【中国経済】中国の12年原油純輸入量、伸び率が5.9%の低水準に=報道[02/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
[北京 3日 ロイター] 中国紙の京華時報は3日、国内石油最大手の中国石油天然ガス(CNPC)によるリポートを
引用する形で、2012年の中国の原油純輸入量が前年比5.9%増加するとの見通しを伝えた。2006年以来の低い
伸び率。製品輸出市場の不振により、国内の原油消費量が減少するとしている。

同紙に掲載されたリポート内容によると、中国の2012年原油純輸入量は2億6600万トン(日量532万バレル)となる
見込み。2011年は2億5126万トン(同503万バレル)だった。

複数のアナリストは2012年の中国の原油消費量について、世界景気の低迷が輸出頼みの国内製造業に影響を与える
としながら、前年比5─7%増となり、日量当たりで50万─60万バレル増加すると見込んでいる。

国際エネルギー機関(IEA)は1月、中国の原油消費量が2012年に4.3%超増加すると予想した。

CNPCは、石油・ガス国内最大手の中国石油天然ガス(ペトロチャイナ)(0857.HK)(601857.SS)の親会社。中国の石油・
ガス産業に関する年次調査リポートは9日に公表する予定となっている。

CNPC関係者は、報道が同社のリポートを基にしているかについて確認を避けた。


REUTERS: 2012年 02月 3日 17:52
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE81K25520120203
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/03(金) 19:39:19.71 ID:ng0sowIc
温州高速鉄道事故由来の温州バブル崩壊で青色吐息のバカ中国w
とっとと滅びろ、周辺国に攻撃ばっかしかけやがって、この覇権国家が。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/04(土) 02:09:17.63 ID:a4RWpqmG
以前は発電量から中国のGDPを推理してたが
原油の輸入量からも推理できそうだな
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/04(土) 23:50:30.75 ID:naJw3RjC
エネルギー消費量が多くなってないのに経済発展したのはおかしい。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
【中国経済】中国造船500社、11年受注ゼロ 供給過剰の反動[02/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328366312/