【日本海表記問題】東海=East Sea表記の地球儀 NY図書館に寄贈・展示[01/29]
253 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/30(月) 18:48:36.87 ID:Rtbsg8LR
>>249 演歌に日本海は重要な単語だ。
これが東海に置き換わったら間抜けな歌詞になって情緒も味わいも無くなる。
五木ひろしや都はるみだってそう思う。
254 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/30(月) 18:49:29.18 ID:iHc06Qlm
255 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/30(月) 18:51:23.75 ID:J+Q/25CW
256 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/30(月) 18:55:00.11 ID:ecQ0DXvu
ていうか、寄贈されたほうは表記に気づいてないと思ふ
257 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/30(月) 18:56:48.83 ID:qmlT5sLF
>>251 東海は中国がすでに使用済み
東シナ海(東海)。これはIHOも認可済み
道徳的東夷民族?東夷ってどこがどういう意味合いで使っていたか知ってるか?
さすが奴隷民族だなw
>>251 それなら詳しいトンスル (´・ω・`)
259 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/30(月) 19:01:33.47 ID:O1nV559j
HANGUKが韓国の本名なのか?
ハングルって文字じゃないのか?
それとも昔の国名?
誰か教えてくれ〜!
>>232 そのうちどこの図書館も韓国人お断りになるな (゚ω゚)
261 :
アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/01/30(月) 19:03:42.90 ID:76e2f7fg
>>258 テーハーミングック = 大韓民国
ハングック = 韓国
262 :
アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/01/30(月) 19:04:10.15 ID:76e2f7fg
安価しくじった
263 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/30(月) 19:04:12.68 ID:b2O51aEh
>>259 「ではみんぐk」が正式名なんじゃないのか。自称グレートw
korea は昔半島にあった国の名前。
>>257 ふざけんなクソが
日本から出てけ!
あとアメリカでカンニングすんなハゲ!
266 :
アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/01/30(月) 19:05:35.08 ID:76e2f7fg
伝染してるな。
267 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/30(月) 19:05:59.38 ID:O1nV559j
>>261 ありがとう。
そういう事か?
でも正式名はどっち?
>>265 トンスル飲んでもちつけよ。持病が出てるぞ。
出てくのはエラの張ったオマエたちだけでよい。
269 :
アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/01/30(月) 19:07:24.42 ID:76e2f7fg
わざわざそんな地球儀を作って厚かましく寄贈ってとこが笑える
271 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/30(月) 19:09:24.02 ID:O1nV559j
>>264 ありがとさん。
国名が多すぎてよくわからんw
272 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/30(月) 19:10:27.18 ID:O1nV559j
273 :
アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/01/30(月) 19:10:28.21 ID:76e2f7fg
竹島と境界線が入っていないことから、韓国が特注したのではないものと思われ
274 :
神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2012/01/30(月) 19:11:00.14 ID:Q7HWl27H
>>267 正式には『大韓民国=テハンミングッ』
略称が『韓国=ハングック』
275 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/30(月) 19:13:12.38 ID:O1nV559j
自作の彫刻とか貰っても処分に困るので一番厄介なんだよな。
>>273 とはいえ、日本海を東海と呼ぶ連中はあそこしかないわけで・・・
278 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/30(月) 19:18:19.30 ID:ELrYxkdp
たたき壊せ!
279 :
神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2012/01/30(月) 19:19:14.30 ID:Q7HWl27H
>>273 いや、
>>1にも書いてあるっしょ。
>在米事業家キム・テジン氏寄贈
って。
キム・テジン(在米韓国人?韓国系米国人?) → 崔書勉(チェ・ソミョン)国際韓国研究院長 → 金星煥(キム・ソンファン)外交通商部長官
ってルートで贈られて、外交通商部の謁見室に飾られてるし。
280 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/30(月) 19:22:40.55 ID:jfwhK+4f
対馬はわが領土ってほざいてるけど
対馬をとられる可能性ってある メリオタおせーて
281 :
アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/01/30(月) 19:28:06.02 ID:76e2f7fg
なんかこの国のマスコミとかってなんで他国や外の文化、企業に対して
征服、支配、入城、ねつ造とかいうんだろう。
283 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/30(月) 19:31:09.85 ID:l74TNV9K
チョン歴史捏造に必死。文化を破壊してきた部族は哀れ。頼るは金のみ
入手手段は選ばず
東支那海がトンヘになっとるぞ
つーかこれオーダーメイドじゃなかったっけ?
>>281 「NANG HAI」って南海だよね?
黄海と同じ場所って位置がおかしくないか?
287 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/30(月) 19:40:41.67 ID:AaklAH+i
>東海(トンヘ)・独島(ドクト)関連の古地図収集に多くの関心寄せており
それから数十年後… 自ら寄贈しておきながら東海表記の地球儀が見つかった、と韓国が大騒ぎして
日本はこの事実を受け止めるべし、と主張してくるとさ。
おしまい
288 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/30(月) 20:00:44.49 ID:7jKPQ65v
>>286 NANG HAI ではなく多分 FUANG HAI(黄海)
東シナ海がDONG HAIと表記されているから、日本海をEAST SEAと英語表記にしたんだろ
欧米人なら意味わからんと思って姑息なことまねしたんだろ
289 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/30(月) 20:04:35.16 ID:l74TNV9K
288 チャンコロ〜〜〜〜〜〜
290 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/30(月) 20:07:23.53 ID:O1nV559j
で、この地球儀は何時作られた物なんだろう?
かなり新しそうだよな。
292 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/30(月) 20:21:24.37 ID:O1nV559j
>>1 なんかこの図書館、だれでも寄付出来るみたいだぞ。
というか、いらない本を持っていってる人もいるみたいだw
>先日ニューヨーク市立図書館に日本語の本があることに気付いてから、
>図書館で日本語の本を借りては片っ端から読む日々。
>その中で借りてくる本がどうやら誰かによって寄付された物ではないかと思い始めました。
>付いている値札なんかから。
>そして夫と今度から二束三文で本を売るよりは、マンハッタンにいる日本人や日本語を勉強している外国人の人達に本を役立ててもらえるなら、
>ということで自分たちも日本語の本は読み終わったら寄付することに決めました。
>そこで昨日ある程度読み終わった本が溜まったので、ミッドマンハッタンライブラリー(Mid-Manhattan Library)に持っていきました。
>図書館のHPにはCourtesy Deskに持ってくるように書いてあったのですが、何処にあるのかよく解らなかったのでインフォメーションデスクで訪ねると、
>「レシートが不要であればここに置いてってくれればいいよ」とデスクの直ぐ横(入口付近)に置かれた棚を指差しました。
>元々寄付するつもりだったし、$1/冊で買った本がほとんどだし、とか思ってそのまま棚において帰ってきてしまいましたが、
>後からちゃんとCourtesy Deskに持っていって手続きをとるべきだったなと反省しました。
>先ず、図書館の人たちは日本語の本のタイトルや著者名が読めないので、分類用のラベル作りや本の登録ができなくて、
>捨てられてしまう可能性があると思うこと。
>そして、僅かな金額だったとしても税金の控除を受けられるのだからレシートを貰って来るべきだったと思い直したこと。
>次回はCourtesy Deskにきちんと持っていこうと思います。昨日寄付した本、捨てられてないといいのですが・
293 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/30(月) 20:27:38.07 ID:O1nV559j
294 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/30(月) 20:39:07.69 ID:7jKPQ65v
>>294 中国語のピンインだとこうです。
南海 nanhai
黄海 huanghai
東海 donghai
ピンインも何種類かあるし、
南を NAM と綴る言語もあるけど、
NANG になるのは見たことがない。
朝鮮語だったら F がないはずだし。
これって日本海のところだけ製作会社に修正させただけの特注品って感じだな
297 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/31(火) 01:19:25.03 ID:SfSlv2lj
298 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/31(火) 01:23:57.73 ID:k50xPW8x
西海(最下位)はどーしたw 最下位はw
嘘も何度も付けば、事実になるじゃなく証拠が残る。
300なら韓国死亡
日本海は日本海
301 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/31(火) 23:08:41.69 ID:DAMp7X28
302 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
なんでいっつもアメリカに持っていくんだ、何かの一つ覚えみたいにw
ほんとにスネ夫だよなあ
>>300 GJ