【中国経済】外貨準備、2カ月連続減少=資金流出傾向強まる−中国[01/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
 【北京時事】中国人民銀行(中央銀行)は13日、2011年12月末の外貨準備高が3兆1811億ドル
(約244兆円)と、前月末比398億ドル減少したと発表した。マイナスは2カ月連続。11年第4四半期は
期中に205億ドル減少した。
 外貨準備は単月ベースでは11年9月に1年4カ月ぶりの減少幅を記録していたが、四半期ベースでマイナスを
記録するのは、人民銀が記録を公表している1999年12月末以降では初めて。
 中国の外貨準備高は近年、巨額の貿易黒字を背景に増加傾向が続いてきた。人民銀は人民元相場を
一定の変動幅に抑えるため、外貨準備などを利用して人民元売り・ドル買いの為替介入を大規模に実施
してきた。
 ただ、欧州債務危機など世界経済の先行きに不透明感が強まる中、新興国から資金を引き揚げ、安全な
ドル資産などに移す動きが世界的に加速しており、中国にもこうした動きが及んだとみられる。対ドルでユーロ安が
加速していることも、外貨準備高を押し下げたもようだ。
 中国では人民元の資本取引を厳しく規制しているが、貿易取引などを装い、大量の投機資金が不動産や
株式市場などに流入、外貨準備の増加につながってきた。こうした資金も流出傾向を強めているとみられる。


jiji.com: 2012/01/13-16:28
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012011300648
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 20:37:50.53 ID:1hDdw342
韓国男性は白人男性と同格
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 20:41:25.53 ID:lPq6EWjS
>>2 はコンプレックスの塊
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 20:44:11.08 ID:UeJ+vUme
>>2
思い込みだけで同じになれる訳なかろう。馬鹿者が
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 20:51:01.23 ID:nqYyi+v+
>>2
チンコが9cmでは同格を名乗るのは無理w
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 21:02:36.47 ID:UCJct1q5

いやいや中国バブルがはじけるな。

  オレはとっくに中国株から手を引いたからいいや。

          「紫金鉱業」にはいい思いをさせてもらったシナ。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 21:02:49.85 ID:1Ohr78e6
http://homepage3.nifty.com/kinzoku/thought/usaf.html
日本兵捕虜を飛行機から突き落としたり、アーロン収容所では、
中州の監獄へ入れておいて、赤痢に罹らせたり、
サイパンでは、「蛍の光」の曲を流して投降を呼びかけ、
出てきた婦女子を見通しのいい場所で強姦虐殺して、助けにくる日本兵をおびき出す。
だから、追い詰められた日本人が、崖に飛び込んで自殺した。
「日本人は、アメリカ兵からの投降勧告、説得に応じず、勝手に飛び込んで自殺した」
「日本政府が捕虜になるなと教えていたから、日本人は自殺した」

これらは、戦後の米軍の情報操作である。
サイパン島では、米軍が日本の民間人をなぶり殺しにしていて、みんなそれを目撃していた。
だから、米軍に追い詰められた日本人たちは、80メートルの高さのバンザイクリフ(マッピ岬)から、
ためらうことなく、飛び込んで行った。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 21:06:45.58 ID:GPySUNen
負債と相殺して、どれだけ残るかねぇ・・・
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 21:11:01.88 ID:RAK4n9B5
>>2
じゃあ、日本人になりすますな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 21:11:20.18 ID:MPeOtz1D
中共は危ないな。
米国の株高も不当に上がっている感じ。
韓国、イランでまた原油上がるだろうな、ウォン安政策だし。
ユーロでもドイツなんかは、輸出好調でウハウハなんだろうよ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 21:35:23.61 ID:l6LU0HOL
>>2
鈴木その子が好きな韓国男性
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 21:41:30.84 ID:Z6UnozwJ
いや欧米でも劣等アジアンの中で唯一自分たちのライバルになりうる存在として韓民族は一目置かれてるよ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 21:45:21.13 ID:MMIyD8LY
>>12
米国経済学者曰く
「ライバル心をもつのは結構な事だが、考えてもみたまえ 何処の誰がEUと韓国がライバル関係にある
と思う? EUのライバルは日本だな。 韓国はほぼ同規模の台湾がライバルなのでは?」
だそうだぞ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 21:54:54.17 ID:5vtZmgsl
始まりだよ
ミャンマーなどASEANに移るよ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 21:58:13.95 ID:Xs9Ts1bx
>韓民族は一目置かれてるよ。

でも、コリアンで一番有名なのは金正日だろw
で、2位が金正恩、3位が金正男あたりか。
そういやチョ・スンヒやソン・ヒョンミンなんてのもいたな。

16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 21:58:35.68 ID:klO8K49T
>>13
続きは、『それでも10年後を信じたいのです』だったかな?w
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/13(金) 22:01:04.24 ID:7ua9XPe8
つ下朝鮮
18ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2012/01/13(金) 22:04:08.26 ID:79+HbBnZ
>>16
こういう表現もある。

885 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/16(土) 15:42:07 ID:aXo3DkM8
>>863
韓国はサイドカーやリアカーみたいな立場であり、
「日米と同じ速度で走ってるニダ!」
と喜んでも、バイク本体の前に出る事は不可能なんだよな。

バイクの速度を落せば追い越せるかと思ってガソリンタンクに砂糖を入れようとしたり、
走行中にライダーを蹴落とそうとしたりしたが、無理。
そのうち、自分たちの乗り物がバイクに直結・牽引されている事に気が付き、
「これを断ち切れば、追い抜けるニダ!」と思って切り離したら、エンジンが無いので急減速。

日米から見れば、理解不能な行動にしか見えない
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/15(日) 19:13:54.78 ID:C+mqtMf+
>>2
2は韓国男性のような方ですね。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/22(日) 23:19:51.86 ID:ziJkFyLo
>>5
冷静に考えたら、韓国人のちんこって
白人の2分の1日本人の3分の2弱なんだな…
それはそれは凄まじいコンプレックスになるわ。
21拓也 ◆mOrYeBoQbw :2012/01/22(日) 23:27:48.74 ID:xGLHL6Ds
>>1
人民元を下支えするのに必死だな北京政府(・∀・)ニヤニヤ

中華バブル崩壊、投資バブル崩壊、人民元の自然下落が同時に始まってますから
世界一の外貨準備高もあっという間に消える可能性だってありますねえ。
>中国は既に世界最大の資源輸入国
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/22(日) 23:39:25.99 ID:asU/fjMw
>>1
中国人って自制心ないから、一度贅沢覚えたら飛蝗化して世界を食い荒らすんじゃね?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/22(日) 23:43:40.07 ID:NowJf8Mm
今の日本は世界の未来
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/23(月) 23:00:09.35 ID:lHQ9/oiJ
地方政府幹部が税金を横領してアメリカの大都市のビルを買ったぐらいだしね。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/23(月) 23:37:38.07 ID:WAgZvss5
内需拡大して、貿易不均衡が改善されてきたのなら善い話しなんだけど。
実際のところ、外資が引き上げているだけみたいだね。
失業者対策が大変だけど、もうバブル弾けちゃったから建設投資で景気対策も使えないね。
どうしちゃうんだろう?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/23(月) 23:49:26.14 ID:I1K2mUJK
中国は韓国と違って外貨はたんまりあるよね。確か日本より持っていた気がする
減少し始めたと言ってもそこまで悲観するほどのことなの?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/23(月) 23:54:57.86 ID:+ATN91j5
>>26
最近は知らんけど日本よりというのは間違いです
正確に言うと日本政府よりというのが正解です
中国は企業が稼いだ外貨は元と交換なんだな
日本の分は銀行やら金融機関がもってる分は換算されてない
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/23(月) 23:58:00.69 ID:Z6BfiqmU
ODAの迂回ルートてして国際的な援助機関である世界銀行から
この3年で5000億円、アジア開発銀行からは2000億円融資されている。
これらは全部出資している日本が了承している。

とくにアジア開発銀行はウイグルから中央アジアにニュー・シルクロードという名前の
高速道路を建設する大事業に2兆円の援助を決めている。

アジア開発銀行に金を出しているのは日本アメリカで1/3。
1966年の創設当初から大蔵省・財務省が事実上の支配権を握っている。
いまの総裁は元・財務官の黒田東彦。
こいつは「中国は覇権国家ではない」と言っていた。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/24(火) 22:38:45.49 ID:2V3HM5XF
>>25
あちこちで犯罪が増えるのは間違いない。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 01:10:14.52 ID:2StrPawc
食料、エネルギーを輸入に頼っているので、それができなくなったら内乱時代の幕開w
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 15:52:51.46 ID:1xs3Uu/G
外貨準備を不良債権の補填に廻してるんだろ。
元も下落してるからドルを買って元安を演出する必要性薄れたし。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/25(水) 20:41:57.27 ID:IWeMo6/+
温州高速鉄道事故をきっかけに温州バブルが弾けて以降、泣かず飛ばずですな、中国さんw
今年の春節で中国で高名な占い師が中国経済の一年を占ったところ、大凶が出たそうだしw
今まで散々日本や世界に迷惑かけてきた分一気に返って来てるって感じ?wwww
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本が独立を取り戻して国際社会に復帰できたのはサンフランシスコ講和条約のおかげ。

にもかかわらず条約締結50周年を祝う声は極めて少なかった。
その一方で日中国交化30周年記念と称して国会議員が400人も北京詣でをした。

ちなみにサンフランシスコ講和条約には日本を非難する言辞はなし。
第11条では「東京裁判の刑は関係国の賛意を得られれば好きにして良い」と書いてある。
A級戦犯なんか無しだからな、と日本が主張してもどこからも反対がなかった。

ところが、昭和60年11月8日、衆議院外務委員会で
土井たか子が「前の侵略戦争をどう思うか?」というような質問をした。
政府の答弁として外務省の小和田恆は政府委員として「日本は東京裁判を受諾して独立した」と答えた。
第11条に書いてあるのは『個々人の諸判決』であり、国家を裁くものではない。

そしてこのときから
日本は東京裁判を受諾した→日本は有罪国家だ→永遠に罪を背負わなければならない
という風潮になっていく。ちなみに小和田恆は雅子の親父。