【尖閣問題】日本が釣魚島周辺の島に命名へ 「中国の核心的利益を害する行為であることはあからさまだ」「非友好的、無責任だ」[01/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 19:44:31.34 ID:AYiaKrRT
>1
中国は陸地が広いのだから海は沿岸部だけで十分だろうが・・・
海は日本に譲れば良い。
資源も売ってあげるから、問題ないだろ?
海軍も無駄金使わなくて済むからお得だろ?
日本の自衛隊は平和の組織だから、心配し無くても良い。
心配するのは何か、後ろめたい事があるからだろう?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 19:44:50.46 ID:n1RkHWMJ
非友好的?核ミサイル向けているのに?
ちなみに露助はそんな事を一度たりとても言ったことはないぞ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 19:45:10.79 ID:94LocJHj
魚釣島は、1970年ころから中国の領土。
なぜそれがわからないんだ?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 19:47:33.65 ID:AT0FblW/
さすが朝鮮の傀儡政権の民主!
他の国に対する嫌がらせがうまい
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 19:47:41.74 ID:hqAtZFUK
中国様の奴隷になることを「友好的」と言います
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 19:49:14.47 ID:KJ3D15M+
>>31
魚釣島は日本の呼称だが。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 19:54:17.62 ID:s8cahMks

中国や韓国が過ちを起こさないためにも島に名前を付けるのは当然

36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 19:57:27.62 ID:vx3SbN23
>>31
1970年「ころ」
そんな最近なのになんであいまいなの?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 20:08:16.09 ID:C5xeUl2R
>>3

ヨウ!山賊にペコペコする、ひ弱野郎w

お前、邪魔だ、ドケ!
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 20:09:59.64 ID:KzaqEyb3
なんで台湾も怒ってるん?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 20:15:44.33 ID:lOVyx74j
チャンコロとの友好なんてない。
あるのは敵対関係のみ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 20:16:58.59 ID:5VkiuSkF
>>38
台湾も領有権主張してるから
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 20:18:26.20 ID:uE3yL5I2
>>31
( ・_・)б占==3 在日蝿〜
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 20:21:44.77 ID:hGX3NLYh
>>1
俺も日本政府のこの政策には反対だ。
日本のイチ有権者として反対する。
中国とは融和・穏健政策で尖閣沖の資源を日中共同開発すべきだ。
波風立てず、危険も危機も回避だ。


在日認定は、反論できない、逃げと見なし無視する。論ずるに値しない。


知るかよ、そんなもん。
俺は誰からも弾圧も指図も受けん。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 20:25:01.89 ID:C5xeUl2R
>>42

日本の物を中国と共同開発したければ、中国の物を半分日本と共同開発するのが
当たり前だ!

後、お前の財産の半分は俺の物と今決まった、理由は後で書面で説明してやるから
サッサとおまえの財産の半分を俺によこせ!

残りのお前の財産の所有権については、事後話し合って決めようじゃネーかよw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 20:30:15.43 ID:hGX3NLYh
>>43
これだから国際政治学のイロハも知らんド素人は困る。
よく国家対国家の外交を個人に例えるアホがいるけど
個人同士の紛争は、それを取り締まる警察や仲裁する機関がある。
国家を取り締まる警察など無い。

45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 20:37:10.35 ID:C5xeUl2R
>>44

そうか!そりゃ勉強になったなw

じゃあ、警察は一切関係ないんだなw

話は簡単だな。日本のモノは日本のモノだw別に中国と半分する必要はない。
この件に関してどの国、どの機関からの指図、命令を受ける必要はない!

って事でOKなんだなw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 20:40:15.37 ID:ihRSjxUt
>>31
いいなそれ
上手い嫌みだなw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 20:40:35.33 ID:hGX3NLYh
>>45
だから戦争だの制裁合戦だの危険や危機や波風立てたくない
って書いたが俺は。
文盲かよお前w

もうレスするのやめたら?
恥かいてるだけじゃん。

48バルタン成人 ◆jtnqjTHVKE :2012/01/17(火) 20:43:47.56 ID:vr3AZ057
>>42
>論ずるに値しない。
実際に在日鮮人だから、
反論出来ないだけだろks(・ω・`)
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 20:45:52.80 ID:C5xeUl2R
>>47

波風立てたくなければ中国が常識を守ればイイ。

それだけだw

あと、実は、俺、お前の隣に住んでるんダケド!毎晩サッカーと剣道の練習を
夜中の2時までしないと健康で居られないんだw

俺には、健康に生きる権利があるwでもお前にも静かに生きる権利が有るw
ソコでだ。

お前の権利を半分こして、俺が夜中まで練習しても我慢しろw
当然、警察が関与する法律に触れない程度のモンだwだから我慢してお前の
権利を半分よこせw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 20:46:02.85 ID:ZuMyPch+
>>47
戦争だの制裁合戦だの危険や危機や波風立てなくても、ICJに提訴すれば決着つくよ?
実効支配中の日本が提訴する必要はないんで、中国が「波風」立てずに「友好的に」提訴してくれればいい話。

何で事を荒立てようとするかな?
51バルタン成人 ◆jtnqjTHVKE :2012/01/17(火) 20:49:03.39 ID:vr3AZ057
取り合えずID:hGX3NLYhは【ミュンヘン会議】でググれよ。
独裁国家への譲歩は大戦争しか招かない事が良く分かる。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 20:52:25.15 ID:qupHzz1J
>>1
> 「中国の核心的利益を害する行為であることはあからさまだ」
>「非友好的、無責任だ」

自分たちのことは棚に上げて、よく言うわ
本当にチョン公と同じメンタリティだな、宗主国サマWw

53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 20:54:06.83 ID:n1RkHWMJ
>>47
帰国したら?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 20:54:50.94 ID:ViyiChDh
分かった尖閣はやってもいいぞ
代わりに旧満州辺りまではくれ、ケチくさいこと言わずに
できれば半島も説得してくれるとありがたいかな
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 20:56:16.41 ID:ViyiChDh
>>47
じゃあ核武装するしかないなぁ
国際社会を波風立てないように説得してくれないだろうか?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 20:57:11.80 ID:XeVSHyKV
日本が戦争の覚悟した時はこわいぞ!
中国軍なんて弱い相手にしか勝てない。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 20:57:13.77 ID:AYiaKrRT
>47
いや、こう言う事は徹底的に泥仕合に持ち込むべき。
報復合戦は永遠には続かない。
双方疲れ果てるまで続けるのが結果的に一番平和的な結末を迎える。
IRAとイギリスが良い例。
疲れ果てた両者は和解して今の所平和。
かつての爆弾魔が過激な和平派?になっているw
平和主義爆弾テロで好戦派吹き飛ばして和平守ってるw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 20:59:21.74 ID:abdOoqAH
ウザイな、ゴミクズシナチクどもは。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 21:00:43.58 ID:ViyiChDh
>>42
分かった!
お前の家の財産を俺と共同開発しよう、別にお礼は言わんぞ
俺は誰からも弾圧も指図も受けん

ていうか尖閣って土地の権利持ってる日本人がいたと思うんだけど
その人が財産を返せって言ってきたら君が払ってあげるの?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 21:01:46.68 ID:abdOoqAH
>>47
祖国に帰れよゴミカス。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 21:07:55.62 ID:kDxb750T
>>1
あぁ、「もしもボックス」があったらいいなぁ
もしも、中国大陸が海だったらwww
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 21:20:23.30 ID:4S5UA33P
べつに中国なんて友好国でもないしーw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 21:23:51.27 ID:iKrvj9YX
法的根拠ないで何が核心的利益だ。拡張主義の間違いだろ中国は
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 21:52:43.27 ID:x/bz/Zsw

チベットを見よ、ヤクザ国家中国とは断固戦う姿勢を見せなければやられるだけだ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 21:58:29.59 ID:ddzvuYko
中国人が友好とか笑わせる。
小日本・愛国無罪の反日バリバリの癖にな。
66 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/17(火) 22:07:32.33 ID:LIplyESG
>>42
ぃょぅ、言論の自由君

お前有権者じゃないだろw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 22:09:37.62 ID:gni6Pbzl
どうせ上辺だけの友好じゃん、お互いに
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 22:19:18.81 ID:NOGYuaCS
ブチ切れた日本を何度見れば理解できるのだ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 23:12:06.19 ID:J2IqrEl0
1989年、天安門広場で革命を起こそうとした中国人の学生たちは、中国警察に全員逮捕されました。

若き中国人たちは牢獄につながれ、ひどい拷問を受けました。

あとからわかったことだが、彼らの健康な臓器は摘出されて、

老齢化した共産党幹部に移植されました。

その共産党幹部の息子たちが、今の中国を支配している。


日本に勝ち目はないだろう。

70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 23:22:51.08 ID:VLjYF/fa
>69
話が飛び過ぎて、全く意味が解らない(笑)

日本が勝てない理由になってないし
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 23:47:38.53 ID:ViyiChDh
>>69
むしろ共産党幹部なんぞより
どういった拷問を施したのかの方が興味わくぜ
といってもあまりひどいことやると移植する臓器が死ぬだろうしな

指やら足やら一本一本プレス機でひねり潰してくとかそんな感じかな?
それなら臓器移植はできるよね、中華伝統の拷問方法には興味あるぜ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 23:50:22.87 ID:OKSd17NI
シナはまるで野良犬だな

現実に攻撃されるまで、大声で吠え続ける
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 00:03:16.31 ID:nGe1+mFQ
そんなに資源が欲しければ日本から買えよ
それが世界の常識だ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 00:57:56.19 ID:f1qrOGb+
>>71
法輪功の人たちにやったみたいなのだろ。
どういうものか、画像はググれば出る
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 08:13:09.75 ID:osRike1y
航海技術がヘボで島嶼領土に興味も無く開拓もしなかった祖先を恨むべきだね
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 15:56:03.59 ID:GW8AppMm
>42
一行目が間違ってるぞ

日本「以外」のイチ有権者

だろ
つか新しいバージョンだな
有権者ときたw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/19(木) 17:25:31.63 ID:rA8xbKW2
日本政府が日本の島に名前を付ける事の何が非友好的で無責任なんですか?w
78ちっぱい魔 ◆Meshiuma/o
逆に釣魚島とやらの付近の島に中国は名前つけてんのかと