【韓国】国別言語難易度を分析した画像が話題〜「韓国語が最も難しいね」[01/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ピアノを弾く大酋長φ ★
国別言語難易度"韓国語が最も難しいね"

http://tvdaily.mk.co.kr/gisaimg.php?gimg=398628201201/1327670136_264802.jpg

[TVデイリー イ・ギウン記者]各国別の言語難易度を分析した画像が話題になっている。

最近あるオンラインコミュニティ掲示板には「国別言語難易度」というタイトルをつけた掲示物が
掲載された。

画像は薄緑色のマス、橙色のマス、空色のマスに分かれている。薄緑色のマスは比較的やさし
い難易度の言語、橙色のマスは中間の難易度の言語、空色のマスは難しい難易度の言語とし
て表されている。

「イージー」難易度の言語ではポルトガル語、イタリア語、スペイン語、オランダ語などが表記さ
れていて、「ミディアム」難易度の言語ではロシア語、トルコ語、ポーランド語、ギリシャ語などが
目につく。

また、「ハード」難易度の言語ではアラビア語、中国語、日本語と韓国語が含まれている。

該当掲示物に接したヌリクン(インターネットユーザー)たちは「これは西洋人らの基準でしょう」、
「韓国語が難しいというということだ」、「我が国の言葉が世界で2番目に難しいという調査結果
もあります。1位はチェコ語」等のコメントをして大きな関心を見せた。

[TVデイリー イ・ギウン記者/写真出処=オンラインコミュニティ]

ソース:TVデイリー(韓国語) 2012.01.27(金)22:19
http://tvdaily.mk.co.kr/read.php3?aid=1327670376264802016
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:12:01.49 ID:QK+kzwkA
習得して実際にネイティブと意思疎通を図るという意味でなら確かに韓国語は難易度は高い
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:13:19.25 ID:gotyu9Pk
英語は?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:14:08.23 ID:H4aEZZ5S
>>2 言語を理解出来ても意思疎通は不可能
だろ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:14:10.34 ID:tjAeyT2m
特にハングルは漢字と似た組み立て文字で、しかも表音だけの文字だから、丸暗記しようがない。

当然、小学校低学年などには複雑すぎて、早生まれの子などは高確率で理解出来ない。
で、30%くらいが文盲状態になり、ハングルの組み立てで落ちこぼれると、当然、他の科目もすべて落ちこぼれ・・・・

単純文盲や機能性文盲を量産してる、おバカな文字だからね。

しかも、同音異義語だらけで、外国人からすれば、どうにもこうにも、ちょっと複雑な文章は理解しようがない。

6気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/01/28(土) 07:14:55.63 ID:VuoWU6jl
一番簡単だろ(w

気に食わない相手を棒で叩いて媚びる相手の尻を嘗めれば会話が成立する。
7アンゴル・モワッ:2012/01/28(土) 07:15:48.59 ID:LV3t7sqw
ハングルっていくつの文字があるの?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:16:17.50 ID:iyoC70eP
同音異義語が多すぎるから相当難しいと思うよ。
古来からの単語数が極端に少なくて造語や外来語で溢れてるから。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:16:42.23 ID:Mtg3fpTj
英語のネイテブからの習得しにくさですか?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:18:12.96 ID:OMZd/B/R
そんなに難しいんじゃ益々覚えなくていいやw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:18:36.79 ID:/atstgt1
>>8
漢字を理解していれば、理解は容易…日本人が韓国語を理解するほうが、
韓国人が韓国語を理解するより簡単だと言うジョークがある。

12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:19:31.50 ID:k1X/N1zA
日本語の音読みや訓読みを知らない外国人だな
日本人だって理解不能な日本語は世界一難しい

馬鹿なネットウヨは日本人のくせに日本語すら使えない
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:19:43.79 ID:GQ/5+mGS
>>7

40ぐらいだった希ガス
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:20:01.88 ID:LZJaKHRN
耳障りって点では世界一だと思う
15ピアノを弾く大酋長 ◆itmnqAJRlI :2012/01/28(土) 07:20:31.74 ID:edcZ6EV2
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:21:21.25 ID:gHKq4mR8
>>1
この図は、ヨーロッパ圏から見てだろ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:23:15.24 ID:iyoC70eP
>>11
日本語や漢語まんまの単語が多いからそう感じるんじゃない?
西洋人からしたらこれほど難しい言葉はないと思う。
日本語と中国語は覚える数こそ多いけど意思疎通は難しくはない。

逆に世界的に見て一番簡単なのはドイチかな。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:24:25.06 ID:K2O+uBoN
CIAの言語習得ランクの猿真似か
またしても自分らでホルホルか
無様だな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:25:05.00 ID:jbVzGoyW
ハングルの難しさの要因が相手を罵倒する単語が大半を占めてる事に尽きる
そりゃコミュニケーション取れないわ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:25:17.84 ID:tjAeyT2m
>>7
組み立て文字だから、数えようがないほど沢山ある。
暗記しようがない文字だから、子供や外国人には何が何だか分からない。
(最初に、文字なしで韓国語を或る程度しゃべれないと分かりようがない)

しかも、同音異義語だらけで、元の漢字に精通してないとチンプンカンプンになる。
元々、漢字を分かってる人がそばにいて助けないと成立しない「愚民文字」だからねw

「愚民文字」だけで、漢字なしなんてことになったら、まさに「崩壊」する文字系なんだよw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:25:20.81 ID:K2O+uBoN
鮮人民族は優秀ですとでも言ってもらいたいんだろ
なんせ、国策企業のサムスンが裁判で負けたんだからさ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:25:32.26 ID:KcqbE9Fd
発音記号28文字が難しい筈がない。ただ欠陥言語だと言う事だ(笑)
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:26:10.17 ID:9XrsbDhb
あいつら難しい言語は「高級言語」とか言い出さないかな?
だって高級アルコールを「値段の高い、良いアルコール」と解釈してるかもしんないしw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:26:28.04 ID:mxJyfzd4

変わったオナニーの仕方もあるんだなwww

25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:26:43.68 ID:FVoQiloF
漢字で綺麗な言葉も韓国読みになると汚くなる
26地獄博士:2012/01/28(土) 07:27:00.73 ID:w0enn5sq
漢字と組み合わせると無限の広がりが!
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:27:21.83 ID:haujMzq1
>>20
最近では、使われてない組立文字のうち、発音が似てる奴に同音異義語を割り当てる、
とか言う本末転倒な事をやり始めてるらしいよwww
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:27:22.21 ID:XAUJgscs
朝鮮語が難しいのは朝鮮人の思考や行動が理解出来ないのと似てるな。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:28:06.22 ID:haujMzq1
>>23
プログラム言語とかだと、大抵は高級な方が扱いやすいんだけどねー……
異論は認める
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:28:39.61 ID:iyoC70eP
確かに漢字と組み合わせると優れた言語だと思うけどな。
平仮名だけで書かれると意味不明なのと同じ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:28:46.79 ID:7I3lvN3Z
覚えても得なことがないという意味でハードルが
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:28:50.47 ID:+CNl1+He
意図の正確な伝え易さが言語の難易度だとすると、韓国語は難しい。

彼らは嘘しか言わないから。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:29:37.05 ID:GQ/5+mGS
>>26

それだと沢山ありすぎて覚えれないから漢字は制限するニダ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:29:57.84 ID:KFUkXwYv
悪いが・・・韓国語より日本語のほうが全然むずかしいのだが・・・・
漢字でも音読み・訓読みなど読み方も違うし・・・。
韓国語は漢字すてちゃったからねぇ・・・・
ぜんぶひらがなでかいてるようなもんwwww
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:30:08.60 ID:Hxk3JGpU
あのミステリーサークルのような文字はほんとダサイと思う
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:30:45.87 ID:9XrsbDhb
>>27
それって発音記号を表意文字にするってこと?

「さざえ」は貝で
「さざヱ」は人名とか?w
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:31:05.14 ID:cAGaOxF4
これって、英語が無いから、英語圏の人からみてのランク評価じゃないの?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:31:24.31 ID:KgA/2TDp
韓国人が難しいと感じてるなら難しいんだろうよw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:32:18.66 ID:haujMzq1
>>36
そうそうww

ぼうすい なら防水の意味で、
ボウすい なら吸水、
ヴォウスイ なら紡錘、

みたいなwww
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:34:11.89 ID:/atstgt1
>>34
発音、文法に関しては、世界一簡単なレベルだよ。
動詞の活用に例外が数種あるだけだし、形容詞は活用一種とか、
超絶的に例外ルールが少ない。

ただし、表記が絡むと話は逆。表記はルールが非常に多数並立
して、区別が超難題。呉音とか漢音とか…日本人にも判らん。w
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:34:31.02 ID:m7o6WuWB
国旗も母国語も精神も…
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:34:39.55 ID:iyoC70eP
遊戯王やMtGで生産量が最も少ないのに最も価値がないのが韓国語。
逆に日本語は生産量が多いにも関わらず海外でも最も価値が高い。
ハングルはダサく日本語はcoolというのが世界の認識。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:35:18.36 ID:cGkHpCEe
それにしては自然科学分野のノーベル賞受賞が皆無だな。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:36:20.20 ID:xIoxb9vR
まあゴミ民族と意思疎通してもメリット皆無w
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:36:40.04 ID:xxRt6S+o
日本が併合して教育するまで、国民の8割が文盲だった国だよね。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:36:53.33 ID:MiA/okjV
西洋人視点だな
んでもって漢字は割と役に立つがハングルとか役にたたねぇからいらねぇ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:37:06.01 ID:K2O+uBoN
昔話題になったCIAの言語習得難易度を
今更持ち出して下鮮人の優秀さをアピールしたいんだろうね
鮮人どもがホルホルしてるのが目に浮かぶ

でも、米機関が発表してるとこによると
日本語のほうが同ランク中もっとも困難らしいよ
んまぁ、言語習得難易度なんてホルホルするのは鮮人くらいだけどね

http://web.archive.org/web/20071014005901/http://www.nvtc.gov/lotw/months/november/learningExpectations.html
48名無しさん@恐縮です:2012/01/28(土) 07:38:35.17 ID:aCRKe1nt
かんこくごってぶんしょうにするとこんなかんじにみえるからたしかにむずかしいね

はんぐるもじってちょうせんへいごうじににっぽんじんがぶんもうばかりだったちょうせんじんに

おしえてあげてたんだよね

49気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/01/28(土) 07:38:49.33 ID:VuoWU6jl
>>26
日本語と同様に無限の広がりがあったのに自らその道を閉ざしたんだよね。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:39:11.05 ID:Zg3u4GLE
>>39 てめぇらで勝手に話をややこしくして難しくしてるんじゃんww
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:39:35.40 ID:2uxafCo6
ヒトモドキ・エベンキ語は人類には難しい
52白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2012/01/28(土) 07:39:57.44 ID:NPRhYfAZ
>>1
…多言語嗜んでるが私見では易しめなのが英語ドイツ語。
普通なのがフランス語、難しめなのがロシア語やラテン語だ。
第一ハングルなんてフランス語より同音異義語が酷くて
犯罪対策以外で使い物にならないんだっつーの。

>>42
あれはなあ…。
53名無しさん@恐縮です:2012/01/28(土) 07:41:55.75 ID:aCRKe1nt

日本

ニッポン

にっぽん

日本人の頭の良さがわかる言語体系
3種類使い分ける
美麗な言語だな
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:41:55.83 ID:JtO6/Q4m
ネトウヨおはよう
休日なのに予定なくて朝から韓国ディスってんのか(笑)
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:42:41.76 ID:8Il24s1Y
キチガイの奇声はそりゃわかんねーわwww
56気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/01/28(土) 07:43:21.44 ID:VuoWU6jl
>>54
自己紹介か?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:43:58.38 ID:XAUJgscs
>>54
土曜だから休みの奴は少なくねぇんじゃね?
てか、この時間から居ない奴は仕事か何かだろ?


58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:45:11.70 ID:K2O+uBoN
>>53
「大和」って言葉が好きだ
通貨単位に「円」を選んだのもいい
簡素な国旗も素晴らしい
日本人のサッパリした美意識が好きだ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:45:12.32 ID:cGkHpCEe
>>54
そういうおまいも朝から書き込んでるじゃん。
相変わらず鏡をみねーみんじょくだなw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:46:49.02 ID:IktIq6U+
しかしまあよう揺れるわ
61伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/01/28(土) 07:47:02.86 ID:HSLVW/Fe
>>57
> てか、この時間から居ない奴は仕事か何かだろ?

いやあ、朝寝坊とか休日には色々楽しみ方がありまして。休日はゆっくり休んで仕事の疲れを無くしたいものです。
まあ、私も朝食済ませたので、ちょっと横になります。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:47:41.92 ID:Zk6Se8XF
日本語以外全部難しいってことでいいよもう
難しい言語理解してるニダホルホルホルってしててください
63地獄博士:2012/01/28(土) 07:49:10.81 ID:w0enn5sq
地震やべぇ 
こえぇ
64気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/01/28(土) 07:49:50.69 ID:VuoWU6jl
>>63
どこ?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:50:14.41 ID:Fq5x+1L9
>>54
おはよう、レンコリアン
66名無しさん@恐縮です:2012/01/28(土) 07:50:49.87 ID:aCRKe1nt
>>58
ボクは特に日の丸が好きだよ
ど忘れしたけどどこか南方の国がマネしてくれてるし
太陽なのが好き
ボクは実は仏蘭西人です。
当て字に興味あります。
67地獄博士:2012/01/28(土) 07:51:07.71 ID:w0enn5sq
>>63
富士山周辺
3連発
68気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/01/28(土) 07:52:22.27 ID:VuoWU6jl
>>67
ゴクリ…
69NEO:2012/01/28(土) 07:52:43.37 ID:HhWPUrhP
難しいんじゃなくてダサいんだよ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:52:45.62 ID:gea+4y9N
出向先で隣の席になった日本出張の韓国女性に仕事の片手間に教わり
一ヶ月でハングル文字だけは発音できるようになった
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:52:49.12 ID:XAUJgscs
>>64
震度5弱が富士五湖だとか
東京23区でもそれなりの揺れを感じましたな
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:52:54.65 ID:m7tuDWto
>>64
山梨
震度5弱だって
てかまた揺れてるし
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:52:57.64 ID:/atstgt1
>>67
直ぐに爆発はないから安心しる。

いまは、地下のマグマを監視できるから、火山噴火は完璧に予知できる。
74名無しさん@恐縮です:2012/01/28(土) 07:53:34.02 ID:aCRKe1nt
日本語の言語体系は元は漢字とカタカナだったんだし
ひらがなは柔らかい印象でどこかアラビア文字に似てる面白い字体ですね。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:54:33.26 ID:XAUJgscs
>>70
貴殿は文字を発すると申すか。
何かのゲーム内の住人でござるか?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:54:49.21 ID:m1gzUrYr
>>58
一切の無駄を廃してそのモノ自体の風情を楽しむ「わび」だね

因みに「ウォン」って「円」の朝鮮読みなんだよw
77気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/01/28(土) 07:55:00.42 ID:VuoWU6jl
>>72
5弱とは、結構な揺れで…
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:55:05.16 ID:/atstgt1
>>74
単なる草書の一書体だから。

書道の得意な中国人が、日本人より綺麗に平仮名書いてた…漢字風にw
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:55:14.68 ID:6e0ycagV
こりゃアレだ
アメリカの外交官研修施設で使ってる分類

だから英語はゼロ
日韓中アラビアがレベル4
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:55:17.03 ID:75TmAIRq
2バイト文字とか消滅しろ とか思う時もあるな
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:57:44.20 ID:OaJHx9gF
>>12
ギョッポには難しかろう
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 07:59:57.83 ID:hDLDesp2
何しろ韓国人自体が全く理解できていない欠陥言語だからそりゃ難しいだろう
タバコを買いにパシらせたらサバを買ってくる位難解な言語はそうあるもんじゃない
そして間違えて買ってきたパシリは殺されました
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:01:18.25 ID:TBS1JB5m
スペイン語はたしかに簡単だったな。
ネイティブってほどやってないけど、辞書片手に文章翻訳するくらいなら
たぶん一月も勉強すればだいたいできるようになると思う。
韓国語は、ある程度以上行くと簡単になる…かな。
似たような記号の組み合わせってのが、
覚えやすくさせようとしててかえって覚えにくくなっていると言うか。
昔女性アイドルグループのマックスが名前をみんな「○○ナ」と揃えたら
名前バラバラのグループよりかえって覚えにくくなった状態みたいな。
最初の文字を覚えて、読めるようになるというとっかかり部分が一番面倒で、
それが出来るようになってから翻訳を覚えていく部分は
(まあこれは俺が日本人だからってのもあるかもしれないけど)だんだん習得スピード上がっていく。
84白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2012/01/28(土) 08:02:42.02 ID:NPRhYfAZ
>>66
...Vraiment?

>>67
3連発?パワー分散してくれればいいのだけど…。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:03:20.56 ID:AasLGAdq
どんなに難しくても、韓国語覚えるぐらいなら、チェコ語のほうが覚えたい。
チェコ語ムヅカシイんだよー。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:03:32.90 ID:BH/N+ZUq
>>48
こまかいことだけどぶんもうじゃなくてもんもうだよ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:03:32.88 ID:dPVYXnP0
>>82
なんで鯖買ってきた。
そして、殺すまで殴るとは。
突っ込みどころが満載すぎて、一体どこから・・・。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:03:39.15 ID:v5GEkVaQ
どのみち韓国語って消えるだろ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:04:24.73 ID:FYN5vi/o
ノーベル賞が取れにくい言語ランキングにすると・・・
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:05:03.80 ID:tjAeyT2m
>>27
すべて組み立て文字で丸暗記が出来ないって時点で、もう、アウトなんだよ。
元々、漢字系の言語の補助文字にすぎなかったのだし。

日本語は習得に入ると容易なのは、基本的なところ(特に文法)に例外がない、
片仮名、平仮名を暗記して、基本的な漢字を丸暗記するだけだから、
文盲や機能性障害、識字障害も発生しないし、外来語の区別も完全、簡単、

しかも、中国語のように、時制がないも同然なんてこともないから、子供でも簡単に覚えられる。

漢字をなくしたハングルは、これからも文盲を量産する、子供には難しすぎる組み立て文字。
日本語と好対照。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:05:09.59 ID:2iSAszbI
日本語とドイツ語か一番難しい言語
朝鮮語はバカにもわかるよう作られた言語
だいたい難しいことがそんなにいいことかバカ
☆アーソン・グレブスト 「悲劇の朝鮮」
その嘘っぽい理論で結論を下す論法ときたらまったく驚くべきほどです。
自分が正しい場合がほとんどないにもかかわらず悪びれる様子がほとんどない
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:05:20.63 ID:Zg3u4GLE
>>82 焼きそばが焼きサバか?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:05:37.06 ID:5hvQ7pjo
チョン語自体は難しくないだろ。
問題は同じ発音が多すぎるのと相手のいう事を理解しようとしない奴らが
使っている言語だって事だ。
94白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2012/01/28(土) 08:05:37.39 ID:NPRhYfAZ
>>85
チェコ語は「ジャパニ」しか覚えておらん。なんか最初のタクシーのおっさんが
チェコ語で「あんたヂョンク?それとも日本人?」ってきっかり言ってた。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:06:05.14 ID:eo4xgPCj
そう、その通りだよ!
朝鮮語は難しいのだよ。
世界一難易度の高い言語を私たちは目にしているのだ。

「防水」「放水」「防守」「防銹」「傍受」などはハングル表記では同じ「バンス」。
〜KTX欠陥枕木問題より

屋外に設置される枕木が水を吸ってはダメな事ぐらい判りそうなもの。
「そんなこと」すら判らないのに難しい言語を使ってる南北朝鮮人は
偉大な民族であり、世界の頂点にあると云わざるを得ない











…………最下層民族の……
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:07:02.03 ID:szj6EMAR
韓国人は北に配慮して朝鮮語と称するくらいの慎みを持つべき
確か、方言程度の違いしかないんだろ?
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:07:12.38 ID:ztL+jd7+
日本人からしたら簡単な方だ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:07:16.30 ID:HUF8KaIe
今日は地震が多いな・・・
でかいの来るかもしれないな・・・
99白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2012/01/28(土) 08:07:18.65 ID:NPRhYfAZ
>>82
訳が分からないよ!

>>91
ドイツ語は1単語が糞長い奴があってそれが面倒。
文法自体はそれほど…。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:08:25.01 ID:5hvQ7pjo
>>79
外交官「朝鮮語は簡単だが朝鮮人が難しい。」
じゃないか?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:09:35.92 ID:XAUJgscs
朝鮮語は簡単な部類っしょ?
でも覚えても使い道が無いって時点で習得に向かう為への行動に移す難易度が高いだけなんだよw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:10:10.45 ID:ztL+jd7+
インドネシア語は簡単だよ。リンガフランカだしな。
103気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/01/28(土) 08:10:24.24 ID:VuoWU6jl
>>94
チェコと言うとトラックメーカーのタトラしか知らん(w
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:10:48.03 ID:NMG6A8Q+
「貴社の記者が汽車で帰社した」とか
「紅海の航海を公開したことを後悔した」みたいなのって
ハングルで表現できるの?漢字無いから難易度高いよね
105灰色熊 ◆KUMA/Z7JpE :2012/01/28(土) 08:10:48.23 ID:U10P6NCH
手話が一番簡単なのかな。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:10:48.50 ID:GdYRVzm9
>>99
シャンゼリオン思い出した」
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:11:11.35 ID:9XrsbDhb
>>96
東亜+に来たばかりの頃、
「韓半島」がどこだか分からなかった
若かりし甘酸っぱい思い出♡
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:11:14.18 ID:lpVNJ20B
韓国語そのものよりも、むしろ韓国人の発想を理解するのが難しいからだと思うんだが。
Q「これは花ですか?」
A「日本は謝罪と賠償をするニダ」
みたいな。
109気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/01/28(土) 08:11:15.19 ID:VuoWU6jl
>>98
富士山噴火かも知れない。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:11:56.32 ID:XAUJgscs
>>104
きしゃのきしゃがきしゃできしゃした

ハングルにするとこうなるのか・・・
これは酷い
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:12:38.16 ID:ztL+jd7+
>>96
どんどん乖離が広がってるだろう。
112携帯から天狗 ◆Wkkf.t1gEs :2012/01/28(土) 08:12:38.80 ID:h+u05hBM
チョーセン語は難しいよ。
同じ音で意味が違う似通った系統の言葉が多過ぎ。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:13:28.42 ID:lpVNJ20B
>>110
きしゃのきしゃがむしゃくしゃしてほうかした
いまははんせいしている
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:13:51.72 ID:Xmsr0ABg
韓国語は世界一難しいかどうか別にして世界一恥ずかしい言語だと思う。
115白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2012/01/28(土) 08:14:07.65 ID:NPRhYfAZ
>>106
そ、そうなのか。

>>105
手話と言うよりボディランゲージではないか?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:14:24.81 ID:Ko2R/nm/
>>104
ハリーポッターの場合

日本⇒上下2巻

韓国⇒上下それぞれ2巻づつで計4巻+辞書みたいな解説書1冊
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:14:36.58 ID:hM2OdFqo
>>1
韓国語の難しさは言語の構造自体にあるのではなく、
韓国語を使う人間の精神構造にある。

日本語だって理路整然と話す人間と
何を言っているのか解らない人間がいるだろ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:14:59.42 ID:Gl7LJ94d
韓国語は表音文字だから、一通り覚えるのは楽で、その点では優秀。
しかし、同音同字異義語がとても多いので、いざ使用するとなると、
文脈から理解せざるを得ないので、結構難しい。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:15:04.67 ID:mXmptMWM
>>109
日本オワッタなw
ネトウヨざまぁ〜wwwwwww
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:15:16.53 ID:ztL+jd7+
>>110
日本語より音素が多いからそこまで極端にはならん。
きしゃの き゜さが きじゃで きしゃした。
こんな感じ。
121気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/01/28(土) 08:15:58.22 ID:VuoWU6jl
>>115

肉体言語?
122気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/01/28(土) 08:16:57.76 ID:VuoWU6jl
>>119
おまえも日本に住んでいるんだろ?

相変わらず足元をみない馬鹿だな(*_ _)ノ彡☆バンバン!
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:17:02.13 ID:lMztPkUJ
世界一発音の汚い言語であることは間違いない

敵を威嚇するのに適した言語だな
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:17:20.87 ID:NMG6A8Q+
>>116
難易度高すぎwはっきり言って欠陥品じゃんw
いっその事ハングル辞めて英語にした方が韓国発展するだろwww
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:18:02.45 ID:tjAeyT2m
>>95
それ以上に、慣れていない外国の名前や地名が大量に出てくるギリシア神話、ローマの歴史ものなどは今でも翻訳がない国、
哲学書や化学・物理関連の翻訳も不可能、
(翻訳しても、翻訳した本人すら同音異義語や難解な漢字のハングル表記や置き換え外来語だらけで、三日もすると判読不能になる)

ギリシャノアレクサンダーオウハペルシャノアケメンスオウチョウノオウデアッタクセスルクスサンセイニヘルメスノヘイゲンニ
シセツヲオクリエッケンコウショウシタガシセツダンノペススルヘレスガタタカイヲトナエクセルルクストニコウショウハケツレツ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:18:15.03 ID:XAUJgscs
>>119
日本って朝鮮のように国土狭くないから火山の一つで国は終わらないんだよw
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:18:21.32 ID:ZfeXDsN3
言葉や文字なんて所詮コミュニケーションツール
要は韓国人とコミュニケーションをとりたいかって事だろ?
オレは遠慮しとくw
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:18:38.39 ID:RHG4dr9C
英語が一番難しいだろ。世界一難しいと言われている日本語をぺらぺらしゃべり、
読み書きも出来る日本人が英語はほとんどしゃべれない。
129ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2012/01/28(土) 08:19:34.98 ID:QM6vmK1F BE:1038701636-PLT(12400)
>>119
おう、早くお前は帰国した方がいいぞ〜。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:19:47.48 ID:mXmptMWM
「さぁ始まるザマスよ」
「いくでガンス」
「噴火”ぁ〜」

    ,ァ''''冖-,、 
  ,゚'r,  .,ll“'*r,,~ly 
: /: _,,,゚'・x,,,: :| ゙'l; ・x,,,: :
,ー“゛.゙゙'l; `.,ト │ ,i、 i
゙l..・-,v-r: | │゙l.,,ド,・x,,,: : 
.'|, v,,,,、ヽ.'l,ト ・x,,,: :廴.
.,゚L.,,,,_ .,ァ.‐.゙レ・x,,,: : .,
./'トミ'.,r~}.゙ヘ .
     ||
     ノ~~~\   <ネトウヨざまぁ〜wwwwwww
,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
    富士山
131ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2012/01/28(土) 08:20:25.51 ID:QM6vmK1F BE:461645142-PLT(12400)
>>128
それは英語が無くとも生活のできる環境にどっぷりつかってるから。
132携帯から天狗 ◆Wkkf.t1gEs :2012/01/28(土) 08:20:25.97 ID:h+u05hBM
>>128その理屈はおかしい。
133名無し:2012/01/28(土) 08:20:46.34 ID:gG4+dxKA
韓国人てこれ広めようとしてるんだろ?
無駄な努力だな
134気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/01/28(土) 08:20:49.31 ID:VuoWU6jl
>>125
外国の用語を漢字に当てたりカタカナの略語を作った先人は、偉いな…
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:20:57.26 ID:Ko2R/nm/
>>124
韓国人が韓国語で書いた小説でも
「この文の何々は○○の事」とか一々解説した
手引きが必要だそうですw
136ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2012/01/28(土) 08:21:03.42 ID:QM6vmK1F BE:2769869186-PLT(12400)
>>130
で、今日噴火したっけ?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:21:05.96 ID:oDhUmRmt
138白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2012/01/28(土) 08:21:36.96 ID:NPRhYfAZ
>>125
こ、これは酷い…。

>>129
おはようございます。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:22:23.23 ID:XAUJgscs
>>130
地震と違って、火山の噴火は前触れを観測出来るから今の時点で警報出てないなら暫くは無いよw
140璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/01/28(土) 08:22:25.24 ID:nHkjXi+L
>>99
ドイツ語は最後まで聞かないと肯定文か否定文かわかんないじゃないですか><
日本語もそうだけど><
141気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/01/28(土) 08:22:28.46 ID:VuoWU6jl
>>130
ホモ川さんは、逃げたからお前に質問するわ。

韓国の民族的英雄の偉業を答えよ。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:22:40.78 ID:TGnuT+30
>>130
在日は今自分がどこにいるのか考えろよw
新大久保にだけパラトロンバリアでも張ってあるのか?
143ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2012/01/28(土) 08:22:47.17 ID:QM6vmK1F BE:3693158988-PLT(12400)
>>138
おはようさーん。
二日酔いナリ。
144白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2012/01/28(土) 08:23:03.08 ID:NPRhYfAZ
>>131
>>132
母語だけで生活出来ることは一番重要なことですと
多言語嗜む私が言ってみる。

>>136
してないですねえ。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:23:39.20 ID:dPVYXnP0
>>133
唯の発音記号としての文字だからね。
まあ、独自で1000年も使っていれば単語単位で空白開けるとか、単語自体を自国で生み出すとか出来るだろうに・。
146璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/01/28(土) 08:23:42.59 ID:nHkjXi+L
>>116
森林資源の無駄遣いです><
147ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2012/01/28(土) 08:24:05.60 ID:QM6vmK1F BE:461645524-PLT(12400)
>>144
何語が行けるの?

中国語、朝鮮語、ロシア語が行けるなら海自的にはオイシイでつよ。
148白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2012/01/28(土) 08:24:07.86 ID:NPRhYfAZ
>>140
あー…最後の節に重要な物を置くせいでねえ…。
まあ、そうだけど><

>>143
おお、お疲れ様です…。
149気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/01/28(土) 08:24:44.60 ID:VuoWU6jl
>>146
石油資源の無駄でもある。
150ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2012/01/28(土) 08:25:08.25 ID:QM6vmK1F BE:2769869568-PLT(12400)
>>148
昨日、同期会をやって、久々に飲んだ飲んだ。。。
あたまいてえー。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:25:23.40 ID:14hs/leF





152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:25:57.32 ID:Ko2R/nm/
>>146
大丈夫!韓国では本も売れませんw
153白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2012/01/28(土) 08:26:07.87 ID:NPRhYfAZ
>>147
えっと、それですと

支那(北京)語…独学で少ししかやってない
ロシア語…ロシア語の一通りの文法は単位で納めました(会話は簡単なもののみ)
超汚染語…なにそれ?

なお、努力不足で該当言語の検定及び資格は持ってません…。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:26:08.29 ID:mXmptMWM
>>139
まぁ〜確かにテレ東はアニメ流しているから
今のところは安全なんだろうw
よかったなネトウヨw
155白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2012/01/28(土) 08:26:38.67 ID:NPRhYfAZ
>>150
あらら…お大事に…。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:27:01.86 ID:TGnuT+30
>>154
そのネトウヨとやらが危険になった時お前は安全なのかね?w
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:27:06.04 ID:T4G3gf6o
>246 水先案名無い人 sage 2009/05/10(日) 02:40:20 ID:NVkVSwEC0
童貞 同情   同志 冬至   史記 詐欺   
紳士 神社   郵政 友情   首相 受賞
火傷 画像   市長 市場   風速 風俗
映画 栄華   戦死 戦士   歩道 報道
犬喰 見識   日傘 量産   数値 羞恥
お腹 お船   烈火 劣化   主義 注意
読者 独自   団扇 負債   停電 停戦
大使 台詞   諸国 帝国   諸島 制度
声明 姓名   無力 武力   全員 田園
定木 定規   全力 電力   代弁 大便
捕鯨 包茎   地図 指導   素数 小数
対局 大国   誇張 課長   インド 引導
初代 招待   朝鮮 造船   駅舎 歴史
発光 発狂   定額 精液   火傷 画像
反戦 反転   反日 半日   武士 無事
大便 代弁   無力 武力   電車 戦車
連覇 連敗   恨国 韓国   祈願 起源
放火 防火

ハングルでは全部同じ。
同音異義語というのみならず表記も全く同じ。
前後の文脈で区別するしかない。
158璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/01/28(土) 08:27:19.78 ID:nHkjXi+L
>>145
エジプト文字だと、王の名前限定ではありましたが文字列をひとくくりにして一個の文字として扱うということをしてましたね。
159ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2012/01/28(土) 08:27:39.31 ID:QM6vmK1F BE:692467362-PLT(12400)
>>154
こうならなくって残念だったな朝鮮籍。


130 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 08:19:47.48 ID:mXmptMWM [2/3]
「さぁ始まるザマスよ」
「いくでガンス」
「噴火”ぁ〜」

    ,ァ''''冖-,、 
  ,゚'r,  .,ll“'*r,,~ly 
: /: _,,,゚'・x,,,: :| ゙'l; ・x,,,: :
,ー“゛.゙゙'l; `.,ト │ ,i、 i
゙l..・-,v-r: | │゙l.,,ド,・x,,,: : 
.'|, v,,,,、ヽ.'l,ト ・x,,,: :廴.
.,゚L.,,,,_ .,ァ.‐.゙レ・x,,,: : .,
./'トミ'.,r~}.゙ヘ .
     ||
     ノ~~~\   <ネトウヨざまぁ〜wwwwwww
,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
    富士山
160 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/28(土) 08:27:40.31 ID:746/bcvY

変な発音ばっかで聞く方が笑っちまって会話が成立しないからだろw

161白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2012/01/28(土) 08:27:54.11 ID:NPRhYfAZ
>>158
ああ、カルトゥーシュのことですね。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:28:09.19 ID:9XrsbDhb
>>154
富士山噴火なら
テレ東視聴地域は
全滅だと思います!><


なに余裕ぶっこいてんだか?
東日暮里は今日は寒いだろ♡
163携帯から天狗 ◆Wkkf.t1gEs :2012/01/28(土) 08:28:19.55 ID:h+u05hBM
>>154いや、日本は危険だから愛する祖国に帰った方がいい。
これは真剣に君に伝えたい。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:29:09.28 ID:xPPf0jL6
そりゃKTXの枕木事件なんて韓国語でしかありえないような事件だもん
難しいのは確かだよね
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:29:13.70 ID:MePLX1S8
ネトウヨのせいで血便出ちゃった
責任とって
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2012/01/28(土) 08:29:22.89 ID:9U+DwN/L
韓国語は記号
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:29:32.98 ID:NMG6A8Q+
>>152
ん?一瞬納得しそうになったけど何かがおかしい?w
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:29:38.58 ID:XAUJgscs
>>154
自分の無知を晒しておいて逃げの言い訳も、なんと無様なw
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:29:41.46 ID:TGnuT+30
>>157
パケット精液とかいうサービスのCM打たれても反応に困るなあ
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:29:50.27 ID:Qcpti/4s
確かにあれは難しい部類に入るわ。
ただ日本語も同様に難しい。
171気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/01/28(土) 08:30:27.70 ID:VuoWU6jl
>>154
質問
韓国の民族的英雄の偉業を答えよ。
172携帯から天狗 ◆Wkkf.t1gEs :2012/01/28(土) 08:30:30.14 ID:h+u05hBM
>>165早く祖国の病院にいけ。
173璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/01/28(土) 08:31:49.25 ID:nHkjXi+L
>>161
そうそう。カルトゥーシュです。
朝鮮語も使い始めて実質100年ほどですから、あと900年すればそういう技術も生まれるんじゃないかと思うんです。
使ってる民族が生き残っていれば、ですけど。
174白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2012/01/28(土) 08:32:42.06 ID:NPRhYfAZ
>>173
…無理な気がしてならない(棒
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:32:49.26 ID:pT0gxcHH
難しいというより、キチガイ語なんだ
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:33:18.65 ID:TXK0NT+2
難易度が高いが表現に乏しい
最悪だろ
177気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/01/28(土) 08:35:03.36 ID:VuoWU6jl
>>173
むしろチアチア族のほうが上手くハングルを使いこなしたりして…
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:35:32.59 ID:7W16CLO1
これは会話の難易度でしょ
書く方の日本語なら死ねるんじゃないかな
179気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/01/28(土) 08:35:58.71 ID:VuoWU6jl
>>169
ほんとにこのセンスは、どうにかした方がいい。

【韓国】慶南製薬、イチョウの葉が成分の「チンコミックス-C」発売[01/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327669288/
180璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/01/28(土) 08:37:20.05 ID:nHkjXi+L
>>177
それは間違いないと思います。
同音異義語だらけの朝鮮語よりも元々文字を持たないせいで同音異義語の少ないチアチア語を記述する方がハングルの使いこなしは簡単になるはずですから。
181璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/01/28(土) 08:39:32.07 ID:nHkjXi+L
>>178
会話の難易度だったら日本語はトップクラスで簡単だと思います。
単語が正確で肯定と否定がはっきりしていれば文法がめちゃくちゃでも通じますから。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:40:25.96 ID:LY5Pe/Ds
>>157
「放火」と「防火」のような言葉でもそうなっていたら混乱するだろw 漢字を捨てたから表現の幅が狭いんだろうな
日本語でも同音異義語はあるが、ここまで極端ではない
防火と言われているのにで放火する奴もいそうだよなw
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:40:45.53 ID:84LjOjmL
日本にとってみれば富士山の噴火よりも中国と北朝鮮の国境にある白頭山の大噴火のほうが脅威なのだが・・・
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:41:41.16 ID:84LjOjmL
>>181
うなぎ文があるから難しいはずだw
185白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2012/01/28(土) 08:41:43.10 ID:NPRhYfAZ
>>181
問題は書く方なんですよね。日本語史やったことあるけど
文字・言葉の変遷とか凄いし…。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:41:51.38 ID:mXmptMWM
しかしここのネトウヨは余裕だな・・・ていうか危機感ゼロw
+のネトウヨは噴火と地震にビビりまくっているのに・・・・
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:42:15.82 ID:dPVYXnP0
>>181
なんせ、発音が難しい物を削ったからね。
発音自体は、トップクラスで楽なんじゃね?
188白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2012/01/28(土) 08:42:15.87 ID:NPRhYfAZ
>>184
うなぎ?あー、「崩れ字」のことか。
189気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/01/28(土) 08:42:38.52 ID:VuoWU6jl
>>178
書くほうで難しいのは、主に台湾で使われている繁体字だと思います。
190ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2012/01/28(土) 08:42:53.48 ID:QM6vmK1F BE:1615757647-PLT(12400)
>>186
本当にヤバかったら、俺は出動してるけどなー。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:42:55.03 ID:4qxI2Lew
これは英語母語者が習得するのに難しい指標
ある言語の難度を示したものじゃない
母語が変われば取得しやすい外国語も変わってくる
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:43:11.31 ID:qDR660IM
韓国語は難しいニダ
難しい韓国語を話せる我々は優秀ニダ
193璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/01/28(土) 08:43:27.59 ID:nHkjXi+L
>>182
意味が正反対の単語は前後の文脈もまったく同じになりやすいので、判断できないことが往々にしてあります。
枕木事件はそれが原因だったと思います。
マニュアルに「枕木は水を嫌う」とでも書き足してあれば良かったんですけどね。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:44:25.85 ID:84LjOjmL
>>188
A「今日のお昼は何にする?」
B「俺、うなぎ」
C「私もうなぎ」

外国人D「お前らの正体はうなぎだったのか!」

ってやつw
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:44:36.29 ID:bpjjqhXP
>>190
火事場ドロボーはやめとけよエラ自衛官www
196気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/01/28(土) 08:45:03.94 ID:VuoWU6jl
>>186
お前じゃつまらん。
ホモ川さんを出せ。
197ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2012/01/28(土) 08:46:39.17 ID:QM6vmK1F BE:923290728-PLT(12400)
>>195
洋上で何を火事場ドロボーとやらをするんだ、安保廃棄・諸要求実現神奈川県統一促進会議の朝鮮籍。

神奈川県横浜市中区桜木町3−9 横浜平和と労働会館3階
〒231-0062/045(201)3684/Fax045(201)9644
198白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2012/01/28(土) 08:47:21.71 ID:NPRhYfAZ
>>194
あははw 英語圏からすれば本当は"I would like to eat eel."なのを
"I, eel."に聞こえる様に見えるからかw
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:47:29.78 ID:dPVYXnP0
>>194
会話が連動している事が分からない?
いや、英語にも有るはずだが・・・。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:47:52.98 ID:9XrsbDhb
>>194
応用としては日本人が外国のホテルで「コール・ミー・タクシー」ですかw
201璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/01/28(土) 08:47:58.62 ID:nHkjXi+L
>>189
日本語は二種類の仮名に漢字ですから、やっぱり大変だと思います。
漢字なんて常用漢字だけで2000字もあるし、さらにその読みが各々最低2つもあるし。
「生」なんて11個も読みがあるし><
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:48:18.52 ID:XAUJgscs
>>195
エラあんのオマエじゃね?
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:49:03.49 ID:GdYRVzm9
ハングルって簡単だと聞いてるんだが
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:49:36.19 ID:TGnuT+30
>>201
「生はダメ!」と言われて「え??どうするの?焼くの??え?」とか悩んだ外人のニーちゃんもいたに違いない。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:49:52.17 ID:3XLSsZNb
>>198
もうひとつ「こんにゃく文」というのも有名。

「こんにゃくは太らない」
206気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/01/28(土) 08:50:08.21 ID:VuoWU6jl
>>201
そしてその応用であるDOQネーム…
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:50:30.05 ID:shlD3qZj
日本語を習得した外国人は日本語は難しいかと聞かれると、日本人が気を悪くしないように
「ニホンゴ、難しいデス」って答えるんだが、実は易しいそうだ。
特に発音だけをとってみると、世界でも有数の易しい言語だという。
何しろ音節が濁音拗音を含めて100ぐらいしかない。英語は実はこれが2000ぐらいあると
言われていて、日本人が英語を発音すると棒読み調になりやすいのはこれが原因だ。

この調査でも日本語が難しいと書かれている時点で全く信用が置けない。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:50:32.37 ID:hoMrGpbZ
>>193
枕木に萌える奴続出だろ、それw
209NEO:2012/01/28(土) 08:51:11.75 ID:Yp4MX6iS
この美しい地球になぜあんな小汚い奴らが存在するのか?
210白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2012/01/28(土) 08:51:27.39 ID:NPRhYfAZ
>>200
ガイジン「えっ?タクシー「さん」?」

あるある。

>>205
ガイジン「こんにゃくって人だっけ?」

本当はカロリーのことという…。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:52:06.39 ID:84LjOjmL
>>199
英語や他の言語だとこの手の会話には「俺」や「私」に該当する単語は入れないんだよ〜

212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:52:19.12 ID:TGnuT+30
>>207
原語で日本アニメを見ようずな方々にはちょうど良かったな。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:52:19.88 ID:0OELZaU6
日本語しか使えないネトウヨ(笑)(笑)
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:52:52.34 ID:rU2m5bSD
>>201
仮名漢字システムは他に類がないからなあ。
アラビア文字の変化も分かりにくいが。
215ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2012/01/28(土) 08:53:01.19 ID:QM6vmK1F BE:461645524-PLT(12400)
>>213
朝鮮学校じゃ中学で英語を習わないの?
216白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2012/01/28(土) 08:53:08.58 ID:NPRhYfAZ
>>211
ラテン語みたいだから困る。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:53:11.89 ID:dPVYXnP0
>>211
Me too. って間違いだったのか・・・。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:53:16.40 ID:y1osrwBj
それでも、いずれ世界の言語は韓国語に統一される、らしい。

以下は、統一教会の経典「原理講論」第六章「再臨論」の第五節「言語混乱の原因とその統一の必然性」より
----------------------------------------
 一つの父母のもとにある同じ子孫として、
同一の喜怒哀楽の感情をもっていながら、
これを表現する言語が異なるために、
互いに通じあうことができないということほど不幸なことはないであろう。

それゆえに、再臨の主を父母として頂く、
一つの大家族による理想世界がつくられるとするならば、
当然言語は統一されなければならないのである。
サタンの目的を高めようとしてつくられた、バベルの塔によって、
言語が混乱状態に陥ったのであるから、今度は、蕩減復帰の原則に従って、
神のみ旨を高めるための天の塔を中心として、あらゆる民族の言語が、
一つに統一されなければならないのである。

それでは、その言語はどの国の言葉で統一されるのであろうか。
その問いに対する答えはあまりにも明白である。
子供は父母の言葉を覚えるものである。
人類の父母となられたイエスが韓国に再臨されることが事実であるならば、
その方は間違いなく韓国語を使われるであろうから、韓国語はすなわち、
祖国語(信仰の母国語)となるであろう。
したがって、あらゆる民族はこの祖国語を使用せざるを得なくなるであろう。
このようにして、すべての人類は、一つの言語を用いる一つの民族となって、
一つの世界をつくりあげるようになるのである。
219気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/01/28(土) 08:53:37.30 ID:VuoWU6jl
>>213
と韓国語が使えない在日が申しております。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:54:25.25 ID:hoMrGpbZ
>>207
文字が漢字、カタカナ、ひらがな3つある
尊敬語、丁寧語、謙譲語とか相手によって言葉が変わるというのが難しいらしい。
ただ意思の疎通をするだけならとても簡単。
日本語は語順が変わっても通じるので意外と簡単。
語順が変わっても日本語は通じるので意外と簡単。
日本語は意外と簡単、語順が変わっても通じるので。
↑ニュアンスは変るけどどれでも通じる
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:54:40.53 ID:HhJKu7Pf
どんなに優れた道具でも、使う側がアレだとこうなります、という良い見本。
222気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/01/28(土) 08:54:55.59 ID:VuoWU6jl
>>216
コンクラーベとか日本語みたいで笑った記憶が(w
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:55:55.63 ID:GdYRVzm9
ちなみに米国でウォーターと言っても通じない
ワラといわないとだめらしい
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:56:24.15 ID:TGnuT+30
つーか、日本語で海外の技術概念までほぼ全部扱えて日本語だけでだいたい足りてしまう事の方がありがたい。

朝鮮人みたいに英語ルビふりまくりでないとネイチャー程度の雑誌も読めず朝鮮語だけじゃ成り立たない、
技術士官が戦闘機の予備部品管理もできず開き直るような結果になる簡易原語よりずっと良い。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:56:27.53 ID:84LjOjmL
>>211
Me too.だと前の人がちゃんと言ってることになるからね。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:56:39.76 ID:zkroZsH8
>我が国の言葉が世界で2番目に難しいという調査結果もあります。

そりゃ言語として不完全で欠陥だらけだからな。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:57:09.92 ID:XAUJgscs
>>220
対応する日本人がちゃんと脳内で整理して対応してくれるからね〜
よほどトンチキな事を言われない限り、日本人は柔軟に対応出来るしね。
228地獄博士:2012/01/28(土) 08:57:29.44 ID:w0enn5sq
>>222
実際に根競べだから困る。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:57:42.54 ID:T4G3gf6o
>>215
ハングルでも教わってそう
230気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/01/28(土) 08:57:49.35 ID:VuoWU6jl
>>223
「ふしぎの海のナディア」の主題歌であるブルー・ウォーターが通じないの?
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:58:11.24 ID:rU2m5bSD
>>220
英語は言い回し変えて丁寧さを出すからな。
同じ意味で敬語用にいくつも単語作るとかわけわかめ。
フランス語の女性格男性格もよく分からんけどな。
分ける必要あんの?って。
232璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/01/28(土) 08:58:47.82 ID:nHkjXi+L
>>218
あー、そういえばそんなこと書いてありましたね。
さすがに馬鹿すぎるなーと思って笑っちゃいましたがww

それにしても、朝鮮人って「兄と弟」の図式が好きですよね。カインとアベルの話に反応することって言ったらwwww
信長と光秀も「兄と弟」で説明してたし。
笑いをこらえる苦行がきつかったです><
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:59:31.73 ID:rU2m5bSD
>>226
読解ならハングルが一番難しいと思う。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:59:34.68 ID:84LjOjmL
味噌と醤油をこよなく愛すイタリア系ニュージーランド人の説だと「日本語は空気を読む言語」らしい。
だから日本語の単語をメチャクチャに並べて話しても日本人は理解してくれるんだそうだw
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:59:41.59 ID:hoMrGpbZ
>>231
腐った人たちが受け攻めを考えるように、恋愛至上主義のおフランス人が性別をつけたのではないかと疑っている。
236白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2012/01/28(土) 08:59:49.57 ID:NPRhYfAZ
>>231
あるあるある。>英語の使い分け

あー、あの性の品詞は決まり文句だから諦めるべし。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 08:59:49.76 ID:WiuKaQFy
難しい上に、覚える価値の無い言語か…
もうハングルイラないんじゃないかな?w
自国民ですら満足に扱えてないみたいだしさ
238ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2012/01/28(土) 08:59:52.06 ID:QM6vmK1F BE:3635453197-PLT(12400)
>>229
朝鮮語を習うよ。

あいつらは。
239気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/01/28(土) 09:00:03.37 ID:VuoWU6jl
>>229
でも話せない、使えない。

>>232
小中華思想もアイツらの勝手な思い込みだしね。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:00:21.28 ID:VfU7jdLh
>>223
>ワラ
ハツワラ=湯、というらしいね、アメリカ中西部方言では。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:00:56.44 ID:TGnuT+30
>>233
タバコと鯖の例とかみると、実践の日常会話も困難。
「あなたに同情します」と「お前童貞だろ」を間違えかねない勢い。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:01:05.67 ID:fDMsCHlR
そんなに韓国をライバル視するなよ
きっも!!
243白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2012/01/28(土) 09:01:30.92 ID:NPRhYfAZ
>>238
でも余り役立ってないように見えませんが…。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:01:39.32 ID:aJQAs7R3
ってか韓国語のルーツって「平民の為の言語」じゃなかったか
どんだけ背伸びしてんだよw
245璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/01/28(土) 09:02:57.98 ID:nHkjXi+L
>>231
ちなみに「日本」は女性格です。
ドイツ語でも女性格でしたよね、確か。

>>227
そもそも文法が柔軟なんですよね。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:03:50.39 ID:QIQ6KKDo
>>154
富士山噴火ぐらいなら
テレ東はアニメ流すよ
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:03:57.79 ID:hoMrGpbZ
>>244
両班は中国語を話してたのかな?
白丁も違う言葉を話していたのかね?
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:03:59.34 ID:HWQ/YP1y
一番難しいのはバスク語じゃまいか?
249璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/01/28(土) 09:05:04.93 ID:nHkjXi+L
>>243
帰国するために通っているのに、卒業しても帰国する気配が全くないのが意味不明です。>朝鮮学校
250白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2012/01/28(土) 09:05:14.71 ID:NPRhYfAZ
>>245
あのー…調べたら「男性」ですが…。
ちなみにドイツ語だと中性名詞…。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:05:20.62 ID:fDMsCHlR
>>244
いえ、奴隷に文字が無いのは哀れだ。
つーて開発されますた。
252白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2012/01/28(土) 09:05:54.37 ID:NPRhYfAZ
>>249
禿同。工作員と疑われても…ねえ?
253白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2012/01/28(土) 09:06:36.08 ID:NPRhYfAZ
>>248
悪魔も逃げ出す言語…。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:06:37.23 ID:hoMrGpbZ
>>249
知れば知るほど嫌いになる国・・・
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:06:39.81 ID:rU2m5bSD
>>245
SVOCとかないし。
SVだから修飾語は適当に前にくっつけろ。
主語も省略していいし、アバウトな言語だ。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:07:15.57 ID:yaahatCJ
>>246
富士山はスレ違いだからもうやめとけ
もうすぐ気象庁様の会見があるから、噴火厨のネトウヨは移動しろよ
257気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/01/28(土) 09:07:54.83 ID:VuoWU6jl
>>252
やっぱり犯罪活動の暗号電文として使うのかな?
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:08:53.59 ID:rU2m5bSD
>>247
話すのは朝鮮語じゃね?
書き言葉が漢文。
下級になると万葉仮名みたいに漢字の音借りて朝鮮語書いてたって。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:09:17.94 ID:hoMrGpbZ
>>257
解読され易いんじゃw?
260白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2012/01/28(土) 09:10:05.26 ID:NPRhYfAZ
>>257
そうなのかも?

>>259
ありそうw
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:10:06.36 ID:Z6FhwoeJ
                                 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
                    ______    < 踏んだら孕んだ!抱いたら揉んだ!
                   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ   < 孕んだ振る降る般若だ!
                  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  < ティムポ擦る無駄、フン出る春巻きはむ無理!
                  |::"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:::|  <  チン毛ちぎり、看板塗る飛騨!
                  |:::|           |:::|  <  陰毛臭いんだ!モッコリ膨らんだ!
                 ヽ/ -=.、   _,=-  ゾ  <  安打!?半田ゴテ適時打!!
                  | |  -ェゝ ";ュ-   |ヽ  <  原チャリ盗んだ!あんだとこら!?
                  ヽト、  ´i `   ,.イ/  < よくちょん切れるハサミだ!
                  〈  i  /L_、  i 〉   _ノ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
               __,. -‐ヘ  -=三=-  /──、
          _ -‐ ''"   /  \     /\    ̄゛ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ、      ∧
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  ∨-、r‐/   <_     /  !
        ∧   !    ヽ     | 厂L/   ■/      i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
262璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/01/28(土) 09:11:00.29 ID:nHkjXi+L
>>247
普通に朝鮮語を話してます。ただ、漢文が読み書きできただけです。
で、世宗王が国民全体の知的レベルを上げたいと思って発音記号を制定したのですが、
唯一のアドバンテージを奪われたくない両班が普及を妨害して、定着しませんでした。
そして日本に併合してもらったときに、日本がそれを見つけてくれて、復元、再構成してくれて、
ハングルとして普及させてもらった訳です。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:11:10.29 ID:XAUJgscs
>>261
下品だなぁ 朝鮮語(´・ω・`)
264蟹(極東wktk産):2012/01/28(土) 09:11:15.73 ID:H0fIPQIX
>>259
母音部分と子音部分をずらして組み合わせるとしたら、ちょっとしんどいかもw
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:11:18.50 ID:hoMrGpbZ
>>258
20世紀に平安時代のレベル?
266白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2012/01/28(土) 09:11:19.67 ID:NPRhYfAZ
ちょっと仮眠…ノシ
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:11:34.42 ID:GdYRVzm9
神は不浄な地韓国を滅ぼそうと決意しました

しかし璃がなだめました、神は言いました朝鮮人にまともな人間が10人いれば考え直すと

璃は悩みました、まともな朝鮮人が10人もいるはずがないと

璃は神と交渉しました、最終的に1人までとまとめたのですが

結局韓国は滅んでしまいました
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:12:29.95 ID:Ph8p39X8
>>193 マニュアルに「枕木は水を嫌う」とでも書き足してあれば???

コンクリートの事故だったみたいだから・・・違うんだろうけど
実際は「枕木は燃えるから水掛けろ」って書いてあったのか/無かったのか。

言葉尻でトンチや洒落が日本以上な訳がない朝鮮人に文字の発明は難しかったんだろう・・・
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:12:36.64 ID:hoMrGpbZ
>>262
本当に有能な人が報われないんだな
トップの王様が有能なのに無能の部下どもに潰されるんだ・・・
270気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/01/28(土) 09:12:49.52 ID:VuoWU6jl
>>261
 ゚ 。 ,∧,,,_∧ ゚。   
 ゚ ・<゚`Д´゚;>。アイゴー貼ろうと思ったら先越されたニダ
    ( つ  ⊃
     ヾ(⌒ノ
      ` J
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:13:13.86 ID:Px0kFsFd
韓国語と日本語のハイブリッドを作って
将来の日韓統一国を目指そう
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:14:00.45 ID:arrSkvTP
おはようネトウヨ
朝から元気ですね
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:14:32.16 ID:WcM5Vqu1
イタリア語やスペイン語が簡単と思われているのは、発音が楽だからだろ。
つまり母音を強調した発音は、人類共通で聞き取りやすく発音しやす。

チェコ語が難しいとされているのも、子音だらけだからだろ。

そう考えたら母音をラテン言語以上に重要視する日本語は発音はしやすいと思う。
日本語は音も少ないしね。
しかも文法は比較的シンプルにまとめられているので、普通の会話なら習得はしやすい言語だと思う。

ただ、敬語の存在や文字の違い、高低アクセントなどがあるから欧米人からしたら難しく感じるのだろうな。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:15:15.81 ID:hZ1bD4/4
>>207
口語は楽
単語だけでも大抵意味通るし
読むほうは漢字にカタカナ平仮名が入ってくるんでそれなりに難しい
275気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/01/28(土) 09:15:26.70 ID:VuoWU6jl
      ∩  :・:∵
    ⊂、⌒ヽ∴:   ←>>271
    ⊂< 。Д。>つ
      V V            |
                     |
                 ) .  |
             ,'`》'´⌒`彡.|
            ノ,ィ∝ノノ)))))┿
            ( (ゝ(l!・ω・ノ|∩<またつまらぬ物を斬ってしまったか
276璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/01/28(土) 09:15:38.72 ID:nHkjXi+L
>>250
あ、ごめんなさい、逆でした><
欧米各国が女性格で、日本が男性格でした。
って、ドイツ語は中性ですか?私が読んだドイツ語の解説書(ていうかうんちく本?)には男性格ってありましたけど・・・・・・
たしか、
「自国は女性格で、周りの国名も女性格だけど、日本は男性格。レディーファーストの定着している国で男性格っていうのは
日本は一段下に見られているのかな」なんて書いてありました。

格付けが変更になったんでしょうか?
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:15:42.91 ID:hoMrGpbZ
>271
どちらもマトモに話せないセミリンガルなのかw?
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:16:39.60 ID:CiJCwNCp
難易度っていうか英語からみた偏差値って感じなのかな
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:16:44.96 ID:hoMrGpbZ
>>276
日本は攻めなのか・・・総受けだと思うのだが
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:16:46.24 ID:HhJKu7Pf
>>271
南北統一してから出直しておいで。
まとめて滅ぼすから。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:17:01.05 ID:arrSkvTP
おはよう、ネトウヨ
朝から元気ですね
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:17:16.90 ID:Qsbdg/uY
>>271
そういうのは中国語(漢字)とやれよ
ハングルが解りにくいのは漢字捨てたのが原因なんだから
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:17:21.17 ID:Px0kFsFd
日本と韓国の両方の優良遺伝子を
日韓統一国で実現すれば
中国に唯一対抗できる国になれる
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:17:28.55 ID:rU2m5bSD
>>271
もうハイブリッドになってるだろが。
日本が作った訳語を使ってるだろ?
水素>スソとか。
285璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/01/28(土) 09:18:05.72 ID:nHkjXi+L
>>267
誰が榎本温子ですか><
286気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/01/28(土) 09:18:21.54 ID:VuoWU6jl
      ∩  :・:∵
    ⊂、⌒ヽ∴:   ←ID:arrSkvTP
    ⊂< 。Д。>つ
      V V            |
                     |
                 ) .  |
             ,'`》'´⌒`彡.|
            ノ,ィ∝ノノ)))))┿<シランデアホー
            ( (ゝ(l!・ω・ノ|∩<またつまらぬ物を斬ってしまったか
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:18:31.43 ID:XAUJgscs
>>281
2回も同じ文書をカキコして、なにがそんなに悔しいんだ?
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:19:01.70 ID:rU2m5bSD
>>283
日本は優良じゃないんでスマホの世界シェアがとても低いです。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:19:05.14 ID:wzegou7R
なんだかんだで発音も表記も両方難しい中国語が一番難しいんじゃないの?
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:19:12.08 ID:hoMrGpbZ
韓国の優良遺伝子・・・すげえ矛盾
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:19:34.71 ID:yaahatCJ
>>287
ネトウヨがすぐに反応しないからだろうwば〜かwww
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:19:41.57 ID:Z6FhwoeJ
>>284
テーハミングマンセー!が大韓民国万歳と普通に漢字で表記出来るのは日帝残滓ですか?www
293気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/01/28(土) 09:20:10.31 ID:VuoWU6jl
>>290
1000万人に一人ぐらいは、いるかも知れない。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:20:24.83 ID:HhJKu7Pf
>>290
ただのレイプ宣言だと思うんだ。
通報したほうが良いかもしれないw
295璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/01/28(土) 09:20:42.09 ID:nHkjXi+L
>日本と韓国の両方の優良遺伝子を

余計なものを混ぜるのはイクナイ!

>中国に唯一対抗できる国になれる

日本だけで十分です。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:20:43.10 ID:hoMrGpbZ
>>289
でもあそこの国の人って文字が読めなくても中国語が話せるんだぜ?
ありえなくね?
意外と簡単なんじゃね?
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:21:29.16 ID:XAUJgscs
>>291
そうか。
俺が反応してやった事でコイツは救われたのかもしれん。
俺様に感謝しろよ>>281
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:21:57.48 ID:hoMrGpbZ
>>293
ああ、シンシアリーさんのことか。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:22:46.83 ID:XAUJgscs
>>298
あ〜あの人は異端だなぁ 韓国人してねぇもん
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:23:09.23 ID:9XrsbDhb
>>290
なんだトゲがなくて卵巣が大きいウニでも見つかったのか?
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:23:10.13 ID:hZ1bD4/4
>>276
ドイツ語は時々修正が入るからねー

>>289
中国語は思ったより使う漢字が少ないとかなんとか
302木D改名希望中:2012/01/28(土) 09:25:01.40 ID:skugfg0R
ホロン部はどうやってこのスレに絡んでくるんだろう?
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:25:04.56 ID:GdYRVzm9
中国の漢字も、日本から逆輸入状態なんだよな
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:25:39.93 ID:g1KSdNHG
>>2
朝鮮人の場合、日本語でも意思疎通困難なわけですがw

しかし、おもくそ英語基準ですね。
こんなでホルホルしたり自虐モードに入るのは低学歴の阿呆
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2012/01/28(土) 09:26:37.69 ID:9U+DwN/L
中国語はなんとなく読める
英語、ドイツ語もなんとか分かる
韓国語はさっぱり分からない、でも誰も困らない
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:26:39.60 ID:jZZBhiqO
>>302
ホロン部「みすみかわいいよみすみ」じゃないか?
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:27:17.90 ID:rU2m5bSD
>>303
共和国ってRepablicの訳語で明治に作ったヤツじゃね?諭吉さん辺りが。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:27:53.71 ID:dPVYXnP0
>>301
中国語っていうか、簡体字は種類少ないよなぁ。
あれ、あまりに国民が文字読めないから簡単にした漢字だろ?
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:28:10.39 ID:TGnuT+30
>>306
Miss美川いいよ!みすみ!?
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:28:15.11 ID:Z6FhwoeJ
習得時に戸惑うものの、最も簡単な言語は

洋モノAV語と、みさくら語だと思う

使う場面が極めて限られるのが要因と思われる
311気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/01/28(土) 09:29:53.89 ID:VuoWU6jl
一旦休憩
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:30:57.35 ID:7loCAwbR
勘違いしてる人が多いけど
朝鮮語は難しいがハングル自体は簡単
表音文字で複雑なひらがなと考えれば分かりやすい
だから文字のない民族の言語を文字にする場合に導入された
未開なインドネシア・チアチア族とか朝鮮人とかね

そう朝鮮人とかね
そう朝鮮人とかね
そう朝鮮人とかね
そう朝鮮人とかね
そう朝鮮人とかね
そう朝鮮人とかね
そう朝鮮人とかね
そう朝鮮人とかね
313木D改名希望中:2012/01/28(土) 09:31:13.57 ID:skugfg0R
みすみかわいいよみすみ
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:31:14.80 ID:RY61jw9v
>>297
きめぇ
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:32:07.32 ID:/8NCTGrA
ハングル文字は全部記号にしか見えない
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:32:59.08 ID:rU2m5bSD
>>312
待ちたまえ、チアチア語はラテン語転写だかもやってると聞いた。
つまり、朝鮮人とかに丁度いいんだ。
朝鮮人とかだ。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:33:36.58 ID:rU2m5bSD
>>315
間違い探し記号じゃね?
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:34:22.45 ID:dPVYXnP0
>>315
発音記号だから合ってるよ?
319:2012/01/28(土) 09:35:37.14 ID:kTjlHP+w
昨日は公安の馬鹿のおかげで眠るのが4時になりました。
come on obone,
320広島お好み焼き ◆moltokexho :2012/01/28(土) 09:36:31.41 ID:sEU3zQIF
確かに読み取るのは難しそう
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:36:55.74 ID:19x9mqJC
>>12
というか>1の話は"言語"の修得難度で、読み書きは考慮されてない気がする
322:2012/01/28(土) 09:37:24.77 ID:kTjlHP+w
英語の勉強がしたいです。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:40:01.33 ID:n7/pl1IZ
簡単だって言ってなかったっけ
324みすみ ◆lSDIc833F6 :2012/01/28(土) 09:40:32.46 ID:voYqLDMc
>>313
あら、ありがと。

やっぱ、私は可愛いのね☆
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:41:14.21 ID:xJY/n8h0
ありゃー韓国人頭いいんだ
日本人負けてるしwwwww
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:42:02.36 ID:HJJpzzMJ
ハングルは世界一じゃなかったのか?もっとも、日本語が
カタカナだけだったり、平仮名だけだったりとしたらと考
えると、ハングルは学びやすくても、全く味気ない、文意
を理解しにくくて、読みにくい文章になるね。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:42:27.55 ID:XAUJgscs
>>325
頭よすぎるのかね?
何度となく経済危機やらかしてるけどw
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:42:59.06 ID:dSR4S3qy
「えー世界言語協会の者ですが」。
「この度、世界で最も美しい言語TOP10を決める事になりました」。



お金儲けのヒントだよ。

329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:43:00.09 ID:GdYRVzm9
なんか眠いな、みすみに抱かれて寝る Zzzzz-

http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/o/t/a/otajyuu/s-623_1_20120127025821.jpg
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:43:37.30 ID:dPVYXnP0
馬鹿な朝鮮人でも解るように、発音記号を作ったら、意味を表す漢字を排除しちゃったでござる。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:44:29.33 ID:TGnuT+30
>>326
英語のルビふりまくってやっと国内最高峰のKAISTの学生がなんとか雑誌ネイチャーを読めるというハイレベル文字体系。

一方、低レベルな日本語文字体系ではせつかくのネイチャーも中坊が無駄に読むレベル。
332:2012/01/28(土) 09:44:40.08 ID:kTjlHP+w
FX最強伝説、だって全部わかる門。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:45:30.42 ID:TGnuT+30
>>329
…これは何マクラって呼ぶのだろうか
334:2012/01/28(土) 09:45:38.27 ID:kTjlHP+w
結論、有事のドル。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:46:03.51 ID:iBb3uv0b
>>328
ええなー
この商法、韓国でやったら一儲けできそうですねー

ウリのところにも「優秀だから選ばれた」商法でセミナー受けろって
勧誘があったニダよ。

「誰が選んだんやー、聞いてみるから具体名あげろ」って突っ込んだら、逆切れした。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:47:00.35 ID:zydRHo6u
ハングルが組み立て文字で丸暗記できないって、どういうこと?
kwsk
337:2012/01/28(土) 09:47:40.76 ID:kTjlHP+w
ルシアンは日本語がわかるのですか?
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:47:49.37 ID:+9A46yZQ
韓国語って発音が下品でどんなに美人でも言葉を聞いただけでパスしたくなる。

339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:48:04.98 ID:Z6FhwoeJ
>>328
集金マシーンw
「世界で最もスマートな言語」「世界で最も発展性がある言語」
辺りに換装することで何度でも集金出来ます
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:48:33.33 ID:XAUJgscs
>>333
この後に嬉し苦しのネックロックに移行します
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:49:01.33 ID:MHdqPsvo
同音異義語が多いから?
342:2012/01/28(土) 09:49:12.59 ID:kTjlHP+w
心配しないでください。ハングルが話せなければ、ナムタンとできません。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:50:16.07 ID:hoMrGpbZ
>>324
どうやってかぎつけたw
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:50:30.98 ID:rU2m5bSD
>>336
組合わせが1万通り以上ある。
ユニコード文字セットには1万2700字ぐらい登録されてる。
日常会話には1000通りも要らないらしいが。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:50:54.41 ID:SkuA/bTv
ふーん、難しいんだぁ。
ま、十秒で覚えられるって言われても、その十秒が惜しいけど。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:51:37.84 ID:HawoBpcy
>>47を見たら
日本語が同一カテゴリ(日本語、韓国語、アラビア語、中国語、広東語)の中で
一番難しいとなってるんだが
347:2012/01/28(土) 09:51:59.92 ID:kTjlHP+w
ああ、だめです、亜門様は噴火寸前です。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:52:06.35 ID:dWacrMHA
北京 上達の極意は貪欲さ
http://www.chunichi.co.jp/article/world/worldtown/CK2012012502000193.html
> 指導教授は「日本語学習の動機はアニメとドラマがほとんど。
>『理解したい』『話せるようになりたい』という衝動が上達のこつ」と話す。

日本語が分かるようになりたいから熱心に日本語学習するらしい。
韓国語を覚えても、なにもいいことないからハングル学習は苦痛ってことか。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:52:16.72 ID:SduuuZMZ
バカだから覚えられないだけだろ。w
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:52:18.99 ID:2xwtmf0i
韓国語は話すまでは何とかなると思うが、
読み書きは無理だな。

あの文字見てると気持ち悪くなってくるし、精神が保たない。
351:2012/01/28(土) 09:54:22.65 ID:kTjlHP+w
私が高校の能力別のクラスでトップになったのは知子ちゃんの
隣の席になりたかったです。
352:2012/01/28(土) 09:55:18.76 ID:kTjlHP+w
テレビで自信がすごいみたいです。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:55:39.69 ID:hoMrGpbZ
>>346
広東語だと思うけどなあ
んから始まる言葉とか絶対ムリw
354チロリン村人A(仮名):2012/01/28(土) 09:56:07.64 ID:BPemjQ2o
ハングルなんて覚えるだけ無駄でしょう?
英語を勉強し直したほうがよっぽど有意義だと思います。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:56:49.42 ID:/ku/9qx9
>>1
アフリカの原住民が即話せるほど世界一簡単な言語じゃなかったのかよ?w
356:2012/01/28(土) 09:56:55.82 ID:kTjlHP+w
日米開戦の原因はハルノートです。窮鼠猫を噛む野です。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:57:04.59 ID:zydRHo6u
>>344
基本パターンと組み合わせルールを覚えるとおk、じゃなくて
例外が多くて覚えるしかないがそれが一万以上あるから無理ってこと?
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:57:43.73 ID:wKCTTrEf
>>285
えっ?璃のせいで日本はチョンに迷惑かけられまくってんの?

謝罪と賠償を…w
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 09:58:50.15 ID:T4G3gf6o
海外では「日本語」が人気! アニメ・ゲームの影響か?
http://blog.livedoor.jp/janews/archives/5348892.html
360:2012/01/28(土) 09:59:01.61 ID:kTjlHP+w
北朝鮮を救うのが任務です。言語はSEX野ためです。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:00:03.43 ID:tiPHd1KV
難しいと嬉しいってのがよくわからん
世界化とやらをしたいんじゃないのか
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:01:38.49 ID:SduuuZMZ
ゼントラーディ語を覚えた方がマシだな。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:01:56.57 ID:gJnfspkR
そもそも、放火と防火が同じ読みってのが、終わってるだろw。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:02:54.10 ID:SduuuZMZ
>>363
防水と吸水も同じだっけ?
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:03:29.35 ID:rU2m5bSD
>>357
数が多いので、形ではなく組合せの理屈を覚えないと読み書きが無理ってことでは?
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:05:13.67 ID:rU2m5bSD
>>363
防火強化週間と書いても、
放火し放題ニダ!になるからな。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:06:43.32 ID:UYM+Xvng
覚えようとしないから、覚えるのが難しいな。
1000年経っても分からないと思う。
368つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2012/01/28(土) 10:06:51.37 ID:CUNJvx0+
>>344
>ユニコード文字セットには1万2700字ぐらい登録

一番多いニダ、ゆーてホルホルしたくて無理矢理組んだんじゃね?
と思ったが漢字の方が遙かに多いか。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:06:56.36 ID:N4cUcnaq
>>362
ヤックデカルチャー!
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:07:04.03 ID:cAGaOxF4
面白いな。
中国、日本、朝鮮。近くて歴史的関係も長いのに、
○中国語(アルタイ諸語)
○日本語(日本語族)
○朝鮮語(アルタイ諸語?ウラル・アルタイ語族?)
と、3ヵ国とも言語の語族が異なり、しかも、どれも、英語ネイティブにとって
習得が難しい言語だというのは、面白いというか興味深い。


371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:07:20.68 ID:g1KSdNHG
日本でも科学と化学とか私立と市立とか、文脈でも区別できない可能性のある致命的な同音異義語が
あるけど、訓読みと言う裏技があるからな。

自国の固有語をほとんど抹殺して漢語に置き換えておきながら、漢字廃止って
一国の文化にとって致命的だと思うのね。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:07:41.36 ID:SduuuZMZ
>>369
それだけは誰でも知ってるしな。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:08:36.25 ID:g1KSdNHG
>○中国語(アルタイ諸語)
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:09:38.31 ID:kpK1zm+K
ん? 数年前、韓国語は習得難易度簡単で世界の公用語に向いてるニダとかホルホルしてなかったっけ
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:10:16.35 ID:SduuuZMZ
>>371
>私立と市立とか

市立は「いちりつ」だぞ。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:10:45.60 ID:N4cUcnaq
>>372
韓国語は「韓国語でおはようって言ってみて」と通りすがりの人に聞いたら十人中何人が答えられるんだよレベルの知名度だもんな
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:10:57.82 ID:zydRHo6u
>>365
日本語で言うとイロハ一万字みたいな感じなのかな。
普段遣いのあいうえおが40文字ぐらいだが、ゑ、ヰ、が一万数千字あると・・。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:11:44.67 ID:IKTYJCxc
フィリピンの少数民族にハングル教えるってホルホルしてたよな
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:12:43.12 ID:g1KSdNHG
>>375
おいおいw
380:2012/01/28(土) 10:12:50.01 ID:kTjlHP+w
今日宝くじを買いに行きます、駅前のラブホ。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:12:58.09 ID:rU2m5bSD
>>375
一律と被ってる。
致命的ニダ!!
きしゃのきしゃがきしゃできしゃしてきしゃした。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:13:21.13 ID:A6tGytUm
ソウル駅のホームで「おいキム!」って言うだけで、20人くらい振り向くぞ。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:14:26.59 ID:zYEy2+AZ
>>377
それとも少し違う。
漢字ってのは偏と旁で成り立ってるだろ?
ハングルの場合、すべての字が偏にも旁にもなり得る。
実際に使うかどうかは別として。
384:2012/01/28(土) 10:14:27.44 ID:kTjlHP+w
天気がよいので自転車で行けるでしょう。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:15:08.24 ID:N4cUcnaq
>>382
ハイジャックより当たる率高そうだなw
386つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2012/01/28(土) 10:15:38.73 ID:CUNJvx0+
>>374
一番簡単で一番難しくて一番優秀、あたりがホルホルする為の落としどころか。
意味はわからんが。
387璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/01/28(土) 10:16:31.49 ID:nHkjXi+L
>>358
ちがうー><
そもそも私が韓国を庇うわけないじゃないですかー><
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:17:28.99 ID:SduuuZMZ
>>387
               ,  -‐v‐…‐-  .
               /            丶、
               /                 ヽ
              /    /            ヽ   ハ
          /    '    |   i_}i   }    ',
             i|     {  |_」八  i\「i`ヽ | } }|
             i| {   ィ'i 八l八|\ハ ィテミl八∧ノノ|
          八八 ヽト、xテ圷    ヒ:::リ ゙Y   |
           Y ヽハ〃弋:ツ   、 .:::`  |i    |
              |  i l',   .::::    _   ハ    |
              |i l l |_ヽ.    く   丿  .' l | i|
            八l  八i个ト.     . イ、 ; ' ,リ
             >、i{ _ヽK´_]≧=‐ '" | У/ /
            //ヽ `ヽ"\   `Y´厶'イ_. -‐- 、
          /  i (Уヽ  〉    , ┴ 、  {    \/> 、
           !   |   ' / ヽ _  /ヽ    \ ヽ    /二ヽ|
           l  \__ ,.イノ`XV       \__\∧/ , ‐、 |
          l     ヽ___>、/    \     `゚<{ }丿xく j
              !    ト、     }        丶      `丶、 `フ
           .     Kヽ.   ハ        ヽ       \
           .     ト、__彡'    ...:: ...    '.         ヽ.
             '.  /     :′  :::::★:::)   }         :::::★
             ; /    ;       ー      ,           ;′
            }/     八             /        , ′
            {       ハ:::.ヽ.      .∠> . ___ . イ
            ト、    / }::::::::>r‐-‐=彡' 《  /i{__ ノ|
             、`¨ブ /><{ i|     <:> /V'\   丿
                  ̄ /><ソ l|       / /V     ̄
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:18:13.41 ID:HL4AvvqG
日本語は発音は簡単で文法が難しい。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:19:32.03 ID:zydRHo6u
>>383
組み合わせのルールがやたら複雑ってこと?

 きほん:母音+子音の組み合わせ
 応用1:一文字にきほんが二つ入って2音節な文字
 応用2:一文字にきほんが三つ入って3音節な文字
と勝手に認識していたが。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:19:33.97 ID:eswHjxEt
>>362
ゼントラーディ語は人名はそのまま発音するっていうルールがあるのは知ってる。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:21:10.81 ID:zYEy2+AZ
>>390
うんや。それで大体あってる。
さっき書いたのは「理屈の上では」って意味であって
実際に使う段階ではほぼすべてが390の通り。
393璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/01/28(土) 10:22:16.96 ID:nHkjXi+L
>>388
     /:/: : : : : /| : : /  ヽ: : : |: : : : : :l: : l:|
      l :|: ::|: : :/ 、:|   !// ヽ: : :/ : : |:|
      l :|: ::|\|  \トハ/|/  |/l : : : |::、
      /:/: : |/´ ̄`\   /´ ̄`\: : : :|: :\
    ./:/: : :/        }   {        ',: : :|: : : :|
    l: |: : : {   °  ,    .    °  }: : |: : :,/
   /.::|: : : |ゝ、    .ノ    ヽ    ィ: : : :|: : 〈_ ノ}
   /: : !: : : !ハ ミ三´ r   ̄ ヽ`三彡 |: : : :|: : : : :_ノ}
   \/: : : :|\\__,|      l__.//: : : /: : :}: : :ノ
    /: : : :〈  l\\ |     | //: : : :/: : : 厂
    \: : : :\ \\」     | /{: : : : /:_:_:ノ
     \: : : :)´ ̄`ヽ---― '´ ̄ \: : \


     l  /      .::/ヽ:::.       ヽ l
     | l ::/l :::::| ::::/  l::::∧:::::::l::  | |
     l | ::|八::::l ::::|   |::/ ),:::/:::: | |
    ノ | ::|  ヽ|\|   |/ /|/|:: ! ヽ
   / .::| ::|__ー'   ー'__,| :: |:::.  )・・・・・・・・・・・・
  (   .:::| ::| 七,,テ    七,,テ | :: |::: (
   \ :::| ::|⊂⊃      ⊂⊃| :: |:::::. \
    ) :| ::|>―く,._,._,._,.ゝ―<| :: |::::::::::  )
    ( :::| :::\\ ヽ―/  / 八 ::.. \:::::: `フ
    \::\ ::::{ ̄\∨/ ̄}./  ) ::::  ):::: 厂



        / : /: : :l: : : : :/  l l: : : ∧: : : |: : :ヽハ
         |: : |: : : :!: : : /l いヽ.|: : /ノハ: :∧: : : :',ハ
         |: : |: : :/\: :|┘   l/ ,ィ=ミV  ', : : : ',:\____
         |/:ハ: : :! ,ィ=ミx       {{{__}リ    : : : :',: : : : : : : :}
        /: : : \|{{{__}リ __ _ _ _`T^`ヽ   ',: :/⌒\: : : /
         |: : : : :|  7T´|_|_l_|__| ヽ  \ l//´ ̄`\{
     . -―|: : : : :| / j |     | ヽ  /\  \   ヽ、
   /: : : : ::|: : : : :|./  i   |         |   ヽ/\   \    〉ヽ
  〈: : : : : : :::|: : : : :|'  j  |       |   , |  ヽ      /: :/ ト、
   \: : : / : : : : |\ ノ  |_ _ _ __|ァ彡∧        /! : {_,ノ: ノ
  , -‐:/: : : : : : :/―-l≧メ|_l_l_l_|ニ三/ ∧        \:_:/
 {: :/: : : : : : :/   ヾ三三≧yx /ニ三三//: :ヽ        \ ̄
 /: : : : : : :∠---- 、   〉三三ニl二lニ三三{: : : : : : \        \
 \: : : : : : : : : : : : : / 〈三三三」ニ|ニ三三\: : : : : : \
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:23:05.14 ID:vxxakx/O
韓国語、ハングルは難易度なんか関係なく無意味
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:23:13.86 ID:9WPGsIaj
一番難しい言語を生み出し習得している民族が一番頭がいいという単純な話
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:23:17.01 ID:FJ8d1SwW
韓国語は世界一優れてるとか難しいとかなんとか族に奨めてるとかメチャクチャw
397つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2012/01/28(土) 10:23:32.23 ID:CUNJvx0+
>>388
つかにゅーりんがでかい。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:23:58.87 ID:9XrsbDhb
>>386
韓国人間は全員IQ=100を超えている超優秀民族だからこそ
世界一難しい言語を操れる。




と豪語する底抜けホロンも居なくなりましたなぁ。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:24:36.57 ID:cAGaOxF4
>>373

アイヤー!

>>370

×中国語(アルタイ諸語) →→中国語(シナ・チベット語族)
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:26:29.50 ID:9WPGsIaj
>>389
発音が単純ということは母音が少ないということで、後は言いたいことはわかるよね
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:27:26.32 ID:rU2m5bSD
>>394
正解。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:29:57.95 ID:fvq4umW+
○山梨県震源の地震で首相官邸に情報連絡室

政府は28日午前、山梨県を震源とする地震を受け、
首相官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置した。

□ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120128-OYT1T00199.htm

「さぁ始まるザマスよ」
「いくでガンス」
「噴火”ぁ〜」

 .               ii|  ii    .lii     
   _,-─ヽ      ,---、_ il ii    ii li   _,─、
 ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_`-´  ̄"''-,,__  ''--,,__   ヽ  ̄`、_    
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
             / ,,-",-''i|    ̄ |-、  ヾ   {       ,`
         ("  ./   i {;;;;;i|      |i;;;;;;) ,ノ    ii      ,i
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"      --i|    .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---   i|    |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____          i|   .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______  i|   .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;  i|  .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..  ..i| .|i        ,人_人_人_人_人_人_人_人_人、
                  .  、.i| |i ,      <                  >
                  ┗/#^o^\┛     > ネトウヨざまぁ〜wwwwwww<
                  /~~~~~~~~~\   <                    >
                /    .      \   .`Y`´Y`´Y`´Y`´Y`´Y`´Y`´Y´
                `---、____,---´
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:30:38.93 ID:pxmneY4B
一昔前は、ロシア語・日本語が難しいと言われていたな。
大国=難言語の様な錯覚を、かの国は持っているのでは?
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:30:56.95 ID:g1KSdNHG
日本語の発音が易しいってのも当てにならんけどな。
母音の長短や促音なんて概念持ってる言語あまり多くないし
現代西欧の言語だと高低アクセントもないからな。
当然そのあたりの言語の話者はかなり不自然な日本語になる。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:31:37.95 ID:/atstgt1
>>389
いや、文法も簡単なんだ。もともと膠着語で単語を助詞でくっつけているだけだから、
文章はいくらでも続けられる…っていことは逆に、文法構造が存在しないってことでもある。

動詞の活用は、数個を除いて全部規則どおり、形容詞、形容動詞は活用一つ、
唯一面倒なのは、「てにをは」の使い分けだけという、世にも簡単な言語。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:31:54.51 ID:9WPGsIaj
漢字とハングルの組み合わせこそが至上なんだけど、漢字を捨ててしまったからな
中国と日本支配のせいで、漢字に嫌悪感を持たされてしまったから、捨てたとも言える
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:31:56.57 ID:5WBeflec
世界一優秀で、世界一綺麗で、言語オリンピックで最優秀な言語だったり、
忙しいこっちゃ。
発音記号が世界一難しいってなんのこっちゃ。
バカチョンの事か????
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:33:42.11 ID:zydRHo6u
>>392
ただの表音文字の癖に、毎回「この字はこういうルールで分解してイロハと
発音だ」とかやってると表音文字の意味ない、かといって通常使われないのに
丸暗記も無駄。
・・・つうことなのかな。素直に漢字覚えるほうが数倍お得じゃん。

しかしなんで三音節の表音文字なんか作ったんだろうかね、
漢字への憧れかねぇ。書くと文字数は減るから。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:34:04.92 ID:etn9YA/3
>>403
なるほど、だから漢字を排斥したんだな。

そのせいで、無駄に難易度が上がってるだろ。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:36:03.79 ID:wjNzABBj
利用価値まで含めて考えれば、最も難しいだろうね(習得意欲的な意味で)
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:44:06.80 ID:tjAeyT2m
>>408
組み立て文字だから、子供が覚えるのが大変で、小学生低学年は落ちこぼれ多発。
文盲が量産されてしまう。

片仮名、平仮名、アルファベットのように、基本が丸暗記でないと途端に難しくなるんだよ。

韓国では、少なくとも農村女性の4割が文盲、高齢者の殆どが文盲なのは、
使わないと、この組み合わせ、組み合わせを理解して表音を考えるというプロセスを忘れてしまうから。

丸暗記で覚えるわけではないので、使わないとすぐに文盲になる。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:44:39.42 ID:SrUTjBsX
>>82
もうとっくに亡くなったじいちゃんから聞いたことがある

「朝鮮人は”たばこ”と”たまご”の区別(聞き分け)ができない」
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:46:21.09 ID:FHY/1zmS
非漢字圏からは中国語が一番難しいと思う
異常な字の多さ、似て非なる音の多さ
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:46:53.95 ID:fBobBfkT
>>405
統語構造なんかは日本語と朝鮮語が共通性が高くて同系言語とも言われたが、
音韻と語彙が違いすぎるから別扱いなのよなあ。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:47:29.06 ID:zydRHo6u
>>411
やっとわかった。あんがと
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:48:30.94 ID:g1KSdNHG
>>405
言語の文法てのは別に統語論的要素だけで定まるものではない。
形態論もまた重要。
文法てのはこの二つの要素を組み合わせて柔軟かつ強靭な論理構造を作り上げるもの。
梁や柱の組み合わせで丈夫な建物作るようなもんだ。
統語論に偏った英語や中国語の方が異質。

さらに言うと日本語は語順がかなり厳格な言語の部類だわな。一応欧米での言語学
の本などでもそう分類されてるとのこと。

>存在しないってことでもある

これを「存在 し ない って こと で も ある」と分解して、語順バラバラにして意味とおるかって言うの。

文法面での日本語は難しくもないが簡単でもない中庸を得た言語ってのが正解だろ。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:48:43.61 ID:cnBq+4sf
>>128
「しゃべれない」と「しゃべる必要がない」は別でしょw
でも、この「詭弁」は分類が難しいな。おもしろいけど。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:49:10.65 ID:Kgz2kglB
日本人がハングル普及させたのが間違い

併合したとき台湾みたいに日本語教えるべきだった。
いま台湾は親日派がおおい。感謝しているひとがおおいのが物語っている。
朝鮮は自国語教えたのに反日とは考えられない暴挙だ。
419璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/01/28(土) 10:49:16.59 ID:nHkjXi+L
>>414
日本が朝鮮語を整備したから日本語に似ただけで、元々の朝鮮語とはまったく違っているのです。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:51:13.97 ID:BnX/AlgK
これヨーロッパから見てじゃね? アジア版なら逆だろ
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:51:17.99 ID:fBobBfkT
>>416
後置修飾のルールは相当厳格だよね。
構文木のヨコの移動は自由だが
上下は厳格に語順で決まっているのが日本語の特徴。
422璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/01/28(土) 10:51:37.09 ID:nHkjXi+L
>>418
だって、将来独立させるつもりだったんですから日本に同化させるわけにはいかなかったんです。
だから民族意識も教えたし、朝鮮語もハングルを発掘・復元して普及させたんです。
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:54:55.37 ID:ikPzPr61
韓国語は高級過ぎて英語に訳せないからノーベル賞とれないニダ。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:56:14.25 ID:pxmneY4B
>>422
日本、優しいな!
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:56:18.46 ID:fBobBfkT
>>419
統語論に関しては中世・近世朝鮮語からそれほど変わってないし、
それどころかモンゴル語あたりも含めてほぼ同じ構造だよ
日本語アルタイ語族説の根拠の一つだし。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:57:20.16 ID:uCFWcJMf
ということは韓国が一番高度ということか、勝った
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:57:20.73 ID:fBobBfkT
璃 ◆laZuLi/Jn2クンは、「元々の朝鮮語とはまったく違っている」と言うのなら、
何が違うのか具体的に挙げてご覧。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:57:32.14 ID:xLkmLQIG
それよりも、カタコトじゃない外人は見たことない。

結構居るものなのかな。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:57:49.95 ID:g1KSdNHG
>>414
日本語は否定詞が動詞の前に来たりしないけどね。古語では「な〜そ」で禁止表現なんてあったけど。
ここまで一致してはじめて同系統レベルで語順同じと言えるじゃね?
世界レベルじゃSOVの言語の方が多いんだし。

もっとも、語族が同じでも語順が全然違う言語なんてざらにあるから、
語順は系統分類としてあまり当てにならないけどねw
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:57:51.75 ID:jl1gTxBp
>>408
大元の訓民正音が漢字1字を訓民正音1字に音写する様に作られている為。

漢語の音韻構造は

声母(子音) [+ 介音(半母音 w)] + 韻腹(母音) [+ 韻尾(子音)]

と言う構造になっていて、韻尾に来る子音は、 -n/-ng/-m/-f/k/-tのみ(北京語は-n/-ngのみ)

従って、漢字を1文字で表そうとすると、子音+母音(or 重母音) (+子音)と言う文字構造になる
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:58:35.92 ID:uCFWcJMf
まあ汚染地震列島の言葉学びたい奴なんてもういないだろwwwwww
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 10:59:55.66 ID:jZZBhiqO
>>431
汚染地震列島って性根が浅ましいな
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 11:01:43.24 ID:tjAeyT2m
>>418
朝鮮戦争の時に、南に亡命した将校や将軍、その後、ソ連に亡命した北朝鮮のソ連派将校らが証言してる。

「漢字を追放、日本語もなくなり、ロシア語の教本をすべてハングルに翻訳したものが送られてきたが、
小銃や手榴弾すら、なんのことかサッパリ分からない。
翻訳した本人が呼ばれたりしたが、本人ももう分からない。

自動小銃のドラム弾倉には、弾込め装置にコツがあったが、誰が読んでも分からず、多くの兵が指を切断してしまった。

大砲の距離計算、戦車やトラックの整備など、すべて、何もかも分からなり、事故が多発した。
教室でも漢字も日本語も分からない若い兵士に教えることは、事実上、不可能だった」

って、何人も証言してる。パイロットの教育も中国軍も途中で断念したそうだし。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 11:01:54.45 ID:IKTYJCxc
>>431
えっ?
お前、なんでそんな汚染地震列島の言葉使ってるの?
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 11:03:35.04 ID:uCFWcJMf
>>432
>>434
お前らの言う在日ってやつだよwwwwww
日本で金もらえるだけもらったら帰るから安心しろwwwww
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 11:03:43.02 ID:fBobBfkT
>>429
あくまで統語の話なので。
構文木を作るのに格変化する活用を使って相当自由に入れ替える言語もあれば、
日本語は修飾・被修飾関係を順序で指示する方式になってる。
順序自体が統語機能に関わっていて、その形式はいわゆるアルタイ語族と共通の形式。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 11:03:53.09 ID:jl1gTxBp
>>425
とりあえず母音調和の痕跡をだせよ。少なくとも中期朝鮮語に於いては
厳格な母音調和が存在する。 陽母音で始まる単語はそれに続く変格や
接続詞も陽母音のみで構成される。ここまでモンゴル語と同じ。

アルタイ諸語(ツングース、テュルク、モンゴル)が語族を作れなくなったのは、
基礎語彙の一致がきわめて少ない為。
古代朝鮮語はアルタイ諸語に含めても構わないぐらいモンゴル語に近い

しかし、上代日本語にはこれが無い。

日本語を他のアルタイ諸語にまぜたければ、
弥生〜飛鳥時代の日本語において、エ(前舌母音)とウ・オ(後舌母音)が同居できない事を
証明しないといけない訳だが。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 11:04:32.35 ID:gujn7yls
>>431いつでも日本から出て行っていいのですのよ。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 11:04:47.72 ID:jZZBhiqO
>>435
> 日本で金もらえるだけもらったら帰るから安心しろwwwww

乞食が偉そうだなぁ
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 11:05:17.31 ID:xLkmLQIG
>>435
やっぱり9cmじゃ精神も病むの?
441ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2012/01/28(土) 11:05:32.76 ID:QM6vmK1F BE:3635453579-PLT(12400)
>>435
無職の朝鮮籍がどうやって?
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 11:05:51.99 ID:fBobBfkT
>>435
お前さんのロジックだと
今貰える金の利益>放射能や地震の不利益
と考えてるわけか。なるほど。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 11:06:34.64 ID:uCFWcJMf
ちょお前ら反応しすぎで怖いよwwwwじゃあなwwwwww
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 11:06:59.90 ID:IKTYJCxc
>>435
ああ、つまり母国語できない棄民ですかwww
で、お前みたいな奴になんで金払わないといけないの?
まさかのニート以下?
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 11:07:33.74 ID:IKTYJCxc
>>443
ブザマすぎでしょwww
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 11:07:47.14 ID:SduuuZMZ
>>443
         ,r-ー'/               yー-、 ヽ,
       ,r '"  /        /     /~| l //ー-ヽl' |
      /    l    l  /ヽ     |`'^r'ー'r,-ー'""}  l
      /     | ,ハ ハ / l ィヘ  l    `ヾ,ー'/  ト,
     l      レソl ,l  レ,r-=|,/=y,ハヘ|      ,ト-ノ   ヽ
     |    / /' ヽl  ,'r-ーr_、、_, 'ヾ''   .,___  ///  ,ハl
    ,/   ノT リ     `  !-' `   /__`ヾミ,;/フ   / '
  /   イ {^<,l'            i ' '}ソ')/  ̄/ハ/
 /     ヽ,`' ,              ヽ ~ ・{ハリソ/
/     l  / /\`i          ' '"  /
l    ,l  / \/'l丶      ー=ニ,r    ,イ
ヽ/ハ/  ,   ノ  l_、,,`rー┐       /| ヽ   ブザマね
    レ'ヘハ,,r'-''"    l  |      /' /   〉
      r'"       / /`'- 、,__/ヘ /|,ノハ/
      ヽ       //l    |ヘ/ ^'/ 〉 '
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 11:07:48.61 ID:wq6FWILx
確かに難しいだろう
習得する理由が無いもんな
モチベーション上がらなくて嫌々やってりゃ上達しねえわ
448ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2012/01/28(土) 11:07:56.33 ID:QM6vmK1F BE:1038702029-PLT(12400)
>>443
香ばしいからだろ?
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 11:08:24.04 ID:fBobBfkT
>>441
要は地震に遭うリスクより祖国に帰るリスクの方が現状高いと考えていると宣言してるわけだからねえ。
どんだけ汚染地震列島でしょぼい金貰うよりリスクが高い半島ってw
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 11:09:28.08 ID:jZZBhiqO
>>443
何しに来たんだ?
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 11:09:41.75 ID:fBobBfkT
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 11:09:42.65 ID:Uj5gamjj
>>449
リスク=自民族の誇り、とかw
453ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2012/01/28(土) 11:10:03.47 ID:QM6vmK1F BE:2308224285-PLT(12400)
>>449
朝鮮籍が今更北朝鮮に帰りたいわけがなく。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 11:10:05.34 ID:SduuuZMZ
>>450
書き込みバイトの初心者じゃね?
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 11:11:35.79 ID:Uj5gamjj
>>454
見習いじゃね?

この春に民族学校卒業で、その後はホロン部に配属が決定してる奴
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 11:11:47.41 ID:etn9YA/3
>>449
放火と強姦と詐欺と差別が横行している国だからな。
まさに人生ロシアンルーレットってやつだ。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 11:12:29.62 ID:SduuuZMZ
>>455
たまねぎ戦士ならたまねぎの装備で最強を目指せるがなぁ。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 11:13:02.24 ID:Uj5gamjj
>>456
いや、一番横行してるのは半島民族だろ
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 11:15:34.92 ID:iGpKYE7g
罵倒語のバリエーションが覚え切れないな。
多すぎて。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 11:19:35.04 ID:aTgY5ZLE
コレ英語基準じゃねーかw
こっちからしたら、語彙数が多くて発音とスペルが合わない英語の方がはるかに難しいわw
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 11:23:26.79 ID:ykiS62UP
韓国人は英語読めないのかな。。

学習するのに難しい言語であって、
「難しい言語」ではない。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 11:33:23.24 ID:tjAeyT2m
>>461
呉善花さんが、著書で何度も触れてるよ。
同音異義語の問題がたたって、英語教育も恐ろしく効率が悪く、効果が上がらないと。

ちょっとした翻訳も大変な長文になることがあるし、解説の解説のようなことがたびたび必要になるとのこと。



463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 11:36:48.67 ID:hVRYLi3t
チョン語何ぞどうでもいいが、英語のほうが難しいわ。
綴りと発音一致しないとか。
過去分詞やら違う単語になってるとか。
あぁまんどくせwww



464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 11:39:42.89 ID:aTgY5ZLE
>>85
チェコ語って、世界一難しい発音するアルファベットがなかった?
確かrに,の記号がついたような奴。どういう発音するんだろ?
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 11:43:54.85 ID:vljajsZn
>>125

医学や法律の専門用語のハングル化に苦労してるらしいけど、この現象は
すべての学問分野でも起きてるはず。
日本では新書のような様々な学問的なテーマについての教養書が出版されているけど
韓国ではこの種の書籍を発行するのが可能とは思えんな。
たとえ出版されていても専門家でなければ理解不能なレベルになってないのかな。
韓国の出版事情についてだれか教えてくれ
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 11:46:58.83 ID:eU18dXzS
>>464
チェコ人の知り合いがその文字で始まる名前だった。
レハクと呼んでいたけど、違う違うレとジェの中間の発音って怒るのが
面白かった。
あと英語はわからないのに東京ではみんなから英語で話しかけられて
非常に困ってた。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 11:50:04.49 ID:9CkRA9yg
>>466
レ…ジェ…??…できんわーっ!
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 11:50:42.92 ID:4D9IDBg/
>>465
はっきり言って文献ではオコワン状態の国だね。

日韓の歴史検証でもまとな内容も出せずに
ほとんど日本内容を認めている状態。

韓国人の学者は日本は正しいが我が国でそのような発言をすると、
社会的に抹殺されるので誰も言えないと聞いた。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 11:52:31.40 ID:jl1gTxBp
>>460
だってこれ、アメリカ国務省機関外務職員局(FSI)による
英語ネイティブスピーカーの外国語習得の難易度表
(Language Learning Difficulty for English Speakers)
だもんw

ttp://en.wikibooks.org/wiki/Language_Learning_Difficulty_for_English_Speakers
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 11:55:18.07 ID:aTgY5ZLE
>>466
レとジェの中間の発音?どういう音なんだろうか?
ネィティブでも一番最後に習得する音らしいし、この音を習得するためだけの授業もしばしばあると聞いたぜ。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 11:58:32.42 ID:wKCTTrEf
>>393
いやいや、そこは大っきくしてくれてありがとうでは?w

ま、でもペタンコの璃も嫌いじゃない。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 11:59:59.00 ID:M9So4VxJ
ドボルザークDvorakのRね「ジャ」に近い音に聞こえる
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 12:01:27.01 ID:M9So4VxJ
ちなみに北京語の「R」もこれに分類する人間もいる。
個人的には結構怪しいと思ってるけど。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 12:03:11.36 ID:ifL4XTrf
草g剛すげえな
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 12:05:13.05 ID:4D9IDBg/
>>474
でもあいつは酔っぱらって裸で逮捕されたときに
公園でアイゴー・シンゴーと叫んだらしいと聞いたけどw
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 12:09:39.02 ID:46jXAIoA
中国の属国なのになぜ漢字を教えなかった?
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 12:11:23.04 ID:2OONFpZ6
ドボルザークじゃ通じないらしいね、ドゥヴォジャークがけっこう近いみたい。
最近は日本でドヴォルジャーク表記多いね
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 12:13:18.34 ID:A9rjMnlL
ハングルが難しい… 韓国人はいい具合に狂ってるw
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 12:14:04.16 ID:QJ69RZ7Z
韓国語が最も難しく最も美しい
俺も今勉強中だけどこれほど表現力
の多い言語はないと思う
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 12:21:43.08 ID:M9So4VxJ
最近の精神病院は携帯電話持込可なのか?
481ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2012/01/28(土) 12:25:37.24 ID:QM6vmK1F BE:2769869568-PLT(12400)
>>479
良かったな。
本流は北朝鮮だから、早く北朝鮮に帰国しなさい。

>>480
可。
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 12:32:14.76 ID:l2dLGWCM
同音異義語と罵倒語ばかりだからな、外国人には無いメンタリティを覚えるのは難しいだろ。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 12:33:43.40 ID:pmmmxJLe
朝鮮語は簡単な事を売りにしてたろw
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 12:35:39.41 ID:55/VNqEJ
>>479
罵倒中傷語の多彩さに関しては自慢しても良いぞ
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 12:37:56.76 ID:v9FiRY1/
>>479
朝鮮語の未来は君の手にある。

向こうで頑張って下さい。
486気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/01/28(土) 12:39:53.03 ID:ljXbDJTP
>>480
朝鮮人の病は、草津のお湯でも治せません。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 12:46:33.36 ID:QMpKOyKk
プププ・・・w

【韓国】インドネシア・チアチア族へのハングル文字、普及進まず…「韓国国民の関心や支援が不可欠」学生ら訴え[01/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327398390/
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 12:47:46.67 ID:+xpWvHyy
>>469
気になって日本語の項を読んでみたのだが、
これは一体何なんだ?

ttp://en.wikibooks.org/wiki/Japanese/Reader/The_Crab_and_The_Monkey
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 12:48:05.37 ID:uIunRia3
ハングルageするわりには、ホロン部の誰ひとりとしてハングルが書けない件
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 12:50:10.79 ID:wKCTTrEf
>>486
恋の病で… ゲフンゲフン

いや、聞かなかった事にしよう。
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 12:50:24.62 ID:WZaSFrZZ
韓国語は言語体系が滅茶苦茶だから難しいというより意味不明なだけ
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 12:56:36.70 ID:D/2Xpsm0
語尾にニダニダつければいいんだろ
簡単じゃないか
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 12:58:49.08 ID:PMlGqbP0
インド人の語学の先生が言うには、

日本語は日常会話だけならとても簡単。男性名詞とか女性名詞もないし、複雑な格変化もない。
でも読み書きをしようとすると、超高難易度になる。
あんなたくさんの文字を覚えるのは外国人には不可能に近い。

とのこと。

494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 13:24:43.95 ID:v9FiRY1/
>>486
禁忌症・朝鮮人
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 13:27:37.04 ID:v6HDTiVe
中国語は発音がムズ過ぎる。
日本人なら漢字を少しは楽に感じるだろうが、
西洋人はそれも難しいだろうな。
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 13:31:23.50 ID:jGMWKSJo
韓国語が難しいって完成、洗練されてないから不便ってだけだろ
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 13:45:39.35 ID:cG9CSgw6
そもそも、韓国語なんて言語は存在しません。
北朝鮮では韓国語を話しているのですか?
いいえ、違います、朝鮮語です。
南朝鮮が勝手に韓国語などとほざいているだけです。
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 13:52:40.03 ID:tLX5+Dqb

学ぶ価値のない朝鮮語を学ぶのは難しい

499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 14:01:45.97 ID:XOExcxEE
日本語は三種類(アルファベットまで入れたら四種類)の文字を理解せないかんのだからハンパねーだろ。
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 14:27:52.53 ID:UtO9+X7p
耳障りな語源でも、トップクラスに入るよ韓国語
詳しい説明は不要だろ
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 14:29:22.10 ID:UtO9+X7p
■韓国捏造シリーズ〜世界で最も優秀な文字という説〜■

韓国の国際神学大学院大学が主催して、ハングル学会などが後援する第1回世界文字オリンピックでハングルが1位となり、世界最高の文字と認められた 。

しかし、「韓国で開催される」「ハングル 学会が後援する」「変化の少ない文字を数年間隔で 比較する」など、明らかに合理性に欠けた出来レー スだと思われる点が多々存在する。
第2回世界文字オリンピックは2012年3月に韓国の釜山で開催予定。

また近年、「ハングルが世界中の 言語学者の間で最 も優秀な文字であると認定されており、国連が文字 のない民族に対してハングルの普及を推進してい る」という主張が小学生用の国定道徳教科書に掲載されていた。

しかし、2011年3月に韓国の一部のメ ディアの報道で、これがインターネットで広まった 噂であり、事実でないことが指摘された。教育科学技術部は記述を訂正する姿勢を表明している

2013年には「ハングルの優秀性」をアピールするハングル捏造博物館がソウルに開館予定である
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 14:31:16.98 ID:UtO9+X7p
◆美しい日本語
国際言語学によれば世界で最も美しい語源は日本語イタリア語スペイン語だそうだ
そのうち日本語が一位だ
発音の美しさ、母音と子音の比率の良さが挙げられている

503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 14:35:29.35 ID:IWqtztKM
難しいんなら駅名とかの表示で英綴りに併記するのやめてくだち
美観を損ねること甚だし
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 14:39:57.16 ID:E7WkKt8C
英語話者からしたら一番遠い東亜の言葉が難しいに決まってるわ
逆もまた然り
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 14:42:17.34 ID:S6dzX9ZQ
漢字、平仮名、片仮名、ローマ字

506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 14:53:30.55 ID:5E7f1fj6
難しいだけしゃなく、汚い発音・醜い表記じゃ最悪な言葉じゃん。
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 14:55:59.01 ID:FwgqN53F
どうせたいしたことは言ってないので理解できなくても不都合はない。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 14:58:02.39 ID:k6mkEkx4
>>39
うわああああ
面倒くせーって言うか合理的じゃないって言うか
そら識字率下がるわ
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 15:04:08.14 ID:IWqtztKM
新聞とかテキスト媒体がかな文字だけで埋め尽くされてたら狂うと思う
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 15:06:24.44 ID:/9KdnekC
難しい言語を使ってるウリ達が一番すごいニダ(ホルホル)
>>1
Talkingについては日本語って母音過多だから別に難しくねえんだけどな。
主語動詞目的語さえ並べればネイティブが勝手に文章組み立てて理解するし。
てかさー、
ハングルは簡単ニダ!優れた言語ニダ!だから海外に輸出するニダ!って言ってたのはどうでもいいのか?w
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 15:34:41.42 ID:pvdtmTw+
韓国語覚えるためのモチベーションがないからなあ
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 15:35:57.66 ID:AABmMc9B
>>513
目的が意思疎通の言語学習の果てにあるものが意思疎通不可能な集団だしな…
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 15:37:15.41 ID:8GxgYckA
白人黒人さんが朝鮮語喋ってるの聞き、見たくない!
ジョニデとかキアヌとか刑務所脱走の人とか喋ってたらカッコ悪い。引くし。
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 15:47:41.98 ID:Qj8I0aoW
>>276
というかドイツ語の場合
男性名詞か女性名詞か中性名詞かは
単語の意味自体よりも最後の文字に左右される場合が多いから
国の格とか本来の性質がどうとかそういうのはあんまり関係ないし
もともとのドイツ語になかった語(外来語とか新語)は中性が多い
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 16:21:08.76 ID:s0u7eS5z
>>413
そうでもない
実際に常用する漢字の量は日本より実は少ない

ついでに訓読みが無い分一つの読み方に集中できる
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 16:30:00.35 ID:tjAeyT2m
>>508
なんせ、中国を宗主国と仰ぎ、漢字ばかり口語でも文語でも重視、両班は朝鮮語を顧みなかったから、
呉善花さんが細かく書いてるが、要するに、

算、産、山の区別は音の上でハングルではつけようがないが、

日本なら、本来の言葉があるから、かぞえ、うみ、やま、とかに置き換えて区別がつくが、
朝鮮語は、ヤマもカワもウミもソラも、訓読みで使うような、本来の朝鮮語を無くしてしまったから、どうにもならない。

要するに漢字の音読みしかないのに、漢字を捨てる、片仮名のようなものも作られていない・・・
呉善花さんや韓国の留学生座談会で、日本語を覚えると朝鮮語が不便でしようがないと、
同じことは中国人も言ってるがw
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 17:16:57.66 ID:cnBq+4sf
フィリピン、インドネシアから来た介護士さん、困ってたね。日本語が難しくて
介護の試験をパスできないんだって。テレビで介護の勉強しにきたのか、漢字の
勉強しに来たのかわからないって言ってた。

NHKは「どうにかしないと介護士さん、韓国や中東に行っちゃいますよ〜。」って
あおってたけど。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 17:19:44.89 ID:tjAeyT2m
>>519
>NHKは「どうにかしないと介護士さん、韓国や中東に行っちゃいますよ〜。」って

  ↑ アメリカや欧州に行っちゃいますとは言ってたが、韓国とは言ってなかったねw
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 17:24:03.53 ID:cnBq+4sf
確かに韓国って言ってたと思うけど。「あんな国に行ったら大変だよ」と思った。
番組が違うのかな?
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 17:36:01.94 ID:jl1gTxBp
>>520
韓国人の介護士が膝立てて座るので、礼儀が成ってないと
ぶち切れて文句言ってきたと言う話を聞いた事がある。

介護の現場の話だと、日本語だけ出来ても使えないみたい。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 17:42:35.28 ID:PMlGqbP0
とは言っても、日本語も満足にできないのに介護の仕事をされてもな〜
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 17:46:03.21 ID:vljajsZn
東南アジア人でも会話中心の仕事は簡単にこなせるけど読み書きとなるとまず不可能。
若い頃から真面目に勉強できるレベルでないとな。
東南アジアはDQNが多いからこのプロジェクトはムリだよ
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 17:53:10.30 ID:XOExcxEE
介護師の問題は日本人の雇用の防衛と役人の嫌がらせだろ。
なかなか難しい問題だよ。
526代表戸締役 ◆T5niUuyDsA :2012/01/28(土) 17:57:57.43 ID:iq50NV9T

単なる発音記号だもの

527旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA :2012/01/28(土) 18:10:28.95 ID:YZIR0q7y
日本語の文法は例外規則が無くてむしろ簡単な方だと聞いた事がある
難しいのはやはり漢字だろうな
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 18:13:31.56 ID:zVOmumIs
難しいというより、祖語を喪失し、中国の皇帝が変わるたびに、中国語に侵食さた馬鹿な言語だって
ことで、古くから文法の確立した西洋人からすると難しく感じるんだろう。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 18:35:30.52 ID:91JlYYvv
>>527
話し言葉に限れば語順だとか助詞の脱落だとか、いい加減でも通じるからな。
読み書きが鬼門なだけで。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 18:36:57.18 ID:SVXwsAdE
そりゃ韓国語が一番難しいよ。
「放水」と「防水」が同じなんだもん。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 18:51:41.68 ID:vljajsZn
ハングルが文字としてダメなのは、過度なまでに精致に発音が表現できる仕組みになっているためなの?
つまり音に過敏すぎるため、文字として使うにはかえってそれが欠点になってるとかさ
表示できない音がかなりあるので欠陥文字には間違いないらしいが
だれか教えてくれ
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 18:53:53.62 ID:Nx51g6i/
朝鮮語ってケイタイでどうやってうってんのwwww
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 18:54:04.99 ID:dPVYXnP0
>>530
難しすぎて、実害が発生するほど難しいよなぁ。
KTXの事故が多すぎてビビってたけど、今頃元気かなぁ。
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 18:54:20.57 ID:eeCOP8IZ
>>528
こういうのやめて欲しい。気持ち悪い。
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 18:56:22.19 ID:yXX59TSr
>>519
読み書きできないと日本で暮らすの大変だからしかたない。
ロボットじゃないんだから当たり前だよ。
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 18:57:29.81 ID:yln7HShu
同音異義語が多すぎるんだよ。
537はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/01/28(土) 19:17:35.31 ID:GsZhqlue BE:769795182-2BP(3456)
>>1
これもホルホルするのかなーw
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 20:28:27.52 ID:CmOLqhPK
>>531
単なる発音記号だから。

アルファベットも表音文字とか言われているが
実際は同音異義語があったら表記が違うようなルールがあるだろ。
アルファベット表記じゃなくて発音記号表記にしたら
英語などでも同じ問題が発生する。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 20:55:09.00 ID:ikPzPr61
漢字との併用が前提だったのに、漢字を追放しちゃう馬鹿。

540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 21:00:25.38 ID:3QEW22sx
簡単な方が言語としては優秀って事だよな
541ゲルマン系大和民族 ◆ansuz/D.io :2012/01/28(土) 21:15:41.80 ID:8zTTbuke
いや本当朝鮮語は難しいよ。
習得(ネイティブ)をもってしても、難しいから。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 21:28:22.76 ID:zVOmumIs
<#`Д´>  「ハングルは世界中のあらゆる言語を正確に表記できる文字体系であるニダ」
(´・ω・`)「ハングルにはfにあたる子音字がない。また、lとrの区別もない。
       それは朝鮮人が聞き取り区別できないからだ。
       ハングルは世界中のあらゆる言語を正確に表記できる文字体系であることを認めてもよいが、
       ハングルを使うのが漢字も読めない愚かな朝鮮人だという、致命的な欠陥を持つ。」
<#`Д´>  「致命的欠陥って何なのだニダ?」      
(´・ω・`)「ハングルは表音文字、字母を組み合わせて作られる文字の理論上の組み合わせは11,172文字。
       しかし、朝鮮人に11,172種の音声総てをを発音し、その総ての違いを聞き取ることは不可能」
<#`Д´>  「・・・・・・・・・・・」
(´・ω・`)「ハングルは表音文字として、朝鮮の言葉を表記するするには十二分の性能を持ち、
       他言語の表音表記にも十分に使用に耐えるだろう発音記号だというだけのことでしかない。
       朝鮮人が、英語を聞いて、ハングルで表記し、その表記されたハングルを読み上げても、
       朝鮮人の訛った英語にしかならない、という悲しい現実からは逃れられない」
<#`Д´>  「・・・・・・・・・・・」       
(´・ω・`)「創始者世宗大王が言ったように、ハングルは漢字が読めない愚民のための文字でしかない。
       ハングルによる表音文字のみの表記は、権力者による民衆の総白痴化愚民化政策。
       独裁者たちには、ハングルしか読めない愚民が、その独裁政権を維持するためには必要だったのだよ」

<#`Д´>  「それでも、ハングルは世界で最も優秀な文字ニダ」

< `∀´ >  「韓国文化の母体は中華文明。韓国が漢字を捨てることは、文化の母体は捨てるのと同じニダ。
       漢字を捨てた韓国は、まるで魂を失ったミイラのようなものニダ」
(´・ω・`)「やっと、気付いてくれたようだが・・・・・もう遅い。」
< `∀´ >  「韓国政府がソウル南部の一部小学校で漢字教育を復活させたことは、とても賢い選択だニダ」
(´・ω・`)「もう遅い。手遅れなのだよ」
<#`Д´>  「・・・・?・・・・・・?????」

(´・ω・`)「文化は生き物なんだよ、一度途切れた文化や伝統はそう容易く再興できるもじゃない。
       初歩的な質問だが、漢字を一部の小学校だけで習わせて、その小学生達には、
       習った漢字を実際に使う機会が有るのか?」
<#`Д´>  「・???・・・・・・????」
(´・ω・`)「漢字を習っても時間の無駄ということ! 無駄な努力ということ、だよね!」
<#`Д´>  「・・・・・・・・・・・」

(´・ω・`)「もう遅い。漢字を捨てて魂を失っただけじゃない。
       ミイラになってその脳を腐らせ、蛆が湧いてしまっているんだ。」
<#`Д´>  「・・・・・・ウジらは・・馬鹿だ・・といているニカ?」
(´・ω・`)「ハングルの創始者世宗大王曰く、ハングルは漢字が読めない愚民のための文字。
       朝鮮史では稀有の偉人、唯一無二の賢王が言っているのだから間違いない」
<#`Д´>  「・・・・・・・ニダ」
(´・ω・`)「ハングルは漢字が読めない愚民のための文字。漢字を読める賢い人々も少なからず居たはずだが、
       漢字の使用を禁止した。そして、漢字も読めない愚民だらけになってしまった」
<#`Д´>  「漢字を読めなくなった朝鮮人は馬鹿になってしまったのニカ?」
(´・ω・`)「皆が馬鹿になれば、馬鹿が馬鹿だと気付くことは困難。
       そして漢字の使用を禁止してハングルのみの表記に統制したのが、北朝鮮の独裁者、金日成。
       人肉を食うまでに餓え、300万の餓死者をだす首領様を崇めさせるには、民衆は愚民でなければならない」
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 22:17:01.10 ID:BcUGu8vs
>ヌリクン(インターネットユーザー)

また新しい単語を見た・・・
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 22:17:27.03 ID:CmOLqhPK
>>539
違うよ。
そもそもチョン語には表記する文字がなかった。
公式な文書は漢文だろ。
漢文をチョン読みするための記号がハングル。

それを使って漢字ハングル混じりのチョン語を発明したのは……
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 22:19:07.82 ID:4pw3VRt2
やつらはどーしても自分たちは特別と思いたいんだなw
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 23:00:40.50 ID:cOl9CgB4
ともかく罵倒語の数が信じられない位多いらしいw
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 23:16:00.74 ID:N88PZWGw
同音異議語が多いからな。
表現するのが難しいってことだろ。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 23:23:50.00 ID:0IgMlNbY
習得が容易ならそれはそれで優れた言語だけどなw

549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 23:37:36.29 ID:ingp/bhc
>>538
ドイツ語はベンチと銀行が同じだよ。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 23:52:18.40 ID:ImQbrO8j
日本語が一番難しいんじゃないの?
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 23:58:40.03 ID:CMX0A3cy
>>550
日本語は言葉より言葉の裏を読むのが難しい。アメリカンジョークを一瞬で理解する以上に難しい。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 02:05:57.00 ID:50VDizeW
>>538
> アルファベットも表音文字とか言われているが
> 実際は同音異義語があったら表記が違うようなルールがあるだろ。
英語で?
知らないから例を教えて。
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 02:10:37.13 ID:R2Yzxrjb
韓国語は音に変な制約が多すぎ。
「つ」や「ざ」が発音できなくて全部「ちゅ」「じゃ」になってしまうとか、
「ば」「ぱ」の区別ができないとか、パッチム?とか言って変な音の変化が生じるとか。
音が簡単なイタリア語、日本語、英語の発音もできないし、中国語の発音もできないし、
音の構造自体を再度考えた方がいいのでは?
ちゃんと発音記号通りに発音するようにするとか。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 02:43:03.86 ID:cu8+Igbh
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 06:31:07.50 ID:xXNZEyzJ
欧米言語が母語の人にとってだろ
韓国語は知らんけど、日本人にとっては
中国語は結構覚えやすい言語の一つだと思う
発音は難しいが、共通の漢字語がたくさんあるから、
それだけで語彙が有利
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 06:59:22.17 ID:7635YNUC
あれは難解な記号だな
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 07:47:00.00 ID:05RVTlaU
>>368

http://internet.watch.impress.co.jp/www/column/ogata/part2_8.htm
'92年に制定されたUnicode1.1ではハングルを6,656文字を
収録していたが、'96年のUnicode2.0では、これを完全に廃棄し、
新たな領域に新たな配列で11,172文字を収録し直した。
この結果、Unicodeはバージョンによって非互換な関係が
生じることになってしまった。
これが悪名高い“ハングルの大移動”である。
背後には韓国進出をもくろんでいたマイクロソフトの意志が
取り沙汰されたりしたが、真相はまったくの藪の中である。
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 08:08:29.27 ID:05RVTlaU
>>557
追加でこれも。


http://d.hatena.ne.jp/ogwata/20090608/p1
芝野 2009/06/09 21:15
「また国際規格の世界を知る彼等は、ISO/IEC 10646の審議では
一国のわがままが通らないことも知っています。」と書かれていますが,
ご存じかと思いますが,Unicodeは,当時UTCの会員であった
ハングルコンピュータのわがままを通し,最初の規格のハングル領域の
ハングルを削除し,全く別にハングルのすべての組み合わせを気持ちよく
並べる非互換な拡張を行っています。

ogwata 2009/06/10 02:26
おっしゃるとおりと思います。ハングルの大移動は、非互換になった
字数と言い、ハングルコンピュータが事後すぐにUTCから脱退しており
利己性が強く疑われることといい、記憶すべき「わがまま」な事例だと思います。
しかし、そんなことがあったからこそ、関係者は二度と繰り返しては
ならないと強く思っている……という趣旨のことを、ずっと以前に芝野先生が
お話しくださったように記憶しております。
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 08:26:55.70 ID:wbf45Dx/

   ∧_∧ 
  ..(:@。@..   国別親交難易度を分析した画像が話題〜「韓国人がもっとも難しいね( ´,_ゝ`)プッw」
  /:::::::::T     
〜(:::o:UU
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 08:44:58.56 ID:prkwu05K
意思疎通できない欠陥言語や文字って事でいいのかね
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 10:42:43.95 ID:etTgro9b
>>560
普通の会話や文書でも、同音異義語が多すぎて、何が何だかわからない・・・・・

哲学、歴史、化学、物理などなど、さらに外来語が多いものは、
翻訳したり書いても、数日しただけで書いた本人にも分からない・・・

読む場合は、はなっから理解出来ない、概念的なものは完全に分からなくなる・・・


 もう、言語って感じがないね。
 少なくとも、実用性はないとw
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 11:02:01.60 ID:7LP0bF0U
低劣なナショナリズムで漢字を追放し、自ら馬鹿になった民族。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 11:19:02.63 ID:50VDizeW
>>554
語源が違うんじゃないの?
英語で同音異義語結構あるよ?
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 12:42:04.69 ID:DK/iCIre
>>516
語尾の綴りで性かわかるなんて、ほんの一握りの単語だけだぞ、ドイツ語。
たぶん20%以下。
仏語は80%程度判別可能。
イタリア語は95%可能。
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 12:43:34.75 ID:5QHohYjw
>>560
それを操る欠陥だらけの人間もどき。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 12:52:14.14 ID:piRID8zE
チョン猿の言語は世界で最も下品で下等で価値もない言語
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 13:12:26.43 ID:08uPMOXT
わが君は
千世に八千世に
さざれ石の
巌となりて
苔のむすまで

古今和歌集の有名すぎる賀歌
日本語は貴族語だし歌で発達したよな。
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 13:15:40.14 ID:NzyrYw/F
せめて漢字+愚民文字なら良かったのにねw
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 13:16:50.84 ID:gH8fg3av
>>567
いつも思うが、ラブソングが国歌って、すげーよな。
ミクのこともあるが、
この国、どこのリアルマクロスだよと突っ込みたいわw
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 13:30:30.85 ID:vlKgO7lE
>>555
四声がきついんだよね。
うんざりしたよ。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 13:36:58.95 ID:VKNrmm4F
漢字語が7割だというのに、全部ハングルにしたのが間違い。
572美乳(微乳?)好き:2012/01/29(日) 13:39:47.90 ID:MS2I4LMo
>>569
君が代がラブソングだというならホモのラブソング?
まあ、日本らしいっちゃぁらしいが。
大伴のなんたらが歌った歌で「君が代は」だぞ。確かに「我が君は」だったら
恋歌だったかもしれんが。
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 13:40:54.42 ID:DK/iCIre
>>569
ラブソング?
誰が誰に向けて歌ったかも分からないのに、どうしたらそういう解釈ができんだ?
それから、少なくとも明治期においては、君=天皇の解釈されていたからこそ、
これが国家として採用された。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 13:42:02.40 ID:05RVTlaU
>>569
恋歌ではなく、賀歌として載っている。
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 13:45:29.58 ID:08uPMOXT
古今和歌集343では「我が君は」だよな?
国歌の君が代は改良されてる。
つか、一千年も前のやまと言葉の破壊力は、パンパない。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 14:28:17.53 ID:vbf1nYWy
外人に画数の多い漢字書いてやるとえらい喜ばれるなぁ
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 14:30:14.13 ID:cwx3ATAw
ポーランド語って難しかったような。
ハングルって簡単に馬鹿でも覚えられるからってどっかに押し売りしてなかったかw
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 14:31:05.82 ID:dpRnFyvC
いいから韓国人はいい加減漢字を復活させろよw
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 14:33:52.09 ID:FZM2gNkc
韓国に漢字は復活してほしくないな
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 14:48:49.81 ID:DK/iCIre
>>577
スラブ語は名詞の語尾がいちいち格変化して、超難しいな。
ただ、西欧語は高級語になればなるほど、お互いに言葉が似てくるから、
他の言語を覚えるより努力が少なくてすむ。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 14:51:16.87 ID:+loPS2Tc
たしかに最も習得を敬遠したい言語だわ
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 15:30:23.82 ID:etTgro9b
>>577
ハングルって、組み立て文字の上に、単なる表音っていうひねくれた文字だから、
そこからして、もう、馬鹿馬鹿しさが始まるw

小学校低学年で3割方が落ちこぼれて、そのまま文盲、
使わないと、組み合わせを忘れるから、高齢者や農村の女性の文盲率は半数に近い。

しかも、漢字由来で、かつ、朝鮮語読みの音での同音異義語だらけ、
文脈で類推しても分からないことが多く、

漢字が分かる中国人や日本人にも全く意味不明w
外国人には、まさにナンセンスな言語。
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 15:46:50.90 ID:cu8+Igbh
翻訳ツールで覇者と敗者が同じハングル吐き出した時は笑ったなwww
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 16:12:30.63 ID:j0m4SGih
先進国以外で学術書を自国語で出版できている国はほとんどないだろ
専門用語が不足してるから英語などで知識を取り入れるしかない
先進国でも北欧とか人口の少ない国では英語の比重が圧倒的に高いくらい
ハングル化が引き起こした弊害もあって韓国ではまともな内容の本を
出版することは不可能
世界一偉大な文字、ハングル
世界一偉大な言語、ハングル
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 16:24:43.92 ID:pOUWTd6r
韓国人の世界一優秀な頭脳を支えるのが韓国語だからね
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 16:25:23.92 ID:vbf1nYWy
でもノーベル賞が取れない
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 16:27:54.10 ID:npPiza5S
>>585
ハングルは言語なのか?
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 16:31:35.79 ID:P0EGDHJ+
韓国語自体は簡単な言葉です

ただし、それを取得してもコミュニケーションが可能な韓国人は地球上にはいません
590ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2012/01/29(日) 16:54:48.81 ID:J3Hs3f2l BE:250708897-2BP(2111)
漢字を捨てちゃったおかげで、同音異義語の判定が付けずらくなった。

それだけの理由じゃね?
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 17:02:57.25 ID:ykaJ8Fqm
火病おこしたら、ますます難しいよね?
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 17:05:10.62 ID:V2/x4OwR
F15の英文取説は読めないニダ
韓国語の取説だと、何が何だか分からないニダ
取説の解説書が必要ニダ
とやってたな。
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 17:05:57.76 ID:rVTFVLKx
外国のスパイを寄せ付けないために、日本語をもっと難しくするべき。
方言もしっかりと残しておかないとな、万が一の時のために。
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 17:27:52.40 ID:GrUb4Lj4
>>585
ハングルはある意味世界一偉大な文字だな

漢字を使う文化国家の中国・日本に挟まれていたにもかかわらず、文字の読める者が5%もいなかった、
下等奴隷民族朝鮮人が、唯一読み書きできるのがハングルだから、劣等種用文字としては偉大だな。
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 17:32:58.70 ID:cu8+Igbh
>>590
外来語を取り入れるという文化がない。
同音異義語を区別できないのは自ら外来語を取り入れるという文化がないから
消化できないだけのこと。
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 17:41:56.13 ID:826oDljC
世界で最も習得の難易度が高い言語はバスク語じゃなかったっけ
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 17:46:23.16 ID:hGMLt3cI
朝鮮人でさえ、読み書きできるか微妙だしな。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 17:58:08.54 ID:JkKJlJBI
イヌクゥティトット語
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 18:02:31.64 ID:Dv3OCZkc
>>594
ハングルはフビライが、
チベット文字を原形に作らせたモンゴル文字の
更にパクリだよ。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 18:06:07.93 ID:cFshNGPX
にほんごもひらがなのみにしたらむずかしくなるそうゆうことだ
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 18:19:12.44 ID:KLick8+e
日本語使いや中文使いから見たら逆なのかも。アラビア語は別として。
ハングルは韓国に移動になった同僚が1週間程度で覚えてたから簡単そう。
個人的には見た目が受け付け無すぎてヘブライ語より難しく感じてるけど…
世界でも最も難しいのはアラビア語じゃないか?
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 18:23:27.84 ID:otYOfEHd
>>593>>596>>598
第二次世界大戦でアメリカがナバホ語を使って通信してたのは有名だよね
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 18:34:47.80 ID:oLj4GbOZ
>>593
おいもそう思うでごわす。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 18:37:15.10 ID:HGSr0SAF
>>593
あんじょそすっとらんわだほぁ
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 19:05:41.00 ID:BirIPoPl
まあ、ハングルよりスペイン語 ポルトガル語 中国語
ロシア語 ヒンディー語を学んだ方が使いでがあるとは思う。
例:
釣船の操船で有名な朝鮮人たちの祖先が造船した商船に率先して乗船し商戦に挑戦

チョスンのチョスンで有名なチョスン人たちのチョスンがチョスンしたチョスンにチョスンしてチョスンしチョスンにチョスン

(||゚Д゚)ヒィィィィ
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 20:43:18.91 ID:VKNrmm4F
呉善花によると、
漢字ハングル混じり文の頃は、日本の漢仮名混じり文と
文章表現は基本的に同じだったが、
(違うのは、韓国は漢字の訓読みがないこと)
ハングル専用になってから、文章を書く時
は言文一致、
簡潔・明瞭・直接的な口語文で書くよう指導されたらしい。
例:
×厳寒の候
○厳しい寒さが続きます
×春暖の候
○暖かい春が来ました

こうして、厳寒や春暖という漢語は使われなくなり、死語となる。
難しい言葉や言い回し、表現が使えなくなる。
日常会話で使われない漢字語は死語化。
同音異義語の問題もとても大きい。
辞書を引くにも、前後の文章で推測しながら引かなくてはならない。
朝鮮語は漢字語が7割と言われているのに、
ハングル専門にしたのは罪だね。

日本ももしも漢字を捨てたら大変だよ。
例:
あめがすき。

雨なのか、飴なのか、前後の文章で考えなければならないからね。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 23:12:36.13 ID:etTgro9b
>>607
なんせ、中国を宗主国と仰ぎ、漢字ばかり口語でも文語でも重視、
両班は朝鮮語を顧みなかったから、
呉善花さんが細かく書いてるが、要するに、

山、算、産には、ハングルでサンとしか読みがない。

日本なら、本来の言葉があるから、
ヤマ、カゾエ、ウミとかに置き換えることも出来るが、

朝鮮語は、ヤマもカワもウミもソラも、訓読みで使うような、
本来の朝鮮語を無くしてしまったから、どうにもならない。

要するに漢字の音読みしかないのに、
漢字を捨てる、片仮名のようなものも作られていない・・・
呉善花さんや韓国の留学生座談会で、日本語を覚えると朝鮮語が不便でしようがないと、
同じことは中国人も言ってるがw
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 23:19:13.11 ID:y3ijUb0B
馬鹿チョンカメラみたいに、優秀じゃなきゃ馬鹿チョンには使えない。
しかし、馬鹿チョンカメラを使いそれを生業にするプロっていうのはいない。
プロは馬鹿チョンカメラの表現力に満足しないからだ。

ということで、利口な言語を使い慣れた外国人には、
韓国語は難しい言語になるのかもしれない。
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/30(月) 00:02:32.58 ID:cu8+Igbh
乳出しチョゴリとか糞舐とか試し腹とか独自文化を花開かせていた
朝鮮半島ですよ。
写真でみたけど100年前で、どこの古代やねんという感じだし。
どう考えても言語として使いやすく馴染んでいくには千年後だね。
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/30(月) 22:42:30.06 ID:7DiCGw6y
今の韓国語は、日帝時代初期の日本人の学者が、半島各地でバラバラだった文法を
ソウル周辺の言語の文法にまとめて、国民学校のカリキュラムに取り込んだのは本当?

つまり、韓国語の統一と普及は、日本人抜きで成立しなかったということか。
また、それは今の韓国で触れるのはタブーなのか?
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/30(月) 22:59:21.21 ID:ZjmiZtHZ
>>611
漢字も読めないお馬鹿な愚民でも3日で読めるよ!と王様が作ったという成り立ちからタブー
それが書いてある原文すらニダは読めないんだから理解できないと思う
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/30(月) 23:22:43.93 ID:Bvyz56UZ
>>611
文法ではなく六つの互いに通じない外国語で話されていた。
日本人がソウル語を元に標準語を作り上げて、学校教育で教えた
日本で言えば英語教育と一緒で、学んでいるほうは外国語習っているのと変わりなく
同じ外国語ならばと日本語のほうを学びたがった。
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/30(月) 23:40:10.59 ID:9OFYF1Eb
漢字一文字で何通りも読み方がある日本語は変態だな。

615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/30(月) 23:57:00.62 ID:+bUrh6cq
>>614
>>608

日本語独自の言葉を捨てなかった祖先はすごいと思うよ
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/31(火) 00:05:31.21 ID:sPWnYxK1
>>1 朝鮮語は在日朝鮮人がしゃべれないくらいだからよほど難しいんだろう。
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/31(火) 01:40:25.76 ID:RfQ1gRk5
>>411
なるほど
例えば『あいうえお』を『@ABCD』と表記します
そして、か行はE、さ行はFと割り振って
@=あ、E@=か、EA=き、F@=さ
みたいに表記してってるようなものか
DI@KDB
って書かれた時に
Dは『お』、Iはは行で@があ行だから『は』と置き換えるんだな
でもこれは文字があいうえおとあかさたなに並んでる事を覚えてなきゃKがなんだったか分からなくなる訳ね




面倒くせえええー
表音文字のくせに面倒くせえええー
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/31(火) 01:53:24.12 ID:II7Pa27d
文字じゃなくて発音記号
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/31(火) 08:22:55.74 ID:uOcI7eCd
>>617
表音なのに組み立て、組み合わせ文字・・・・
農村部だけでなく、全般的に女性に文盲が多いのは、この機械的組み立てが合わないためとも。

さらに、表音の元になってる漢字を捨て、そこに外来語も大量に入り、
かつ、片仮名はないわけだから、そりゃ、実用性はないも同然だよ。
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/02(木) 13:38:40.97 ID:e1WcnHlH
朝鮮語は音が汚いのと罵詈雑言語彙しかないから難しいね
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/03(金) 01:48:46.21 ID:okPk4ONZ
おかしいな
チョングック語は世界で一番合理的で覚えやすいからとか偽称して
アフリカ辺りにゴリ押しして糞喰い文化とともに普及させようとしてなかった?
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/03(金) 14:16:41.70 ID:RiJHbm4k
何故難易度が高いかわかった、
朝鮮人でも使いこなすのが無理な欠陥言語だからなのか。
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
1と言っても答えず、3と言っても駄目なんです