【台湾映画】高校野球映画『KANO』、出演者を日台から一般公募、台湾から甲子園へ出場&準優勝した嘉義農林学校を描く[02/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@水道水φ ★
∞台湾から甲子園へ出場&準優勝!魏徳聖監督の最新作、出演者を一般公募―台湾

2012年2月11日、「セデックバレ(賽徳克・巴莱)」のウェイ・ダーション(魏徳聖)監督が、最新作
で夏の高校野球甲子園大会を描くことになった。NOWnewsが伝えた。

台湾映画史上最大のヒット作となった「海角七号/君想う、国境の南(08年)」はじめ、昨年は台湾
原住民の日本軍への抵抗を描いた「セデックバレ(賽徳克・巴莱)」と、話題作を次々に世に送り出
しているウェイ監督。今夏クランクイン予定の「KANO」では、1931年に台湾から甲子園大会(当時
は「全国中等学校優勝野球大会」)に出場し、準優勝という奇跡を見せた嘉義農林学校(現・国立
嘉義大学)を描くもの。なお、「KANO」は校名を短縮した嘉農の日本語読みだ。

同作でウェイ監督は総合プロデューサーを務め、監督には「セデックバレ」で若き頭目を演じた
俳優の馬志翔(マー・ジーシアン)を起用。現在、SNSサイトの「KANO」公式ファンページで一般
向けに出演者募集をスタートしており、対象は野球経験のある台湾人および日本人男性となって
いる。(翻訳・編集/Mathilda)


ソース:Record China 2012年2月12日 17時24分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=58680&type=0
画像:ウェイ・ダーション監督
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp423386121.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 18:30:20.00 ID:VFk8L1M8
test
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 18:30:59.90 ID:4n1I2/DH
韓国朝鮮人大勝利!
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 18:32:07.62 ID:7GRUM21f
これは泣かされる予感……
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 18:35:21.80 ID:AqYjlORF
wiki見ると監督が面白い人みたいね
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 18:35:49.00 ID:AqYjlORF
>>5
野球部のね
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 18:36:03.75 ID:fLzoP6SY
うぐぅ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 18:37:23.58 ID:Q9t3dl6t
既に泣かされてるオマエラw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 18:39:23.18 ID:w1n/KIA9
台湾も甲子園に呼ぼう
とりあえず3枠で、活躍によっては枠拡大
ニダは参加させんなよ、甲子園が汚れる
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 18:39:52.79 ID:79LGODKI
これは良いねぇ
是非劇場で見たい
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 18:40:13.14 ID:x6W0vLuC
台湾なら許す
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 18:41:39.06 ID:Ef03XhOD
自分らが招待したくせに、勝ち進んだ途端に手のひら返した国がどっかにあったね
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 18:42:21.71 ID:wcxzcDfa
何か昔のことばっかり映画化してんな。
アイディアないのか。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 18:43:25.11 ID:AD6lHhq0
嘉義農林・・・かなりいい所まで行ったんだよな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 18:44:49.91 ID:yfxppCRn
加納さん、狩野さん、叶さんは割引サービスがあると見た。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 18:45:05.98 ID:UVAMenX2
実際には決勝戦の内容が今ひとつ
ドラマティックじゃ無かったんだけどどう描くんだろう
判官贔屓もあって観客は殆ど嘉義農林を応援してたそうだが
17J.A.C.K. ◆JoshiOBOBY :2012/02/14(火) 18:45:38.34 ID:Bm1pFNTf
戦前なら台湾にこういう話もあろうの

ちなみに戦後のことだが沖縄がアメリカから返還される前に
昭縄が全国高校大会に参加するようになったんだが
沖縄の代表校が敗れたときに甲子園の土を持ち帰ろうとしたんだが
検疫の関係でそれはダメだということになったのじゃそうな
するとこの沖縄代表の高校生を乗せた飛行機のスチュワーデスさんが聞いてな

18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 18:47:22.34 ID:AqYjlORF
>>12
そんな酷いことする国あるわけ・・・・
ttp://sora1975.blog88.fc2.com/blog-entry-17.html
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 18:50:37.61 ID:YdvIFFit
当時の甲子園にはアルプスにも銀傘があったんだったか
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 18:51:52.31 ID:pQeHYo6H

 台湾はみんなの友達、韓国は世界の敵
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 18:53:01.07 ID:83A9AEv+
当時の甲子園に似た球場て、何処かにあるんかいのぅ?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 18:56:36.57 ID:jSJfHSCK
踊る大捜査線スレと、ここの違い。
当然の事だけどね。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 18:56:42.24 ID:WIZAvJlC
376 :エージェント・774 :2012/02/12(日) 17:52:27.64 ID:oefLOCUx
台湾から甲子園大会(当時は「全国中等学校優勝野球大会」)に出場し、準優勝という奇跡を見せた嘉義農林学校映画化
海角七号の監督
(p)http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=58680&utm

長いですが是非見て
戦時中、台湾の高校野球 1/3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10415744
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 18:59:29.18 ID:lpM060uN
是非観てみたい
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 19:00:31.84 ID:1MiA/O+u
えいこう
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 19:10:07.27 ID:ux4w3O55
球児たちが訪日する船の中や甲子園への道中や宿で様々な嫌がらせを受けた様子や
不公平なジャッジにも耐え忍ぶ姿を赤裸々に綴るのであった
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 19:12:15.45 ID:jtdNe/xM
KANON?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 19:25:04.33 ID:AgL2dy0N
>>13
自分たちの島の歴史を再確認するという意味では悪くないだろ?
2次大戦後の混乱期=海角七号
日本統治前の混乱=セデックバレ
日本統治時代の台湾=KANO
仮に映画の視点が極端でも、それによって議論が深まるのは良いこと。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 19:31:53.18 ID:Cvq+amYw
商業的には難しそう、でもいい作品が出来ればいいな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 19:33:56.91 ID:oOrFf5LC
台湾welcome(^O^)/
韓国Go Home(>з<)。゚・、ペッ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 19:45:19.27 ID:Cn42JgiB
ケイノウ リュウカン リドン ジョニーケイジ スコーピオン サブゼロ ソニア

モータールコンーバ−ッ!
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 19:47:14.90 ID:MtafbMuR
スポーツ映画かよ、めずらしいテーマだな。ちょっと見てみたい気もする。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 20:27:55.20 ID:0tIq1p/B
台湾も1枠くらいわけて甲子園にださせよーで


劣等民族はスルー
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 20:31:04.77 ID:eZ7qfQmf
もう朝鮮半島に甲子園を作ろうぜ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 20:38:13.01 ID:P8WJae9Q
戦前は、外地と言うことで、満州も準優勝経験があるんだよね。

半島は、






まぁ、言わぬが花って事だ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 20:44:53.55 ID:DqoH2x73

これは是非日本で上映して欲しいなぁ。

見てみたい。

37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 20:46:05.54 ID:EM+a1OCP
青森県枠台湾にあげるよー
第二大阪だから
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 20:57:06.48 ID:GqP6KDHY
予想だけどタッチより泣ける。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 21:06:08.50 ID:X+DgLAj6
おまえらそろそろ、台湾スレで他の関係無い国の名前出すのやめようぜ。
いい方・悪い方で並べてはいるが、並べる事自体が台湾にとっていい事じゃなかろよ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 21:09:04.83 ID:GmnAByci
大ヒットの予感
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 21:11:27.59 ID:IypHVh23
>>1
これ、数年前の日本のテレビでやってた
当時の選手がユニホーム姿で何人も出てた
つべで見れるよ

光栄だった、と懐かしげに笑って話てたじっちゃん達
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 21:14:00.17 ID:/KFQCiZU
>>34
試合中に放火されるから駄目
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 21:15:23.68 ID:foDQ/rwt
<ヽ`∀´>ウ、ウリも応募していいニカ?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 21:21:26.74 ID:w2dqCy/C
この監督、セデックバレで霧社事件を映画化した、反日じゃなかったか。
碌な物になりそうにないな。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 21:31:47.29 ID:iXudhy6t
>>28
敗戦後の混乱期は「非情城市」な。
古き善き時代の台湾が垣間みえる良作。

作中に「朝鮮楼」なる売春宿が出てきてキム某が暴力と殺人を働くのはご愛嬌。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 21:44:33.89 ID:JzX/+yjz
しかし、決勝戦は酷かった、台湾の高校を勝たせるなと日本側はブロ野球の選手をだすわ、ボールはホームランになるわ、ピッチャーが満塁になるわでイカサマだった
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 21:49:58.36 ID:UGKBOs3a
三作連続日本がらみか・・・まあいいけど次作は台湾だけで完結するアクションものとかにしろよ。
こう毎回日本+歴史+非エンタメ映画だと疲れるだろ。金髪女が裸でカーチェイスしてバズーカぶっ放すとか
そんな映画作れよ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 22:08:01.49 ID:tX8drqGp
次はタクシー運転手の物語がみたいな
客にシートベルトをお願いしたら
ボコられたとか

それか、オタクが主人公で
日本に留学したオタクが同じ留学生に恋したがフラれて
殺人しちゃうとか
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 22:31:56.94 ID:q+kk5Hf+
46
なるほど、なるほど。
朝鮮人の君ならそういう脚色を付けるという事だね。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 22:39:58.01 ID:83A9AEv+
>>44
「セデックバレ」を反日映画て、料簡狭過ぎ
霧社事件自体、親日とか反日とか抗日とか、そんな単純な話じゃないが
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 22:40:56.94 ID:2Zp4nRCw
これは見たい
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 22:46:28.16 ID:2Zp4nRCw
>>46
日本語変
朝鮮人と一緒にするな
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 22:50:50.01 ID:hwpcgz3D
そういう事実があったこと知らんかったよ。
またひとつ雑学知識が増えた。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 22:51:10.57 ID:wWbgdYZk
>対象は野球経験のある台湾人および日本人男性

そんなやついるのか?
いても演技がヘボだろうし、おっさんは腹が出てて使いモンにならねーぞ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 23:03:47.17 ID:7CD1hjMk
でも当時、直後に韓国の学校と対戦して台湾が負けたんだってね
準優勝した台湾より韓国の方が強いということだ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 23:17:44.70 ID:Uaru0rCw
トラックに激突して飛んでいくような映画が見たい
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 23:26:37.69 ID:nXDr30X1
おそらく朝鮮人は言うだろう。
アジア人初のメジャーリーガー
ジャップミカドを映画化せよと。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 23:35:43.64 ID:BdOlGZ4/
甲子園で撮影したら面白そう
日本での撮影はどうかな
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 23:42:21.40 ID:IhGepzHn
>>55
そうか、ところでその当時の朝鮮総督は誰だったっけ?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 23:44:37.92 ID:R0urI/kb
女子マネージャーは前田敦子と峯岸みなみで
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 23:45:16.28 ID:AqYjlORF
当時の監督近藤兵太郎
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%97%A4%E5%85%B5%E5%A4%AA%E9%83%8E

エピソード満載で面白くなりそう
62 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/15(水) 00:12:16.30 ID:Ka/zrKT9

なんか選挙登録さえできねぇ薄汚い無国籍野郎が暴れてるな…

( ^∀^)トンスルでも飲んでろクズ民族!!

63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/15(水) 00:26:41.47 ID:6cw7R6Fl
巨人に入った呉昌征がいたチームかな
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/15(水) 00:31:32.35 ID:b9+lMQck
http://www.youtube.com/watch?v=mwOWb6VMgc0

予告編見たけどひでえな、台湾の球児たちを虐殺じゃないか、、、
65 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/15(水) 00:39:46.16 ID:Ka/zrKT9

無国籍の半島野郎は黙ってろクズ!

66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/15(水) 00:53:18.64 ID:kxGCdmUN
甲子園ってw
チョンみたいに日本に寄生するなと思ったら、監督が反日で有名な奴ジャン。
青色何とかで名と金を得、反日映画を作った屑ですね。
お前ら少しは調べてからコメントしろよ。団塊と同じじゃん。
チャンネル桜でもこの監督のことは取り上げられていた。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/15(水) 01:09:10.31 ID:cUZOtfIz
甲子園強豪嘉義農林。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/15(水) 01:09:29.72 ID:QqLdevPT
>>66
おまえ相当なツンデレだな
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/15(水) 02:10:10.07 ID:PGdUocC+
佐藤刑事のお父さんって
こんな名前の奴に殺されたっけ?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/15(水) 02:43:34.96 ID:H8IuRp7l
いつか絶対映画化なると思ってた
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/15(水) 04:48:09.87 ID:TxxyQi0v
台湾映画等は民主化前には国民党を倒せって政治利用されていた
ちょっと前から大衆受けを狙った編集をしたお情け頂戴が映画が多い

その流れでセデックバレは台湾人(漢民族)が平和的に先住民を吸収して
台湾島の持ち主になりたいって願望と策略を織込んだプロパガンダ映画になった
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/15(水) 04:59:09.28 ID:1f91c6g+
<`∀´>チラッ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/15(水) 05:23:02.25 ID:XyN8gFv3
台湾は日本人に近い感性だと思う
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/15(水) 05:38:03.64 ID:raDsvU8T
台湾は親日だぞ

沖縄より日本人に近いと思うよ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/15(水) 09:27:49.20 ID:5k4Vj4u/
台湾は素晴らしい国です(´・ω・`)
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/15(水) 09:54:24.77 ID:mCLa0bDb
>>71
「殺りく場面が多すぎて、日本人を過度に敵視している」と残虐性を指摘。
「民族主義への偏りが、平凡な作品にしている」と酷評している。
って批評された映画だからなあ。
今回も、如何に日本に不平等に扱われたかを強調して、アフリカから
オレら宗主国のスポーツ大会に呼ばれたことねーぞって突っ込み受けるのがオチか。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/15(水) 10:22:32.68 ID:nk/dr8UN
>>44
その前の海角七号はもうなかったことになってるのか?w
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/15(水) 10:25:25.61 ID:nk/dr8UN
しかし、意外なところに目をつけてきたというのが正直な感想だな。
セデックバレといい、歴史ものが撮りたかったのかね、この監督。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/15(水) 10:42:53.21 ID:PjNuuKVe
台湾でうけるのか微妙かも。
でも観てみたいな。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/15(水) 10:49:32.61 ID:1RH+ylFt
これはすごいね、感動もの

高校野球 - 2007 長野大会 大会歌独唱
http://www.youtube.com/watch?v=_X9k72480mY&feature=related
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/15(水) 10:51:40.14 ID:smxoQZN/
この監督は日本がらみの映画とればもうかるって知っちゃったからな
甲子園ともなれば日本人も見てくれるかもね
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/15(水) 10:53:56.35 ID:Hs6ZAr0t
>>9
九州勢全滅したら台湾チーム応援する。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/15(水) 11:05:24.25 ID:rzS8DuhG
これは見る
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/15(水) 11:32:29.80 ID:G9YX6QAh
台湾の高校野球も呼んでやれよ
アカヒと侮日が主催じゃ無理か・・・
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/15(水) 11:34:20.50 ID:nk/dr8UN
正直、甲子園大会に台灣の高校を参加させてやればいいのにと夢想することは良くある。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/15(水) 11:55:13.00 ID:rzS8DuhG
んだ。
朝日新聞と高野連は台湾代表も参加させれ

朝日的に不満なら、韓国代表も渋々入れてやってもいい。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/15(水) 12:21:38.36 ID:4a1VdGD3
韓国だけは関わらせるな
アレが絡んで腐らなかったものはない
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/15(水) 12:27:13.08 ID:V73PPumz
>>81
日本も清も中華民国もオランダも台湾人のアイデンティティなんだから仕方が無い。
ただこの中から日本をのぞくと台湾は海南島になるけど。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/15(水) 12:50:19.56 ID:TxxyQi0v
日本人に台湾(中華民国)を他国と割り切れないような
特別な感情(美しい誤解)を植えつける政治的な目的があると予想
一時的に日本だった人達の子弟だと言っても台湾人(漢民族)の根は支那人
他者を利用するのに肯定的だから深入りは禁物
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/15(水) 12:56:05.22 ID:W5fGNZ0H
>>86
ふざけないで下さい
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/15(水) 14:35:32.26 ID:De0BAGhl
>>89
その為には是非本省人、外省人、唐山、半唐山の概念もあわせて理解する必要性がある。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/15(水) 16:14:01.50 ID:R1Su7m7E
てか、こんなエピソードあったんか。高校野球の伝統も長いんだな
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/15(水) 21:35:49.56 ID:VxPHG6Fn
>>86
韓国入れること自体反対だが、
万が一に、入れることになっても、せいぜい1枠分(韓国全部で、野球やってる高校、50校もないんだぜ。)

でもあの国のことだから、
「韓日対等だから、同数にしなけりゃシャベツニダ」
とか言出すんだろうな。歴史も伝統も無視して
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 03:53:04.36 ID:ZvZdpSbh
>>80
可愛いw
晴れ舞台で唄えるということは
すごい栄誉ですね。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 04:25:30.35 ID:+p+ZZi2O
台湾の野球文化を作った高校野球ってすげー
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 04:30:39.51 ID:HyBTMLGj
>>40
不買に飽きたろ?一人でも見に行くよ。
日本で公開するなら。
韓国ブームを消し飛ばしてやる。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 04:50:13.96 ID:/Vka6XA6
この映画は見てみたい
韓国映画??何それ??
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/17(金) 15:30:51.74 ID:89NKSG/b
>>18
コリア酷すぎる子供相手に何してんだ

高校野球のエール交換ってこの頃からあったのかな?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
なにコレw