【天文】口径30メートル「TMT天体望遠鏡」、中国とインドが建設プロジェクトに参画[01/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- 中国とインドが世界最大級の天体望遠鏡建設プロジェクトに参画 -

 AP通信社によれば、中国とインドは世界最大級の天体望遠鏡建設契約を決定した。これは“これはここ10年来、
人類が建設する直径最大の光学天体望遠鏡で、人類の心を躍らせる天体観測プロジェクトだ。計画では、中国と
インドは一部の予算を負担し、観測も共有するという。

 現在、ハワイで会議に出席中の中国科学院国家天文台の毛樹徳教授はAP通信の電話取材を受け「この計画
に参加することで中国の天文研究は飛躍的な発展をすることになる」と語っている。

 直径30メートルの光学望遠鏡の受光面積は、現在、人類が使用している最大口径の天体望遠鏡の9倍にあたり、
解析度は最先端天体望遠鏡の3倍だ。TMT天体望遠鏡は科学者の太陽系外の恒星の運行軌跡を観測可能にし、
天体誕生の過程に関する手がかりを与えてくれるだろう。

 この天体望遠鏡は130億光年もの距離を隔てた微弱光線をキャッチでき、人類の宇宙の始まりの秘密を探る
手助けとなるに違いない。(編集担当:米原裕子)

 プロジェクト”と命名され、両国は10億ドルを超えるとされる建設費用の一部を負担する。中国網日本語版(チャイナ
ネット)が報じた。

 これはここ10年来、人類が建設する直径最大の光学天体望遠鏡で、人類の心を躍らせる天体観測プロジェクトだ。
計画では、中国とインドは一部の予算を負担し、観測も共有するという。

 現在、ハワイで会議に出席中の中国科学院国家天文台の毛樹徳教授はAP通信の電話取材を受け「この計画
に参加することで中国の天文研究は飛躍的な発展をすることになる」と語っている。

 直径30メートルの光学望遠鏡の受光面積は、現在、人類が使用している最大口径の天体望遠鏡の9倍にあたり、
解析度は最先端天体望遠鏡の3倍だ。TMT天体望遠鏡は科学者の太陽系外の恒星の運行軌跡を観測可能にし、
天体誕生の過程に関する手がかりを与えてくれるだろう。

 この天体望遠鏡は130億光年もの距離を隔てた微弱光線をキャッチでき、人類の宇宙の始まりの秘密を探る
手助けとなるに違いない。(編集担当:米原裕子)

ソース : サーチナ 2012/01/16(月) 18:41
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0116&f=it_0116_013.shtml
2すばる ◆M45v29txoM :2012/01/17(火) 06:02:58.72 ID:zzCsYlgR
>>1 ウィキペディアによると

30メートル望遠鏡は、ハワイ島マウナケア山頂に建設予定の超大型光学赤外線望遠鏡である。
略称TMT (Thirty Meter Telescope)。

カリフォルニア工科大学、カリフォルニア大学、天文学研究大学カナダ連合の3機関が共同で
計画している。日本では国立天文台ELTプロジェクト室が積極的な参加を検討している。

その名の通り有効口径が30メートルの巨大な望遠鏡となる。巨大マゼラン望遠鏡と同じく、
宇宙望遠鏡との連携観測を行うことを主目的とする。

建設候補地としてハワイ・マウナケア山頂とチリ・アンデス山脈が挙げられていたが、最終的に
2009年7月にマウナケア山頂に建設されることが決定した。

完成・稼動は2018年を目標としている

(部分的に抜粋しました。全文は↓でお願いします。)
http://ja.wikipedia.org/wiki/TMT%E8%A8%88%E7%94%BB
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 06:19:07.09 ID:/RXWxF2N
どーせ喧嘩して終わり
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 06:28:18.08 ID:6o1PawB0
光学系造るのにも技術が必要
ゆがみが大きくて使い物にならない
どの道、日米など参加が必至
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 06:42:44.46 ID:r1RJupdz
>>1
>これは“TMTプロジェクト”と命名され、
肝心の部分が抜けてるぞw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 06:48:40.87 ID:/wAZikA+
中国TNT天体望遠鏡
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 07:10:23.56 ID:iFiDij+6
北京からチベットを見張るのか?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 07:53:43.12 ID:cHYg3vBU
\(TMT)/
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 08:34:03.69 ID:VId0Iy0D
10m級の望遠鏡はいくつもあるけど。9倍ってのは直径じゃなくて面積でいってるのか?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 10:04:03.41 ID:MrAxfoqT
喧嘩すんなよ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 10:55:56.20 ID:oPXwyWWR
インドはインドにだけ、中国は隣国にだけ興味あるのかと思ってたけど
中国は入ってほしくないなあ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 11:42:19.37 ID:9q0fjeop
TMT
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 12:35:25.83 ID:fz4VfrYi
>>1
  中印が参画すると言いながら、その計画主体がどこかといぶかりながら、
   まさか中印が勝手にハワイに望遠鏡をつくるでもあるまいに、と読み進むと、
   >>2 に至って、やっとカルテック、カリフォルニア大、カナダによる共同計画とわかる。
   もっとまともな文章を載せてくれ!
   わしは、後に記述されることを前もって知ることはできんのだ!


  
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 13:10:13.91 ID:R0b9lWoK
涙目
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 13:50:13.34 ID:Z5kJKC83
犠牲者は34名を超えないから大丈夫!
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 16:47:26.05 ID:jBLo4s/l
>>4
日本のすばる望遠鏡は直径8、2メートルだが、一枚鏡の望遠鏡としては現在世界最大級。
一枚鏡ではそのあたりが限界らしい。すばる望遠鏡も随時歪みを強制する日本独自の技術でなんとか動かしてる。
直径30メートルともなると、小さい鏡を何枚も組み合わせたタイプのものになるだろう。それでも歪み矯正のためには新しい技術が必要になるのは間違いなく、中国とインドだけでは絶対に不可能だろう。

>>9
当然、面積。集光力は面積に比例するから。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 17:14:26.67 ID:o672ZBvV
本文署名が2回あるのはなんで?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 17:30:31.83 ID:MWrC7C7l
爆発する気マンマンな名前やめろよ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 18:16:32.06 ID:jBLo4s/l
>>18
TNT火薬のことか!
・・・小一時間考えたw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/17(火) 20:13:23.57 ID:z28POk50
なんだ 中国とインドで作るんじゃないのね。
まぎらわしい書き方だな。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>4
NHKのサイエンスゼロでやってな。
たしか8角形の鏡を継ぎ合わせるとかで、日本のメーカーが開発に着手していた。
それから光学補正は日本側で目処をつけたみたいだ。

http://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp354.html