【中国】アフリカ人から見た中国人観…「勤勉」「心が清く無欲」「安価で粗悪」「何でも食べる」―中国メディア[02/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@水道水φ ★
∞アフリカ人から見た中国は「勤勉、無欲、……」―中国メディア

  中国国際放送局は8日、「中国人はアフリカ人にこのように見られている」とする記事を掲載、
アフリカ人から見た4つの中国観を紹介した。

  4つのポイントは、筆者がここ数年間アフリカ各地の現地人と接触してきた経験から導き出し
たものだという。

  1点目には「中国人は勤勉で苦労をいとわない」ことを挙げた。筆者は「これはアフリカ人の
間で一致した、前向きな印象だ」とし、朝から晩までしっかり働くことが「中国が急速に豊かにな
った原因で、われわれにはこの精神が欠けている」というエチオピアの地方政府幹部の言葉を
紹介した。

  2つ目は「心が清く、欲が少ない」こと。アフリカ諸国では一夫多妻制が実施される中、中国
人はアフリカで何年も単身生活をしている、というのがその理由らしい。筆者はエチオピアで「中
国人は出国前に性欲のなくなる注射を打つのか」と聞かれ、いくら説明しても「中国人の欲の少
なさ」について理解してもらえなかった、と紹介した。

  3つ目は「中国人が作ったものは安価」というイメージだ。アフリカでは衣服や小型家電、バ
イクなどの中国製品が多く出回っているが、店で「安い品物はないか」と尋ねると、決まって「あ
るよ、中国製のが」という答えが返ってくるという。安価であると同時に、品質が悪いというイメー
ジも定着してしまっており、筆者も「実際、アフリカにある一部の中国商品は品質がいいとは言
えない」と感想を述べた。

  「中国人は何でも食べる」というのが4つ目のイメージだ。現地人と会うたびに「中国人は犬
や猿を食べるんだってね」という話をされると紹介するとともに、「アフリカにやってくる中国人は、
くれぐれも現地の習慣を大事にすること。たとえばエチオピアでは絶対にロバや犬を食べては
いけない」と忠告した。(編集担当:柳川俊之)


ソース:サーチナ 2012/02/10(金) 12:30
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0210&f=national_0210_082.shtml
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:26:52.24 ID:uIcHEZcS
ギャグ?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:27:15.20 ID:DD3uhP6b
金の為なら何でもするだろ。
つか無欲って性欲が少ない無欲かよ!w
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:27:28.71 ID:ayUjUIJx
その中国人が日本人を
「勤勉」「清廉」と評価しているのを知ったら
なんて思うだろう
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:28:10.27 ID:104vwT8b
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なるほど全て逆てことだな
6遊び人の太田:2012/02/11(土) 11:28:34.33 ID:atqjTYF3
中国人が勤勉だなんて・・・アフリカ人てどんだけ怠け者なんだよ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:28:46.73 ID:cF+C/Ngp
そりゃ、アフリカ土人から見たら中国人でも勤勉に見えるだろうな
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:29:19.10 ID:EjNGrwg9
なんでも食べるは正しいな。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:29:47.46 ID:TrLkEmbB
勤勉、無欲は勘違い ただ商売熱心で金儲けが至上命題なだけ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:31:07.42 ID:ymibS5gf
注意!
中国人が書いている記事。 アフリカ人が書いている記事ではない。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:32:57.31 ID:Iv5RmgCD
以前見た、BBCのThe Chinese Are Comingじゃそんな風に見えなかったけどなぁ…
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:33:21.11 ID:fFwdGP2K
既存のコミューンに頼らない連中は死ぬほど働くで間違いないだろ
まあ清廉じゃないと思うけど
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:34:23.57 ID:Pqi/WNi5
どう取り繕っても無欲ってのだけは無いだろ…
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:34:59.33 ID:LkBpZ0AS
日本人から見た中国人観は
反日、侵略、毒、安かろう悪かろう、嘘つき、チベット問題、共産主義
こんなところかな?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:35:03.48 ID:Exg8nfJ3
昔は中国人といったら料理の天才だと思っていたが
今じゃ何喰わされるかわからない恐怖に
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:35:07.25 ID:17+Li18x
勤勉????????????????
心が清く無欲??????????????

何の冗談だ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:35:38.90 ID:V27x2bVP
>>6
アフリカ人は勤労意欲少ないから。
それで無くても内戦続きなのと援助漬けで、我慢してれば援助が来ると思ってるからね。
欧州の庭であり中国からも資源目的とは言え援助が来るのだから、もうね(´・ω・`)
アフリカは援助が来なくなったら南アフリカも無事じゃ済まないだろうなぁ

18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:36:14.75 ID:2WP+rH2s
いや、チャンコロは大陸チャンコロ、香港チャンコロ、台湾チャンコロといるがw(^o^)
みんな金のためによく働くよwww
それだけは間違いない!
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:36:15.70 ID:yVzhR8oL
アフリカ各国の教育機関は全て中国に工作され、中国=素晴らしい てな教育 

エリートは皆中国に留学するらしい
それで北京行って始めて日本の方が優秀と気付く奴も多いとか
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:36:53.04 ID:Q5haPkto
何でも食べるwwww
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:37:04.16 ID:RMZh8bcR
>>1
> 2つ目は「心が清く、欲が少ない」こと。

読んだら、只の性欲の話だった…
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:37:19.20 ID:xonKQ2OF
貪欲さを絵にかいたような中国人
無欲ってのは性欲のことか
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:38:17.97 ID:6wZ6oqPU
これは嘘くさいw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:38:37.48 ID:0bU57uOc
シナ人を「心が清く欲が少ない」なんて言う連中がいるのに
驚いた。シナ、チョンは正反対だろが
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:38:45.34 ID:Exg8nfJ3
日本人の印象は?と訪ねたら
中国の下の方にぶら下がっている起たなくなった小ちゃなおチンチン
という回答でした。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:39:38.38 ID:iiAt4ZNi
>>6
いや中国人は勤勉だろ
中国人のあの労働条件であれほど長時間働ける
日本人はもういない
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:40:16.10 ID:DLny7ahC
前アフリカで調査した結果とだいぶ違うな(大笑)

28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:41:13.75 ID:eLp98L3B
>何でも食べる

アフリカ人から見てもそうなのな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:41:28.01 ID:RZ+Y5vMU
中国人を一言で表すと、「白蟻」
もしくは、「蝗」。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:42:33.15 ID:GDh3xGKY
アフリカ人からも上から目線で見られているぽいな。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:42:40.57 ID:2Vc5l7KT
25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:38:45.34 ID:Exg8nfJ3
日本人の印象は?と訪ねたら
中国の下の方にぶら下がっている起たなくなった小ちゃなおチンチン
という回答でした。

ちょwこれ上下朝鮮のことやんwww
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:43:02.01 ID:fbrdieiy
      /三三三三彡彡==fミミヽ
      {三ミr'"        ミ三》  << 事故車両は 独自技術を使っていない初期の車両アル
      l三ミl            ミミリ
        ',三ソ ==、─=ニ_ ミソ  人民なんていくらでもいるアル  多少死んでも影響ないアル いや死んで欲しいアル
      r、7={_,xぃ、r}¨{x ィぇ、 }¨リ7
      ヽi  l -‐_ンl lヽ、二ノ }j    黄砂は小さな解放軍 汚染物質を日本にどんどん降り注ぎ 肺に駐留するアル
       lj   ̄ /(_,、_,. )ヽ   lノ     
        ゛i     -'  、   /     兵士なんかいくらでも出すアル 
        ヽ  { ゛ ̄ー ̄´  ,イ、
         ヽ ヽ__,. // 入     替えはいくらでもいる  原発でも特攻作業するアル
        _ノi゛、   ̄   / /::::ヽ、
   __,. -‐'"/::l `ヽ、__,/   ./:::::::::::i:::`::ー..、
-'":::::::::::::::/::::::::l  /´゛ヘ.   /::::::::::::::l:::::::::::::::::`
:::::::::::::::/:::::::::/l`∨辷夕ヽ//\:::::::::::l:::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::>'':::::::l.  /! ij',  ./::::::::\'¨´:::::::::::::::::::派兵条件はただ一つ 「永久に駐留させること」アル
::::::::::::::<´:::::::::::::::l /    i /:::::::::::::::\::::::::::::::::::::
::::::::::::::::|:::::::::::::::::| /    l./:::::::::::::ヾ:::/::::::::::::::::::::



中国では昔から、「順口溜」という韻文風の風刺文学がある。その内容も,おかしげな社会現象への風刺や惨めな立場にある人々による自嘲などが主である。
 たとえば近年来、深刻な社会問題となっている貧富の格差の拡大を反映して、「貧乏人」と「金持ち」に関する次のような順口溜が出回っている。


 ・女房が人と寝るのは貧乏人だが、人の女房と寝るのは金持ちである。
 ・牛や豚を飼う奴は貧乏人だが、犬や猫をペットにする奴は金持ちである。
 ・田んぼで稲を植える奴は貧乏人だが、庭で花を育てる奴は金持ちである。
 ・土を耕す奴は一生の貧乏人だが、土地を売買する奴は子孫まで金持ちである。
 ・ホンモノを作っていても貧乏人のままだが、ニセモノを作るとたちまち金持ちになる。
 ・栄養食品を作って売る奴は、しょせん貧乏人だが、有毒食品でも作って売れば金持ちの仲間入りができる。
 ・友人から借金する奴は貧乏人だが、国からカネを掠(かす)めた奴は大金持ちである。



中国で食べないのは椅子と机の脚だけ。 中国で爆発しないのは爆弾だけ。 中国で売られてないのは信用だけ。
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2011/06/post-5775.html

33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:43:36.37 ID:MXt5+CWi
しなちくを訓練したのは日本人
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:44:03.62 ID:rg8g6t1E
>アフリカ人から見た中国人観…「勤勉」「心が清く無欲」「安価で粗悪」「何でも食べる」

ま、比較の対象が欧米人だから、基本東アジア人のほとんどはそうなる罠。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:44:50.17 ID:lZckoHT1
2番目がアウトだな。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:45:18.19 ID:9Qy616L0
強欲で性欲が少ない
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/02/11(土) 11:45:21.71 ID:lloU5+pB
>>1
シナちくはアフリカを下に見てるから態度がいいんだよ。
人間だれでも↓のものにはよくするだろ?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:45:53.76 ID:kako3DRr
アフリカ人が如何に酷いかを示してるだけだな
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:47:29.49 ID:GgyGQCIS
無欲無欲無欲
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:48:14.55 ID:ayUjUIJx
中国人がガムシャラに働くときは
公のための時でなく自分に直接利益がある時だけだから
だからチョット仕事を覚えるとすぐに独立しようとする
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:48:58.20 ID:V27x2bVP
>>25
それ朝鮮人じゃん
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:49:13.55 ID:z3eUk8X7
>>1
>「中国人は何でも食べる」

最後でオチたw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:50:38.76 ID:4ammDqD+
何でも食う、二本足の羊も
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:50:55.53 ID:YU8+KIwM
【国際】中国人の特徴「性格は大ざっぱ」 フランス人女性が語る
http://unkar.org/r/wildplus/1299725154
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:51:51.13 ID:KwjhvR9L
勤勉で苦労を厭わないが、出来上がるものは安物で品質が悪い。
心が清く欲が少ないが、猿でも犬でもなんでも食べてしまう。

矛盾してないかw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:53:07.17 ID:kse9iiGA
本物の土人に何でも食べる、安物って言われる
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:53:30.32 ID:miARlE2I
アフリカ進出は中国の国内雇用対策
現地でよく思われてると思わせときゃ引っ掛かってアフリカくんだりまで出かけてくバカもいっぱい出るだろ
日本が昔、ブラジルの荒地に余った人間捨ててく事業といっしょ
国内向けのニセ情報だよ
何マジレスしてんだおまえらw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:53:36.32 ID:rg8g6t1E
猿と犬と猫と鳩を見かけると「美味しそう」と言う言葉が最初に出て来る方々。
アフリカ人から見たら何出してもご馳走と思って頂ける有難い人種かも試練。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:53:37.61 ID:Iv5RmgCD
>>32
> 中国で爆発しないのは爆弾だけ。

つ ;y=ー

【中国】小学生が手榴弾を拾って帰宅、本物と思わず父親いじって爆発・・・四川省[02/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298904689/
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:54:04.75 ID:ez8LwcYK

アフリカ人「韓国??何それ美味しいの!?」wwwwwww

51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:55:10.59 ID:H9LP6S4U
アフリカ人って欲しいものがあったら気軽に内戦や略奪虐殺やるってイメージがあるから
そこまでやらない中国人は相対的に無欲に見えるってのも・・・
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:55:53.50 ID:t+yUBzZd
心が清く無欲

何人と勘違いしてるんだろう
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:56:31.68 ID:/oI/gB8T
他は兎も角2つ目は考え方を改めないと骨の髄まで貪りくわれるぞ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:56:57.31 ID:98KeU5UY
黒人アフリカ地域は・・民度(笑) ってくらいのが多いのも事実。比較すれば中国人でも充分心が清いよ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:57:07.60 ID:z3eUk8X7
「心が清く、欲が少ない」っつーか、単に「性欲が控えめ」って話だよなコレw
中国は目立ってレイプ事件が聞こえてくるわけではないが、性欲が控えめな印象も特に無い。
アフリカがお盛んなのかね?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:58:19.10 ID:/MK32uEw
まぁ、
アフリカ人に粗悪は言われたくないだろうな
あとは、(一見)そんなもんじゃね?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:58:20.86 ID:XUeI6Uv3
日本の中国へのODAが名前を変えて中国のアフリカ支援に使われてるから、頭いいのは事実
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:58:29.28 ID:E3aW+T0P
汗水流して働こうが強盗しようが同じ価値観最終的に金が手に入ればいいこれが中国人
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 11:59:40.18 ID:z3eUk8X7
「中国人は勤勉で苦労をいとわない」
これに関しては異論は無い。
糞や髪の毛から食用油を作ったり、偽卵や偽米など、謎の方向の努力はある。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 12:00:42.31 ID:DD3uhP6b
日本のカスゴミフィルターをかけると貧しい国は可哀想って事になるのだが、
貧しい国は国民が怠惰とか不真面目とか理由があるんだよな。
アフリカ人から見れば殆どの国の人間は勤勉だろ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 12:01:59.22 ID:QsL5/a8J
>>59
何で正当にやらないのか本当疑問だわ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 12:02:20.96 ID:OahND/eJ
>>45
>勤勉で苦労を厭わないが、出来上がるものは安物で品質が悪い。
>心が清く欲が少ないが、猿でも犬でもなんでも食べてしまう。
>矛盾してないかw

いやいや、結構似たタイプを見かけるぞ、山下清みたいな

63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 12:09:09.30 ID:z3eUk8X7
>>60
まーね。特に黒人といえば差別の被害者って意識も加わってるし。
でも、黒人が奴隷として出荷された経緯には
アフリカでの黒人部族同士の争いで、勝った部族が負けた部族を白人に売りまくったって背景があったりする。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 12:15:29.84 ID:y41GPuPp
中国人や朝鮮人と同じ亜細亜圏なのが哀しい。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 12:19:14.34 ID:O4MH0Cs/
勤勉w
心が清く無欲www

バカチョンの悪い癖が感染ってきたな
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 12:20:51.52 ID:1oOnX+B/
無欲って性欲かよw
その性欲の方も無欲っていうより人種の違いによる趣向の話だろうな
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 12:26:16.94 ID:m2X6T2WI
【国際】街を劣化させる中国人
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1305806047/
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 12:44:32.65 ID:F/D+9hGR
中国人でこれなら日本人なら神だろ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 12:46:48.50 ID:kwUSjjWb
欲は欲でも「性欲」かよ!

そりゃぁ、人種差別してるからなぁ。
黒人とは結婚できないんだろう。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 12:47:53.98 ID:PWJ/UZnm
教育の問題 ですな
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 12:50:43.03 ID:iGTN4skM
>>25
地図をよく見ろw
大陸がタマ袋、半島が9cmになる前のしぼんだ状態だろ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 12:58:33.39 ID:3Ky/+HpF
まあ、こんなこと論じてる世の中ってことは平和な証拠。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 13:21:32.78 ID:gHNg3HJq
Don't put Japan in the same class with other Asia.
74だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2012/02/11(土) 13:32:31.25 ID:Z1ZrJqko
無欲=性欲無しにワロタ

それアフリカ女に興味ないだけだろってば。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 13:45:50.96 ID:5mnMze08
何でも食べる、にコーヒー吹いた
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 13:48:02.61 ID:yGaBnky5
不衛生、うるさい、嘘をつく、がさつ、盗みを働くが無いねw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 13:52:38.05 ID:F5T6+v9y
上には上があるもんだな。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 14:26:47.50 ID:bHs4zum/
>>29
もっと、良い喩えがある
それは「糞蝿」
何にでも集る
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 15:37:31.30 ID:UT+zov72
>>14
商売上手、拝金主義、アイヤー、〜アル
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 16:05:12.90 ID:P5Hylips
「勤勉」ていっても「仕事が丁寧」とは全然違う
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 16:05:43.11 ID:7groe82C
だいたいあってる
やはりそういうイメージか
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 16:09:10.95 ID:lnhJPEx8
>何でも食べる


何食ったんだよ…
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 17:33:58.01 ID:fmKermz9
強欲だろ
84 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/11(土) 17:56:34.28 ID:JmPt38OX
>>1
【recordchina】中国人はアフリカ人の目にどう映っているか―中国ブログ
2009年5月22日、エチオピアで2年間生活し、カメルーン在住3年の中国人男性、
劉植栄(リウ・ジーロン)氏は自身のブログ「飛翔的鉄塔」で「アフリカ人から見た中国人」というタイトルの文章を掲載した。

5年にわたるアフリカ生活で劉氏が知り得た中国人に対するイメージを紹介している。主な内容は以下の通り。

1.勤勉で忍耐強い。
2.性に対する欲求が淡白。アフリカに赴任する中国人は、白人と違って現地で恋人を作ったりしない。
3.安価な商品を製造する。ただしアフリカ人は「中国製品は品質が悪い」と認識している。
4.法律意識が低い。
5.自分たちが外国人にどう思われようとかまわない。悪いイメージを持たれても全く平気な民族。
6.中国の安価な商品がアフリカ市場をかく乱している。
7.団結力がない。アフリカで生活する中国人は他人の成功に嫉妬し、誰かが成功したら必ずその足を引っ張ろうとする。
8.信仰心がない。無宗教者が多い。
9.何でも食べる。

このように中国人に対するイメージはマイナスのものが圧倒的に多い。
「中国人は尊大で、自分の長所ばかり見て短所を見ようとしない」と劉氏は指摘。
「中国人が世界に冠たる優秀な民族であり続けるためには常に危機意識を持ち、
これまでの傲慢さを捨て去ると同時に冷静に自己分析ができるようになるべき」と主張している。(翻訳・編集/本郷)
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=31721

これから番組作ったんじゃないかな
この筆者と一緒かどうかは知らんけど
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/11(土) 22:01:52.04 ID:aYaNVDCB



       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄´´
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/12(日) 06:06:43.48 ID:qOI+gwtS
>>26
重労働もだが、組み立てとかの工場内作業に従事する姿はすごい
嫌なら辞めるとか簡単に出来ないから頑張れるんだろうけど、あんな細かい作業無理
ガチャポンとか飲料のオマケの出来の良さもスゴイ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>86
アレは発注側の日本人&監督がかなり苦労したらしい…
現地中国人とのやりとり見てると病気になりそうだったよ