【タイ】コメ生産量、来期過去最高、洪水損失を穴埋め[01/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九月の雨φ ★
コメ生産量、来期過去最高 タイ、洪水損失を穴埋め

 タイの今年10月からのシーズンにおけるコメ生産量は前年より16%増え、過去最高となる見通しだ。
農家が昨年の記録的な洪水による損失を補おうと作付面積を拡大しているためで、
政府のコメ買い取り制度もこうした動きを加速している。
タイ農業経済局(OAE)のアピチャート事務局長が19日のインタビューで明らかにした。

 同事務局長によると、2012〜13年度全体のコメ生産量は3600万トンに急増する見込み。
うち雨季作米が2500万トン、二期作米が1100万トンと予想されている。OAEのデータでは、
11〜12年度のコメ生産量は洪水の影響で前年度の3448万トンから3105トンに落ち込む見通しだ。

 タイは昨年、1942年以降で最悪の洪水に見舞われ、全国の稲田の16%が被害を受けた。
一方、昨年8月に就任したインラック首相は農家の所得向上を目的にコメの買い取り制度を導入した。
同事務局長は「コメ農家は洪水で受けた損失を埋め合わせるために生産量を増やすだろう」と述べるとともに、
こうした米価保証措置も作付拡大のインセンティブになるとの考えを示した。

 世界最大のコメ輸出国であるタイの増産に加え、第2位のベトナムやインドでも豊作が予想されることから、
コメの国際価格は下がりそうだ。(ブルームバーグ Supunnabul Suwannakij)

ソース SankeiBiz 2012.1.24 05:00
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120124/mcb1201240505027-n1.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/24(火) 17:01:06.32 ID:QMP9Wq0c
タイ米買うよー
ピラフに最適
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/24(火) 17:09:36.91 ID:fOpEoaQ1
タイへんだ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/24(火) 17:10:28.23 ID:dRyFNE9J
日本企業からの税収や賃金がタイ政府のコメ買い取りに回るのだろう
職場を失った日本人は悲惨だけどな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/24(火) 17:13:09.21 ID:5J1ws9IU
質のいいのが入ってきたらうれしいな。
今年の米はやはりできるだけ控えたいし。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/24(火) 18:13:39.26 ID:wmckNynj
おいおい10月からの生産量がなんで最高になるなんて、今から分かるんだ? まだ種も撒いてないし、途中天候がどうなるかなんて、分かったもんじゃない。
タイ人は脳天気だなあ>
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/24(火) 18:32:28.63 ID:rLr4eJfP
日本はたくさん買ってやればいい
2キロ100円くらいならたくさん買ってあげる
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/24(火) 20:52:54.27 ID:U0sEa7v0
西部はダムが一杯あるから、ここで5月までに1作出来ちゃうね
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 01:14:39.92 ID:y2Ik285c
洪水のときの米不足に対処できなくて、いまさら豊作でも値崩れするだけで良いことなんか何も無いよな。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 02:35:03.21 ID:czxiGbW/
タイ米でピラフを作ろうとして失敗したら
何故かマッシュポテトが出来た
粥状にはならないらしい
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 03:16:03.83 ID:3NIv5FYB
これから作るんだな?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 17:40:12.74 ID:txZgTVF8
大本営発表!
今期のコメは大豊作!
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/28(土) 18:00:27.70 ID:wtkZxMHg
まぁ余れば輸出すればいいだけだしな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
アフリカに輸出して現地人の食生活を破壊するアメリカ方式