【米国】サムスン、TVの不良で米国で集団訴訟を起こされる 被害者750万人 [2/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 [―{}@{}@{}-] Korean Monkeys (韓国猿)@動物園φ ★

三星TV米で部品不良..消費者集団訴訟 イーデイリー|記事入力2012-02-16 10:29

被害者750万人推定..三星「国内用TVは問題ない」

[イーデイリー ソ・ヨンジ記者]三星電子(005930)が米国で集団訴訟にあった。
三星電子が販売したTVの一部モデルが不良と判定されたためだ。

16日、外信などによれば三星電子が去る2006年から2008年まで米国で販売した
一部TVモデルの部品で不良が発生した。

不安定な電圧をTV回路に安定的に供給するケポシトという部品に問題が生じて
TVがまともにつかなかった。

これを受けて消費者は三星電子を相手に損害賠償訴訟を起こした。現在訴訟中である
地域はオクラホマとニュージャージー、カリフォルニアなど3ヶ所だ。昨年10月訴訟が
提起されたオクラホマでは来週中に裁判所の最終承認が出てくる予定だ。

三星電子関係者は「ケポシトの寿命が早くすり減る問題を認知して集団訴訟前から
無償修理を進行している」と話した。

外信によれば今回の三星電子TV不良による米国被害者は750万人に達する。
これに対して三星電子関係者は「被害者が750万人までなりはしない」として
「国内で販売されたTVは米国向けTVと部品が違って何の問題もない」と主張した。

http://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=018&aid=0002560637&date=20120216&type=0&rankingSeq=6&rankingSectionId=105
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 14:53:09.84 ID:YPG/5Zwq
やっぱ、高品質に限るな
サムソン製とか、選択肢にあり得へん

3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 14:54:10.34 ID:zc/de07y
安いだけだったんだ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 14:54:31.88 ID:xQPhlV0+
安かろう悪かろうということか
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 14:55:06.32 ID:B57beinn
ケポシト=キャパシタ=コンデンサ
6アンゴル・モワッ:2012/02/16(木) 14:55:08.21 ID:l6k9nfib
キャパシターのことかな?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 14:55:33.84 ID:ecCxtBIF
:                     人
            (( (ヽ三/)  (;.__.;)
              (((i )    (;;:::.:.__.;)
            / /   (;;:_Kpop__:) <捏造ニダ 日帝の陰謀ニダ  
             |  :i  /(;;゚\)ll(;;/゚)\ サムスンの製品は世界一ぃいいいぃいぃいぃいいいぃぃぃい!!!!!
             l :i/  ⌒(__人__)⌒  \          
             <  ノ(   |r┬- | u    > (ヽ三/) )) 
              \ ⌒   |r l |      /   ( i)))  
.               `7ι  `ー'  〈  __ /
                /       |
                /  寒損w   |  
      ,r――--、,,_ノ r、 三 η  L___,,..-―‐-、
      (          〃ヽヽ //ヾヽ         )
      ヽ  `ヽ、  ⊂ニ;姦国ニ⊃    ,r''  /
        ヽ   } ` ー-ヾヽ// ヽヽ〃ー‐''7    /
        ヽ  .{      ι' 三 ヽ)    {.  /
        〉  イ                〉  |
       /  )              (_ヽ \、
      (。mnノ                `ヽ、_nm
      オバマ                 金正恩豚
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 14:55:34.92 ID:HbG531x2
腹いてええええええええええええええ

とうとう時限爆弾に火がついたかwww
分かってたことだけど現実になると強烈だなww
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 14:55:38.11 ID:aOv43d44
ケポシト?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 14:56:00.20 ID:iWMFgleJ
何だよケポシトって
朝鮮語か?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 14:56:04.40 ID:+agnnz0x
>>「国内で販売されたTVは米国向けTVと部品が違って何の問題もない」
この一言が後々の
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 14:56:06.93 ID:FO6G7UYM
まあ、がんばれよ
安く売って高く賠償請求w
13 [―{}@{}@{}-] Korean Monkeys (韓国猿)@動物園φ ★:2012/02/16(木) 14:56:27.88 ID:???
訂正します ケポシト → キャパシタ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 14:56:41.83 ID:iWMFgleJ
>>5-6
なるほど!
でもなんで分かるんだよ!!
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 14:56:48.48 ID:vS45Dju3
当然の結果
16(゜- ゜)っ )〜:2012/02/16(木) 14:56:50.49 ID:TkrpkvCs
これって使用数年で突然死が頻発してあっちの掲示板で話題になってたやつかな?
20年前のトリニトロンはまだ使えるのに!って米国人が怒ってたやつ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 14:56:53.45 ID:csmFDO0x
買うほうも承知して買ってるんだと思ってた
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 14:57:06.00 ID:NQoOnVoy
サムチョンおわた
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 14:57:17.82 ID:kCbpyq12
>>5
ありがとう。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 14:57:18.69 ID:V6aLpwDd
また韓国産を意識的に避ける人が増えるねw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 14:57:24.18 ID:OBciLTvJ
国内で販売されたTVは米国向けTVと部品が違って何の問題もない

ふーん
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 14:57:40.35 ID:EzNutWaJ
朝鮮タイマー  
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 14:57:56.62 ID:6m2wC2JE
国内向けの部品と違うから米国向けのTVが壊れたんだろwww
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 14:57:59.75 ID:aOv43d44
キャパシタって、磨り減るんだ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 14:58:00.69 ID:CMEvRvKa
安いパソコンのcpuなどにサムスンは
高確率で壊れるからよく調べるように



26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 14:58:19.50 ID:7lUzydTj
何の番組か忘れたが、アメ公への街頭インタビューで、
サムスンが日本のメーカーだと認識してる奴が
相当数居たな。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 14:58:21.08 ID:1rFvgxrS
>>2
2000年に買ったサムソン制新品DVDプレイヤーがいきなり買ってすぐ壊れた
ことがあった
それ以来韓国製は回避だわ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 14:58:59.61 ID:0CvOOnbD
アメリカ人はすぐ裁判にするから、安物製
品を売ればうるほどリスク高くなる
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 14:59:09.48 ID:pDAjqeSo
>三星電子関係者は「ケポシトの寿命が早くすり減る問題を認知して集団訴訟前から
>無償修理を進行している」と話した。


きちんと誠実に対応していればそもそも集団訴訟なんかにならないだろw 
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 14:59:10.24 ID:FU1w/e8B
来ました!集団訴訟!
和解金だけでも相当毟られるな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 14:59:12.57 ID:6/K928X8
謝罪と賠償は南朝鮮の国技
メシウマ状態だな
お祝います
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 14:59:19.23 ID:w2W4Be3Q
ブランド戦略が、何もかも裏目にでるって

法則ってやつですかw?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 14:59:27.98 ID:csmFDO0x
>>21
国内向けのがさらに品質悪かったりしてなw
34USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/02/16(木) 14:59:29.91 ID:1/Wisz8Y
安かろう悪かろうw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 14:59:35.65 ID:7mrBx7Mx
英語にも「安物買いの銭失い」に該当することわざはあったと思うんだ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 14:59:35.76 ID:xZAxWmZ5
>>16
最終期のブラウン管は、品質が異様だから未だにおばあちゃんは使ってるな。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 14:59:36.77 ID:+3shLDIp
ケポシト?
キャパシタのことかw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 14:59:38.71 ID:BE8SuTjf
サムスン製品買う人って
いいやつの8割ぐらいの値段で買えて、壊れたらそのとき一番安いのを買おうっていうやつらじゃなかったの?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 14:59:45.13 ID:thcWoHhT
もろこし
ぐぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 14:59:55.53 ID:O2IkbCUW
安かろう悪かろうがサムスン
故障するのは仕様ですね
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:00:16.11 ID:OBciLTvJ
サムスンが韓国製だと知れ渡るだろ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:00:23.88 ID:5+TmbtX8
やっぱな〜
家電は日本製に限る
日本進出のシナ製ハイアールとかにも気をつけな
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:00:48.93 ID:gBEVkvCs
さすがサムチョンクオリティー、ブレないな。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:00:59.92 ID:kquyhl91
日本製部品のせいニダ!
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:01:31.13 ID:AWpL4DRn
サムソンタイマーの正常動作でしょ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:01:57.53 ID:TkrvX3l0
サムスン先は闇
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:02:12.17 ID:Z3OyctHY
マジか
数多すぎワロタ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:02:12.01 ID:AeQ5U6GL
サムスンDVDプレイヤーの取り出し口が
そっと触れただけで閉まるようになってしまった。
開閉口に挟まりそうで怖くてディスクを置けない
49USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/02/16(木) 15:02:24.96 ID:1/Wisz8Y
>>35
これらしい。
Penny wise and pound foolish.
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:02:36.77 ID:sN+KApET
的が一つだと狙いやすいな
改めて教訓にしよう
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:02:36.74 ID:jiaW+L6K
>>42
シナ製は爆発することが仕様いらしいからな。知らない奴が悪いのだろう。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:02:39.88 ID:LYZCRzMD
アップルとの訴訟で負け続け、サムスンの終わりが見え始めたからね。
完全に潰れる前に取れるだけ取っちまおうってハイエナ根性なんだろう、きっと。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:03:04.47 ID:6m2wC2JE
絶対わざとだな
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:03:08.37 ID:ZYuvbQ2N
シェアNO.1ニダ!というだけあって不良品の数もNO.1ですね
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:03:17.55 ID:Z3OyctHY
>>39
そういや、アイツが居らんから、どうでもいいK-POOPネタのスレが減ったけど、
どこ行ったんだろ。死んだ?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:03:27.84 ID:kquyhl91
もしかして電解コンデンサ?
容量に余裕がない設計だったのかな?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:03:29.03 ID:hGP/Gpgf
>>1
無償修理してんのに、集団起訴ってw
アメリカもおかしな国だなぁw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:03:28.83 ID:ml4snCjv
>>42
いやあでもハイアールは昨日のNHKニュース9で日本勢の脅威だと宣伝してました
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:03:42.26 ID:NA4wTAgS
>>1
プ
林檎にも訴訟起こされるし、ふんだりけったりだなw

アメリカ人も「安物買いの銭失い」を学習しろwww
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:03:52.54 ID:JLfAXcam
>ケポシト

朝鮮英語は全くわからない
61ひんぬー教徒:2012/02/16(木) 15:03:57.75 ID:I+ytD//k
>>16
うちの10年前のソニー製のトリニトロンも、タイマーが壊れてるようです。
実家で地デジチューナーをつないで現役です。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:04:01.43 ID:xZAxWmZ5
これ、一人あたり1万円程度で計算して750億円ぐらいになるんだが・・・。
万が一10万円だったら・・・。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:04:40.12 ID:hgeC/cSz
なるほど南朝鮮国内で発売された対象のモデルはもっと粗悪品だ、と。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:04:52.37 ID:VhBtkXbY
これはトヨタプリウスの時と同じような事じゃない?
強すぎると叩かれる。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:04:59.30 ID:5jiE9uGB
サムスン買う層が750万(自称)いるのか
低所得ほどテレビに依存度高いから損害も大きくなりそう
66USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/02/16(木) 15:04:59.78 ID:1/Wisz8Y
>>61
うちの16年前のもソニータイマーが壊れてます。
もっとも地デジ移行以降はコンセントすらつないでおりませんが。
67ひんぬー教徒:2012/02/16(木) 15:05:14.34 ID:I+ytD//k
>>24
磨り減ると言うか、劣化はします。10年ぐらい前にも、粗悪品のキャパシタを
積んだPCが、稼働中にパンパン内部で破裂したっていうので問題になってました。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:05:21.77 ID:xZAxWmZ5
>>57
いや韓国産だと、そもそも故障を認めなかったりするからな。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:05:24.10 ID:YF83Lpjs
750万人ワロタw
アメリカの裁判なんだからすごい金額になるだろうけど、
韓国が補填してくれるから大丈夫wwww
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:05:28.52 ID:ifW4ZVMv
サムスンと知ってて買ったんだからしかたない
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:05:31.12 ID:wE9f5ju3
まあ無償修理の告知もちゃんとやってなかったんだろうな
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:06:04.36 ID:hvJS2ONL
>>64
叩かれる原因が根本から違うよ?w
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:06:25.69 ID:bvHXtl3M
サムソン終了!!!!!ざまあみろ〜!!!
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:06:36.69 ID:ex/uQBrD
>>25
PC向けCPUなんか作れる技術力ないよ。
75ひんぬー教徒:2012/02/16(木) 15:06:39.07 ID:I+ytD//k
>>70
サムスンは日本メーカーだとだまされた消費者かもしれませんよ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:06:47.31 ID:JYZ7bfgN
最悪なタイミングだね
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:07:06.51 ID:+agnnz0x
>>69
なぜか走ってくるニダーのAAがずっと頭をよぎっている俺がいるんだ…。
78ひんぬー教徒:2012/02/16(木) 15:07:25.23 ID:I+ytD//k
>>74
正確には、技術力ではなく特許がない、だと思います。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:07:29.03 ID:L145qdRi
>認知して集団訴訟前から無償修理を進行している

これは隠してた という事に等しいから、懲罰的な罰則金を承るぞ。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:07:40.90 ID:/xTHLqzf
キャパシター直したら違う所壊れるよ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:07:42.10 ID:VhBtkXbY
>>72
同じだよ プリウスも売れすぎた
サムスンのテレビも売れすぎた。

82USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/02/16(木) 15:07:51.69 ID:1/Wisz8Y
>>77
窓に貼りつく大量のニダーの顔のAAが(ry
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:07:53.79 ID:OfEcbkZZ
ゴミって分かってるんだから、
初めから買うなよwww

これは酷いクレーマー
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:07:59.66 ID:w21P2cKz
ハンパねえ数だなw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:08:25.18 ID:RQ2DVCpx
売り逃げするのが理解できなかったんかね
安すぎる物には裏があるってのに
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:09:01.08 ID:NA4wTAgS
>>81
プリウスの事故は捏造だが、サムスンのテレビは実際に映らないんだろ?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:09:14.18 ID:4rpgf+M1
在日、お前んとこのテレビの型番も入ってるかもな
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:09:37.25 ID:0CvOOnbD
15年前のシャープ製でさえ現役バリバリ
なのに、これをきっかけにサムスン製品の
訴訟増えそうだねw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:09:53.55 ID:2Aol+jCG
>>87
いいえ、在日はサムスンとヒュンダイ買いませんよ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:10:12.29 ID:pDAjqeSo
>>64
>>1をちゃんと読めば?
ほとんど言い掛かりだったトヨタに比べて今回は不良の原因をメーカー側も把握してるんだけど。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:10:13.33 ID:JYZ7bfgN
トヨタのはチョソの仕業で、これは違うのでしょ

92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:10:14.51 ID:xZAxWmZ5
>>81
いや、プリウスは在米の韓国人が犯人だと判明してるよ?
因みに、サムスン製は原因がサムスンに有ることも判明している。

で、問題はこの訴訟を起こした原因だな。
サポートの電話内容を録音されてるだけでアウトだし。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:10:16.63 ID:YJJQiGGk
メカ製品は日本製が丈夫で長持ち
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:10:47.89 ID:YzLgI6Dx
>>42
ハイアールのCMに小泉今日子っていうのもな
20年前だれが想像しただろう
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:10:58.36 ID:Z3OyctHY
在日が「これはサムスンがそれだけ存在感を増してるからニダ、トヨタのプリウスと同じニダ」と
ホルホルしたところで、サムスンが大損害(と言う表現が正しいかはわからんが)を受けることに
変わりは無い。耐えられるかなあ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:10:59.73 ID:hvJS2ONL
>>81
プリウスの不具合は、電気系統の不具合ではないと確認されたんだけどw
サムソンのは、本当の不具合だよ?
わたしの外付けドライブなんて、3個も保障期間内に壊れたしw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:11:47.48 ID:W4QuQwSc
2006〜2008って事は3年以上黙ってたのか、敗訴間違いなし
安い部品を評価なしで使ってるのか、安いはずだな、国内製品は大丈夫って
言われても信じられないのが韓国製クォリティー
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:12:33.41 ID:csmFDO0x
>>96
>わたしの外付けドライブなんて、3個も保障期間内に壊れたしw

裸俗になるのだ〜
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:12:41.62 ID:oXbI9Ude
750万って・・・凄すぎ
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:12:48.86 ID:pH1dwgin
修理費1万円X270万人=270億円 だよね。
まあなんとかなるか。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:12:57.73 ID:L2vzSFJy
アップルとの事もあるのに大変だね  サムスン  韓国・・・終わるの?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:13:03.68 ID:gRn+p+DS
今後こういった事象が続発すると予想
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:13:04.01 ID:xZAxWmZ5
>>95
いや、実はそんな所に問題が有るわけじゃない。
サムスンのサポートが上手く機能しなかったんじゃね?(要するに有料補償に持っていく癖)
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:13:33.25 ID:lQqxH9Mu
コンデンサーが不良とか素人が作ったアンプみたいだ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:14:07.73 ID:HX9ctJAs
Yes!

Yes!

Tes!
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:14:10.35 ID:zG+PaisP
米国消費者はネトウヨ!w
107USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/02/16(木) 15:14:11.02 ID:1/Wisz8Y
>>98
裸族か・・・2年ほど前HDDケースが一つ壊れたな(´・ω・`)
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:14:11.37 ID:1skS8dkr

これは以前から報告されていた電源回路の問題だね。コンデンサーの
耐圧が電圧と同じっていう素人レベルの設計ミス。

アメリカ人の(サムスンの製品)サポートエンジニアが俺は絶対買わないって
書いてた代物w
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:14:17.52 ID:bRnTGe+f
サムスンに限らず中・韓の製品は、耐久性に問題があるので基本買わない。
安い物は低品質と理解しているから性能が劣る事は気にならないが、直ぐに壊れるのは論外。
110清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 85.9 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/02/16(木) 15:14:22.58 ID:9WkXUrY6 BE:3196901568-2BP(5556)
壊れた言ってきた客に高圧的に接した、とかかねぇ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:14:32.75 ID:2Aol+jCG
>>100
270万って何処の数字よ?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:14:34.34 ID:xQPhlV0+
どんな手を使ってもシェアを奪えばいいってのが完全に裏目ってるね
750万とか・・・
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:14:38.60 ID:xZAxWmZ5
>>100
いや、750万って書いてある。
で、問題はこいつに米国の制裁が上乗せされると・・・。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:14:40.19 ID:hvJS2ONL
>>98
無理言うな(>_<)

内臓が壊れると修理とかめんどいしw
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:14:50.09 ID:ng8MkKns
ふむ、やはりそうなるか。テレビだけというわけには参らぬw
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:14:58.28 ID:/nAoD7/G
アメリカ人はネトウヨニダ!!
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:15:11.14 ID:wMCZDRPS
                 _,∠⌒ヽ、
                 l|::|   ̄ `l
                 ||]| `・ω・´|
                 |l::|  ,.、  |
                 ||]| <サムソン>|   i
               i!   |l;;|   `'´ j  !l
             i | !  );;)二 ニ(   !
             | |i l (;;{_    _)    !
               !| | i   ミ三彡   i |! !
                i |!   ミ三彡  l| l|!| |i
              l l| i!  ,ミ三彡  |! i| ! !
              i!    に,二,二l  ! j
                   ‖‖
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:15:22.81 ID:jiaW+L6K
>>100
アメリカの裁判は実害だけでなく制裁金が含まれますのでそんな安い額ではありません。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:15:39.49 ID:++3jHPOW
サムスンとかいらんわ!!!
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:16:00.80 ID:qLZ+N5ol
陪審員制度特有の報復的賠償が来るかね
あれされると企業は非常に痛手なんだよね
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:16:01.76 ID:7pNj/Mgm
寒村「安く売ってやったんだから文句言うなカス」
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:16:27.53 ID:tjs+r/HL
( ゚д゚)  知ってた
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:16:40.46 ID:JYZ7bfgN
日本では報道しない自由のおかげでスルーされるけど

米でのイメージダウンは計り知れないね
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:16:57.27 ID:svMtcFOt
テレビ業界サムスンに押されて日本終了とか言ってたやつ出てこいよw
安いだけの物が問題起こさないわけないよね
しかも韓国製w地雷すぐるww
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:16:59.91 ID:+9JWLWaQ
消費者集団訴訟とは
さすが朝鮮人だw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:17:10.21 ID:5jiE9uGB
そろそろ「故障の原因は日本製部品」のリリース出るかな
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:17:13.24 ID:7iRvQ5bj
> 被害者750万人  一部モデルが不良
> 三星電子関係者は「被害者が750万人までなりはしない」
> 「国内で販売されたTVは米国向けTVと部品が違って何の問題もない」
 
朝鮮メディアというか、やっぱり朝鮮人というかw
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:17:14.04 ID:2HA3xywr
「国内で販売されたTVは米国向けTVと部品が違って何の問題もない」

?韓国内で販売されているのは輸出向け以下のクソだって聞いたぞ
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:17:33.56 ID:xZAxWmZ5
>>118
750億円(一台辺り一万円とみて)+制裁金
で、制裁金ってのは、2倍3倍どころか、7倍8倍当たり前って世界だからな。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:17:37.75 ID:pH1dwgin
昔、サムソンより無名の韓国製の液晶モニターかったけどすぐ壊れた。
中を分解して調べたら、電源のとこのコンデンサが4本膨らんでた。

ふふふ、やっぱコンデンサは韓国の弱点だね。村田から技術盗んで
訴えられていたけどね。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:17:39.20 ID:fouXNY/K
日本と違ってアメリカの電力は安いが不安定だからな。
コンデンサにかかる負荷も大きい。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:18:03.15 ID:/nAoD7/G
日本のマスゴミはこのニュースを総スルーするのに100ペセタ
133(゜- ゜)っ )〜:2012/02/16(木) 15:18:32.16 ID:TkrpkvCs
安物っていうけど
2007年ごろで大き目のTVだったらサムスン製でも今みたいな値段じゃないよね…
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:18:33.21 ID:7pNj/Mgm
寒村
 メーカ保証期限切れてるじゃん。
 日本製品の高品質が悪いんだよ。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:18:46.78 ID:csmFDO0x
>>107
BDだけなんですけど、ケース使ってないなあ
PS2の上に乗せてあるだけなんで、ちょっと怖いですが
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:18:49.87 ID:ctMLcfBc
氷山の一角
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:18:52.26 ID:lQqxH9Mu
>>121
 そういう理屈なんだろうな
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:19:16.86 ID:B57beinn
オクラホマ裁判所の最終判決は2月22日
にゃんこの日だ!
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:19:44.01 ID:k2vltrf0
日本人は裁判起こす気質じゃないから韓国製品なんてそもそも買わないけどね
アメなら韓国製品勝って壊れたら裁判でウマーってなるから良い選択かも
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:19:48.02 ID:fIjC+J4L
ケポシトは、韓国が開発した超高性能の新部品
最先端技術だから初期不良が出たのかな
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:19:47.95 ID:AdxKl0Ir
>>100
本国で追徴課税されてなかった?
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:20:09.10 ID:hXzjSrxH
>>1
こりゃぁぁぁ〜ワロウタwwwww
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:20:13.60 ID:2Aol+jCG
>>129
つうか750万台の修理自体がサービスマン確保できなくて不可能
新品交換要求されるかもよ
144USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/02/16(木) 15:20:17.16 ID:1/Wisz8Y
>>138
裁判所の周りでダンスですかね?
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:20:19.89 ID:zKS/KhWQ
>>1
てかさ…750万人もチョンに金を渡して市場破壊に手を貸しやがったのかよ
糞ったれ
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:20:32.31 ID:xZAxWmZ5
>>140
いや、だからコンデンサだと初期に議論されてるが・・・。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:20:39.82 ID:S2Up/y87
プリウスのブレーキ問題で、アクセルとブレーキを交互に踏んで、警察とヘリの出動騒ぎのある国
いろいろやってくれそう
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:20:40.15 ID:WnsjWGAH
ほらみろ、言わんこっちゃない。
所詮韓国はどう頑張っても日本には勝てないんだよ。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:20:49.17 ID:7pNj/Mgm
つか代替機どうすんのかな。
150清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 85.9 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/02/16(木) 15:20:51.04 ID:9WkXUrY6 BE:1864859074-2BP(5556)
>>141
1 名前:かじてつ!φρ ★[sage] 投稿日:2012/02/13(月) 09:24:20.46 ID:???
○サムスン電子、数百億円の追徴課税か

昨年7月からサムスン電子に対する税務調査を行っている韓国国税庁が、
数千億ウォン(数百億円)に上る追徴課税を今月末にも通告する見通しで
あることが12日までに分かった。国税庁関係者は「サムスン電子に対する
税務調査は大詰めを迎えており、追徴額は1000億ウォン(約69億円)から
数千億ウォンに達すると聞いている」と話した。

国税庁は昨年末までの予定だったサムスン電子に対する税務調査期間を
延長し、今月末までに完了することを目指しているという。

しかし、課税に関する国税庁とサムスン側の見解には大きな開きがあり、
追徴額は今後、見直される可能性がある。国税庁が追徴額を決めても、
サムスン電子がそれを不服として、法的な攻防に発展する可能性が高い。

サムスン電子に対する税務調査は、ソウル地方国税庁調査1局が昨年
7月26日から職員約30人を動員して開始した。

□ソース:朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/02/13/2012021300646.html

これけ?
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:20:57.10 ID:pH1dwgin
>>100
> 修理費1万円X270万人=270億円 だよね。


すまん間違えた。
修理費1万円X750万人=750億円 だね。
こりゃたいへんだ。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:20:59.55 ID:Ymq/Lplg
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:21:04.38 ID:+9JWLWaQ
日本製だと思って買ったアメリカ人だけは気の毒
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:21:25.15 ID:Sh0pBhFp
>TVがまともにつかなかった。
韓国製なら当然のように納得できる
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:21:40.34 ID:eBf8HyNa
ホンダイの燃費詐欺は?
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:21:52.58 ID:pDAjqeSo
>>112
中国もそうだけど、あいつらは目の前の稼ぎに囚われて「売っちまえばこっちのもの」というメンタリティーが根底にあるからねえ。

信用を築くという作業が出来ない民族w

2
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:22:11.13 ID:xZAxWmZ5
>>143
まあ、新品交換でも大したダメージにはならんよ。
どのみち、在庫自体は常に吐き出さなきゃならん。

制裁が入ったら、かなりのダメージになるが。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:22:14.19 ID:QtjOfTpU
寒損やったね!さすが世界一
おめでとう!
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:22:15.85 ID:zG+PaisP
>>128
韓国内での裁判なら、幾らでも無罪を勝ち取れるからな。
例の原油流出事件みたいに。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:22:23.11 ID:LissEbwl
サムスンなら・・・
きっとサムスンなら斜め上の対応をしてくれる!
161 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/16(木) 15:22:40.56 ID:vQbaH2lp
今日一番のメシうまスレ!
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:22:47.23 ID:hyehaiTX
>>1
ケポシトって何?
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:23:02.19 ID:SRp9wdpM
トヨタのリコールではチョン系ダメリカ人に散々叩かれたからな
今回は修理費以外に家が全焼したとかで数兆円の社会的制裁分も上乗せしないといかんな
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:23:19.88 ID:Khf34Etn
使用だよって言ってるだろ
サムスンだぞ(笑)
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:23:21.31 ID:hXzjSrxH
久々に胸がすくニュースだなww。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:23:53.64 ID:2Aol+jCG
>>162
5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん sage New! ▽2件 投稿日:2012/02/16(木) 14:55:06.32 ID:B57beinn 1回目
ケポシト=キャパシタ=コンデンサ
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:23:58.31 ID:fouXNY/K
>>165
これからが本当の(ry
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:24:09.09 ID:B54nRmpX
ブラジルもサムソンTV多くなかった? インドも
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:24:23.79 ID:tjs+r/HL
>>160
( ゚д゚) 訴訟のエキスパート・アメリカに斜め上の対応ができるもんなら(ry
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:24:33.18 ID:AdxKl0Ir
>>150
それだね。このためのプールだったりして
韓国の事態って単純なのしかないからな。
スタバが攻撃されたかと思ったら韓国のコーヒー屋が出店とか
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:24:35.99 ID:M/0+5+D/
この記事のポイントは、サムスンは、タイマーの付け方に失敗した。
粗悪品でタイマーをつけたので、想定よりもタイマーが早く切れた。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:24:45.51 ID:xYsGOUpN
これ、別のスレに出てた
「米国・日本式コンセントで左右間違えると火を噴く」ってヤツ…
173USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/02/16(木) 15:24:51.56 ID:1/Wisz8Y
>>163
発火・発煙・爆発・・・どのくらいあるかな?
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:25:01.48 ID:IqgvGMga
韓国製なんて買うからこうなる
ただ日本製と騙されて買ったユーザーはこれを機に
しっかりと韓国の日本成りすまし商法を記憶して次は騙されないことを切に願う
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:25:04.41 ID:n060jkAv
ちょwアメリカ人ww
クレーマーww
寒損w
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:25:08.06 ID:IHBwCogJ
うはw韓国のTVが日本家電市場に再度お目見えする前にコレですかw
そういえば前に報道特集で韓国のTVが売れるのは買ったあとのメンテサービスが
いいとかなんとかでwあれれwwww
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:25:12.95 ID:kbr2E+1h

<丶`∀´> アイゴー! これはチョッパリの陰謀ニダ!
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:25:14.15 ID:npINeHrT
好調の韓国経済
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:25:28.39 ID:Q/lEmgmz
俺は22万円で買ったシャープの液晶TVの故障に悩まされた。
電源ボタンを押しても電源が入らなくなるのだ。
無償で5回ほど直してもらったがついに直らなかった。
最後は新品に交換してもらった。それから全く故障していない。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:25:35.40 ID:4RlmfaEe
750万人から訴訟起こされてるって…
これかなりヤバくないか
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:25:54.76 ID:qMuFk19V
在日がサムスンを買わない理由が分かったw
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:25:55.72 ID:Li/gMMpt
>>165
お客さん。
メインはこれからで御座います。
では、オードブルからどうぞお召し上がりを。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:25:59.13 ID:9+YUR1iA
韓国製品は、反日精神で作られているからね。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:26:01.71 ID:Qlh41oiv
中央日報「日本のテレビは終わったニダ」
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:26:02.43 ID:5pkqqA1x
アメリカで集団訴訟とか
トヨタと同じようにサムソンも電器業界のナンバーワン企業と認められた結果だな
アジア人として誇らしいわ
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:26:02.62 ID:akI+Gjos
基地外VSクレーマー
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:26:16.70 ID:Qz3RK5G8
>>172
な・・・ん・・・だと…
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:26:25.59 ID:hXzjSrxH
これだけの大規模リコール公聴会ものだろうし、制裁金がどれほどになるのか見物だなww
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:26:29.88 ID:3wsKp7wY
>不安定な電圧をTV回路に安定的に供給する

この迷惑なだけの回路は韓国オリジナルを認める
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:26:32.57 ID:uD1JoBMd
MacのSE/30でも電源部のコンデンサ不良で画面がシマシマになる不具合があったな。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:26:33.56 ID:dOVXss2f
ホテルみたいに大量に購入が必要で経費上安くしたいから韓国製の液晶を
購入しているところはあるけど家庭用では日本製以外ありえないね。
それに韓国製だとリモコンからの操作で反応が異常に遅い。
約1秒近くチャンネル切り替えに掛かる。確かに視聴する上で問題は無いけど
日本製のように0.1か0.2秒で瞬時に切り替わりはしないのでイライラさせられる。
これを克服しない限り日本の市場で売れるはずが無い。
更に韓国が売れないのは差別と叫ぶごとに買う気が失せるので永遠に無理だね。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:26:35.92 ID:Ymq/Lplg
Samsung TV
Consumer Complaints & Reviews(消費者の苦情とレビュー)
ttp://www.consumeraffairs.com/home_electronics/samsung_tv.html
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:26:36.05 ID:es26fcGE
ゴールドマンサックスは凄いな( ´ ▽ ` )ノ
194清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 85.9 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/02/16(木) 15:26:46.19 ID:9WkXUrY6 BE:1598451146-2BP(5556)
>>170
つか確か、サムスンとLG相手の訴訟が韓国で起きてるし。
しかもそれ、政府が被害者支援するって言ってたな。
どうすんだろ?サムスン。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:27:07.01 ID:+9JWLWaQ
NHKがニュースでサムソンマンセーしたのに
無駄だったね
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:27:09.94 ID:xZAxWmZ5
>>180
訴訟自体は数百億円程度。
ただ、制裁が入っちゃうと、確実には数千億円に・・・。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:27:34.77 ID:5jiE9uGB
FTAでの数少ない稼ぎどころでいきなりミソつけたか
火が出るとか人体に有害ななんちゃらとか無いから賠償金はそんなに伸びないのかな?
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:27:35.38 ID:xBLnPC8B
安物買いの銭失い
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:27:38.61 ID:1skS8dkr

"samsung tv capacitor" でググルと色々(英語だけど)出てくる。

サムスンTVのコンデンサー修理キットまであるぞw

普通12Vの電源に付けるコンデンサーの耐圧は倍の24V以上を使うが
人智を超えたサムスン技術者は10Vの耐圧コンデンサーを使用したw
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:27:43.12 ID:xYsGOUpN
>>187
事例はLGのテレビの話だったけどね。
3本足コンセントだとアース線が分かれてるから問題ないけど、
日本・アメリカみたいに、どっちの向きでもokなコンセントに挿すと、
なんとコンポジット出力から100V流れるとか…
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:27:50.78 ID:ppmYixI1
日本の部品が悪かったニダ
日本に謝罪と賠償を要求するニダ
202USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/02/16(木) 15:27:51.95 ID:1/Wisz8Y
>>194
韓国製品は外国価格より国内価格のほうが高く設定されてるつうのがw
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:28:09.62 ID:HKXF4npQ
EU競争法違反、韓国追徴課税、米国TV集団訴訟……

日本もはよ
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:28:09.66 ID:EnjNrwJo
ザマ〜〜〜( -_-)
205清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 85.9 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/02/16(木) 15:28:17.02 ID:9WkXUrY6 BE:799226126-2BP(5556)
>>202
ボッタクリ価格ww
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:28:19.04 ID:2Aol+jCG
>>194
FTA前にサムスンボコボコになったら、奴等本気でFTA破棄やらかしそうだわ
サムスンとヒュンダイ以外メリットがない条約だし
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:28:31.95 ID:EdkCflll
赤字サムソン、ついにトドメかな?
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:28:33.23 ID:wphoS1k2
以前生ゴミで餃子作ってた業者が「生ゴミは日本向けで国内用は大丈夫」と言ってたな
同胞を大切にする美しい国民性ニダ
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:28:45.04 ID:ArtLsvUY
>>206
是非そこは韓国の本気を見せるべきwww
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:28:52.01 ID:wkSqXSFW
>>194
サムスン世界最優秀企業らしいししかも絶好調らしいから大丈夫じゃないか?w
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:28:58.87 ID:NopFxxzO
>2006年から2008年まで米国で販売した
たかだか3年弱で750万台売ったのか
そりゃ日本メーカー全滅するはずだ
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:29:04.41 ID:oi64dL6D
日系人のしわざか
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:29:07.50 ID:HlDqse2/
>>198
( ´_つ`) 安物買って一山当てようw
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:29:14.33 ID:tjs+r/HL
>>202
( ゚д゚) だって安い以外大して価値ないんだもん。 今更値上げできないっしょ。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:30:03.38 ID:Qz3RK5G8
>>205
政府が支援って事を考えると新しいブーメランw
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:30:17.58 ID:xZAxWmZ5
>>212
750万人も日系人は居ねぇよ・・・。
精々100万人いれば御の字。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:30:22.80 ID:JYZ7bfgN
被害者は韓国政府に支援してもらえw
え?韓国に住む人だけ??
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:30:23.79 ID:qXDVY513
ざまぁw
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:30:26.47 ID:Z3OyctHY
サムスンが裁判で、「不良品が前提である我が社の商品に、何を高望みされているのか!」
と言ってくれることを期待
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:30:33.14 ID:xYsGOUpN
あったよ。
【体験談】韓国製テレビの欠陥のせいで基板燃やしちゃったwww
ttp://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50337391.html
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:30:51.78 ID:LissEbwl
ホームセンター(?)で液晶テレビの箱をワゴンに斜めにぶち込んで買い物する国
そしてそういう買い方をされる寒ションテレビw
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:30:53.66 ID:lTwXMTYW
まあ、こんな日が来るって解ってましたよw


223(゜- ゜)っ )〜:2012/02/16(木) 15:30:58.93 ID:TkrpkvCs
>>199
専用修理キットってところにアメリカの力を見る想いがw
何かこういうの欲しい!ってのがある場合が多いのですよね…
ロシア製暗視装置用の変換器とか。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:31:43.12 ID:D/Kfc2Gh
すでにCBSテレビで取り上げられ、CNETにも記事があった。
CNETの記事のコメント欄には、2009年のモデルでも同様の症状が出るとか、
メーカーが対応しないので、150〜300ドルで修理業者に直してもらったとかあり、大変そう。
CNETの記事は長いコメントがたくさん付いてるから、表示に時間がかかるよw
http://reviews.cnet.com/8301-33199_7-57376508-221/samsung-power-defect-causes-some-tvs-to-fail-and-a-class-action-suit-follows/
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:31:43.25 ID:4I0bSmP0

これはチョン製を買ったアメ公が馬鹿だろう。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:31:54.18 ID:X5AwEX1O
アメリカではケポシトという部品に問題が生じてましたが
国内用TVは問題なく、他の部品が壊れます

By不良品シュアNO1サムソン
227清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 85.9 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/02/16(木) 15:31:56.60 ID:9WkXUrY6 BE:399613032-2BP(5556)
>>206
それやったら在韓米軍がソウル進撃とかしそうでw

>>210
日本のメーカーが束になっても勝てないみたいだしw
228USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/02/16(木) 15:32:00.26 ID:1/Wisz8Y
>>199
普通余裕持たせるもんだがケチって逆のことをやる時点で斜め上w
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:32:14.57 ID:Ty3OXOiX
三星なんて買うから・・・
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:32:34.90 ID:ySWSf601
>>44
定格外の使用でしか壊れることはないので、
速攻ブーメランとなります。
231 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/16(木) 15:32:37.22 ID:niTcBcgt

有機EL集団訴訟も来るなw

232清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 85.9 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/02/16(木) 15:32:42.34 ID:9WkXUrY6 BE:1332042454-2BP(5556)
>>215
政府もキレたんだろうな、サムスンにはw
233USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/02/16(木) 15:32:51.87 ID:1/Wisz8Y
>>223
まああっちは車の修理もDI(ry
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:32:54.62 ID:R3ojcdpg
>>191
逆にそんな風にスイッチから作動までのタイムラグがあるリモコンを
どうやったら作れるのか知りたいわw
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:33:19.06 ID:5jiE9uGB
魔法の呪文「サムスンのデザインは日本メーカを凌ぐ」が使えないニダ
236 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/16(木) 15:33:50.13 ID:vQbaH2lp
                    ∧_∧
                    < `∀´*> キャッ キャッ!
                   と  と ノ
                  と  と ノ

                  彡
          | ̄ ̄|      彡
        _∩☆☆∩_ 彡
         /丿´_⊃`)  タカイ、タカイ、 他界ぃ〜
     .   /     /
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/


      __
     │  |   さて、帰るか。
    _☆☆☆_
    ⊂`    )
     (     )             /
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ       /
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ       /       /
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      / アイゴー!!!
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/      /     /
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /          /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:33:53.58 ID:ir9qAaU8
この電源部コンデンサーの容量ケチるって支那朝鮮の安物家電の定番だろ?
調子悪いから蓋開けてみたらパンパンに膨らんでたとかよく聞くじゃん
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:33:54.88 ID:Qz3RK5G8
>>220
!?!?!?!?!?www
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:33:58.89 ID:kquyhl91
電解コンデンサはどうしても劣化するから、容量も耐圧も充分余裕を持たせている。
日本製はね。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:34:06.93 ID:CQf7U536
サムスンTVで少儲け!
当たれば、賠償金をもらえよ!でTVCMすれば、いいと思うな!
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:34:13.29 ID:o37gXk8m
>2006年から2008年まで米国で販売した

この時期はまだ評判良くなかったな
それにしても被害者750万人って多すぎないか?
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:34:23.35 ID:/nAoD7/G
>>223
プリウスプラグイン改造キットとかもあるぞ
トヨタは危ないから止めろと渋い顔だがな
色々と日曜大工でやるのが好きだなアメリカ人は
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:35:31.72 ID:6JyKqeYx
>「国内で販売されたTVは米国向けTVと部品が違って何の問題もない」

国内の非サムスンな奴隷の言うことなど、韓国内の裁判では通りません宣言?
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:35:32.93 ID:HdhLTqPK
法則発動だな
日本人技術者なんて雇うから不良品になるんだよwww
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:35:33.29 ID:xQPhlV0+
>>219
今回の件とまったく無関係な事例を持ってきて「私も被害者なんです」とか言ってくれそう
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:35:57.27 ID:zG+PaisP
>>199
どう考えても中抜きです。本当にありがとうございました。
247うるま ◆AQUA..P.kM :2012/02/16(木) 15:36:04.97 ID:i5JQLvvW
ウチの島にあるバッタ屋みたいなお店にある液晶テレビコーナーに
「世界が認めるサムスンのパネルを使用」
ていうpop広告が貼ってあるんだけどさ
かえってそのテレビが売れないような気がしますw
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:36:07.38 ID:n3LjPbUL
>>219
もしくは、「こちらこそ被害者だ」と言って欲しい。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:36:08.54 ID:B57beinn
問題の製品は2006〜2008年に米国で販売された液晶TV・プラズマTV・DLP TV
メキシコ工場で生産された製品である

とりあえず周りにメキシコ生産のサムスン製品があるかどうか探してみよう
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:36:12.51 ID:JIpa72vN
韓国ではキャパシタって稼働部品なのか…
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:36:26.94 ID:7iRvQ5bj
朝鮮はまぐり
朝鮮あさり
朝鮮あなご
 
新しく
   朝鮮テレビが仲間入りw
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:36:31.01 ID:+9JWLWaQ
「日本人が助けないからこうなった」とか狂った発言を期待w
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:36:34.11 ID:X992yRSW
ウ、ウリが・・・ウリがいちばん被害者ニダ!
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:36:39.25 ID:SRp9wdpM
>>242
カブトムシにジェットエンジン積んで公道を走るような連中だから何でもありだな
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:36:41.52 ID:8O643694
おらおら、マスゴミ報道しろや
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:36:48.66 ID:UFCyljHp




中国製と韓国製を買って失敗する
そして日本製しか買わなくなる
これが法則


257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:36:48.86 ID:0wK490uA
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:36:54.49 ID:lmideCk2
朝鮮製は使い捨てだろ普通
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:37:01.18 ID:2Aol+jCG
>>247
なんかバッタの佃煮でも置いてありそうな店だね
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:37:14.88 ID:Kofk/JMb
被害総額いくらですか?
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:37:26.99 ID:VhBtkXbY
まぁサムスンは巨大企業だから
痛くは無いんじゃないかな?
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:37:36.93 ID:ir9qAaU8
>>252
「クレーマーの多くは日系」←これくらいなら言い出すかもな
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:37:37.56 ID:hvJS2ONL
>>247
いやだって、石垣島みたいな離党って、
壊れた時のメンテは余計に大変だし(´・ω・`)
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:37:45.12 ID:4tdICur/


日 本 で は 報 道 さ れ ま せ ん


アップルをパクった製品の訴訟も、なぜか報道されません


一方、トヨタやソニーの訴訟は、実害がないのに大々的に報道されます

265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:37:47.01 ID:8XyqNQp3
750万人で終わりなわけない
もっと出てくるぞおおおおお
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:37:50.69 ID:N231wb3h
LGのビデオを買って取り説を見ながら書かれている昨日の設定をしてみたが
何度設定してもどうしても上手くいかなかった
電機メーカーに勤めていることもあってメーカーに問い合わせるのもクレーマーのようでやりたくはなかったのだが
やむを得ず電話して聞いてみたところ

なんと 取り説には書かれているけどそもそもその機能は無いとのこと
開いた口がふさがらなかった
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:37:51.11 ID:lQqxH9Mu
サムスンは韓国の製品だというCM打たないと
日本製にされてしまうな
富士山をバックに侍が謝ったりするとたいへんだ
268USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/02/16(木) 15:38:06.26 ID:1/Wisz8Y
>>261
致命傷ばかり食らって慣れてるんですね?
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:38:11.26 ID:RHktuoK3
最近もろこしこと諸君氏の韓国ホルホルスレが建ちませんが…
降格されたという噂は本当でありんしたかw
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:38:30.67 ID:X992yRSW
>>260
一人3万くらいだとして2250万円くらいじゃね?
271清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 85.9 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/02/16(木) 15:38:35.70 ID:9WkXUrY6 BE:2331074257-2BP(5556)
>>268
要所要所でのカウンターです。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:38:46.36 ID:xZAxWmZ5
>>260
不明。
一台あたりの損害を1万円と少なめに見積もって750億円。
どう考えても1000億円超えちゃうけど、怖いのはそこじゃなくて制裁金。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:38:51.28 ID:7IK/WwXP
壊れた原因は日本製部品ニダ <丶`∀´>  
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:38:51.95 ID:24Q28hgN
なんて数だ!
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2012/02/16(木) 15:39:12.10 ID:vwISHFPW
サムソンの安売り海外品、安売りの負の循環だな、アホな韓国が日本製のTVに対抗する為には、
安売りしかない、安く売る為に部品の品質を落とし、利益を少なくして大量に売りさばく、
しかし数年持たずに、壊れ始める、大量に販売した事が裏目に出て、修理・交換で赤字になる、
これ韓国家電が日本で幾度も繰り返してきた、アホの循環、アメリカは訴訟も付いてくるので大赤字だな。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:39:14.35 ID:lP8bZKmb
FTAから逃げるなよってメッセージか
277春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/16(木) 15:39:20.12 ID:OfeaSC2H
>>237
容量だけでなく設計もなあ

液晶モニタすら
パネルの仕様書通りに作らないし
だからギラギラ液晶が多いの
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:39:27.74 ID:8vip4Qm3
またアメリカ人のアジア蔑視ですか…
今こそ韓日は一体となって抵抗しなければなりません!
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:39:29.69 ID:1kUVRm5h
2006年のテレビだと地デジ映らんだろ。
最新の有機ELのスマートテレビに買い換えよ。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:39:34.51 ID:YPiCq3g/
安かろう悪かろうだな
281うるま ◆AQUA..P.kM :2012/02/16(木) 15:39:55.69 ID:i5JQLvvW
>>263
いつだったかブラウン管テレビ3台を処分するのに
1万3千円かかりました
離島なのでコンテナ賃も負担しなきゃならないんです><
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:40:03.31 ID:+9JWLWaQ
>>262
あるあるw
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:40:07.22 ID:hvJS2ONL
>>261
うんうん^^
サムチョンって国内向けボッタ企業だし、
本国人からぼったくればいいかもねーw
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:40:24.47 ID:ecCxtBIF
絶降調の韓国経済
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:40:25.98 ID:5jiE9uGB
ウリを訴えると罪の無い韓国民を更に搾取しなきゃいけなくなるニダ
お前にひとの心があるなら手を引くニダ
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:40:30.77 ID:wkSqXSFW
>>256
シナ製は壊れる事前提で買えば安くて良いこともあるよ、南鮮製は品質の割りに高いし保証踏み倒したりするからなぁ。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:40:32.35 ID:wLx6McV7
アメリカにモノを売るってのはこういうことだ。
訴訟いっぱい抱えてご苦労さんw
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:40:32.83 ID:ArtLsvUY
>>236
さすがアメリカさんw
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:40:36.88 ID:2aOA2XcN
「国内向けは問題ない」の一言で懲罰的賠償額が天文学的にはねあがるワ
陪審員にはチョン嫌いの黒人が多いから、楽しめそう
290清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 85.9 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/02/16(木) 15:40:42.28 ID:9WkXUrY6 BE:266408922-2BP(5556)
>>272
制裁金も怖いけど、もっと怖いのはイメージ失墜だと思う。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:41:12.87 ID:xYsGOUpN
>>238
>>220を要約するとだな、
日本みたいな、向きは決まってないが片方がアースのコンセントに逆差しすると、
100Vが流れちゃいけないとこにも電気が流れてアボーン。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:41:15.15 ID:HlDqse2/
             |
         \  __  /
         _ (m) _  チョーン
            |ミ|
         /  .`´  \
.          /⌒ヽ
          <''`∀´''∩
          (つ ノノl / < 被害者を水増しして、政府に補償させて
         (⌒と⌒__)  焼け太り狙うニダ!
        . ⊂===⊃
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:41:23.18 ID:MnBgeLzK

やなこった
 ○   
 く|)へ  今こそ韓日は一体となって抵抗…
  〉   ヽ<>ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |  
 /
 |

294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:41:30.17 ID:RNyLWKtb
http://android.bloggeek.jp/archives/51607889.html#more
ギャラクシータブの宣伝プロジェクトに参加しているから協力してください、と。
すっかり忘れてましたが。汗
多分メールくれたのは動画に出てる子でしょうね。
頑張れ柳川さん!
誰か知らんけどとりあえず応援しときます。




こういう活動もサムスンはやってんだな・・・
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:41:43.43 ID:pksiOfLY
日本製も落ちたもんだ・・こう思うアメリカ人いるんだよな。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:41:49.05 ID:hvJS2ONL
>>281
だったら、なおさら韓国製は避けないと(>_<)
まあ、店側は広告パネルの内容を決められないから可哀想
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:41:49.82 ID:vC430UKQ
米韓FTAが締結されたとたんにこれかw
韓国人はGEのTV買わされるぞwww
298名無し:2012/02/16(木) 15:41:59.90 ID:ZcOkJ1ME
一番恐いのは、
ソニー=ソニータイマーみたいに悪い企業イメージがつくことだよな。


家電企業だったらなおさらのこと。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:42:06.16 ID:qXDVY513
>>278
お前らだけで勝手にやってろw
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:42:19.29 ID:xZAxWmZ5
>>290
日本だと致命傷だけど、米国だとそれほどのダメージは無いんだよ。
高品質が売りなら致命傷だが、そもそもサムスンだ。
301清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 85.9 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/02/16(木) 15:42:41.08 ID:9WkXUrY6 BE:1332042645-2BP(5556)
>>298
とっくに付いてる気がしないでも無い。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:42:42.27 ID:eU1N24pf
CMで企業同士ケンカしまくるアメリカ国内に限っては
”サムスンは日本企業じゃありません”ってCMを大々的に打ってもいいんじゃね?
ヒュンダイとか日本成り済まし韓国企業に対してまとめてやればいい
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:43:09.65 ID:OtJVBh24
〈丶`∀´〉故障の原因は日本製の部品だったニダ
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:43:12.38 ID:X992yRSW
>>295
米韓FTA締結でアメ国内での韓国の知名度はうなぎ昇りニダ!
もうチョッパリと間違えられる事も少ないニダ
誇らしいニダ!

ってなってきてるよ
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:43:16.11 ID:AdxKl0Ir
米の場合は訴訟した以外の人も同被害の恩恵を受けれるとかあったようなきがする?
訴訟人数=賠償額ではなくて
出荷台数=賠償額になるから

天文学的敗北の可能性もあるのかwまたウォンが暴落するね!

>>194
確か価格カルテルがあったね。実際には両方支援なんだろうな。
今年あたりLGは突然死もありえるかもね。有機ELで迷走してるし
三星はLG方式を採用とかって話だから吸収とかありえるかな?
そんな事になったら、知らない人にまでばれて崩壊速度やわらげられないかw
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:43:24.38 ID:LissEbwl
>>295
一応、「made in なんじゃKorea」と書いてあるんだろ?
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:43:26.72 ID:xYsGOUpN
>>300
IKEAみたいな量販店で、カートに4枚積んで買うようなテレビだからな。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:43:30.58 ID:RNyLWKtb
>>300
日本製として売り出してるじゃんw
309清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 85.9 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/02/16(木) 15:43:32.70 ID:9WkXUrY6 BE:5394770699-2BP(5556)
>>300
そうかな亜。
安いのだけが売りなのに、こんな事あったら更に客離れていきそうな。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:43:43.53 ID:j4jJF/0S
サムスンボムの誕生の瞬間である
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:43:49.78 ID:ZzdKxr/D
中国・韓国製品を買うなんて、最初から見えている地雷をワザワザ踏みにいくようなもん
日本製と騙されて買った人はお気の毒・・
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:43:51.92 ID:pDAjqeSo
>>268
アブトーラ・ザ・ブッチャーの額みたいなもん?


313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:44:07.50 ID:2Aol+jCG
あと、EUでも同じ物売っていると思うが、コレの対応次第で独禁法の制裁規模が変わってきそう
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:44:13.27 ID:k0JsP3s2
           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:44:18.17 ID:MnBgeLzK
>>290
HAHAHA
コリア製品に失墜するイメージなど
         | ̄ ̄|
       _☆☆☆_
       _ ( ´_⊃`) 
       /      )、  
      / ,イ 、   ノヽ ヽ  
    / / |    (   \ \ 
   | |  |  /⌒!.   l l 
    | | ( /   /    | |
    ((ll!) ヽ /  / \ (!l))       
        / /  ゝ )             
        / <  / /          
        ヽ_ゝ/ /                   
            ヽ__ゝ  1upドゴォォォ                
               1upドゴォォォ     
           川  1upドゴォォォ
             ∧ ∧  .| ̄ ̄ ̄ ̄
         ∵. ・ < `Д´ > |
             ヽ===ノ三|
            | ̄ ̄ ̄ ̄
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:44:21.77 ID:VhBtkXbY
>>283
まぁこの問題の本質は米国の脅しなんだろうね。
FTA問題で韓国がごねだしたら突然こういう問題が出てくる
日本でも普天間基地問題でプリウス問題が出てきた。
317初老な変態紳士 ◆AXELAbWoWw :2012/02/16(木) 15:44:23.33 ID:I98nSc8U
これはやっちまったなw
コーヒーが熱いってだけで3億円の賠償させられる国だぞw
いくらの賠償金払わされるやらw
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:44:38.30 ID:zG+PaisP
>>290
Ω<実は三星は、日系企業ではなかったんだよ!

ΩΩΩ<な、なんだってー!?
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:44:40.26 ID:hvJS2ONL
>>304
そのFTAを反故にしたいみたいだけどねw
320清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 85.9 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/02/16(木) 15:44:47.31 ID:9WkXUrY6 BE:3196901568-2BP(5556)
>>305
LGは企業部門の一部を売りにだしてなかった?
買い手付かんかったらしいが。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:44:56.01 ID:IqgvGMga
>>295
きちんとニュースで韓国製って言ってくれるだろから心配なし
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:45:14.45 ID:Qz3RK5G8
>>300
中国製品という代わりがあるなら一気に離れると思うw
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:45:16.08 ID:kPQpLGqD
これ公式には不具合を認めないでこっそり無償修理やるっていうヒュンダイなんかもやってる
韓国方式じゃないか。韓国国内のみならなんとか通用するんだろうがアメでもやろうとしてたとはねえ。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:45:47.90 ID:2Aol+jCG
>>316
プリウスのFUDと違って実害出ているだろ
ここまで大規模だとアメリカの弁護士が黙っている訳がない
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:45:52.39 ID:yVCSAUtu
>>317
コーヒー婆さんの話も、猫レンジの話もつくり話だからw
326清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 85.9 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/02/16(木) 15:45:52.96 ID:9WkXUrY6 BE:3596513696-2BP(5556)
>>315
どっちかってぇと、投げっ放しジャーマン。

>>318
ヤンキー 「うん、知ってた」
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:45:59.56 ID:RNyLWKtb
http://www.forexpros.jp/currencies/usd-krw-advanced-chart

あれあれ?ウォンが暴落中だよ?
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:46:07.90 ID:hvJS2ONL
>>316
そんなの、態度がぶれぶれだからいけないんじゃない
日本の普天間も特亜大好き鳩ぽっぽの仕業だし
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:46:10.55 ID:qXDVY513
>>305
サムスンLGの誕生か・・・
本当にありえそうだ
世界一の負債を抱えた家電メーカーの誕生だな
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:46:17.43 ID:7gRN73PR

【米国】全米のレクサス所有者を代表、韓国系市民らが急発進問題でトヨタ自動車に対して集団訴訟提起 [11/06]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257602847/

韓国が仕掛けたアメリカのトヨタリコール問題は「欠陥無し」にて終結。 米科学アカデミー調査結果
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/poverty/1326938125/



【韓国】 ヒュンダイを日本企業だと思わせる為に、米国で相撲力士の写真を使い広告キャンペーン開始
http://unkar.org/r/news/1189223384
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:46:29.23 ID:wkSqXSFW
>>319
でも反故にしたがってる理由がチョッパリが馬鹿馬鹿言うからっぽいんだよなぁ……。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:46:46.81 ID:vy5u6/nQ
いつかこうなるだろうとは思ってた
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:46:48.70 ID:xZAxWmZ5
>>316
NASAが問題無しって結論出しちゃったけどな。
サムスンの場合は、本当に問題だから、かわしようがない。
相手は750万人だ。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:46:48.89 ID:7BsmqXHn
韓国のテレビはデザインとコストを優先にするために無茶な排熱回路や基準以下の部品使ってる
だから日本メーカーみたいな長期保証期間出来ない
それが日本の電気屋が韓国テレビの販売を渋る理由の一つ
ちょっと前に日本メーカーはデザインや薄さで負けてるとか言ってたバカはこういう内情を分かってない
出来るけどやらないんだよ
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:46:51.10 ID:F2ygxm1R
すげええな
実家の89年製のSONY製ブラウン管テレビは、地デジ移行直前まで普通に映ってたぞ
俺が使ってた97年製三菱のブラウン管も去年の9月まで現役だった
なんでテレビみたいに駆動部分もないようなものが
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:46:57.87 ID:MnBgeLzK
>>321
在米韓国人が韓国製優秀サムスンマンセーと
聞かれずとも自分からアピールしてる気もする。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:47:08.38 ID:1TyP99o6
>>320
LGは不採算部門売りに出したけど買い手付かなかったので、最近は採算部門も売却始めたよ。
LGの場合は、社債発行できないので急を要するからね。

338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:47:48.85 ID:xZAxWmZ5
>>322
難しい所。
なぜなら、品質は同レベルだから。
後はイメージ勝負になる。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:47:50.12 ID:fIjC+J4L
こういうニュースとか、韓国スポーツの八百長は
なぜかテレビでは放送されない
340清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 85.9 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/02/16(木) 15:47:50.30 ID:9WkXUrY6 BE:3596513696-2BP(5556)
>>337
ヘタすりゃ今年で潰れそうだな、LGって。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:47:56.25 ID:9wrMpI6q
>>188
たかだかTVごときの修理の問題で、アメリカではそこまでするのですか。
なにか他製品での前例でもあるのですか。

そもそも 2006-2008年の製品の訴えが2012年とは、遅すぎるような。
時効までのらりくらりでしとけば、もうすぐ出来る子会社に責任を押しつけて、
倒産、はいさようならで終わるような小さな問題だったのに。残念でしたね。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:48:06.60 ID:R3ojcdpg
>「ケポシトの寿命が早くすり減る問題を認知して集団訴訟前から
>無償修理を進行している」

人命に関わるコトじゃないから日本のメーカーみたいに
メディアを使って告知ってのは無いにしても
サイトで告知くらいはしていたんだろうか?
クレームが来るたびに対応していましたってくらいじゃ
裁判ではむしろ不利な材料になるぞ。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:48:10.98 ID:2Aol+jCG
>>325
コーヒーは事実だろ、あとクルマに潜って部品盗もうとした泥棒が轢かれて賠償金GETとか
泥棒が足場踏み外して医療費GETとか
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:48:21.53 ID:xYsGOUpN
>>325
額は知らんが、コーヒー熱過ぎは賠償って判決になってる。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:48:26.03 ID:wLx6McV7
>>331
じゃあ主にここで
韓国ぱねぇ、ぐぬぬ、先を越されたあ、くやしいです
って言っとけばもっと面白いことになるかもw
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:48:27.47 ID:hvJS2ONL
>>331
FTA批准の動機も日本のTPPに負けない為だとかw
本質が全然わかってないとしか・・・・
347USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/02/16(木) 15:48:42.83 ID:1/Wisz8Y
>>326
しかも底なし。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:48:43.32 ID:MnBgeLzK
>>335
うちのビクター86年製だけどピンシャンしてる。
アナログRGB端子が付いてる希少価値のあるブラウン管TV w
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:48:50.59 ID:zG+PaisP
>>331
いや、あの内容見て馬鹿と言わない日本人は居ねえよ!
350清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 85.9 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/02/16(木) 15:49:07.02 ID:9WkXUrY6 BE:532817142-2BP(5556)
>>347
ウォンと同じだな。
351葱 ◆JXr67Plgbvek :2012/02/16(木) 15:49:09.82 ID:j3hHKXXv
サムスンかLGのおかげで
繋いだレーダーがトンで基盤が丸焦げになったって
報告してきたのって、地球の裏側さんだっけ。

あんな報告知ると怖くて火炎。
352USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/02/16(木) 15:49:22.11 ID:1/Wisz8Y
>>344
石田光成あたり重宝されそうな・・・
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:49:26.39 ID:pQOkRl9h
恐らく、アレニウスの変位則が関連するアルミ電解コンデンサだなww
許容温度範囲の低いの使ってると早く劣化して、ノイズを発生したり
最悪の場合は発火する。

まあ何でも燃やすのは連中の得意技だが・・
354USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/02/16(木) 15:50:32.80 ID:1/Wisz8Y
>>350
断末魔の叫びも同じ音ですな。
>>353
中身を見るといっぱい妊娠したコンデンサが(ry
355初老な変態紳士 ◆AXELAbWoWw :2012/02/16(木) 15:50:36.13 ID:I98nSc8U
>>325
マクドナルドのコーヒー裁判は本当にあった話だよ、
結局和解となって数十万ドルで落ち着いたんだけどね、判決は約280万ドルだった。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:50:36.90 ID:hvJS2ONL
>>347
<丶`∀´>だが待ってほしい
底が無いということは、いつまで落ちても
底に衝突しないですむということではないだろうか
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:51:19.96 ID:QMhXUZ5t
> ケポシト

まず、これが何語なのかkwsk
358うるま ◆AQUA..P.kM :2012/02/16(木) 15:51:25.70 ID:i5JQLvvW
>>335
もう平成に入ってたけど
職場の出先に白黒テレビが置いてあって
普通に使えてました
メーカー名とか忘れちゃったけど
どこのメーカーだったんかな
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:51:38.03 ID:xYsGOUpN
>>335 >>348
ソニーが神だった時代の遺産を見せてやろう。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15164508
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:51:45.33 ID:hvJS2ONL
>>355
すうじゅぅまんどるぅ?
アホだ
真性のアホ社会だw
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:51:49.16 ID:RNyLWKtb
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/news/1325755829/
『GalaxyTab』 「Korean yuck!!」、「fuck Samsung」、「Samsung crazy korean Company Always copy」
1 : 留学生(静岡県) : 2012/01/05(木) 18:30:29.52 ID:Jv3FB9NL0 BE:401789232-PLT(12093) ポイント特典 [1/1回発言]

サムスンがiPhoneのCMに出ていた子役を『Galaxy Tab』のCMに起用 もちろん大荒れ

現在アップルと係争中のサムスンがまたもとんでもないことをやらかした。なんと『iPhone 4S』のCMに出演して
いた子役の女の子を、自社のタブレット製品『Galaxy Tab(ギャラクシー タブ)』のCMに起用したのだ。

ライバルであるiPhoneのCM出演者を『Galaxy Tab』でも起用し同じイメージを計るという作戦なのだろうが、
これが世界中から大バッシングを受けてしまった。

サムスンは批判が出た後に速攻で動画をYouTubeから削除。しかしユーザーにより比較動画がYouTubeに
公開され、コメント欄に批判コメントが書かれている。そのコメント欄には「Korean yuck!!」「fuck Samsung」
「Samsung=crazy korean Company Always copy」などといった意見が書かれている。

サムスンは過去にも他社にイメージを似せたCMを放映しており、日本にイメージを似せたCMを作っている。
欧米で放送されていたCMでは富士山が使われており、日本製と思わせる内容のものが実際に放映されて
いた。その結果欧米の人は実際に未だに“サムスン=日本製”と思っている人が未だに居る。このCMに
対してサムスンは「富士山ではない」とコメント。

そんなサムスンのCM戦略。今回はサムスン側が動画を削除するほど炎上してしまったが、こういった方針は
今後も変わらないのだろうか。
http://getnews.jp/archives/160899

http://getnews.jp/img/archives/imp/and_160899.jpg

Samsung takes girl from iPhone 4S ad for Galaxy Tab 8.9 spot(YouTube)
http://www.youtube.com/watch?v=fEWuYrymbXg&feature=player_embedded
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:51:52.32 ID:BShPYlId
サムソン大変だね
特許訴訟では世界中の裁判所に原告が数珠つなぎだし
アメリカでは
集団訴訟を起こされて賠償金むしられそうだし
まあ
トヨタに言いがかり付けた誇り高き在米チョンを恨むんだな
ブーメランってこと
363清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 85.9 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/02/16(木) 15:52:04.50 ID:9WkXUrY6 BE:3196901186-2BP(5556)
>>354
てか韓国、マジにどうする気なんだかな。
物価高に貿易赤字にウォン暴落にサムスン訴訟。

デンプシー破られた一歩よか状況厳しいぞ、マジに。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:52:11.54 ID:8vip4Qm3
>>357
ドイツ語っぽい響きだ
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:52:13.86 ID:wLx6McV7
つうかテレビってそんなに早く壊れるんだ。知らんかった。
どんな低品質でも最低10年くらいは余裕な電化製品だと思ってたわ。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:52:16.19 ID:2L6pKmWE
目先を逸らすために韓国系アメリカ人による日本製品バッシングが始まる予感
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:52:23.98 ID:X992yRSW
>>356
>底に衝突しないですむ
そのまんま韓国経済の事じゃんかw
「ウリ達が底だと思ってないから底じゃないニダ!」
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:52:29.96 ID:c8d47+Mm

家電の次は車の悪寒w

話題の尽きない韓国メーカーに感謝感謝
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:52:33.34 ID:PSk8K5Vk
>>354
>中身を見るといっぱい妊娠したコンデンサが(ry

やめろw縁起でもない。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:53:27.38 ID:lGQJiUEk
1台あたり1万円で裁判をアメリカの弁護士が起こすわけないじゃん。それも、
750万人集めてくるとしたら...桁が違いすぎ。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:53:34.33 ID:4pPzVZRK
キャパシタ達郎
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:53:34.96 ID:pt1WzlJ2
馬鹿チョン製品など買うからこうなるw
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:53:43.33 ID:2Aol+jCG
>>354
>中身を見るといっぱい妊娠したコンデンサが(ry
「あなたの子供よ」と認知を迫るんですね
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:53:44.11 ID:qXDVY513
>>363
もう今やってる試合の冴木さん並に先が見えてるよね
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:53:47.62 ID:MnBgeLzK
>>359
ガチャガチャするチャンネルのTVとか、今見ると可愛いなw
376USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/02/16(木) 15:53:52.01 ID:1/Wisz8Y
>>369
溶け出した電解液が固まってまるでフジツボのように・・・
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:54:04.48 ID:X992yRSW
<丶`∀´> < >>369コンデンサに試し腹した事がバレたニダ
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:54:35.62 ID:yVfqUZDW
>>342
韓国国内ではそういうやりかたでやってるんだよ
それでリコール数を減らして、表面上は問題が無いように見せるやりかた
それを米国でやったのは馬鹿としか言いようがないけど
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:54:39.08 ID:fouXNY/K
>>363
一歩は生き霊が支えてくれたので、韓国は生け贄(国民)が
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:54:41.70 ID:8aXanc2q
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1193413299
ソニーもこっそりやってるよ
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:54:43.39 ID:WE0vIn1H
>>352
石田光成が秀吉に 重用されたんだよね
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:54:50.34 ID:VhBtkXbY
サムスンが敗訴する可能性を考えたけど
>「ケポシトの寿命が早くすり減る問題を認知して集団訴訟前から
無償修理を進行している」<

とあるので敗訴は無いだろう。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:54:50.75 ID:2aOA2XcN
>>356
§丶`∀´§やっぱりウリの男はチョッパリより賢いニダ
384名無しさん@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 15:54:58.26 ID:xLqU+Cpu
これ時期が安かろう悪かろうの頃のか
ここ2年ぐらいのだと問題ないのかな?
385清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 85.9 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/02/16(木) 15:55:02.41 ID:9WkXUrY6 BE:4795351889-2BP(5556)
>>374
スピードスターも引退かねぇ。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:55:05.75 ID:wLx6McV7
>>369
なんとなくエイリアンを連想したw
それか黒光りするあの虫の卵
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:55:09.35 ID:AdxKl0Ir
>>320
なんか液晶ガラスがらみのがあった様な?
正直LGか三星って、ひと括りでしか記憶してないからw
どっちだったか忘れたよ。
日本の下請けでやってればリスク回避できて何時までも
甘い汁を吸えたのにね。どちらにしても反日国はポイするんだろうけどね。
388初老な変態紳士 ◆AXELAbWoWw :2012/02/16(木) 15:55:12.52 ID:I98nSc8U
>>360
婆さんの火傷がけっこう重症で治療費と介護費にかなりの金がかかったらしい。
それトマクド側が強気で陪審員の心証を悪くしたのも原因かとw
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:55:47.11 ID:RHktuoK3
>>333
あれは結局なんだったんだらうか…TOYOTAは反駁の為に訴訟起しても良い気がするけど。
あげく米自動車協会は、TPP締結条件に日本企業の低燃費技術を無償で公開しろとか言ってきてる。
横車を押すにも無理すぎるとただの道化師よね。むしろ消費者・顧客から反感買うだけなのに。
390清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 85.9 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/02/16(木) 15:55:46.69 ID:9WkXUrY6 BE:799226126-2BP(5556)
>>379
生贄から逆襲食らってるぞ、サムスン。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:56:23.40 ID:/4rqPTCQ
こんなものだ、安かろう悪かろうは。テレビの故障なんて今どきなし。
392清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 85.9 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/02/16(木) 15:56:26.96 ID:9WkXUrY6 BE:1998063465-2BP(5556)
>>387
下請けで満足出来ないからこうなったんよ。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:56:39.81 ID:MnBgeLzK
>ソニーもこっそりやってるよ

告知して無償修理してんのはこっそりなのか?
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:56:44.51 ID:w3Y0QbZQ
>>385
今のあの漫画は、感情表現が安っぽいというか薄っぺらいというか…
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:56:55.55 ID:8AWpOnBj
>>366
まぁはじまってもサムソンの故障率と訴訟者の問題は解決しないんだから大して気にする必要ないな
いくら情報化社会っていっても韓国がマスゴミ使って現実をごまかせるのは日本くらいだし
その日本でもボロボロ塗装が禿げてきてるし
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:57:15.13 ID:K7hqsSmP
>>363
デンプシー破り破りがある
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:57:21.78 ID:2Aol+jCG
>>382
問題を遙か前から認識していたって証拠だから、サムスンの敗訴は確定ですねw
あ、修理費ってのは訴訟関係なく払わされる額だが、裁判で負けたら制裁金とか全量無償交換になるぜ
398初老な変態紳士 ◆AXELAbWoWw :2012/02/16(木) 15:57:27.56 ID:I98nSc8U
>>362
プリウス訴訟は完全にブーメランになってる。
返ってプリウスの信頼性が増してしまったw
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:57:33.29 ID:rxeWL/Oj
>>360
ドライブスルーで買ったコーヒーを股に挟んで車運転してて、
大事な所を火傷したそうですw


空き巣に入った泥棒が屋根の天窓から落ちて怪我して、
家主と設計者建築会社を訴えた事も有ります。
曰わく「落ちたのは注意喚起してなかった責任だっ!」(呆
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:57:39.27 ID:fouXNY/K
>>390
そこで、反日を絡めれば一致団結ですよ?
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:57:45.63 ID:PSk8K5Vk
>>382
普通に敗訴するよ?
告知方法が論点になるかもねw
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:57:46.00 ID:ZsnTIlU2
ああ、またソウル市の給食が死んでしまう
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:57:50.96 ID:YzLgI6Dx
>>361
そっくりさんの子役?
同業他社のCMに出るのは契約で禁止されてるだろ
いくら金を積まれても出演出来ないと思うけど
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:58:10.63 ID:zG+PaisP
>>390
最近は生贄も知恵をつけ始めてな……。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:58:30.98 ID:r7Kb26uF
アップル訴訟に本国では追加徴税、そしてリコールか。
最近ネガティブなニュース続きじゃないサムスン。
しかもマスゴミが大絶賛していた有機ELも消費電力が400W超で製品化は無理そうだし。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:58:39.22 ID:w3Y0QbZQ
>>398
NASAのお墨付き出ちゃったなぁ
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:58:42.02 ID:nlo2QNwe
不良品を大量に販売しても
リコール費用なんて知れてるぞ!
信用はもともと無い。
池沼の貧乏人しか購入しない。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:58:45.28 ID:f0JgdZuc
>>1
三星電子が去る2006年から2008年まで米国で販売した
一部TVモデルの部品で不良が発生した〜

被害者750万人すげえなオイさすがサムスンですね棒
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:58:59.39 ID:xZAxWmZ5
>>389
それは流石に飲めないだろ・・・。
っつーか、一台買って分解すれば馬鹿でも分かるんじゃね?
なんでやらないんだろ?
410清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 85.9 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/02/16(木) 15:59:03.81 ID:9WkXUrY6 BE:1864859647-2BP(5556)
>>394
ページは少ないせいかと。

>>396
じゃぁ、デンプシー破り破り破り、で。

>>400
どうなんだろ?
反日ジャンキーはもう使えない気み。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:59:05.01 ID:hvJS2ONL
>>388
いや、強気にもなるでしょ
ぬるいコーヒーなんて出したら客離れに繋がるし
こういうのって、アメリカでは『自己責任』じゃないのですね
412 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/16(木) 15:59:19.34 ID:nW0swdaD
よく判らんが
電力会社からの電気の供給が不安定で、それを何とかするための電源装置がすぐ壊れるって事?
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:59:21.62 ID:MnBgeLzK
>>398
NASAもネトウヨニダ!w
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:59:33.33 ID:7ASU4doS
倭国が悪いニダ
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:59:47.04 ID:wLx6McV7
>>399
…今の今まで口か指か胸の辺りを火傷したんだと思ってたわ。
なんでまたそんな所にw
食べ物を粗末に扱ってはいけません。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:59:58.57 ID:NkLmkW/s
おおぅ…何かすっごい大きなカウンターきたなこれ
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 15:59:58.63 ID:HKMly/xk
なるほど、コンデンサか。
プロジェクトXで見たんだが、昔ソニーであったコンデンサの劣化と同じ?
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:01:28.28 ID:R7yl6SsZ
その数のテレビが一時に。
日本が誇るソニータイマーをも凌駕する、早さ正確さ。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:01:56.07 ID:RNyLWKtb
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/02/16/0200000000AJP20120216003200882.HTML
LGの3Dテレビ 中南米5カ国で販売トップに
2012/02/16 15:31 KST


次は中南米で訴訟合戦が始まります。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:02:32.59 ID:Ty3OXOiX
>三星電子関係者は「ケポシトの寿命が早くすり減る問題を認知して集団訴訟前から
>無償修理を進行している」と話した。

てことはちゃんとリコールして告知しなかったってことで訴えられてるんじゃ?

そうだとしたら懲罰的賠償請求されるよなアメリカは・・・
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:02:35.17 ID:RHktuoK3
>>409
無償で〜→特許やソフトをただで使わせろ、ということらしいです。
ハイブリッド以外の低燃費技術も含めて。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:02:54.91 ID:hvJS2ONL
>>399
なんか、お馬鹿発言して
ツイッターが悪いと言っているレベルを超越してるようなw

泥棒に関しては、日本も人事じゃないような
特亜人の犯罪者の権利を必死で人権屋さんが主張してるし
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:03:55.28 ID:AdxKl0Ir
>>392
そうだったね。下請け失格だったわw
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:04:42.53 ID:DU3KXhbB
     ,ヘヘ  ヘ ヘ    ♪ホルホルホル
三 ..ノ__<丶`∀´>
     し-- ⊃ ⊃




                                          |:::
                                          |:::
                                          |:::
                                          |:::
                                          |:::
                                          |:::
                                      (   |:::
                                 ドッカーン  \ (  |:::
                                    (     |:::
                                    Σ( ( |:::
                                         Σ.( |:::
                                    / (  |:::
                                          |:::
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:04:50.63 ID:xZAxWmZ5
>>421
無料は無茶だろ・・・。
まあ、少額で利用させてって話なら、対価自体で乗るかもしれんが。
426初老な変態紳士 ◆AXELAbWoWw :2012/02/16(木) 16:04:54.07 ID:I98nSc8U
>>406>>413
アメリカ人のNASA盲信は日本より激しいらしいからねw

>>411
よく覚えてないけど、この様な事故は微々たるもので無きに等しいとか何とか言ったらしい。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:05:02.36 ID:1TyP99o6
米国の弁護士費用は時給300ドル。
最近の傾向では、訴訟費用は4億円前後に高騰してる。
あくまで訴訟費用な。

米国の弁護士って儲かるんだな・・・・・。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:05:19.89 ID:FQX7HfmW
フーンフーンハムニダ♪
429葱 ◆JXr67Plgbvek :2012/02/16(木) 16:05:57.40 ID:j3hHKXXv
裁判でアメリカ人に向かって
「キレんなや!サムスンやぞ!」
と、渾身のマジギャグをカマしてほしいw
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:06:11.62 ID:rxeWL/Oj
>>415
自己責任≠セよね普通
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:07:12.14 ID:Pw79DMuX
これアメリカの部品メーカーの粗悪品キャパシタ使った電源で、ソニーも確か使ってたと思うぞ。
結構前から問題になっていたよね。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:07:17.82 ID:YzLgI6Dx
>>411
濡れた猫を乾かそうと電子レンジに入れてチンしちゃったというのがあったな
動物を入れてはいけないとは書いてなかった
ということでメーカーが訴えられたことある
433USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/02/16(木) 16:07:26.38 ID:1/Wisz8Y
>>386
<丶`∀´> ←エラリアン
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:07:28.53 ID:myWtKMs/
サンワコンデンサのディスクコンデンサが原因なら、わかるわ。
ありゃ不良でるわ。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:07:33.50 ID:Ty3OXOiX
>>427
儲からない弁護士は救急車追いかけて病院で
事故で治療した患者に「裁判で賠償請求しましょう」
と持ちかける

なんてネタが漫画にされたのもずいぶんと昔だなぁ。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:07:53.03 ID:1TyP99o6
>>420
リコール告知遅れたトヨタの場合は5億ドル懲罰的賠償請求だったね。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:08:00.27 ID:BShPYlId
何で
サムスンとかLGとかホンダに偽装しているホンディとか
日経はこんなしょうもない企業しかない南朝鮮ageなのかね
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:08:03.46 ID:fouXNY/K
>>430
アメリカはDIYでいろいろ改造しまくりの自己責任とのギャップが凄い
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:08:37.14 ID:1skS8dkr
>>417

コンデンサー自身が悪いんじゃないよ、間違った使い方(設計)をした
サムスンが悪い。だから損害を部品メーカーに転嫁することもできない。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:08:45.53 ID:LYXu3Og+
なんで保証で直さないで訴訟になるんだ?
確かサムスンって10年保証じゃなかったかな
当時は長期保証は無かったのかなあ
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:08:48.13 ID:xZAxWmZ5
>>431
なんてメーカー?
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:09:12.77 ID:1TyP99o6
>>432
>濡れた猫を乾かそうと電子レンジに入れてチンしちゃったというのがあったな
>動物を入れてはいけないとは書いてなかった
>ということでメーカーが訴えられたことある

それは都市伝説だよwwwwww
あまりに馬鹿げた訴訟が多いのでそういった話が作られたって言ってた。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:11:00.57 ID:N6+zO6KO
ケポシトってキャパシタのことかな?
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:11:03.93 ID:K7hqsSmP
>>427
米国は昔から石なげたら弁護士にあたるとか
事故ったら救急車よりも先に弁護士がくるとかいわれてたな
儲かるかもしらんが競争はすごい激しそう・・・
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:11:13.59 ID:RzVLQkHi
あのね、電源周りがしょぼくて、高負荷かけると火吹くのはLGも同じ。

我が家の掃除機も火を吹いてお亡くなりになった。

買って、1年ちょっとかな。ヤマダ電気はもちろん、無視。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:11:40.93 ID:rxeWL/Oj
>>427
勝てば賠償金半分弁護士が分捕るからw

だからアメリカの弁護士は必死にネタを探している。
例えば飛行機が墜落したらいち早く現場に駆けつけて、
生存者だろうが遺体だろうが自分の名刺を挟む。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:11:55.40 ID:P5zUCG/M
【米国】サムスン、TVのF不良で米国で集団訴訟を起こされる 被害者750万人

  「    2/16    」

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1329371505/

おっおう これわウンコw
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:12:00.15 ID:ml3yQI+o
>>55
二軍逝き

【もろきみ】諸君をわいわい語るスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1328943180/
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:12:01.82 ID:1skS8dkr
>>432

その都市伝説を未だに信じている人がいたとは…
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:12:16.18 ID:hMdfNIEa
ソニーのデヴィッドマニングとどっちが多いだろう?
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:12:34.94 ID:wLx6McV7
>>445
うちは掃除機は日立に決めてる

452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:12:38.36 ID:7IK/WwXP
>>440
だから訴訟以前から無償修理してるって書いてある

向こうじゃ修理じゃすまないから
新品と取り替えるか返金(こっちのが多い)だから
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:13:12.64 ID:If0ibQ6T
日本製の部品なんて使うからだろ
454春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/16(木) 16:13:25.87 ID:OfeaSC2H
【クレーム】サムスンTVゴミ・・悲痛な実態
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1276794306

このスレで言ってた事は本当だったんだなw
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:13:26.44 ID:LNf61PZu
>>1
>国内で販売されたTVは米国向けTVと部品が違って何の問題もない

激烈にうそ臭く聞こえるんですが
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:13:28.49 ID:YzLgI6Dx
>>427
クラスアクションだから訴訟費用は弁護士もちでしょ
賠償額の3分の1が成功報酬
和解して、恐らく、修理とは別に1件あたり10ドルぐらいの
クーポン提供で決着するんじゃないかな。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:13:54.87 ID:zkCnE2qi
むしろSAMSUNGは高級品として・・・qqq
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:14:04.50 ID:MnBgeLzK
>>424
ちくしょうこんなので…

 orz お茶が鼻に
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:14:07.76 ID:wLx6McV7
>>453
はい「日本のせい」一丁!
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:14:18.98 ID:qFluysLO
アメが勝ったら今度は欧州に飛び火しそうだな
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:14:39.33 ID:1skS8dkr
>>446

レスキューより早く現場に到着するというジョークがある。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:15:02.33 ID:MnBgeLzK
>日本製の部品なんて使うからだろ

無理に使わなくてもいいんですよ?
生産ラインすら自力で組み上げられない大企業さんw
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:15:19.53 ID:fouXNY/K
>>451
ウチは今、掃除機と洗濯機とTVが日立だな
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:15:23.62 ID:VnZ40/hi
ひとりあたり10万円の賠償として、7500億。
サムスンにとっては、痛手ではあるが、経営が傾くとか
いう数字じゃない。

それよりもブランドイメージが傷つくほうが痛い。
750万人といえば米人口の2.5%にあたる。
これらの原告が、一人平均5人に、今回の訴訟の
ことを話すとすると、実に国民の12.5%が、
サム寸についての「悪い話」を、知人の口から耳にする
ことになるわけだ。
ただし、正確には異なり度数という観点から、12.5%には
達しないが。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:15:28.74 ID:qFluysLO
うちのソニーのリアプロはコンデンサパンクで
当時の最新機種に無償交換だったよ
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:15:31.39 ID:RHktuoK3
>>425
公正な市場競争を維持する¥繧ナ、日本が持つ低燃費技術は、それを阻害する要因なので排除すべし、とw
輸出障壁の項目に揚げられていて、びっくりしましたw
467うるま ◆AQUA..P.kM :2012/02/16(木) 16:16:27.90 ID:i5JQLvvW
>>457
南米院?
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:16:50.62 ID:wLx6McV7
>>466
ええ〜wなんじゃそりゃ
ああ「嫌なら買うな」って言いたい気分w
469ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/02/16(木) 16:17:29.45 ID:ZWALstfQ
      ,.-―― 、
     /    ,.- ┴- 、
     /.|  /:´ : : : : : : : :ヽ
.    / :! i{: : : :/\;/ V }: :ゝ
   〈.__V l:l:V-‐ ´ ‐ ,'l:/  <>>1 現代が韓国内でリコールしないのと同じで、
.     ヽ|: l: l、  ヮ_.ノ:l
  , -,===-、:/`,}:`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
  γ/人人ト、)_ :::つ/  FMV  / カタカタ
  ノOリ・ ヮ ・リ ̄\/____/ ̄ ̄
 とノ=―=('_リ 韓国内販売は違うで突っぱねなのなw
470USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/02/16(木) 16:17:35.57 ID:1/Wisz8Y
>>461
依頼の連絡より早いんじゃなかったっけ?
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:17:35.60 ID:Q4Uryv+c
サムスン。LG。倒産は時間の問題じゃねぇ?
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:18:17.63 ID:9wrMpI6q
>>452
車はリコールで修理ですますことができて、TVは修理ですまないって
どうゆうことですか。
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:18:28.08 ID:sZ3mYpg0
アメリカで社債売ろうとしてるぐらいで三星現金持ってないだろ
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:18:33.00 ID:If0ibQ6T
どうせ米国民は日本メーカーだと思ってるから大韓民国のイメージダウンにはならない
ははは
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:18:34.03 ID:BShPYlId
>>466
すんげー
屁理屈
これがハーバードのMBAを首席で卒業した
天才の考え方です(キリ
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:18:40.22 ID:8XItESLw
>>459

                                , -─<::ヽ/::フ
                              〃ィ ,r‐ァ ヽ::ヽ勹、
                               ''/、 { / ,ィ@へ ヽ}
       (、                      { `' "´ ´` ' ヽノ  日本のせい一丁
         ゝ                     〉゙(カ (::.j゙{カ  ´`)
         ヽ,     (`丶- ´┌─‐巛冗ー─‐ァ〈 O、___;.〇 r´
          ゝ    ヽ    |ヽi ──‐`┬‐r、 `7┬--r‐r‐<
            `ー── 二二二ニニ, ̄):::::::|::::l| `y L_| ,!   く`そ
                        |::::| , (  ),,;ー-、 !  ゝヽヒロコl===く^゙「!┐
                        |::::|、___゙' ''"___,)|  i⌒ヾ=ヒ》-‐T´ ,ijク[
                        |..::lゝ、 ̄ ̄ ,ノ !  |  } ̄``ー‐-‐^∽┘
                        \l └‐─┘ | ∽ゝ、ノ
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└Ln_i┘
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:18:40.18 ID:cd6tHqfM
電界コンデンサーか。こんなに直ぐに壊れないよ。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:18:53.33 ID:LNf61PZu
不謹慎きわまるけど、コンデンサの不良で火災とかって起こらないのかすら。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:19:04.06 ID:rxeWL/Oj
>>461
実際墜落現場で複数の弁護士が名刺配ってる映像見た事有るよ。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:19:10.38 ID:Y1mtDbTn
どうせ
日本がじゃましたとか
日本のせいにするんだろ
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:19:38.33 ID:RM45EP6x
>>117
懐かしいw
あんときゃ台湾製の安物コンデンサの不良だったな。
確か電解液が韓国製で、初期はいいスコアだが物凄いスピードで劣化するとかだったかな
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:19:44.06 ID:MnBgeLzK
>どうせ米国民は日本メーカーだと思ってるから大韓民国のイメージダウンにはならない

あちこちにいる朝鮮人が必死に朝鮮技術アピールしてくれてんじゃんw
483USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/02/16(木) 16:19:55.86 ID:1/Wisz8Y
>>479
「他人の不幸は蜜の味」ですからねぇ。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:20:22.92 ID:ZmIbLB+m
日本の部品工場が悪いニダ!!謝罪と賠償を!!って言ってきそうだな

前に日本の部品が悪いと取引先に説明して何も話を聞いていない日本の下請け会社を呼び出し取引先の前で叱り飛ばしてたって言う例があったよね??

その後日本の下請け会社が調査結果を出したら製品にはほとんど誤差もなく正常だった

取引先はチョン会社を呼び出したが無視をしているって言うのだったよね??



サムチョンの崩壊が始まったね。向こうの賠償金額は恐ろしいよ・・・・

無視して払わずですか??アメリカでもサムチョン製品が売れなくなるよ

485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:20:40.45 ID:LNf61PZu
>>475
屁理屈にすらなってないですよ。

『馬鹿にカンニングさせないのは公正な試験ではない』

って言ってるんですから >米自動車協会
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:20:51.48 ID:+9JWLWaQ
>どうせ米国民は日本メーカーだと思ってるから大韓民国のイメージダウンにはならない
日本企業と間違えてるのはいるだろうが、ないものは下がらんだろw
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:20:53.92 ID:RfayGybd
>>466
日本人の存在は非関税障壁。と言ってきても驚かない。
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:21:12.77 ID:bhb09OoG
   _
   /〜ヽ   コンデンサがはらんだ!
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:21:14.59 ID:fouXNY/K
>>472
車がリコールで済むと、いつから誤解していた?
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:21:15.01 ID:pksiOfLY
仕事に疲れ、我が家に着いてシャワーを浴びて、
さあー楽しみのテレビ番組見ようって時にテレビが映らなかったら、
そりゃあどたまにくるわな。怒り心頭だぞ。
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:21:15.60 ID:9JALhNOO
きたか?コレw

米でトヨタの集団訴訟やってたのも、在米韓国人だったんだろ?

結局は言いがかりだったが。
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:21:23.79 ID:7EWvD77b
パクリだけがホコリ
493USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/02/16(木) 16:21:52.66 ID:1/Wisz8Y
>>481
ごまかすためにガワだけ固体コンデンサの奴かぶせて中身は(ry
>>485
バカダ大学卒のほうが社会に害をなさないですな。
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:22:46.07 ID:MnBgeLzK
>>478
LGなら…LGなら、きっとなんとかしてくれる……

【LGの輝かしい戦歴】

・韓国内で圧力炊飯器が( ゚д゚)ドカンー。圧力に屈しない柔軟な企業姿勢を炊飯器で表現した。
・リコール中に韓国内で圧力炊飯器が再び爆発。
 世界初の炊飯器蓋の垂直打ち上げに成功し、高い技術力を見せつけるも炊飯器事業から撤退。
・韓国内においてCD-ROMドライブ内でCDを粉砕し破片を周囲にばらまく。
 散弾流星脚の全自動化に世界で初めて成功。
・韓国内で油気を取るためガソリンの染みた服をそのまま洗濯機で洗濯したところ爆発。
 IQ世界1位という国民の高い知的レベルが伺えた一件。
・マックに採用されたバッテリーが爆発。
 コンピューター界で神聖視されるアップル社に新興勢力でありながら
 果敢に戦いを挑むLGの型破りな姿に多くの中高年が共感を覚えた。

495春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/16(木) 16:22:55.15 ID:OfeaSC2H
>>481
いやあれ韓国製じゃなくて中華が電解液コピーしてだったと思う
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:23:08.36 ID:RfayGybd
これ、リコールしてないだろ。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:23:20.82 ID:GZ7NV1Q5
<#`Д´> <この集団訴訟は、日本人が主導してるに違いないニダ!!

とか馬脚を表すようなファビョり方してくれんかなw
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:23:28.91 ID:qFEmktf9
この750万人は法則を知らないのかねw
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:23:33.70 ID:NS21bYKn
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:23:52.62 ID:w3Y0QbZQ
>>488
  踏んだら孕んだ!
  孕んだ振る降る般若だ!
  童貞擦る無駄、フン出る春巻きはむ無理!
  チン毛ちぎり、看板塗る飛騨!
  安眠煮る焼酎!
  安打!?半田ゴテ適時打!!
  原チャリ盗んだ!
  よくちょん切れるハサミだ!

        ∧__∧   ________
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
       |      ̄| ̄
501USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/02/16(木) 16:23:53.68 ID:1/Wisz8Y
>>496
   李
<丶`∀´> 呼んだニカ?
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:23:57.88 ID:wLx6McV7
>>476
そんなAAもあるんかw
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:24:07.07 ID:LNf61PZu
>>498
知って、逆法則の側に行こうとしてるのかもしれない。 >訴訟
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:24:17.51 ID:4tGgDNKx
クリントンの日本嫌いで日本企業が散々裁判でアメリカに金を取られた。今度はチョンの番。
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:24:41.44 ID:PSk8K5Vk
>>489
リコールで済むでしょ?
新品に交換や返金もリコールにw
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:24:51.21 ID:gcJAfAM6
アップルは標準の保証が1年で有償のAppleCareで3年だよね?
品質が悪くて壊れても規約をゴリ押しして保証もしないのに…
アメリカ人って自国に甘く、他国に厳し過ぎるんだよ

ダンピングで市場を荒らしたサムスンに対しては天罰だと思ってしまうが、
アメリカ人の訴訟の在り方にも疑問を感じる。あまりにもフェアじゃない!
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:25:01.93 ID:WE0vIn1H
>>493
ハダカ大学・・・に見えた・・・ ちょっくら反核板で休んでくる (´・ω・`)ノシ
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:25:11.14 ID:fqhWAObc
台湾製のほうが品質もいいし安全。
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:25:14.22 ID:BShPYlId
>>485
>>487
えっと
どこに突っ込みを入れろと

これじゃ
さすがの朝鮮人も勝てまいて
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:25:16.26 ID:d5zR0qyg
>>487
マジで言いかねないわな
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:25:29.29 ID:xYsGOUpN
>>487
日本は世界に類を見ない言語体系で非関税障壁になっている。
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:25:44.90 ID:9wrMpI6q
>>489
エッ、 アメリカじゃ車も新品取替か、代金を返金なんですか。まさかウソですよね。
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:25:56.92 ID:w3Y0QbZQ
>>505
ホンダィって返品可じゃないの?
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:26:00.58 ID:j5ZAXMbA
すべて日帝せい
515USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/02/16(木) 16:26:08.53 ID:1/Wisz8Y
>>510
軽自動車の件は取り下げたみたいな事を聞いたけどもどこまで本当だか。
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:26:34.76 ID:k62uh1mg
      ノノノノノ ゙ヾヽ    .                    ┏┳┓
     ノノノノノノ ヾヾヽ               ┏━━━╋┻┛
     ノノノ/    \ヽ   .           ┗━━┓┃ ┏━━━━━━━━┓┏┳┳┓
     ノノ ::::\    /:::|     .                ┃┃ ┗━━━━━━━━┛┗╋┛┃
     ii〔 ヽ;;;ノ(,._.,)ヽ;;; )    ゙          ┏━┛┃                       ┗━┛
     i   ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚ ゙       ┗━━┛
     |.. 〉。≧       三 ==-
     `--- -ァ,        ≧=- 。
         イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
         ≦`Vヾ       ヾ ≧
         。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:26:39.61 ID:hTEpRBWF
「下朝鮮の誇り」サムスン(笑)

518璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/02/16(木) 16:26:56.71 ID:TCwXtUMq
>>496
テレビが付かないだけならリコールさえすれば訴訟沙汰にはなりませんね。
いつものようにリコールを避けたから、訴訟になったんじゃないかと思います。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:27:00.85 ID:bYXaORr8
朝鮮人は金儲けのときは必死だけど
責任を果たさなきゃいけない時はチンタラやるからな
在日も一緒、見てるだけで殺意を覚えるよ
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:27:21.69 ID:RNyLWKtb
>>509
アメは上と下の差が激しすぎる。

進化論を信じないヤツが半数という国はよくわからんの。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:27:25.90 ID:13PLRnaV
>>504
別に半島が嫌いだからという理由じゃなくて
単純にサムスンの製品とアフターサービスがクソなんだと思う
サムスンが悪あがきをすればするほどその憎悪は半島そのものに移っていくだろうが
ぜひともサムスンには頑張って貰いたいものだな
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:27:29.24 ID:j3hHKXXv
>>475

「日本の若い奴が留学に行かないで内向きだ」って
おっさんたちが嘆いてみせるけどさ、
そんな情けない国の大学で学ぶ事なんてあるのかな
留学費用だって安くないんだし、この不況だ
「勝手なことばかりほざいてんじゃねーよ」と、言いたくならないのかなあ。

523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:27:51.01 ID:fQkO94ak
日本から引き抜いた技術者のせいにするだろ。
524USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/02/16(木) 16:27:53.93 ID:1/Wisz8Y
>>518
絶対に責任を認めようとしないもんな。
どこかの政党みたく。

根は同じだけども。
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:28:25.21 ID:sZ3mYpg0
>>495
日本側の電解液レシピを手に入れてパクったのは台湾メーカーだけど
レシピに書かれてない微量y成分が入ってなかった為に不良続出
526USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/02/16(木) 16:28:36.82 ID:1/Wisz8Y
>>520
天動説信じてるのもいそうなんだよねぇ・・・あそこだと。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:28:46.46 ID:RNyLWKtb
>>522
お前は老害に何を求めているんだ?
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:29:11.00 ID:2Aol+jCG
>>518
東芝のFDD訴訟なんかもっと無茶苦茶ですよ
529青髪ピアス ◆AOPI//EudQ :2012/02/16(木) 16:29:16.30 ID:8mWNqn5D
>>476
お前一丁たのむんよー
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:29:29.48 ID:xYsGOUpN
>>526
スパゲッティモンスターとジェダイもいるし。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:29:35.63 ID:bGqlA85T
>>464
循環出資と粉飾決算で好調でも、実際には韓国国家予算の借金(20兆円!)
があるサムスンが、7500億円払うのが痛くないわけ無いでしょ・・・。
ここ10年の欧州向け社債の発行額とか勘案してみようよ。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:29:37.13 ID:RNyLWKtb
>>526
いるに決まってんじゃん。
電気すら使わないで暮らしてる連中が100万単位でいる国だぜ。
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:30:04.71 ID:AdxKl0Ir
>>481
俺はDELL機が2回壊れたなw
見事に妊娠してて最後は自力で交換したわ
結果的にあの時期に購入した安物家電は全滅だったわ。
それ以来ドンキに行ってない
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:30:08.30 ID:wLx6McV7
>>525
隠し味は「愛情」ですね
にょりにょりにょりにょりおいしくなあれ
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:30:27.40 ID:UqXJZjEM
>>143
新品交換されても、
『もう一度サムスンの製品を欲しがる奴』、居ると思うか?
536USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/02/16(木) 16:30:34.97 ID:1/Wisz8Y
>>530
スパゲッティーモンスターと聞くと喫茶マウンテンが何故か脳裏に。
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:30:35.21 ID:1oMcUOMb
半年とか1年で使い捨てする商品じゃないの?サムスン製って
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:30:38.88 ID:6Dsg2KUH


修理に1万円として 750億円か。


たいしたことないな

539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:30:49.47 ID:ZmIbLB+m
サムチョンの完全敗北

540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:30:57.30 ID:8oOplGn2
アメリカはこういうの五月蠅いからなぁ。
売れればいいみたいな感じで出すとマジ大変だな
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:31:15.29 ID:+liab/+R
なんで、キャパシタなんて単語だけが韓国語化してるんだ。
それとも、ケポシトという発音が正しいと思い込んでるのか。
542sage:2012/02/16(木) 16:31:21.01 ID:+Vct0umJ
>>200
大昔のトランスレス真空管ラジオを思い出した。
1/2の確率で、アルミシャーシに100Vがかかるという。
543USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/02/16(木) 16:31:32.94 ID:1/Wisz8Y
>>537
資源のムダも甚だしいです。
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:31:43.69 ID:eAcunwml
実際のところどうなの?
韓国って時点で思考停止しがちだけど
相手がアメ公だからなぁとんでもないことでいちゃもんつけてくるし
545春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/16(木) 16:31:45.68 ID:OfeaSC2H
>>525
これな
ttp://capacitor.web.fc2.com/special5.html

Q.不良電解液事件とは?
A.NICのHPより引用・要約すると、
「Rubyconで勤めていた職員が退職し、LtecでRubyconP-50typeのコピー電解液を開発。
その職員の部下がその製法を盗みLtecから逃走し、電解液を制作。
LuxonやLelonを含む台湾の主要なメーカーに安く売りつけた。
しかしそれは、本来の製法の部分的な所だけ真似て制作したもので、水素ガスを防ぐ添加物を含まない、
短期間で爆発を引き起こす不良電解液だった。その電解液はキャパシタメーカー11社(台湾の情報による)に影響があった」

というのが、2001年後半の不良電解液事件です。
発覚は2002年夏頃。LuxonとLelonはHP上で不良電解液は一切使っていないと発表。
Luxonは問題の電解液をLenyan社のP-50とP-51とし、
Lelonは問題の電解液メーカーをLienyan社としています。

その不良電解液を含まない最近のコンデンサでも、
粗悪メーカーが作った粗悪なコンデンサは短期間で液漏れを起こしてしまうのが現状です。
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:32:02.49 ID:sGcxLPq2
所詮コリアン製は、中国製と同じ、3流品と言うことだな
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:32:09.73 ID:i+/ZNmNJ
>>5-6
ケポシトってコンデンサか。安い部品だな。中国製かな?
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:32:35.48 ID:qtHAlHkQ
テレビを見れない、アメちゃんの怒りが目に浮かぶ様だw
テレビ見れないと、晩御飯も食べれないって事どぞ。
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:32:42.49 ID:w3Y0QbZQ
アメリカは基本的にジャイアンだからな…
余裕のある間は映画版の綺麗なジャイアンを演じてはいるが。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:32:55.90 ID:eAcunwml
サムスンもろくでもないかも知れないがそろそろアメリカも煙たく思い出したってことかな
自動車と違って家電のまともな会社が国内に残っていないとはいえ
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:32:56.42 ID:+liab/+R
>>518
自動車なら、定期点検でこっそり部品交換も出来るが、電化製品では無理だよな…。w
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:33:03.86 ID:5jiE9uGB
食べ物は入ってちゃいけないものだらけ
工業製品はすべて時限爆弾

嫌韓関係なしにメイドインコリアは跨がざるえないよね
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:33:09.84 ID:7IK/WwXP
>>504
クリントンが日本嫌いになったのは細川護熙が悪いと思う

訪日したクリントンに殿様態度で接しクリントンは顔を引きつ足せて愛想笑い
するしかなかった

面談した際には必ず相手からしゃべらせる、自分からは話を切り出さないという
細川家の殿様教育を日本メディアは持ち上げてたが、米大統領相手にもそれを
やっちまった

会談後のテニスでもクリントンをやっつけちまって色男のメンツを台無しにした
結果がアレですよ
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:33:20.48 ID:VcL7nU05
安物買いのなんとやらだな
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:33:29.43 ID:UUt4w4y/
まあ、訴えてるのも韓国系か韓国人なんだろうけど。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:33:44.65 ID:Ya/2KJer
電解コンデンサだと
80度ぐらいになってれば1万時間ももたないのかな〜
557春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/16(木) 16:33:55.33 ID:OfeaSC2H
>>545
自己レスだけどページ間違えた orz
ttp://capacitor.web.fc2.com/faq.html
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:33:59.05 ID:d5zR0qyg
>>510
無茶ぶりしてから、譲歩を引き出す
アメからすれば、日本ほど楽な相手はいないだろうなあ
>>543
安物買いの銭失いって最低だと思うわ
559葱 ◆JXr67Plgbvek :2012/02/16(木) 16:34:00.67 ID:j3hHKXXv
>>527
いやいや、なんも求めてないってw
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:34:08.09 ID:VCiGY0tw
ソニータイマーもパクってみたニダ
561日本海 ◆JapanX.9G2 :2012/02/16(木) 16:34:31.39 ID:6YxAjxp3

テレビは抱き合わせ商法してなかったのか?w
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:34:41.41 ID:yJjJvO5N
米国消費者はネトウヨ!

安物買いの銭失い、何が悲しくてサムスン
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:34:45.92 ID:BShPYlId
>>543
サムスンのSVHSビデオを3日で捨てましたが
何か?
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:34:49.37 ID:1i414k0E

韓国マンセーのNHKニュースでは報道しないんだろな。
>>1
キャパシタの不良って・・・w
部品の電検とかしねえのか?
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:35:02.17 ID:eAcunwml
>>545
全てをドキュメントに載せるのは難しいとはいえ日本のそのあたりのアバウトさがあるあるって感じw
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:35:14.90 ID:CJ83VMS+
■ ソフトバンク島「買い取り価格決めてくれないと銀行が金貸してくれない」
http://www.ni●kaidou.com/archi●ves/21805

永田町に来て「早く再生エネルギーの買い取り価格を決めてほしい。
そうしないと銀行がカネを貸してくれないから会社が厳しい」といっていた、
ソフトバンク社長室長、ヅラの元民主党議員、島くん。
なんだ、つぶれそうなの?(←いろんな意味で・・・)
っていうかソフトバンク電力、相当カネないらしくて民間企業にも「出資してくれ」って持ちかけてるよね。
誰も朝鮮になんて出資しないって。
あんなインチキ朝鮮ハゲにカネだしても何もいいことないって大手はみんな知ってるってさ(爆笑)。

568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:35:16.65 ID:fjISCRoX
750万台も売れたのけ!?
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:35:18.55 ID:mquTLf7m
まぁ、韓国製品にはよくある事。
>>561
なんか話に聞くと
何型買ったら小型を付けますとか
100ドルキャッシュバックとかやってたみたいだぞ・・・
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:35:47.07 ID:ArtLsvUY
>>564
逆転の発想でアメリカが悪いと言い出すかもしれんw
572ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/02/16(木) 16:35:52.01 ID:ZWALstfQ
>>542
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> シャーシに直接電源線の片側が 
   (    ) 接続されてるケースがあるからね
   .し―-J 良い子は注意ニダw
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:36:05.09 ID:vzvot+1e
いつも自分たちが損害賠償と喚き散らしていたが、これからは訴えられる側になるんだな
ざまぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwwwwww
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:36:11.46 ID:LNf61PZu
>>550
GEって家電やめちゃってますたっけ? > 家電のまともな会社が国内に残っていない
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:37:04.21 ID:eAcunwml
>>571
いい悪いの問題じゃないんだけどねまともに商売してても売れすぎるとうまくいかないことは
日本がいやというほど経験してきたこと
きちんと相手にもいい思いさせる根回ししとかないとアメリカで商売はできない
576日本海 ◆JapanX.9G2 :2012/02/16(木) 16:37:12.23 ID:6YxAjxp3
>>570

良かれと思ってやったことが余計に足を引っ張る結果になりかねんw
>>568
アメの場合、買うだけ買ってレシート持ってたらいつでも返品可能な文化なのよ。
どんな状態でも。
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:37:17.63 ID:wLx6McV7
>>568
シェアで日本を抜いたニダ、ホルホルって散々やってたじゃん
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:37:19.60 ID:eAcunwml
>>574
あーGEがあったなw
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:37:23.93 ID:yJjJvO5N
人種差別ニダって逆告訴
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:37:27.05 ID:xYsGOUpN
>>574
デジカメ作ってる。
サーキュレーターならハネウェルとかあるが。
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:37:34.16 ID:CJ83VMS+
溝端が韓国で
http://www.ni●kaidou.com/archi●ves/21750

韓国国歌を歌って帰ってきたそうです。
本当に何を考えてるのでしょうか?
アメリが好き好きの小泉元総理だってアメリカでは国歌を歌わずプレスリーを歌って帰ってきたと言うのに、、、。
売国民主はもう結構ですね。こんな輩が観光庁長官って笑えます。
(コメント)なんであんなのがいつまでも観光庁長官なのか?
それは、ケツにマルハンがいるからです。
ちなみに、マルハンは「日本の銀行」と称してカンボジアに入り込んでいます。
「チョン公じゃん」って広めておかないとまずいですね。
あんなチョン公が日本人と一緒にされるのは迷惑です。
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:37:43.72 ID:RNyLWKtb
どんだけ金払ったんだろうな・・・

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/02/16/0200000000AJP20120216002400882.HTML
サムスン電子製品 英王室の「ロイヤル・ワラント」に
2012/02/16 14:01

>>574
アメの白家電はGEのシェア大きいべ?
585USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/02/16(木) 16:37:58.78 ID:1/Wisz8Y
>>574
製造業の復活を唱えてもねぇ。
太陽光なんか中華パネルが荒らしまくってめちゃくちゃという話をどこかで聞いたような。
586<丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´>さん:2012/02/16(木) 16:38:21.45 ID:ncVfW0Ef
部品を提供した日本のせいニダ!
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:38:34.36 ID:C21ZR4B1
電圧安定化コンデンサか。
一般的に電子回路では電解コンデンサが一番故障の原因になりやすいから
普通は粗悪品なんか使わうべきじゃないのになぁ。
何も考えていないところ、さすがは劣化コピーだわ。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:38:36.00 ID:Ty3OXOiX
>>563
一方家の三菱のSVHSは使われもしないのに埃被ったまま置いておかれるのであった
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:38:36.76 ID:ArtLsvUY
>>575
NHKがそんな細かいところ気にするわけがない(ヾノ・∀・`)
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:38:46.80 ID:bhb09OoG
>>574
   _
   /〜ヽ   白物はやってたきがするが
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:38:59.33 ID:Yyc+yzgh
さあ盛り上がってまいりますた
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:39:07.14 ID:eAcunwml
>>580
日本もそれくらい恥知らずなことができればまた違ったかもね
人種差別ってのはアメリカではきくからw
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:39:09.32 ID:Q4Uryv+c
日本製と思ってた米国人「ええーサムソンって韓国〜だったの〜」と覚醒させられ、サムソンの成りすまし日本企業が世界にばれ、サムソン倒産!って感じ?

594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:39:19.99 ID:xYsGOUpN
>>577
すぐぶっ壊れるから、中古で売るのも保証書ないとジャンク扱いらしいぬ。
595ぬるっぱち@湯豆腐:2012/02/16(木) 16:39:44.13 ID:ezJZdSHi
これは日本が裏で暗躍してる
韓国が妬ましいからって姑息な真似は良くない
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:39:44.60 ID:sZ3mYpg0
>>553
田舎の知事時代に産業誘致の為に訪日した際に冷たくあしらわれたのが日本嫌いになったそもそもの原因らしい
その時にまともに対応してくれた人物に対しては恩に報いた
以降、日本政府はどこの州知事だろうが丁重に扱うようになったとか
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:40:04.34 ID:fouXNY/K
>>588
三菱のD-VHSがウチの押入で眠っている…
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:40:17.16 ID:w2W4Be3Q
このタイミングw

FTA発動前提だとしか思えないwww
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:40:20.71 ID:eAcunwml
>>589
いや、ソニーとかトヨタの話最初勝ちすぎてギクシャクして方向転換したでそ
なんら悪いことしたわけじゃないのに
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:40:23.05 ID:U3jcIKKP
昨日、DELLのHPで「2/16までCPU無料増幅サービス実施中!」
って言うからオマケ色々付けてもらって10万でPC注文しちまった

ヤバいかな‥
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:40:31.63 ID:ArtLsvUY
>>593
単純にホントどうしようもない品質だっただけじゃねぇの?
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:40:42.78 ID:nohT6H6u

韓国製品は経年変化が問題、とくに電源関係ね。

でも韓国メーカーは勇気がある・・・

603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:40:51.97 ID:ezJZdSHi
>>595
ぬるっぱちの言う通りだな
このままだと日本は世界から孤立する
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:40:56.67 ID:bGqlA85T
>>546
いや、それは・・・・・・中国製に失礼だろ。
( `ハ´)は「日本の製品を参考にして開発したアル、性能は落ちるが安いアルヨ」
<丶`∀´> は「ウリが開発したニダ、日本より性能は遥かに上で、しかも安いニダ」

2流品といって2流品を売るのと、1流品といって3流品を売るのではえらい違いだろ。
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:40:57.34 ID:Ty3OXOiX
>>597
なんか捨てられないの
パイオニアのLDプレイヤーとか
606USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/02/16(木) 16:41:11.96 ID:1/Wisz8Y
>>600
DELLねぇ・・・俺は興味なし。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:41:18.68 ID:eAcunwml
>>595
いやいやほっといても画策するより斜め上やらかしてくれるからないよw
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:41:22.46 ID:WkCElkom
>三星電子関係者は「ケポシトの寿命が早くすり減る問題を認知して集団訴訟前から
無償修理を進行している」と話した。

人を騙して商売やってることを認めたわけだが
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:41:42.90 ID:w2W4Be3Q
抽出 ID:ezJZdSHi (2回)

595 名前:ぬるっぱち@湯豆腐[] 投稿日:2012/02/16(木) 16:39:44.13 ID:ezJZdSHi [1/2]
これは日本が裏で暗躍してる
韓国が妬ましいからって姑息な真似は良くない

603 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/02/16(木) 16:40:51.97 ID:ezJZdSHi [2/2]
>>595
ぬるっぱちの言う通りだな
このままだと日本は世界から孤立する
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:41:44.21 ID:dFOT/qst
これはサムスン死んだな・・・
611葱 ◆JXr67Plgbvek :2012/02/16(木) 16:41:50.50 ID:j3hHKXXv
VHS-Cとは、なんだったのか
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:41:52.27 ID:w3Y0QbZQ
>>593
あっちは、安ければどんな物だって買う層が存在する。簡単に返品できるが。
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:41:53.49 ID:irelrAEK
これが、40〜50型の液晶テレビだったら大打撃だろうになあ。
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:42:02.08 ID:BuO/o9Pp
北海道より人口多いじゃんw
615ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/02/16(木) 16:42:24.48 ID:ZWALstfQ
>>577
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> 返品期間を限定してる店も多いけどね
   (    ) 
   .し―-J 
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:42:33.77 ID:Pw79DMuX
● ミシガン州 6/17 2010
18ヶ月前に買ったテレビ。サムチョンへ修理に出して?二度と手元に戻ってこなかった?
電源系の故障ww
10年間 一度も故障してないソニーのテレビを持っててサムチョンテレビ購入に後悔ww
同様に故障するだろうサムチョン50インチも持ってて脅えている消費者
●カリフォルニア 6/17 2010年6月19日
2007年12月に買ったサムチョン52インチテレビ
購入から1年以内に、欠陥パネルのためパネル全体を取り替えなければなりませんでした。
今日、サムチョンのサービスマンにチェックさせたら3〜4カ月経つと曲がる欠陥パネルだから
再度パネル全体を交換するようアドバイス!!
修理代$1400
新品で買て2年半、パネル交換してのが1年半前。そしてまた交換しないといけないサムチョン??!
欠陥品を作って売っているのは明らかだ!
サムチョンは責任を取るべきだ!!
● フロリダ州 6/17 2010
買って2年経たないサムチョンテレビ。  二・三ヶ月前がらカチカチ起動音が多くなった
次第に悪くなり、今は全く写らないサムチョン 停めるには、コンセントを抜かないといけない。
サムチョンに電話して、もし故障原因がコンデンサーなら無料でOKと言われた。
まさに次の日、サムチョンのサービスマンが来た。故障はコンデンサーと電源基盤だと言う。
修理費ば約$250ドルかかるらしい。
夫は冗談じゃないぞ!この野朗サムチョンと言った。我が家は新しいテレビを買う事になるだろう。
サービスマンは、修理しなくても出張修理代に$89くれと抜かしやがった!!
私はクソくらえ!と言ってやった。
サムチョンサービスマンが我が家に来る前に、その事を説明すべきだったのよ!
再度サムチョンに電話して1番目に、彼らは、私はあらかじめ言(聞く)われなかったので責任がない
抜かしやがる!
そして、サムチョンの受付バカ女は、苦情処理係に訴えてやると言い放ったのだ。
冗談じゃないよ!
と以下云々
● ペンシルバニア州6/17 2010
買って2年も経たないナイスな初めてのサムチョン LN-T4053H LCD TV
サムチョンが素晴らしい製品だと思っていたサムチョンひいきのユザーの話
ここ2ヶ月前から電源が不調らしい。そしてこの口コミサイトを見て、修理費が$1000かかり
サムチョンのサービス対応が悪いことに悲観している可哀想な投書。
正に、買ったテレビが日本製ではなくサムチョンだったみたいな、情けない消費者ww
★ ケベック州 2010年1月
14カ月前に40インチのサムチョン液晶 TVを買って、それに12カ月の保証を持っていた。
テレビを点けようとしても、決して点いてくれない。クソ!
あらゆる試しみを行ったけど、電源は点かなかった。
買った店が正月で2日間休みだった。
店に連絡するけど、このサイトを読んだ後で、店やサムチョン相手にどうしようもないと感じていた。
俺は修理をするけど、非常に腹立たしい。
何か訴えるものがあれば、俺も仲間に入れてね!
★ アリゾナ州 2010年1月
ちょうど購入後2年に満たない、サムチョンテレビの画面にピンクのドットか現れ始めた。
そして、テレビが点く前にカチカチ音がし始めた。
現在、テレビを点けるには、約30分間、何回も点けたり消したりしなければなりません。
先週、顧客サービスに苦情を連絡した。
サムチョンは最高だよと前調べして買ったんだけど、もう他のサムチョン製品は買わないわ。
さて月曜日に修理の人がテレビを取りに来てくれるけど、修理かる価値があるかどうか・・・。
★ ノバスコシア州 カナダ 2010年1月   2年で壊れたサムチョン
2年前に、サムチョン40インチのLCD TVを購入した。購入時から調子悪かった。
画質はハードディスクソースからだけ良いのです。
最近、電源ボタンを押すと繰返しカチカチ言い始めた。
コンデンサーの幾つかを交換が必要か調べている、しかし、交換しても直らない口コミレポートを読んだので
直らないかもしれない。
サムチョンカナダは連絡しても役立たず。
私はいかなる他のサムチョン製品も買うつもりではありません。

http://www.consumeraffairs.com/home_electronics/samsung_tv.html
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:42:46.15 ID:eAcunwml
>>610
死ぬことはないだろうけど少しはどこの国の会社でどの程度の製品なのかってことは
少しは知られるんじゃないか
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:43:23.82 ID:/O7NJ3LY
Penny wise and pound foolish.の意味や和訳。 《小銭に賢く、大金に愚か》「安物買いの銭失い」
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:43:33.98 ID:hTEpRBWF
>574
GEだと、バーゲン品のデジカメがまだあるんじゃないの?

量販店で良く見掛けるけど、買ってる人はおろか、手に取る人すら見たことない
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:43:43.12 ID:3DNhcDFc
日本ケミコンに限るな
>>605
うち、Private L7っつーLDコンポあるぞw
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:43:47.17 ID:xYsGOUpN
>>600
最悪3ヶ月待ちです。
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:43:48.27 ID:sZ3mYpg0
>>574
アメリカのライフスタイルにあった巨大冷蔵庫とか作ってる
日本向きではないから知られて無いけど
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:43:53.40 ID:9ivTLCF4
>国内で販売されたTVは米国向けTVと部品が違って何の問題もない

「寄生虫入りキムチは日本輸出用だから韓国では問題ない」
「廃棄物使用のキムチは日本輸出用だから韓国では問題ない」

確かこんなのを聞いたような記憶が・・・
625一条寺 烈(仮名):2012/02/16(木) 16:43:54.52 ID:xR25XDDU
>>605
知り合いの家ではEDベータが未だに現役らしい。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:43:58.52 ID:axskgG/M
そういやPC電源やマザボで日本製コンデンサ搭載を謳ってるのがあるけど
今なら台湾製のコンデンサ使っても問題ないんじゃないの?まだアドバンテージあるの?
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:44:07.36 ID:fouXNY/K
>>604
こうじゃないのか?

( `ハ´) 「日本のコピー品だから良い品アルヨ」
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:44:10.39 ID:BShPYlId
>>605
試しにDVD入れたら
嫌だーって
ペッてされた
629ひんぬー教徒:2012/02/16(木) 16:44:12.77 ID:I+ytD//k
久しぶりひどい自演を見たw
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:44:16.39 ID:pH1dwgin
新興メーカーの弱点があきらかにされたね。
日本の古いメーカーだと部品をケチっていいとこわるいとこ、長年のデータがあるから
わかるけど、韓国、中国みたいなとこはそのへんのデータがないんで、なんでもかんでも
安物でつくるからこうゆうことになる。

いつかは通らなきゃいけない道だな。
>>620
村田製作所。
632春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/16(木) 16:44:24.16 ID:OfeaSC2H
>>600
別に良いんじゃね?
DELLの電源って最低レベルじゃないから

ノートのACアダプタとかは過去に色々やっちゃってるけどw
633 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 plus-one ◆ggrks/guTw :2012/02/16(木) 16:44:30.69 ID:7tJ5YQcK
仕方ないよ、韓国製品だもん
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:44:33.71 ID:yVfqUZDW
>>583
アン王女の娘(エリザベス2世の孫)に取り入ってるんじゃなかったかな
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:44:41.09 ID:d5zR0qyg
>>600
富士通のSH76/G買おうと思ってますがどうでしょう?
詳しくないので教えてくだされば
>>623
日本でGEっぽい冷蔵庫が欲しければホシザキの冷蔵庫買えばいいw
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:45:05.48 ID:U3jcIKKP
>>622
えっ?
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:45:22.11 ID:eAcunwml
うちのトリニトロンは'90年製でまだ元気にデジアナ変換で現役だw
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:45:27.60 ID:w2W4Be3Q
2年程度って、サムスン製品の寿命としては仕様なんでしょ。

有機ELテレビ、売るくらいなんだからw
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:45:34.98 ID:WE0vIn1H
>>625
EDベータは 良いでえ・・・
>>625
β持ちはね、一生使い切るつもりで生テープの保管もしてるし換えのヘッドとか
ニコイチするためのジャンクを沢山抱えてる・・・
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:46:06.04 ID:Ty3OXOiX
>>625
EDベータはもう修理効かないでしょ
壊れないことを祈ります
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:46:11.20 ID:kCbpyq12
>>636
あれ100Vなんかなw
製氷機よく使ってましたけど。
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:46:16.50 ID:E289G8/O
ざまああ
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:46:24.91 ID:bCwaFVEO
都合の悪い記事の時はいつも三星電子だねえ。
ホルホル記事の時はサムスン電子なのにw。
>>642
自分で直すんだよ・・・
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:46:32.42 ID:mVSQc+5e
俺は2000年頃、ベスト電器という大型家電量販店でサムスンのDVDプレーヤーを買った。
俺にとって初めてのDVDプレーヤーだった。
なぜサムスンにしたかというと、その家電量販店で一番安かったからだ。1万円くらいだっと記憶している。
その当時、サムスンがどこのメーカーかも知らなかったし、たとえ韓国と知っていたとしても、
何の感情も無かった。何の興味もなかった。日本のマスコミは、今のような韓国ごり押しなんて皆無だった。
2002年日韓W杯より以前のマスコミは韓国に何の興味も示してなかった。韓国の話題なんか殆どなかったのだ。
だから俺も韓国の事なんか興味なかったし、何の感情もなかった。
まだネットが本格普及する前なので韓国の実情も知らなかった。

そんなことを抜きにしても、このサムスンのDVDプレーヤーが1年間で何度も壊れた。
そして購入1年以内という保証期間を過ぎて半年くらい経った時、また壊れた。

有償修理する気なんか更々なかった俺は、もう諦めてソニーのDVD搭載ミニコンポに移ったのだ。
2001年製造のソニーミニコンポは一度も故障することなく、今でも現役である。
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:46:35.58 ID:ArtLsvUY
>>627
そういえば中東あたりのコピー品の銃ってMADE IN JAPANって書かれてるらしいなw
よく当たる呪文とかなんとか
649ひんぬー教徒:2012/02/16(木) 16:46:36.32 ID:I+ytD//k
>>623
10年ぐらい前、コジマ電気で必死に売ってましたね。GE製の家電。
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:45:54.23 ID:+yfwfzbU
サムスンのモニター使っててたまに写らないことあるけど
角っこのあたり2〜3回コンコンって殴るとちゃんと写るようになるよ
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:46:43.00 ID:xYsGOUpN
>>626
日本製は高温に強い、変な波形出さない、マジ最強。
652春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/16(木) 16:46:43.57 ID:OfeaSC2H
>>626
未だに上位の電源は日本製コンデンサだよ
あー上位ってエネマとかANTECとかコルセアとか海音波じゃないよ

ニプロンとかZippyな
>>643
200Vの場合もある。
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:46:53.28 ID:CAeXtG75
だってサムスンでしょ
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:46:54.65 ID:yVfqUZDW
>>624
国内では低品質で高価格、海外では高品質で低価格がデフォだそうだが
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:46:55.82 ID:LNf61PZu
>>637
納品遅いのよ・・・ >DELL
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:46:57.84 ID:WkCElkom
NHKは勿論トップニュースだよね?
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:47:08.42 ID:U3jcIKKP
>>632
ちょっと安心、ドキドキするわ
てか後悔しているオレがいる
659ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/02/16(木) 16:47:14.22 ID:ZWALstfQ
>>641
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> ベーカムのテープ使えばよろし
   (    ) 
   .し―-J 
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:47:29.74 ID:qtHAlHkQ
>>636
そりゃ高そうだ。
前に、自動製氷器が欲しくて調べたら75万円もするんだ。
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:47:30.56 ID:nUpzpqNu
韓国製テレビの電源はリップル率を計算して設計してないよ
だから電解コンがへたるのが早い
>>658
東亜的にDELL買うくらいならエプソン買えと・・・
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:48:03.45 ID:P06xbRvT
サムスン買った時点で被害者
664一条寺 烈(仮名):2012/02/16(木) 16:48:08.33 ID:xR25XDDU
>>636
業務用じゃないですかw
河童橋辺りまで行かないと・・・・
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:48:29.67 ID:bhb09OoG
>>660
   _
   /〜ヽ   10万以上するけどオールステンレスだから長持ちはする
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 
66661式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/16(木) 16:48:29.76 ID:p3cm/5a5
一人に対して五万の慰謝料払ったら、サムスン飛ぶな。
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:48:45.10 ID:i+/ZNmNJ
なあ、キャパシターってそんなに短寿命だっけ?
うちのエレキギターのバンブルビーは50年物だぞ。
668USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/02/16(木) 16:49:01.55 ID:1/Wisz8Y
>>655
これじゃ低品質で低価格だよねぇw
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:49:23.20 ID:xYsGOUpN
>>648
アフガニスタンだとAK47に好きな国の刻印入れてくれるよ。
人気はもちろん、Made in Japan
ずいぶん昔の話だがな。
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:49:38.00 ID:UUt4w4y/
>>626
普通に台湾製の電子部品って、外観を日本の有名部品メーカーに似せてくるからなあ。
その根性が気に入らん。

俺が買ったマザボは性能的には問題なかったけど。
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:50:24.44 ID:BKV9EVEu
コンデンサがだめだと電子部品に問題が無くても動かなくなるのよね
マザーボードではよくあること
asusなんてコンデンサだけは日本製だもんね
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:50:32.33 ID:WkCElkom
寿命1年60万円のサムスン勇気根気ELテレビ発売まだーーー?wwwwwwww
67361式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/16(木) 16:50:37.65 ID:p3cm/5a5
>>665
20年使うとモーターイグけどね。
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:50:54.41 ID:SkMvM8+3
今日の祭りスレはここか
もろこしが自治スレで暴れて2軍落ちしてからつまらんくなっていたんで
今日は楽しめそうで嬉しいわ
675春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/16(木) 16:50:54.67 ID:OfeaSC2H
>>662
まあ、デルの酷いところと言えば
もしかしたら韓国製メモリが入ってるかもよ?
だしねえw
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:51:18.64 ID:bGqlA85T
>>627
それが、ちゃんと「日本のコピーだから」と一緒に
「日本製より品質はやや劣る」「でも安いからコスパいい」
って言うんだよ。実はアフターも文句言いながらやるしね・・・。
それに引き換え寒国ときたら・・・・・・って感じだった。


商売で両方(各複数者)と付き合ったことあるからほぼ間違いない。
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:51:26.45 ID:fouXNY/K
>>656
普通、あそこの直販は 2週間〜1ヶ月でしょ?
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:51:28.85 ID:xYsGOUpN
>>675
さすがにサムスンHDDはなくなったか。
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:51:31.34 ID:7BKLHHu/
コンデンサが液漏れすると、臭い匂いと共に基盤や部品の腐食が始まる

だから、修理代が膨大になる気がする
680ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/02/16(木) 16:51:34.67 ID:ZWALstfQ
>>667
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> 電解コンに比べれば、フィルムや
   (    ) バンブルビーのほうが長く持つニダw
   .し―-J 
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:51:42.17 ID:LNf61PZu
>>674
あいつが生きてたら生きてたで
東亜がやくたいもない朝鮮芸能スレだらけになって迷惑ニダ
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/02/16(木) 16:51:44.21 ID:yJjJvO5N

馬鹿な企業サムスン アップルと訴訟合戦してるから

貿易赤字 米ゴールドマン撤退 集団訴訟 特許訴訟

ヒュンダイの赤字問題         そして最後にFTA

米ゴールドマンが撤退した訳だ

さー来るぞ〜〜〜〜っ    こっち来るなよキムチ星人



 ゚ 。 ,∧,,,_∧ ゚。
 ゚ ・<゚`Д´゚;>。   誰か助けてくれニダ――――!!!
    ( つ  ⊃
     ヾ(⌒ノ
      ` J



     |ヽ、  | ヽ、       人_人,_从人_.人_从._,
    /  ヽ─┴ ヽ      ) チョパーリ――!! (
   /!||!(゜\'iii'/゜ノヽ ゚。  ) 金よこすニダ!! (
 /ノ(  "u,"ニ..,ニヽ"v\   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒
 \⌒ \/ {y~ω'~Y ,/   ノ\       ノ\
   .>.  {. |⌒ヽ⌒||〈   ノ        ノ   ヽ
 ./  .. | .|:::::::|::::::|| i /                \
 {   ⌒ヽ_/ );:;:!;:;r!  /  U               i
 ヽ,   /、 〈 ニニニ>|                    |  御愁傷さま ぷっ!
  {.  ハ ヽ Y`     丶                   ノ
   ヽ{ ヽ_ゾノ         /         \
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:51:45.53 ID:kCbpyq12
>>675
VAIOがサムソン製メモリだったなぁ。
DDR2
685葱 ◆JXr67Plgbvek :2012/02/16(木) 16:52:41.59 ID:j3hHKXXv
国破れて寒村あり
68661式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/02/16(木) 16:52:43.07 ID:p3cm/5a5
>>669
御守り(笑)
>>670
そもそも今現在、日本製マザボなんて好き者の自作しか存在しない罠。
688USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/02/16(木) 16:53:19.57 ID:1/Wisz8Y
>>684
懸賞で当たったONKYOのPCのHDDがサムスン製だった・・・
まあ親父が使ってるからいいけど。
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:53:39.62 ID:tmVBJLN9
>679
基盤取替えでしょ
コンデンサは膨れてきたら終わり、見ただけでもわかる
>>686
キティ AK47 でググるととてもいいことが・・・w
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:53:09.18 ID:+yfwfzbU
サムスンのHDDって1年持たずに壊れたけど修理だしたら部品ないとか言われた
いつのまにかHDDから撤退してたんだな
692USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/02/16(木) 16:53:55.83 ID:1/Wisz8Y
>>685
サンガリア
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:53:58.81 ID:LNf61PZu
>>677
海外だから運ぶのを考えると遅いのは当然ちゃ当然なんだけどぬ。
694一条寺 烈(仮名):2012/02/16(木) 16:54:15.93 ID:xR25XDDU
>>640
・・・・さぶっ!w

>>641
マニアですな。
確かにVHSよりもずっと高画質だったし。
AVの普及率でVHSに負けたって本当なのかな。

>>642
本人は大事に使ってるそうで。
2〜3年前にヘッドを交換したとか・・・・。
電解液のぶっかけになってたらまあ基板総取っ替えだね。
妊娠してる程度ならコンデンサ交換だけで済むけど。
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:54:46.13 ID:kCbpyq12
ROCOHはマザボ製造やめたの?

職場のPCがぼろぼろ壊れてはじめた。
モニタ、マザー、HDDと2個1でしのいでるんだが
7年ぐらい使ってるから買い替えりゃいいのに・・・
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:55:03.55 ID:i+/ZNmNJ
>>680
当時のバンブルビーはPCBとか入ってたしねww
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:55:11.98 ID:WE0vIn1H
ああ、ごめん ノートPCで
エプソン・マウスコンピューター・パナ・富士通を検討してるけど
東亜住人的には どこがお勧め?&NG?
>>692
社名の由来だったりする。
国破れてサンガリア。
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:55:16.34 ID:9ivTLCF4
>>655
あれで高品質w 低品質の国内製品ってどんなだよw
思わず韓国人に同情しちまうよw
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:55:23.97 ID:oQ7GVT31
この頃のテレビは高かったぞ
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:55:30.04 ID:kquyhl91
>>667
電解コンデンサーは電解液が漏れて蒸発するので必ず劣化する。
だから耐圧、容量ともに充分な余裕を見て回路設計する。
ブツに原因があるのか設計に問題があるのか現時点では不明。
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:55:37.74 ID:eAcunwml
>>670
いいメーカーもあるんだから自ブランドもっと前に出せばいいのにな。
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:55:49.16 ID:LNf61PZu
>>690
こんなもんが出てきたんですが・・・・どうすればいいんですか
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/syabuichi/20100204/20100204013348.jpg
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:55:54.34 ID:bhb09OoG
>>681
   _
   /〜ヽ   こんなもんだ
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 
http://www.inshokuten.com/kitchen/2/12/?gclid=CNOCyqGCoq4CFaFMpgodKnQCRQ
706璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/02/16(木) 16:56:01.61 ID:TCwXtUMq
>>684
職場のPCがまさにそれですが、まだ動いてます><
そろそろ交換用のメモリを調達することも考えないと。
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:56:09.07 ID:U3jcIKKP
>>675
いやあああああああっっっっww
どないしよ、マジどうするよ
しがないフリーターが勇気ふりしぼって
震える指で注文したのに
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:56:14.94 ID:fouXNY/K
>>635
悪くはじゃないですかね?春〜夏には次のivyが出そうだけど。

NECのPC-9821もAppleのQuadraもみんな押入で眠っているなあ。
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:56:22.45 ID:kCbpyq12
>>698
ぱなかな。
Acer買ったけど画面が見難いわ。

>>698
パナのタフブック!

国産にこだわるならパナか富士通しかない。
HPも国内工場だけどなw
711ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/02/16(木) 16:56:39.84 ID:ZWALstfQ
>>697
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> PCBは絶縁体として最高ニダw 
   (    ) でも、汚染も最高だけどw
   .し―-J  まあ、環境問題で、物の耐久性は落ちるもんニダw
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:56:57.80 ID:W3S7H3l1
沢山売れて良かったねサムスン。(棒
750万人かー。
回収と保障、賠償額どの位になるんだこれ?
東京都民全員に新しい液晶TVを無償供与する規模だぞ?
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:57:03.85 ID:agg5xE3j
サムスンを怒らせたアメリカ人達は大変な事になるであろう
大韓民族を怒らせた報いを受ける事になる
>>704
神は死んだ・・・
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:57:21.13 ID:AdxKl0Ir
>>616
こうしてみると
やらせ口コミサイトに騙されてるんだなw
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:57:59.14 ID:Q4Uryv+c
米国だけじゃなく欧州人も日本企業だと思って購入してる輩が多いと聞く。
成りすまし日本企業である事が、世界にバレたら、売り上げもガタ落ち確実、サムスン涙目〜
韓国人って、KーPOOPもそうだけど、日本人に成りすましてしか、行動おこせない3級民族だな〜
ってつくづく認識させられる。



>>705
容量と性能考えたら安いんでねえの?
中古とは言え。
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:58:21.94 ID:KSeWshPm
やるじゃん
>>707
っ注文キャンセル
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:58:37.64 ID:hTEpRBWF
>684
東芝もサムスンのメモリを使ってたような…
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:58:40.00 ID:Gir0Wjxk
>>713
ねぇ、何で自殺しないの?
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:58:41.71 ID:bGqlA85T
>>658
DELLに限らず、あの辺の安い組み立て系は内訳見ると
韓国メモリが高確率で入ってる。前の事務所のPCがDELLで
何台も交換したよw
723春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/16(木) 16:59:13.88 ID:OfeaSC2H
>>707
そん時はそん時もし嫌なら交換
メモリ今安いから
>>708
21なら今のPCの上に未だに鎮座してますよw
と言うか別の部屋に5台ほど置いてある
>>720
自社にNAND RAMがあるのに何の必要性が?
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:59:26.82 ID:LNf61PZu
>>712
キャッシュが1兆円だか2兆円だかあるそうだから、大丈夫なんじゃない?(棒
(なのになんでか工場の 運 転 資 金 工面するために起債してる)
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:59:28.16 ID:kquyhl91
サムスンは少々問題があっても販売しちゃうからな。
苦情には修理で対応すれば良いんで、とにかく早く出せと。
初期ロットは特に危険だな。
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:59:28.48 ID:WkCElkom
サムスン製wwwww
韓国製wwwww
技術がなんちゃらwwwwwwww
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:59:33.94 ID:RxcJSSdq

<;`∀´> なあ、チョパーリさん あの(ry
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:59:36.72 ID:ArtLsvUY
>>704
クソワロタw
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:59:43.02 ID:w3Y0QbZQ
>>698個人的なイメージ

安ければ1〜2年保てば良い: マウス
セール等掘り出し物があれば: エプソン・富士通
大事に使え: パナ
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 16:59:54.76 ID:bhb09OoG
>>717
   _
   /〜ヽ   下のほうは新品だお
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 
732ひんぬー教徒:2012/02/16(木) 17:00:03.57 ID:I+ytD//k
>>684
こないだ買った法人向けのVAIOはELPIDAのメモリが入ってました。
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:00:08.67 ID:i+/ZNmNJ
>>702
なるほどサンクス
734ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/02/16(木) 17:00:10.48 ID:ZWALstfQ
>>707
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> ウリは、恩賜の杯を骨董屋で買う時に 
   (    ) 指が震えたニダw
   .し―-J 
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:00:10.58 ID:lTwXMTYW
黒人煽動者の報復じゃね?w
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:00:26.71 ID:KSeWshPm
>>722
HPは東芝製を謳い文句にしてるな
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:00:35.21 ID:xYsGOUpN
>>694
ベータは最初に映画一本120分が入らなかったんだよ。
んで、二倍モードつけたり長時間テープだしたが、逆に分かりにくくなった。
あと、ソニーは開発当初ビデオは自分でカメラ撮影した映像を残すモノと考えてたとか。
8mmフイルムがそういう用途だったからね。
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:00:41.68 ID:eAcunwml
>>722
単体で壊れる分にはまだいいんだけどね
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:01:02.82 ID:AdxKl0Ir
>>600
10万なら自作やショップパソコンの方が
スペック良く無いか?
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:01:21.79 ID:eAcunwml
>>726
政治力でのし上がった会社だからねその辺のプライドは低そうだ
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:01:31.11 ID:w2W4Be3Q

あれだ、ご自慢の有機ELテレビ 配ればいいじゃんw
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:01:31.39 ID:VJgWHf7v
>>716
日本のストーカーですから
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:01:44.34 ID:yeVGF2Uj
>>722
DELLのはメモリ追加する時に、確実にサムスン製 DDR3メモリになってるよw
>>731
定価と販売価格の間に地球とマゼラン星雲の開きが・・・w
小売業知ってるけど・・・
まあ定価ってそう言うもんだよね・・・
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:02:16.62 ID:eAcunwml
ここでおもいっきりファビョってくれると日本の企業じゃないって知れ渡るんだけどねw
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:02:40.39 ID:bhb09OoG
   _
   /〜ヽ   じゃあメモリを最低で頼めばいいんじゃ・・
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:02:45.20 ID:KcToOAyP
サムスン栄えて国滅ぶ。
サムスン滅びて国滅ぶ。
いずれにしても国滅ぶ。
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:02:46.88 ID:WE0vIn1H
>>709,710,730
ありがとう・・・ 後はカーチャンの許し待ち(´・ω・`)
>>739
ぬこめPCでi7で組んで貰えると思う・・・
750春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/16(木) 17:02:54.12 ID:OfeaSC2H
>>739
そういう人のためのリンク

2ちゃんねるPC板 BTO購入相談室のテンプレとまとめWiki
ttp://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E4%B8%BB%E3%81%AA%E8%B3%BC%E5%85%A5%E5%85%88?sid=b806bc84413e08bddb3b359208f16bac
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:02:55.00 ID:Gir0Wjxk
>>745
そして議会に呼ばれるとw
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:03:01.88 ID:J4Fy9ngl
>>707
心配は要らない。サムスン製のHDDも入ってるくらいだw
753ひんぬー教徒:2012/02/16(木) 17:03:06.61 ID:I+ytD//k
>>743
DELLはメモリを標準で買って、自分で高容量に差し替えるPCです。
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:03:17.68 ID:yVfqUZDW
>>700
最近だと加湿器で乳児が死ぬ事件が起こってる
原因は水に混ぜた殺菌剤で、加湿器そのものではないけど
殺菌剤を使えと言ったのはメーカーだからねえ
なんつーか、作ること、使わせることに対しての責任感が薄いのかな
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:03:20.04 ID:WkCElkom
どうでもいいんだけどツイッターの仕様を前のようにできない?
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:03:20.69 ID:bhb09OoG
>>744
   _
   /〜ヽ   業務用は特に・・建機なんかもめちゃくちゃ差があるw
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 
>>748
ちなみにモバイルを優先しないならノート買うと後悔するぞ。
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:03:31.38 ID:yeVGF2Uj
>>749
だけど、PCの費用だけではなく、寿司の代金まで必要になる。
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:03:39.26 ID:fouXNY/K
>>739
DELLは法人モデルの期間限定割引5万以下でしか買ってない…
760一条寺 烈(仮名):2012/02/16(木) 17:04:36.81 ID:xR25XDDU
>>737
そうだったのか、
詳しい説明ありがとうございます。
761USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/02/16(木) 17:04:59.64 ID:1/Wisz8Y
>>749
モニタ含めんのなら十分なスペックで組めます。
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:05:27.68 ID:SZNWGzOD
国連からもくるかなwww
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:05:28.97 ID:fouXNY/K
エロデータの外付SCSI-HDD買ったら寒村IDEだった時は泣けたなぁ…
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:05:53.10 ID:hTEpRBWF
>724
ノートPCのメモリ容量を2G→4GへUPするため開けたら、そこにはサムスンのメモリが入ってました。

んで、バッファローのに変えたんだけど、何処が作ってたのかは見なかった(笑)
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:06:22.08 ID:aKJ/W243
プゲラ、サムスンに勝てる日本の電機メーカーなんて無いじゃんよ(笑)wwww
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:06:23.78 ID:x1v2huzD
壊れないメーカー 三菱 東芝 日立 シャープ ブラウン
不良品、壊れるメーカー オムロン ソニー
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:06:29.38 ID:Q4Uryv+c
やはり国民性ですな〜 ごまかしで生きる民族、それが如実に表れている。大統領すら整形するアホ国家。
近親相姦で、人口増やしてきたDNAはやはり欠陥民族なのでしょう。

768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:06:40.23 ID:WE0vIn1H
>>757
そうなんですか・・ちょっと微妙(´・ω・`)
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:06:56.30 ID:d5zR0qyg
>>708
ありがとうございます。

>>707
嫁のPCこの前開けたらメモリがサムスンだった・・・
エルピーダに交換しちゃる!
770 【九電 73.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/02/16(木) 17:06:58.65 ID:qyuCqLZx BE:378459656-2BP(3334) 株優プチ(news4plus)
安かろう悪かろう
安物買いの銭失い

先人は実に正しいことを言っている。
771ひんぬー教徒:2012/02/16(木) 17:07:25.83 ID:I+ytD//k
>>760
あと、VHS陣営は映画とかの映像ソフトを充実させたんですよ。
んで、レンタルビデオなんて業態も出来たわけで、AVも含めたレンタルビデオも
VHSだから、ベータがいくら高画質でも普及しにくくなったわけです。
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:07:38.76 ID:9o2Cegsh
日本でもマトボッククリの不良品が出たらどうしますか
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:08:07.57 ID:2LH60Bus
  アイゴー!              アイゴー
     ∧_,,∧   アイゴー!      。 ∧_,,∧ 。
  〃,<;∩Д´>    :∧,,_∧:        < ゚`Д⊂ヽ
   /(_ノ ィ \   :<、   ⌒ヽo:    (    ノ
 ⊂こ_)_)`ヽつ   :(_,,ィ、__つつ   ム_)_)
774一条寺 烈(仮名):2012/02/16(木) 17:08:15.98 ID:xR25XDDU
>>756
業務用は定期メンテとかあるみたいですよ。
だから高いのかな。
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:08:18.49 ID:LNf61PZu
>>772
あれは金持ちの趣味でしょう。
776ひんぬー教徒:2012/02/16(木) 17:08:38.31 ID:I+ytD//k
>>764
バファローもサムスンを使う事があるので、、、
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:08:43.14 ID:zx8Y7zPs
220Vだと問題ないけど、100〜125Vのは問題あるってこと?
日本でも使えなさそうだな、でも日本は電圧低いけど安定してるから大丈夫か。
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:08:44.53 ID:6icEZaVp
うわぁ・・・
779 【九電 73.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/02/16(木) 17:08:53.17 ID:qyuCqLZx BE:353228674-2BP(3334) 株優プチ(news4plus)
>>772
あれはセレブだから限定生産。
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:09:09.31 ID:x0cxlApn
>>772
一般人に買えるものではありませんから。
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:09:11.31 ID:eAcunwml
FTA締結直後に唯一の稼ぎどころでこのさわぎ完全に狙ったなw
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:09:16.55 ID:tmVBJLN9
こんな壊れやすいtvを買ったスタバの従業員がちょんを恨んでツリ目野郎とか
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:09:18.29 ID:w2W4Be3Q
>>769
レノボの激安PGに入ってたハイニックスが悪さしやがってな

修理出したら、エルピーダになって帰ってきたw
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:09:21.64 ID:eZux6aR3
>>707
心配スンナ。2年はもつ

俺のDELLは2年と3ヶ月で昇天した
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:09:22.50 ID:fouXNY/K
>>768
置き場があるなら、デスクトップ(出来ればタワー)は鉄則。(部品の充実度的に)
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:09:33.35 ID:5/LQ7frP
マージン削ってデザイン優先させたからな。
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:09:49.52 ID:AdxKl0Ir
>>707
ごめんごめん
DELLも最近は良いパソコンだよ。
部品を色々取り替えて楽しむと良いよ。
自作版の人達だって初めはそう言う事で遊んで
楽しんでたからね。
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:09:55.89 ID:hnIQaBO6
>>698
クーポン使って型落ちのバイオをソニー直販で
789ひんぬー教徒:2012/02/16(木) 17:10:31.87 ID:I+ytD//k
>>784
いま、5年以上前のDELLのノートから書き込んでますが、
ぼろぼろですが動いてますよ。ウリのものではないですけど。
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:11:14.66 ID:N128Qq79
買わなきゃハドソン
買ったらサム損
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:11:26.71 ID:kCbpyq12
>>766
オムロンの28.8KのV34モデムまだ動くw
Lunaはよくしらんw
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:11:30.92 ID:w3Y0QbZQ
メモリは、回路だけで機械動作部分が無い分、まだましな部類と言ってみる。
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:11:03.58 ID:+yfwfzbU
MacBookAirあけてみて驚いた、閉め方がわからん
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:11:57.74 ID:LZfcP04A
安いゴミだったから不幸中の幸いジャンwww
795 【九電 73.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/02/16(木) 17:12:04.73 ID:qyuCqLZx BE:1021839899-2BP(3334) 株優プチ(news4plus)
>>784
レノボは健在だな。


もっとも中とHDとメモリは変えたけどw
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:12:09.13 ID:wJ2iKIHi
>>765
勝った結果が集団訴訟か?
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:12:16.62 ID:bGqlA85T
>>743
だって、碌に知らない人がPC仕入れてたんだもんw
PC詳しいだろ?で全部修理(メモリやHDD交換、OS再インスト)
させられた俺がどんだけ苦笑しながら作業してたと思ってるのw
798名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:12:32.60 ID:WU+8VwL2
25V 1000μFを使うべきところ、
10V 1000μFを使ったのでへたってしまって、
電源オンの時間が30秒以上かかるようになりついには
電源が入らなくなったそうな。
チョン国電子らしいドジですね。
http://miami.cbslocal.com/2012/02/09/more-than-7-million-samsung-tvs-plagued-by-possible-power-defect/
http://www.youtube.com/watch?v=8l0AUj8QUkg
799一条寺 烈(仮名):2012/02/16(木) 17:12:43.24 ID:xR25XDDU
>>771
ファミコンと同じ商法だったんですね。
そりゃあサードパーティー抱え込んだ方が勝ちますわな。
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:12:43.79 ID:WE0vIn1H
>>785,788
う〜ん、今のデスクトップ、、まあまあ動いてるから様子見って処ですかねえ・・
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:13:08.24 ID:jEXsuyJh
お、売りさばいた結果が出てきたね。
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:13:31.28 ID:JUsQDaed
トヨタの件は在米韓国人が決起して
トヨタ叩きしたが、結果何でもなかった
ああ、OEMOS買えるならNECのサーバーモデル買うのも手だな。
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:13:42.19 ID:761Fequ/
完全に壊れるソニータイマーの方が優秀だな
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:14:07.61 ID:RgdivC27
寒損
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:14:13.17 ID:ArtLsvUY
>>802
むしろNASAのお墨付きのお陰で売り上げ上がったんだっけねw
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:14:14.07 ID:kCbpyq12
VHSは松下が仕様開放したのもでかいかもね。
808 【九電 73.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/02/16(木) 17:14:16.76 ID:qyuCqLZx BE:201845928-2BP(3334) 株優プチ(news4plus)
自作的にノートパソコンも自分でHDとメモリを変えないとつまらん。
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:14:19.48 ID:eZux6aR3
>>787
dellのスリムケースは3.5”ベイがオリジナル規格で泣かされるんだぜ
>>266
オムロンの288アナログモデムまだ動くぞw
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:14:41.26 ID:aKJ/W243
>>796
サムスンのシェア率を考えれば、今回の750万人なぞたいしたことないw
一方、日本の企業は終わってるな(笑)
812 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/16(木) 17:14:41.70 ID:OeQEBitV
サムチョンのメモリーとHDDを使ってるノートPC(Asus)を買ってしまったので
慌ててHDDとメモリーを交換したぜよ!
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:14:43.04 ID:AiSty5QE
嫌われている企業の世界ランキングに東電に並んで、
サムスンがランクインしていたのを見てこいつは本物だと思った。
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:15:01.85 ID:7F0vyOto
サムチョン製かくありき
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:15:23.47 ID:fouXNY/K
>>803
だが、素人にはお奨めできない (^_^;
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:15:30.59 ID:kCbpyq12
>>803
鼻毛PT2録画鯖として24時間動いてます。
緑キャビア2T2台入れたらぶっ壊れてRMA中。

817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:15:36.75 ID:w2W4Be3Q
>>801
ダンピングで殆ど利益ないから

修理したら赤字ニダ!
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:15:47.15 ID:C/c+PiYM
なんだよその ドボジデ とかいう部品はw
>>783
ThinkPadなら部品注文分かってる人には韓国レスで組むという自己BTOノートは作れる。
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:16:08.97 ID:w2W4Be3Q
抽出 ID:aKJ/W243 (2回)

765 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/02/16(木) 17:06:22.08 ID:aKJ/W243 [1/2]
プゲラ、サムスンに勝てる日本の電機メーカーなんて無いじゃんよ(笑)wwww

811 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/02/16(木) 17:14:41.26 ID:aKJ/W243 [2/2]
>>796
サムスンのシェア率を考えれば、今回の750万人なぞたいしたことないw
一方、日本の企業は終わってるな(笑)
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:16:26.08 ID:d5zR0qyg
>>783
嫁のPC調子悪いのは、サムチョンメモリのせいだと確信してる
詳しくないから自信ないけどwwwwww
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:16:52.60 ID:kCbpyq12
>>821
memtestやってみたら?
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:17:01.10 ID:eAcunwml
日本の企業と違って叩きどころがいっぱいあるから訴える側もフルボッコできて楽しそうだw
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:17:05.22 ID:qtHAlHkQ
>>811
あ〜、言っちゃった><
後釣り宣言出来なくなっちゃうよ・・
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:17:15.19 ID:w3Y0QbZQ
>>816
鼻毛やHP、富士通の安鯖は解ってる人には良いけど…
家電屋でさ、ノーパソ値切る馬鹿客いるけど
値切れない商品だって分かってねえんだよな。
何の為にプロバイダ抱き合わせ100円PCにしてるのか分かってねえ。
827春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/16(木) 17:17:43.57 ID:OfeaSC2H
>>803
あれ母体としては良いからねえ

ビデオカードとサウンドカードに
メモリとHDDの増設必須だけど
それだけ足しても全然安いし
Microsoft Home Server 2011 安いしね
828 【九電 73.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/02/16(木) 17:18:26.98 ID:qyuCqLZx BE:605534786-2BP(3334) 株優プチ(news4plus)
>>826
100円PCは使い方によっちゃアレだしな。
>>821
同型の台湾メモリに差し替えするだけでも違うし
まず最初にやるのはディスククリーンアップとデフラグだ。
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:18:32.10 ID:Zo6LhW16
>国内で販売されたTVは米国向けTVと部品が違って何の問題もない

国内向けは保障せずに無視するから安心するニダ
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:18:58.34 ID:kCbpyq12
>>827
ゲームしなきゃいいPCですよね。
電源が足りないだろうけど。

>>828
芋場抱き合わせだと2年縛りで本体価格より高いと言う・・・w
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:18:59.11 ID:9wrMpI6q
>>616
修理代もいるし、出張費の請求されるし、新品交換や代金返金はどこに
もありゃしない。アメリカも日本と変わらないじゃないですか。
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:19:07.86 ID:WkCElkom
>>820
バカチョンはスルーでおkwwwwwwwwwwwwww
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:19:13.39 ID:w2W4Be3Q
>>819
激安Gシリーズっす。
レノボの場合、作りのチープさでマザボにアクセスしやすいのが逆に良かったりw
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:19:31.43 ID:eAcunwml
これ調べれば調べるほどやばいな事と次第によったら本当にサムソンなくなるかも
837 ◆65537KeAAA :2012/02/16(木) 17:19:36.39 ID:qZk7Ry2G BE:78279438-PLT(13000)
コンデンサはなぁ
馬鹿みたいに安いのは絶対ダメだよなぁ
>>831
電源換えても2万円かからんだろ?
CPUファンを水冷にしても今は一万円かからんし。
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:20:22.65 ID:kCbpyq12
>>838
2万払うならもう一台買い足します(キリ
>>835
てか、分解手順書を出してくれるのはThinkPadくらいでしょ?
>>839
電源ケチるな。
842春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/16(木) 17:20:55.92 ID:OfeaSC2H
>>831
HDDが大量に積めないのがネックだよねえ
あれ痛いと思った

お遊び用に一台買おうかと思ったけど
その辺考えて結局やめたし
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:21:00.13 ID:AdxKl0Ir
サムスンメモリだけど
今まで20枚買ったけど
壊れた2枚がサムスンだったな。
メモリーも壊れるんだと関心したのはいい思い出
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:21:00.39 ID:U3jcIKKP
>>707です
ちょっと妹と相談してみます
卒業祝いも兼ねて注文したんで
キャンセルしたいが40パー
妹が楽しみにしてるから無理が60パー

ソフマップのバーガーパソコンは
無償修理2回で7年もった
あの頃は親にねだれて良かったわ‥
845USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/02/16(木) 17:21:14.42 ID:1/Wisz8Y
>>757
安物15.6インチは重いだけ・・・旅行でもっていくのに萎える
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:21:52.56 ID:aKJ/W243
日本の電機メーカーが束になってかかってもサムスンに勝てない現状を良くみろよなw
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:22:00.82 ID:kCbpyq12
>>841
80Plusのブロンズだぞ。
HDD4台積めれば文句ないw
848 【九電 73.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/02/16(木) 17:21:59.74 ID:qyuCqLZx BE:100923124-2BP(3334) 株優プチ(news4plus)
>>839
いろいろと削るなら可能だな^^
849 ◆65537KeAAA :2012/02/16(木) 17:22:05.98 ID:qZk7Ry2G BE:88064339-PLT(13000)
>>845
ノートパソコンは1Kg超えたら糞だと思ってる
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:22:28.09 ID:fouXNY/K
>>839
ここ半年で1万の安鯖6台買ってLinux入れています!
電源が足りないなら台数を増やせば良いじゃない?
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:22:42.05 ID:d5zR0qyg
>>821
>>829
わかりますた
頑張ってみます
852春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/16(木) 17:22:44.99 ID:OfeaSC2H
>>844
バーガーパソコンとはこっちも地雷踏んでるなあ

以前友人のPCがそれだったので開けたら
電源にサイズ製の鎌力4だったからすぐに換えさせたわw
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:22:49.48 ID:jEXsuyJh
アメさんの韓国保護政策がなくなっちゃうと、サムスンもキツいもんだな…
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:22:57.27 ID:TSzcoFSV
>「国内で販売されたTVは米国向けTVと部品が違って何の問題もない」と主張した。
ゴミ餃子事件と同じじゃん。
ゴミで作った餃子は日本向けの輸出品にしか使ってないニダ。
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:23:32.27 ID:w1d9TevZ
>>1
だから言っただろ
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:23:34.03 ID:kTlEO/MK
なにやってんだかw
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/02/16(木) 17:23:56.91 ID:yJjJvO5N
>>846

日本の電機メーカーが束になってかかってもサムスンに勝てない現状を良くみろよな

お言葉に甘えて束になって戦います


■日韓の電機/精密系企業総売上高比較(※売上高1千億円以下の企業は除く)

★日本                       ★韓国
日立製作所 9.31兆円        サムスン電子 138兆9936億ウォン=10.0兆円
パナソニック 8.69兆円         LGエレクトロニクス 688億ドル=5.7兆円
ソニー 7.18兆円
東芝 6.39兆円
富士通 4.52兆円
キヤノン 3.70兆円
三菱電機 3.64兆円
デンソー 3.13兆円
NEC 3.11兆円
シャープ 3.02兆円
富士フイルム 2.21兆円
リコー 1.94兆円
三洋電機 1.60兆円
パナソニック電工 1.51兆円
京セラ 1.26兆円
ダイキン工業 1.16兆円
ルネサスエレクトロニクス 1.13兆円
任天堂 1.01兆円
etc...
【83社/計86.61兆円】                 【2社/計15.7兆円】
858ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/02/16(木) 17:24:17.58 ID:ZWALstfQ
>>844
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> 半世紀以上使うものでもないんだから、
   (    ) あんま神経質にならんでもいいかと
   .し―-J 5年持てばいいんでしょ?
859丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2012/02/16(木) 17:24:27.20 ID:zxCFiQIw
>>849
我が相棒のLL850Jの悪口は許さん”!
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:24:30.88 ID:O8/vuloQ
中古のT221買おうか悩み中…
中古で買ってどのぐらいもつんだろ?
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:24:46.56 ID:w2W4Be3Q
>>840
手順書とかは無いけど、10本程度のネジで巨大な裏蓋が簡単に外れる。
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:25:09.08 ID:eZux6aR3
>>844
妹が居るなら先に言えよ

DELL買え。ドラぶったら直しにいくから
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/02/16(木) 17:25:28.82 ID:yJjJvO5N
>>846

違う意味で束になって戦います


【米国】サムスン、TVの不良で米国で集団訴訟を起こされる 被害者750万人
864 【九電 73.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/02/16(木) 17:25:47.09 ID:qyuCqLZx BE:189229853-2BP(3334) 株優プチ(news4plus)
>>860
今から買うならwin7導入を考慮すべきじゃない?
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:25:53.00 ID:wJ2iKIHi
>>811
ソニーとパナソニックだけじゃないんだぜ、電機メーカーはw
日本に関しては、重電持つ電機メーカーの方が今元気なんだからさ。
重電や化学、建設機械もやる総合電機メーカーである日立が、
未だにサムスンのすぐ下に居る、と言う事実をお忘れなくw

勝つ必要など、ないのよ。体力消耗させればいいだけ。
それよりもサムスンは今のシェアじゃ全然南朝鮮引っ張れないぞwドンドンシェア取れ。
866甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/02/16(木) 17:26:14.07 ID:VaR0XpPD
>>849
15の6インチモデルだから1キロはたぶん有るな。
まあ自分で言うのもなんだけど安物だし仕方ない。
867春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/16(木) 17:26:17.23 ID:OfeaSC2H
>>860
比べるのがアレだけど
以前リース落ちのワークステーション用のHPの中古トリニトロンモニタ買って
およそ3年だったなあ
868 【九電 73.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/02/16(木) 17:26:54.09 ID:qyuCqLZx BE:227075292-2BP(3334) 株優プチ(news4plus)
>>861
怖いのはキーボードを外すタイプ^^
アレは怖くてやったことない^^
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:27:01.99 ID:wJ2iKIHi
>>846
それよりも、そこまでシェア取っても南朝鮮が全然幸せになってない現実を、
目ん玉かっ穿じってよく見ろ。
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:27:18.89 ID:yeVGF2Uj
>>851
あ。Dell製PCは、HDDも気をつけたほうが良いかも。
少し前はサムスン製HDDだったので・・・。
いまはWDとかかもしれないけど。
871 ◆65537KeAAA :2012/02/16(木) 17:27:36.27 ID:qZk7Ry2G BE:104372148-PLT(13000)
>>868
一度外すと基盤にスゲーゴミが落ちててビックリするぞ
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:27:37.60 ID:J4Fy9ngl
>>844
dellは修理代が高い。
たしか、ドスパラも。
>>846
サムスンってPCあるのけ?
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:27:58.27 ID:t2ShkeJF
> 「国内で販売されたTVは米国向けTVと部品が違って何の問題もない」と主張した。
これだと分かっていて米国向けに仕込んだようにも取れる。
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:28:15.24 ID:wMCZDRPS
NECにサムソンのメモリ入ってた、1年持たなかったw
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:28:19.31 ID:kCbpyq12
最近、横置きPCってあんまないよね。
熱効率悪いのかな。
2Uか3Uぐらいの欲しいけど。
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:28:23.63 ID:Py/ClLLF
ケポシト <<今日の注目ワードですね、頑張った!!
>>844
女の子が使うのならカラバリのあるノーパソにしとけ。
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:28:59.89 ID:cM1iaGDT
>>436
トヨタの集団訴訟はどうなったんだろ、と思ったら5億ドルも請求されたのかよ

米でトヨタ集団訴訟、長期化へ 正式審理は13年以降
ttp://www.47news.jp/CN/201101/CN2011011501000490.html
>ただ、カリフォルニア州で09年にトヨタ車の急加速による衝突で4人が死亡した事故では昨年、
>トヨタが遺族に1千万ドル(約8億3千万円)を支払うことで和解が成立。

色々あったのは事実だし、集団訴訟はまだ解決してない?
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:29:04.89 ID:aKJ/W243
>>857
サムスングループの売上高は21兆円だ
なにしらっと捏造してるんだよ(笑)

それにおまえなに売上高だけで決めてんだよw
パナソニックとか7800億円の赤字やないか。

881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:29:08.33 ID:O8/vuloQ
>>867
5万円以下で買って
3年頑張ってくれたらばんばんざいだわw
882 【九電 73.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/02/16(木) 17:29:17.19 ID:qyuCqLZx BE:302767564-2BP(3334) 株優プチ(news4plus)
>>871
メモリを変えたいんだけどね^^
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:29:18.38 ID:fouXNY/K
>>868
DELLのノートで液晶パネル交換はやった。
>>876
そもそも自宅にUラック持ってる奴がどんだけ(ry
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:29:23.40 ID:wL53grKh
韓国で政権交代が起こりそうな流れで、となると米国は韓国から資金引き上げたり距離を置くことになる
日本の民主政権もそのうち終わるわけで、韓国としては中国に擦り寄るしかなくなるかな?
間違っても日本に擦り寄ってきませんように!
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:29:23.67 ID:kCbpyq12
>>873
雨尼で売ってるのみかける。

887 ◆65537KeAAA :2012/02/16(木) 17:29:34.16 ID:qZk7Ry2G BE:26093142-PLT(13000)
>>876
普通は横置きOKじゃね?
IBMのPCはサーバーラックに組み込む時に横にするはず
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:29:38.16 ID:myWtKMs/
キャパシタの電極部分に接着剤としてガラスフリットが使われているんだけど、
そのガラスフリットには鉛が入っているほうが圧倒的に密着強度がでるんだ。

でも中国台湾韓国のメーカーは、RoHS規制を極度に恐れていて、
使ってもいいはずの鉛フリーのフリットを一切使わなくなったから、
密着強度が弱くなった。大体もって3〜5年っていわれている。

一方日本メーカーは、ガラスフリットの鉛はRoHS規制の対象外なのを
ある程度知っているから、鉛入りガラスフリットを未だに使っている。
(もちろん使っていないラインナップもあるけど)

日本製のキャパシタの方が、長持ちするよなぁ。
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:30:02.59 ID:bGqlA85T
>>844
大人しくDELL買って部品表見て、駄目なやつはおまいが入れ替えてやれ。

大丈夫、デスクトップなら思ってるより遥かに簡単だ。
ノートなら・・・故障したときのために延長保障入っとけ。
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:30:03.22 ID:wJ2iKIHi
>>873
一応、あるよ。
ただシェアは、東芝に遠く及ばないけどね。

パソコンは、アメリカ、中国、台湾が本当に強い。
891 【九電 73.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/02/16(木) 17:30:04.53 ID:qyuCqLZx BE:353229247-2BP(3334) 株優プチ(news4plus)
>>878
バイオにそんなもんがあったような・・・・・。
892 ◆65537KeAAA :2012/02/16(木) 17:30:05.00 ID:qZk7Ry2G BE:68493773-PLT(13000)
>>882
今時のノートPCってそこまでしなくても変えられね?
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:30:14.67 ID:W5IlHb+Z
4年経って壊れるなんてやっぱり低品質だな
ちゃんと1年ちょいで壊れるようにしないと
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:30:20.64 ID:kCbpyq12
>>884
AV機器あるやつは持ってるでしょw
895丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2012/02/16(木) 17:30:23.44 ID:zxCFiQIw
>>871
買ってから数年後に分解清掃を思い立ち、四苦八苦しながらいろんなネジを開けて分解したものだ・・・
キーボードの裏にファンがあるとは思いもしなかった

そしてファンに誇りがべったり、基盤にも埃があって、精密機器のくせによく動くなぁと思いました、まる
>>886
ちなみにAmazonにco.krってのはなかったりするw
897 【九電 73.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/02/16(木) 17:30:45.05 ID:qyuCqLZx BE:454150894-2BP(3334) 株優プチ(news4plus)
>>883
それはさすがにまだやったことねーなw
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:31:14.49 ID:AdxKl0Ir
>>872
ショップPCはメーカーOSとは違うから
部品もガンガン換えれるよ
結果的に無駄が出来ないからね。
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:31:21.50 ID:yeVGF2Uj
>>891
というかソニーだけどVAIOのネットブック系、SだかYシリーズがお勧めじゃないかな?
たしかYはマイナーモデルチェンジを近日中にやるような記事をみた。
>>892
大体裏のネジ一本外すだけでメモリにアクセスできる。
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:31:31.13 ID:kCbpyq12
>>896
本読まないコンテンツ買わない民族にいらんだろw
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:31:32.49 ID:oAzF/Zpl
>>787
DELLはねぇ、10台とかの単位で(恐らく同じロット)入れるとおもしろいよ。
一斉にHDが壊れだしたり、電源がバタバタと逝ったりするから。
ただし、壊れてからでないと部品交換してくれないんだよねw
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:31:35.34 ID:hjoIeRMi
日本製部品が入ってたらしいね
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:31:40.10 ID:tmVBJLN9
>>811
ダメスンオワタ
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:31:46.04 ID:uCD0w1+l
>>878
今の時期、寒いだろ
906 ◆65537KeAAA :2012/02/16(木) 17:32:17.01 ID:qZk7Ry2G BE:39139834-PLT(13000)
>>902
それは本当。電源が次々壊れて行ってマジで大変だった。
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:32:28.72 ID:E5+JU07f
>>844
壊れたら、ぬこめさんに助けを求める
そうすると、修理代より寿司代のほうが高く付く事になるw

908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:31:49.13 ID:+yfwfzbU
ノートPCがワイド画面で使いづらいから90度回転表示して横置きにしてるよ
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:33:00.00 ID:Il3LyX1h
>>857
17 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 00:22:12.88 ID:WvDjT+eD [1/4]

んー、ここで湧いてホルホルしてる韓国人や在日臭い方々は、本気でサムスン勝利
なんて言ってる場合じゃないと思うんだが。

1.サムスン社の社債発行額は既に韓国の国家予算すら越えている。
2.サムスン社の資産評価額は社債発行額の2分の1程度。
3.昨年末、設備投資名目でアメリカで新規1兆円規模の起債をするも、札割れ状態。
4.さらにFTA締結による各種縛りの発生。
5.3の社債発行額=ほぼ昨年末の社債償還額であった事。
6.内部留保が10兆円を超えているというのに、なぜか今季になって各種事業がマイテン
もしくは赤字決済。さらに設備投資を進行するはずが、関連事業の一部を売りに出す。
(身切り。しかも表面上は優良部門)

これだけ条件が出揃っていて、ダンピングで赤字転落した液晶シェアがとか、日本企業
に勝ったとか言ってる場合じゃなく、肉を切らせて骨まで断たれてるんだよ。これ。

特に3〜5は特に重要で、自称シェア世界一の部門を抱える会社で、内部留保も
有りながら、札割れ(買い手が付かない)の会社なんか聞いた事が無いんだけど。
しかも国策企業というドーピング付きにも関わらず。あのオリンパスですら色んな企業
からラブコールがあるのに。

さらに起債失敗=即一部ショートが起こるって事は、自転車操業してましたって事だよ?
それどころか、会社株の大半を外国人に取られている上、欧州不安の資金引き上げが
始まった途端に6が顕在化したって事は、今まで各種粉飾で誤魔化されていた下部部門
が維持できなくなっているって事だよ?

まあ投資家や投機家はバカじゃないし、チェーンの切れた自転車を必死に漕いでる企業
がいつまで持つのか楽しみではあるけど。笑
質実剛健ならLet's noteお勧め。
Yシリーズだったか?光学ドライブないけど10インチ液晶だし重さも1kg切ってるし
セカンドバッグに入れても邪魔にならんし
ネットブックよりポテンシャル高いからお勧め。
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:33:09.33 ID:fouXNY/K
>>897
自己責任と言えば、部品単位で売ってくれるから工賃が浮くんですよ。
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:33:21.74 ID:WkCElkom
Window8いつ?
913 【九電 73.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/02/16(木) 17:33:27.04 ID:qyuCqLZx BE:189230235-2BP(3334) 株優プチ(news4plus)
>>892
ネットでいろいろ探してやろうとはしたんだが、どれだけ力込めれば良いのか分からなかったから中止^^
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:33:55.09 ID:wJ2iKIHi
>>880
サムスングループって・・・
電機だけじゃなくて重工とか商社とかを全部合わせた財閥全体じゃねえかバカ・・・。
南朝鮮最大の財閥の売上が22兆円って、おいおい・・・。

三菱商事だけで連結15兆円稼ぐってのによ・・・。
本当に、君らって電機しか見えてないんだなあ・・・。

915春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/16(木) 17:33:55.33 ID:OfeaSC2H
>>898
基本余りパーツとかで構成されてたりするからなあ
特に大手のBTOは

BTO専門の業者とかは別だけど

余談だけど友人のバーガーパソコンは2010年モデルだというのに
ケースはどう見ても2004年くらいに流行ったようなケースだった
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:33:57.37 ID:LNf61PZu
>>902
大学の研究室のPCがそうですた・・・・ >一気に入れる・一気におじゃん
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:33:57.77 ID:D/Kfc2Gh
2年前に買ったLEDテレビでも同じ問題が出てるみたいだけど、
サムソンはLEDテレビは問題なしと、つっぱねてるみたい。
http://www.consumeraffairs.com/home_electronics/samsung_tv.html
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:33:58.40 ID:yeVGF2Uj
>>898
DellPCは、電源の配線とかも必要分+1、2くらいしか余らせてなかったり、ケースがそのマザー専用にされてたりと・・・。
ミドルタワー型のケースなのに、拡張しようと思ったら電源がぁぁ・・・ってことがあってですね・・・w
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:34:01.13 ID:x0cxlApn
>>880
何かあっても韓国政府がじゃぶじゃぶ税金つっこむしな>サムスン
まぁ、大丈夫だろうと思うよ。

だいぶ韓国国内で恨まれてるけど
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:34:10.11 ID:O8/vuloQ
久しぶりにタフブックのページみたら
ついに120cmから落としても大丈夫になったのかw
最終的に2mでも大丈夫になって欲しい
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:34:32.07 ID:J4Fy9ngl
>>898
そそ、だからこの前電源変えた。
次はグラボかな。
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:34:46.28 ID:aKJ/W243
日本の電機大手が束になっても、サムスン1社に勝てないんだからどうしようもないよねぇw
ハラワロスwww
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:34:49.92 ID:eAcunwml
>>806
真面目にコツコツやってていいことがあった最近ではめずらしい事例ですねw
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:35:07.75 ID:jEXsuyJh
サムスンは韓国潰れても平気だろうし、さすがに凄いメーカーだ。とは思う。
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:35:17.24 ID:kCbpyq12
>>918
そこまでケチるのか!
と暴れたくなりますな。
926ひんぬー教徒:2012/02/16(木) 17:35:30.12 ID:I+ytD//k
>>906
同じロットだと、壊れる時期や傾向が似てるという良い例ですね。
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:35:32.92 ID:Ty3OXOiX
DELLは昔電源が燃えたことがあってから嫌い
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:35:35.57 ID:Khe50+sj
>>909
日に日にやばいことが表に出てくる。
生きてるうちにデカイ花火が見れるんじゃないかって結構楽しみにしている。
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:35:53.88 ID:w2W4Be3Q
>>895
7年もののHP立て続けにhddが2度死んで、レノボ買ったんだが
どうせ捨てるんだからと開けてみたら、cpuファンの誇りがギッシリ詰まってた。
掃除して、セカンドマシンとしてまだ現役ですw
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:35:58.56 ID:wJ2iKIHi
>>922
哀れだな、お前。
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:36:15.98 ID:yJjJvO5N
ケンチャナヨ
安いしどうせ消耗品って感覚で買ってんだろ
気にするなニダ
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:36:29.79 ID:NyrPYGT5
750万人がテレビ代金返せと言ったらすごいことになるなw
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:36:51.26 ID:O8/vuloQ
デルのノートの半角全角キーが微妙なところにあって
すごい使いづらかったからそれ以降使ったことないなぁ
Let's note型番変わってるのか・・・

これなんかどーだ?
http://www.ec-current.com/shop/g/g4984824942622
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:37:38.52 ID:u4Uf/QNE
(◎_◎;)そもそも、
よく買いましたね。
936 ◆65537KeAAA :2012/02/16(木) 17:37:43.98 ID:qZk7Ry2G BE:156557186-PLT(13000)
>>933
左下がFnキーのは絶滅すればいいと思う
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:37:53.44 ID:bGqlA85T
>>880
ほう、サムスン電子でなくグループとな。

三菱「グループ」だと三菱商事「だけ」で売り上げ20兆、
御三家だけで25兆あるが・・・
本当に「グループ」で比較していいのか?



938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:38:02.80 ID:wJ2iKIHi
>>924
サムスンくらいであれば、
南朝鮮から逃げてなおかつ生き延びるケースはもう考えだしてるんじゃないか?
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:38:03.25 ID:aKJ/W243
>>914
その総合商社の三菱商事もサムスンに負けてるじゃねぇかwwwww
ハラワロスwww
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:38:05.21 ID:d5zR0qyg
よし決めた
PCは富士通のSH76G、自分用にスマホisw11f買ったるwwwwwwww
941春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/16(木) 17:38:09.51 ID:OfeaSC2H
まあサムスンのTVもダイナコネクティブと同じレベルだというわけだねえ
あれも電源部ケチって駄目になったパターンだし

そろそろ次スレ用意した方がいいかも
>>915
外観がMacintosh Color Classicなのに
なぜかOSXが動いてるとかあるんだよな・・・w
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:38:22.66 ID:WkCElkom
嘘つき韓国のサムスンは何作ってる会社なの?保険屋さんだっけww
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:38:28.42 ID:YfIQw5cd
訴訟とかw
これは韓国製を買った米国人の責任。
授業料だと思って次は買わないことだな。
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:38:30.39 ID:JGIa9Ew7
>「国内で販売されたTVは米国向けTVと部品が違って何の問題もない」と主張した。


国内割高品と、海外ダンピング用は仕様が違うのか?

値段、同じモデルでもかなり違うのかなあ

FTAで、テレビも逆輸出になるんか?
バ韓国、物価が上がってるらしいが、為替以上に国内割高が原因ジャマイカ
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:38:32.19 ID:F//QjQfU
そのうちどうせサムソンは韓国民族の恥とかいうんだろ。
どうしょうもないレイシスト国家。
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:38:59.12 ID:JGIa9Ew7
>「国内で販売されたTVは米国向けTVと部品が違って何の問題もない」と主張した。


国内割高品と、海外ダンピング用は仕様が違うのか?

値段、同じモデルでもかなり違うのかなあ

FTAで、テレビも逆輸出になるんか?
バ韓国、物価が上がってるらしいが、為替以上に国内割高が原因ジャマイカ
>>920
この前、テレ東で、地面は土だったが地上20mから落下させても動いてたぞ?
4トンの水を上からぶっかけても動いてたぞw
949丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2012/02/16(木) 17:39:18.19 ID:zxCFiQIw
>>929
連日連夜起動してるからもうダメかも分からんね・・・

と思っていたが、ファンにべったりついていた埃を綿棒で拭いとってみたら元気になりました
今でも私の相棒です
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:39:23.55 ID:sDy6sIQS
昨年八月に買ったhpのノートPC、メモリはエルピーダだがHDDがSAMSUNだった。
だからバックアップは頻繁に取っている。
951甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/02/16(木) 17:39:29.39 ID:VaR0XpPD
>>936
今使ってんのが一番左下はctrlでそのとなりがfnキーだった。
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:39:32.66 ID:eAcunwml
震災直後にふんだくってった金が返ってくる見込みがまたなくなったな
今までも返してもらったことないけどさ
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:40:14.88 ID:D7TMSU5n
敗訴しても賠償金払わないだろ
>>951
四つ葉のクローバーのキーが無いなんて!
955春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/16(木) 17:40:28.87 ID:OfeaSC2H
>>942
そういう変態機を作るのはどこだw
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:40:41.24 ID:IulYFkaZ
火でも噴いたのかw
957 ◆65537KeAAA :2012/02/16(木) 17:40:47.46 ID:qZk7Ry2G BE:58708692-PLT(13000)
>>933
IMEの起動/停止は変換/無変換キーに割り当てると捗るぞ
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:41:32.52 ID:wJ2iKIHi
>>937
米国基準で15兆。
日本基準でほぼ20兆。
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:41:37.03 ID:O8/vuloQ
>>948
ハイラックサーフみたいなPCw
960 ◆65537KeAAA :2012/02/16(木) 17:41:40.64 ID:qZk7Ry2G BE:19570223-PLT(13000)
>>954
Ctrl・Fn・田・Alt
なんだろ
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:41:44.51 ID:eAcunwml
掘れば掘るほど酷いことが出てきて訴えるほうもいい加減やになりそうだなw
962甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/02/16(木) 17:41:46.47 ID:VaR0XpPD
>>954
それはFnの隣にある。
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:41:50.14 ID:fouXNY/K
>>942
以前改造したX68000筐体(中はPen3機)また持ち出してみるか…
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:42:01.03 ID:ck2l6/tY
最近はサムスンって海外でいい値段で売られてるんだよね?
高かろう悪かろうって一番ダメじゃね?
965ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/02/16(木) 17:42:25.15 ID:ZWALstfQ
>>964
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> 安かったはずだけど? 
   (    ) 
   .し―-J 
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:42:30.11 ID:AdxKl0Ir
>>915
昔のBTOはケチるとケースとMBが最悪だからなw
今は10万なんてどんだけ贅沢なんだよーってなるよねー
>>918
全て経験済みだわケース換装とかしてる人とか居て
情熱ハンパねぇーって吃驚したわ
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:42:35.50 ID:aKJ/W243
雑魚が売上高だけで語っているが
営業利益だと日本の電機メーカーが束になっても
サムスン一社に勝てないのが現実w

日本弱すぎ
ハラワロス(笑)www
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:43:00.63 ID:WkCElkom
な〜んにもできないのなw
な〜んにも
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:43:09.80 ID:IkMqmO3S
安いのには理由があるからねぇ
サムスン製TVをバラして日本の技術者から見ると
配線とかただ単に入れてるだけで整理なんて殆どされてなかったりする
まぁコストを極限まで削るのと余計なコストをかけて綺麗にするのはどっちが良いか
判断しかねるけど
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:43:18.60 ID:eAcunwml
>>967
もうやめとけ…
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:43:18.98 ID:D7TMSU5n
サムソンの一極支配が自慢の種になるっていうんだから凄いな
仮に日本の大企業が統合して一つになったとしてらそれで凄いのかよ・・・
972春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/02/16(木) 17:43:29.42 ID:OfeaSC2H
>>964
良いHDMIケーブルを求めて米尼の情報漁ってたら
サムスンのTVとこのHDMIで最高だよと言うレビューがあって吹いたw

なんと罪なw
973丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2012/02/16(木) 17:43:32.04 ID:zxCFiQIw
>>964
他の企業が撤退してから値段を釣り上げて元を取るなんて寝言をほざいているそうだが

こんな出来じゃ仮に他企業が撤退したとしても、新たに参入する余地しかないじゃないかという
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:43:37.28 ID:jEXsuyJh
>>967
日本は弱いので、こんご援助しませんよろしくね。
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:43:43.76 ID:kCbpyq12
>>964
別にいいんじゃね。
日本にいる俺たちのしったことじゃないしw
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:43:50.36 ID:vnGuKzfG
>>924
サムスンの株主は55%は外人だし
サムスンの優先株にいたっては82%が外人だし。
利益の多くを配当に回してるらしいからな。
韓国にとって何の利益もねーだろ、この企業ww
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:43:50.90 ID:w2W4Be3Q
>>964
せっかくブランド委員会が頑張ってくれてるのに

てめえで、墓穴掘ってりゃねえw
>>966
PC-9801なんて一式揃えると軽自動車が買える値段だったんだぞ!
FMボードが4万円近くしたんだぞ!
SCSIボードも数万円したんだぞ!
FDDドライブも3万円以上したんだぞ!
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:43:58.97 ID:wJ2iKIHi
>>939
じゃあ、言い換えてやろう。

サムスン財閥全体の売上が、三菱商事グループ1社の売上の3/4と言う現実を、
お前はどう受け止めるんだ?

三菱UFJFGも三菱重工も、三菱ケミカルHDも入ってないぞ?
サムスンは、全部入って22兆円程度だぞ。

980ひんぬー教徒:2012/02/16(木) 17:44:09.95 ID:I+ytD//k
>>942
ウリの10年前のAptivaがDualCoreの3Ghzで現行のローエンドから
ミドルレンジスペックみたいなもんですね。
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:44:47.39 ID:eAcunwml
>>969
そんな相手だからとたかをくくって営業努力を起こったってきた日本の企業にも問題はあるけどね
変に政治力だけあって肝心の製品がいい加減な方がやだけどw
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:44:48.29 ID:O2IkbCUW
ブーメランか
低品質のものをダンピング販売の報いだな
これでサムスンの利益がまた吹っ飛ぶ
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:45:02.98 ID:O8/vuloQ
D800注文してしまったから
30インチ8K4Kディスプレイ10万ぐらいで欲しい
984 ◆65537KeAAA :2012/02/16(木) 17:45:16.55 ID:qZk7Ry2G BE:39139834-PLT(13000)
>>976
TVって買う時は画質気にするけど、実際問題買っちゃえば関係ないよな
比較対象がないから「あっちにしとけば良かった」って思うことは無いから
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:45:19.47 ID:YfIQw5cd
サムスンって純利益は相当低いんじゃなかったっけ?
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:45:25.39 ID:egEjn+3Q
日本の部品メーカー
「160V品だからマージンとって250Vでテストしたけど不良でません」
サムスン(TV部門)
「200Vで使うけど160V品で問題出たことないから安いほうを使うニダ」

サムスン(ケポシト部門)
「160Vケポシト完成したニダ。160Vでテストしたけど(めったに)問題はないニダ」
サムスン(TV部門)
「安く済んで助かったニダ」
「工場でたまにケポシト不良出るけどケポシト交換して出荷するニダ」

数年後...サムスン(米国AS(エーエス=韓国でアフターサービスをこう言う)担当)
「ケポシトガー!ケポシトガー!!!」

こんな感じでしょうか
987名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:45:27.54 ID:aDDxLh7Z
以前マウスの安いNoteでLinuxでいいやとOS無しで買ったら、
グラフィックチップがSiSでLinuxに対応してないでやんの。
Xpを追加で買ったのでOS有よりも高くなってしもた。

いまよりちょっと初心者の時代の失敗談でした。
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:45:29.53 ID:jEXsuyJh
>>978
98高かったね。
安くなった!とかいって30万過ぎの時代に買った……
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:45:35.06 ID:w3Y0QbZQ
>>978
カラー液晶出始めの頃のノートが100万近くしたような気が
>>980
ちなみに昔の98の筐体でけーから大抵のマザボは収まるw
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:46:28.15 ID:Pw79DMuX
>>672
寿命よりもサムスンの有機ELは今55インチで400Wくらいの大食いらしくEnergy Starの
認証を取れないのでアメリカで売れないらしい。
ちなみに普通の新型の液晶だと120W位。
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:46:28.79 ID:L6WueqOg
これコンデンサーを変えるだけの修理ではすまない
コンデンサーだけ変えてもまた同じトラブルがおこる
電源回路の総入れ替えしないといけない
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:46:30.12 ID:wJ2iKIHi
>>981
正直言って、日本は黒子の方が力を発揮する気がするよ。
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:46:33.33 ID:R4OSTe5o


サムスン「大丈夫、韓国の馬鹿な国民が税金で支えてくれるしw」

995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:46:54.57 ID:/4IzdBDR
昔連れがパソコン自作してて
サムソン製のCDRドライブ当時2万円ちかかったんよ。
でルンルンしつつCDレンタル屋でCD借りて焼いてたんよ。

で焼いたCD聞いてみようぜって事で聞こうとしたんよ全然聞けないのw
プレイステーションからあらゆるCDプレイヤー使ったけど笑えるってレベルを超えてたぜ

で買ったショップにクレーム入れに行ったらあんたらの使い方が悪いって言うから
じゃあお手本見せてよ聞けるCD焼いてみろよって追い詰めてやって
聞けるCD焼けないの何回やってもwww本当お笑い商品だよwww
>>989
ドットインパクトに近いプリンタが一台10万円以上してたとか・・・('A`)
しかも接続にはSCSIボード必須とか・・・
997 ◆65537KeAAA :2012/02/16(木) 17:47:03.51 ID:qZk7Ry2G BE:26093524-PLT(13000)
>>993
正直、デザインはもうちょっと頑張って欲しい。
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:47:20.46 ID:vnGuKzfG
>>979
22兆あったとして、清算したら半分以上、もしくは優先株の82%の外人が
その資産を持っていくことになるぜ。ダメじゃん。
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:47:22.41 ID:eAcunwml
>>993
今の金の流れは黒子の儲けは低いからなぁ
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 17:47:25.34 ID:kCbpyq12
>>989
プラズマ液晶のJ3100が80万とかだっけかな。
汎用機のエミュ端末として使ってましたけど
こっそりゲームして遊んでたりしました。
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://awabi.2ch.net/news4plus/