【米台】米国で使用人契約詐欺で逮捕された台湾外交官、15日に帰国か[02/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@水道水φ ★
∞使用人契約詐欺で逮捕の前駐米外交官、15日に帰国か

(台北 13日 中央社)契約詐欺容疑で昨年アメリカで逮捕された中華民国(台湾)の劉〔女冊〕〔女冊〕
駐カンザス弁事処処長(当時)が、今月15日にも帰国する見通しだ。

劉前処長は、公邸で雇用していた使用人に対し、契約に違反する長時間労働をさせるなどし、昨年
11月に米連邦捜査局(FBI)に逮捕された。

台米間には正式な外交がないため劉氏は不逮捕特権が適用されず、劉氏側は罪状を認め釈放を
求める司法取引を提案、劉氏は現地時間の先月27日に、強制退去処分が決まっていた。

外交関係者の話として、劉氏が15日に帰国するとの情報が伝えられているが、外交部の章計平報道
官はこれについて「現在まだ米からの知らせを受けていないが、帰国し次第、劉氏を呼び事情を聞く
予定だ」とコメントしている。

また台米外交当局は今回の件で、双方が断交後に結んだ、事実上の外交官が公務執行中である
ことを前提に不逮捕特権を認めた取決めについて、見直しの余地があるとの認識で一致、章報道官
は、近く不逮捕条件の強化などについて話し合いを行うことに米も同意したと述べている。


ソース:中央社日文新聞フォーカス台湾 2012/02/13 18:33:39
http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201202130008
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/13(月) 22:22:15.65 ID:WE+laxyu
残業させたくらいで逮捕?
日本だったら労働基準局が行政指導、次に是正勧告、最悪業務停止。
逮捕どころか書類送検がやっとの違反だろ。
あり得ん
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/13(月) 22:26:51.45 ID:jMrlevyp
詐欺認定で即逮捕ってのもすごいな。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/13(月) 22:28:12.24 ID:z3PhUTlA
使用人はどこの国の人なんだ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/13(月) 23:14:29.12 ID:g9nDg9gE
是は怪しいな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/13(月) 23:30:06.71 ID:yLSDmGpl BE:1674106188-DIA(185010)
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 02:39:51.26 ID:DLfxlci2
この女ちょっと、ひどい。日本でも雇用者に対して同じことをすれば
逮捕されるな。
ただ、外交官(正確には公務でその国に出張、駐在している必要がある)は
公務外でも逮捕されない。
やはり、断交の悲哀はあるけれど、米国も注意しなければ、台湾で仕返しを
される可能性がある。
たとえば、台湾駐在の米国外交官が私用で車を運転していて事故を起こせば
逮捕されても文句は言えない。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/14(火) 03:36:39.93 ID:YzbTszjN
詳しく読んでみると、詐欺というか奴隷状態においてたんだな
これは許されないだろう。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/15(水) 17:37:29.27 ID:9NAGXZc2
詐欺で逮捕の前駐米外交官が帰国 外交部、調査へ 2012/02/15 13:12:45
http://japan.cna.com.tw/Photos/JpnNews/201202/20120215132219.jpg
http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201202150002
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/15(水) 18:17:44.75 ID:6oiBYOjc
馬が外省人を選ぶからこんな事になる
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/16(木) 18:59:22.18 ID:8Nj1rE92 BE:104632122-DIA(185010)
外交官の免責特権にについて米と話し合いへ 2012/02/15
http://japanese.rti.org.tw/Content/GetSingleNews.aspx?ContentID=140474
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん