【日韓】「マッコリがサケ(清酒)に圧勝」〜対日輸出210%に急増[01/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HONEY MILKφ ★
■ 健康食品で人気・・・サケ輸入額はわずか7.3%の増加

(写真)
http://imgnews.naver.com/image/001/2012/01/26/PYH2009040608460001300_P2_0_20120126110402.jpg
▲ ロッテマートのソウル駅店で、日本の観光客が様々な種類のマッコリを詳しく見ている
様子(資料写真)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
昨年に日本に売られたマッコリの輸出額が、サケ(清酒)の輸入額の3倍を超えた。

26日、関税庁の『マッコリ輸出とサケ輸入状況』を見れば、去年のマッコリの輸出額は5276万
ドル(韓貨=約594億ウォン)で、初めて5千万ドル台を突破した。

2010年(1910万ドル)と比べて176.3% 増えた数値だ。わずか3年前の2008年(442万ドル)より
も12%以上増加した。

日本に輸出されたマッコリ92%に当たる4842万ドル。対日マッコリ輸出の増加率は210.7%。

サケの輸入額は1526万ドルで7.3%の増加で終わった。2006年以降のサケ輸入額の増加率が
47〜64%だった事と比較すると小幅である。

物量で計算してもサケの輸入量(3555d)は、マッコリ(43100d)と比較して1/12の水準だ。

日本産のサケ1は435万ドルで、輸入増加率は4.8%だった。2009年まで対日マッコリの輸出額
は540万ドルで、サケ輸入額((57万ドル)の半分程度だった。

関税庁の関係者は、「健康食品としてマッコリを求める日本人が急増したが、しばらく国内の
若い層を中心に拡散した『サケブーム』は停滞した。しばらくこの様な状況が続くだろう」と
予想した。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◇ 最近のマッコリの輸出およびサケの輸入動向(単位=d・千ドル・%))
http://imgnews.naver.net/image/001/2012/01/26/2012-01-26_11%253B42%253B20.jpg
http://imgnews.naver.com/image/001/2012/01/26/GYH2012012600040004400_P2_1_20120126110403.jpg
※ 資料=関税庁

ソース:NAVER/ソウル=聯合ニュース(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=101&oid=001&aid=0005482029
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 13:46:42.93 ID:6Oe5ZK1P
2ならトンスル一気飲む
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 13:47:18.13 ID:t/OCfhtJ
3なら2はトンスル一気飲み
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 13:47:56.38 ID:r3rLWvkj
4なら>>2はトンスル一気飲み
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 13:48:14.57 ID:3FoI2ktr
            /   _,:::._:::::/
           /  ィ'ロフ⌒ゞヽ           {二二_¨¨7
         /   .:fミリ    }ミ`、           ,へ/ ./
        /   .::::{jf'.ニ、.f'ニ^iシ}             \__ >
      /   .::::::::::ゞ ィ、_ト  レj      ┌i ┌iロロ,-、,-、 .,-、
     /   .::::::::::::/ハ ゞニア ノド、_ 人  {二 二 二}ヽ-`-゙/ ./
     \ .:::::::::::/- '゙。 ゞ、≡//x:`Y´、 凵_j |  、─ ' ノ
     ,-.>、.:::/,*:x・'┼゚ ゞ/(~)_..:::..::x.X  匚..,,ノ   ,ニ ´
    _,ノミ}ハ// X..|。.::*.+゚// `ヒ \...*  く~> ,.へ ノ ,_ ̄二}
  / iゞ_ノY人。.:x|・.'゚x。'゙//::+`ゞ  人※   _/ / `¨_ノ ノ
 / X | /:x`Y´, 。|.::・'゚。/./::*.+∧ゞ `、o:: ゞ_,/   ヽ- '゙
 !:x・人,レ'::::+::・ix: ・|::x../ /.x,/..゚。:..:ハ. ハ x ,ヘ r-ロロ く~> ,.へ
 l  `Y´。.:x・'..xl..::x..l//,/..:::.::x.。.l八/:::i / .ハ. ヽ、 _/ /
 ゞ、X 。.::*:;+:;:。''xトく;;ノ_..:::x.::...+。l.*ハ、j〈_/...X 廴.>ゞ_,/
ttp://www.mabinogi.jp/6th/campaign/tvcm.asp

…仕事選べよ…( ゚д゚ )
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 13:48:19.67 ID:oXBWTEnh
6なら2はトンスル一気飲み
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 13:48:21.47 ID:fEAU9OlK


うざいから、こんなののせるなよ。

どうでもいいことだろう。


8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 13:48:39.68 ID:Wq3xz/La
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 13:48:52.61 ID:3FoI2ktr
>>2の人気に嫉妬(´・ω・`)
10 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/01/26(木) 13:48:59.85 ID:/oVb2aWJ
こんなご都合主義の変な分析してるからいつまで経ってもノーベル賞とれないんだよ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 13:49:06.96 ID:HA/o/nZR
マッコリなんて、日本人には売れてないよ!
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 13:49:10.89 ID:k/Bkr+DH
いかに、在日チョンが増えたかがわかる

バ韓国民主党

在日を徹底的に排除しよう!
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 13:49:16.54 ID:QunLiWh6
     _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    | | ⊂二` ̄ \
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||    巛ゝ  ヽ       マッコリって飲んだことないけど、
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  ⊂`ヽヘ/ │        飲めばボクのようにココがよくなるのか?
  (〔y    -ー'_ | ''ー |    `ヽ   イ_  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|     丶 ̄:::::::::::\  
    ヾ.|   ヽ-----ノ /       \::::::::::::::ヽ
     |\   ̄二´ /         ゝ ::::::::: \
   _ /:|\   ....,,,,./\ヽ─_へ ノ ヾ\::::::::::::::::::/
 ''":/::::::::|  \__/ ヽ::::::_\::: ヾ゙ ::::::::::::::::::::::::::/
::::::/:::::::::::| /i;;;;;j\ ヽ:::::\:::/ :::::::::::::::::::::::/
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 13:49:35.52 ID:Uqu7RZGB
濁り酒に炭酸混ぜたジュース飲むなんてアホやろ
清酒の意味知らないんじゃないか(笑
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 13:49:35.79 ID:SLiOIVMa
ちょっと前にも同じようなホルホルスレが立ったと思うが、日本と韓国の市場規模の
違いすら理解できんのだろうか、アイツらは。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 13:49:54.26 ID:WhpI2QtU
なんか意味あるのか、この比較?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 13:50:29.28 ID:L1snkik5
日本と韓国の経済規模の差を考えてないな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 13:50:59.69 ID:b1ttQH84
日本語のようで日本語じゃない文章を理解するのはむずかしすぐる。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 13:51:48.06 ID:t/OCfhtJ
まぁ 朝鮮人だから
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 13:53:45.02 ID:org59T/Q
お世辞でもマッコリはマズイけどな
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 13:54:42.58 ID:tVF8yQfD
相変わらず都合がいい様に数字を読んで喜んでいるわけだね
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 13:54:55.46 ID:i+cbRRZh
ほんと都合のいい数字だけを出して勝ったの負けたのやるバカな国だな・・・
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 13:55:15.13 ID:6IXl3gHb
美味しかったら昔から飲まれてるよ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 13:55:21.18 ID:nngOXfY2
>>20
あの甘ったるさは気持ち悪いよね(´・ω・)
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 13:55:54.25 ID:tVF8yQfD
マッコリが健康食品とか意味が分からないよ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 13:56:02.26 ID:QqXPHVK5
>健康食品としてマッコリを求める日本人が急増した
化学調味料で味付けしたマッコリが健康食品だったなんて初めて知ったw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 13:56:16.75 ID:KoET+Ggo
韓国人には日本酒が高くて買えないよね
マッコリ売れて良かったね^^ どんどん作っちゃえ〜
日本人の流行り廃りのサイクルは早いよ〜
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 13:56:29.69 ID:77TALsa7
韓国の飲み物って小便とか唾が入ってそうで怖くて飲めない
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 13:56:40.61 ID:3rANWcSy
マッコリは世界を魅了し屈服させた
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 13:56:57.17 ID:PKTqjcGz
市場占有率1%の商品が3%になったら、なんと増加率200%です。

すでに市場占有率30%の商品は35%まで市場占有率を増やしても増加率は16%ですww
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 13:57:03.08 ID:437Cy1/D
先週の仲間由紀恵のドラマの中でマッコリを飲んでた
テーブルにマッコリのボトルが目立つように置かれていた
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 13:57:06.02 ID:jCrjmyYx
単に韓国のウォン安と日本のデフレが原因。

終了。
33:2012/01/26(木) 13:57:22.09 ID:7ZKEk3yD
you spend japanese important blood tax for nothing once again,
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 13:57:29.88 ID:WBG0Fp81
日本人のチョン化現象が起きていて民度が下がってきた。馬鹿ばっか。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 13:57:34.40 ID:nngOXfY2
>>29
マッコリは世界を困惑させ狼狽させた

36:2012/01/26(木) 13:58:23.45 ID:7ZKEk3yD
パトラッシュ、パソコンはどうなりました。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 13:58:23.86 ID:Wq3xz/La
日本酒は欧米で需要が伸びてるから、朝鮮に輸出しなくてもok
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 13:59:01.25 ID:437Cy1/D
>>20>>24
お前らが飲んでるんじゃないか!
オレも試しに飲んだ
もう飲まない
今年はかなり減るはず
ナタデココみたいなものだ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 13:59:03.88 ID:E3B2dzNM
もうこんな記事しかホルホルできるネタがなくなったのか・・・
40:2012/01/26(木) 13:59:13.65 ID:7ZKEk3yD
駅の便所での待ち伏せは無理だと思います。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 13:59:31.35 ID:Vja3rXe/
マッコリがなんで健康なんだ?甘ったるい酒だろ?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 13:59:46.40 ID:MKpsUnI+
マッコリって甘酒と同じで飲み過ぎるとデブるから健康飲料ではないわな
43試製極光:2012/01/26(木) 14:00:26.98 ID:0l2bYqJV
どぶろくをよくここまで誇れるな
44:2012/01/26(木) 14:00:30.52 ID:7ZKEk3yD
ひき逃げは無理、日中はね。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:00:51.83 ID:5DtFBkgp
日本のガン・在日チョンのステルスマーケティング
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:00:52.30 ID:v1dWvaS9
ばか売れじゃなくてもそこそこ売れてるのは間違いないんじゃないか?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:01:07.02 ID:yiyjihnu
マッコリは日雇いチョーセン人ドカタの飲む酒モドキ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:01:22.39 ID:bE35Ap32
酒屋でホコリかぶって山積みされてるマッコリもやがて日本人に迷惑なウンコ臭いゴミとなります
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:01:45.20 ID:nngOXfY2
>>38
モノは試しと飲んだウリがバカだった…(´・ω・)
50:2012/01/26(木) 14:02:04.19 ID:7ZKEk3yD
まあ、日本が武器を飼えば輸出は倍増する二だ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:02:36.63 ID:GySkbpLi
日本酒や焼酎、ビール、ワインと違ってなんの文化性もないクズ酒
こんな酒が誇りってかわいそうだなw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:03:08.45 ID:GQDOz3ir
違う種類の酒を比較して馬鹿じゃないかな?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:03:16.03 ID:UrE2g5vr
>>41
原始的なものってなんかこう健康的な感じがするだろ?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:03:45.63 ID:3S6mtCr9
ホルホル阿片中毒国家
55:2012/01/26(木) 14:03:49.89 ID:7ZKEk3yD
そうですか、マッコリはどぶろくなのですね、納得。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:04:28.76 ID:SLiOIVMa
本当に日本酒とマッコリのどちらが商品として優れているかを比較したいなら、
第三国に向けて輸出されている量を比較すべきだろうよ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:04:32.85 ID:QunLiWh6
このスレ、なんだか精神異常者が徘徊してますね。
クソマズーなマッコリ飲んで落ち着かせたげてー
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:04:39.18 ID:o4b8L3l8
キムチ・トッポギ・スンドゥブ
大量に在庫残したまま消えていった事実が
アルコール飲料メーカーも知ることになるんだろ
捏造寒流に乗っかるチョントリーとチョンポロ
59:2012/01/26(木) 14:05:19.59 ID:7ZKEk3yD
挑戦は芋焼酎ですよ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:05:24.04 ID:nngOXfY2
>>57
そいつは東亜名物のキチガイだからスルー汁
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:05:39.20 ID:SLiOIVMa
>>41
それも砂糖ですらなく、人工甘味料で甘みを着けてるんだってな。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:05:44.00 ID:GQDOz3ir
>>56
日本で人気のマッコリ!
と東南アジアに売りに行きます。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:05:45.65 ID:InyQwORS
>>38
ちょっと待った、おれはナタデココ好きだぞ。今でも、だ!
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:05:52.47 ID:g7Xg9xe5
酒の輸入量と比べてるのか・・・
なんでこんなに頭悪いのwww
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:05:52.61 ID:GySkbpLi
変な甘味料入れまくりのクズ酒とどぶろくと一緒にするなよw
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:06:02.69 ID:QqXPHVK5
>>38
飲まずに批判良くない

微炭酸のカルピスサワーだった・・・
二度と飲まん。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:06:19.67 ID:ikkYtJ+l
スーパーやドラックストアーに大量に置いてあるが、実際買っていく客見たことないわw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:06:37.24 ID:GQDOz3ir
>>63
ティラミスもナタデココもおいしいよな。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:06:51.06 ID:nngOXfY2
>>67
下町のナポレオン最強ニダ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:07:36.57 ID:OgALwGk+
ほんと勝利とか敗北とか好きだなこいつら
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:07:41.85 ID:Fk1vH9y5
マッコリはグラスで飲むより
陶器で飲むと美味しい
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:07:42.38 ID:hkOavZuY
違う酒だろ
もの珍しさだろうな

73:2012/01/26(木) 14:07:46.84 ID:7ZKEk3yD
完了にいえよ、経常収支赤字で食糧危機です。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:07:59.15 ID:jymiskUR
日本の観光客はたすきがけで買い物すんのかよ
そもそも1番手前のおばさん女装の草なぎじゃねーの?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:07:59.69 ID:woPCXtz6
これ土産にもらった人は洗剤と勘違いして洗濯機にぶちこみそうだな
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:08:17.56 ID:uZ5a1xrG
人工甘味料タプリのマッコリ
飲んだ奴はあぼーん
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:08:22.53 ID:Oy6FpOUv
韓国精進料理は無かった〜これを知らないと危険〜捏造の経緯

■韓方〜韓医のデタラメ・捏造問題■韓国精進料理は捏造

以前は漢医学(かんいがく)・漢方医学(かんぽう いがく)とも呼ばれていたが、韓国では1986年、民族的なアイデンティ ティの高まりを受け、漢字表記を「韓医学」に改めた。

しかし韓方とは韓国医学を意味しない。最近、混同するように書いているが韓方とは漢方の材料を韓国方式で作 る意味であり、韓方の言葉が韓方医学を意味していない。

☆性風俗従事者などが知識皆無な人間が捏造〜危険性
大韓民国の時代に至り、再び脚光を浴び、性風俗など様々な業種に就いていた者が韓方医院などと称して開業し ているが、尽く医学的実績に乏しく、韓医学としての独自性は皆無で、中医学と区別することが不可能なのが実 情である。

2008年6月18日、大韓韓方医協会は「WHOの"鍼灸経穴部位の国際標準"に韓国の鍼術方法が採択された」と発表 した。この発表は国際問題化し、WHO と中国が反発、WHOが韓国にかわりに中国に謝罪した。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:08:39.98 ID:PRU7IZ2B
飲み会でマッコリ注文してみた
濁り酒のサイダー割りって感じだった
かなり甘い
量はチューハイの半分で値段は同じだった
不経済なので2杯目からはチューハイにした
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:08:53.99 ID:yROOVFH7
>>1
おい、ネトウヨ曰くマッコリなんて日本でまったく流行ってないんだろう?

もう認めるね?ん?じゃ約束だからね、守れよ。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:09:44.47 ID:EIwp+of0
一時期グンソクのPOP付きで大量に置いてあったけど、もうそんなのも終わったしな。何を喜んでるのか理解できないし、酒の種類からすればくらべるのは日本産の麦酒とかじゃない?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:09:49.70 ID:Lvo18Mur
増加率が勝ったからウリの勝ち、日本オワタですか?

またいつものパターンですか?w
82:2012/01/26(木) 14:09:55.11 ID:7ZKEk3yD
火遊びは本物の武器を使うのです、陰謀では無理です。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:10:04.69 ID:o4b8L3l8
>>71
アルマイトのやかんの間違いだろwww

鮮人の伝統スタイル
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:11:18.00 ID:437Cy1/D
欧米では絶対に無理
特に香りに五月蠅いフランス人になんてしかめっ面される
ワインを飲むときも香りを楽しみながら飲む
イギリスでもウイスキーの香りには五月蠅い
そこで受け入れられた日本酒
フルーティーな香り
スペインでも無理
シェーリー酒の樽の香りに五月蠅い
当然ドイツも無理
アメリカはバーボンに五月蠅い
ロシアに至っては%数が低すぎるから無理
中国でも無理
メキシコはテキーラ
ギャートルズぐらいかな?
日本のバカ女と!
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:11:49.70 ID:l1L38R3c

食まで韓流か

韓国パワーはすごいな
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:12:00.59 ID:5YnLRuwY
別に朝鮮人に飲んで貰いたくないな。せっかくの酒がもったいなさすぎ。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:12:20.49 ID:Wq3xz/La
日本の純米濁り酒はうまいけどね
使ってるのは米のみで50%以上削る
お高いのがネック
88:2012/01/26(木) 14:12:29.83 ID:7ZKEk3yD
アメリカはやくざ、ロシアは強盗、中国は基地外にはもの、
完了は甘すぎるのです、アメリカを追い出せば、中ロは十を
突きつけてきます、そんな馬鹿にこの国を真っ赤競られません。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:12:31.44 ID:Fk1vH9y5
>>83
いやいや日本での話
グラスなんかより 陶器が良いね 
高級感出るし、味がまろやかになる。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:13:39.28 ID:Q0FgZ1P6
コンビニで買える1番の安酒だよねw
健康に良いって詐欺商法だし
韓国の平均寿命日本より4才下でアメリカと同水準
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:13:39.97 ID:9jPq/A+c
へぇ、よかったねぇ。

で、次の話題に移る程度のニュース
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:14:05.39 ID:kuILe2MF
>>79
だよな
スーパーで沢山積み上がってるしな
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:14:08.30 ID:nngOXfY2
>>90
ホッピー「…」
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:14:46.67 ID:FcUsfs30
こんな事まで 報道しないと、韓国民騙せない

って、事ですね。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:14:51.89 ID:GQDOz3ir
元が安酒なのに高級感とは頭おかしいw
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:15:20.56 ID:7fxPfS1S
飲んだことないんだけどお前ら結構飲んでるんだな。
全然興味ないんだがww
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:15:24.71 ID:437Cy1/D
>>63
貴女ですか?彼方ですか?
ババーですか?ジジーですか?
年配ですね!
アロエとティラミスもよろしく!
ついでにタピオカも!
赤玉ポートワインも!
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:15:32.84 ID:nngOXfY2
>>92
いつもいつも売れてひっきりなしに補充されているから。いつでも積み上がったままなんでしょうね(棒
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:16:36.62 ID:kqs0eB1X
日本人観光客=成りすまし日本人観光客=在日韓国朝鮮人=祖国へ帰ってるだけ!



100 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/26(木) 14:16:53.78 ID:NzL6iE6G
酒の輸入量とマッコリの輸出量比べて何がしたいんだw
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:16:54.35 ID:ZJV0Dl7Q
貧乏朝鮮人が日本酒を日常的に買えるわけないだろ。
まっこりなんてやすい似非酒飲んでるのは間違いなく無知で情弱
102ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 14:17:33.53 ID:12phj+FX

   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> >>1 円高と高い酒もある日本酒を買えるほど、
   (    ) ウリナラの購買力は無いニダねw
   .し―-J
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:17:56.20 ID:Yw+bAn2F
輸出入の量で勝ったとか・・・
お前何言ってんだ?レベル
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:18:10.93 ID:tgeq6kh/
日本酒とマッコリってジャンル別じゃないかな
比べるというのがなんか変
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:18:19.00 ID:437Cy1/D
てっちりを食いながら、ひれ酒を飲みたいですな〜
アルコール宗主国、韓国。
マッコルリは世界一のお酒になった
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:18:38.08 ID:nngOXfY2
>>103
特に最近はこういうのばっかりだよね(´・ω・)
108ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 14:18:46.18 ID:12phj+FX
>>93
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´>  それ、割るものでアルコール入ってないからw
   (    )  マッコリに対抗できる酒は合成酒ニダね
   .し―-J
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:19:15.79 ID:8e3S3ACN
ネトウヨの隠れマッコリがぶ飲みは異常
110 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/26(木) 14:19:33.14 ID:cd6Nfqcv
一番飲まれてるのはビールや発泡酒なんですけどね
日本での消費でマッコリが清酒に勝ったとか聞いたことない
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:19:48.15 ID:nngOXfY2
>>106
はいはい、あんな不味い酒朝鮮土人にはピッタリだな(プ
112 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/26(木) 14:20:09.65 ID:NzL6iE6G
>>104
度数すら全然違うw
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:20:15.42 ID:437Cy1/D
韓国では日本の生ビールは高級品
居酒屋にキリンかスーパードライを置けば高級店
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:20:24.16 ID:nngOXfY2
>>108
しまった、ホッピーで割る爆弾酒だった…(´・ω・)
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:20:57.24 ID:SIjSAwQg
>>98
店のバックルームでも山積みですが、何か?
大手の本部は、売れなくても店に押し付けとけばいいので
もちろん返品不可
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:21:17.48 ID:KbwDguDr
アメリカの刑務所の密造酒とマッコリなら比べられそうだね
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:21:44.23 ID:Fk1vH9y5
マッコリはアルコール度数も低いし
ほのかな上品な甘さがあるので飲みやすい。
乳酸菌があるので体にも良いし
案外、日本料理にも合う
日本酒は飲んでると喉乾くし臭いも残るし
二日酔いしやすい。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:21:45.62 ID:InyQwORS
>>115
赤札が付くのはいつですか?w
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:21:52.80 ID:nngOXfY2
>>115
不良在庫すなぁ…
世界中で売れる世界一のお酒、マッコルリ
どこにも売れない日本の清酒(笑)
121チョン:2012/01/26(木) 14:21:58.66 ID:nQdQYZ+1

対日貿易赤字いくらだと思ってんだ
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:22:07.48 ID:GQDOz3ir
>>116
密造でもちゃんと蒸留するから刑務所のほうがいけそう。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:22:32.77 ID:RAx1puoJ
ん?マツコリって日本で作ってんじゃないの?

むかーし、在日のオサーンが「知り合いが韓国から酒を輸入して千葉の工場で混ぜ物して売ってんだよ」って言ってたから、
素材の酒の輸入のことかな?混ぜ物ってナンだろうって思ったけど。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:22:54.35 ID:nngOXfY2
>>120
世界中で売れる高級酒日本の清酒
安値でしか売れない朝鮮のマッコリ(笑)

125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:22:58.28 ID:U6v4OaeH
リョウちゃんマッコリ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:23:29.54 ID:GQDOz3ir
>>120
別に世界に売らなくても消費できるし。
清酒を世界に広めるのはやめるんだ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:23:37.77 ID:Wq3xz/La
>>117
安い日本酒しか飲んだことないのがバレバレ
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:23:53.20 ID:InyQwORS
>>123
混ぜ(てはいけない)物だろw
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:23:59.26 ID:o0ErVUfw
マッコリは出来そこないの日本酒だぞ
安物でしか売れない
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:24:15.63 ID:huW1KBXm

清酒はチョーセン人にはもったいない。

本当に味の判る人に飲んでもらえればいい。

それにしても、マッコリなどという下司の非衛生な飲み物を飲む人の気が知れん。
日本でうれしがってのんでいるのは在日だけだろう。

131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:24:42.31 ID:i+nigQRm
ネトウヨはジュッシュしか飲めないからマッコリの美味しさわからないのさ(笑)(笑)
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:24:45.78 ID:Fk1vH9y5
>>127
一応 日本酒を飲むときは大吟醸しか飲んでないが?
毎日飲むんだったらレベル落とすけど
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:24:52.08 ID:nngOXfY2
>>129
漬物石を磨いてダイヤに見せかけるのが朝鮮流だからね(´・ω・)
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:24:54.97 ID:U6v4OaeH
ビールより発泡酒の方が売れてるから
発泡酒のほうが高級な酒である。

<丶`∀´>えっへん
135ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 14:25:32.38 ID:12phj+FX

   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> マッコリはどぶろくだからね…
   (    ) 韓国人も安酒としか思ってないしw
   .し―-J
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:25:44.16 ID:nngOXfY2
>>131
朝鮮ネトウヨは貧乏でマッコリしか飲めないから日本酒の美味しさわからないのさ(笑)(笑)

137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:25:53.79 ID:U6v4OaeH
>>132
大吟醸とか無意味。
ちゃんと銘柄で選ぶべきだお
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:26:00.48 ID:RAx1puoJ
>>128
ま、そーなんだろうなwww

その混ぜモンしている会社ってのが今で言うところのジ○炉なんだけどwww
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:26:03.85 ID:437Cy1/D
百年の孤独なんか飲んだ日にゃ!
>>126
言い訳がましいな
日本の清酒が世界で売れないことを素直に認めろ
世界中で売れるマッコルリに負けたことを認めろ
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:26:29.24 ID:lVIFyQ94
酒はちゃんとしたのは旨いけど、大量生産したのは不味過ぎて話にならん
匂いも刺激もキツいし
あれなら若い人がマッコリやチューハイに流れるのも仕方ない
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:27:26.52 ID:nngOXfY2
>>140
言い訳がましいな
朝鮮のマッコリが捨て値価格でしか世界で売れないことを素直に認めろ
世界中で売れる日本酒に負けたことを認めろ

143ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 14:27:48.58 ID:12phj+FX
>>137

   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> 馬鹿は米にもよるのに 
   (    ) 何でも大吟醸だったいいというもんニダw
   .し―-J
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:27:56.23 ID:InyQwORS
マツコ・李
145 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/26(木) 14:28:24.71 ID:NzL6iE6G
>>132
ただの飲みすぎだろ
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:28:33.77 ID:WAXJYDwX
こうやって実際の数字で人気のある現実を見せられると
未だにゴリ押しとか言ってるネトウヨが滑稽に思えるなwww
147ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 14:28:49.74 ID:12phj+FX
>>140
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> 元々値段の違うものを比べてどうする?w
   (    ) 本当に大馬鹿なんだなw
   .し―-J
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:28:50.86 ID:437Cy1/D
一時期 芋焼酎が爆発的に売れて原料のサツマイモが足りなくなったね!
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:28:52.14 ID:Wq3xz/La
山形の「洌」
あと東光あたりのは結構好みだな
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:28:58.40 ID:MKpsUnI+
対日輸出だけなのに世界でと勘違いしている馬鹿が居るな
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:28:59.03 ID:UrE2g5vr
>>141
つまりマッコリのライバルは安酒やチューハイってことだよな、うんうん
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:29:27.90 ID:nngOXfY2
>>146
こうやって実際の数字で人気のあるように捏造してるのを見せられると
未だに韓流ゴリ押しとか言ってる朝鮮ネトウヨが滑稽に思えるなwww

153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:29:40.87 ID:8s85X0eN
しばらくすると日本への輸出が増加したせいで庶民に手が届かなくなった
って怒り出すんだろ
相変わらず韓国って三流国家だよな
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:30:18.44 ID:In4LthAx
>>1
赤の他人が安くて不味い酒を飲んでるという話を
聞かされても、だから何?としかw
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:30:19.50 ID:o0ErVUfw
>>140
安物がどんなに粋がっても所詮安物だぜw
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:30:57.81 ID:U6v4OaeH
>>140
日本酒って大量生産には向かないんだよね。
中小の酒蔵で人気になって量を作り出したら味が落ちたなんて話いくらでもあるし。
だから世界中で人気でなくていいです。日本人だけでこっそり飲みます。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:31:18.18 ID:GQDOz3ir
朝鮮人、朝鮮焼酎2号瓶だかをストレートで飲むから
酒強いのかとおもえばあれ15度-20度ぐらいらしいね。

普段、泡盛30度を6:4ぐらいで水割りで飲むけど
あんだけ度数低ければストレートでいくわな。
水質の問題もあって水割りすら作れないかもしれないけどさw
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:31:31.46 ID:437Cy1/D
東京では剣菱が大流行したね!
159 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/26(木) 14:31:33.03 ID:NzL6iE6G
てかマッコリが高級って言ってる奴は>>1に金額と量が書いてあるから
リットル辺りどっちが高いか計算してみると良いよ
マッコルリは安酒ではない。高級酒だ。

貧乏日本人はワンカップでも飲んでろ
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:32:55.87 ID:lVIFyQ94
>>151
若い時に良い酒を飲むのは大切だよ
低級日本酒のせいでどれだけ酒嫌いが増えた事か
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:33:08.44 ID:o4b8L3l8
マッコリ やかん でググさんにお尋ねすると

どぶろくスタイルを教えてくれる
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:33:38.48 ID:Fk1vH9y5
>>157
泡盛は悪酔いするから嫌い。
黒糖焼酎も同じで悪酔いする
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:33:50.50 ID:nngOXfY2
>>160
マッコルリは高級酒ではない。安酒だ。

貧乏朝鮮人は自作のトンスルでも飲んでろ

>>156
だったら、清酒がマッコルリに負けたことを認めろ
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:34:37.33 ID:o0ErVUfw
>>160
佐々木ー!上!上!w
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:34:37.94 ID:Lvo18Mur
>>165
どうでも良いけど何時までブラジル人設定続けるの?民潭応援団改めメタボ斎藤さん。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:34:49.64 ID:GQDOz3ir
>>156
酒にこだわる人と呑みにいって
味音痴だとお前には勿体無いからと安酒出されたりしますw
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:34:51.24 ID:nngOXfY2
>>165
だったら、マッコリが日本酒より安酒だということを認めろ

170ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 14:35:33.25 ID:12phj+FX
>>160
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> 作ってる韓国では安酒の扱いだがw 
   (    ) お前は本当にマジコリ並みの馬鹿過ぎw
   .し―-J  消えろw
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:35:36.88 ID:o0ErVUfw
>>165
大量生産に向かない高級品の日本酒
大量生産粗悪品のマッコリ

マッコリの完全敗北だねw
172 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/26(木) 14:35:50.34 ID:cd6Nfqcv
>>141
チューハイとか大量生産の代名詞だろ
てか「チューハイ」って酒の種類ではなく
焼酎を炭酸飲料で割ったカクテルの名前なんだが
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:36:26.33 ID:RyqARIhq
>>160
日本で高級カップ酒が流行ったの知らないのかw
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:36:45.51 ID:Wq3xz/La
泡盛は匂いが苦手だけど、CCレモンで割ると、臭みが消えて飲みやすくなる
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:36:48.80 ID:437Cy1/D
4ℓ入りの焼酎でいいや!
ドンペリも飲むけど
シャトーマルゴーもシャブリも!
>>167
言ってる意味がわからない。
私はロマーニョ・グッチ・サンパイオ佐々木だ
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:37:09.01 ID:RyqARIhq
>>170
マッコリを高級化するって話が出てたけど、未だに商品が出てきませんな・・・
178ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 14:37:12.48 ID:12phj+FX
>>172
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´>  マッコリも混ぜ酒だから、
   (    )  カンチューハイと同じじゃないの?
   .し―-J
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:37:25.89 ID:nngOXfY2
>>176
ようは、バカ朝鮮人佐々木だってことだな(プ
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:37:34.18 ID:qkF+EzvY
マッコリなんか飲むぐらいなら、消毒用のエタノールを水で薄めて
飲んでる方が100万倍ましだわ。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:37:35.17 ID:o4b8L3l8
日本ではありとあらゆるアルコールが飲めるよね
あれ? 下朝鮮では?
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:37:38.13 ID:GQDOz3ir
ワンカップは冬寒いとき熱燗で飲むのにいいじゃないか。
冷やしても暖めても呑める酒って珍しい部類だろうに。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:37:38.63 ID:o58HAo6R
そもそもチョン国には必需品でもないものを日本から買うほど余裕は無いだろ
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:37:40.83 ID:Ox9EzvPo
ネトウヨが隠れてキムチをつまみにマッコリがぶ飲みしてたけど、やっぱり好きなの?(笑)
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:37:42.50 ID:Fk1vH9y5
日本酒って最初から飲まないでしょう?
最初はまずビールから入って焼酎か日本酒かマッコリ
当分続いてからウイスキー その後バーでカクテルって流れが
普通じゃない?
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:37:56.46 ID:Yw+bAn2F
>>165
お前の言い分だと
1本3千万円のワインもマッコリより低級なんだよね
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:38:34.80 ID:GQDOz3ir
>>174
皮むいた胡瓜をスティック代わりにいれるといいかも。
188ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 14:38:38.28 ID:12phj+FX
>>177
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> やる気無いでしょうw 
   (    ) 韓国内の旧正月向けの酒だって、
   .し―-J 韓国で作った清酒だよw
世界三大美酒
マッコルリ
韓国焼酎
韓国ワイン
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:39:31.05 ID:6u05NV4y
マッコリなんて似非にごり酒だしwあんなの呑んだら酒がキライになる。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:39:46.85 ID:nngOXfY2
>>189
世界三大安酒
マッコルリ
韓国焼酎
韓国ワイン

192 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/26(木) 14:40:12.66 ID:cd6Nfqcv
>>165
日本国内での消費が逆転したわけじゃないだろ
それに震災原発事故で日本からの輸出が減ってる
そんなのに韓国の輸出入量で勝ってホルホルしてどうするんだよ
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:40:15.03 ID:y+C1lNHN
安売り輸入食材店で、客に「ウレノッコリ」ってあだ名されて、
ヨーロッパの水以下の値段で投げ売りされても店の片隅に埃かぶってるアレか。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:40:29.01 ID:Wq3xz/La
>>187
そんな方法が
今度試してみる
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:40:31.64 ID:GQDOz3ir
>>185
場によって日本酒から呑むこともありますがなにか?
最初はビールってほうがおかしいだろ。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:40:34.98 ID:xl9wmMlm
>>180
消毒用エタは酒税かかんないようにメタノールが混ぜてあるからのんじゃだめだぜ、一応
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:40:55.83 ID:nngOXfY2
>>190
前田敦子「朝鮮(人)のことは嫌いになっても、酒のことは嫌いにならないでください!!」
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:41:10.41 ID:CMqHlAev


大卒の半分以上が無職で、バイトの時給200円台で働く韓国人と、アジア唯一の先進国で世界3位の超大国日本を比べるなよw

高いサケなんか飲むゼニが無いだけだろ、韓国人にはよw
しかもこれ、どんどんサケを飲める様な裕福な人間が減って来てるってデータじゃねーかw

逆に、在日クソチョンも金が無いから安いマッコリばっかり飲んでるってのがよく解るデータだよw

日本人がマッコリなんて飲んでたら在日クソチョンに間違われるじゃねーか。
それだけは日本人なら誰でも嫌だし、マッコリなんて絶対飲まねーよw
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:41:20.49 ID:Fk1vH9y5
>>195
お酒弱いんだね
200ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 14:41:20.61 ID:12phj+FX
>>185

   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> 最初、ビールはやきとり屋ならね 
   (    ) 
   .し―-J
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:41:25.37 ID:acuPWAST
単に韓国人が貧しくなって日本から清酒を輸入できなくなっただけだろw
しかも、円高ウォン激安で安いマッコリが更に安値で買い叩かれているという。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:41:29.18 ID:o0ErVUfw
>>189
なんという安物リストw
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:41:31.54 ID:7W2MU3V7
日本酒も当たり外れがあるからなぁ…
コテは詳しそうなの多いけど、ウワバミだらけで

マッコリは旨いんじゃなくて、酔っ払いたい為の酒でしょ?
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:41:49.54 ID:mdmUG/uE
10年ぐらい昔に韓国料理の店で物珍しさでマッコリを飲んだが気分が悪くなってダメだった
今はビール、芋か胡麻の焼酎、時々日本酒、ワインという嗜好
あれ以来マッコリは飲んでないな
マッコリ飲むなら日本の濁り酒のほうがよっぽど上手い
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:42:43.28 ID:o8BW7pXr
飲み会するとき女性陣からマッコリ必ず頼まれるけどね
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:42:52.67 ID:Fk1vH9y5
>>200
鍋にしろ懐石料理にしろ刺身や寿司にしろ
最初はビールだろ?
喉湿らしてから酒やマッコリや焼酎だよ。
その後に度数高めてウイスキーに変えていく
最終的にはカクテルがベスト ワインでも良いが
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:42:54.50 ID:aYhsXsA7
チョン、在日の存在わすれるな!!!
208 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/26(木) 14:43:07.62 ID:NzL6iE6G
>>199
最初から最後まで日本酒の方がキツいぞ
酒飲んだことあるの?
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:43:10.62 ID:pmIRbdvP
で、誰か>>2のためのトンスルは準備したのか?
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:43:26.45 ID:nngOXfY2
>>205
ああ、お前の周りは在日朝鮮人だらけなんだ(プ
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:43:35.36 ID:lVIFyQ94
>>172
同じ大量生産の安酒なら、飲み安い方に流れるという話
若い人は安酒から入るしかないんだし
低級日本酒は不味い、刺激がきつくて匂う
で、飲み安いチューハイやマッコリに流れる訳
マッコルリはお洒落で甘いので日本でも若い女性が好んで飲んでいる。

引きこもりの日本ネチズンにはマッコルリブームがわからないようだ
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:44:24.74 ID:QxiALaFB
マインマートでバイトしてるけど全然売れないんだけど。ブーム当て込んで仕入れた店長が可哀想だわ。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:44:33.35 ID:pH3JCEUd
>>185
旨い日本酒は、最初から最後までそれだけで肴もいらないぞ
215 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/26(木) 14:45:09.75 ID:NzL6iE6G
>>206
俺は生粋のビール党だから最初から最後までビールだが
別に何飲んでも良いだろ
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:45:18.62 ID:SLiOIVMa
>>189
韓国○○ってさぁ・・・他人からの借り物を自慢して何が楽しいの?
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:45:21.61 ID:nngOXfY2
>>211
そもそも最近の若い衆は酒そのものを飲まなくなってるぞ?
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:45:22.00 ID:Fk1vH9y5
>>208
そんな事は無いよ
チャンポンする方が体には来る
弱い人間は一種で最初から最後までの方が良いよ
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:45:39.46 ID:q6wg0oJF
耳糞が居るのかな?w
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:45:44.63 ID:RAx1puoJ
>>195
いや別におかしくねーだろwww
221ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 14:45:58.18 ID:12phj+FX
>>206
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> 茶懐石の場で、ビールって滅多に無い
   (    ) 寿司の場合はいなり寿司ならビールだけどね
   .し―-J 
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:46:08.79 ID:o0ErVUfw
>>212
怖いもの見たさで飲んでるだけだよ
よかったね安物が売れてw
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:46:14.90 ID:Wq3xz/La
>>206
懐石で焼酎とかないわ
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:46:18.75 ID:o8BW7pXr
マッコリ流行ってないとしたらそれを大量に輸入してる日本て相当バカだよね
225:2012/01/26(木) 14:46:33.33 ID:7ZKEk3yD
早く電話番号を変えて電話帳に載せません。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:46:36.87 ID:nngOXfY2
>>222
「次」はないだろうけどね(´・ω・)
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:46:43.79 ID:Yw+bAn2F
>>177
にごり酒を美味くする為に清酒が作られたわけだし
高級品にするのは無理じゃないかな・・・
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:46:52.91 ID:437Cy1/D
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:46:56.14 ID:pmIRbdvP
なにこのキムチ臭いコテは
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:47:16.01 ID:jhxVMFRk
まっこり販売してるメーカーの飲料は避けるようになった
だって、何が混じっててもおかしくないから
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:47:19.64 ID:GQDOz3ir
最後にカクテルだけはないなw
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:47:40.45 ID:Wq3xz/La
>>214
なにもないのは寂しすぎる
塩もいいつまみになるぞ
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:47:43.54 ID:RAx1puoJ
日本人だと、「とりあえず」ってビールの枕詞だよなw
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:48:09.37 ID:KMZWitpf
>>224
そうだね韓流ブームに乗っかって発注して在庫抱えてる
小売りの話とか聞くと馬鹿としか思えない
235 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/26(木) 14:48:20.46 ID:NzL6iE6G
>>218
それは単純に相対的にアルコール度数が上がってるだけだ

チャンポンで飲む量と同じ量の日本酒を同じスピードで飲んでみな
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:48:36.84 ID:CMqHlAev
>>212
家に引っ籠って2ちゃんしてる朝鮮人ニートのお前に、日本人のなにが分かるんだ?
ああ、得意の妄想かw

マッコリ飲んでる日本人女性を妄想してオナニーでもしてろ、朝鮮人w

237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:48:37.43 ID:lVIFyQ94
>>217
まあね
最近はジュースとかお茶を頼む人の方が多い気がする
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:48:39.07 ID:Fk1vH9y5
>>231
最後にバーに行かない?
カラオケで終わりか?
239ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 14:48:44.93 ID:12phj+FX
>>231
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> ショットバー以外ではね 
   (    ) 
   .し―-J
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:48:48.47 ID:0P34A6Cn
しかし比較的酒の多い、スーパーでマッコリ買おうと思ったんだが
なんでペットボトルのしかないの?w  ちゃんとした酒屋いけばまともなのあるの?
安っぽくて買う気しないんだけど。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:48:56.55 ID:UrE2g5vr
>>224
あっちさんレベルでの「大量」だからねぇ・・・
まぁ流行と言う言葉に流されやすいお馬鹿な点は否定できんがなー
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:49:08.31 ID:m8JrfoyH
酒は料理で変わるでしょ
鍋や焼き鳥ならビール、日本酒とか

流石に鍋やキムチにワインとかカオスな組み合わせは…

後最近、一部で蜂蜜酒がブーム
243:2012/01/26(木) 14:49:09.83 ID:7ZKEk3yD
完了様は、ちょっと濃いの世界を知らないのです。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:49:12.57 ID:RyqARIhq
>>185
最初は菊正の樽酒を冷たくしてグラスでゴキュゴキュだな
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:49:50.54 ID:CdWjA3No
>>212
マッコリ云々の話より、なんで佐々木って名乗ってるの?
韓国ガーって言ってるなら通名使わなきゃ良いのに。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:49:50.91 ID:nngOXfY2
>>237
今度は「朝鮮古来の茶葉で作ったお茶」とか出しそうやな(´・ω・)<チョン
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:49:57.65 ID:Fk1vH9y5
>>235
うん?ブランデーやらウイスキーも飲むんだが・・
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:50:04.68 ID:PFYwsrRO
最近は、熱燗と鍋。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:50:05.42 ID:437Cy1/D
>>238
最後はナイトキャップだ!
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:50:09.94 ID:U6v4OaeH
>>189
日本焼酎とも日本ワインとも言わんよなあ。
甲州ワインとか神戸ワインとかあるけど
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:50:51.62 ID:nngOXfY2
>>250
そもそも朝鮮半島ってブドウ栽培できるんかな?(´・ω・)
252清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 76.6 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/01/26(木) 14:51:08.72 ID:cj2GvAnT BE:932430427-2BP(5556)
>>212
諸君!の馬鹿スレを間に受けてる馬鹿チョン
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:51:25.64 ID:pH3JCEUd
>>232
ホントに何にもなしで十分だよ
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:51:27.25 ID:HT261LFU
もう聞くのも飽きたけど韓国大勝利なわけ。ネトウヨ今どんな気持ち?
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:51:29.45 ID:deRInVqs
健康考えてマッコリって意味がわからないなあ
マッコリって要はどぶろくでしょ?
256ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 14:51:43.86 ID:12phj+FX
>>242
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> 中華なら紹興酒、茅台酒とか 
   (    ) 食べるもので変わるよね
   .し―-J
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:51:47.77 ID:PFYwsrRO
>>189
カルフォニアワインとか、甲州ワインとか、普通地域名で呼ばない?
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:51:55.00 ID:nngOXfY2
>>254
もう聞くのも飽きたけど日本大勝利なわけ。朝鮮ネトウヨ今どんな気持ち?

259J.A.C.K. ◆JoshiOBOBY :2012/01/26(木) 14:51:54.83 ID:wT1TWLgb
初めにえらいさんの挨拶がある会合なら最初はビールだな
えらいさんの乾杯の声に併せてビールのグラスをあげる

身内とか親しいものの宴会だと最初から好きな飲み物を頼む
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:52:00.87 ID:Fk1vH9y5
>>249
寝酒か?体に悪いぞ 熟睡できない
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:52:02.26 ID:GQDOz3ir
>>238
最後にバー?
最初に待ち合わせで使うぐらいですが?

今時、はしごする奴はうざがれる。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:52:09.18 ID:U6v4OaeH
>>206
飲み会だなw酔っ払うこと目的じゃなくて
清酒を楽しむって趣旨で日本酒中心で飲み会もできるぞ
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:52:46.34 ID:Fk1vH9y5
>>261
待ち合わせでバーかよ
その後に居酒屋とか行くの?
遊び方知らないね
264 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/26(木) 14:52:51.03 ID:NzL6iE6G
>>247
ブランデーをマッコリやビールと同じ量同じペースで飲むのかお前は
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:53:02.11 ID:RyqARIhq
>>255
・アルコール度が低い
・精製度が低いのでビタミンが多く残っている

この辺も日本の受け売りw
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:53:27.14 ID:PFYwsrRO
>>263
267ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 14:53:41.50 ID:12phj+FX
>>259
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> 接待ですか? 
   (    ) 我が社は会社で飲む時、バラバラw
   .し―-J  注文まとめる奴泣くw
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:53:55.29 ID:m8JrfoyH
>>265
加熱でビタミンはある程度壊れてそうだな
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:53:56.49 ID:dwP+Hock
どうでもいいけど、単価が日本酒>>マッコリなことに気づいてるんだろうか・・・?
まあ、あいつらはホルホルできればなんでもいいだけか・・・
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:54:06.44 ID:0Qf+QBQZ

マッコリより偽ブランドバックと時計密輸が一大産業www
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:54:17.32 ID:Fk1vH9y5
>>264
酒は浴びるほど飲むからね
272ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/01/26(木) 14:54:20.37 ID:gKF9mMud BE:893183055-2BP(3579)
>>1
投棄率も210%増かにゃ?
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:54:24.56 ID:437Cy1/D
世界三大酒の肴
@ キムチ
A ナムル
B フェー
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:54:27.05 ID:QaHD0GdJ
トンスルも輸出してみようか
275 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/26(木) 14:54:42.78 ID:NzL6iE6G
>>269
ついでに消費人口も考えてないと思うw
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:54:48.85 ID:m8JrfoyH
>>270
押収した偽ブランド品を政府が販売するアレかw
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:54:56.84 ID:PFYwsrRO
>>271
依存症自慢してどうするアル中。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:54:59.62 ID:MKpsUnI+
>>240
ペットボトルってこんなのかね、マッコリの工場らしいが足踏み見た瞬間飲むのはw
http://www.pusannavi.com/special/5003660
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:55:24.88 ID:m8JrfoyH
後さ、マッコリは種類がないよな
日本酒は色々あるのに
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:55:34.42 ID:kYKDdg7h
>>255
サントリーソウルマッコリ
米、米こうじ、小麦こうじ、糖類、酸味料、甘味料(アスパルテーム・L−フェニルアラニン化合物)、炭酸ガス含有

健康考えて飲むものかどうか・・・
これでも、純韓国マッコリより、添加物少ないw
281人権派市民主婦 ◆MJv891OPGc :2012/01/26(木) 14:55:36.65 ID:74kM1tFq
若者の酒離れの中で
マッコリだけは伸びているからな
282 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/26(木) 14:55:41.45 ID:NzL6iE6G
>>271
アル中が酒の飲み方語ってたのかw
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:55:41.59 ID:Lvo18Mur
>>265
そして甘いので意外と飲みやすい。

焼酎のヤクルト割りって感じの飲み物って聞いた。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:55:46.39 ID:Xg2IeMQc
マッコリって飲んだ事ないんだが、そんなにまずいのか?

というか、ポン酒は飲み比べる楽しみがあるがマッコリは種類あるのか?
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:55:47.69 ID:437Cy1/D
最後はゲイバーで朝までや!
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:56:04.54 ID:U6v4OaeH
>>281
スタートラインが低いだけ
287ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 14:56:08.27 ID:12phj+FX
>>263
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> 女性とお食事する時、
   (    ) バーで待ち合わせするけど?
   .し―-J まあ、食前酒ってことで、お互い一杯しか飲まないけどw
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:56:30.36 ID:7A0Q8epz
マッコリ・・・
ぱっと見マツコに見えたのオレだけ

ですねすみませんですた。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:56:52.32 ID:PFYwsrRO
>>281
他のどんな酒もバリエーションあるのに。マッコリはマッコリしかない不思議な酒。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:56:56.64 ID:nngOXfY2
>>284
甘ったるい、化学調味料臭い、後味悪い
三拍子揃ってますが?
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:57:08.29 ID:Lvo18Mur
>>280
甘味料…。

というかペットボトルで売られてる酒なんて、JINROより安酒扱いじゃね?
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:57:16.53 ID:GQDOz3ir
>>263
なにかまずいのか?
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:57:28.75 ID:RyqARIhq
>>279
日本製マッコリでも20種類ちかくあるはずだから、飲みたいのならそういうのか日本で醸造してる生マッコリを探せばいいよ
輸入品はいろいろな意味で避けるのが吉
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:57:59.58 ID:RyqARIhq
>>283
当たりだとそんな感じw
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:58:31.82 ID:RyqARIhq
>>289
一応伝統酒ってカテゴリがあって、その一番下のクラスがマッコリw
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:58:44.43 ID:Xg2IeMQc
>>263
君はバーはマスターにお任せ派かな?
>>281
そうなんだけど、引きこもりの日本ネチズンには理解できないようだ
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:59:40.52 ID:nngOXfY2
>>297
仲間内でパスまわしはケツバットの対象だぞ?佐々木
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 14:59:43.74 ID:RyqARIhq
>>281
売上はどうなの?
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:00:42.28 ID:6wYfuSuA
よくもまぁ おまえらを腹立たせる文章でスレを次から次へと 嫌がらせだなこれは。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:01:06.75 ID:Fk1vH9y5
>>296
そうだね 酔ってるし
バーでは基本会話を楽しむから 酒はおまかせが多いかな。
ジッポの開閉音とシガーの煙を味わいながら会話し
酒で喉を湿らす
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:01:09.40 ID:CWSFikR2
>>284
まぁ自分で試してみればいいよ。


俺は一口で捨てたけど
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:01:27.67 ID:6wYfuSuA
よくもまぁ おまえらを腹立たせる文章でスレを次から次へと 嫌がらせだなこれは。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:01:28.09 ID:m0r6P2MD
アスパルテーム入り
そもそもアルコール宗主国である韓国にお酒で勝てると思うのが間違い。
焼酎もビールもワインもみんな韓国起源なんだぞ。
日本の清酒も韓国が教えてやった
306清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 76.6 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/01/26(木) 15:01:40.49 ID:cj2GvAnT BE:999031853-2BP(5556)
>>297
大久保の棄民相手に売れてるってだけだろ
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:01:45.95 ID:kYKDdg7h
>>293
唐草まっこりとか、韓国製より、まじめに作ってあるなw
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:02:04.33 ID:PFYwsrRO
>>301
シガーは何?w
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:02:08.96 ID:o8BW7pXr
>>305
ビールは古代ローマにはあったぞw
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:02:19.43 ID:437Cy1/D
>>263
オレの行くレストランにはバーカウンターがある
そこでアペリティフ代わりにカクテルを飲む
待ち合わせの場合
それからテーブル席で移動して食事
食後ホテルの最上階のバーで飲み直し
仕上げはホテルの部屋で一発した後ビールを飲み
トイレにいつて寝る
朝もう一発やって出勤
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:02:44.43 ID:nngOXfY2
>>305
よう、日帝支配前までは酒の原料が不足していた朝鮮半島出身者
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:03:00.71 ID:sV39k/s+
スーパーでバイトしてるけど、マッコリ買ってる人ほとんどみたことないな

いやこれまじね

313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:03:00.99 ID:n1ya05XM
最近ほるほるニュースが増えてるけどどうしたんだろう?
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:03:13.18 ID:AGAIApHS
単なる輸入額だろ。韓国製品は、変なお酢とかマズ辛いラーメンとか汚い水とか、輸入だけしたけど消費者に避けられて、在庫山積みバーゲンセールで、それでも余ってこまってるだろ。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:03:15.14 ID:Fk1vH9y5
>>308
ラ グロリア キュバーナ マデュロ コロナ ゴルダ

いつもじゃないけどね セブンスターの時もある
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:03:32.71 ID:huRt6XC/
>>1
人口は4倍なので、人口一人当たりで比較すると成り立たないね
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:03:39.30 ID:PFYwsrRO
>>301
あと、ちょっと知識あげると。シガーを吸うのに、オイルライター使う人ってほぼ居ないよ。
318J.A.C.K. ◆JoshiOBOBY :2012/01/26(木) 15:03:40.61 ID:wT1TWLgb
どのマッコリがおすすめなの?
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:03:47.48 ID:nngOXfY2
>>313
こういうニュースでしか自尊心を保てなくなっているってこった(´・ω・)<朝鮮人
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:03:50.55 ID:Xg2IeMQc
>>293
ポン酒は100種以上あるんだが…
数えた事無いから正確な数は知らんが(笑)

321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:03:51.43 ID:eyAqFuDN
悔しいが日本は何をやっても韓国に勝てないな
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:03:51.72 ID:RyqARIhq
>>305
韓国の伝統酒研究所の所長さんが、韓国のマッコリは日本式で作ってて情けないって言ってたぞw
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:03:53.63 ID:o8BW7pXr
…何故にIDが変わるorz

>>312
だって同じ値段なら甘酒のがおいしいでしょうし、同じ濁り酒では
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:03:55.09 ID:Lvo18Mur
まぁ、どこまで信じるか…

甘味料アスパルテームは危険だよ
ttp://www.asyura.com/2002/health1/msg/545.html
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:04:06.15 ID:Fk1vH9y5
>>310
朝からするのは無理だ・・・
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:04:07.50 ID:Uqu7RZGB
>>305 ハハハハハハ濁り酒は植民地支配の名残なんだが・・・・・花札もな
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:04:21.73 ID:hbGx2uEr
>>281
マッコリの起源は日本だから当然だな
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:04:29.61 ID:nngOXfY2
>>321
悔しいが朝鮮人は何をやっても日本に勝てないな
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:04:40.40 ID:Yw+bAn2F
>>313
一般家庭の生活が困窮するのに比例して
ホルホル記事を増やさないと放火が増えるから
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:04:43.54 ID:Fk1vH9y5
>>317
普通はマッチだな
だけど私はオイルライターの匂いが好き
>>309
韓国で生まれ古代ローマに伝わった
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:05:04.36 ID:PFYwsrRO
>>325
なんでシガーにオイルライター使わないかの理由は分かるよね?
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:05:09.36 ID:GQDOz3ir
>>317
あれ、車のシガーライターみたいのがいいんじゃないの?
タバコの香りじゃましないしさ。
334清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 76.6 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/01/26(木) 15:05:25.76 ID:cj2GvAnT BE:1864859074-2BP(5556)
>>331
バキのシルクロードネタか、この馬鹿チョン
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:05:28.35 ID:pczbhv5/
今は、芋焼酎が終わって日本酒が来てるのに
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:05:35.61 ID:nngOXfY2
>>331
お前ら朝鮮人がビールだと思ってるのは、同じ朝鮮人のションベンだぞ?(プ
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:05:46.29 ID:RyqARIhq
>>311
日帝支配が終わったらまた足りなくなった国があるらしい。
確か90年代まで米・麦で酒仕込めなかったんだよね。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:05:59.27 ID:PFYwsrRO
>>330
どんなマッチ?w
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:05:59.39 ID:hbGx2uEr
>>305
朝鮮の奴隷たちはトンスルしか飲めなかった

お前らの支配者である両班に頭下げて本当の酒を飲ませてもらいな
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:06:00.15 ID:RyqARIhq
>>311
日帝支配が終わったらまた足りなくなった国があるらしい。
確か90年代まで米・麦で酒仕込めなかったんだよね。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:06:23.98 ID:Fk1vH9y5
>>332
オイルの匂いが邪魔だからだろう?
しかし私はオイルの匂いも好物 あと開閉音が好き
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:06:27.20 ID:kYKDdg7h
>>317
火力弱いし、オイル臭いし、
火付き悪いよな
シガーじゃなくて、シガリロなのかも
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:06:39.47 ID:PKTqjcGz

朝鮮人整形オカマが宣伝しているあの気持ち悪い濁り酒の話ですか?

顔も不気味で酒も不気味。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:06:42.04 ID:3epUJVMy
もう いいって…
近所のスーパーじゃ
マッコリ 全く売れてね〜〜よ
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:06:45.47 ID:nngOXfY2
>>337
そんな国がアルコール宗主国(嗤)
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:06:45.88 ID:437Cy1/D
>>320
オレの友達の店には
カボス酢
スダチ酢
柚子酢
すべてフレッシュ果汁オリジナル
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:06:46.00 ID:m1eQiDr+
在日の飲み屋で教わったが、マッコリのビール割りは意外と美味しい。
まあ、個人的には清酒の方が格上だが、そもそも価格が違うから比較できない。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:06:47.55 ID:RyqARIhq
>>318
虎マッコリあたりどうよ?自分は飲む機会が無いけど評判はそこそこ。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:07:09.81 ID:Fk1vH9y5
>>338
どんなマッチってマッチはマッチだろう
まぁ棒が長い燃焼時間が長いマッチだけどね
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:07:22.57 ID:PFYwsrRO
>>341
シガーってどうやって火つけるか知ってるの?w
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:07:22.62 ID:Wq3xz/La
そもそも酒なんて糖度のあるジュースほったらかしておけば発酵してできるだろ
起源なんか世界中、日本だって縄文時代からあっただろうな
352ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 15:07:23.96 ID:12phj+FX
>>317
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> オイル臭移るからね 
   (    ) 
   .し―-J
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:07:27.95 ID:PKTqjcGz

朝鮮人整形オカマが宣伝しているあの気持ち悪い濁り酒の話ですか?

顔も不気味で酒も不気味。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:07:32.83 ID:SLiOIVMa
>>331
はいはい、手遅れだと言うのはよーく分かったから、お薬飲もうね。
呼吸が止まるお薬を。
>>334
ハッキリしてる分で言うと、エジプトらしいね。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:07:52.63 ID:RyqARIhq
>>331
さすが朝鮮、民明書房が残ってるんだな
356清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 76.6 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/01/26(木) 15:08:19.41 ID:cj2GvAnT BE:1065634728-2BP(5556)
>>354
あっちだと、ピラミッドん頃からビール呑んでたんだっけ?
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:08:33.61 ID:RyqARIhq
>>339
トンスルは医薬品だぜ?奴隷が飲んでいいものじゃない。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:09:15.29 ID:GQDOz3ir
>>356
穀倉地帯だから豊富にあったんだろうねぇ。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:09:29.77 ID:437Cy1/D
マッコリに正露丸を入れると美味いらしい!
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:09:37.32 ID:PFYwsrRO
>>349
まさか普通の紙巻みたいに火つけるとか思ってないよね?w
・・・で、それにオイルライター使うとどうなるか分かるよね?
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:10:06.43 ID:m1eQiDr+
>>356
ピラミッドを作っていた奴隷ですら飲んでいたという記録があるとか
この記録から、一般にイメージされるほど奴隷の待遇は悪くなかったとか
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:10:33.10 ID:4MmlFAmA
同じ雑酒なら、日本の米と米麹でかもしたドブロクや濁酒の方が、はるかにうまいのに、なぜ?
発泡している生のドブロクとか、もう最高にうまいよ。
なぜ、キャンペーンして売らないの?
日本の酒造会社は、何やってんの?
363清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 76.6 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/01/26(木) 15:11:00.32 ID:cj2GvAnT BE:266408922-2BP(5556)
>>358
ピラミッド作ってた作業員が、今日は二日酔いだから休む言ってた記録もあるらしいし。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:11:03.83 ID:Fk1vH9y5
>>360
もう素人は黙っとけよ
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:11:43.32 ID:nngOXfY2
>>362
ヒント:酒税法
366清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 76.6 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/01/26(木) 15:11:50.25 ID:cj2GvAnT BE:1398645037-2BP(5556)
>>361
アレ、最近の研究では奴隷じゃなくて
農作業が休みな時の作業員ってなってなかった?
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:11:51.97 ID:RyqARIhq
>>361
松代大本営に強制連行された朝鮮人ぐらい待遇が良かったらしいなw
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:12:02.03 ID:Yw+bAn2F
>>361
ピラミッド作ってたのって奴隷だっけか?
ちゃんと給料貰ってた気がするけど
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:12:14.99 ID:RyqARIhq
>>362
アルコール度が低いから それだけw
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:12:28.64 ID:PFYwsrRO
>>364
だって、知らない人がシガー購入したときに、「必ず」
まず最初に注意される筈のことなんだもんw
371侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2012/01/26(木) 15:12:38.83 ID:xi2YRx11
>>364
知識を持ってる人が邪魔なんだね?w
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:12:57.66 ID:4MmlFAmA
>>361
>ピラミッドを作っていた奴隷

あれは奴隷じゃなくて、平民だったらしいぞ。
ピラミッドの建造には、経済を回すための公共事業としての役割があったとか。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:13:11.40 ID:437Cy1/D
オレの若い時はソルティードッグが流行ってた
374ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 15:14:02.49 ID:12phj+FX
>>349
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> それだけじゃなく一回り太く 
   (    ) 臭いがつき難いのでは
   .し―-J
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:15:02.92 ID:Ar88sa3V
輸出したけど売れなくて山積みしてた韓国水があったのは記憶に新しいところ
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:15:29.53 ID:jyLyEuKQ
津波でほぼ全滅の陸前高田では昔から濁り酒を作ってる。
マッコリ飲む人は是非とも飲み比べて欲しい。
復興に一役買ってほしいでよ。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:15:48.18 ID:RyqARIhq
>>373
天狗でよく頼んだなあw サッポロポテト揚げって復活しないのかな?
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:16:07.20 ID:437Cy1/D
>>374
近藤 真彦
379ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 15:16:10.31 ID:12phj+FX
>>370
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> 均一に焦がすため? 
   (    ) 
   .し―-J
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:17:06.30 ID:WViT5E+x
マッコリってなぜかハマる
度数の高いの無いのかな
8度くらいとか
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:17:33.97 ID:PFYwsrRO
>>379
そのとうりです。
382ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 15:18:23.29 ID:12phj+FX
>>380

   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> どぶろくだからムリですね
   (    ) 
   .し―-J
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:19:16.76 ID:4MmlFAmA
生濁酒で検索すると、かなり出てくるね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=9vnB1Y6OrbA とか

小麦粉や甘味料を混ぜたり、麦麹を使ったりしている、日帝残滓・劣化コピーの朝鮮酒もどきより、
はるかに美味いよ。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:19:23.78 ID:RyqARIhq
>>380
あるらしいけど見たこと無いなあ・・・ そのうち高級品として貴醸酒マッコリとか出してきそうw
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:19:45.52 ID:M/tjFB4X
マッコリ美味いのか?
どのジャンルの酒に近い?
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:20:10.20 ID:Lvo18Mur
>>385
ヤクルトの焼酎割。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:20:19.20 ID:m1eQiDr+
>>366 
>>368
今ではそういうことになってるのか。もう一度調べてみるわ。
ただまあ、古代エジプトではビールは「飲物」というよりも、
栄養源としての「食物」という位置づけだったらしいから、
労働者の間でも広く飲まれてたことに違いはないようだ。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:20:53.19 ID:RyqARIhq
>>383
そういえばどぶろく特区なんてのもあるんだっけ。
さっさと自家醸造解禁しろよと思うけどw
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:21:04.42 ID:h+nNklvP
一説によるとマッコリは9千年前にはあったっていうしな
日本も9千年の味を求めているんだろう
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:21:29.77 ID:o0ErVUfw
>>331
なんだ佐々木君逃げちゃったのかw
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:21:47.11 ID:RyqARIhq
ニゴリジャケ
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:22:01.57 ID:m1eQiDr+
>>385
どぶろく
393 ◆65537KeAAA :2012/01/26(木) 15:22:03.57 ID:n4FLuufI BE:117417694-PLT(13000)
日本でも遂にマッコリの輸入額が日本酒の輸入額よりも多くなってしまった。
マッコリ>日本酒なのは確実である。
ネトウヨはこの事実から目を背けているから駄目なんだ。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:22:06.88 ID:WONiKjUl
日本に馬鹿がそれだけいるってことだろ?
395清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 76.6 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/01/26(木) 15:22:16.11 ID:cj2GvAnT BE:3729718087-2BP(5556)
>>387
栄養ってか、ジュースみたいなモンだったのかもな。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:22:27.71 ID:437Cy1/D
>>386

ビッグルの焼酎割
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:22:38.19 ID:MqMchnr3
素直に良かったねとは言えない記事だな


いちいち「圧勝」とか、性格糞曲がってないか?
向こうが友好を拒否するなら、我々もそれに応えようじゃないか
398侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2012/01/26(木) 15:23:00.07 ID:xi2YRx11
>>389
全く記録が無いのに9000年前にあった、といわれてもねぇ。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:23:00.99 ID:o0ErVUfw
>>386
ああそんな感じだねマッコリ
中途半端に甘くて中途半端にアルコールっぽい
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:23:01.52 ID:kwZHwsEf
>>393
仕事中に噴出したw
40118号鬼嫁日記クリリン会長 ◆0vu.ugU20s :2012/01/26(木) 15:23:47.61 ID:GEzA4CX5
ここ最近、日本酒の人気は日本国内であまり無かったはずだが・・・・・
俺も、バーボンかスコッチかワインだし・・・・・・
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:23:52.98 ID:4MmlFAmA
>>389
だよな。
韓国起源の肉じゃがには、1000年の歴史があると、朝日新聞に書いてあったよなwwww
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:24:37.33 ID:RyqARIhq
>>393
アメリカから月桂冠を輸入してるのかなw?
404 ◆65537KeAAA :2012/01/26(木) 15:24:41.59 ID:n4FLuufI BE:48924735-PLT(13000)
>>388
酒税の税収が下がってしまうのと、酒文化が消滅する危険性があるから反対
日本人のことだから、拘って自家製でも売ってる酒と遜色ないどぶろくとか作っちゃうぞ
40518号鬼嫁日記クリリン会長 ◆0vu.ugU20s :2012/01/26(木) 15:24:44.66 ID:GEzA4CX5
>>402
あれは想像で作ったビーフシチューだろ??
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:25:01.53 ID:huW1KBXm

チョーセン人の非衛生なおばあさんが、
くっゃくっちゃ、噛んだ米をペッペッと吐き出したやつを
亀に寝かせて、発酵させたのがマッコリ。

さぁ、みなさんどうぞ。

407清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 76.6 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/01/26(木) 15:25:11.31 ID:cj2GvAnT BE:1332042454-2BP(5556)
>>401
葉巻咥えながらバーボンのロックですか、ドン。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:25:28.97 ID:RyqARIhq
アメリカ地ビールは流行ってないのかな?かなり面白いよ。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:25:35.91 ID:PKfWkus/
日本酒って輸入してるのか
41018号鬼嫁日記クリリン会長 ◆0vu.ugU20s :2012/01/26(木) 15:25:47.71 ID:GEzA4CX5
>>407
寒空ではきついんだよねぇ・・・・・・
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:26:20.20 ID:RyqARIhq
>>404
大手みたいな値段じゃ作れないから大丈夫じゃないかな。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:26:21.08 ID:3JzusScW
ビールなんざアッシリアの時代からある。
(飲むのは主として兵隊さん。)
>>331
因みにローマではビールは奴隷の飲み物じゃ。
ちっとはおべんきょしろ。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:26:27.41 ID:DxAPzU4O
ふーーむ。

韓国では清酒をあまり飲まない上に、
円高の影響で日本の商品は敬遠されているよね?
更に国として放射能汚染で食い物飲み物が規制されているこの時期に、

マッコリの輸出額が、
日本からの清酒輸入を上回ったから
マッコリの勝利って言い張るのは無理がありませんか?

中国から輸入されたギョウザの売上より、
日本で出回るギョウザの売上の方が大きいので、
日本大勝利とかいっちゃってもいいってこと?
そんな恥ずかしいこと普通言わないだろ。
414 ◆65537KeAAA :2012/01/26(木) 15:26:29.30 ID:n4FLuufI BE:52186144-PLT(13000)
そろそろ「地マッコリ」とか言い出す予感
415清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 76.6 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/01/26(木) 15:26:36.22 ID:cj2GvAnT BE:1198838063-2BP(5556)
>>410
袴で葉巻でロックとお聞きしてますが?ドン。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:26:45.46 ID:RyqARIhq
>>402
ああ、じゃがいもの起源は韓国で間違いない。朝日が言うんだし。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:26:47.47 ID:437Cy1/D
ワイルドターキー12年が好きだ
ジャックダニエルでもいい
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:27:06.62 ID:SLiOIVMa
>>395
カロリーが高いし、麦の栄養素も含まれている。
ついでに水分補給にもなるという素晴らしい食べ物w
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:27:25.44 ID:prHYVYKj
マッコリに限らず、清酒・焼酎・ワイン・ビール・ウイスキー他、ぜっんぜん美味しくなくね?
アルコール飲料はどれもこれも味だけで判断するなら下の下

糖分の高い梅酒やカクテルなら食後にはアリだけどさ、単にクラクラして気持ちいいからみんな飲んでるだけだろ?
420清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 76.6 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/01/26(木) 15:27:54.42 ID:cj2GvAnT BE:2131268148-2BP(5556)
>>418
今のスポーツドリンクよか良いかもw
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:27:55.45 ID:RyqARIhq
>>414
それはもう言ってる
422 ◆65537KeAAA :2012/01/26(木) 15:27:56.20 ID:n4FLuufI BE:45662472-PLT(13000)
>>411
小規模な蔵が潰れるのが痛い

っつうか、地ビール飲んで思ったけど、大手メーカーってスゲェな。
あのクオリティをあの値段で売って儲けが出るんだもんなぁ。
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:28:10.08 ID:4MmlFAmA
日本人が稲作とともに、ドブロクの造り方を教えたのがマッコリの始まりだよ。
戦後も、密航してきた朝鮮人が密造して、もうけていたのは良く知られた話だ。
後になって、小麦粉を入れたり、麦麹に落としたりと、劣化して、ドブロクの品質すら
維持できなくなったのが、今のマッコリ。

そんな劣化コピーの偽物を輸入している日本人→人間が劣化
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:28:14.03 ID:Wq3xz/La
>>404
米所ではほとんどの家がじぶんち用のどぶろく作ってる
その上澄みがまたうまいんだ
425ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 15:28:40.68 ID:12phj+FX
>>395
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> 麦芽飲料、ミロみたいな扱いw 
   (    ) 
   .し―-J
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:28:52.44 ID:RyqARIhq
>>419
無理して樽酒を冷やして飲み続けると色々飲めるようになるよ。
ツマミは揚げ物と刺身で。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:29:01.16 ID:r9YUWU/W
日本酒の単価が高いから買えないんじゃないの?
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:29:12.04 ID:M/tjFB4X
>>386 意外と飲みやすそうだな。
問題は痰や唾が入ってるかもしれないことか。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:29:25.16 ID:o0ErVUfw
>>413
つまりそんな恥かしい事でも聯合ニュースは記事を書くのだ
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:29:33.62 ID:DxAPzU4O
>>419
そうですよ。
アルコールの酩酊感が忘れられずに呑んでるだけだよ。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:30:12.56 ID:RyqARIhq
>>422
自分はアメリカみたいに個人醸造所が成長して潰れるようなところと取って代わることを期待している。
そういう新陳代謝があってもいいんじゃないかな。
432ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 15:30:13.99 ID:12phj+FX
>>409
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> まあ、フランスなんかにも出してるから、
   (    ) 韓国に輸出してもおかしくないのでは?
   .し―-J
433 ◆65537KeAAA :2012/01/26(木) 15:30:14.56 ID:n4FLuufI BE:156557186-PLT(13000)
>>424
んなことねぇよ。
ウチはササニシキのふるさとだけど、周りでドブ作ってる奴なんて数えるくらいだぞ?
面倒クセェわりにはそんなに旨くない。あれ飲むならリッター500円の紙パックの日本酒でいい。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:30:32.58 ID:437Cy1/D
>>419
食事のときに美味しいお酒を少々いただくと
より美味くなる
(もちろん食材に合うやつ)
アルコールがダメな人が可哀そう
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:30:48.75 ID:Fk1vH9y5
キンキンに冷やしたマッコリと
焼肉なんかも合うんだよなぁ 勿論ビールも合うが・・
焼肉に日本酒は合わない。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:31:02.20 ID:kYKDdg7h
>>419
   _____     
  / ____ /
  | / ___ |     _________
  C  ・   ・  |   /
  |  ,_, ⊂⊃  _) <  美味い酒飲むと涙でます
  人  '     <    \
    ̄ ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:31:03.87 ID:4MmlFAmA
>>402
いつもの通り、朝日新聞の記者が検証を怠り、韓国人の嘘を、そのまま載せたんだよ。
吉田某の慰安婦連行の嘘と、根は同じ売国行為。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:31:07.39 ID:RyqARIhq
>>428
日本産(サントリーは除く)にしときなはれ。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:31:26.97 ID:Wq3xz/La
>>419
味、香り、喉ごしがわからないのか
一生マックでも食ってろ
440 ◆65537KeAAA :2012/01/26(木) 15:31:26.53 ID:n4FLuufI BE:52186728-PLT(13000)
>>431
酒税法改正して、もっと小規模な蔵も認めりゃいいだけじゃねぇかな?
441 ◆65537KeAAA :2012/01/26(木) 15:31:58.41 ID:n4FLuufI BE:45663427-PLT(13000)
>>438
む?貴様まさか東北人か?
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:32:18.11 ID:U6v4OaeH
>>419
日本酒のうまいのを飲むと世界観が変るぞ。
俺はビールも苦手な下戸だけど、いい日本酒だけはたまに飲みたくなる。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:32:40.75 ID:nngOXfY2
>>438
宮城県人乙ニダ
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:33:06.14 ID:BHJJT01r
マッコリ飲むくらいなら雪中梅飲むわ
44518号鬼嫁日記クリリン会長 ◆0vu.ugU20s :2012/01/26(木) 15:33:40.00 ID:GEzA4CX5
>>442
加賀天狗舞とか?・・・・
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:33:41.82 ID:Wq3xz/La
>>433
作ってる米が不味いからだろ
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:34:31.27 ID:PFYwsrRO
>>419
体質的に飲めない人が飲んじゃダメよ
448ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 15:34:32.77 ID:12phj+FX
>>419
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> まあ、食後のリモンチェッロは美味いね
   (    ) 
   .し―-J
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:34:38.35 ID:yJywujWt
どういう比べ方をしてるんだ?w
本当に算数が苦手なんだな、朝鮮人ってw
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:34:43.73 ID:437Cy1/D
>>435
ド素人は消えろ!
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:34:53.72 ID:prHYVYKj
>>442
マジか・・・
ビールだめって人に言われると流石に食指が動くな
452清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 76.6 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/01/26(木) 15:35:03.41 ID:cj2GvAnT BE:532817142-2BP(5556)
>>425
ローマだとワインはジュースだったしw
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:35:14.50 ID:3dDE6zHn
トンスルを日本にもっと売り込むニダ。
これがほんとの韓流ニダ。


454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:35:21.19 ID:RyqARIhq
>>445
義侠とか
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:35:29.72 ID:Yw+bAn2F
発泡酒でマッコリ飲むくらいならシードル飲む
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:35:46.12 ID:RyqARIhq
>>435
ご飯でいいやw
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:36:10.28 ID:nngOXfY2
>>452
ドイツではビールよりお冷の方が高くつくとか…(´・ω・)
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:36:22.77 ID:11qNQRKq

チョンには今ホルホルが必要なんだよwww

まぁこれについてもその内何かやらかしてくれそうで期待してるがww

459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:36:27.40 ID:kwZHwsEf
>>452
甘味料として鉛ぶち込むのは御免蒙るがなw
46018号鬼嫁日記クリリン会長 ◆0vu.ugU20s :2012/01/26(木) 15:36:38.41 ID:GEzA4CX5
マッコリって美味いの??
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:36:51.52 ID:PKfWkus/
泡盛が好きな俺は少数派かな
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:36:54.17 ID:SLiOIVMa
>>451
清酒じゃなくって泡盛だったけどね・・・本当に、一つでも本気でおいしいと思える物に
巡り会えると、考え方変わるよw
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:37:19.79 ID:4MmlFAmA
本気でどぶろくを造ると、少量でもかなり費用がかかるだろ。
ミネラルウォーター、米麹、イースト(酵母)菌、乳酸菌、こだわりの甕とか。
……しかも、素人は酒屋の洗練された酵母が手に張らない。

造る過程を楽しむ趣味人ならともかく、ただの酒飲みは酒屋で買った方が安上がりだな。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:37:23.61 ID:M/tjFB4X
甘口で後味が残らない冷酒はありませんか?
上善水如だっけ?あんな感じのが好き。
465ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 15:37:43.08 ID:12phj+FX
>>435

   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> マッコリに合うのはホンオフェだよ 
   (    ) 君は何も知らないニダねw
   .し―-J  
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:38:01.75 ID:GQDOz3ir
>>461
普段、久米島の久米仙30度呑んでますが。
残波でもいいけどさ。
467 ◆65537KeAAA :2012/01/26(木) 15:38:33.30 ID:n4FLuufI BE:58709063-PLT(13000)
>>446
ササニシキ馬鹿にすんなヽ(`Д´#)ノ
今殆ど作ってないけど
468清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 76.6 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/01/26(木) 15:38:37.41 ID:cj2GvAnT BE:3263503477-2BP(5556)
>>457
ビールはドイツ人の血らしいですから。

>>459
ネロが暴君になったのはw
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:39:15.42 ID:437Cy1/D
だいぶ酔ってきたぞ!
誰か酒の肴を送ってくれ!
生ハムが良い
イタリア パルマ産のプロシュートだ!
今キャンティークラシコ2本目
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:39:16.81 ID:PFYwsrRO
>>461
白百合も好きです。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:39:38.93 ID:ZJyZHTm0
>>457
ロシアではお冷を頼むとウォッカが出てきそうだな
472ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 15:39:51.53 ID:12phj+FX
>>451
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> 日本酒は種類一杯あるからね
   (    ) 月並みだけど、すず音でも飲んでみるニダw
   .し―-J  
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:39:56.58 ID:RyqARIhq
>>469
イベリコ豚でも食ってなさい
474 ◆65537KeAAA :2012/01/26(木) 15:40:02.93 ID:n4FLuufI BE:264190199-PLT(13000)
>>464
一ノ蔵 本醸造
とかどうか?
安くて手に入りやすい割には美味い
47518号鬼嫁日記クリリン会長 ◆0vu.ugU20s :2012/01/26(木) 15:40:04.18 ID:GEzA4CX5
一応言っておくが、韓国のマッコリより俺のもっこりを美女限定で・・・・
476 ◆65537KeAAA :2012/01/26(木) 15:40:31.76 ID:n4FLuufI BE:156557568-PLT(13000)
>>471
ロシアではちょっと前までビールに酒税がかかってなかった。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:40:41.91 ID:KMZWitpf
>>467
ササニシキは美味いけど作るの大変で今あんまり作られてないんだよねぇ
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:40:48.25 ID:Wq3xz/La
冗談で水の変わりにスピリタス出したら、のたうちまわられた
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:41:08.04 ID:GQDOz3ir
>>471
チェイサー頼んだらビールは出てきそう。
ビールは酒税ないから酒じゃなかったみたいだしw
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:41:13.37 ID:nngOXfY2
>>468
ほとんどビールに酒税が掛からなかった気がする<ドイツ
>>471
ある意味お冷より体が冷たくなりますね(棒
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:41:17.09 ID:Fk1vH9y5
>>469
生ハムなんて量を食えないな
飽きる。
それより今の時期なら焼蟹だろう?
塩をパッとふってスダチを軽く絞って食べる
482ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 15:41:19.95 ID:12phj+FX
>>469

   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> カシューナッツをオリーブに突っ込み、それを
   (    ) プロシュートで包んで、黒胡椒をかけて食えニダw
   .し―-J  
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:41:30.15 ID:F+nKqfdc
>>475
言わずには居れなかったのですか >俺のもっこり
484 ◆65537KeAAA :2012/01/26(木) 15:41:44.09 ID:n4FLuufI BE:58708692-PLT(13000)
>>477
冷夏の時に大打撃を受けて、殆どの人がヒトメボレに切り替えたよ。
今や作付面積2%程度。
485清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 76.6 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/01/26(木) 15:41:45.72 ID:cj2GvAnT BE:2664084858-2BP(5556)
>>480
どんだけビールw
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:42:22.04 ID:U6v4OaeH
>>451
ただ詳しい人に教えてもらわないと・・・
独学ではなかなか難しい。
天狗舞とか呉春とか古いとこでは越乃寒梅とか、昔の味じゃなくなってる。
同じ酒造でも年によって出来栄えが違うとか、意外と奥深いぞ。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:42:27.00 ID:GQDOz3ir
>>481
酒の肴に量求めてどうすんだよw
488 ◆65537KeAAA :2012/01/26(木) 15:42:26.95 ID:n4FLuufI BE:130464858-PLT(13000)
なんで水よりビールが安いなんて現象が起きるんだろうなぁ?
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:42:48.25 ID:437Cy1/D
>>461
そんなことない!
沖縄のマーケティングが下手なだけだ!
チョンはマーケティングが美味い
これは認めざるを得ない
汚い手段が多いけど
泡盛飲みたい!
買いにいこうかな?
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:43:06.00 ID:nngOXfY2
>>485
大学の学食でもビールは普通に飲むとか、日本では考えられん(´・ω・)
ソースは大学時代のドイツ語の教授
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:43:07.17 ID:PFYwsrRO
>>481
とりあえずIDくらいは変えてこいよw
492清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 76.6 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/01/26(木) 15:43:39.01 ID:cj2GvAnT BE:1798257839-2BP(5556)
>>490
イタ公は昼飯ん時にワイン呑むとか。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:43:53.76 ID:Fk1vH9y5
>>487
酒飲むと食う量も増えない?
ご飯とかは無理だけど
食欲も進むよ。
あと酔うと性的に高まったり
喧嘩したくなるよ
494 ◆65537KeAAA :2012/01/26(木) 15:43:59.71 ID:n4FLuufI BE:205481579-PLT(13000)
>>486
地酒を色々置いてる店で、飲み比べて見るのが一番いい。
あと自分が好きな日本酒度とか覚えて、それに近いラベルの酒を買えばいい。
4号瓶なら外れたと思っても痛くない。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:44:15.29 ID:GQDOz3ir
>>489
飲みたければ沖縄にこい。
これが正しい観光案内だ。
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:44:17.00 ID:F+nKqfdc
>>489
添加物盛り盛りの朝鮮にごり酒と違って
まじめに作ってるから生産量が少ない&地元で消費されちゃう ってことでは
49718号鬼嫁日記クリリン会長 ◆0vu.ugU20s :2012/01/26(木) 15:44:29.55 ID:GEzA4CX5
>>492
食事にワインつけないと暴動起きるよ・・・・
498 ◆65537KeAAA :2012/01/26(木) 15:44:46.31 ID:n4FLuufI BE:78279146-PLT(13000)
>>493
食いたくなる
眠たくなる
やりたくなる

つまり欲望を解き放つということなんだな?
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:45:05.53 ID:N2sOz99Q
>>412
もっと古いよ。ビール関係の記述はハンムラビの法典が有名だ
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:45:17.59 ID:rcSXmdFa
>>493
>あと酔うと性的に高まったり
>喧嘩したくなるよ

さすが耳糞www
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:45:21.65 ID:F+nKqfdc
なんか耳糞臭い気がするけど違うのかな
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:46:08.29 ID:nngOXfY2
>>492
そしてシエスタ(昼寝)ですね。わかります><;
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:46:38.07 ID:Fk1vH9y5
>>498
普段押さえられてる理性が解放されるのかな?
本能が出てくるって感じ
ただ眠くはならいないね 逆に冴える。
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:46:44.59 ID:9rXKB0Yp
>>492
カナダの人もそう言ってた。
50518号鬼嫁日記クリリン会長 ◆0vu.ugU20s :2012/01/26(木) 15:46:51.76 ID:GEzA4CX5
酒を飲みすぎるとたたなくなるはずだがな・・・・・
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:47:03.42 ID:GQDOz3ir
腹満たすなら旨い肴を複数種類くえばいいじゃん。
生ハムいくまくって飽きるとかあほな発想しないだろ。
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:47:09.85 ID:kYKDdg7h
>>488
値上げすると暴動が起きるんじゃねw
500ccあたり、5〜6円の酒税は掛かって、お値段100円切るくらい
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:47:30.98 ID:nngOXfY2
>>497
パスタ茹でる水がないと怒る、ワインがないと怒る、イタ公はめんどくせえな(´・ω・)
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:47:51.33 ID:PFYwsrRO
>>503
だからアル中自慢するな。
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:48:18.46 ID:rcSXmdFa
>>503
去年のヒグマみたいな新ネタ考えついた?
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:48:20.14 ID:Fk1vH9y5
>>505
そういう人もいるようだね。
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:48:26.35 ID:akPaMjsw
マッコリと日本酒混ぜてみ、マイルドになってベストマッチやから
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:48:37.31 ID:F+nKqfdc
>>508
博覧会に弁当持ち込めないと暴動になりかける日本人に言われたくないよー、ヴェー
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:48:49.10 ID:GQDOz3ir
日本人も昼に蕎麦屋いったら一杯やってる人いるから
そう外国人と比較しなくても・・・
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:48:51.62 ID:437Cy1/D
>>473
イベリコ豚はスペインや!
ハモンセラーノになるじゃないか!
こっちの方が豊潤で美味いけど高い
>>481
昨日クルマエビの塩焼きとワタリガニの焼き物を食べたがな!
安物のワタリじゃないよ!
殻までガリガリ喰うで!
今夜は河豚を喰いたいがな!
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:49:07.20 ID:9rXKB0Yp
>>505
酔うとしつこくなってなかなか終わらないから相手すんのが鬱陶しい

…弁が立たなくなるんでしょ?
51718号鬼嫁日記クリリン会長 ◆0vu.ugU20s :2012/01/26(木) 15:49:21.92 ID:GEzA4CX5
俺は酒は一人で飲みたいな・・・・
寂しいヤツって言うヤツもいるが、ジャズを聴きながら
チーズや生ハムをつまみにスコッチやワインをゆっくり楽しみたい・・・・
518ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 15:49:22.59 ID:12phj+FX

   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> まあ、酔っ払いは嫌われるから、
   (    ) 酒に飲まれないようにするニダw
   .し―-J  
519清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 76.6 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/01/26(木) 15:49:49.88 ID:cj2GvAnT BE:799225643-2BP(5556)
>>497
お酌するおにゃのこはいらない?
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:50:10.33 ID:GQDOz3ir
>>513
米中露北韓のAA思い出したわw
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:50:40.01 ID:kYKDdg7h
>>508
つ 乗客より先に、転覆する豪華客船から船長が逃げる
522清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 76.6 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/01/26(木) 15:50:57.45 ID:cj2GvAnT BE:4195933079-2BP(5556)
>>502
>>504
まぁ、日本も江戸時代ん頃は
昼間でも酒呑んでたらしいし?
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:51:21.71 ID:GQDOz3ir
>>517
離婚したら思う存分楽しめるお。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:51:28.67 ID:F+nKqfdc
>>517
ウリも。 >一人酒
ウリは酔った顔を人に見られたくないからだけど(すっごく赤くなっちゃうニダ)。
あと、ちびちびとしか飲めないから他の人のペースに巻き込まれたくないニダ。
525 ◆65537KeAAA :2012/01/26(木) 15:51:33.24 ID:n4FLuufI BE:234835889-PLT(13000)
>>519
それは自力で調達するんだろ?
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:51:35.56 ID:Fk1vH9y5
>>510
ネタじゃないし ヒグマ殺してないし 噂が一人歩きしただけ
ヒグマと出会ってお互い譲り合った事は事実なだけ

>>515
良いね 車エビの塩焼き
わたり蟹は味噌や子を食うんじゃないの?
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:51:35.98 ID:437Cy1/D
>>494
あなたの考えは正しい
528ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 15:51:39.77 ID:12phj+FX
>>517
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> コルトレーンのレコード聴きながら、
   (    ) 日本酒飲んで、機械式時計をいじりながら、
   .し―-J  だらだらするけどw
529清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 76.6 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/01/26(木) 15:52:25.81 ID:cj2GvAnT BE:3196901568-2BP(5556)
>>525
ナンパなのか浚いなのかそれが問題だ。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:52:37.67 ID:Fk1vH9y5
>>517
一人酒もたまには良いが
家で一人は寂しいね
ジャズバーに行ってカウンターでジャズ聴きながら
一人酒は良いと思うが
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:52:44.26 ID:rcSXmdFa
>>526
過去ログ読んで大笑いしたよw
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:52:46.54 ID:4ocVKdkp
>>512
どんだけ舌が鈍化してるんだ。病院に行ってこい。
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:53:26.72 ID:Wq3xz/La
>>513
だからってドイツに頼ってばかりはどうかと思うぞ
534清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 76.6 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/01/26(木) 15:54:11.20 ID:cj2GvAnT BE:532817524-2BP(5556)
>>526
野犬に素手で勝てると豪語してた耳糞さんじゃないですか〜

嘘ばっかついてると地獄に落ちるぞ
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:55:32.66 ID:PFYwsrRO
>>530
それでシガーでも吹かすの?w
536 ◆65537KeAAA :2012/01/26(木) 15:55:46.20 ID:n4FLuufI BE:39139643-PLT(13000)
コーラも好き。日本酒も好き。
だから混ぜてサムライってカクテルにしたら吐きそうになった。
不思議!
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:55:52.73 ID:Fk1vH9y5
>>531
ヒグマ目の前にして笑ってられるかな?

>>534
素手で勝てるなんて一言も言ってないが?
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:55:58.42 ID:437Cy1/D
>>526
もちろんさ!
♂と♀で食べ方が違う
私の住んでる街?では一杯7000円ぐらいのカニもあります
当然ながらカニの王様は松葉ガニ(ズワイガニ)
丹後の間人産なら一杯30000円かな?
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:56:14.95 ID:bVwLiKmC
買った事もないし、これから買うつもりもないな。
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:57:02.31 ID:rcSXmdFa
>>537
グリズリーの動画出してくるとか、ヒグマと譲り合うとかwww
541清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 76.6 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/01/26(木) 15:57:37.39 ID:cj2GvAnT BE:1665053055-2BP(5556)
人間は野犬から逃げ切れる、だったか?w
54218号鬼嫁日記クリリン会長 ◆0vu.ugU20s :2012/01/26(木) 15:57:59.81 ID:GEzA4CX5
今飲食店は分煙が進んでるからなぁ・・・・・
禁煙の焼肉屋とか意味不明な店もあるが・・・・・
543ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 15:58:22.98 ID:12phj+FX
>>537
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> おっさん、熊と戯れたいなら、 
   (    ) 猟銃所持と狩猟免許くらい取れw
   .し―-J  ちなみに10年経たないと、ライフル持てないからw
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:58:23.27 ID:9rXKB0Yp
飲兵衛なんで興味本位で一回は飲んでみたが
もう一回飲もうという気にはならんな。
周囲もそんな感じ。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:58:40.28 ID:ZJyZHTm0
>>541
その野犬ってチワワなんじゃね?
546 ◆65537KeAAA :2012/01/26(木) 15:59:04.52 ID:n4FLuufI BE:19570032-PLT(13000)
>>545
チワワは凶暴
547ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 15:59:17.49 ID:12phj+FX
>>542
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> 神奈川なんて、条例のおかげで、
   (    ) ホテルのショッットバー禁煙だよ
   .し―-J  
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:59:30.90 ID:Wq3xz/La
こごみとタラの芽の天ぷらで一杯やりたいな
まだ早いけど
549清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 76.6 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/01/26(木) 15:59:34.81 ID:cj2GvAnT BE:1398644273-2BP(5556)
>>545
禿チワワだったりしてw
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:59:46.61 ID:Fk1vH9y5
>>538
間人のカニは有名だね
たいざって読めない人も多いが。
甲羅にヒルなんかが多くついてるのは3万超えるよ

>>541
武器があれば対処できるよ。野犬
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 15:59:49.07 ID:437Cy1/D
>>542
世の流れかもしれないけど情緒がないねー!
ドラマでもまだタバコに頼ってる
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:00:01.27 ID:nngOXfY2
>>546
島村は凶暴※(ただしネット上でのみ)
553ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 16:00:23.50 ID:12phj+FX
>>548
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> あれ?昨日タラの芽の天ぷら食べたけど??
   (    ) 
   .し―-J  
554清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 76.6 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/01/26(木) 16:00:49.48 ID:cj2GvAnT BE:1598451438-2BP(5556)
>>550
お前見てると、ドツボって言葉の意味がよく分かるようになれるわ
55518号鬼嫁日記クリリン会長 ◆0vu.ugU20s :2012/01/26(木) 16:01:00.76 ID:GEzA4CX5
>>547
合気道帰りに葉巻ふかしながら歩いてたら、道場生の警察官に
「この通りの向こう側から禁煙ですよ」って言われるくらい迷宮なんだよなぁ・・・
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:01:32.89 ID:Fk1vH9y5
>>553
それってビニールハウスで作られてるタラだろ
自然のはまだまだ先だよ
557 ◆65537KeAAA :2012/01/26(木) 16:01:32.32 ID:n4FLuufI BE:88063193-PLT(13000)
>>548
まずはフキノトウからだな
あれを食うと「ああ、春がきたなぁ」ってしみじみ感じる
55818号鬼嫁日記クリリン会長 ◆0vu.ugU20s :2012/01/26(木) 16:02:01.72 ID:GEzA4CX5
野猫の群れに襲われたことならあるが・・・・・
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:02:24.55 ID:Fk1vH9y5
>>554
相撲が強いとか言ってるウサギさんよりまし
560 ◆65537KeAAA :2012/01/26(木) 16:02:26.66 ID:n4FLuufI BE:78278764-PLT(13000)
>>555
葉巻ふかしながら歩いていいのは、アルカポネと馬場さんくらいだぞ?
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:02:29.99 ID:8e3S3ACN
>>558
うらやましい… のか?
562ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 16:02:38.63 ID:12phj+FX
>>555
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> まあ、世界的な流れなので、 
   (    ) 仕方が無いですよね…
   .し―-J  
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:03:04.68 ID:hnS0iSxX
マジでトンスルが韓国の田舎の素朴な味わいとかいうキャッチで、
日本にやってきそうな気がするw
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:03:39.30 ID:nngOXfY2
>>563
素朴×
雑〇
565ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 16:03:44.76 ID:12phj+FX
>>556
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> タラの芽ってビニハで作れるんですか! 
   (    ) 知りませんでした
   .し―-J  
566赤羽東口徒歩2分 ◆FHrkL0xbC6 :2012/01/26(木) 16:03:49.44 ID:BU+48HpS

で、誰がマッコリ飲んでいるんだろう?
飲みに行ってもマッコリはあるけどオーダー入っているの見た時ないw
567 ◆65537KeAAA :2012/01/26(木) 16:04:03.15 ID:n4FLuufI BE:26093524-PLT(13000)
>>563
「田舎の香水」って隠語ももはや通じないんだろうなぁ
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:04:04.52 ID:kwZHwsEf
>>558
ふふふ…それはむしろご褒美だ…
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:04:17.71 ID:Weti+iOc
マッコリなんかに金使うなら東北地方の清酒を買うわ
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:04:51.39 ID:KMZWitpf
チワワもなんだが小型犬を馬鹿にしちゃいかん
あいつらの噛む力はハンパない
人間の指なんぞ血だらけにするのは簡単だ
ソースは家のダックスフンドとそれに噛まれたオレ・・・
571 ◆65537KeAAA :2012/01/26(木) 16:05:19.90 ID:n4FLuufI BE:78278764-PLT(13000)
>>565
タラの木を短く切っておがくずとかの上に並べて水かけておくと簡単に栽培できる。
ただなんだか栽培したのは味が薄いような気がする。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:05:21.96 ID:437Cy1/D
>>544
同感です
>>481
筍は出ましたよ!
春はまじかです!しばしお待ちを!
梅が咲かないと
>>550
通ですな〜!
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:05:56.78 ID:GQDOz3ir
>>566
ほっぴーとハイボールは居酒屋でPOPみてちょっと試してみようってのが
多かったけどマッコリはないw

女はチューハイか梅酒に走っちゃうし。
574ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 16:06:12.53 ID:12phj+FX
>>571
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> なるほど!
   (    ) 何でも栽培できるんですね・・・
   .し―-J  
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:06:23.56 ID:N2sOz99Q
3月17〜18日に新潟行けば2,000円で飲み放題
57618号鬼嫁日記クリリン会長 ◆0vu.ugU20s :2012/01/26(木) 16:06:30.55 ID:GEzA4CX5
>>561
ランニングしてたら8匹の野猫が突然現れて「ナー!!ナー!!」
と泣きながら走って追いかけてきた!!
立ち止まると「ナー・・・・ゴロゴロゴロゴロ・・・・・」
と包囲して俺に体をこすり付けてきた・・・・・
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:07:49.32 ID:Wq3xz/La
>>576
それなんてご褒美?
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:09:01.15 ID:F+nKqfdc
>>576
う、羨ましい・・・・
579赤羽東口徒歩2分 ◆FHrkL0xbC6 :2012/01/26(木) 16:09:02.99 ID:BU+48HpS
>>573

そうですよねえ、マッコリ入りまーすと言う店員の声を聞いた事がないw
580 ◆65537KeAAA :2012/01/26(木) 16:09:02.24 ID:n4FLuufI BE:97848465-PLT(13000)
>>574
なんでもって訳じゃないわよ。栽培できるものだけ。

松茸は定期的に「人工栽培に成功」ってニュースが流れる割には
さっぱり人工栽培のが出て来ませんなぁ。
ゴルゴとかに消されてんのかなぁ。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:09:07.26 ID:437Cy1/D
タラの芽は天然じゃないと香りも粘りも無い
ハウス物なんか意味が無い
春をじかに感じることができない
春の食材は苦味 えぐ味 
フキノトウはそろそろ
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:09:14.71 ID:prHYVYKj
>>577
マタタビ天国?
58318号鬼嫁日記クリリン会長 ◆0vu.ugU20s :2012/01/26(木) 16:10:35.13 ID:GEzA4CX5
>>579
アルバイトの可愛い女子高生が「モッコリ入りまーす」
って言えないだろ!!
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:11:50.75 ID:BzWYrdX9
輸出してるだけで売れてないだろ
ゴミ送りつけんな
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:13:10.58 ID:437Cy1/D
>>583
「はい!よろこんで〜!」
586ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 16:14:20.01 ID:12phj+FX
>>580
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> カナダ産とか安いからじゃ? 
   (    ) そういえば、本しめじも栽培してないですね
   .し―-J  
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:15:53.56 ID:GQDOz3ir
>>586
日本人が好んで食ってるのは世界にばらしちゃいけない。
蛸とかなんであんなに高いんだよorz
588ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 16:17:17.57 ID:12phj+FX
>>587
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> 近海産の蛸は糞高いですよね  
   (    ) まあ、相模の某所では釣れますけどw
   .し―-J  お茶で茹でるといい色合いになりますw
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:17:59.58 ID:nngOXfY2
>>588
最近のタコはモロッコ産だらけですね(´・ω・)
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:18:00.05 ID:3RLBZ+5K
       ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
--------------------------------------
ネトウヨが貼った愛国コピペはあなたにとって役に立ちましたか?

 ○ 人生を変えた
 ○ 非常に役にたった
 ○ 役にたった
 ○ どちらともいえない
 ○ 役に立たなかった
 ○ 全く役にたたなかった
 ● むしろ謝罪が必要
 ○ 死んで詫びろ
591 ◆65537KeAAA :2012/01/26(木) 16:18:08.88 ID:n4FLuufI BE:48924735-PLT(13000)
>>587
数の子とかイクラなんか日本以外じゃ食わなくて捨てるくせに、日本には高く輸出しやがって。
英国なんか鱈の白子捨てるんだぜ! バチあたりが!
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:18:21.97 ID:RKCWXQkI
>>576
マーキングされ、所有物宣言ですね。
593ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 16:18:59.67 ID:12phj+FX
>>581
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> まあ、都会だと難しいんですよ 
   (    ) 都下は奥多摩か山梨に行けば露天あるし、
   .し―-J  行商で買う手もあるけどw
594闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2012/01/26(木) 16:19:14.99 ID:k4BCwEhf
どういう比較だね
哀しくなってこないのかな
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:20:24.66 ID:Xlwm/1zK
輸入量と輸出量比べてどーすんだ?
596ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 16:20:44.88 ID:12phj+FX
>>589
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> 輸入ものも多方面になってきましたね
   (    ) 何せ、中国の消費量も増えてるからね・・・
   .し―-J  
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:20:48.05 ID:nngOXfY2

>>593
そういえば、昔上野駅でよくみかけたでかい風呂敷背負った行商のばあちゃんすっかり見なくなったな…
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:21:05.99 ID:RKCWXQkI
売れてるのかなぁ。

近所のスーパーとかだと金土で4本減ってたみたいだけど。
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:21:08.90 ID:BzWYrdX9
円高ウォン安だし、スタグフレーションだからチョンは日本酒飲めないだろ
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:21:52.94 ID:Wq3xz/La
>>593
そんなときは有楽町の交通会館から銀座辺りの各県物産ショップ
旬のものが割りと手に入りやすい
銀座一丁目の山形ショップとか結構いいぞ
601ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 16:22:33.42 ID:12phj+FX
>>591
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> 
   (    ) ロシアは蟹の足だけ取って、本体捨ててたしw
   .し―-J  
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:23:42.34 ID:Klj36Q4q
いちいち勝ち負けからませる下卑民族
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:24:22.78 ID:BzWYrdX9
>>593

田舎では山菜は自分で採りに行くかもらい物だな
買うことはまずあり得ない
604ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 16:24:30.12 ID:12phj+FX
>>600
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> 山形ショップですか 
   (    ) 吉祥寺に武蔵野市がやってる姉妹都市の物品売ってる店あって、
   .し―-J  そこで、天童市なんかの農作物は買えるんですけどね…
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:24:53.54 ID:PFYwsrRO
>>602
腐れ儒教の国ですから。
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:25:25.09 ID:nxuxyQ79
マツコ李
飲めません
607ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 16:25:51.54 ID:12phj+FX
>>597
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> そういえば、都心で行商を見かけなくなったような・・・
   (    ) 
   .し―-J  
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:26:28.26 ID:Wq3xz/La
>>604
交通会館内なら他の県のショップもいっぱいあるでよ
609ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 16:26:37.16 ID:12phj+FX
>>603
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> 土地のものを食べれるのはいいですよね 
   (    ) 
   .し―-J  
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:26:44.86 ID:AR42K1kP
おまえら十四代の中抜き飲んで落ち着けよ
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:26:56.47 ID:N2sOz99Q
>>607
マルシェがその代わりなのかと
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:27:06.75 ID:nngOXfY2
>>607
たしか千葉だったか茨城から野菜とか売りにきていましたね<行商のばあちゃん
613ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 16:28:34.62 ID:12phj+FX
>>608
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> なるほど!
   (    ) ジャパン時計フェスタ行った時、ちゃんと見ればよかった…
   .し―-J  
614 ◆65537KeAAA :2012/01/26(木) 16:28:35.49 ID:n4FLuufI BE:39140126-PLT(13000)
>>603
いただきものが重なると、一週間位山菜食い続ける日々が続くんだぜ
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:29:33.54 ID:pKafsltX
この勝ち負けのメンタリティキモイなあと
思いつつ、発砲酒飲むニダ。
616ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2012/01/26(木) 16:29:35.93 ID:12phj+FX
>>611 >>612
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> 時代の流れなんですかねぇ・・・ 
   (    ) 
   .し―-J  
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:29:54.78 ID:RyqARIhq
>>614
春と秋は要注意だなw
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:31:20.14 ID:nngOXfY2
>>617
天ぷらがうまい時期でメタボまっしぐらニダ
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:33:59.87 ID:0xg+HBCC
マッコーリーもやっぱりウンコがらみですか?
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:35:26.41 ID:RyqARIhq
>>619
勘違いしてる倭人が多いが、うんこ入れるのは韓方薬で高級品だからな。
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:38:15.77 ID:E4gO49O/
宣伝しすぎ
一回飲んでみたがまずくてリピーターがかなり少ない
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:39:14.91 ID:E4gO49O/
ネトウヨ釣ってる奴へ

お前は釣れて楽しいかも知れないが
gesomoonやgasengiに翻訳されて本気にされるぞ
んで、「日本人もやっぱり言ってる。やっぱりウリ達が正しい」ってなるんだぞ

それでも釣りを選択するか?
韓国ネタで釣りは甘え
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:39:34.26 ID:UQJpeHXj
清酒は韓国起源って言ってたのにw
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:40:42.63 ID:437Cy1/D
雲子喰いたいな〜
最高のポン酢で!
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:41:23.02 ID:DxAPzU4O
>>424
大間違いだな。
米は酒に向き不向きが有るんだよ。
酒米ってな。
普通のうるち米とか、たまさかもち米でなんぞ作ってみた日にゃ、
どんなドブロクが出来る事やら。

昔は米麹を手に入れる際に、
米を専門のとこに持ってくんだよ。
すると何処の米使ったかは分からんけど、
麹と物々交換してもらえたもんだよ。
どうしても米麹の方が持ってく米より少なくなっちゃうんだけどね。
麹作るて間とか有るから。
でも、それ使った自家製の味噌とかたまらなくうまいんだぞ。実家いる時は毎朝のんでたな。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:42:48.75 ID:bVwLiKmC
最近見ないよ。目立つ所に置いてないし、下火だと思う。
だから、いつものマッチポンプ。
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:44:15.52 ID:DxAPzU4O
>>612
いつ見たんだよ。そのばあちゃん。
もうお亡くなりに、、、、
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:45:55.95 ID:nngOXfY2
>>627
すくなくとも国鉄民営化前まではいたと記憶してる…(´・ω・)
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:47:46.93 ID:PKfWkus/
よっちゃんのAAから推測すると、メタポ化してるような
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:50:15.28 ID:IfqERL+u
清酒に買った?はあ?
頭沸いてんのかwww
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:50:39.38 ID:7D1UL1B4
>昨年に日本に売られたマッコリの輸出額が、サケ(清酒)の輸入額の3倍を超えた。
サケ(清酒)の輸入額……って、韓国が日本から輸入してるサケってこと?
それとも、日本が逆輸入してるサケってこと?
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:55:28.37 ID:klEzhv6e
はっきり言う。
チョンと親交を深めたいなんて、世間知らずもほどほどにしたほうが良い。

やつらのネチっこさをなめてると、そのうちリストカットを繰り返すようになるぞ。
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:56:09.43 ID:m/hYAQ/4
>>631
韓国が輸入してる日本酒
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 16:56:30.12 ID:437Cy1/D
>>632
おっしゃるとうりです
バカな日本人が多すぎる
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 17:14:30.01 ID:LOly8EL3
マッコリ安くてそこそこだと思ってたが先日にごり酒買ったら全然にごり酒の方が旨くて嫁さんも絶賛だった。
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 17:16:47.83 ID:55FYkKDi
ためしに買ってみたら、アルコール入りのドライイーストの戻し汁じゃないか。
本当に飲んでる奴いるのかね。
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 17:18:16.80 ID:8s85X0eN
キムチばっか食ってりゃバカ舌になって気にならなくなる
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 17:18:45.12 ID:U9OHEx9f
こういっちゃなんだが、「最初の一杯ワンコイン!」とかいうサービス品で、マッコリしか選択できない店とか滅びればいい
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 17:23:02.09 ID:JTqjIs+W
同僚が「マッコリうまい」とか言ってて引いた。
もともと好きな奴じゃないけど、こいつはダメだと確信した。
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 17:26:38.57 ID:Xg2IeMQc
>>638
馬鹿!
じゃないと売れない酒なんだよきっと

IWハーパーがワンコインだと吹くじゃないか
越野寒梅でもびっくりするわ
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 17:33:02.67 ID:qBN4StSt
マッコリなんてマズイ酒飲みたくねぇw
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 17:42:37.47 ID:U5i+HBl/
>>635
つか市販のマッコリは変な酎ハイもどきで、もはやどぶろくや濁り酒とは別物でしょ
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 17:48:53.33 ID:7D1UL1B4
>>633
なるほど。韓国でSAKEが売れてもウリナラ起源認定されそうだから別にいいや。
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 17:53:46.40 ID:DxAPzU4O
>>634
伊良部秀輝さんの末路を知るべきですね。
彼の墓はなく無縁仏としてあるお寺に葬られてます。
奥様の国籍を知ればまあ納得の流れなのですが、
伊良部さんのお姉さん含めてあまりの事に当惑しているとの事です。
因みに7年過ぎたらその他の無縁仏とお骨が集約されてしまうとの事。
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 17:56:11.61 ID:Axr/BCIK
>>639
甘酒飲んだ方が安くて美味いだろうにな
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 17:56:35.22 ID:podcCTA6
マッコリなんて売れてるの見たことないぞ
飲んでる奴とかいるの?
あっ!在日韓国人達がいたな
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 17:57:54.70 ID:DxAPzU4O
>>640
あれ?金の何某っていう250円均一の居酒屋で、
山崎のストレートがワンフィンガー分だけど250円だろ。
基地外モリナガがあれはお得なんですよ!とかセコイ事言ってた。

648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 18:01:49.16 ID:DxAPzU4O
>>645
>>639
>甘酒飲んだ方が安くて美味いだろうにな

神社の前で売ってる米粒が浮かんでる様な本物は、
ほっかほかで今の時期最高にうまいね。
たまらんね。
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 18:09:47.13 ID:0egdYVDQ
韓国って日本と比べてばっかりだけど
日本がなくなったらどうなっちゃうの?
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 18:22:31.40 ID:GCbLKZUL
いやー、韓文化大流行だね!
文化的に貧しい日本には韓国はまさに黒船だ
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 18:30:08.55 ID:BgR3I0A7
マッコリだよ だからウンコリじゃないっての 「 」

FALSE 僕が間違ってますた

すみまそん 「 」
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 18:33:10.97 ID:jyLyEuKQ
>>643
ニュース見てなかったんだけど伊良部って死んだの?
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 18:33:23.11 ID:nRtFhwro
ただ単に、韓国市場が日本市場より小さいってだけじゃん
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 18:36:00.17 ID:+v4bo7Zq
>>652
死んで今は無縁仏。('A`)
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 18:38:42.48 ID:437Cy1/D
自殺?
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 18:41:21.49 ID:iugPIpiR
>>649
韓国もなくなる
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 18:43:07.47 ID:L8c2e8yk
もともと韓国も清酒もどき作っておろうもん
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 18:45:07.79 ID:Er0sUPZQ
>>652

自殺やね。
まあ、葬式でもいろいろ合ったみたいだね。
妻とその母親の意向で伊良部側の親族の参列が拒否されたはず。
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 18:45:51.46 ID:xzFBme9Z
円高でサケが飲めなくなったんだね、可愛そうにw
一方日本には安い安いマッコリが・・・
660 ◆65537KeAAA :2012/01/26(木) 18:46:07.02 ID:8PiKNkf6 BE:45663427-PLT(13000)
>>657
10年くらい前だと「日本の清酒の起源は韓国のなんとか正宗だ!」って堂々と主張されてたよな。
今はそんなにきつい電波記事がなくなって寂しい限り
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 18:46:44.17 ID:437Cy1/D
料理に酒は使わないのか?
フレンチにはワインとブランディーは必須
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 18:48:59.65 ID:dAxba/d6
よく知らんが海外向けに輸出してるのは吟醸とか大吟みたいな富裕層向けなんじゃないのかね?
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 18:54:57.44 ID:1dVg7fS1
>>662
トンスルにも等級あんのかな?
ょぅι"ょので作ったのは大吟醸とかw
>>1
で?
近所のスーパーでマッコリなんて1棚も置いてねえんだが。
焼酎と日本酒ばっかだぞ。
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 18:57:10.57 ID:dAxba/d6
>>663
儒教だからね〜
一族の長老のが崇め奉られるかと・・・・
おえっ
666ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2012/01/26(木) 19:02:56.42 ID:zCpbS8Ch BE:143262566-2BP(2111)
販売実績じゃないだろ?
仮に「10本卸した」商品を、21本に変えただけで、210%アップだ。

返品率は勘定に入れなくてもな。
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 19:04:25.96 ID:WafHKWge
気持ち悪い
死ね韓国
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 19:05:56.65 ID:v//Pa28z
マッコリよりずっと美味しいにごり酒あるけど
品薄になったら嫌だから教えない
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 19:07:13.41 ID:RsGj21+d
割合の足し算引き算が好きだなw
朝鮮人って算数苦手なんだね。
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 19:07:44.07 ID:tV2D5o0M
マスコミの力は強力だからな

ステマどころか露骨な宣伝してるから
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 19:08:50.60 ID:AGAIApHS
ドクターマッコイって言うのがスタートレックに出て来たな。
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 19:09:20.79 ID:svdqmfyL
>>669
掛け算・割り算は反日教育の時間で飛ばすニダ
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 19:09:27.94 ID:RckbX1Y3
やくぺん先生渡辺和氏がさかんにすすめていたからな
674ウヨファイガー(合体済み) ◆ZWqDj.LVac :2012/01/26(木) 19:10:30.86 ID:TDWYTJ2L
>>1
相変わらずチョンコロってアホだなw
酒以外にこれを例えると

ゴハンがパスタに圧勝!
ゴハンがパンに圧勝!

と言うような、異分野に圧勝したと言う証拠は
どうやって得るのか?

と言う所なんだがなw
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 19:10:59.20 ID:mzil6dpn
日本に在日がいることも考慮しないのはおかしい
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 19:12:05.69 ID:VldcbXpG
だいぶ前だけど友達が土産にもってきたので飲んでみた。ヤクルトを薄くして
熟成させて癖を付けたアルコール飲料という感じだった
飲みやすいのと珍しさから売上を伸ばしてるんだろ
自分で買って飲むかと訊かれればノーだが
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 19:12:13.33 ID:SifgImiv
カヌレの事もたまには思い出してあげてください…
好きだったんだけどなぁ
今やどこにも売ってない(´・ω・`)
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 19:13:27.89 ID:6XPARseL
月一しか呑まないから少し高くても地元の日本酒買うわ〜。
マッコリなら最近日本の酒造所が作ってるのあるしね。
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 19:14:30.81 ID:RsGj21+d
サントリー製のまっこりは見たことがあるけど、なぜか通路のワゴンで割引販売されてたなぁ。
あれって、酒税とかどうなってるんだろ?
割り引いたからって酒税は負けてくれないよね?
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 19:14:43.59 ID:sjDbrCu+

日本は大昔、中国から文化を学び、明治を迎えてヨーロッパの文化を取り入れた。

今後の100年は韓国から文化を学ぶことになるのだ。

そして文字もハングルを取り入れ、国歌はアリランにかわり、天皇は日王になるのだ。

(大爆笑)
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 19:16:41.44 ID:M051Z4XK
去年は地震で例年並みに清酒を出荷出来なかった所もあるしな。
なのに圧勝!とか……
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 19:17:49.53 ID:AGAIApHS
>>680
韓国にあるのは文化じゃなくてウンコだろ。
683ウヨファイガー(合体済み) ◆ZWqDj.LVac :2012/01/26(木) 19:19:20.37 ID:TDWYTJ2L
日本酒は体質が合わず、あまり飲めないんだが
(ヴォトカ一瓶を一晩で空けられる俺が三合で翌日酷い二日酔い)

それでも、懇意にしている居酒屋に行き
良い酒があると、主の奢りで半マスほど戴く
味や肴との相性を、其処の主と語りつつ思う事は

日本酒と言うのは本当に奥深い酒だと言う事だ
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 19:28:46.20 ID:437Cy1/D
NHKクローズアップ現代が今日は韓国産TV大特集。
685ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2012/01/26(木) 19:35:05.73 ID:zCpbS8Ch BE:47754443-2BP(2111)
>>680
木の芽時には早いな。いま、幸せな気分なんだろ?

686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 19:39:26.66 ID:GEYt73KE
せいぜい電通様に感謝しろやチョソwwwwwwwwwwwwww
687 【東電 87.9 %】 :2012/01/26(木) 20:04:11.39 ID:V7nTOlrP
これ酒の種類も違うし、比較の基準になる物が何も無くね?
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 20:12:10.06 ID:3zaxQB7w
>>13
く…管直人
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 20:42:22.76 ID:uICQsVAr
ワインや日本酒は我慢したらのめる
マッコリは韓国嫌いとか以前に生理的に無理、大っ嫌いな酒粕の味噌汁と同じ系統な気がする
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 21:36:43.00 ID:cUxsZ+Qk
>>14
一応活性にごり酒というジャンルは存在する

マッコリみたいに混ぜ物なんかしてないし、はるかに美味いけどね
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:12:11.45 ID:xz6oxzV5
マッコリ輸出単価=5276万ドル/43,100d=1,224ドル/d
サケの輸入単価=1526万ドル/3,555d=4,292ドル/d

どんだけダンピングしてるんだか?w

あと、酒税率は第3のビールと同率とすると、80,000円/kl≒1,038ドル/d
日本で売ってるマッコリって酒税のこと考えるとほとんど税金で持ってか
れてるんじゃないの?w
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:14:48.39 ID:q4FBzqQb
飲んだこと無いんだが、まじめに誰が飲んでるんだろ
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:15:43.75 ID:R9l24Jn3
元々ビールと焼酎しか飲まねえじゃん、南朝鮮人は。
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:17:30.00 ID:aEBpKaD0
どぶろくって何で禁止になったの?
今ある?
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:18:41.78 ID:u97IsUMo
増加率www

元々が極小市場だっただけだろw
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:22:16.64 ID:WLYxFncd
マッコリと梨マッコリのんだけど、どっちも吐いた後鼻と口の中に広がる嫌な味とそっくりで気持ち悪くなった。
元々ギネスビールみたいなんが好きだから合わなかったのもあるんだろうけど…
あれが売れるのかぁ
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:25:38.51 ID:xz6oxzV5
>>694
酒類製造免許の関係。
免許さえ取れば製造は出来たはず(地ビールとかね)。
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:26:58.45 ID:ltnsS9t7
産経の黒田さんの本には、90年代まで一貫して日本の清酒は高級酒として人気で
韓国女性と結婚した日本人が韓国の妻の実家に行く時の「定番土産」だったそうだが。
ちなみに最近はサケと呼称変更されたが、最近までの清酒の韓国での呼び名は「正宗(チョンジョン)」。
祝い事の席では欠かせない高級酒。
また、日本酒は世界でも珍しい「熱燗」という、暖めて飲む習慣があり、それがまた旨い酒。
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:29:27.07 ID:xz6oxzV5
>>662
フランス向け輸出仕様の「醸し人九平次(純米吟醸)」だったら飲んだ
ことある。ラベルがフランス語になっていることくらいしか違いが分か
らんかったけど…。
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:29:38.80 ID:AcrtPkxz
飲んだことないんだけど、酒ならなんでも来い!な父が「マッコリなんてどぶろくを
薄めたようなもの。飲めたシロモノじゃない」と言い切った。

呑兵衛の意見といえばそれまでだが、韓流ドラマにはまって韓国旅行を画策していた
母でさえもが「あれはひどい」と顔をしかめていた

機会があったら一回飲んでみようかなと思ってたんだけど、やっぱやめとくことにした
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:35:33.47 ID:QZZZhrG8
>>464
雪中梅も甘くて旨いよ。後味もほとんど残らないし。
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:39:09.66 ID:9rXKB0Yp
>>700
甘酒に人工甘味料とヨーグルト足したような味だよ>マッコリ
いつまでもくどい甘さが口に残る。
個人的には何度も飲みたくなる味じゃないな。

703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 22:57:55.53 ID:xz6oxzV5
>>464
甘口じゃないけど、後味すっきりな冷酒だったら、お勧めは「浦霞」かな?
ウリは「越乃景虎」をいつも飲んでるけど…。
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:00:17.37 ID:7D1UL1B4
>>648
去年に初詣に行ったら、古種である赤米で作った甘酒を売ってた。
買って呑んでみたらウマーでした。
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:05:30.20 ID:+PQOSOHA
日本酒、焼酎の有名どころは国内でも品薄だぞ。
輸出なんかに回せるかよ。
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:12:27.11 ID:aEBpKaD0
>>697
マッコリの輸入は許してるのに
どぶろくには規制があるのって変じゃないの
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:13:54.92 ID:ts7NCNy7
あんな甘いの飲んでたら
体壊すぞ、ほとんど砂糖だろ
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:16:11.83 ID:TGwZpecE
日本酒って韓国だと物凄い関税で3倍くらい高いじゃん

まつこるの関税は雑酒だからものすごく安い

勝負の土台が不公平じゃない?
709700:2012/01/26(木) 23:18:32.97 ID:AcrtPkxz
>>702
レスありがとう。

確かに…ビールは生、吟醸酒大好き、マヨネーズ切らしても焼酎は切らさない
呑兵衛夫婦には許せない味だろうな
自分も飲みたくないけど

710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:28:19.39 ID:Xg2IeMQc
>>464
俺のオススメは越野の冬雪花
関西は越野の酒はあまり手に入らないから、最近飲めてない…
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:41:48.31 ID:dsSFlukM
うわー未成年だけどお前らのレス見てるといい酒飲みたくなってきたーちくしょー・・・
早く成人したいお・・・
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:56:01.90 ID:h4CebQqU
輸出したとして売れてるの???
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 23:59:38.10 ID:2ZjcWjSI
別に日本酒を韓国に買ってほしいわけでもなかろう
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 06:30:30.71 ID:JUPTo7M4
ちなみに日本の輸出統計からみた、主な相手国別清酒輸出額、数量(2011年)
国名    金額 数量 単価 量シェア金額シェア
アメリカ合衆国 3768720 2992472 794 30.4% 38.6%
大韓民国      2443452 1060034 434 19.7% 13.7%
台湾 1504491 473953 315 12.1% 6.1%
香港 1386102 1259146 908 11.2% 16.2%
715714:2012/01/27(金) 06:34:21.52 ID:JUPTo7M4
ちなみにソースは財務省貿易統計、数量単位はリットル、金額単位は1000円です。
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 08:50:59.55 ID:8RHEsWnu
酒の輸入はどこの国も手続きがめんどくさいからねえ・・・
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 09:09:37.35 ID:qUvG8tdX
またホルホルステマかよ
(∩∇`)
飽きたw
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 09:47:05.71 ID:0+H4nJZh
北チョンに日本で売れ残ってる辛ラーメンとマッコリを送ってやれよ。
勿論請求書は韓国宛なw
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 10:00:23.02 ID:6y7Gy7AI
サケVSマッコリ
闘ってたのか?
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 10:12:30.71 ID:+fLxVbqc
日本酒のお話興味深くて面白かったw
周囲でマッコリ飲んでる人見かけない&店で売れてる気配無しなんだけど
在庫どうしてるんでしょうかね?
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 10:21:19.90 ID:xx7iC3aq
>>720
不良在庫を養豚場とかに流して
『マッコリで育てた豚』ってマスゴミがバンバンPRしだすんじゃないかと予想。
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 10:38:47.43 ID:+fLxVbqc
>>721
…そんな豚ちゃん嫌です…
豚が可哀相…甘味料漬けなんて
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 10:54:26.87 ID:tlyf9uMs

マッコリの原材料はカドミウムなど重金属含まれる中国米
とくに昨年は韓国の米は不作
中国米なんか口にしたくねぇよ
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 11:02:14.03 ID:aOZYS3He
酒を「サケ」と片仮名で書くな。
鮭と間違える。
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 11:14:54.32 ID:nNPCrU4G
>>694
ttp://www.sakebunka.co.jp/event/orgEvent/doburoku12/index.html
明日イベントあるみたいだけど、1時間でこの値段は高い
726HUNNY MILK ◆hani/4QrLY :2012/01/27(金) 11:50:15.21 ID:KImlQ3QU
>>724
鮭に痛てて
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 12:44:03.83 ID:3mNABfCh
「マッコリヌーボー」がボジョレーヌーボーに圧勝

を思い出して噴出すからやめてくれw
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 16:04:18.41 ID:rrwVc9/i
えっ?日本酒って調味料だろう?ネトウヨwwwww
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 19:01:16.40 ID:kr+hHsDV
>>721
そりゃ動物虐待だお…。
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 19:18:00.13 ID:PjEbddhd
韓国精進料理は無かった〜これを知らないと危険〜捏造の経緯

■韓方〜韓医のデタラメ・捏造問題■韓国精進料理は捏造

以前は漢医学(かんいがく)・漢方医学(かんぽう いがく)とも呼ばれていたが、韓国では1986年、民族的なアイデンティ ティの高まりを受け、漢字表記を「韓医学」に改めた。

しかし韓方とは韓国医学を意味しない。最近、混同するように書いているが韓方とは漢方の材料を韓国方式で作 る意味であり、韓方の言葉が韓方医学を意味していない。

☆性風俗従事者などが知識皆無な人間が捏造〜危険性
大韓民国の時代に至り、再び脚光を浴び、性風俗など様々な業種に就いていた者が韓方医院などと称して開業し ているが、尽く医学的実績に乏しく、韓医学としての独自性は皆無で、中医学と区別することが不可能なのが実 情である。

2008年6月18日、大韓韓方医協会は「WHOの"鍼灸経穴部位の国際標準"に韓国の鍼術方法が採択された」と発表 した。この発表は国際問題化し、WHO と中国が反発、WHOが韓国にかわりに中国に謝罪した。

731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 19:18:33.48 ID:ryT5rsSm
日本酒はフランスで3000円の酒が1万くらいで売られてるよ
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 19:36:21.55 ID:Xez+1FZN
>>1
どうせ日本酒の輸入規制をしているか、高い関税をかけているんだろ


733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 19:43:30.65 ID:HLe1Qs/d
ぶっちゃけると財界による貿易摩擦逓減のための措置だろ
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 19:55:13.11 ID:0GVC1XkP
国民一人当たりのデータ持ってこーいってのと
ただ単に韓国が貧乏になっただけだろ
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 20:15:02.56 ID:JDLAGBVx
マッコリ、半額処分品になってたけど…。
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 20:16:24.89 ID:eOZz2Um/
割合を比べるとは、朝鮮人って本当に馬鹿の集団だなw
あいつら、割合の足し算とかする大馬鹿民族だからな。
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 21:21:40.17 ID:1VWzO9FB
>>1
 何つーか、「クチャクチャペッ」して作ったってイメージなんだよね。正直なトコロ。
 生ごみ餃子とか寄生虫キムチのお陰で韓国製の食品ってどうしてもそういうイメージが消えない。

 だから個人的にはどうしても受け付けない。
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 23:18:11.23 ID:JUPTo7M4
>>733
日米貿易摩擦解消のためのテネシーウィスキー輸入だったらまだ分かる
んだけどねぇw
なんで、鵜飼いの鵜もとい奴隷国家の赤字まで面倒見てやらんといかんのだぁ?w
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/27(金) 23:51:53.58 ID:rnrwTY6/
アルコールと酸が混入した不自然な甘さのまずい濁り酒
金だして飲もうとは思わないな
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 00:32:34.79 ID:4kKWlUJA
世界のおいしい飲み物ベスト50 「日本酒」15位 「ヤクルト」48位

マッコリが入ってないんですけどw

http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/ncn-20111213-nw162335/1.htm
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 00:56:23.90 ID:248jZbB8
ヤクルトすげぇ
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 12:13:24.43 ID:2CPtURdK
>>739
ついでに人工甘味料てんこ盛りの酒モドキ(日本でいうと三増酒に近い)
だからねぇw
金もらっても飲みたくないな
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 14:03:19.94 ID:WIgE5T78
>>740
レッドブルの上かよ、マジスゲェよ。
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 14:23:28.82 ID:P5Ver+Xz
マッコリは唾酒だということが日本ではまだ知られていないからな。
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 14:43:17.28 ID:qZTnRvJN
これって今まで購買が0だったモノが年間かけて210本売れたの考えで良いの?
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 14:55:26.31 ID:brLC380/
韓国海苔も最初は珍しい。
2回目購入してから、もう寄せ付けない。
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 15:15:34.45 ID:NZutWgVi
在日、御用達酒ってことね
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 15:16:45.31 ID:Mtg3fpTj
>>740
>44位: スジョンガ  Sujeonggwa(韓国)
って何じゃらホイ?
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 15:24:04.61 ID:I600/ney
>>728
なんで調味料に使えるか、理解できるかw?

ワインも調味料だなw
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 15:25:20.97 ID:5p7Ww/s4
お前たちも負け惜しみばかりいって吠えてないで一回トンスル飲んでみたらいいのに。

俺なんか毎日飲んでるけどやめられない美味さ。体にもいいしね。マジおすすめ。
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 15:26:02.60 ID:zYEy2+AZ
>>749
ブランデーも調味料らしいなw
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 15:30:55.11 ID:l2dLGWCM
なんでスーパーで通路の半額コーナーに置いてあるんだろ、こんなに輸入してるのになw
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 15:37:54.29 ID:2CPtURdK
韓国から輸出する時のマッコリ1リットル≒1kgの値段
4842万ドル×(@77円)/43100t×1000kg=86.5円
酒税80円/リットル(第3のビール扱いだとして)

ガソリン並の税金ですなぁw
近所のOKストアでリットル470円で売ってたけど、
全く売れている気配がなかったなw
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 15:40:04.50 ID:KB8Bjbhk
単にどぶろくの類だろ、しかしチョンの飲食物って安物しかねぇなあ
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 16:31:52.00 ID:T55z4OW9
朝鮮猿酒なんか全然売れてないぜ
半額売り尽くしなのにね

もうすぐ生ゴミさww
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 16:38:49.30 ID:usT3sHmh
最近ちょくちょくCMやってる「おいしいマッコリ」てのは無添加を割と売りにしてるみたいだが、それってその他のマッコリが添加物まみれってことだよなー
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 16:44:23.69 ID:fGMAy54r
>>755

売れないのを前提に仕入れているのかな。
小売業は経営的に余裕があるんだね。
その損金をほかの商品にかぶせているんだろうか?
マッコリのある小売店で買い物をするのは損かも。

758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 16:45:54.16 ID:l2dLGWCM
そもそも韓国人に清酒なんてもったいないw
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 16:48:28.37 ID:fGMAy54r
>>756

合成物だらけがマッコリだけど、無添加ってどういう意味だろう?
いくら無添加でも原料があやしいのが問題だと思うけれど。
厳選された材料でつくられてない雑酒だろ?
カビ米であんなに騒いだのに、それよりもっとわけのわからない材料でつくられた
酒を飲むなんて考えられない。


760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 16:55:18.18 ID:usT3sHmh
>>759
サッポロビールのホームページよると、香料、甘味料、酸味料が無添加ってことらしいが、どうなんでっしゃろ。韓国No.1食品メーカーのCJグループだかって所と共同開発したってなってるが。
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 16:59:41.19 ID:uU6+2VUv
>>1
マッコリ飲んでる奴って居るの?
居酒屋メニューとかにあっても注文する奴見たこと無いんだが、、、
762六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/01/28(土) 17:02:21.82 ID:zAdYDlJI
>>756
原材料の表記で筆頭がアスパルテームとかもうね…。
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 17:04:00.89 ID:CCtXh/F2
これさ、単純に値段の差ってのあるんじゃねえの?
居酒屋三千円分で高い高いっていう奴等だぞ
日本酒なんて高くて手がでないだろ
だからこそ輸入されないのであって、
価格の差がでただけなんじゃないか?
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 17:09:26.62 ID:4XmqD1s+
>>1
祖国でチョン酒売れるからなんだ?
クズスレ立てるな
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 17:37:15.02 ID:J0MlPcKh
たかが酒の輸出入金額で 「圧勝」とか言う表現が朝鮮らしい
朝鮮が輸入超過になってる分野では絶対にこういう表現使わないな
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 17:39:16.83 ID:5ByTasHg
マッコリは家の近所のコンビニでも売っているが、マッコリだけ凄い誇り被ってるんだけど
何故?
誰も買わないでしょ
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 17:47:44.45 ID:+KEj9qeR
ドブロク風情が国酒とは

相変わらず

情けないのう
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 17:47:57.61 ID:w1QsKJs9
       韓流旋風、世界を席巻!
       韓国の眼中に日本はない。脅威は中国
       韓国では学生の「日本語離れ」が顕著
       海外で韓国語学習ブーム
       日本メーカーで相次ぐ「白旗」
       世界最高の自動車製造国家は「ドイツ」、その次は韓国で日米より上
       マッコリがサケ(清酒)に圧勝

<丶`∀´> 誰も言ってくれないけど、ひとりで言っても気持ちいいニダ!


         気持ちよさそうにしてるようだし、みんなそっとしといてやろうよ・・・(´・ω・`)
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 17:49:54.94 ID:l2dLGWCM
>>766
これって、韓国の水や韓国ラーメンと同じで流通在庫になってるだけじゃないの?
TVや新聞に騙されて、商社のバイヤーが大量に仕入れてしまっただけとかさ。
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 17:56:57.03 ID:XOExcxEE
間違いなく一過性。
3年後のデータが楽しみだな。
(^m^)
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 20:06:03.82 ID:ybz5fWRU
未だにグンソクポストカードがくっついたケース地方に山積みです
なんとかして
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
地震の影響で東北方面の酒造がかなりダメージ食らっていて、日本酒の生産数自体が
かなり少なくなって確保が大変だから、とりあえずアルコール類のラインナップ確保として
発注が増えただけだと思うがなー

マスコミのプッシュがあるから、同レベルの海外酒の中じゃ売り易いだろうし。