【経済】日本メーカー幹部、「韓国メーカーの威力にはついていけない」…スマートテレビで独走する韓国勢、低評価にあえぐ日本企業[1/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、ていうかお前ら!? φ ★
 世界中のメディア関係者を前に、あるアジア人が日本の家電メーカーを強烈に挑発していた。

 「日本はあまりにも先に進んだため、今は力が抜けてしまったようだ」

 発言の主は、韓国サムスン電子の李健煕(イ・ゴンヒ)会長。1月上旬、米ラスベガスで開催された世界最大規模の家電見本市
「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」で、日本企業のブースを見て回った後、こう言い放った。

 パナソニックやソニーにとっては屈辱的な言葉だが、CESでは李会長の感想通り日韓の注目度は明らかに差が開いていた。

 「日本メーカーの説明会に出られなくても、サムスン、韓国LG電子には何とか出席したい」と複数の海外メディアも異口同音に
本音を漏らす。CES開幕前日の9日に行われたサムスンの会見には、世界中の報道関係者らが会場入り口前に数百メートルも
続く長蛇の列を作った。

 サムスンは、次世代テレビの「本命」と言われるスマートテレビの展示などに注力。アルバムのようにテレビで子供の成長や旅行風景
のデータを編集できる機能など多彩な独自コンテンツを猛アピールした。日本メーカーの幹部も「韓国メーカーの威力にはついて
いけない」と厳しい表情で語った。

 韓国勢は日本メーカーを引き離す“隠し球”も披露した。

 わずか4ミリの薄さの液晶に映る細密画のような美しい風景。LG電子が記者会見で、有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)テレビ
では初となる55型の試作品を公開した瞬間、嵐のような拍手が起きた。続くサムスンも同様の発表をして注目を浴びた。

 一方、韓国2社の後を追うように、パナソニックも来年度以降の有機ELテレビの商品化を宣言した。しかし、まだ試作品は公開
されておらず、「テレビ事業の赤字にあえぐ中、製造方法の異なる有機ELテレビがすぐに作れるとは思えない」と関係者からは厳しい
意見が飛ぶ。有機EL参入を明言した当日、パナソニックの株価が下落したのも同社の焦りが投資家に透けて見えたのだろう。 

 有機ELの事業化には製造の難しさとともに莫大(ばくだい)な設備投資が必要となる。サムスングループは2012年の投資総額に
過去最高となる3兆円余りを投じる計画を発表したが、日本メーカーにそこまで圧倒的な資金力はない。

 「今後、消費者にとってテレビ=スマートテレビとなっていくのでは…」

 CESから帰国したパナソニックの大坪文雄社長はこう振り返った。

 言い換えれば、スマートテレビというだけでは売れず、中身のエンターテインメント性などで勝負する時代が近づいている。コンテンツの
オリジナリティーを磨かないと、日本発のスマートテレビは今のテレビのように赤字を垂れ流すだけの汎用(はんよう)製品となる危険性
すらある。

■有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)テレビ 

 電圧をかけると発光する有機物を利用したディスプレー。バックライトを使わない自発光方式のため、薄くて軽く、高精細な画像が
楽しめる。低消費電力で薄型テレビの主力になるとみられているが、コスト高や寿命の短さが課題になっている。

ソース(MSN産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120125/wec12012510490003-n1.htm
写真=CESで展示されたサムスン電子の55型有機ELテレビの試作品
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120125/wec12012510490003-p1.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 23:46:01.76 ID:cwuqLq3A
産経さんもすっかり・・・・
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 23:46:46.66 ID:cc5XCgYt
ネット機能が有るテレビって
ソニーが一年前から売ってるけど
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 23:47:02.78 ID:U4JQ7Ls+
韓国メーカーの投げ売りにはついていけない
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 23:47:09.14 ID:4/v5Jv4D
60型以上ではシャープが独走状態で、増産まで計画していると聞いたが、
本当に、日本企業は困ってるの?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 23:47:34.52 ID:t4e4SVso
日本製の部品を自前で安く組み立てるだけの簡単なお仕事
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 23:47:40.71 ID:49AjR1TW
どうせチョンは滅ぶからおk
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 23:48:20.53 ID:HGF0i6hb
いつまでこのネタひっぱるのかな
しつこすぎるw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 23:48:49.02 ID:cc5XCgYt
>>4
インドで韓国企業でも赤字なのに
シェア一位で黒字を出してるソニー
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 23:48:50.32 ID:gPX06vUz
B-CASカードと、コピー10で、消費者からボッタクろうとして自滅した日本企業
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 23:48:54.78 ID:nerfbq2G
>>3
別にホルホルするわけじゃないけど、出しても売れてないし。
日本のものより1,2割安いからどうしても韓国製になる。
技術的な問題じゃないところで負けてるからどうしようもない。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 23:48:59.70 ID:GEEoJynW
>>2
産経は元から韓国寄り
左巻き→北チョンだったから
保守系→韓国寄りだったの
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 23:49:29.27 ID:DnQY8VdD
団塊って何でこんなに朝鮮人が大好きなんだ?

今までもっと上の世代の積み上げてきた財産を平気で朝鮮人にプレゼントするよな。
14諸君、ていうかお前ら!? φ ★:2012/01/25(水) 23:49:31.48 ID:???
>>2
…じゃなくて、本気でやばいんだっつーの。日本のメーカーがどんだけ赤字出してると思ってるんだ。
15栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/25(水) 23:49:41.14 ID:gvlx+vcF
>>5
有機ELの話だから関係ないと思うよ

まだどこも有機ELは本格的に販売してる
所がないから独り勝ちしてるように
見えてるだけじゃないの?(´・ω・`)
焼き付けで寿命が短いは高すぎとかで
まだ販売できるような段階じゃないのに・・・

16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 23:49:53.68 ID:BhKYO2sr
しっかりと現実を見つめなければ反撃もできないと思うのだが
日本ネチズンお得意の現実逃避がまた始まるのか…

まぁ、お前らがテレビ作ってるわけじゃないしな
日本のメーカーは特需が終ったから
7〜8年後の次次世代テレビの開発に突入してますが何か?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 23:50:30.06 ID:NvfHiEgw
ダンピングも限界
悲観的レスはいらんよ
>>14
震災があったからだろ?
ボンクラ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 23:50:59.07 ID:GEEoJynW
>>14
どんくらいよ?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 23:51:40.84 ID:uagJNtKr
職人を大事にしないからそうなる
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 23:52:49.34 ID:t4e4SVso
>>21
お兄さん南朝鮮は元から職人ゼロですよ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 23:53:19.37 ID:65LuBZc4
有機ELってソニーから引き抜いた輩にやらせてるんだろ。
ほんと馬鹿なソニー。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 23:53:25.86 ID:uagJNtKr
>>22
どんどん釣り上げられてるじゃないか
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 23:53:31.82 ID:vhGsaicE

ホルホル???

アイゴー???










ホルホルッ!!!!!!!!!!!

26栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/25(水) 23:53:35.95 ID:gvlx+vcF
>>14
> サムスンは、次世代テレビの「本命」と言われるスマートテレビの展示などに注力。アルバムのようにテレビで子供の成長や旅行風景
>のデータを編集できる機能など多彩な独自コンテンツを猛アピールした。

あのさ有機ELの寿命って2〜3年位しかないのに
子供の成長の記録とか旅行風景のデータとか
入れたらスグにあぼーんして
意味なくなるんじゃないの?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 23:53:47.14 ID:GPBgZZVT
商売の方法で負けてるんだよ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 23:54:04.14 ID:yPmvRjbw
朝鮮だって30年持つかな。

おごれるものは棒で打つってことわざがある
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 23:54:19.15 ID:DnQY8VdD
だって日本サラリーマンの平均収入450万円に対して韓国サラリーマンは平均200万円前後。
人件費でここまで差があるのに勝てる訳がない。


ただ日本と韓国は物価の差がほとんどない。韓国サラリーマンはメチャクチャ苦しんでる。
苦しいのは日韓どっちも一緒。我慢比べだ。
>>26
PSP VITAの惨状見たら半月で劣化しそうな悪寒が・・・w
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 23:54:58.46 ID:G+Cv8IKP
>>19
じゃあ日本メーカーの製品もっと買ってやれよネトウヨはw
購買力つけてさw
そしたらこんなニュースも無くなるだろうしw

それともあれか、ネトウヨお得意の「日本は素材・部品で儲かってるから問題ないww」
みたいなアレか?

wwww
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 23:55:04.70 ID:31tkRajR
>>14
まず、その赤字の数字だしてみ

あと、ちゃんとLGとサムスンも併記しろよ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 23:55:05.05 ID:cgt66g8G
アキレスの亀のように韓国企業が日本企業を追い越すことは絶対ないと思ってた頃もありました
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 23:55:30.72 ID:cc5XCgYt
この手のスレで何度も書いてるけど
韓国企業の有機ELは寿命の問題解決してるか怪しいし
ソニーのCLEDに画質で負けてる
シャープのような大型液晶も作れないから
有機ELで天下取ったみたいな話は二年くらい先見ないと判らないよ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 23:56:00.99 ID:hvV2Jmho
韓国はスマートテレビと謳った扇動で
国民は踊る訳ね

日本は…

終わっとるがな

教育っておもしろいよな
36栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/25(水) 23:56:24.92 ID:gvlx+vcF
>>30
そもそも有機ELは早すぎる代物ですし

>>31
生産量が落ちたっていいたいんじゃいの?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 23:57:23.46 ID:lPH/MYuQ
俺に任せてくれたら、核心的なアイデアいっぱい出してやるのになぁ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 23:57:53.13 ID:vhGsaicE

同じネタでどんだけスレ立ててるんだよwwwwwwww

39栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/25(水) 23:57:53.89 ID:gvlx+vcF
AppleTVがでたら多分一瞬でシェア奪われそうな悪寒
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 23:58:05.47 ID:oADDIYO4
>>1
スマートテレビって何ぞ?
壁掛けテレビなら、ちょ〜薄型ってもう日本のメーカー作ってなかったか?
それに付加価値を付けるためにインターネットに繋いで見たりと、試行錯誤してる
段階だと記憶してるんだが、勘違い?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 23:58:05.83 ID:DnQY8VdD
>>35
踊ってねーよ。
サムスンは韓国国民からメチャクチャ叩かれてるがな。
来月は選挙だから韓国の政治家一同、競ってサムスン叩いてるから面白いぞw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 23:58:09.00 ID:I41Hr1Yo
サムスンは資本集中どころか背水の陣だからな…
また有機ELも定価で売れずに投げ売りするんだろうな…
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 23:58:10.98 ID:CugUuWIP
>>31
残念ながら日本国内は韓国のように寡占市場じゃないし、選択肢が多いからバラけるのよ。
韓国は集中するから見た目は利益出てるように見えるでしょうね。 まぁそう見えるだけみたいですが。
>>36
携帯だと誤魔化しが効くのよ。
実際、先代INFOBARのときは外装交換って名目で全ユニット交換してもらったしなw
端末平均使用年数も3年未満だろ?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 23:59:13.28 ID:U4JQ7Ls+
>>9
インドでは大規模な韓国不買運動があっただろ
例の激突されたタンカーのインド人船長逮捕事件で
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 23:59:31.45 ID:HNqj311u
技術をホイホイ差し出しておいて、「やられたぁ、くっそー!」って
何遊んでんだよ?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 23:59:31.60 ID:fs3+qt0P
>>8
まぁ、韓国からサムスンとヒュンダイを抜けば
韓国ネタはほぼ消滅してしまうし

今、日本では途上国向け公共インフラの輸出が熱いんだけど
その分野で中国韓国の姿はまったく見当たらないから
東亜板でスレが立つことは無いだろうな
ちなみに311で実感したこと。
薄すぎるテレビは地震の時に怖いw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 23:59:50.70 ID:8uQ25Ub+
産経
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 23:59:57.01 ID:yHm0aYW3
一方、日本では有機ELで地球儀作って遊んでるだがな
51栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 00:00:02.82 ID:XdVQ6ePq
>>40
どうせサムスンのスマートテレビと
AppleTVどっち買いますか?
ってなるから意味ないと思うけど
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:00:19.55 ID:cc5XCgYt
日経と産経が最近ちょっと酷すぎるな
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:00:24.99 ID:tRqMBchg
スマートテレビって何ですか? やけに大画面のようだけど。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:00:31.09 ID:uOJeHjTo
テレビ市場で勝利しても儲からないんだから
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:00:43.84 ID:DcZe/c0e
有機LEは、すでにsonyが創ってるだろう。
サムスンが創ったみたいに 聞こえるのは なぜ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:01:00.74 ID:xCJsJJxr
チョン企業=自爆テロのイメージ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:01:07.03 ID:XuT310x+
ソニーのグーグルTVはスマートテレビじゃないの?
58栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 00:01:41.13 ID:gvlx+vcF
>>44
まあ誤魔化しが効かないのは中のOSの方
だけどねww
この前もギャラクシーが最新のAndroidOS
入れられないって問題になったし
そういうのを入れると1〜2年で使い物に
ならなくなる
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:01:54.45 ID:gHAwslNs

ペク日銀総裁様様だな
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:02:23.35 ID:wK6xwuMU
>>34
大型だけでなく、裸眼立体視対応の液晶もほぼシャープ独占状態。
現在、裸眼立体視対応液晶を採用してメーカーがシャープと仲が良く、
韓国製を使う気がないから。また、市場もそこのみ。
61璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/01/26(木) 00:02:24.70 ID:kNwVgWgr
>>6
不良品率については触れないでおくのが優しさですね、わかります><
62栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 00:02:29.56 ID:XdVQ6ePq
>>55
技術者を強奪したから <丶`∀´>
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:03:16.40 ID:Dy4IH9fa
海外製品排除の市場独占とカルテルのおかげさまで
韓国民が1万円ずつお布施しとるようなもんやからな
毎年6000億円が企業に入ってくるんやで
法人税も安いし、社会保障も不十分
南朝鮮は資本家にとってはパラダイス
労働者にとっては無間地獄やで
64栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 00:03:28.66 ID:XdVQ6ePq
>>52
<丶`∀´> スポンサー枠ニダ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:03:36.98 ID:BtUtCZsU
ソニーって、アイデア募集サイト開いてくれないかな
要望を聞くサイトでもいいから
もっとアイデアを広く集めるシステム作らないと
アメリカやヨーロッパ、中国にも人材集めるための拠点作るべき

66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:04:14.75 ID:9p+xRGdP
>>1
ネトウヨ公認右翼新聞の記事なんだから認めてね(^-^)v
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:04:16.95 ID:/06nA1tb
k-pop、ヒュン代、サムソンにしろ数字のからくりなんだよな

つトヨタ 800万台 売上20兆
 現代 660万台 売上3兆
>>58
ちなみに先代INFOBARはすでに5年くらい前の機種だが
既にワンセグもお財布もあったから別に機種変する必要もなかったんだけどなw

新型INFOBAR機種変してえ・・・w
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:04:31.05 ID:TNZrcDA+
>>55
起源を主張してるだけニダw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:04:50.14 ID:0hPvQ5ld
>>50
あれは凄かったな
外国人がその地球儀が動画サイトに上がったのを見てビックリしてたわw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:05:31.32 ID:lcrjpkQl
最近はウリナラマンセー記事がさらに多くなったなw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:05:50.22 ID:Fp0k1nvz
こいつらのいうスマートテレビって何だ?
ユーチューブやらアクトビラやらのネット配信系の機能か?
DLNAは俺にとって最低ラインなんだがその辺はどうなのか
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:06:27.75 ID:BtUtCZsU
日本企業は広くネットでアイデアや意見募集しろ
絶対ネット住民がアイデア持ってる
メーカー社員なんてアイデア出せる頭ないだろ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:07:43.43 ID:c47W8T3C
>>73
韓国とは縁切れと
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:07:46.70 ID:40GHyIyU
日経と産経はチョン経って名前で合併すれば
自社の赤字解消できんじゃないの
ニコ動と民放が連動したテレビ出るなら買うわw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:08:10.29 ID:Eg4+Clmx
パナ以外を聞けよ…有機ELはソニーが07年くらいにだしただろうに。
>>55
撤退したから煽ってるんだろう。もろだしみたいなバカは引っかかってくれるし。
ソニー側は法律にネットが引っかかった云々言ってるけどやっぱり価格だよ。
五輪前に大型出すかもしれないけど業務用だけでしばらく行くだろう。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:08:26.51 ID:7HrBPe5p
サンケイが大歓喜で記事を書いてるな
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:08:29.69 ID:80tsdYaN
ところで空気読まずにごめん。

何が「スマート」なの?
>>79
コピーから始まる開発w
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:09:02.22 ID:i1SZN4jG
>>79
財布の厚み
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:09:04.69 ID:omP+6xKz
おだてられると有頂天になって設備投資してくれるところなんて限られているからなあ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:09:19.33 ID:g41qY1aR
>>41
印象操作の話なんです
理解してください
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:09:30.82 ID:avn2pidF
>>74
切って新型LEDに乗り換えたんじゃなかったか?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:09:38.34 ID:6AvFjkOT
保守化したガラパゴスで安住してる日本メーカーが

世界見てる韓国メーカーに勝てっこないわ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:09:55.71 ID:9ICa+VPa
サムスンマンセーばっかやってる産経は、家電メーカーから広告切られるんじゃないの。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:09:56.91 ID:LhZLZguc
>>13
マジレスすると
子供の頃のインプリンティングですね。
あと、団塊の親世代は「テレビばかり見てると馬鹿になる」のにたいして
団塊世代は「テレビに思想を委ねてる」点の違いですね。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:10:11.03 ID:tuAryjvU
スマートテレビ経由で家族構成に生活パターン、主義主張に冷蔵庫の中身から性的嗜好まで、googleを通じていろんな会社に筒抜けになるんでしょ。ディストピアじゃん。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:10:17.45 ID:c47W8T3C
>>84
完全に切れと
90栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 00:10:21.71 ID:XdVQ6ePq
>>79
寿命が
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:10:27.76 ID:vglRyy6h
うぜ〜な〜、円高何とかしろよ、アメリカに圧力加えられてんのかよ
92NiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiP:2012/01/26(木) 00:10:35.41 ID:VtHM3mRF
スマートテレビなら韓国
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:10:41.11 ID:0lOdJQlI
初めて聞いたw<スマートテレビ

94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:10:59.21 ID:BtUtCZsU
数は力になりやすいから、日本企業はソフト規格統一して日本のコンテンツまとめて、日本企業の武器にしろよ
特にアニメコンテンツまとめて、ジャパンコンテンツとして日本企業の武器として利用しろ
>>91
世界恐慌でドルがダメ、ユーロがダメ。
逃げ場が円しかない。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:11:32.10 ID:DcZe/c0e
Sonyがサムスンと縁を切っただけでも

評価している。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:11:38.81 ID:7ZGR+Nuj
スマートTVとはまたすごいもんで勝負かけてくるね。ある意味すごい。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:11:50.75 ID:Eg4+Clmx
>>75
両者とも反日愛国っていうより投資家にいかに媚びるかで動いてるからな
パナは小規模だしネット関係の法律でソニーと同じ道を行くから韓国に投資しとけっていう記事
っつーか韓国もネットコンテンツ揃ってるの?
>>94
ん?どっちかっつーと違法DL防止にサブカル鎖国した方がよくね?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:12:04.73 ID:iw38rMei
もろこし今日も元気だな
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:12:11.75 ID:c47W8T3C
スマートテレビってスマートフォンのテレビ版みたいな?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:12:13.52 ID:80tsdYaN
>>80
>>81
>>90
どうぞ先走ってくれと言わんばかりの要素だなw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:12:15.10 ID:VrxndSJh
>>77
最近もろきみがたてた奴もパナ幹部が日本オワタって言ってたな
なんでパナにしか聞かないんだろうなw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:12:15.16 ID:MFqCdZA6
クラウドを活用したテレビだろう 

「今後、消費者にとってテレビ=スマートテレビとなっていくのでは…」

こんなことを経営者が他人ごとみたいに言ってるんじゃどうにもならんな
>>98
違法物なら星の数ほどw
106栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 00:12:32.91 ID:XdVQ6ePq
>>88
シュタゲか(´・ω・`)
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:12:47.29 ID:Sra5N9+C
韓国企業=粉飾決算
っていうのは有名なんだけどな
身を削り税金を喰らい
血ヘドを吐きながら瀕死状態で強がっているのが韓国企業
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:13:02.24 ID:jCuNh6ZV
もろこしの煽りスレ
>>103
日本のマネシタ産業株式会社だからだろ。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:13:21.64 ID:gXgfwD/L
また会長が株価操作に忙しい見たいね
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:13:23.35 ID:lvDbV9Qm
      ◇─ ┌─────────────┐ ─◇
       \  │ネット・ウヨクと毎日闘っている │  /
           └─────────────┘
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧
     < `Д´# > カタカタ    < `⊂ ´*> カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||__ ___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /  |――|l// /|
 | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . |   | ̄ ̄逮捕 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     < `〜´* > カタカタ    < `Д´# > カタカタ    < `∀´* > ウェハッ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄ 釣り ̄l ̄| . |   | ̄ ̄否定 ̄| ̄| . |   | ̄ 荒らし. ̄l ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     <`∀´; > カタカタ     <`Д´; > カタカタ     <`〜´# > カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄誘導 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  ファビョ━(´ ⌒`)━ン!!
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧           ∧||||∧
    <`Д´; > カタカタ     <`∀´ ; > カタカタ      <`Д´; > アイゴー
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄自爆 ̄| ̄| . |   | ̄削除依頼| ̄| . |   | ̄ ̄火病 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:13:52.57 ID:/XTHheKE
>>51
極端に言うとスマートTVとAppleが出すTVでも怪しく
実際の所、ベストなのは普通のTVにHDMIでPS3でもXBOXでもAppleTVでも
つないだほうがマシじゃないのか?という印象がある
113栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 00:13:55.86 ID:XdVQ6ePq
>>97
またAppleとかぶる所に勝負を仕掛けにきてるよ(´・ω・`)
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:14:02.47 ID:vglRyy6h
>>95
ほんとに其れだけなのかよ嫌がらせすぎるだろ〜がよ〜
>>107
気管確保!人工心肺よし!
ブドウ糖と生理食塩水の点滴おkです!
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:14:21.49 ID:GEYt73KE
今時TVなんざ土人が造るもんなんだよハゲwwwwwwwwwwwwww
117栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 00:14:59.95 ID:XdVQ6ePq
>>115
先生心拍が低下してます!!
>>114
おまーな・・・
世界の経済決済は基本ドル決済だ。
何百兆円っつー規模のドルが世界に溢れてるのに日銀一個だけで対抗できるわけねーだろ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:15:10.40 ID:nheLfCH8
Bカスとコピ10の呪縛から未だ逃れられない。
DLNA家庭内ネットワークも障害(というか作られた障壁)が多くて、
メーカー統一しても問題が多い。

PCを使ってなどと考えると更に支障が生じる。
結局、テレビやPC、レコーダーそれぞれ4台、同番組をそれぞれ
録画する始末。

ホント日本はくだらない。
どうしてこうなった。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:15:17.44 ID:tept8ioo
韓国はもう後進国型じゃない。日本と同じ、付加価値で勝負する
立派なライバルだ。軽く見るべきじゃない。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:15:41.58 ID:VrxndSJh
>>115
韓国人4000万人分の血液があるから輸血し放題だなw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:15:41.94 ID:80tsdYaN
>>115
いかん相手はチョンだ!キムチ汁の用意をしろ!
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:15:49.76 ID:BtUtCZsU
サムスンは数の力を使うために、だんぴんぐしてまでシェア取ろうとしている
日本もシェア得るために、日本で規格まとめて数の利益いかせる環境作れ
日本はコンテンツが有利だから、日本のコンテンツをまとめてソフトコンテンツ分野で優位性出していけ
124栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 00:16:13.28 ID:XdVQ6ePq
>>118
正確には日銀砲ぶっ放しすぎて自国の
投資家がヤバくなった事があるから圧力
かけた
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:16:36.67 ID:avn2pidF
>>112
正直、そろそろ家電メジャーにチューナー無しテレビを作って欲しい。
HDMIアリアリ、ネット機能とDLNA付きで。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:16:46.43 ID:/XTHheKE
スマートTVでは
・ネットが使える
・動画配信サイトが使える、ビデオオンデマンドが使える
・自分の写真動画などが見られる
・ソフトウェアが追加で足せる

などの特徴があるのだが、もし、TVがパーソナライズ化するとするなら、
クラウド的にスマートフォンとかタブレットに綱がった方が遥かに効率は良いはず、

となれば、現状では9800円ほどのAppleTVをテレビに繋げAirPlayを使うほうが便利ではないのか?
127栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 00:16:48.60 ID:XdVQ6ePq
>>122
カサイプシンがたりません(´・ω・`)
>>117
強心剤!
AED用意!
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:17:03.29 ID:YKApiR92
スマートテレビの中身が見えてこないんだが
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:17:07.60 ID:c47W8T3C
>>125
それモニターじゃね?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:17:13.71 ID:/gGEi0nL
また消耗戦か
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:17:18.40 ID:80tsdYaN
>>124
経団連あからさまにビビってるんだもんな。
133栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 00:17:23.21 ID:XdVQ6ePq
>>126
じゃなきゃps3にトルネつけときゃいい
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:17:31.35 ID:Eg4+Clmx
>>123
古い世代の技術を中国に流して韓国と共食いさせる間に新技術開発という手段にでています(トヨタ・シャープ)
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:17:31.58 ID:gXgfwD/L
サムスン製55インチ有機ELテレビ
価格は40万だっけ?
これってまずは日本で売るんでしょ

売れる訳がないw
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:17:32.66 ID:DcZe/c0e
テレビの販売で日本に勝ったと喜んでる暇あったら
北からミサイル撃ち込まれる前に 
統一するなり世界平和に貢献しろ。迷惑なんだよな。
>>125
チューナー抜きならPC用モニタでいいぢゃんw
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:17:50.30 ID:80tsdYaN
>>127
いざとなったら>>121
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:17:55.39 ID:7ZGR+Nuj
韓国甘く見られないのは重々承知だけど、スマートテレビはないだろ……
よほどうまく消費者だまさないと……なんとなくよさそうで買ってもらえるブランド力なきゃ……
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:18:14.26 ID:40GHyIyU
>>126
これ、日本のデスクトップPCじゃん
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:18:16.67 ID:ARTplg9I
ネトウヨ憐れよのう…

そろそろ、現実を受け入れた方が、日本の将来のためだぞ。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:18:33.13 ID:CucL3lpG
まあアップルのiTVがシャープのパネルらしいから、そっちに期待した方がよくね?

グーグルTVは、ソニーの馬鹿げたリモコン見て、「ダメだコリャ」と思った。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:18:44.57 ID:/XTHheKE
>>125
シャープのフリースタイルアクオスなんかそれに近いかと、

ただ、コイツもテレビはワイヤレスなんだがDVDとかゲームやる時は
モニターにHDMIつなげればならないというウンコ仕様
144栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 00:18:49.65 ID:XdVQ6ePq
>>128
先生が脈拍戻りました!

あっやっぱりダメです

を何回も続けてるのが今の現状w
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:19:06.83 ID:80tsdYaN
>>128
強心剤「きーみーがーあーよーおーはー」
AED「ちーよーにーいぃ やーちーよーにー」
>>135
40インチのクアトロンが19万円台で買えるのに55万とかいらねえわw
同じ金額出すならCELL REGZA選ぶw
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:19:26.93 ID:gXgfwD/L
>>126
それってよく日本の商品が言われる余分な付加価値じゃね?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:19:33.17 ID:+aYaylWg
どっかの翻訳サイトで見たけど、コンドームの細いサイズを
スマートボーイって名前で売ってたような気がする。
それを見て以来、スマートと聞くと韓国ミニチンコを連想してしまう。
スマートテレビなんていかにもチョンらしい。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:19:40.01 ID:80tsdYaN
>>140
数十年前、「キャプテンシステム」ってのがあってな・・・
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:19:49.82 ID:avn2pidF
>>130
>>137

モニターに制御システムつけるとPCなんだぜ・・・
正直VAIOのモバイル機の導入を考えてる。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:19:59.43 ID:3yfnr135
>>126
それパソコンをパソコンが接続できるテレビに接続するのと
どこが違うの?
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:20:07.51 ID:Eg4+Clmx
>>139
サムスンが大型の娯楽ch自社で用意しなきゃどうにもならないよ
結局日本のテレビが次の段階に踏み出せないのもこの辺が絡んでるし
>>149
NTTの端末とか知らん!
154栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 00:20:36.44 ID:XdVQ6ePq
>>145
ああ毛細血管が破裂しました!!
>>152
ぶっちゃけ、ニコ動で歌ってみたとか見てる方が楽しかったり・・・
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:21:09.97 ID:AY+LKnrE
>>126
それだけなら、旧世代のパソコンでも出来るような気が・・・
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:21:10.30 ID:avn2pidF
>>153
図書館においてあったりしたの懐かしくなんか無いし。
158栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 00:21:22.53 ID:XdVQ6ePq
>>152
そこが強いのがGoogleとAppleなんだろうな
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:21:29.86 ID:VrxndSJh
>>152
海外じゃどうか知らんが日本じゃテレビ産業は当分きついだろうな
ソフトが盛り返す様子が皆無だし
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:21:40.83 ID:CucL3lpG
サムスンのスマートTVって、電源つけたらズラっと韓流ドラマのアイコンが
並んだりして。wwwww
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:21:48.38 ID:duK1xIco
落ち目の日本で今夜も酒がうまい
実にいいニュースだ
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:22:02.87 ID:80tsdYaN
>>153
あれは早すぎたよな・・・
でも今でもいらない気がするんだけどw
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:22:16.15 ID:c47W8T3C
>>160
そりゃきっついわ〜
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:22:22.69 ID:FTxi1G2S

「韓国メーカーの威力にはついていけない」

wwwwww

だっせーw
相変わらずホルホルしてるなw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:22:28.20 ID:gM6lZZhO
4mmの薄さって、電源とか諸々台座に突っ込んでるだけしょ?
ノートPCならともかく、テレビだとなんか利点あるの?
166栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 00:22:29.71 ID:XdVQ6ePq
>>160
              /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
             / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .
           ' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.',
          ': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.
           : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ',
          {: : : : : :|: : : : : : : : :/: : : : : : : : : : :ヽ: :} : : : 八
          |: : : : : :|: : : : : : : : i : : ;イ:|;ハ.: : : : :.:.}: ハ_ : : : ミ\
          ', : : i : :|: : : : : : : : | : / j:.|_,.}: : : : :.:.j/´」_:|: :i: :i  ヽ   屑…
          ; : :i: :._|; : : : : : : : |:/ ̄|ノ_,,リヘ: : : :圻リノ}:|: :|ハ|
          i : j: :{ i: : : : : : : :代圻~ソヽ  \/`" 小:.:.| !
          }: ノ:八 i: : : : : : : | `¨´        /:ノ: : :|
          |/: : ::::ヽi::. : : : : : |        , /:::::: : : |
.           /: : : .::::::::::::. : : : :.:.i           /: ::::::: :.八
         /: : : .::::::::::::::::. : : : : :i、      ´’/ : : |:: : : : :.',
         ,: : : : ::::::::::::::::::::. : : : 八.> ,_ .ィ:::::::: : : |、: : : : : ::.
        ,: {: : :.:::::::::::::::::::::::. : : : :iベ¨7气!}:::::::::: : |.:{ハ : : : : : ,
        {: |: : :::::::::::::::::::ハ::. : : : i. ∨=斗|::::::::::. :.| :i人: : : : : '
          -┴──…''"\∧:::. : :.i,/}  j!ト、:::::::. :.|: :i. \ : : :}
        / -─-ミ       \:,::::. :.i   ノ圦::\:: 人┴-ミヘ: : |
      j___         ∧:::. :.!\,j_j\)::::\: :\ ∧‘:.:|
     〃///////`ヽ \  :.   ∧:::. |\ノ ヽ    \:: \∧ i:|
     {,////////////\  :: .::: ∧:: |  \人   :..:/\:: \ノ
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:22:32.45 ID:7ZGR+Nuj
>>152
だよね。ガラだけじゃ、劣化PCじゃん。で終わりだもん。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:22:40.59 ID:80tsdYaN
>>161
せっかくいいIDなんだから竹島スレから逃げんなよw
169栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 00:22:51.72 ID:XdVQ6ePq
>>165
折れやすい(´・ω・`)
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:22:55.27 ID:437Cy1/D
テレビにカードを突っ込まないと使用できない日本のテレビはできそこない
デジタル方式も南米だけのの?
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:23:16.11 ID:avn2pidF
>>160
起動デモで日の丸を破って太極旗が!!!w
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:23:23.69 ID:G6peNY2K
韓国さん凄いっす!世界一っす!
だからもう日本の部品とか一切いらないっすよね!
じゃあ頑張ってください!さようなら!!
>>165
猫が特攻して割れる。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:23:39.22 ID:Eg4+Clmx
>>155
大手動画共有サイトはチャンネルとして登録されるようにはなるでしょ(つべはもう一部のTVでは見れるんじゃないかな)
その時にいくら取られるかなんだよな…TVよりそっちの権利料金でTVの価格が上がる
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:23:44.40 ID:gXgfwD/L
そいやぁ、手や声で操作できるテレビも開発中って言ってなかったか?
それって、誰かが動いたりしたらテレビが点いたり消えたりしないか?
誰かが笑ったら急に画面が消えたりしてw

真っ黒になった画面には呆気に取られた家族一同の顔が映ってた・・・なんてなw
176栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 00:23:59.81 ID:XdVQ6ePq
>>173
またまたご冗談をAA略
>>174
つべがテレビで見られるならひな壇芸人全部お払い箱だなw
178メタンハイドレート:2012/01/26(木) 00:24:32.02 ID:nC7htNSt
>>1 韓国メーカーの威力があってついていけない。それはよかった。

  野田の日韓経済統合(経済協力も)するなよ 韓国経済の尻拭いは嫌だからな
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:24:35.50 ID:80tsdYaN
>>175
箱「キネクトのことかぁーっ!」
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:24:38.65 ID:/XTHheKE
>>147
現状のTVでも似たような事が出来るんだよね、
で、どうしても今のTVのリモコンだと煩雑だし、使い勝手を良くしようとするなら
スマフォかタブレットとの連携となっちゃう

となると、そういった物の画面がワイヤレスで飛ばせるテレビの方が便利じゃないのかという気もする
181栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 00:24:52.56 ID:XdVQ6ePq
>>177
あとYouTube垂れ流し番組も削除で
>>176
パニった猫の勢いってすげーぞw
うちのは網戸ぶち抜いて外に逃げたしw
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:25:09.46 ID:gXgfwD/L
>>165
つか、端子はどうするんだろう
HDMI端子なんか突き抜けちゃわないか?
184栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 00:25:52.87 ID:XdVQ6ePq
>>180
WiiUのことですね分かります
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:26:02.04 ID:gXgfwD/L
>>177
あんな動画を大型画面でみたらボケボケだろw
>>183
MiniUSBで繋ぐんだろ(棒
>>185
既にそのボケボケ動画を見せられてるのが今の民放の現状。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:26:44.74 ID:/XTHheKE
>>175
方向性はあってると思うし、音声認識も使い物になるレベルになってる
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:27:02.21 ID:n/TZfPRO
完敗宣言キター
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:27:03.37 ID:Eg4+Clmx
>>181
むしろ面白動画紹介番組をグーグル先生が造ると思う
ひな壇芸人はそこで使ってもらえば良いよ
191栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 00:27:05.68 ID:XdVQ6ePq
>>182
まあ4mmだと耐久性が問題だな
軽すぎてボールとかぶつかったら吹っ飛ぶんじゃ・・・
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:27:10.35 ID:c28S8ixo BE:1485193673-PLT(12132)
ネトウヨが韓国企業を認める時は、
日本企業が倒産してから。
つまり倒産した後でネトウヨが危機感を煽っても無駄。

つまり東亜板でネトサヨが危機感を煽っても無駄。

193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:27:13.26 ID:avn2pidF
>>175
ソニーのテレビだとセンサで画面の前に人がいなくなると勝手に消える機能とかあるぞ
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:27:24.81 ID:tH/FYygj
まあ、これから地デジ化する韓国で韓国製は売れるでしょ。
日本製は円高ウォン安で向こうでは売れないだろうな。


日本市場は地デジ化とエコポイントの駆け込み需要が終わってどっちも売れない。

有機ELがどれほどすごいのか知らんが、放送してる番組自体がクソなんで
「もっといい画質でみたい!」とか思わないでしょ。

寒損もアメリカで社債発行してまで、テレビ事業に大幅シフトして
一気に世界進出とか下手な考え起こすと火の車
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:27:34.93 ID:/XTHheKE
>>183
あれはデモンストレーションで本気であのままで出せるとは韓国メーカーでも思ってない

というより、現状じゃあデモンストレーションだよな
>>191
台座に電源部を詰め込んだとしても、
震度3くらいで恐らく倒れる。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:28:29.21 ID:iESvUAwJ
プラズマで液晶に負けた会社同士で敗者復活戦か
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:28:35.72 ID:/XTHheKE
>>194
画質という意味では本命は有機ELでもクリスタルLEDでもないと思う

ソースという問題はつきまとうが4K2Kの方が効果が高い
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:29:03.44 ID:duK1xIco
大韓民国に嫉妬する日本(笑)

情けないな
日本のくせに文句ばかり
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:29:10.86 ID:avn2pidF
正直40インチで4万円の現在の日本のテレビ市場ってのも凄まじいよな。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:29:16.26 ID:gXgfwD/L
>>186
劣化しまくりじゃねえか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:29:26.49 ID:80tsdYaN
>>195
また壁の後ろにコードつながってんのか・・・w
>>197
うちのテレビはプラズマだが、画質に関しては液晶よりいいぞ。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:29:56.89 ID:c47W8T3C
>>191
小さい子ってテレビ画面やたらと触りたがるんだよねえ…
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:30:01.49 ID:7ZGR+Nuj
まあ、テレビ用のソフトが決め手だよね。売りたいなら。
でも、このジャンルは韓国が勝つんじゃないかなぁ。日本はしょぼーんだし。

ゲームメーカーに金払って開発してもらえって感じ。
206栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 00:30:26.93 ID:XdVQ6ePq
>>199
厚さが4mmについて話し合ってるだけです(´・ω・`)
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:30:29.85 ID:rRra2Tkh
ついにイルボンに勝ったニダ!
実に誇らしいニダ!

ホルホルホル
>>200
ほんの10年前だと32インチワイドブラン管で10万円コースだったんだがな・・・
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:30:52.27 ID:Ht7M/Ky7
そもそも、スマートテレビの定義は?
googleやappleもパッとしないし、方向性を模索してる状況じゃねーの?
少なくとも「アルバムのようにテレビで子供の成長や旅行風景のデータを編集できる機能」には魅力感じないんだが。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:30:53.18 ID:80tsdYaN
>>203
ぶっちゃけブラウン管を越えられない走査線数・・・
211栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 00:31:05.56 ID:XdVQ6ePq
>>196
赤ちゃんとかでも倒せるというかぶっ壊せそう
>>206
薄薄、つけてないみたいなフィット感!
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:31:32.02 ID:vglRyy6h
>>118
ちくしょうやっぱり嫌がらせだよ
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:31:35.33 ID:XLKwmS6S
>>73
スマホとは言わない
タブレット型でいいからウィンドウズ動かせるようにしてくれ
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:31:58.27 ID:80tsdYaN
>>212
吸うと膨らむw
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:31:59.10 ID:/y91dMmd
見たい番組がないのに、テレビだけ進化してもなあ
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:32:02.57 ID:Eg4+Clmx
>>205
TV付属MMOで買った人だけで盛り上がれる課金ゲーがあれば最強だな
TV安くしないとだめだけど
218メタンハイドレート:2012/01/26(木) 00:32:08.01 ID:nC7htNSt
>>192 韓国の銀行 取りつけ騒ぎ起きてますよ 企業の倒産どころじゃないと思いますよ。

   
>>211
1歳児の破壊力は恐ろしいぞ・・・w
甥っ子が得物持ったときは家族総出で厳重警戒w
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:32:22.84 ID:VrxndSJh
>>196
台座離せないなら薄くする意味があんまりなくね?
壁とかに掛けやすいってくらいなのに薄い利点て
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:32:25.70 ID:/XTHheKE
>>205
そもそも、現状のTV放送よりネットの方が面白いというのが確立するなら
スマートTVというのは意味不明な競争になってしまう、

60inchでバランスが良くて安いのを買って来てPCと繋いだほうがスマートじゃないのかとも
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:32:35.40 ID:avn2pidF
>>212
!!
透けるモニタとか助けさせられるモニタとかロマンだよね!!!
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:32:43.36 ID:i1SZN4jG
>>211
うちの1歳の姪っ子は、42インチのプラズマをおたまで破壊しました、、、
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:32:47.85 ID:gXgfwD/L
俺なんかHMZ-T1持ってるんだけど、コンテンツが無くても困ってるんだぜ
どうしてくれるんだよ

これと同じ状況が生まれそうね
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:32:49.51 ID:f7zmdyFF
有機EL参入を明言した当日、パナソニックの株価が下落したのも同社の焦りが投資家に透けて見えたのだろう。 



パナソニックは白物作っていればええんや

226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:33:02.96 ID:80tsdYaN
>>219
ノーパソの上でジャンプとかやめてくださいお願いします
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:33:22.12 ID:tB6BK1co
サムスンのテレビ販売 11月は月間の世界記録更新
サムスン電子がテレビの世界月間販売台数で新記録をマークした。同社は8日、11月の世界市場でのテレビ販売が570万台に達し、月間で過去最多を記録したと発表した。
 サムスンは10月に同500万台の大台を突破し、世界記録をマーク。これで、2か月連続で記録を更新した。
11月に売れたフラットテレビ中、発光ダイオード(LED)テレビの割合は70%を超えたという。液晶テレビから高い収益を挙げられる高付加価値製品へと消費者のニーズが変化しいているようだ。
 北米市場ではデジタル、フラット、液晶、プラズマはもちろん、LEDや3D(立体)、インターネットと連動しているスマートテレビの全7部門でシェア1位になった。
感謝祭(11月第3木曜日)翌日の「ブラックフライデー」からのセールでは前年比40%以上の販売を記録したという。
 欧州ではD8000やD7000などの「3DスマートLEDテレビ」シリーズが前年比で2.5倍以上の増加を記録した。
 それ以外の国でも、シンガポールやウクライナでシェア40%以上を記録するなど好調。アフリカなどのエマージング(新興成長国)市場でも軒並みシェア1位をマークしている。
 また巨大市場の中国では、46インチ以上の製品で60%以上のシェアを確保している。
 サムスンは今年の世界テレビ市場のシェアトップを確実にしている。同社は2006年からトップの座を守っている。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:33:50.44 ID:c47W8T3C
もしやスマートテレビって薄いってだけじゃあるまいな…
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:34:13.42 ID:avn2pidF
>>224
お店でかぶってみたけど、あれはねぇwww
ロマンは溢れてるよ、ロマンは!www
230栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 00:34:15.60 ID:XdVQ6ePq
>>219
生まれて間もない赤ちゃんって棒を掴んで
ぶら下がれるほど握力あるしねw
どちらにしても障子みたいに穴だらけとか
面白そう
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:34:40.28 ID:/XTHheKE
>>209
そうなると、例えばスマフォで取った写真や動画を、簡単な操作で大画面のTVで
写せる方が効率が良いとなってしまう、

TVがクラウド化するなら確かに便利だ、例えばTVで録画した番組をワイヤレスで
スマフォやタブレットに飛ばせるとか、TVの放送自体をワイヤレスで飛ばせる
デジカメで取った写真をワイヤレスでTVに飛ばせるとか

でも、鍵になるのはワイヤレスで繋がる事だと思う
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:34:43.84 ID:KEZzbTLc
そのうち象が踏んでも壊れないテレビができるのか
>>218
ん?
「預金口座、封鎖できません!」ですか?
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:34:51.25 ID:7ZGR+Nuj
限定のネットワーク型不思議のダンジョンでも乗っけたら売れるかもしれんがなー。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:34:57.48 ID:b/3mkalY
写真の編集ができるといっても、JPEG画像の編集ができる程度でメーカーごとの
RAW現像とかができるわけじゃなさそうだし、すでにPCを持っている人にとっては
ゴミ機能でしかないように思うんだが。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:35:12.16 ID:XLKwmS6S
>>135
KPOPと寒流でイメージ変えたからバカ売れだよ
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:35:15.41 ID:etyL1cJB
高性能なテレビで、見るのはお笑い芸人か。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:35:15.78 ID:80tsdYaN
>>230
前世の記憶を握った手に掴んでいるから開いちゃダメってばっちゃが言ってた。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:35:17.47 ID:TorFHZLc
全ては円高ウォン安のせい
そして日本では確実に売れないわこれ
アイドルとかいうのは真っ先に日本へ輸出するくせに
物品となりと日本を回避しまくる姑息さが嫌い
240栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 00:35:49.20 ID:XdVQ6ePq
>>229
あれでメタルギアとかできたら最高だけどね(´・ω・`)
>>232
ハマーが乗っても動くスマホならあるけど・・・
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:36:25.37 ID:KO3Ar1JU
>>239
我が家の液晶、自動車、冷蔵庫、洗濯機は韓国企業のモノ使ってるけどね
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:36:51.99 ID:gXgfwD/L
>>229
何を言ってるんだね、君は!
川村ゆきえのブルーレイ3Dが神レベルだぞ神レベル!
おっぱいが目の前でプルンプルン
歯ブラシシャコシャコ、俺もお口をアーン
パンツみたいな白水着をこっに見せてくれるんだけど、思わずズルズボドピュッ!って
妄想してしまうレベル!

凄いんだぜ
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:37:07.60 ID:avn2pidF
>>231
> でも、鍵になるのはワイヤレスで繋がる事だと思う

それに一番近いのがDLNAクライアント機能付きのモバイルPCなんだがソニー以外で見当たらないでござる。
VAIOたかいお
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:37:07.74 ID:80tsdYaN
>>242
貧乏なんだな。ちゃんと金稼げよ。
246栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 00:37:25.15 ID:XdVQ6ePq
>>238
一応猿だった時の名残だとか
あと生まれて間もない時は水の上で泳げるとか
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:37:28.87 ID:Eg4+Clmx
>>234
roguelikeのネット接続はダメだダメだダメだダメだ…
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:37:30.42 ID:f7zmdyFF
ここまで薄くなると壁掛けも容易だな
別に壁にかけなくても、かけれるからな

http://www.hayami.co.jp/hamilex/products/private_timez/private_timez_408.html

今の時代は耐震用ジェルがあるからテレビは倒れない
震度7きても大丈夫だと思う、うちは震度6強でもビクともしなかった

249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:37:38.43 ID:VrxndSJh
>>242
ヒュンダイわざわざ輸入したのかw
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:37:52.18 ID:c47W8T3C
>>234
そういえばファミコン付テレビってあったような
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:37:58.88 ID:KO3Ar1JU
>>245
高価格帯のものだが
>>242
LG、サムスンの冷蔵庫とか洗濯機って貧乏人御用達なんだけど・・・日本だと・・・w
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:38:06.97 ID:avn2pidF
>>243
うむ。
ロマン汁が溢れておるなw
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:38:11.76 ID:M7iS/0mC
どうせ、張り子の虎。長い目でみればどれが良いのか分かる。
255栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 00:38:13.97 ID:XdVQ6ePq
>>242
自動車とかよく買えたなw
輸入か?
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:38:19.04 ID:80tsdYaN
>>247
かたつむり「頑張って生きていく!」
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:38:33.65 ID:UMWn9KxA
朝鮮人ってなんでも日本と比べたがるけど、
日本人は朝鮮人を奴隷としか見てないんだよね(笑)
格下扱いされてるのが分かるからムキになるんだろうが、
哀しいかな、日本人は余裕なんだよな(笑)
258ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/01/26(木) 00:38:35.11 ID:gKF9mMud BE:1429092285-2BP(3579)
>>252
というかアパートの備え付け?
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:38:41.81 ID:7ZGR+Nuj
ソフトがエミュで100本くらいついてたら買う。>ファミコン付きテレビ
260栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 00:38:43.54 ID:XdVQ6ePq
>>244
Bluetoothがもっと良くなったらいいかもね〜
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:38:50.83 ID:80tsdYaN
>>251
どの程度で高価格帯名乗ってるの?w
>>250
メガドラ付きLDってのもあってだな(ry
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:39:14.75 ID:80tsdYaN
>>258
レオパレスのことかー
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:39:18.57 ID:i1SZN4jG
>>250
シャープが売ってたはず。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:39:51.05 ID:KEZzbTLc
>>241
そんなのあるのかw
>>261
30万(ウォン)くらい?
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:39:52.13 ID:80tsdYaN
>>264
ツインファミコンってかっこ良かったけどなぁw
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:40:00.04 ID:/XTHheKE
http://www.youtube.com/watch?v=aGqzyviV4eg&feature=relmfu

まあ、サムスンのデモはこんな感じだし、こんなのを狙ってると思う

ただ、問題はこれは誰でも思いつく、だから本命でないと思う
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:40:09.58 ID:avn2pidF
>>262
テラドライブってなんだ俺はそんなもの知らん!
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:40:12.59 ID:tB6BK1co
>>252
日本ではそうだけど
海外では韓国企業がブランド。

特にサムスンは超一流ブランド。

271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:40:36.45 ID:KO3Ar1JU
>>255
ジェネシスV8エンジン5リッター
500万+輸送費でアメリカから買った
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:40:46.58 ID:/XTHheKE
>>260
速度だそうと思ったらWifiじゃないと無理かと
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:41:23.38 ID:7ZGR+Nuj
この記事で分かるのは、パナソニック(の上の方)が本気でどうしようもないってことだけだ。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:41:27.29 ID:80tsdYaN
>>270
海外でソニー製品抱えてる奴とサムソン製品買った奴の表情見比べてみろよw
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:41:32.30 ID:fjFrJXSy
日本は放送行政がクソだからな。

バイアスのかかってないニュースとか放送すれば、需要があると思うけど。
>>271
ゴミに500万とか馬鹿じゃねw
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:41:34.27 ID:uZX8gfAU
>>262
PCエンジンも付きますw
モジュール差し替えですけどねぇ…w
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:41:40.50 ID:VrxndSJh
>>271
みてみてー
うpうp
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:41:42.29 ID:c47W8T3C
>>262
うわーそれは知らんなあw

>>264
シャープってわけわからんことするの好きなのか(´・ω・`)
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:41:53.09 ID:TorFHZLc
>>242
むしろよく揃えれたな
まあ故障には気をつけなよw
282秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2012/01/26(木) 00:42:04.54 ID:nquhFLVN
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:42:21.09 ID:80tsdYaN
>>277
つーか大した額じゃねーよな。車で500万だと。
クラウン買えない。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:42:34.63 ID:KO3Ar1JU
>>277
ゴミは米国市場で惨敗し続けるポンコツ日本車だろ
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:42:46.33 ID:Eg4+Clmx
>>256
elonaっていうかチュンソフトがPSPでネット対戦ダンジョンでコケてな
Angband系でネット同時プレイゲーも有るには有るんだがMMOになってる
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:42:49.80 ID:gXgfwD/L
なんだまた赤字部門の世界一を誇る奴が湧いたのか
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:42:58.70 ID:tuAryjvU
>>242
火事を起こしてよそ様に迷惑をかけないよう、使用時以外はプラグを抜く、
使用時は消火器を持って、常に側で待機するのを励行するように。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:43:23.21 ID:80tsdYaN
>>282
PS2TVは熱が心配・・・あと耐用年数短そうw
>>281
LGの冷蔵庫を売った時の頻出クレーム(おいらは絶対にお勧めしていない)
「コンプレッサーが五月蠅くて眠れない」(ちゃんと説明しました)
「電気代がかかりすぎる」(国産と比べて消費電力高いですよって言いましたよね?)
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:43:32.23 ID:Agj5yK+9
>>269
レーザーアクティブだろ。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:43:32.34 ID:VrxndSJh
>>284
北米でホンダより売れてないヒュンダイの悪口はそこまでだ
292秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2012/01/26(木) 00:43:36.57 ID:nquhFLVN
アメからなのにドルベースの価格も輸送費の額も出せないヘタレ
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:43:41.01 ID:/XTHheKE
>>280
昔は今以上にシャープと任天堂の関係は深かったから

任天堂のディスクシステムなんかシャープの独自フロッピーディスク、クイックディスクの
カスタム版だったりする

ちなみにファミコン付きTVは初期のファミコン雑誌では重宝されてた、画面が綺麗だったから
それを写真撮影して雑誌に乗せてた
294栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 00:43:45.52 ID:XdVQ6ePq
>>268
ただこういうジェスチャー式は感度とか
やりずりとか結構問題あるよな
295ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/01/26(木) 00:44:08.04 ID:gKF9mMud BE:1250456257-2BP(3579)
>>282
むしろ、ソニーが出すべきだにゃー
一体型ゲーム機というカテゴリーで
CPUとかはPS3のヤツで集中処理できるようにすれば意外とコストかからないきもするしにゃー
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:44:33.75 ID:KEZzbTLc
>>273
すごいのか間抜けなのかw

これ買おうか迷ったんだよなあ
>>293
MZ1500のQDに流用できたとか知らないのだぜ。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:44:45.15 ID:uZX8gfAU
>>293
モニター・カメラ間に暗幕を被せて撮影でしょうか…w
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:45:02.53 ID:gXgfwD/L
>>284
アメ市場では日本が圧勝してるよ

誰かあのソース貼って
俺もう面倒くさい
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:45:03.19 ID:VrxndSJh
>>293
シャープが在庫抱えまくった液晶消化してあげたのがゲームウォッチだし
301栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 00:45:11.50 ID:XdVQ6ePq
>>289
どMなのか?てな感じw
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:45:13.91 ID:JUOFlLjG
テレビ本体に期待するよりも
テレビ局が全ての番組をネットで配信すればいいんじゃね?
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:45:16.93 ID:7ZGR+Nuj
>>295
それはなんかコンテンツ次第で悪くないかもしれない。
でも、どうせ期待すると裏切られるんだ。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:45:20.03 ID:80tsdYaN
>>292
てゆかFTAで米国からの輸入のほうが安くなっちゃう韓国ヒュンダイ涙目w
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:45:22.03 ID:Agj5yK+9
>>293
ありゃシャープじゃなくてミツミだ。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:45:24.78 ID:Eg4+Clmx
>>284
売り上げでは韓国勢圧倒してるけど?
壊れたらまた買う率が高いだけのゴミは韓国だよ
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:45:40.74 ID:avn2pidF
>>295
PS3用のモバイルモニタはあったな。
ソニー製じゃないけど。
>>296
ぶっちゃけ4階からアスファルト落下でも動く。
風呂場に水没しても動く。
泥に突っ込んでも動く。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:46:14.33 ID:/XTHheKE
>>294
まあ、それも時間の問題だとは思うのですが、ジェスチャーでヤヤコシイ事するなら、
マウスかスマフォでコントロールした方が早くね?って気もしますね
310栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 00:46:17.48 ID:XdVQ6ePq
>>295
SONYって変態性能な商品あんまり出さなく
なった気がする(´・ω・`)
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:46:28.84 ID:+qKHEePD
>>293
ツインファミコンもだっけ?
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:46:33.96 ID:uZX8gfAU
>>308
でも充電は蓋を開けないといけないんですよねぇ…orz
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:46:38.35 ID:VrxndSJh
>>308
あそこにつっこn(ry
>>304
米国産車には北米トヨタも北米ホンダも北米レクサスもカウントされる罠w
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:46:59.17 ID:80tsdYaN
>>310
DATとか作ってた頃が全盛期かも知れない。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:47:42.88 ID:Ht7M/Ky7
>>231
クラウド化の意味違うくね?

っていうか、1万円のandroidSTBで実現しそうな面白くもなんともないことを、
サムスンがスマートテレビだって言うのがそもそもおかしい。
Appleの様に新しい価値を示せって言うの。
Appleの成功は、技術じゃなく価値を創造したことにあるのに。
>>315
MDのケースとほぼ同じ大きさのMDウォークマンとか変態だなーって思ってたんだけどねえ・・・
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:48:05.09 ID:80tsdYaN
>>314
つか自国で水増し価格で売ってるヒュンダイが一番割り食うというw
同社製品でも海外輸出モデルのほうが安いwwww
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:48:05.96 ID:KEZzbTLc
安物でもブランドって言うの?
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:48:11.18 ID:11qNQRKq

「着いていけない」の意味が違うと思うwwwwwww

321栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 00:48:15.98 ID:XdVQ6ePq
>>309
やっぱりジェスチャーだと
そこじゃないって!!
っていうのを何回も繰り返してストレスが
半端ないと思う
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:48:35.18 ID:UMWn9KxA
>>270
じゃあヒュンダイに乗れよ
ブランドなんだろ?(笑)

ヒュンダイに乗って公道走ったら対向車や通行人に顔覗きこまれるぞ(笑)
日本車やドイツ車がある日本でなぜわざわざホンダイに乗ってるの?
なにか政治的主張でもあるのかな?
在日?それとも宗教に騙されてる人?ってな(笑)
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:48:47.43 ID:80tsdYaN
>>317
MP3がもう少し遅ければカセットテープ駆逐してたかもなー
>>316
クラウド化って魔光エネルギーで廃人になっちゃうことですか?
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:49:28.12 ID:KO3Ar1JU
メイドインジャパンは2000年代以前までの話だよ
今はサムスン、ヒュンダイがメイドインコリアとして世界の主流
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:49:29.58 ID:6O6Ojm+L
株価操作だよなこれw
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:49:35.85 ID:PQo2a3ex
50型TV←国内外に大和売りつけてもどうしようもないだろ?
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:49:37.39 ID:7ZGR+Nuj
釣竿型コントローラーで、くぃくぃとジェスチャーするとなんかいい感じな気がする。
329栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 00:49:43.84 ID:XdVQ6ePq
>>315
最近はね〜
なんかAndroid入ってるウォークマン出してたけど
変態っていうほどの性能じゃなさそうだし
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:49:43.97 ID:/XTHheKE
>>316
目指す方向性とすれば、そもそもユーザーが何処にデータがあるかを意図せずとも
全ての機器で使えるという、クラウドシステムのパーソナル版見たいなのがAV機器では
重要になってくると思う

まあ、Appleは着実にそれ狙ってるけど
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:49:47.47 ID:gXgfwD/L
>>318
韓国トヨタはwktkしてたな
ヒュンダイはgkbr

という朝鮮チラシをみたっけか
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:49:51.48 ID:yICs/3lA
ついてけないじゃねえよ
日本のテレビデザインダサすぎんだよちっとは反省して考え直せよ屑
>>323
てか、SONYって昔から短命独自フォーマット多すぎw
一番成功したのはATRACくらいか?
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:50:05.65 ID:VrxndSJh
>>309
メイドロボに膝枕してもらいながらチャンネル変えてもらう未来を待ってる。いつまでも待ってる。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:50:20.50 ID:80tsdYaN
>>325
粗悪品の代名詞なw
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:50:33.86 ID:KO3Ar1JU
韓国車はとにかく安い
分かりやすく例えるならマークX最上位グレードを300万円で投入するようなもの
日本車が勝てる要素は無い
>>334
HMX-17cはもらっていくのれす。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:50:55.27 ID:f7zmdyFF
>>332
たしかに日本の液晶はどこも同じデザインなんだよな
ソニー、シャープ、パナ、東芝
同じデザイナーじゃないのかと疑ってしまう
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:51:01.23 ID:7ZGR+Nuj
>>330
それは賛成だ。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:51:03.62 ID:gXgfwD/L
>>322
何を言ってるんだね、君は
みんな揃って親指を隠す・・・がデフォだろ
341丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2012/01/26(木) 00:51:17.72 ID:GWTIDyfn
>>333
親の代からのウォークマン派ですが、昨今のカーナビはiPodやMP3には対応しても我がウォークマンに対応してくれないのでちょっと・・・
>>336
マークXってパネル周りが安っぽいメッキでだっさいんだけどw
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:51:34.88 ID:tB6BK1co
>>319
サムスンの方が製品価格も高いしブランド力でも上

http://memorva.jp/ranking/world/wpp_brandz_brand_ranking_2011.php
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:51:36.59 ID:6O6Ojm+L
>>336
でもスペック詐欺で中身は安かろう悪かろうw
345栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 00:51:43.64 ID:XdVQ6ePq
>>330
ただiCloud使ってみて分かるけど
Wi-Fiの関係上遅い&3G回線だと死ねる
あとJASRAC邪魔ってなるから難しいんだよね(´・ω・`)
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:51:46.41 ID:zWJYGbTe
まあさあ・・・。
東亜+のお約束なんだけどさあ、
この記事を書いた記者の名前で、過去記事検索したり調べたりしたヤツいないだろ?
一度調べた方がいいと思うよ。

あとさ、「韓国の次世代視力商品はスマートTV!」なんてのを記事にしちゃっていいのかね?
当の韓国に怒られるくらいのデマというかトバシだと思うんだけどねw
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:51:56.06 ID:80tsdYaN
>>336
高級品って設定どうなったwww

251 返信:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/01/26(木) 00:37:58.88 ID:KO3Ar1JU [2/6]
>>245
高価格帯のものだが
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:52:19.35 ID:KEZzbTLc
>>334
そろそろ実用的なアンドロイドが欲しいよね

携帯のアレじゃなく
349○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2012/01/26(木) 00:52:23.81 ID:ykylnM+l
>>244
wi-fi directとかが今後のキーになったりするのかいな・・・

>>334
そのメイドロボの口癖が「〜なのれす」は譲らない(キリッ

350丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2012/01/26(木) 00:52:40.55 ID:GWTIDyfn
>>336
韓国車のおすすめ教えてくれよ

韓国車押しの連中は『高級車なんだからお前らには縁が無いので教えない』としか言わねえんだよ
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:52:45.74 ID:G6peNY2K
もう十分自前で頑張っていけるだろ
日本は部品を使わせるのをやめようよ
お人好しにも程があるよ
>>346
>1 名前:諸君、ていうかお前ら!? φ ★[sage] 投稿日:2012/01/25(水) 23:43:24.86 ID:???

言うだけ野暮ってもんだ。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:52:56.63 ID:y55P072W
なんだこの板w
日本を超えただの日本は落ちただの
そんなのばっか

ここにチョンの劣等感が垣間見えますなw
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:53:21.97 ID:Eg4+Clmx
>>338
昔はバラバラだったけど売れるデザイン残したら今のに落ち着いたんだよ
足が真ん中じゃなくて両端にがっしり付いてるのが安定感あってよかったのに
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:53:22.75 ID:80tsdYaN
>>346
この記事信じてホルホルしてるホロンや諸君が聞く耳持ってるなら同意するけどw
>>349
チョットマテごら
俺が先に宣言したんだからな!w
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:53:26.49 ID:uZX8gfAU
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:53:38.24 ID:/XTHheKE
>>334
金あったら、9台ぐらいメイドロボ買うけどな、メイド長は武蔵で
浅草、村山、青梅、品川、多摩、高尾、武蔵野、奥多摩って名前でもつけようか
359丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2012/01/26(木) 00:54:07.86 ID:GWTIDyfn
>>356
THAD発売の前からシルファファンれす
>>357
下の方が対数目盛ってのが・・・w
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:54:17.08 ID:80tsdYaN
>>354
直ぐ倒れて割れてくれたほうが新しいの売れるじゃないですかw
362栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 00:54:17.64 ID:XdVQ6ePq
>>353
そりゃ諸君スレだしw
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:54:18.09 ID:7ZGR+Nuj
>>353
韓国の記事ってそればっか。
世界で一番日本を偉大だと思ってる国だもん。日本人びっくりって感じ。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:54:24.95 ID:uZX8gfAU
>>357
余計なモンが入っちまった…orz
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:54:38.57 ID:avn2pidF
>>349
俺のは細長いメッキ仕上げのやつとピポパっていう丸っこいので
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:54:46.46 ID:TorFHZLc
日本でヒュンダイなんか見かけたら
俺だったら記念写真撮るね
マジで存在してたんだー的に

てか生まれてこの方一度も見たこと無いや
サムスンなんか展示されてても誰も持ってるやつ見たこと無いし
むしろ在庫余りそうな量販店に同情する
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:55:02.71 ID:vSqSgTRC
日本企業は時代遅れの爺婆連中が既得権益を独占
若い世代の社員も同様に既得権益にしがみ付いて思考能力停止状態

今までの貯金でだましだましやって来たのがここにきて一気に底をついた感じ
>>359
とりあえず体操座りして入れるダンボール用意して捕獲作戦してみる。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:55:10.77 ID:80tsdYaN
>>358
ならば鹿角は私がいただく
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:55:32.48 ID:6AvFjkOT
どんなに阿鼻叫喚しても
テレビは家庭のハブ
韓国メーカーは最先端技術飲み込む世界的プレイヤー

ソニーはアップル
トヨタはメルセデスに対抗出来なかった
これがすべて
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:55:38.75 ID:Eg4+Clmx
>>361
いや今のデザインでも倒れないけどね^^
デザインとしてどっしりとしてるのが好きだったんだけどスマートなのに駆逐されちゃった
>>366
ぶっちゃけ、痛車の方が遭遇率高いw
373栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 00:56:13.87 ID:XdVQ6ePq
>>366
DVDプレイヤーを安さに負けて一回買ったけど
処理速度遅くて読み込めんわで
なんやかんやしたら3ヶ月でぶっ壊れました(´・ω・`)
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:57:13.43 ID:VrxndSJh
>>372
そういうのとは無縁の近所でミクの痛車見かけたときはいろいろ始まってんなと思った
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:58:07.36 ID:xKJfGWp4

ペク日銀総裁様様だな
376ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU :2012/01/26(木) 00:58:10.10 ID:nkhrF9ha
サムスンやヒュンダイはいいよな
何故か国が保護政策をとってくれるし(ウォニャス誘導してるし)
何故か競合他社が国内にいないし
賃金は安いし(ま、それが元で組合員が暴れることもあるが)
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:58:12.66 ID:tB6BK1co
>>370
その通り
日本は島国だから海外の事を何も知らなくて
国士様は幸せだよな。

韓国の躍進と日本の衰退を目の前にしたら
憤死するだろうな。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:58:13.87 ID:KO3Ar1JU
>>350
ジェネシス クーペ 韓流クラウンと呼ばれ、世界の高級車の標準となっている
ジェネシス (セダン) クーペより一つ上のカテゴリー 海外ではクーペから乗り換えることが出世の証となっている
ソナタ ハイブリッド 日本ではハイブリッドと言えばプリウスだが、世界ではこの車を指す
エラントラ       あのカローラの販売数を上回って世界に衝撃を与えた韓流カローラ 韓日逆転の象徴となった
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:58:14.51 ID:gXgfwD/L
おーい、誰か相手にしてやってくれ
もう痛々しくて・・・
俺は今からDBを見て寝る!
>>374
綾波オデッセイとか
エボVII みすずちんとか
結構色々遭遇してるw
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:58:35.93 ID:8C7J7Rn3
3Dテレビで独走はもういいんですか?
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 00:59:08.66 ID:gXgfwD/L
シェイクウェイトG!
>>378
クーペなのになんで比較対象がクラウンなの?w
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:00:23.56 ID:7ZGR+Nuj
アップルのながーーーーーーーーーい低迷期はどっかいっちゃったわけか
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:00:24.78 ID:80tsdYaN
>>377
データ出してさせてみろw
できないからここで悔しがってんじゃねぇかお前らw
386○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2012/01/26(木) 01:00:25.54 ID:ykylnM+l
>>336
ちょっと聞きたいんだが、ジェネシス公式で5.0R-SPECかつ純正アクセサリーぜんぶいれても500万いかないんだが・・・どんな構成にしたんだ?

>>356
しまった、出遅れたか・・・・


>>374
一ヶ月に一回程度の割合で、家の前の道路をらき☆すた痛車が通るんだが・・・
ヒュンダイはたった一度タクシーを見かけただけだというのに・・・
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:00:55.17 ID:UMWn9KxA
「韓国製」と「高級」は概念として相容れない
まさに水と油

「韓国製」という言葉から連想するのは…
「しゃーない」
「まぁ、ええか」
「日本製欲しいけど金無いしな」
「身体のなか入れるもんちゃうしな」
「使い捨てやしこれでええか」
「あいつにはこれくらいがお似合いやろw」
「俺やったらタダでも要らんわw」
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:01:05.71 ID:avn2pidF
>>378
> エラントラ 

うむ、東亜民にそこはかとなくキムチ臭を感じさせる良いネーミングである。
389アリシア ◆railgun6mdPG :2012/01/26(木) 01:01:46.81 ID:weCkUwxD
>>369
死ね、以上
390丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2012/01/26(木) 01:02:03.06 ID:GWTIDyfn
>>378
で、あなた何に乗ってるの?
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:02:12.91 ID:mE2Wxs6D
半分オワコン化してるテレビ製品に張り付いてないと生きていけない国がここに
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:02:31.12 ID:RmrUBuzV
日本企業が支援してきた韓国企業が一人前になったんだろ。
むしろ成長を祝ってやれよ。反対する者を右翼だの排外主義だの叩いてきたんだからな。
もうそろそろしたら中国企業も一人前になるなwww(´・ω・`)
東亜の連中でカプチーノ持ってる奴いたらクレw
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:03:12.84 ID:KO3Ar1JU
>>387
今は違うよ
狭い島国から出て、世界を見ろ
既にヒュンダイは日本ビッグスリーに匹敵し、
サポートなどで日本企業を圧倒している
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:03:14.94 ID:zWJYGbTe
この記事書いたヤツも取材のネタがなかったんだろうけど、
自作自演でスレ進行してる諸君=安田も痛々しすぎる。

ちゃんと取材しろよ。
こんなスレ立てて、様子見のジャブ情報打ち込んでも相手にもされねえっての。
>>392
正直なところ
支那は第6世代まででよく頑張ってると思うよ。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:03:28.86 ID:f4fYfN7c
>>393
あれのオーナーみんな愛着持ち過ぎててダメだろw
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:03:36.20 ID:EMyzGqdw
サイズを自由に変えれるテレビがあればいいのに。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:03:48.27 ID:6O6Ojm+L
>>391
そのテレビを売れば売るほどシャープウハウハっていうねw
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:03:52.38 ID:i0W30jYM
日本人に足を引っ張られるんだから苦戦するのは当たり前だよな。気持ち悪い奴が多いからもしかしたら在日かもしれんが
>>394
で、何で日本で売れなくて撤退したのさ?w
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:04:30.75 ID:XdVQ6ePq
>>378
http://j.people.com.cn/94476/7701260.html
普通にカローラの方が販売台数上だった件について(´・ω・`)
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:04:32.49 ID:/XTHheKE
>>332、338
というより、極端に言えば、液晶とかプラズマでも問題なのは画面であって、
デザインなんかどうでもよいし、どうでも良くなる、ベゼルの太さでもどうでも良い
(というより、ベゼルは1cmぐらいあった方が引き締まる気がする)

そもそもTVのデザインというのは、某会社が究極の形を25年だったか30年まえに提示しており
薄型TVのデザインのコンセプトも何れそれに近づくと思う

究極のデザインのTVがこれだ
http://www.watch.impress.co.jp/sonyfan/fun/ibari060210/img/0005.jpg
http://life-design.meblog.biz/image/profile-pro1.png
404丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2012/01/26(木) 01:04:39.59 ID:GWTIDyfn
>>394
狭い島国のシェアすら奪えなかった理由がそれか
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:04:54.99 ID:avn2pidF
>>398
正直ソニーのヘッドマウントディスプレイには其の路線を期待していた
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:05:04.41 ID:jp+DGw0C
>>394
んじゃ ヒュンダイは日本に進出してみろよ 
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:05:10.50 ID:pce07QZc
高い円で買収増やして、規模を大きくしないと

相手は国策財閥企業だから太刀打ちできないよ。
今だ戦争中だから、色々保護しているからね。

しかも、その戦争中って事で通貨も安めに抑えられる。
>>397
足兼おもちゃに欲しいんだよね・・・

パワー的には人間の扱える範囲だし。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:05:33.39 ID:JX4jr6aO
>>393
いや古くて大事に乗ってる可能性高い車だから無理だろそれは・・・。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:05:42.59 ID:gXgfwD/L
車でホルホルした奴が湧いたのでこれを貼るか、めんどくせーけど

2011年アメリカ自動車シェア
ゼネラルモーター  19.6%
フォード      16.8%
クライスラー    10.7%
トヨタ       12.9%
ホンダ       9.0%
日産        8.2%
ヒュンダイ     5.1%


日本勢の圧勝


2011年自動車車種年間売上台数トップ10
1.Ford F - Series PU
2.Chevrolet Silverado PU
3.Toyota Camry / Solara   ←日本車
4.Dodge Ram PU
5.Nissan Altima         ←日本車
6.Ford Escape
7.Ford Fusion
8.Honda CR-V          ←日本車
9.Toyota Corolla / Matrix   ←日本車
10.Honda Civic          ←日本車


日本勢5台がランクイン 韓国勢なし!

http://online.wsj.com/mdc/public/page/2_3022-autosales.html


これが現実だ
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:05:43.13 ID:+qKHEePD
>>394
ヒュンダイ、撤退したな。
>>403
おお、なつかしの円柱ブラウン管トリニトロン。
これ、チューナー無しモデルじゃなかったっけ?
413ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/01/26(木) 01:06:29.11 ID:gKF9mMud BE:643091663-2BP(3579)
>>310
PSXが激しく外れたからでにゃー?
いまならある程度の需要はあるとはおもうんだがにゃー
定価を6万円程度にしておけば多分使えるとは思うんだけど
>>314
日系米車「もりあがってまいりましたー」
ビッグ3「うちらはお通夜だよ。」
>>394
米国で十分売れてるけど?
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:06:31.89 ID:fdiRuOZP
韓国経済:瀕死
日本経済:重症で死にそう
そんな変わらないです
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:07:01.97 ID:6O6Ojm+L
>サポートなどで日本企業を圧倒している

たしか、今チョン車買うともれなくもう2,3台ついてくるみたいなノリだったっけ。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:07:22.19 ID:KO3Ar1JU
>>390
だから、ジェネシスだって言ってるだろ
アメリカではレクサスより売れてるわけだが
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:07:35.20 ID:UMWn9KxA
韓国製?

…ドンマイw
韓国製持ってても死ぬわけちゃうから!w
>>416
ドリフト選手権で重たい33Z相手に中々勝てないジェネシスクーペっすか?w
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:08:29.46 ID:gXgfwD/L
>>415
これ

・ソナタハイブリッドのバッテリー、モーター、ハイブリッド電力制御モジュール(HPCU)の無償保証サービス&保証期間を従来の'6年12万q'から`10年20万q`に
・今回の保証は新車購入顧客だけでなく、中古車購入客にも適用
・5年以上使用した現代車を持ってる客はソナタハイブリッドを購入時50万ウォン割引
・30日以内に不満を表示した場合、他の車に交換`車種交換プログラム'
・ソナタハイブリッドを購入し、5年以内に現代車を再購買する場合、車の価格の最高75%を保持
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:08:40.13 ID:KO3Ar1JU
>>410
数年後には抜かれてるよ
クルマに詳しい奴ほど、日本車の未来は危惧している
悔しいことだが
421アリシア ◆railgun6mdPG :2012/01/26(木) 01:08:43.46 ID:weCkUwxD
>>413
PSX…地デジ対応してないわ
>>417
後ろ指は指されるよね。
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:08:47.34 ID:XLKwmS6S
>>378
こういう奴ってホントにこう思ってんだぜww
だから国が何度もデフォしちゃうの
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:08:54.33 ID:+qKHEePD
>>416
言うだけなら朝鮮人でも出来る、証明するために画像うpしな?
425栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 01:09:29.62 ID:XdVQ6ePq
>>416
性能はどれ位?
426丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2012/01/26(木) 01:10:07.86 ID:GWTIDyfn
>>416
乗り心地はいかがですか?
乗り出しにいくらかかりました?
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:10:08.18 ID:Agj5yK+9
ジェネシス?
北米版メガドライブの事か。
428栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 01:10:19.70 ID:XdVQ6ePq
>>419
まさになにがしたいんだ状況
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:10:36.44 ID:VrxndSJh
>>420
まぁ抜いてから言えばいいじゃんw
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:10:49.90 ID:XLKwmS6S
スワップ一回とめて教えてやれよww
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:11:05.81 ID:gXgfwD/L
>>420
残念でした
自動車メーカーは国境の垣根を越えて、自分達の得意分野を生かそうと提携をグローバルに
進めています。一方、韓国はどこからも相手にされていません
何故か?
提携しても意味がないからだw

・ヒュンダイ・キア技術的孤立
http://ameblo.jp/dol-souraku/entry-11105248323.html
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:11:25.19 ID:jp+DGw0C
>>416
へえすごいね どこが魅力だったの?投げ売りみたいなアフターサービスがよかったの?
433栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 01:11:28.92 ID:XdVQ6ePq
まあ今はアメリカ市場よりインドとかブラジル狙うのが吉だと思うがな
>>427
北米版グラディウスかもしれない・・・
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:12:04.35 ID:6O6Ojm+L
>>419
性能、信頼性で対抗できないから
赤字覚悟のサポート盛り込んだって感じだよね。でも売れないと。
>>433
インドはスズキがシマ占めてるからw
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:12:38.57 ID:ToKg4Nh7
韓国人、めげるなよ。
世界売春婦ランキングじゃ、文句なしの1位だぞ。近親相姦率も1位。
レイプも被害報告を出さない習慣から換算すれば、実質世界1位。
すごいよ!
世界のどの国も真似できないよ。
こんな醜いことw。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:12:55.91 ID:+hMAaU9b
>>420
そんなことないよ

見た目以外の研究技術が韓国車に
あるようにみえるのか?

あほか
コンパクトはコスト削減のやり過ぎで
一次的にダメになった
特にトヨタ

それ以外の技術見て
勝てると思うのか お前は
ジェネシスクーペって2リッターターボなのに210psしか出ねえんだじぇ?w
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:13:38.53 ID:jp+DGw0C
>>435
台数売ってホルホルしたいだけじゃ・・・・
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:13:54.09 ID:/XTHheKE
>>412
チューナーは無いし、結局、このデザインしか無いと思う、
TVの主役は受像機じゃなくて映しだす物だしね

ソニーはもうちょっと昔のデザインを思い出して欲しい
http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/3f/48/saitoes335/folder/929085/img_929085_19625382_1?1308145386
http://tc2.search.naver.jp/?/kaze/mission/USER/8/8534/592/2d525f1dddc668c5e509eb16e5e2ba08.img/r.300x600

ところが最近はソニーでこれはというのが出てきてる
http://www.sony.jp/ic-recorder/products/ICD-TX50/

かなりキレがあるデザイン、ウォークマンもこっちのコンセプトにすりゃ良いのに


442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:14:36.30 ID:gXgfwD/L
>>435
下から2番目
こんなことをしているから、一台当たりの販売価格が58.8万円になるというw
不満が出たから新しい車を提供、そのたびに販売台数として計上
これ以外、1社だけトチ狂った数字になる理由が見当たらない
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:14:48.19 ID:+hMAaU9b
トヨタは本気

アクアなんかが韓国に入ったら
韓国市場は終わり

アメリカでもばかうれでしょ
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:14:48.85 ID:Agj5yK+9
>>434
ネメシス?
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:15:43.13 ID:6O6Ojm+L
>>440
交換した分の車も販売台数に計上されてるってことが容易に想像できるよねw
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:16:06.96 ID:/XTHheKE
>>443
ホントは日本のメーカーは韓国で焼畑作戦すりゃ良いんだけどな
>>441
おお。
シンプルながら洗練されてるな。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:16:16.08 ID:JX4jr6aO
>>433
ブラジルは古いビートルを自前で作ってた国でインドはタタやスズキの壁が
相当高くて厚いから避けてアフリカとかでお茶濁してる状況。
>>444
うむ。
FZRのエンジンかもしれない・・・
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:16:48.15 ID:zWJYGbTe
諸君=安田のスレで、露骨にアフォなレスをかまして、
詳細なデータ込みの返レスもらいまくってるヤツがよく沸くんだけどさ・・・。

これ、安田=諸君だからな?
ろくに取材もしないクソライターが東亜+でネタ集めしてるだけだからな?
そこら辺をよく考えてレスした方がいいと思うよ。

こいつ、東亜+のレスを別の原稿に使用してるから。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:17:05.53 ID:tB6BK1co
>>420
日本車なんて今でも純正カーナビを
50万円とかでボッタクリ販売してるよな。

こんな客の足元を見た殿様商売してたら家電の二の舞になるよ。

日本企業は没落家系みたいなもんだ
偉大な初代の後は間抜けな二台目の運営
三台目になったらもう消えてなくなりそう。
452丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2012/01/26(木) 01:17:21.96 ID:GWTIDyfn
乗り出しにいくらかかったかってそんなに答えにくいもんなのかしら
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:18:02.00 ID:XLKwmS6S
トヨタだけじゃないだろ日産が入ったって一発で終わると思うよw
454ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/01/26(木) 01:18:44.66 ID:gKF9mMud BE:714546454-2BP(3579)
>>421
というかHDDの容量が20gbってあたりがなめてにゃー?
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:19:13.43 ID:+qKHEePD
>>451
それでもヒュンダイは撤退したな。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:19:18.90 ID:1POyprRH
今まではアイデアで勝負していたが
これからは技術力で差が出る
コストも性能も技術力があるからこそ韓国が強い
ジャップは負け
457栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 01:19:44.33 ID:XdVQ6ePq
FTAまだ〜(AA略
>>451
50万のカーナビとか何?w

>>454
あの当時は普及機でそのくらいの容量は大容量だったんだけどなw
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:20:18.59 ID:FB7yo7YL
オワコン化してるのに何で今テレビなん?
もっと他に開発するべき製品はないの?
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:21:11.63 ID:gXgfwD/L
そのうち、韓国製のスマートな車とか言い出しそうだな
461丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2012/01/26(木) 01:21:24.98 ID:GWTIDyfn
>>451
30万は見たことあるけど、50万ってどこの会社なんですかねぇ
462アリシア ◆railgun6mdPG :2012/01/26(木) 01:21:26.01 ID:weCkUwxD
>>454
だってぇ、TV番組ほとんど録画してなかったんだものw
#20gbモデルなんてあったかしら>>PSX
463栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 01:21:46.50 ID:XdVQ6ePq
>>460
スマホ+車はもうあったはず
464○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2012/01/26(木) 01:22:10.53 ID:ykylnM+l
>>427
いや、某英国自動車番組の司会の一人が嫌いなバンドかもしれない・・

>>451
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/NAVI/lineup.html
http://toyota.jp/dop/navi/
http://www.honda.co.jp/navi/function-list/option-navi.pdf

はてな・・・
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:23:08.59 ID:X0IsjUaM
東亜板の奴等は韓国は日本の足元にも及ばないといい続けたが
このザマ
ホルホル癖は治した方がいいな
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:23:55.02 ID:jp+DGw0C
>>456
んじゃもっと日本が勝つね 応援メールありがとう
性能→クソ アイデア→パクリ 技術力→パクリ アフターサービス→これだけ凄い
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:24:06.21 ID:/XTHheKE
>>463
http://www.youtube.com/watch?v=meY1R43fJIQ
こんな感じですね、便利そうです
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:24:40.10 ID:YruAvj5Y
輪島塗りのカーナビ?
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:26:41.87 ID:tB6BK1co
>>461
トヨタのアルファード

今調べたら60万円だった。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:26:51.82 ID:yjjKfZiM
技術の安売りした企業がバカ
どんだけ韓国中国から研修生やら視察やら取り入れたんだよ
しかも技術協力とかばんばんしてたアホ日本企業。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:27:09.67 ID:/koGMcs1
>>466
保証とか言って実際には適用されない件w
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:27:21.07 ID:gXgfwD/L
>>465
100万年ROMってこいw
473栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 01:28:16.23 ID:XdVQ6ePq
>>466
欠陥があってもほぼリコール無し(´・ω・`)
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:30:52.85 ID:80tsdYaN
>>456
毎回お前ら出てくるときは勝ち誇ってるのに直ぐ言い負かされて
将来はとか言って逃げてくのな。情けねぇw
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:30:53.26 ID:en83gBqy
ソニービタの嫌なところをもう一つww

メモリーカードが新型www
miniUSB下駄つけとけ気違いw

miniUSBは32Gが1980〜3200円以下なんだが?ww

周辺揃えるとすぐノートが買えるバカバカしさw
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:31:48.59 ID:1PR/qJ4E
有機elなんかに明日は無い気がするけどね。
莫大な投資が利益を生まない場合が多いしな。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:32:12.85 ID:CucL3lpG
>>268

これってもしかしてMSのキネクトの技術?
提携でもしてるのかな?
478栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 01:32:57.03 ID:XdVQ6ePq
>>475
多分そのうち値段が下がるべ
pspのメモステ時もそうだったし(´・ω・`)
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:32:58.64 ID:tB6BK1co
>>476
他人の不幸を願うようになったら人間お終いですね。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:33:21.25 ID:jp+DGw0C
>>471
>>473
色々ツッコミをいただいたので修正
チョン車の特徴
性能→クソ アイデア→パクリ 技術力→パクリ アフターサービス→見せかけ リコール→しない 購入者→貧困層 こんな感じか
481栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 01:33:52.02 ID:XdVQ6ePq
>>479
被害妄想激しいね(´・ω・`)
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:33:52.32 ID:X0IsjUaM
>>472
まだ言い張る気か?
部品売って小銭稼いで
どれだけシェア失ってんだよ恥ずかしい
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:35:10.60 ID:VCp4p2oK
>>479
まさに朝鮮人の事ですね。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:35:11.99 ID:RsGj21+d
もう冷蔵庫や洗濯機と同じような家電品に成り下がったTVだしなぁ。
新興国でも三種の神器になってない気がするけど、TVや冷蔵庫は。
どうしても欲しいのは、携帯やパソコンと通信インフラじゃないかね?
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:35:20.57 ID:tB6BK1co
>>475
>>478
ps2のメモカが下がらないように
ビタのカードも下がらない。
客の足元を見たボッタクリ殿様商売。

コンパクトフラッシュなら256gb
sdカードでも128gb
出てるのに
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:36:35.36 ID:gXgfwD/L
>>482
そのシェアを後発メーカーに奪われる韓国

技術が追いついてこれないんだから、どうやって日本を追い越すんだよ
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:37:11.78 ID:tB6BK1co
>>482
国士様はサムスンの下請けになれた事に喜びを感じてんだから
言ってやるなよ

>>484
携帯もパソコンも通信インフラも全部ダメじゃん
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:37:46.36 ID:tB6BK1co
>>486
どこが奪われてるの?
サムスンのテレビ販売 11月は月間の世界記録更新
サムスン電子がテレビの世界月間販売台数で新記録をマークした。同社は8日、11月の世界市場でのテレビ販売が570万台に達し、月間で過去最多を記録したと発表した。
 サムスンは10月に同500万台の大台を突破し、世界記録をマーク。これで、2か月連続で記録を更新した。
11月に売れたフラットテレビ中、発光ダイオード(LED)テレビの割合は70%を超えたという。液晶テレビから高い収益を挙げられる高付加価値製品へと消費者のニーズが変化しいているようだ。
 北米市場ではデジタル、フラット、液晶、プラズマはもちろん、LEDや3D(立体)、インターネットと連動しているスマートテレビの全7部門でシェア1位になった。
感謝祭(11月第3木曜日)翌日の「ブラックフライデー」からのセールでは前年比40%以上の販売を記録したという。
 欧州ではD8000やD7000などの「3DスマートkpLEDテレビ」シリーズが前年比で2.5倍以上の増加を記録した。
 それ以外の国でも、シンガポールやウクライナでシェア40%以上を記録するなど好調。アフリカなどのエマージング(新興成長国)市場でも軒並みシェア1位をマークしている。
 また巨大市場の中国では、46インチ以上の製品で60%以上のシェアを確保している。
 サムスンは今年の世界テレビ市場のシェアトップを確実にしている。同社は2006年からトップの座を守っている。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:38:31.66 ID:X0IsjUaM
>>486
奪われてないでしょ
日本が韓国に一方的にボコられてるだけなのが現状ではないかね?
490栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 01:38:36.28 ID:XdVQ6ePq
>>485
引き合いに出してるのが違いすぎて参考にならないけど
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:38:47.01 ID:139zTlv7
>>487
下請けの方がもうかってるという現実w
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:38:52.32 ID:lVIFyQ94
何年か前に東南アジアに行った時も韓国勢凄かったからな
益々磐石になってきた感じだ
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:39:30.77 ID:+qKHEePD
特許の事は出さないんだな。ホロンは。
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:39:31.09 ID:gXgfwD/L
>>487
液晶テレビ、自動車とも世界シェアは日本が韓国を上回ってますよw
自動車なんか圧倒的
>>469
それって専用の連動型オプっしょ?
別に強制じゃなけりゃ選ぶ必要もなし。
自動後退で10万でまともなの買えるし。
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:40:53.24 ID:EBHvVISw
車もテレビも家電も電子部品も韓国にボロ負けの日本存在価値あるの?

さっさと国を解散して韓国の植民地になりなさい
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:40:55.47 ID:gXgfwD/L
>>488
だから、世界シェアは日本>韓国
確か日本企業が37%、韓国企業が32%、中国メーカーが16%
中国がどんどん迫ってきてますよ
韓国と同じ商売方法で
498ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/01/26(木) 01:41:00.42 ID:gKF9mMud BE:1071819465-2BP(3579)
>>458
せめて換装できないとにゃー
その反省からかPS3は換装できるけど1TBの壁があるし
499栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 01:41:23.70 ID:XdVQ6ePq
>>487
>>484
>携帯もパソコンも通信インフラも全部ダメじゃん

今整備してる最中じゃん(´・ω・`)
あとパソコンも携帯もダメっていう理由は?

500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:41:33.93 ID:gXgfwD/L
>>489
自動車?
家電?
どの分野だ?
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:42:08.26 ID:EBHvVISw
>>499
ここ数日のマスコミの報道が「日本は駄目だ」という雰囲気だから
>>488
で、粗利とかは?
503栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 01:42:24.33 ID:XdVQ6ePq
>>497
同じ商法するなら中国の方が強いからなw
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:42:40.10 ID:X0IsjUaM
この期に及んでなんで東亜の奴等がホルってるのか謎なんだが
>>498
そもそも地デジ無い時点で箱の開かない弁当箱やんw
506栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 01:43:08.26 ID:XdVQ6ePq
>>501
自分で考える脳みそないの?(´・ω・`)
507栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 01:43:52.19 ID:XdVQ6ePq
>>502
純利益にするともっと悲惨な気が
>>501
1年前の震災のことなんざこれっぽっちも考慮に入れずに
ダメだダメだしか言わないもんな。
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:43:58.57 ID:+hMAaU9b
>>456
まあやってみろ
510ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/01/26(木) 01:44:04.19 ID:gKF9mMud BE:2250820679-2BP(3579)
>>505
PS3では地デジチューナーもオプションでついてるけどにゃー
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:44:10.59 ID:gXgfwD/L
>>504
液晶テレビの企業別シェア1位2位を獲ってるだけでホルホルする方がおかしいと思うが
全体では負けているのにw
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:44:20.92 ID:ZQC97wQN
チョンは作りが乱雑だからさ
ドット抜け、落ちは当たり前
白物は基盤のはんだ付けが甘いからすぐに自熱で自爆
修理サポートも最悪だからやめた方がいいよマジで
513ぬるっぱち@湯豆腐Lv3 ◆Null.DTdoM :2012/01/26(木) 01:44:48.02 ID:nSnFYpd7 BE:1212354454-2BP(2222)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___  >>501 たった数日で判断とかw
      ミ・ω・ ミ / |   
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:44:54.00 ID:/XTHheKE
>>503
韓国の通販サイトを見てるとTCLが存在感出してきてるんだよな、

515栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 01:45:15.13 ID:XdVQ6ePq
>>510
トルネがあるからな(´・ω・`)
516ぬるっぱち@湯豆腐Lv3 ◆Null.DTdoM :2012/01/26(木) 01:45:26.03 ID:nSnFYpd7 BE:1818531656-2BP(2222)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___   >>504 むしろ、ホルってるのは君だと思うの
      ミ・ω・ ミ / |   
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
>>507
元家電販売店員だったからねえ。
黒で7%
白で15%取れないと基本的に赤字なんよ。
自分の給料賄おうと思うなら月額1000万は売り上げ高出さないと給料分の仕事にならんし。
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:45:45.88 ID:en83gBqy
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:45:49.90 ID:X0IsjUaM
>>497
以前は日本がダントツだったのに
韓国に一方的にボコられて、ほぼ互角じゃん
なんでホルホルできんのよ?
520栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 01:46:00.21 ID:XdVQ6ePq
>>514
日本が古くなった技術をワザと流して潰し会わせればいいさ
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:46:25.82 ID:OZ0M+sHH
日本も有機ELが霞んでしまうような画期的なLEDモニターの発表をして
いて、多くの問い合わせがあったはずなんだが、完全にスルーするんだなw
522栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 01:46:59.23 ID:XdVQ6ePq
>>517
まあお得意の脱税&談合とかしてるんじゃないの〜(´・ω・`)
523ぬるっぱち@湯豆腐Lv3 ◆Null.DTdoM :2012/01/26(木) 01:46:59.08 ID:nSnFYpd7 BE:1939767348-2BP(2222)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___   >>519 一方的にボコられている統計は?
      ミ・ω・ ミ / |   
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
524栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 01:47:48.65 ID:XdVQ6ePq
>>523
頭の中じゃない?
>>518
支那からも借りてなかったっけ?

>>519
焼き畑農法は自分の首を絞めるだけって何で気付かない?
10年は食えるはずの市場を2〜3年で焼き畑したのは韓国だぞ。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:48:16.93 ID:tB6BK1co
>>499
パソコンも携帯も希望が持てるって思える?


>>511
そもそも韓国なんかに1,2位を盗られる事自体がおかしい。
横綱が小学生に相撲で負けるようなもの
527ぬるっぱち@湯豆腐Lv3 ◆Null.DTdoM :2012/01/26(木) 01:48:16.59 ID:nSnFYpd7 BE:2182237294-2BP(2222)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___   >>524 わをw
      ミ・ω・ ミ / |   
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:48:19.67 ID:X0IsjUaM
>>511
テレビは日本の独壇場だったのに、
今や、韓国勢に完全にとってかわられて、なんでホルホルできるの?
どんどんハードル下げてるよね?
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:48:31.41 ID:JLT6m6zf
数年後は韓国が中国に、日本が韓国になってる
530ぬるっぱち@湯豆腐Lv3 ◆Null.DTdoM :2012/01/26(木) 01:49:03.44 ID:nSnFYpd7 BE:969883744-2BP(2222)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___  >>526 絶望する理由は無いよね
      ミ・ω・ ミ / |   
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:49:13.25 ID:gXgfwD/L
>>519
今更こんなことを言わないといけないのかな

韓国メーカーが安売り攻勢を掛けてシェアを奪ってきたんだよ
そのせいで液晶テレビ部門はどのメーカーも大赤字
で、今、中国が韓国がやったやり方でシェアを奪いに来ているって話

どうしてホルホルできるのか不思議
液晶パネルの技術力は日本メーカーと韓国メーカーでは、もう格段の差がついているんだよ
だからシャープだけじゃなく、台湾メーカーからも買わなければテレビが作れない状況

よくこんなんでホルホルできるよな、お前w
>>526
PCとか携帯って本体で儲ける商売じゃねえんだが。
周辺機器やアフターのコンテンツサービスで資金回収するビジネススキームなんだけど?
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:50:11.90 ID:139zTlv7
>>529
また中国の属国に戻るのかwww
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:50:20.95 ID:QEIouxl1
お前が望んだことだろう?>>日本メーカー幹部
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:50:39.58 ID:en83gBqy
ゴミのようだな韓国wwww

■日韓の電機/精密系企業総売上高比較(※売上高1千億円以下の企業は除く)

★日本                       ★韓国
日立製作所 9.31兆円            サムスン電子 138兆9936億ウォン=10.0兆円
パナソニック 8.69兆円            LGエレクトロニクス 688億ドル=5.7兆円
ソニー 7.18兆円 
東芝 6.39兆円 
富士通 4.52兆円 
キヤノン 3.70兆円 
三菱電機 3.64兆円 
デンソー 3.13兆円 
NEC 3.11兆円 
シャープ 3.02兆円 
富士フイルム 2.21兆円 
リコー 1.94兆円 
三洋電機 1.60兆円 
パナソニック電工 1.51兆円 
京セラ 1.26兆円 
ダイキン工業 1.16兆円 
ルネサスエレクトロニクス 1.13兆円 
任天堂 1.01兆円 
etc...
【83社/計86.61兆円】            【2社/計15.7兆円】

■日韓の完成車メーカー総売上高比較 (2010年度)

    ★日本                            ★韓国

トヨタ自動車             18.90兆円         現代自動車          36兆7694億ウォン=2兆7296億円 
本田技研工業         8.93兆円          起亜自動車(※現代系列) 23兆2614億ウォン=1兆7376億円 
日産自動車           8.77兆円 
スズキ              2.60兆円 
マツダ              2.32兆円 
三菱自動車工業        1.82兆円 
富士重工業(※トヨタ系列)  1.58兆円 
ダイハツ工業(※トヨタ系列) 1.55兆円 
いすず自動車         1.41兆円 
日野自動車(※トヨタ系列) 1.24兆円 

          【10社/計49.12兆円】         【2社/計4.47兆円】
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:50:47.56 ID:gXgfwD/L
>>526
サムスンは小学生ですかw
>>533
価格で支那に勝てず
性能で日本に勝てず

何で勝っていくのかと・・・w
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:51:16.19 ID:uhn3E2uQ
ほっとけば〜? どうせ半年後にはクレームの山になってるよ。 今新技術のテレビ出したって買ってくれないよ。 放送がクソだし。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:51:18.91 ID:OZ0M+sHH
ていうか、1999年に稼ぎ頭だったノストラダムスの大予言をネタとして
使えなくなったマスコミが、新しい稼ぎ頭として出してきたのが日本亡国論
系の論調

それが景気の悪化を加速させ、ひいては自身の広告収入まで縮小する事になり
さらに声高に叫ぶようになる。そしてかわりにお金を出すようになってきた所
が……後は言わなくても分かりますよね?w
>>536
横綱とかはファンサービスで小学生にうっちゃり食らったりするんだじぇ!
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:51:41.41 ID:YruAvj5Y
円高も知らんのか
ブラウン管時代から海外生産してた
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:51:55.78 ID:+hMAaU9b
横流しの商社レベル

真摯に状況を分析して
きちんと技術を蓄積しないと

毎回ギャンブル
誰も韓国を恐れてないよ
情報戦にすらなってないけど
しっかりしなさい
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:52:29.27 ID:tDutLwgE
韓国の有機ELは致命的欠陥のあるなんちゃってテレビ日本の次世代LEDテレビは有機ELを遥かに凌ぐテレビなのにどこも報道しないのはなんで?
544ぬるっぱち@湯豆腐Lv3 ◆Null.DTdoM :2012/01/26(木) 01:52:47.49 ID:nSnFYpd7 BE:969883744-2BP(2222)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___   >>528 君はなんでホルホルしてるの?
      ミ・ω・ ミ / |   
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:53:38.72 ID:/XTHheKE
>>539
CESの特にマスコミ発表はどうも韓国持ち上げすぎなんだよなあ、、

一斉だから逆に怪しいんだ
546栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 01:53:44.82 ID:XdVQ6ePq
価格破壊してシェアを奪うまではいいかも
しれないけどそこから自らの価格破壊に
苦しむのは気づかないんだよな〜(´・ω・`)
547栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 01:55:00.46 ID:XdVQ6ePq
>>539
電通のアホと(´・ω・`)
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:55:04.00 ID:KO3Ar1JU
>>546
日本はそれで苦しんでるな
元はと言えば価格破壊の元祖は日本なんだから
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:55:20.06 ID:RsGj21+d
スマートTVってなにかね?
ネットが見られるTVとかなら、本気で馬鹿だと思うけどなw
そもそもネットの画像やコンテンツはTVみたいな爺婆の子守にはならんしw
550ぬるっぱち@湯豆腐Lv3 ◆Null.DTdoM :2012/01/26(木) 01:55:40.60 ID:nSnFYpd7 BE:3394591878-2BP(2222)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___  >>546 っていうか、「韓国SUGEEEEE」って必死にageてる連中って
      ミ・ω・ ミ / |        その韓国経済の過酷経済に気がついてないんでしょうかね・・・w
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:55:53.95 ID:7AFhkphs
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) つか大型tvだたtらリモコンで操作するから
   ゚し-J゚   リモコンに小型液晶のっけてタッチパネルに・・
あれ・・スマホの赤外線ポートつかったほうがはやくね?w
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:56:22.29 ID:6pXjjyjx
今は半額以下なんて当たり前の時代だからな
高いもんは何ひとつ必要なんて無いんだよ
時代は安さだよ
安さこそが消費者の心に響くんだよ
度をこした激安こそ正義であり情熱なんだよ
激安なくして他者を出し抜けないって事だよ
>>551
スマホにテレビリモコンアプリ入れた方が早そうだなw
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:56:51.47 ID:IEbSV64D
何がスマートテレビだよ、アホかw
そこまで行ったら、ただのディスプレイ端末じゃねーかよ。
アルバム機能だのなんだのなんていらねーよw
>>552
消費者だけならな。
労働者観点なら安いっつーのは自分の生活を脅かすんだが。
556ぬるっぱち@湯豆腐Lv3 ◆Null.DTdoM :2012/01/26(木) 01:57:28.59 ID:nSnFYpd7 BE:484941942-2BP(2222)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___    >>552 そして、その結果、値段は少々張ってもしっかりした製品を求めるようになると
      ミ・ω・ ミ / |   
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
557栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 01:57:46.03 ID:XdVQ6ePq
>>549
正直いってそうなったらただのパソコンです
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:57:48.47 ID:RsGj21+d
>>528
なんで赤字でTV売っててホルホルできるの?
それって、日本から高い部品買って低賃金の朝鮮人使って安値で海外に売ってるだけじゃないの?
559栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 01:58:38.47 ID:XdVQ6ePq
>>552
んで最後は自分の招いた価格破壊に苦しむ
んですよね(´・ω・`)
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:58:52.65 ID:KO3Ar1JU
世界はサムスンのTVで溢れてるのに、日本だけ全然見られないのは完全な差別だよな
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:59:21.67 ID:gXgfwD/L
なんか反論できなくなって変なこと言い始めたぞw
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:59:38.00 ID:7AFhkphs
>>553
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 無線LANで映像までおくれば・・・
   ゚し-J゚
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 01:59:48.05 ID:VCp4p2oK
>>561
いつもの事w
564栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 01:59:54.45 ID:XdVQ6ePq
>>560
本当だよな
お前が言ってるように高性能で安くてアフターケアも
充実してるのになんで売れないんだろうな(´・ω・`)
565ぬるっぱち@湯豆腐Lv3 ◆Null.DTdoM :2012/01/26(木) 02:00:23.52 ID:nSnFYpd7 BE:1697295874-2BP(2222)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___  >>560 あふれてるって言うのは、シェアで80%を超えていて初めて言えるんだよ?
      ミ・ω・ ミ / |   
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:00:40.57 ID:DxAPzU4O
>>1
日本の有名メーカーから、
韓国の未だに世界の空気も読まず、
薄型テレビ作りまくって「無双ニダ」してるメーカーにひとこと。

液晶テレビじゃ勝てませんでした。
なので大型の液晶パネルやめます。

ほらうちの研究所から、
液晶の解像度の限界がどーたらこーたら、、、あ、秘密なんでこれ以上は言えません。
え?液晶テレビ市場www?
あーあー、えーと、あ、負けましたはい。はい。負けましたよ。
ですんで液晶はもう作りません。

え?液晶のコメント?いまさら?
ラボじゃ液晶なんてもう、、。
あ、えーーと、次のパネルの技術は絶対に流出がないようにします。
え?液晶についての止めんとが欲しい?
あー、えーーーと、悔しいです!!!
これでいい?
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:00:49.20 ID:rtZ/Ls+k
日本はまずは規格を統一しろ

国内で2〜3競合させるとか馬鹿じゃないのか?
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:01:01.23 ID:wIdkgB+w
米国ではシャープの超大型TVがサムスンの普及型より値段が安く売れる。


今回のブラック フライ デーにシャープの低価格攻勢にサムスンも驚いてしまった。
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:01:11.48 ID:X0IsjUaM
>>526
東亜の奴等は韓国には勝てないから以前の言動を覆し、まだ勝てる所でホルホルしてる

つまり
「サムスンがテレビでシェア?粗悪品はムリムリ」

「サムスンがシェア世界一だと…テレビ以外は駄目だろ」

というように、どんどんハードルを下げてる。
恥ずかしげもなくね
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:02:00.88 ID:tB6BK1co
>>536
10年前は小学生だった

>>540
じゃあ本気で倒してくれ
どう考えても逆にやられそうだがな
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:02:19.35 ID:H+PG+Qmk
韓国の国益最優先のマスコミに、黙ってスポンサー料払いつづけてきたんだから、自業自得。
あとは韓国の自滅を待つくらいしかできない。

まぁ、自滅したらしたで、またお人好しの韓国大好き日本人が喜んで助けてしまうんだが。
572ぬるっぱち@湯豆腐Lv3 ◆Null.DTdoM :2012/01/26(木) 02:02:31.66 ID:nSnFYpd7 BE:3818915879-2BP(2222)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___   >>569 とりあえず、その証拠のログを見せてもらおうかな。
      ミ・ω・ ミ / |         それを元に検証しようじゃないか。主張する以上はできるよね?
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
573ぬるっぱち@湯豆腐Lv3 ◆Null.DTdoM :2012/01/26(木) 02:03:14.01 ID:nSnFYpd7 BE:1939767348-2BP(2222)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___  >>570 そして今は、どこで道を間違えたのか借金地獄に喘ぐ韓国・・・と
      ミ・ω・ ミ / |   
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:03:40.12 ID:UUq/ChuN
その試作品ですら寿命や焼付けの問題をクリアできていないのに
果たして量産製品やいかばかりか

ほっとけ
575栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 02:04:00.83 ID:XdVQ6ePq
>>571
これか
  :;;;:::
    ::::;;;::
     :::;;:
     从              ノ´⌒ヽ,,
    从从    .○     γ⌒´      ヽ,
.    | ̄从 ̄ ̄┃    // ""⌒\   )          ど
.    |   ●  ‖     i / ⌒  ⌒  `ヽ、 )     明  う
.    |____┃    !゙ (・ )` ´( ・)  i/    .  る  だ
           ‖     |   (_人__)    |       く
           ┃    _\  `ー´   /.ヽ      な
           ‖    ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}  ろ  っ
           ┃_,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/   う  た
            ミと_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り    ?
               ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                    > 'ゝ─‐イ、
                    `ー' ``''ー‐'
>>570
ん?
韓国は、それ以前に土俵に上がる権利さえねえじゃん。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:04:26.52 ID:qV1MPsUe
>>572
ネトウヨは群体のようなもんと考えてるんじゃないか?
マトリックスのスミスみたいなもんだ
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:04:52.40 ID:tB6BK1co
>>569
本当にそうだよな。
10年前はサムスンなんか歯牙にもかけなかったのにな。
今じゃサムスンが失敗するのを祈ってるだけ。
579栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 02:05:26.65 ID:XdVQ6ePq
>>578
そもそも失敗が多い件について
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:05:43.64 ID:wIdkgB+w
今回の米国のブラックフライデーでシャープの60インチ? テレビのサムスンの40インチ? テレビより20%以上低価格で売っていた。
完全にダンピング投げ売り水準 常道違反水準だとサムスンが不機嫌な声していた。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:05:48.67 ID:gXgfwD/L
自滅しておきながら、その分野でホルホルするって本当に阿呆だよね
いつまでもウォン安に胡坐をかいた商法が通用すると思ったら大間違い
後発組が同じ手法で挑んで来たら勝てるのかって話なんだけど
全く理解できないんだよね

サムスンも危機感を持っているから有機ELに目を付けて開発してんだろ
なのにここのホルホル部隊ときたら・・・
582ぬるっぱち@湯豆腐Lv3 ◆Null.DTdoM :2012/01/26(木) 02:06:06.78 ID:nSnFYpd7 BE:909266235-2BP(2222)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___  >>577 群体・・・ねぇ・・・w
      ミ・ω・ ミ / |   >>578 そうだね。早く日本の部品が無くても製品作れるように成長しないとね
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
583栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 02:06:29.62 ID:XdVQ6ePq
>>580
ダンピングとかお前が言うなww
さて、寝るわ〜
585栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 02:07:18.37 ID:XdVQ6ePq
>>582
あとAppleがいなくても革新的なアイディアが
出せるようにならないとな〜
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:07:33.12 ID:/XTHheKE
サムスンの液晶は確かに美しいがそれは韓国東海でとれた新鮮なイカから液晶を
とって直ぐにパネルにしてるからであって、冷凍を使ってたシャープの亀山とはレベルが違う

そんなサムスンは今度は有機ELに手をだした、有機ELとは有機栽培とかでも解るように
ようはウンコなどの事である

ウンコに関しては韓国は日本など足元に及ばないような先進国であり、
ウンコをパネルに塗る職人芸などは日本では真似できない
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:07:52.91 ID:tuAryjvU
>>501
朝日の記事で韓国のリチウムイオン電池製造会社との商談がうまくいくよう、
社内資料をたくさん読み込んで、飲み会で向こうの技術者と飲み会をたくさんして
向こうから重宝されてる日本の化学メーカーの営業マンを記事にしてたな。
確かに駄目だよなー
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:07:59.32 ID:RsGj21+d
大型TVパネルはシャープだし、小型は台湾だし。
サムソンとかLGは特許紛争でとっくに撤退なのに、なんでTVは韓国みたいな時期遅れの記事が出るのかが不思議w
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:08:07.91 ID:taLAagVU
ヨハネスブルグとソウルって同じぐらい危険ですか?
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:08:18.30 ID:gXgfwD/L
>>578
国家予算並みの借金を抱え、国民生活を犠牲にして得たシェア
もう完全に失敗している

結局、自尊心を満たすために他を犠牲にしているだけ
591栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 02:08:27.59 ID:XdVQ6ePq
もろこしが紛れてるんじゃないのっていう
位毎回同じパターンだな〜

>>584自分も寝るか〜(´・ω・`)
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:08:47.58 ID:2O3z2Z1a
さあ大きくはばたけサムスン
巣立ちの時だ!
593ぬるっぱち@湯豆腐Lv3 ◆Null.DTdoM :2012/01/26(木) 02:08:50.71 ID:nSnFYpd7 BE:2424708858-2BP(2222)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___   >>585 まあ、彼らにそういう能力が無いとは思ってませんけどね。
      ミ・ω・ ミ / |         向ける情熱の矛先を変えれば今より一歩上を踏み出せるんですけどね・・・w
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:08:57.92 ID:wIdkgB+w
電子部品分野で個々の会社で考察しようとするならサムスン電気が世界4位圏。
メモリー分野ではサムスンとハイニックスなど韓国の2会社が全世界占有率に60%を占有。
海洋プラント建設では韓国が全世界95%を占有.
造船分野では中国と1位2位を競争しているが韓国は高付加価値船舶を主に建造するので受注金額では韓国の金額は中国の4~5倍を越える。
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:09:23.41 ID:RsGj21+d
>>586
チッソとか出光とかはイカなんて使って無いと思うけどねw
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:10:13.48 ID:gXgfwD/L
>>591
俺も寝る〜
おやすみ〜
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:10:15.31 ID:2O3z2Z1a
>>590
韓国はサムスンを生み出すためにあったのだ
偉大なサムスンは世界にはばたく
今や主要工場も研究開発拠点も海外にある
サムスンに韓国政府など必要ない
598ぬるっぱち@湯豆腐Lv3 ◆Null.DTdoM :2012/01/26(木) 02:10:22.92 ID:nSnFYpd7 BE:1212354645-2BP(2222)
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:10:33.36 ID:X0IsjUaM
>>578
そのうちノーベル賞でも同じようになるぜ

東亜コテ「韓国にノーベル賞は永遠にムリムリ」

「ぐぬぬ…日本は回数で上だホルホル」
ってなるよ
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:11:12.94 ID:tB6BK1co
>>588
サムスンのテレビ販売 11月は月間の世界記録更新
サムスン電子がテレビの世界月間販売台数で新記録をマークした。同社は8日、11月の世界市場でのテレビ販売が570万台に達し、月間で過去最多を記録したと発表した。
 サムスンは10月に同500万台の大台を突破し、世界記録をマーク。これで、2か月連続で記録を更新した。
11月に売れたフラットテレビ中、発光ダイオード(LED)テレビの割合は70%を超えたという。液晶テレビから高い収益を挙げられる高付加価値製品へと消費者のニーズが変化しいているようだ。
 北米市場ではデジタル、フラット、液晶、プラズマはもちろん、LEDや3D(立体)、インターネットと連動しているスマートテレビの全7部門でシェア1位になった。
感謝祭(11月第3木曜日)翌日の「ブラックフライデー」からのセールでは前年比40%以上の販売を記録したという。
 欧州ではD8000やD7000などの「3DスマートkpLEDテレビ」シリーズが前年比で2.5倍以上の増加を記録した。
 それ以外の国でも、シンガポールやウクライナでシェア40%以上を記録するなど好調。アフリカなどのエマージング(新興成長国)市場でも軒並みシェア1位をマークしている。
 また巨大市場の中国では、46インチ以上の製品で60%以上のシェアを確保している。
 サムスンは今年の世界テレビ市場のシェアトップを確実にしている。同社は2006年からトップの座を守っている。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:11:14.95 ID:+hMAaU9b
>>578
日本人ではないよね

このスレ勝ち負けを論点にしてる人は
少ないでしょ

開発とは
技術とはで議論すべきなのに
噛み合わない

やめよう
学ばないんだから

売れる売れないのタイミングの
ギャンブルじゃないんだよ

602栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 02:11:27.10 ID:XdVQ6ePq
>>599
寝る前に

【韓国】「金大中ノーベル賞は工作」暴露の元情報員、米国に亡命へ [1/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327468208/
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:11:58.27 ID:gXgfwD/L
>>594
ほれ

・世界シェア1位の事業を抱える日本企業--丸三証券レポート [12/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262073838/
日本電産はHDD用モーターで世界シェア7割超を占め、オリンパスは内視鏡で
世界シェア7割。

今後の高い成長が期待される「新興国」と「環境分野」に関して、ナンバー1のシェアを
持つ企業を紹介している。

【NPC(6255)】 太陽電池のモジュール製造装置で世界シェア5割弱。
【電化(4061)】 薄膜太陽電池材料のモノシランガス製造大手。
【日本ガイシ(5333)】 大型蓄電池であるNAS電池を世界で唯一手掛ける。
【旭化成(3407)】 リチウムイオン電池のセパレータで世界シェア約5割。
【関東電化(4047)】 リチウムイオン電池の電解質の六フッ化リン酸リチウムで世界シェア約4割。
【ステラケミファ(4109)】 リチウムイオン電池の電解質の六フッ化リン酸リチウムで世界シェア4割強。
【宇部興産(4208)】 リチウムイオン電池の電解液で世界首位。
【日立化成(4217)】 リチウムイオン電池の炭素負極材で世界シェア推定45%。

【ストロベリーコーポ(3429)】 携帯電話用ヒンジで世界シェア約5割。
【SECカーボン(5304)】 アルミニウム製錬用カソードブロックで世界シェア約5割。
【東洋炭素(5310)】 等方性黒鉛で世界シェア約3割。
【フジミインコーポ(5384)】 シリコンウェハー用超精密研磨材で世界シェア約9割。
【日本製鋼所(5631)】 原子炉
【ミネベア(6479)】 ミニチュア・小径ボールベアリング製品、22mm以下のサイズで世界市場シェアの6割以上。
【THK(6481)】 直動案内機器で世界シェア約6割。
【マブチモーター(6492)】 小型モーターで世界シェア5割以上。
【信越化学(6063)】半導体ウエハ
【フェローテック(6890)】 真空シールで世界シェア約7割。
【浜松ホトニクス(6965)】 光電子増倍管の世界シェア約65%。
【アイシン精機(7259)】 自動変速機世界シェア1位。

お前らの国に対抗できる分野あるか?w
これが日本の技術力だよ
604ぬるっぱち@湯豆腐Lv3 ◆Null.DTdoM :2012/01/26(木) 02:12:01.11 ID:nSnFYpd7 BE:1212354454-2BP(2222)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___   >>599 で、>>569のログ一式はまだですか?
      ミ・ω・ ミ / |        
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:12:08.01 ID:0EcFT6yu
>>13
日教組により歴史教科書から第二次世界大戦の前後が欠落している。そして戦勝国の東京裁判史観が教え込まれた。日本軍は悪党、連合軍は正義と。→そして左翼に傾倒して行くのが当時のインテリファッションだった。
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:12:08.50 ID:uhy2P1BW
>>599
毎年クソみたいな名前の詩人しか出てこないけどな
候補がいるのか?
島津の田中フェローみたいなダークホースがいるのか?
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:12:51.16 ID:ctrZR1pg
なぜ日本市場を奪えない
608ぬるっぱち@湯豆腐Lv3 ◆Null.DTdoM :2012/01/26(木) 02:12:55.86 ID:nSnFYpd7 BE:3394591878-2BP(2222)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___  >>600 それのニュースソースリンクは?
      ミ・ω・ ミ / |   
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
609栗御飯とカメカメ波 ◆5SODj91WRA :2012/01/26(木) 02:13:08.59 ID:XdVQ6ePq
>>606
そもそも平和賞じたいあれだから
【韓国】「金大中ノーベル賞は工作」暴露の元情報員、米国に亡命へ [1/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327468208/
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:13:29.41 ID:ctrZR1pg
>>603
圧かけて買収できそうな企業がちらほらあるな
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:13:37.39 ID:GRMUBO9j
大歓迎
日本メーカーは政治に口出しすぎてうざいからチョン製でもいいから安いの買ってる。
さっさと潰れろ
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:14:00.70 ID:X0IsjUaM
>>581
テレビ市場で自滅した日本人がホルホルしてるのがこの板w
613ぬるっぱち@湯豆腐Lv3 ◆Null.DTdoM :2012/01/26(木) 02:14:16.07 ID:nSnFYpd7 BE:1818531465-2BP(2222)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___   >>612 ああ、君の事?
      ミ・ω・ ミ / |   
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:14:47.14 ID:HfKYNT9n
>韓国メーカーの威力にはついて行けない

威力って攻撃力か何かですか?確かに朝鮮産ってだけで安全性は低そうですし
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:15:15.81 ID:q6wg0oJF
で、韓国さんはこの先中国さんに価格競争で勝てると思いなのかな?
価格競争に負けた韓国が日本の様に基幹部品で儲ける事が出来るのかな?
日本は韓国だろうと中国だろうとその他だろうがこの先も基幹部品を供給して稼げば良いんじゃないかな。
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:15:46.94 ID:V3iX9bBP
>>1は1月9日に何があってパナの株価が落ちたのか分かって書いてるのか?
たかが方針発表くらいで買いに走るほど今の市場はヌルくない
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:15:47.29 ID:tuAryjvU
>>612
韓国の自爆攻撃で市場が消し飛んだだけだって、わからないのかね。
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:16:52.72 ID:WEeK4eyU
日本政府もこれくらいのゴリマやりゃ良かったんだよ
貿易摩擦ごときでひよるからこんなことになる
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:17:01.58 ID:eOePf2+P
>>599
その論法なら、韓国は1回だけ平和賞以外のノーベル賞とればいいからなw

ハードル低くて羨ましいよw
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:17:07.40 ID:ShkzwZKB
品質良くても景気悪いから日本製品買える余裕無いだろ

嫌でも安いLGやらサムチョン買うんだろ
621北陸の愛国者:2012/01/26(木) 02:17:51.34 ID:soK/ZdzK
>>612
 ダンピングでワガ首絞めてるんだろ、韓国製。
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:18:45.90 ID:7AFhkphs
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 日本には安物買いの銭失いということわざがあってな
   ゚し-J゚
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:19:07.09 ID:cowVzAS3
韓国に有機ELを作っている会社ってあるの?
サムスンやLGなんかは有機ELを買って自社の製品に使っているだけでしょ?
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:20:10.32 ID:gMiCpNlH
4ミリの厚さか

Wiiコントローラーの的だな
一撃で粉砕できる
625北陸の愛国者:2012/01/26(木) 02:20:16.14 ID:soK/ZdzK
>>622
 ワンコインで買えないプリンは確かに美味しかった。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:20:34.82 ID:uhn3E2uQ
Appleのスマホがヒットすると読んでライセンス手続きそっちのけでパクリ製品出したスピードは認めるが、結局は訴訟に負けてアウトじゃね?
サムスンは知的財産を踏みにじるし、売る為には手段を選ばない企業だし、社会貢献もエゴイステックだとホントに潰されるよ。
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:21:00.31 ID:tB6BK1co
>>608
国士様には検索するという能力はないのか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111208-00000031-yonh-kr
628北陸の愛国者:2012/01/26(木) 02:22:38.10 ID:soK/ZdzK
>>627
 販売と売り上げと純利益を区別しろよ。
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:22:48.40 ID:gMiCpNlH
>>626
有機ELで超薄型スマホでも作れば特許でもめることもねえのにな
超大企業を自任しながらアップルごときの寸分たがわぬ猿マネに走るなど
アホとしかいいようがない
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:22:59.61 ID:cowVzAS3
>>627
韓国で有機ELを製造している会社を知ってる?
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:24:02.39 ID:uxvdPG7e
>>630
サムスンロジテクニカルユニットコーポレーション
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:24:29.82 ID:tc4gN4Tv
台数で
 勝ったつもりの
  韓国人w
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:24:31.26 ID:q6wg0oJF
>>627
で、利益はあるの?
確か赤字だったような気がしたんだけど?
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:24:51.21 ID:RYjhesjM
他人にほいほい技術与えたツケだ。
韓国勢はそんな事したか?
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:25:38.73 ID:wIdkgB+w
三星電子の場合は全世界IT/通信機器分野でアップルと1位2位を争っている圧倒的な存在、アップルが今は力があるがスティーブ事後スティーブのカリスマが消耗すれば急速に弱まることができる。
現在まではアップルは非常に強いが怨恨関係が激しいので将来を大言壮語し難い。 アップルの時価総額はギリシャのGDPと釣り合う。 そのアップルと対等に相手にする企業がサムスン
636北陸の愛国者:2012/01/26(木) 02:27:21.17 ID:soK/ZdzK
>>635
>アップルの時価総額はギリシャのGDPと釣り合う。
 終わってるな。
637ぬるっぱち@湯豆腐Lv3 ◆Null.DTdoM :2012/01/26(木) 02:28:01.81 ID:nSnFYpd7 BE:2121619875-2BP(2222)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___   >>627 よし、よくできましたw
      ミ・ω・ ミ / |         じゃあ、次は種別ごとの統計を出してみようか
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:29:10.37 ID:/XTHheKE
>>595
韓国サムスンは新鮮なイカを使ってるよ
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=14040482

ピクシブだけど
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:30:05.90 ID:tB6BK1co
>>633
テレビはどこも赤字の消耗戦。
最後まで残るのは体力のあるサムスンだろうな。
日本企業が撤退した後はサムスンが市場を独占して大儲け。

640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:30:20.04 ID:TeyjEe+R
サムスンは当の昔に
エベンキの企業じゃないぞw

このスレのエベンキは解って擁護してるの?
赤字や資本見りゃすぐわかるだろ。
5年後には本社移転してるんじゃないの?
日本か米にw

641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:30:37.51 ID:cowVzAS3
>>631
S-LCDのこと?
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:31:05.41 ID:uxvdPG7e
>>641
知らん
なければ作ればいい
作れるものならな
643ぬるっぱち@湯豆腐Lv3 ◆Null.DTdoM :2012/01/26(木) 02:31:34.49 ID:nSnFYpd7 BE:909266235-2BP(2222)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___  >>639 母体の韓国経済が死にそうなのに?
      ミ・ω・ ミ / |   
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:32:22.51 ID:cowVzAS3
>>639
サムスン電子にディスプレーを納品しているサムスン電機の赤字は何百億円だったかな?
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:32:45.87 ID:y/JsT8gz
>>623
逆です
日本は有機ELから、ほとんど撤退してます SONYも去年撤退しました、
有機ELは携帯からTVまで、ほとんど韓国製です、」
大型TVも液晶から有機ELに5年以内に変わるでしょう(発光性、動画のスピード、省エネ)
大型有機EL TVもアメリカでサムスンが国際見本市で出品発表してます
有機EL分野は完璧に日本企業の負けです
桁違いの開発費をサムスンが投資してます
サムスンは 家電単体の売上は9兆円、グループ(財閥)では22兆円
日立 8兆円 パナソニック 6兆円 東芝 連結6兆
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:33:12.60 ID:wIdkgB+w
部品素材分野でも韓国は非常に急成長している。
10年前に10位圏だった部品素材分野が2009年度基準フランスとイタリアを凌駕して世界6位圏に浮上した。
今後10年内に部品素材世界1位であるドイツに近接するという計画未来部品素材2020計画が昨年始まった。
参考で日本は部品素材4位
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:34:15.55 ID:OnCr/r8s
>>645
そりゃ、「有機ELパネル」の話だろうが。
「有機ELパネル」の材料である「有機EL」は住友から買ってるんだが。
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:34:33.28 ID:dz1cDwos
チョッパリが艱難辛苦をなめているときに
稼ぎまくるのは気持ちいいニダ気持ちいいニダ
気持ちいい・ニ・ダ〜〜〜〜〜
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:35:33.78 ID:q6wg0oJF
>>639
ん、ってことは今より高価格にするってことかな?
じゃないともうけが出ないよね?
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:36:27.09 ID:uGQSNOSb
サムスンが韓国国民の利益吸い上げて世界中でダンピング商売やってるのに
ホルホルしてる韓国人の知能を疑う
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:37:14.76 ID:uhn3E2uQ
>>645

グループ(財閥)内で廻してる金なんだからどうにでも粉飾できるだろ。  グループ(財閥)内の一つでもこけたらアウト。
652北陸の愛国者:2012/01/26(木) 02:38:46.59 ID:soK/ZdzK
>>639
 サムスン全体は大赤字と聞いたがなあ。
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:40:36.44 ID:tB6BK1co
>>652
日立も何十年と大赤字だよ。
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:41:00.64 ID:icp+Cu+f
最近こういう記事見ると韓国企業のステマを疑うようになった。
やってる方がまるでかつてのソニーだもん。
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:42:24.82 ID:q6wg0oJF
>>653
で、市場を独占した後どうするの?
今の価格では結局赤字だよね?
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:42:29.65 ID:wIdkgB+w
サムスンは赤字でもなくて韓国は国家債務比率が40%未満で健全性も良い。
事実2chでは過度に韓国を軽く見るための資料だけあふれているけれど日本の負債比率は120%、日本企業は大赤字を記録していて、昨年は30年ぶりの貿易赤字も記録した。
ドイツの国家債務比率が80%ということを勘案しても日本の120%は過度な水準.
657北陸の愛国者:2012/01/26(木) 02:42:54.56 ID:soK/ZdzK
>>653
 サムスンは財閥だろ?日立は一民間企業だ、一緒にするな。
658ぬるっぱち@湯豆腐Lv3 ◆Null.DTdoM :2012/01/26(木) 02:43:21.29 ID:nSnFYpd7 BE:1454824883-2BP(2222)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___  >>653 その統計は?
      ミ・ω・ ミ / |   
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:43:28.12 ID:y/JsT8gz
2011年時点で、有機ELディスプレイの量産はほぼサムスン1社が行っています。
住友は確かに有機ELの主要部の高分子発光材料材料を納品してます。
ソニー、パナソニック或いは東芝などの国内メーカーは、有機ELの大型ディスプレイ用途開発の難しさから、
開発や量産化の技術検討を中止してきました。
せっかく住友が作った有機ELの主要部品を作ってくれる日本企業は無いのです
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:45:50.68 ID:ecSX5LbR
これで社員に十分な給料払った上で利益が出てるんならスゴイよな。
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:45:54.91 ID:JShfeWqD
>>1
技術と技術者を守らなかった結果じゃないの?
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:46:40.53 ID:3MLkZ1Xx
>>655
サムスンの経営がかたむく

韓国政府が税金投入

韓国政府が破綻寸前

自民党が過去にしてきたように韓国に血税プレゼントし救済

韓国&サムスン復活でウマー
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:46:46.72 ID:uGQSNOSb
韓国は今年前半に外債300億ドルの償還を控えてるらしいな。
去年の貿易黒字が全部飛ぶな。
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:47:11.67 ID:WIW3Di5V
ジャップの連中はこれから消費増税で完全に沈没するからなwwww

マジで楽しみだわw
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:48:38.12 ID:wIdkgB+w
日本の国家信用等級も降格
日本企業の信用度も非常に下落した。
オリンパスのような企業が上場維持されるのも矛盾.
日本の国家信用等級は中国と同級で降格されたが誰もそれに対して討論しない。
もし韓国の信用等級が降格されたとすれば大祝祭だが。 韓国の経済は韓国の言論報道とは違い非常に健全だ。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:49:34.69 ID:q6wg0oJF
>>662
そうなるといいね。w
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:49:35.55 ID:KO3Ar1JU
消費者にとっても、割高で低性能な日本製品しか選択肢がないのは悪いことでしかない
668北陸の愛国者:2012/01/26(木) 02:49:51.70 ID:soK/ZdzK
>>664
 おまエラもキチンと収めることになるなあ。間接税は逃げ道が無いぞばかちょん。
マジで楽しみだわw
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:49:57.11 ID:n4H2jRiR
メーカーもいい加減に団塊経営者を追い出せよ。
経団連にもチョン米倉が巣食ってるし、自滅したいのかね。w
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:51:39.23 ID:wIdkgB+w
ここの人々は知らずにあるように見える。
今年日本の国家信用等級が降格されたし、日本の代表的なソニーやパナソニックなどの企業らの信用等級も降格された。
671通りすがり:2012/01/26(木) 02:51:53.83 ID:y/JsT8gz
サムスンはたしか韓国 のGNPの20%をを稼いでいます
サムスン一社がこけたら、韓国全体が傾きます
韓国でも一財閥集中に批判はありますね。
672ぬるっぱち@湯豆腐Lv3 ◆Null.DTdoM :2012/01/26(木) 02:52:40.64 ID:nSnFYpd7 BE:969884328-2BP(2222)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___  >>671 なぜ急にコテを?
      ミ・ω・ ミ / |   
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:52:45.31 ID:q6wg0oJF
>>667
でも日本人はサムスンやLGを選ばなかったね。w
674ぬるっぱち@湯豆腐Lv3 ◆Null.DTdoM :2012/01/26(木) 02:53:33.90 ID:nSnFYpd7 BE:727413034-2BP(2222)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___  >>667 ふむ、そこまで言い切るということはきちんとスペックと詳細の統計があるってことだね
      ミ・ω・ ミ / |        まずはそれを出してみようか
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:55:17.47 ID:tB6BK1co
>>655
市場を独占したら好きな値段を付けるだろ

>>657

財閥とは「特定の家族あるいは同族の封鎖的な所有・支配体制の下で展開された多角的事業経営体」

日立グループって知ってる?
676北陸の愛国者:2012/01/26(木) 02:55:25.18 ID:soK/ZdzK
>>667
 耐用年数と消費電力の比較データが見たいなあ。
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:55:59.27 ID:RLAj7q/+
追うようじゃ意味ない。新しい製品を作って行かないと
今までありふれた製品に追随して失敗してたのが日本の企業
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:56:42.77 ID:PVRADLz8
韓国持ち上げネタばっかでウザイ。
これも電通使った株価操作の一環か?
679ぬるっぱち@湯豆腐Lv3 ◆Null.DTdoM :2012/01/26(木) 02:57:05.87 ID:nSnFYpd7 BE:1272972637-2BP(2222)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___   >>675 グループは財閥じゃないけどね
      ミ・ω・ ミ / |   
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
680北陸の愛国者:2012/01/26(木) 02:57:08.39 ID:soK/ZdzK
>>675
 おいおい、日立グループに国庫からの補填は無いぞ。無知を曝してお疲れだのうばかちょん。
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:57:31.82 ID:YruAvj5Y
有機ELの技術は大方日本企業が押さえているだろ
韓国はババ抜きのババを掴まされてんじゃね
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:58:56.50 ID:tB6BK1co
>>680
お前は本当に何にも知らないんだな。
683ぬるっぱち@湯豆腐Lv3 ◆Null.DTdoM :2012/01/26(木) 02:59:16.23 ID:nSnFYpd7 BE:363706632-2BP(2222)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___  >>681 サムスンが特許持っているところとライセンス契約してるお
      ミ・ω・ ミ / |        
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 02:59:17.16 ID:uGQSNOSb
日本には「安物買いの銭失い」という言葉があるので
韓国製品は売れない。
サムスンもヒュンダイも撤退

今日、近所の奥様が買替えたばっかりのギャラクシーを
「繋がらないじゃない!」と言って投げてた
685(゜- ゜)っ )〜:2012/01/26(木) 02:59:33.63 ID:OqnEE94V
産経の駄記事でホルホル記者ゴッコがスレ立て、
そこへ32bot君がわいているのか…w
686ぬるっぱち@湯豆腐Lv3 ◆Null.DTdoM :2012/01/26(木) 02:59:41.06 ID:nSnFYpd7 BE:2182237294-2BP(2222)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___  >>682 お前は本当に常識も知らないんだな
      ミ・ω・ ミ / |   
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
687通りすがり:2012/01/26(木) 03:00:04.09 ID:y/JsT8gz

サムスンは 家電単体の売上は9兆円、グループ(財閥)では22兆円 LG電気 4兆円
 トヨタ自動車(グループ) 17兆円 日立 8兆円 パナソニック 6兆円 東芝 連結6兆  三菱重工3兆円
発表の三菱重工と日立の合併は、(11兆円)ある意味、サムスン財閥との対抗、のはずが
駄目になった。

サムスン財閥は、原子力発電所も作り輸出、
ブルジュ・ドバイの800mの高層ビルもサムスン財閥のサムスン物産が、建設してます
日本はもう財閥は解体されて名前は同じ三菱でも、おのおの別会社 単なるグループです
※財閥=一族の独占的出資による資本を中心に結合した経営形態で、色んな業種の企業
       (例 銀行、鉄鋼、建設、化学、電気、重電などを)
サムスン財閥は、たった一人の総帥李健熙(2代目の会長)が、全ての命令出来る
日本の戦前の三菱財閥総帥 岩崎の様に。
日本は独禁法やトラスト法で もう財閥は作れません
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:00:08.24 ID:q6wg0oJF
>>675
今までと同じ品質の製品を高価格で買ってくれるのかな?
そのころには中国辺りが低価格品で勝負してくると思うけど、その辺りは考えないの?
689北陸の愛国者:2012/01/26(木) 03:00:44.80 ID:soK/ZdzK
>>682
 っ【鏡】
690ぬるっぱち@湯豆腐Lv3 ◆Null.DTdoM :2012/01/26(木) 03:00:54.67 ID:nSnFYpd7 BE:4364475089-2BP(2222)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___  >>687 コピペ主張もいいけど、ソース元貼らないと説得力出無いよ
      ミ・ω・ ミ / |   
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:01:33.81 ID:k//867Lq
まあ日本は落ちぶれた前世紀の遺物w
これからは韓国が世界の最先端技術をリードしていく
それの実例が家電製品に早くも現れたというだけのこと
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:01:43.06 ID:c28S8ixo BE:424341432-PLT(12132)
日本国内テレビ販売はサムスンとLGに任せて、
ソニーやパナソニックはテレビ生産から撤退させればいい。

サムスンやLGのテレビが売れるほど日本が儲かる。滑稽だね。

693北陸の愛国者:2012/01/26(木) 03:01:44.24 ID:soK/ZdzK
>>686
 韓国には独禁法ってあるのかなあ?
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:03:19.43 ID:CucL3lpG
まあ日本が没落しようが躍進しようが大した関心もないんだが。
どっちにしろバカじゃ生き残れない時代。
695ぬるっぱち@湯豆腐Lv3 ◆Null.DTdoM :2012/01/26(木) 03:03:57.00 ID:nSnFYpd7 BE:242471322-2BP(2222)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___  >>693 その前に独禁法を理解しているのかが最大の問題です
      ミ・ω・ ミ / |   
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
696北陸の愛国者:2012/01/26(木) 03:04:09.25 ID:soK/ZdzK
>>691
 キチンと特許に関する支払いをしろよ。ついでにキョッポが大量購入して支えてやれよ。
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:04:22.59 ID:eOePf2+P
>>692
正直10年以上使う可能性のある家電で、韓国製はお断り。

家建て替えたばかりなのに、火でも出されたらたまらんw
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:05:03.97 ID:c28S8ixo BE:1131575982-PLT(12132)
サムスンやLGの製品が売れるほど日本が儲かるんだから、
ソニー・パナソニック・東芝・日立などの日の丸家電メーカーは、
家電生産から撤退すればいいと思う。

日本でサムスンやLGの製品が売れるほど日本が儲かる。滑稽だね。

699通りすがり:2012/01/26(木) 03:05:29.40 ID:y/JsT8gz
>>690
以前世界経済の資料作成で集めた資料の一つです
なお

日本の世界グローバル企業の(フォーチュン・ランキング)数は、韓国企業の5倍以上ありますよ
韓国はいくら頑張っても、日本の国土の四分の一、隣りに北朝鮮、中国があり、
韓国の衛星打ち上げは、全て失敗して、自国打ち上げ0の
日本人のノーベル賞受賞者数 18人 基礎科学の分野に限ってみると、日本は米国や英国に続く7位となる
韓国人のノーベル賞受賞者数  0人
中国人のノーベル賞受賞者数  0人
中国メディアは 科学者は研究に専念せず、金儲けに余念がない。学術論文の盗作はもはや当たり前
「パクリ」を恥とも思わない風潮が蔓延する今の中国からはノーベル賞受賞者など出るはずがないと言ってます
日本は基礎科学大国で、圧倒的な差を、中国、韓国に差をつけています
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:05:49.28 ID:uGQSNOSb
韓国が先端技術をリードって
韓国発の先端技術なんてこの世に存在するのか?
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:06:06.40 ID:tB6BK1co
>>692
すごいね
元請けより下請けの方が儲かるなんてキチガイ理論
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:06:38.39 ID:7cNioqlh
日本メーカーはデザインが・・・・
まさか韓国にもデザインで負けるとは思わなかった。

似たような性能ならばデザイン勝負だろう。
そろそろ日本メーカーも外国人のデザイナー使うとか、対策取れよ。
703ぬるっぱち@湯豆腐Lv3 ◆Null.DTdoM :2012/01/26(木) 03:07:11.99 ID:nSnFYpd7 BE:1636679039-2BP(2222)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___  >>699 では、その資料のアドレスを見せてみようか
      ミ・ω・ ミ / |   
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:08:28.03 ID:uGQSNOSb
韓国発の先端技術というと
イエロー教授のフォトショと整形しか思い浮かばない
705通りすがり:2012/01/26(木) 03:09:56.30 ID:y/JsT8gz
>>703
言ったでしょう
私が、提出用に作った資料です。
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:10:06.66 ID:c28S8ixo BE:424341432-PLT(12132)
東芝もNAND型フラッシュメモリから撤退すればいいと思う。
韓国製フラッシュメモリが売れるほど日本が儲かる。滑稽だね。

707ぬるっぱち@湯豆腐Lv3 ◆Null.DTdoM :2012/01/26(木) 03:11:11.34 ID:nSnFYpd7 BE:1636679039-2BP(2222)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___  >>705 その基にした資料はあるよね?ってことさね  
      ミ・ω・ ミ / |   
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:11:16.38 ID:wIdkgB+w
日本企業には政府が補助金を与えないと断言する人がいるが日本の多くの中小企業および大企業が補助金を受けている。
特に防衛企業は自衛隊に武器を供給する時に暴利という形態で多くの利益を取る。 その暴利は合法的に国民税金で補充される一種の政府補助金だ。
日本政府は企業に対する補助金を今年大幅拡大している。 補助金で円高の被害を最小化するという計画だ
709(゜- ゜)っ )〜:2012/01/26(木) 03:12:28.98 ID:OqnEE94V
>>706
肝心の技術、継の技術はもう渡りませんけどね…
韓国の液晶の世代交代の失敗ではっきりしました。
あれもいろいろと滑稽ですな。
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:12:32.76 ID:c28S8ixo BE:2970387476-PLT(12132)
サムスンやLGのリチウムイオン電池が売れるほど日本が儲かる。

日本勢はリチウムイオン電池から撤退すればいいと思う。
サムスンやLGのリチウムイオン電池が売れるほど日本が儲かる。滑稽だね。

711北陸の愛国者:2012/01/26(木) 03:13:01.50 ID:soK/ZdzK
 誰だ?ID:tB6BK1coを壊したのは。
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:13:33.31 ID:bguXvJ7p
>>700
有機ELの材料関連でいくつか重要特許があった気がする
それ+松下が有機ELの共同開発やめたときに、ただ同然で買った特許
日本はその特許使う必要はなかったと思うけど
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:13:35.41 ID:YruAvj5Y
結局
有機ELは材料とライセンス料で儲けて
寿命の短さなどのマイナスイメージは韓国へ
寿命が延び、日本の消費者の要求に応えられるようになったら参入
その間に、レーザーやLEDでも新技術獲得
って、感じ?

とは言え、韓国の出してくる有機パネルの寿命次第では日本は厳しくなるかもな
714(゜- ゜)っ )〜:2012/01/26(木) 03:14:00.77 ID:OqnEE94V
>>710
電池は極材の内製が出来ないとそれが皮肉にもならんのですよね…
これもいろいろと滑稽な話ですなw
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:14:04.49 ID:u5jXP2e7
>>708
ダンピング補填はしていないけどな
716ぬるっぱち@湯豆腐Lv3 ◆Null.DTdoM :2012/01/26(木) 03:14:26.30 ID:nSnFYpd7 BE:2909649986-2BP(2222)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___  >>711 元から壊れているという説も・・・
      ミ・ω・ ミ / |        >>659もどこかへいっちゃいましたし・・・w
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:15:39.76 ID:u5jXP2e7
>>710
儲ける日本の企業があるわけだ
相手はサムスンだけではない。他にもいっぱい取引先がある
下請け-元請けではないのだよ
お疲れさん
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:15:54.45 ID:tB6BK1co
>>713
国士様は毎日毎日サムスンの失敗を祈ってるのですね。
僕もサムスンが失敗するように祈ります。

さあみんなもサムスンが失敗するように祈りましょう。
サムスン失敗しろー
サムスン失敗しろー
サムスン失敗しろー
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:15:56.03 ID:kcAlEZgP
韓国の企業ってほぼ国営企業じゃん
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:16:07.73 ID:c28S8ixo BE:990129072-PLT(12132)
ヒュンダイやキアの自動車が売れるほど日本が儲かる。

トヨタ・日産・ホンダは自動車事業から撤退すればいい。
ヒュンダイやキアの自動車が売れるほど日本が儲かる。滑稽だね。

721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:16:09.58 ID:n/TZfPRO
とりあえず正社員減らすか社員の給与をを韓国企業並みに落とせよ
722(゜- ゜)っ )〜:2012/01/26(木) 03:16:15.76 ID:OqnEE94V
現金決済ドル円払い、あの大赤字を前にしては全ての皮肉が色あせてしまいますなw

滑稽、滑稽w
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:16:21.06 ID:uGQSNOSb
日本の防衛産業は外販出来ないんだから
むしろもっと補助金出してやれ
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:16:42.11 ID:Q9GB/uxU
>>702
デザインは重要だよな
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:17:09.92 ID:wIdkgB+w
日本のエルピーダは公開的に政府に補助金を要求する代表的な企業だ。
補助金がなければ滅びるという愚痴をしていて、多くの日本の中小企業が補助金を拡大しなければ海外で移転すると日本政府を圧迫している。
日本政府は着実に企業に支援する補助金を予算に編成している。
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:17:28.91 ID:47gJ+1xM
サムスンを甘く見るな
どんな汚い手を使ってもここまでのし上がったのだ
獅子は兎をなぶり殺す勢いで潰せ
それが日本復権の鍵だ
シェアを潰せ。サムスンを潰せ。完膚なきまで潰せ
それができない限り日本に未来は無い
727北陸の愛国者:2012/01/26(木) 03:17:50.16 ID:soK/ZdzK
>>716
 韓国製だけに品質が低いってことかな?
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:18:09.82 ID:n/TZfPRO
>>726
だからもう打つ手ないんだって
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:18:44.34 ID:sHHkBB6P
2012年の投資額が3兆円・・・・
売上高20兆だろ?
どんな会社なんだかねぇ・・・
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:19:40.95 ID:wIdkgB+w
そうしたことは基本常識だ。
中小企業と大企業に支援していた補助金を昨年から大幅拡大している。 上場廃止されなければならないオリンパスも生かしたし、エルピーダも生かすものと見られる。 国民税金で。
731通りすがり:2012/01/26(木) 03:19:56.66 ID:y/JsT8gz
>>70
一つの資料じゃないよ数十の報告書から書き出した物の一部ですので
経済産業省の白書、外務書省の白書等、IM報告書等 調べてみたら?
でも、うちの、学術検索ネットワークからだからね、一般には検索不可能デスよ
ネットで同じ言葉を入れて検索してください、ヒットしないと思いますよ。
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:20:10.01 ID:y4P+qqeU
サムスンの国内不当価格訴訟

黒幕がいるな
ネトウヨ団ではないのか?
733ぬるっぱち@湯豆腐Lv3 ◆Null.DTdoM :2012/01/26(木) 03:20:29.37 ID:nSnFYpd7 BE:2182238249-2BP(2222)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___   >>727 高いのはプライドのみですね。わかりますw
      ミ・ω・ ミ / |         さて、おいらも寝ますかね・・・お休みです★
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
734(゜- ゜)っ )〜:2012/01/26(木) 03:20:51.46 ID:OqnEE94V
韓国サムスンが忘れちゃいけないのは、アップルさん始め訴訟してる方々の取り分
さらに凹んだのを誰が埋め合わせるのでしょうねぇ。
滑稽ですなぁw
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:21:03.33 ID:y4P+qqeU
>>731
たいした内容でもないのにえらそうなネットワークとかほざくな
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:21:05.59 ID:EA/gyM51
まぁ韓国メーカーも永遠ってわけには行かないだろう
737北陸の愛国者:2012/01/26(木) 03:21:09.16 ID:soK/ZdzK
 サムスンって東証上場してなかったと思うが・・・
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:21:14.46 ID:YruAvj5Y
11兆だよ
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:21:19.11 ID:VlqS4ZUb
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:22:03.35 ID:taLAagVU
貧乳は人に非ず
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:22:58.36 ID:tnY4kBee
>>734
アップルも弱点をかかえてるから和解だろうね。ほぼ対等条件での和解。
特許料や賠償金なんて発生しないよ。
今まで発生してる?サムスンの売上からしたらたかが知れている。
必要経費でおさまっているから躍進を続けているんだ。
ネトウヨはそろそろ現実を知れ。知って泣け。
742北陸の愛国者:2012/01/26(木) 03:23:21.66 ID:soK/ZdzK
>>733
 ぬるり熨斗。
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:23:48.02 ID:u9JB/qc5
>>740
天は乳の上に乳を作らず
乳の下に乳を作らず
天上天下唯我独乳
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:23:57.69 ID:V2DOIto1
どうやって調べたのか、ソニーで研究してる有機EL技術者のとこに連絡してきて、
ヘッドハンティングしてくるんだそうだ。
サムスンに移籍した日本人技術者には、一日中質問攻めにするくらい、貪欲にノウハウを聞き出そうとしてきて、
その執念を見ると、こりゃ勝てないと感じたそうだ。
今では博士級の技術者500人で有機EL普及を推進している模様だ。
745(゜- ゜)っ )〜:2012/01/26(木) 03:24:45.72 ID:OqnEE94V
>>741
知ってネトウヨ高笑い。
シャープに結局何をされたかのか見当が付きませんかいw
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:25:16.04 ID:iUZOSrt0
>>744
そしてポイ捨て。
次のパクリ技術が見つかったら金で篭絡してまたポイ捨て。

泣いた技術者は山のようにいる。
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:25:36.28 ID:tB6BK1co
一般会計は同2.2%減の90兆3339億円と6年ぶりに減額した。

内訳では、国債の元利払い費が前年度を3%上回る84兆6775億円。
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:25:43.85 ID:iUZOSrt0
>>745
判決出ても払ってないんじゃねえのか?
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:25:50.56 ID:uGQSNOSb
シャープに巨額のライセンス料払うハメになって
有機ELに活路を見出すサムスン
750(゜- ゜)っ )〜:2012/01/26(木) 03:28:49.46 ID:OqnEE94V
僕らがここ数年観察したのは、おそらく
「サムスン方式の終焉」というモノなのだと思いますがねぇ。
まあ、まだ未練はあるだろうし、今までにやらかしたことのペイバックは
まだ始まったばかりでしょうけども。
751通りすがり:2012/01/26(木) 03:30:28.42 ID:y/JsT8gz
でも
TVも液晶から有機ELに5年以内に全て変わるでしょう
(発光性、動画のスピード、省エネ)
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:32:29.69 ID:VlqS4ZUb
>>751

商品化もされてないのにか?
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:33:00.77 ID:+P2eFf9L
>>751
無理だろ
国内外ありとあらゆる企業が頑張ってばらまいた液晶はそう簡単には死なない
そもそも代替できるほどのメリットはない
その先にある高輝度なんとかが商品化すれば、中継にもならんよ

そもそも有機ELの利点はTVに使うことじゃない
サムスンは仕方なくテレビに使っているだけで、それ以外の用途に目を向けていない
国内メーカーはどうか
ウフフw
754伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/01/26(木) 03:34:03.30 ID:tW2PJ2B2
>>751
そうなのかね?
そんなに有望な有機EL技術を、日本の企業が売ったのは何故だ。
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:34:16.08 ID:+P2eFf9L
サムスンが有機ELの寿命を50%延ばしてコストを50%削減できればまだ目があるかもしれない
だが、基幹技術がないのにそんなことやっても横取りされるだけ
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:34:35.68 ID:tc4gN4Tv
>>751
なんか別のやりかた見つけるかもよ。
日立の動きもちょいと気になる。
757(゜- ゜)っ )〜:2012/01/26(木) 03:35:03.37 ID:OqnEE94V
>>751
寿命と焼き付きをどうにかクリアするのが前提ではないでしょうかね。
既存の商品を見ていると先があるんだろうかという気持ちになります…
というかウチでは買い替えは次の次に決めました。
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:35:23.26 ID:+P2eFf9L
>>754
完全に売却などしていない
使うなら使っていいよというだけ
日本企業も有機ELの技術開発は進めている
TVだけにこだわるなどという愚は犯していないけどな
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:35:32.93 ID:YruAvj5Y
最近のサムソンやヒュンダイのホルホルネタを見てると
数年前の造船ホルホルを思い出すよ
本当の瀕死の時は音沙汰がほとんどない
瀕死前のヤバイ時にホルホル大騒ぎ

世界一でホルホルしてた韓国造船も
受注料では中国に抜かれ、金額では日本を越えられなかった

ヒュンダイはまともなHVやEVを造れないまま
サムソンはテレビで赤字で窮余の賭けが有機EL
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:35:56.49 ID:n/TZfPRO

つかすでに有機EL技術はLGなどの韓国勢に押さえられてるしな
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:35:59.49 ID:HT261LFU
兄を怒らせてしまった。
今からでも遅くないからネトウヨは韓国に謝罪しよう。
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:36:37.59 ID:+P2eFf9L
>>760
いいえ?
基幹特許でも押さえてから言ってよね
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:37:16.97 ID:BYRRoVW6
通貨レート考えて記事書けと
頭悪いなあ
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:37:51.33 ID:bguXvJ7p
>>740
天なる乳に祈りなさい!

巨乳とデブの境界が分からん、スルメ化する巨乳より細身の貧乳を選ぶ俺w
765北陸の愛国者:2012/01/26(木) 03:38:32.16 ID:soK/ZdzK
>>761
 お前の芸風ツマランしさっさと帰国しろばかちょん。
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:38:42.65 ID:tHaF1+zn
>言い換えれば、スマートテレビというだけでは売れず、中身のエンターテインメント性などで勝負する時代が近づいている。

カスのTV局に対して物申しているのか?
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:38:54.38 ID:xR6gpdH5
有機ELは日本が儲からないと思って捨てた技術。日本はCLEDで勝負するらしい。サムスンは低価格テレビでは中国との競争で苦しくなる。
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:39:44.65 ID:tc4gN4Tv
>>759
>金額では日本を越えられなかった

そうだったの!?
すると総排水量かなんかで韓国は喜んでたって事っすか!
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:43:02.37 ID:DbLcl0+c
>>767
液晶に代替するほどのコスパがなかったから
液晶パネルも恐ろしいほど画質上がっているしな
770(゜- ゜)っ )〜:2012/01/26(木) 03:45:28.33 ID:OqnEE94V
ウチの例ですが、結局のところ地上デジタル需要前後にレコーダー込みで買い換えてしまったので
今あるアクオスやら何やらを5年も使わずに更新する必要を感じないのですね。
有機ELに関しての判断は、最終的には日本メーカー製が店頭に出てきてからですが…
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:45:33.47 ID:VlqS4ZUb
>>761

日本(親)が文明を与えた結果から、兄(台湾)養子の子(朝鮮)なw

それとも三匹の子豚の話か?w
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:45:53.80 ID:wIdkgB+w
韓国の造船業は昨年決算結果受注量基準でも世界1位受注金額基準でも世界1位であった。
今年も世界1位を予想している。
金額基準では中国の3倍を越えた。 全般的な不況にも高付加価値船舶の受注を独占した韓国が1位を維持する秘訣だ。 日本は受注量、受注金額基準で中国の相手でもない。 そのような日本が韓国を越えるというのは現在の状況で不可能だ。
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:46:39.25 ID:YruAvj5Y
>>768
トン数だけしか報道しないからな
日本の場合は小さな船も多い上に付加価値たけぇーし
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:47:18.26 ID:OnCr/r8s
有機ELパネルは材料の性質上、大型化して家庭用のTVにするにはリスクの高い商品。

CLEDは逆に小型化するのが難しい(製造方法のみだが)。
CLEDは技術自体は競技場や街角にある大型ビジョンとなんら変わらない技術だしね。


どちらが早く安くなるかって言えば、ま、後者だろうなぁw
775伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/01/26(木) 03:47:38.03 ID:tW2PJ2B2
>>768
韓国の方が受注量が上とか言ってますけど、利益の話はあまり出てきませんね。
http://read2ch.com/r/news4plus/1310944056/
利益無き繁忙が続いておりましたが、景気が後退局面にありまして
次の春まで生き延びる事が出来るかどうかが問題です。
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:48:09.45 ID:OnCr/r8s
>>773
一応、受注数も報道するよ。
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:48:46.25 ID:0cEhDCCX
何で日本企業はこんな事になってしまったのか・・・・・・・自動車にしても家電にしても・・・・・
20年前にこんな状態を想像出来たか??
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:49:32.11 ID:tc4gN4Tv
>>773
レスさんくすです。
完璧にやられたもんだと思ってクッソーと思っていたんですよw
779(゜- ゜)っ )〜:2012/01/26(木) 03:50:01.39 ID:OqnEE94V
>>777
それももう唱え続けて10年ぐらいにならね?w
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:50:14.18 ID:80tsdYaN
>>778
作れば作るほど赤字になって、この間不渡り出してたような
781通りすがり:2012/01/26(木) 03:51:10.08 ID:y/JsT8gz
サムスンは液晶も大型となる「第8.5世代」設備の導入も始めました。
年内に出荷する55型の有機ELテレビ用パネルを大量生産する体制をもう整えています
日立は国内の液晶TV生産中止(先週)全て中国や台湾の企業に委託生産依頼
国内メーカは、この円高では、国内液晶生産は、体力的にもう限界がきてます、作れば作る程赤字
ソニーは、2012年3月期連結決算の純損益が900億円の赤字でした

782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:51:13.17 ID:80tsdYaN
>>779
つかバブル崩壊して20年以上、この程度予測済みだと思ってたがw

むしろ韓国がいつまでも追い付いてこないのが不思議でならないw
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:51:42.16 ID:KO3Ar1JU
>>777
俺は出来てた
日本はアメリカパクって値下げして売ってただけだし、
途上国に同じことをやられるだろうな、と
784(゜- ゜)っ )〜:2012/01/26(木) 03:52:23.23 ID:OqnEE94V
>>728
台湾見てるとそれは感じますな…。
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:52:41.90 ID:wIdkgB+w
2011韓国の上半期の造船受注量は892万CGT(標準貨物船換算トン数)を記録、造船受注量で世界一を奪還した。
中国は517万CGTで2位、日本は46万CGTにとどまった。
世界シェア(受注量ベース)は韓国が53・2%で半分以上を占めた。
中国は30・8%、日本は2・7%に低下した。
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:53:40.99 ID:80tsdYaN
>>783
1時間近く逃げてたヘタレがなにか言ってるぞw
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:54:19.95 ID:tc4gN4Tv
みなさんレスどうもです!
酒が旨くなりましたぜ!
788(゜- ゜)っ )〜:2012/01/26(木) 03:54:20.72 ID:OqnEE94V
あ、>>784>>782宛てです。
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:54:30.73 ID:fgMv25nE
>「韓国メーカーの威力にはついていけない」と厳しい表情で語った
こりゃオワリだな。
で、どうすんの?廃業すんの?
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:54:58.91 ID:wIdkgB+w
韓国造船業界の受注量1位について、ドリルシップ(海洋掘削船)、FPSO(浮体式石油生産・貯蔵・積出設備)、大型コンテナ船、LNG(液化天然ガス)運搬船などの高付加価値船舶の受注が好調だったため。
これは高級技術が必要な最先端高級船舶らで、高級船舶受注を韓国が独占してしまっていることだ。
このような高級船舶を受注すれば受注金額基準ではすごい格差が発生する。
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:55:33.68 ID:vgAkFYNV
テレビでアルバム編集するムダ機能つきクソテレビなんて誰も買わんだろw
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:56:34.57 ID:L4S6V9EN
>>790
いつも思うんだが
ちゃんと作って渡してんのか?
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:57:02.86 ID:YruAvj5Y
>>772
その金額のソースある?
実は探しているんだが見つけられない
造船関係者の話として
売り上げでは日本が上というのは聞いたことがあるんだが
794通りすがり:2012/01/26(木) 03:57:10.65 ID:y/JsT8gz
ここでは、造船は関係ないよ
家電メーカーの話題です
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 03:58:26.02 ID:wIdkgB+w
造船受注を金額ベースでみると、トン数以上に韓国と中国の差は大きい。 韓国は314億jに達し、中国(88億j)の3倍以上だ。 これは韓国が高付加価値船舶の受注が多いのに比べ、中国はまだ低価格船舶中心だからだ。
韓国が受注物量基準でも圧倒しているが韓国の偉大なことはその最先端技術力で完全に圧倒しているということだ。
796伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/01/26(木) 03:59:44.69 ID:tW2PJ2B2
>>789
簡単に終わりとか言うわけがなかろうよ。
大型テレビに有望と言われた有機ELが、大型テレビ市場で振るわないか。
色々問題があるからだ。
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:00:31.19 ID:wIdkgB+w
造船受注を金額ベースでみると、トン数以上に韓国と中国の差は大きい。 韓国は314億jに達し、中国(88億j)の3倍以上だ。 これは韓国が高付加価値船舶の受注が多いのに比べ、中国はまだ低価格船舶中心だからだ。
これは2011年度上半期だけ決算した結果だ。 日本の受注は2%内で韓中の相手でなくブラジルなどの新興造船国と競争している実情だ。
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:03:45.32 ID:YruAvj5Y
韓国が無計画に受注をして
今の惨状だろ

日本・中国・韓国が造ってるトン数はほぼ互角
単価はどこが高いかくらいはわかるだろ
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:04:35.74 ID:AQdVKXWo
20年前って、日本メーカーの家電シェアってそんなに有ったっけ?FUNAIがソコソコ?
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:04:39.90 ID:Le6AsPX8
ガラケーに回帰せよ
折り畳みボタン式のヤツ
携帯は使い易いのが一番
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:04:51.67 ID:80tsdYaN
>>790
海底石油採掘用ドリル破損して大量に油流出させたの
どこのメーカーのドリルでしたっけー

砕氷船の規格試験で失敗して
後退して勢い付けたデータで誤魔化したのどこの船でしたっけー
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:05:35.83 ID:tc4gN4Tv
造船も
 重要箇所は
  日本製w
803(゜- ゜)っ )〜:2012/01/26(木) 04:07:47.40 ID:OqnEE94V
bot君には都合のよい数字をつまむ習性と、ソースを改竄した過去もあるのでしたっけね。
あれぁいっぺんやるともう信用されなくなるというが…
804伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/01/26(木) 04:08:27.54 ID:tW2PJ2B2
【経済】韓国造船業のQ3業績、前年同期の半分に 安値での受注を繰り返したことが原因 [11/04]
1 名前: [―{}@{}@{}-] 動物園φ ★[]:2011/11/04(金) 10:02:56.77 ID:???

 韓国輸出産業の「ドル箱」の一つとされる造船業の業績が今年下半期に入り大幅に
悪化している。2008年の金融危機以降、安値での受注を繰り返したことが原因だ。

 金融監督院の公示システムによると、大宇造船海洋の2011年第3四半期(7‐9月)
決算は、営業利益が1931億ウォン(約133億円)で、前年同期に比べ56%の減益だった。
営業利益率は6.8%で、第1四半期(13.7%)、第2四半期(10.7%)に続き、低下を続けている。

業績悪化との報道が有ってから、まだ2ヶ月しか経っていないのだなあ by伊58
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:09:32.39 ID:80tsdYaN
>>803
ああ。最近軍事スレがないからここに来たのか32bot。
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:10:21.13 ID:IPiH43N6
つーか日本の造船会社も
中国と合弁企業作って遊んでんなよ
不景気なのは分かるけどよ
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:13:26.57 ID:wIdkgB+w
中国の造船業が弱まったことは全般的な不況で船舶受注自体が減少したのが原因だが韓国は高付加価値船舶にシフトと高付加価値船舶分野で独走しているのでそのように不況ではない。
造船業は当分韓国の良い生計手段だ。
高付加価値分野では韓国が世界市場を独占している。 日本の受注が2%内外なのを勘案して韓国が50%以上を受注するというのを分かれば理解がやさしいだろう。
808伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/01/26(木) 04:14:25.38 ID:tW2PJ2B2
>>806
赤字の連中と遊ぶのは嫌だよ。

中国】中国の造船、249社が赤字経営 9月受注は27カ月ぶり低水準、供給過剰が原因[11/01]
1 : 水道水φ ★ : 2011/11/01(火) 23:27:42.83 ID:??? [1/1回発言]
●中国の造船、249社が赤字経営 9月受注は27カ月ぶり低水準

 【北京=森安健】中国政府の国家発展改革委員会が発表した最新の船舶工業経済動向によると、
9月に中国の造船各社が新規受注した船は94万積載トンにとどまり、2009年6月以来、27カ月ぶり
の低水準だった。供給過剰が原因で、中国の造船1526社の16%に当たる249社が赤字経営という。
来年上半期には一部の企業は操業継続が困難になると予測した。

 中国では海運が好況だった08年までに安値で大量の造船を受注。韓国を抜き世界一の造船大国
になる原動力となった。当時の発注が現在、完成期を迎えており、9月の完工量は前年比67.2%増
の786万積載トンだった。


ソース:日本経済新聞電子版 2011/11/1 22:30
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381959FE2E3E2E0948DE2E3E3E3E0E2E3E39494E0E2E2E2
809ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/01/26(木) 04:15:09.15 ID:gKF9mMud BE:2250820679-2BP(3579)
>>796
ソニーは新型だしてるしにゃー
多分あっちが主流になるんでにゃー?
>>800
つ SH-11C
810通りすがり:2012/01/26(木) 04:18:35.00 ID:y/JsT8gz
家電のはずが 造船?

ちなみにクルーズ客船(世界一周クイーン... この前地中海で座礁した豪華クルージ客船)
8万トン超級オーバーのスーパキャリアは、日本、ヨーロッパの独壇場ですよ
韓国、中国には作れません!
つい先日に、世界最大級のクルーズ客船(10万トン級)を2隻同時にを三菱重工が受注しましたね!
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:20:07.78 ID:grrwaA6/
>>808
実際に合弁企業使って安い人件費で造船している日本造船会社も多い
日本の受注量がガタ減りなのはそのせいもある
もっと大きいのは、80年代にうすらはげがカスのようなことをしたからなのだが
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:23:52.66 ID:3GealWyC
トリビア

日本の海運会社が保有するタンカーには
底を抜いたひしゃくが備え付けられている
813 ◆65537KeAAA :2012/01/26(木) 04:24:18.76 ID:+JvRTNkh BE:58709063-PLT(13000)
>>812
船幽霊対策か
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:26:15.37 ID:tc4gN4Tv
>>810
やはり日本の造船を信頼してくれてるんだろうね。
うれしいことっす。
815北陸の愛国者:2012/01/26(木) 04:26:25.11 ID:soK/ZdzK
>>812
 確かに朝鮮人は船幽霊。
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:27:00.23 ID:3GealWyC
>>812
外洋タンカーにはもう日本人船員などいねえよ
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:29:39.28 ID:wIdkgB+w
全世界的な経済危機と不況だが今年も韓国の造船業はそれなりに安泰だ。
今年は高付加価値船舶に市場がさらに集中されるという分析であるから韓国の造船業は今年も比較的安定した受注が可能だという展望だ目標も昨年より高く策定した。
造船業ではすでに韓国は圧倒的な存在だ。 ITで問い詰めればアップルのような造船業者が多い。 世界1〜6位までの造船業者が韓国の造船所だ。
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:29:48.01 ID:YruAvj5Y
去年は知らんが
日本・中国・韓国が造っているトン数はほぼ同じ
韓国がほんの少しだけ多い
日本は安い船は中国に回している
韓国の造船所は雨後の筍みたいに他産業からの技術も無しの新規参入も多い
無計画な受注量だけが今やアダ花
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:30:14.28 ID:slImdOGI
韓国は抵抗感あっても台湾メーカーの製品を買う人なら多い。
もう日本の電気メーカーは家電みたいな儲からん部門は他国に委託するか、
儲けなしを覚悟にして精密部品やインフラ事業に力を入れるべきだよ。
820(゜- ゜)っ )〜:2012/01/26(木) 04:30:32.98 ID:OqnEE94V
柄杓攻撃って
クローズドデッキの船には通用しないと思うんですよね…
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:31:22.56 ID:80tsdYaN
アップルのような造船業者ってなんだw
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:32:11.74 ID:UaqSkaqs
社員使い捨てにしたらそのうち使えるのが居なくなった日本
アホか
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:32:46.69 ID:wIdkgB+w
世界1位から6位までの技術力と規模を自慢する造船所が韓国の造船所だ。 参考で8位にも韓国の造船所がランクされている。
824 ◆65537KeAAA :2012/01/26(木) 04:33:15.06 ID:+JvRTNkh BE:78278483-PLT(13000)
>>821
潰れそうになるとスマッシュヒットを出して生きながらえるしぶとい会社?
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:33:24.78 ID:wN/9IHC2

まあ、日本は昭和天皇が亡くなってから腑抜けになったのは、事実!
おの時に日本人の大事なメンタリティが無くなった!

( ̄∀ ̄)

826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:35:10.59 ID:cowVzAS3
>>817
現代造船には作る技術がないと言う理由で現代商船は低燃費の大型コンテナ船を日本の造船会社に発注してるよ。
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:35:47.71 ID:80tsdYaN
>>825
>おの時

どんな時?((´∀`))ケラケラ
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:36:44.93 ID:B1jRHPM/
何で延々と造船の話してんの?
829伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/01/26(木) 04:38:42.85 ID:tW2PJ2B2
>>828
32botが、造船の話を壁打ちし始めたからですわ。
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:40:34.60 ID:wIdkgB+w
一部日本人たちが日本の造船業や家電に対して誤った情報を持っているが日本の造船業は非常に弱くてすでに競争力がない。
家電のようにますます滅亡して行っている。
831北陸の愛国者:2012/01/26(木) 04:42:50.44 ID:soK/ZdzK
>>830
 外需依存率って知ってる?
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:43:11.61 ID:80tsdYaN
>>830
まあ、そういうセリフは中国人買い物ツアーとかやってから言ってくれw
833通りすがり:2012/01/26(木) 04:44:30.14 ID:y/JsT8gz
>>823
韓国の造船所じゃ無いよ
韓国の企業がヨーロッパの造船所を買収しただけ、造船所は移動移転出来ないから
バブル期の日本企業のごとくロックフェラービルをを買った様に、いくら買っても日本の物には成らない不動産
造船所も同じ、時代で変わる 
ボルボも同じスエーデン企業からフォード、それから中国企業に
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:44:58.43 ID:tc4gN4Tv
>>830
だから韓国の造船や家電の重要な部分は日本製なんだよw
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:45:35.79 ID:wIdkgB+w
日本の家電が弱くなったことはすでにこの記事の専門家の発言でも分かることができるだろう。
この専門家が一般的な2ch居住者より情報力や知識、現場経験がないということは話にならない説だ。 日本の家電が処した危機状況を代弁していることだ。
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:46:55.50 ID:80tsdYaN
>>835
専門家の意見っていつ市場に反映するん?w
837北陸の愛国者:2012/01/26(木) 04:47:02.10 ID:soK/ZdzK
>>835
 矢張り朝鮮人は七割がバカかキチガイなんだな。
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:47:17.50 ID:YruAvj5Y
STXが一番ヤバイんじゃねーの
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:47:43.68 ID:wIdkgB+w
三星重工業が世界最初で製作したVasily Dinkovは三星の技術陣の革新と評価される世界最初の両方向砕氷タンカーだ。
これを設計することによって韓国造船所が砕氷船市場で圧倒的な受注率を自慢することになった。
http://cfile9.uf.tistory.com/image/1606B6334E9BEBA31CDAEA
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:48:20.66 ID:f9WibhVg
でもテレビなんでしょ!
コンテンツが一緒なんでしょ
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:48:43.68 ID:iKImg1ve
How the Consumer Electronics Show lost its spark
http://edition.cnn.com/2012/01/13/opinion/keen-consumer-electronic-show/index.html?iref=allsearch

世界の人はこの見本市自体に輝きを見失ったって言ってますけど?w 
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:48:55.11 ID:IogLBTEZ
ハードにこだわるのは開発途上国。先進国ならソフトとコンテンツで勝負したらんかい。
技術パクリは最初から下の下な。
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:51:53.16 ID:wIdkgB+w
韓国の三星重工業の革新は砕氷船だけでなく世界最初の極地用ドリル船も製作したし、これを設計した三星はそのオリジナル性と技術力を基盤で極地用ドリルでは市場も完全に掌握している。
世界最初の極地用ドリル船 STENA DRILLMAX
これを設計することによって韓国造船所が極地用ドリル市場で圧倒的な受注率を自慢することになった。
http://cfile30.uf.tistory.com/image/11751A344E9BEBB8173385
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:52:01.99 ID:tc4gN4Tv
>>842
それよ、水戸黄門が終わったのがショックなんですぜ><
845通りすがり:2012/01/26(木) 04:52:41.29 ID:y/JsT8gz
砕氷タンカーて
日本〜ペルシャ湾にはいらない
日本〜アラスカもいらない
日本〜イギリス(北海)もいらない

846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:52:56.62 ID:cowVzAS3
>>839
Vasily Dinkovってまともに砕氷できずに他の砕氷船に助けられた韓国製の砕氷船と同じ砕氷船?
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:53:00.86 ID:qRU5aHmb
昔って言っても四五年前、日本製のテレビはいろいろな機能をつけて高価格で販売していた。
海外の消費者にとってはそんな要らない機能は外して
なおかつ韓国得意の液晶パネルに高品質の日本製の部品を組み込んで
さらに日本製より安価な韓国ブランドのテレビの方が訴求力があったから
韓国ブランドのテレビが台頭した。

問題はここからで、スマートテレビなる物を欲しがる層はどんな所か?
日本がテレビにいろいろ付けて失敗したのと同じ轍にみえないか?
俺にはそう見える。
先頭の苦しみを初めて味合うんだろな。
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:54:01.99 ID:wIdkgB+w
これは現在まで6隻だけ製作されたしすべて韓国の三星重工業が製作した。
100%受注だ。
LNG-FPSOこれは現存する最先端技術が適用された艦船で三星だけが製作することができる。
そういう技術力が三星重工業が世界最高の技術力を保有した造船所になることができる原動力だ。

LNG-FPSO
http://cfile9.uf.tistory.com/image/1209FE3C4E9BEBDF42A7F5
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:57:14.81 ID:T0OX1gSw
>>845
多分、将来の北極海航路のメジャー化を見越しての事でしょ。
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:57:51.48 ID:wIdkgB+w
LNG-FPSOは現存する最も高い高付加価値船舶だ。
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:58:48.98 ID:dqXWwKxC
>>848
よかったね
早く韓国に帰国して三星重工業に就職したらどうだい
無職
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 04:59:32.66 ID:ZIAvAh3r
韓国の造船がポスコを殺す
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 05:00:19.82 ID:6h5wXNJC
どうでもいいが、南鮮が景気のいい話ぶち上げてるときは内情は火の車
さらに付け加えると、どの国のメディアから出たかは関係なくな
854 ◆65537KeAAA :2012/01/26(木) 05:02:31.64 ID:+JvRTNkh BE:52186144-PLT(13000)
>>853
ホントに儲かってる奴は儲かってるなんて絶対に言わないもんな
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 05:02:49.21 ID:GJ+kQIay
ネットに繋げるのにようつべやニコ動を見られないテレビ、
そんな決定をした奴が株主代表訴訟で損害賠償をするような企業なら望みはある。
だめだろな、日本の経営者。
856通りすがり:2012/01/26(木) 05:04:13.04 ID:y/JsT8gz
>>849  さん
日本にはロシア沿岸航路になりいらない!
ロシアルートの石油、天然ガス パイプラインは、絶対にいらない!
ヨーロッパを観てください、ロシアは国家間のパイプラインを止める暴挙にでた
(仲がちょっと悪くなってウクライナ行きの天然ガスパイプラインんを止める事件)
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 05:05:16.62 ID:IU3iC6ET
韓国だけが儲けのない携帯電話とテレビに力注いでるけど
韓国と同じ日本の総合電機メーカーの日立 三菱 東芝は
エレベーターやエスカレーターに力入れてるのか世界でシェアトップクラスだね
韓国は一般向けに携帯電話とテレビ売って日本に技術勝ったと言われても
韓国に取って技術といえば携帯電話とテレビになるの?
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 05:08:42.88 ID:YruAvj5Y
>>839
韓国発の世界初はな〜
韓国以外では2002年のフィンランドになってるだけw
859ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/01/26(木) 05:12:12.41 ID:/OARhO67
また作り話か
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 05:13:56.59 ID:T0OX1gSw
>>856
カナダ経由の航路がある。それに日本とロシアの関係だけを見るなら
その意見も有り得るが、ロシアと仲の良い国もあるでしょ。
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 05:17:22.33 ID:T0OX1gSw
>>856
カナダ経由の航路がある。それに日本とロシアの関係だけを見るなら
その意見も有り得るが、ロシアと仲の良い国もあるでしょ。
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/26(木) 05:17:38.27 ID:VWpGoA5Z
最近、日経と産経がアサヒ以下になってるw
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
韓国はある面では、日本より良いわ
マーケティングと経営判断の速さ

悪いところは、デカ過ぎる
経営判断が難しく
赤字垂れ流しになりやすい