【韓国】恐竜映画「チョムバギ」が「テコンV」を抜いて韓国アニメーション興行2位に[02/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ピアノを弾く大酋長φ ★
'チョムバギ','テコンブイ'抜いて韓アニメーション興行2位

http://tvdaily.mk.co.kr/gisaimg.php?gimg=9978628201202/1329052715_271383.jpg

[TVデイリー ソン・ミギョン記者]アニメーション映画「チョムバギ:韓半島の恐竜 3D」(監督ハン・
サンホ、製作(株)ドリームサーチ)が「ロボット・テコンV」を抜いた。

映画振興委員会映画館入場券統合コンピュータ・ネットワークによれば「チョムバギ:韓半島の
恐竜 3D」が去る11日までに全国累積観客74万5257人を動員して、歴代韓国アニメーション興
行順位2位に上がった。これは去る2007年にデジタル復元版として封切りされた「ロボット・テコ
ンV」の72万人の記録を越えたものだ。

「チョムバギ:韓半島の恐竜 3D」は封切り以後にもネイバー、ダウムなどオンラインポータルサ
イトで検索語順位の上位圏を占めて、劇場だけでなく出版された10種余りの本が書店で高い
販売を見せて「チョムバギ熱風」をより一層加速化させている。

一方、「チョムバギ:韓半島の恐竜 3D」は8000万年前に韓半島に住んでいた恐竜を3Dで復活
させた作品で、韓国アニメーション歴史上意味あるスコアを記録できるのか成り行きが注目さ
れる。

[TVデイリー ソン・ミギョン記者/写真提供=CJエンターテインメント]

訳注:「チョムバギ」は斑点のある獣の意味です。

ソース:TVデイリー(韓国語) 2012.02.12(日)22:19
http://tvdaily.mk.co.kr/read.php3?aid=1329052740271383008
2J.A.C.K. ◆JoshiOBOBY :2012/02/14(火) 18:49:52.99 ID:Bm1pFNTf
歴代1位はなんなのよ?とか
韓半島にそんなに恐竜いたか?とか
いい加減その間半島というのをやめろ!とか

きっと面白い映画なんだろうな
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 18:54:02.95 ID:gQKLo1CG
これはなんのパクリ?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 18:57:38.88 ID:BhK+gL+s
NHKスペシャルの恐竜番組?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 18:58:15.64 ID:rJHQFeOt
ユニバーサルスタジオの地球儀
http://www.publicdomainpictures.net/pictures/20000/nahled/universal-studio-globe.jpg
アメリカ人の朝鮮半島のイメージはこんなものだろうw
スッキリ!
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 18:59:16.40 ID:KWxBad2J
たいらだーよー ろぼっとやー
らーららーらー てこんぶいー
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 19:00:34.29 ID:RrGN9J6A
テコンVがマジンガーZのパクリだから、この恐竜なんちゃらは恐竜戦隊コセイドンのパクリと見た!
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 19:00:51.63 ID:6e+Uu6eY
チョン刃牙?
9 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/02/14(火) 19:01:26.64 ID:dRq8yGrT
TSUTAYAでレンタルされてんの見たことないんだよな……
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 19:03:36.29 ID:DuzPFeBg
韓半島の恐竜とか馬鹿も休み休み言え
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 19:05:32.45 ID:GqP6KDHY
>>5 よく見えないところがあるよね。

               ノ      ゚.ノヽ  , /}
            ,,イ`"     、-'   `;_' '
   ,-、  _.._,,-'' ̄         (,(~ヽ'~
 )'~  レー' ▒            i`'}
 ~つ   ░▓▒░           | i'
 /   ▒▓█▓░       。/   !
/     ░▓▓▒       /},-'' ,,ノ
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~
 {        レ_ノ
ノ         ''

12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 19:08:46.98 ID:YiXPDPU8
ホルホル
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 19:11:28.25 ID:j4dd0u6R
朝鮮半島で恐竜の化石って発掘された形跡あったっけ?
日本だとステゴサウルス系だかが発掘されたはずだけど。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 19:13:25.26 ID:V+JAywj/
韓国の学者が空気読まずに自分が見つけた恐竜に
ウルトラサウルスなんて名前付けたのがあったな。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 19:22:41.17 ID:2cvms1eD
うんこ大戦争
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 19:30:21.29 ID:RmPLJDWB
ワニの親分みたいな皮膚はもう古いちゅうにw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 19:30:47.44 ID:3Z1D35bm
(´・ω・`)ところで英ドラマでNHK放送時には恐竜ドラマの冠がつくプライミーバル第5シーズンの放送はまだ?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 19:40:59.65 ID:Cn42JgiB
フタバスズキリュウはプレシオ系じゃないか?
ドラえもんで有名な
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 19:42:44.07 ID:W4QCEkl3
これアニメか?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 20:12:24.82 ID:jtdNe/xM
>>18
分類は巨大海棲爬虫類です。

ネス湖のネッシーも、遠い海から来たCOOも、福島県双葉郡で発掘されたのも、
プレシオ=爬虫類扱いです、、、、。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 20:25:28.47 ID:QmJ7OITD
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 20:34:53.85 ID:6tw2d6wt
テコンVの、足裏から出るローソクの火で地表面を飛行移動できる、
そんな馬鹿げた表現は、これにも当然あるんだろうなw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 20:41:46.24 ID:vDYkmvnY
ダニダソー
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 20:45:03.32 ID:CSKS0Ous
どうせ「日帝によって絶滅させられた」で終わるんだろ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 20:46:02.91 ID:EsCVd5mu
>>13

確か2〜3年前に、韓国で恐竜の化石が発掘され、コリア何とかって名前をつけた、
っていう記事を読んで、「こんな名前つけられて、かわいそうに」と思った記憶があるなぁ。

>>21

ナレーションが、まるで北朝鮮のアナウンサーみたいw
26さらりとしたネトウメ:2012/02/14(火) 20:51:47.77 ID:3ksTAf5u
科学館でみるような映像に見えるが・・・・。
27さらりとしたネトウメ:2012/02/14(火) 20:52:48.78 ID:3ksTAf5u
>>16
原色でカラフルだったり、毛が生えていたりって説もあるんだよなぁ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 20:57:12.51 ID:onXpKqKf
>>14
これ?


68 名前: 62 投稿日: 2000/04/11(火) 11:10
10年程前、アメリカのジェームズ・ジェンセンは当時知られた限りでは最大の
恐竜を発掘した。その大きさが今までとは段違いだった為、マスコミでは
これをウルトラサウルスとニックネームを付けて大々的に報道し、ジェンセンの研究結果を待ったのだった。
しかし、ジェンセンが「ウルトラサウルス」の名前で記載しようとしてびっくり仰天。
なんとウルトラサウルスの名前が韓国の恐竜の名前に付けられていたのだ!
学名記載は命名権先取の原則により先に付けた名前が絶対的に優先される。
韓国の学者、金鳳均はこれを利用し、韓国で発見された恐竜に当時騒がれていたウルトラサウルスの名をつけ、
誰も見てないような中国のマイナー学会誌に記載したのだった。
(後で上腕骨と大腿骨を間違ったから、という白々しい言い訳もついた)
誰もが韓国の電撃ゲリラ戦に唖然としたが、困ったのは本家の恐竜の命名。
そこにあらわれたのが、恐竜研究者のなかでも5指に入る胡散臭さを持つ男ジョージ・オルシェフスキー。
彼の提案により、ジェンセンが発掘した恐竜はウルトラサウ「ロ」ス
というパチモン臭い名前に決定したのだった・・・

PS.その後の研究で実はウルトラサウロスも大して大きくないことが判明した
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 21:06:39.23 ID:7syBHAmF
>>7
いや早まるな。アニメなんだから、ボーンフリーの可能性も
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 21:09:09.90 ID:RZhGm3ZZ
恐竜キングの朴Lee?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 21:12:16.58 ID:/KFQCiZU
>>24
超時空太閤HIDEYOSHIとその軍勢によって絶滅させられたニダ!
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 21:28:29.67 ID:I5FHDcQy
馬鹿チョン、今の地形で言う韓半島なんかあるわけないだろう。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 21:31:05.71 ID:k3yVhRio
>>1
まぁどっちにしても乳幼児の落書き以下
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 22:23:08.50 ID:1hLmrAVO
>>26
俺も思った。ヘボいCG、、、
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 22:52:13.73 ID:HYpGK7sW
新しい起源ソースニカ?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 22:53:56.14 ID:HYpGK7sW
>>28
迷惑なw ウリナラサウルスにでいいだろw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/15(水) 00:35:02.39 ID:KycpQVz/
  | /            > >                _/
  |  ̄|.ィ               ゝ 〉             _┌┘ ┌─、_
  └‐┐ \__,ハ          Y ゝr―-、,. -┬- 、 _r┘┌──┘
      l__    ヽ         / └〜〜〜-┘ _\ ̄ ̄
        |/ ̄ゝ `-'\    / Vへへへ./|へへr┘ `、__|\/\/\/|/|__
           `\厂\, //       / |       >           <
                |儿|l_|_|!_|_l|_|   |_l_|_|!_j_|_j>   バ   チ   <
 ̄L.へ、     r-、 (~ヽ  r‐ヽ 二Uニ` ´ニU二 /、>             <
   ,.ヘ..二=-_\ \ヽ \ | ̄|._   , - 、   /__.>   ギ    ョ   <
_,/ ̄    `‐- ..`_ ´   |  | ノ、 ‘、__ノ  /、  >            <
        '-‐〃-、_____,|  Lニ= ┐ ̄ ̄//>、>   !   ム  <
  /l ,/`-‐'〈  「`ー|___  __..  |  「 / rー;    ̄|          <
_/  l/  _/  `ー:―‐''"|  |  | |  |/ |/ /\  ̄|/V\/V\厂
      __/          `丶、 | |   ||     /.. -''"  > Z、
    /                V   |/     /'"       \  \
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/15(水) 04:02:44.10 ID:Uhd7qqc0
Wikipediaより・・
ティラノサウルス(学名:genus Tyrannosaurus)は、約6,850万- 約6,550万年前(中生代白亜紀末期マストリヒシアン)の
北アメリカ大陸に生息していた肉食恐竜。

8000万年前?
朝鮮半島?

ティラノサウルスの起源は韓国
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/15(水) 09:08:11.57 ID:ZVwHN5Kz
金払って映画を観たりしない朝鮮で興行成績比べても意味ないだろ。
ばら撒いたタダ券の使用率が良かったって話じゃねーか。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 07:39:15.47 ID:icUZzTs4
チョムパギ

人間の言語じゃないな。キモい。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 07:48:18.65 ID:ooFc/TeP
歴代1位はジブリかピクサーか。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2012/02/16(木) 08:26:29.34 ID:/THcTpCk
マジンガーZのぱくりが1位だったが
今回はどこのアニメのぱくり?
43 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/16(木) 08:37:50.30 ID:niTcBcgt

韓半島(笑)

44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 08:54:10.55 ID:WE0vIn1H
>>25
2本指の恐竜なので「チョッパリザウルス」が良いんじゃね? って言ってたな@東亜民

>>1
ウンコマンはどうなったの?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 09:06:56.41 ID:wphoS1k2
寺のザウルスは韓国人
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 09:25:02.24 ID:4zzOvQOr
「チョムバギ」の語感から恐竜を連想するのは、無理
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 09:42:13.52 ID:Egq3xq/w
>>45
チラ見サウルス
逆走サウルス
やたらさうるさいス
放火さするス
体さ売るス
キムチ臭いっス
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 09:57:58.85 ID:0S0P1Jve
>>21
個人的には興味が出て来た。ディスカバリーチャンネルで似たような映像を見た事がある気もするが。
とりあえず、こう云う話は「昔々ある所に」で進めるべきだと思うんだ。
それを「韓半島で」とか言っちゃうから、話がひん曲がっちゃうんだよなw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 11:12:57.45 ID:iAn8YFA5
>>47
なぜ、とーほぐ弁がw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 11:18:44.67 ID:Ip6xzpN0
大陸と地続きだから恐竜ぐらいいるだろ。日本も当時は地続きだからいたし
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 11:29:04.36 ID:XueDe6/c
>>50
T-REXはいなんじゃね?
北米だろあれ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 11:46:19.89 ID:xR25XDDU
劇場版「テコンV対大恐竜 〜失われた半島の伝説〜」春休み全国一斉ロードショー!!(仮)
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 11:49:26.69 ID:D+yh1iZd
これの何所が韓国?w
54半万年ロマー:2012/02/17(金) 19:43:31.61 ID:N14dY5Z7
テコンVがトリケラトプス拳をお見舞いする
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/24(金) 00:05:33.98 ID:Eh2UNT7M
j
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/24(金) 00:21:54.20 ID:7md+Ug9s
韓国でテコンV意外に2000年にはいってロボットアニメってつくったことあんの?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/29(水) 18:57:11.47 ID:vbHeFz+t
どこか白亜紀のユタを作れそうなアニメ会社は無いだろうか。
同時上映はギャンブルフィッシュか悪徒で。


58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
実写の人間とか登場しなきゃアニメーションって枠なのかね
ちょいと古い映画だけど、ロジャーラビットだかと人間が競演する映画はどっち枠だったのやら