【台湾】蒋介石・元総統夫妻の住居「士林官邸」、全面公開[01/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼71@水道水φ ★
∞ 蒋介石・元総統夫妻の住居「士林官邸」、全面公開

蒋介石・元総統と夫人の宋美齢・女史がかつて住んでいた「士林官邸」(台北市)が、27日より全面
的に一般公開された。「士林官邸」はこれまで1階部分のみが一般公開されていたが、27日からは
2階部分も一般公開される。これに合わせて1人100台湾元(約260円)の入場料を徴収する。

台北市の?龍斌・市長は、「父親である?柏村氏がかつて総統府の侍衛長を務めていたことがあり、
その関係で官邸職員の家族が士林官邸に招かれた際は、中学生だった自分も士林官邸を訪れ、
食事をご馳走になったことがある」と、士林官邸での貴重な経験を語った。?龍斌・市長はまた、
士林官邸は台湾の歴史建築物として、今後は観光資源と結び付けていきたいと述べている。


ソース:Radio Taiwan International 2012/01/27
http://japanese.rti.org.tw/Content/GetSingleNews.aspx?ContentID=139541

?=「赤」+「おおざと」
2アンゴル・モワッ:2012/01/29(日) 21:36:51.80 ID:qNKIURCX
日本人は、中台問題にそれほど関心がない。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 21:39:31.49 ID:ET+O7W8L
⬇南京大虐殺数十万人説日本的初出
サンケイ出版「蒋介石秘録12日中全面戦争」
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000J9DSGA/ref=redir_mdp_mobile
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 22:08:09.61 ID:NPpArDA1
■中国は信用できない■
中国は日本のネット掲示板にまで紛れ込み、監視・世論操作している。 例えば、Yahooニュース・コメント欄で投稿妨害を受ける人がいる。
実は中国駐日ネット工作員が妨害している。Yahooニュース、掲示板、2ちゃんねるを長年観察すると色々と見えてくる。例えば:

【ご覧になろうとしているページは現在表示できません】
↑この表示で投稿拒否された人はYahooを恨むが、それは誤解。非重複内容なら5回まで投稿できる。実は某大国の駐日ネット監視員が常時監視、
投稿妨害、回路遮断、パソコン覗き見、点数操作、ID乗っ取りをやり、上記表示も出す。長年観察すると色々わかる。
尖閣漁船衝突時にはYahoo掲示板中国トピで自動投稿による連日撹乱。2ちゃんねるの投稿を瞬時削除する技術もあり。
以前にはサイバー攻撃でパソコン破壊。08年チベット緊急集会(東京)で複数の被害証言あり。日本の言論自由侵害!

対策は、予めワードで作文し、新ニュース発表後5秒以内(敵が妨害措置を講じる前)に瞬時貼付け投稿せよ。ゆっくり入力したら敵に丸見え。
なおも妨害されたらネット喫茶のPCで。日本の言論まで操作する狡猾な政権は信用できない。

5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 22:16:05.85 ID:p+rH0A6D
蒋介石時代の実態を知る為にも台湾旅行の際には見学してみたいものだ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 23:08:42.89 ID:pR0dc1+F
言うなら旧大統領公邸だろ?
面白そうだな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/30(月) 01:19:45.50 ID:spohCa93
おい、スライム。何とか言え。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/30(月) 06:49:56.24 ID:WkrnGEzt
中支から150万人もの日本人が無事引き揚げできたのも、
蒋介石さんのおかげ。あまり悪口言えない。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>8
くあしく?