【中国】スティーブ・ジョブズ氏そっくり人形が販売中止へ=メーカーは遺族へ配慮、依然「違法ではない」と主張―中国[01/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1水道水φ ★
∞スティーブ・ジョブズ氏そっくり人形が販売中止へ=メーカーは依然「違法ではない」と主張―中国

2012年1月15日、中国の玩具メーカーがスティーブ・ジョブズ氏にそっくりなフィギュアを生産
・販売しようとしていたことに対し、アップル社が訴訟も辞さぬ不快感を示していたことを受け、
同メーカーは声明で生産停止に踏み切ったと発表した。中国大手ポータルサイト・新浪(SINA)
科学技術版が17日付で伝えた。

昨年10月に逝去した米デジタル製品大手・アップル社の創設者スティーブ・ジョブズ氏。中国の
玩具メーカーIn Iconsは今年2月より、販売価格99.99ドルのジョブズ人形を出荷する予定だった。
同氏の肖像権を所有し、同社のロゴや人名、製品の外観を模倣する行為を違法と認識している
アップル社は、外見や服装がジョブズ氏にそっくりな「動くフィギュア」の生産販売に対し、激しく
抗議していた。

これを受け、In Icons社のタンディ・チャン(張譚迪)社長は15日に声明を発表。「我々には違法
との認識はないが、ジョブズ氏のご遺族の感情に配慮し、フィギュアの生産および販売を全面
的に中止することとした。各方面からのいかなる圧力があろうとも、わたし自身は依然としてジ
ョブズ氏のファンであり、彼とそのご遺族を存分に尊重したく、彼らに不快感を抱かせることは
決してわたしの本意ではない」とした。

今月初旬に各方面から非難を浴びたこのフィギュア。チャン社長は当初、製品が法に触れて
いないことを主張し、「何があっても販売停止はない。すでに生産にも入っている」としていた。
(翻訳・編集/愛玉)


ソース:Record China 2012年1月17日 14時6分
http://www.recordchina.co.jp//group.php?groupid=57971&type=0
画像:
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=SJobs03.jpg
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=SJobs02.jpg
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=SJobs01.jpg

関連スレ
【中国】スティーブ・ジョブズそっくり人形!中国メーカーの“暴挙”にアップル社が抗議―海外メディア[01/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1325852059/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 17:49:07.65 ID:bz90ahAf
ネトウヨは日本の恥
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 17:49:24.34 ID:jJXqIbqi
ゲスでゲス
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 17:50:00.20 ID:9GB22jMe
畜生以下
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 17:51:59.78 ID:vWh7U+gj
配慮というなら作るなシナチク
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 17:52:07.34 ID:tISgFfSM
せめて1周忌過ぎてからとか
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 17:53:33.58 ID:0R/w/7wi
亡くなったばかりの人そっくりの人形を販売して一儲けしようとするなんて
知られている限りでは世界中で中国だけだよね
こういうのが出る度に、だから中国人は最低なんだ!とか言われる
良種の中国人が可哀想
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 17:55:08.73 ID:GdCPh+eD
中国人はキチガイ民族。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 17:57:57.63 ID:SoZ+GwKn
あの人形はシナ製だったのか
かなりいい出来だと思ったけど、さんざん日米のフィギュアメーカーの
下請けやってきて実力が付いちゃったんだな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 18:05:22.27 ID:ne4TovXW
違法も何も
無法だろうが、てめぇの国はw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 18:10:01.81 ID:OfQxhxIU
そろそろ半島を含めたあの辺の人たちには地球を出て行ってもらわないと
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 18:13:44.15 ID:z0XOxnB0
オバマのフィギュアとか許可取ってんだろうか
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 18:20:07.03 ID:Ht8VPXaZ
恥知らずどもが 早く共食いでもしてろ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 18:21:56.14 ID:7wBLvY4L
最近少しはまともになって来たかと思えば、
やはり中国人は、所詮土人だったか・・・

中国人が気配りと言う物を理解するには
何万年かかるのかな・・・
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 18:25:11.06 ID:PcND+yLw
今回も全くの謝罪なし。さすが中国人。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 18:28:42.43 ID:KwEoW142
どうせなら北の将軍様のでも作ったら良いじゃん

ああ・・・99ドルも出せる北朝鮮人いないか
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 19:10:34.85 ID:jUBGf3Fe
シナチョンは教養がないキチガイレベル
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 19:12:51.39 ID:TM1GuNvs
アップルストアで売ればいいよw

モドキは駄目だろうww
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 21:30:56.14 ID:1IauZvFc
>>18

中国では、アップルストアもモドキだからww
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 22:02:33.03 ID:LYHtcu3K
あれは一瞬本物に見える。手を見て人形だと気づくほど。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 22:09:25.49 ID:8RQT7vRC
別に故人をしのんで買うならいいんでないの
不細工でもないし、遊びのネタになる顔でもないし
22 【九電 76.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/18(水) 22:11:51.10 ID:UQNqjlxG
Made in Chinaの割には出来は良かったようなwwwww
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 22:12:05.01 ID:vOoakoI7
これは肖像権ならびに参考にしたと思しき写真の著作権に触れそうだなw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 22:27:13.15 ID:9GRG3obs
実はこのそっくり人形が欲しいんだけど・・・・
良く出来てるよ。
きちんとルート通せば売れたと思うけど?


25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 22:33:23.90 ID:m/aH7SU0
顔の造詣が良い出来だな。それに引き換え間接のダサさときたら


この場合は遺族だが、モデルの承諾もなしにそんなモン売るな土人
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 22:37:16.97 ID:TM1GuNvs
>>19

あったなw忘れてたww
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 22:48:27.66 ID:+AURlSpL
普通に肖像権の侵害だろ、蛮族の支那人じゃわからんかもしれないけどな。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 22:58:23.98 ID:oNJ3roux
リアルすぎたからな〜 昔、日本で発売されたゴルバチョフ人形みたいにすればよかったな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/19(木) 00:17:01.22 ID:55UgAjMM
ジョブズの下で働いた人間なら数体買ってボコボコにして燃やすはず
聖人に祭り上げられてるけど本当にどうしようもなく嫌な人間なんだよ
優しさとか人情とかギブアンドテイクとか
こういう人としての感情が欠落していた人間
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/19(木) 01:26:20.48 ID:DpZTyEv9
まあ、最低の マナー違反 だし法律の出る幕ではないわな。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
メチャクチャ出来がいいな。このクオリティで量産できるならちょっと欲しいよ。

ワンフェスで売り逃げすればどうか?>メーカー