>>380 しかし、エーテル宇宙論に基づく世界のハズなのに、ウラシマ効果とか宇宙検閲官仮説は
採用されているという、実に謎めいたトップを狙え世界w
>>386 あの世界観の中で、それを気にしてはいけないw
>>381 コミ毛は漫画家とかも参加する魔界だからw
>>383 ヲぃw
リプ身らとボクっ子の度どつき愛なんて何ぞそれをとw
>>384 バスターマシン7号が小回りが聞く分有利だと思う漏れが。
>>386 寧ろトップレスの方が漏れ的には。
大人になる時に消えるって結構不安定で使えないと思うんだがw
>>52 日本も昔は名前を書かせて貰えなかったから、
こっそり見えないところに書いたり、
使い込んだ墨つぼをわざと置き忘れた雰囲気で、天井裏に置いてきたりしました。
どうせまた焼け落ちるんだから素直に鉄筋造りにすればいいのに…
>>391 チベットの砂絵みたいに、膨大な時間かけて作った物を何のためらいもなく壊すのが美学なのかも。
そういや、
>ロダンの“考える人"の腕が逆
なんて大ぼけかましたんだろう。永遠にの悪宇宙人ども。
妄想で立て直すのか。資金はあるの?
>>394 資金ですら妄想でしょうねぇ・・・
そもそも日本に出させる、とか意味不明なことを言ったりしてるし
南大門の前の掘っ立て小屋も復元すればええやんけ
398 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/03(火) 16:45:27.63 ID:DeM8F3kr
糞尿散布も忘れず復元するニダ
用事で外出しているうちに面白い話題が
>>362 ダイソン球は航宙能力ないので人口天体
>>368 ブリッシュの宇宙都市シリーズってのがあって
文化断絶国家、下朝鮮
まだ直してなかったのか
まぁ日本の金閣寺とか同じようなもんだしいいんじゃね?
1500年後の恩返し
とうの韓国で修理技術もってる奴がいないとかで日本の職人がボランティア
で直してた奴だっけ?
>>402 名古屋城は、木造建築では許可でなかったのでコンクリートで再建。
燃え残った金シャチは、黄金の茶釜にして、
あらたに純金シャチを乗せた。
コンクリ製なので、エレベーターがあって便利なのだけは幸い。
406 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/03(火) 18:21:43.20 ID:FycplgHC
>>399 >ブリッシュの宇宙都市シリーズ
うわあああ。何十年ぶりかで思い出した!
407 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/03(火) 18:27:30.79 ID:HFOgxyEo
燃やされた南大門は近代になって復元されてたものだよな、土台部分だけだろ昔のは
放火というか住み着いていたホームレスが焚き火をしたんだっけ?
>>408 ホームレスの溜まり場になってるところへ
日の丸バッグを持ったオッサンが放火したんじゃなかったっけ?
410 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/03(火) 19:37:40.09 ID:uvQ+30b4
>撤去された左右両側の石の城壁も復元される。
その際に、もっとも重要な現存する城門の石塁の中身の版築に手を加えてしまいそうだな。
あの門はそこが重要文化財の本体だということを理解していなさそう。
2012年
日本の主要国宝が燃える
414 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/03(火) 21:23:26.08 ID:svEfMfXD
復元にせよ再建にせよ、
どっちにしろ技術の無い韓国は日本の宮大工の職人にやらせるんだろうさ
自分たちでなんとか出来ないうえに、大嫌いな日本人に頼るとはなんとも哀れな話しですの
>>414 それはそうなんだけどね
アイツらそれ自覚して、「やらせてやったんだ有り難いと思え」と喧伝するんだろうね
韓国に復元できる職人が居るの?
なぜか、豪華に近代的に再建されるに一票
417 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/03(火) 21:39:22.70 ID:svEfMfXD
>アイツらそれ自覚して、「やらせてやったんだ有り難いと思え」と喧伝
↓こういうパターンも考えたよw
【韓国】門の再建のために日本人大工を召集。
韓国「燃やした犯人は日本人(←もちろんウソ)なんだから、日本人に直させて当たり前」
418 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/03(火) 22:29:40.07 ID:+Np1JqRQ
集成材を使えばどんな太さの柱も再現可能
表面はプリント貼ればOK
だからさー なんで復元するたびに変わっていくの?
420 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/03(火) 22:40:30.89 ID:ut0P5oe7
んでまた火災、と。
エンドレスやん。
>>414 日本の宮大工もそんなに数が居る訳じゃないし、何よりも今現在も寺社の補修やら
式年遷宮での立替やらで色々と忙しいんだけどね。
だから半島の連中は半島でやらせろと(ry
>>402 伝統工法と言ってるのにこんなに早く再建できる方がおかしい
こんなもの調査や材料集めだけで数年がかりは当たり前
図面無いなら日本や中国まで調査の範囲を広げて同時代の建造物を参考にしたり写真から起こしたりするもの
426 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/01/03(火) 23:35:52.00 ID:QP0GbBA7
さすが、未来志向なんですね。
>>1 (2012.1.11 民団新聞)
復元って・・・カーボンファイバー製?
それともコンクリート製?
>>423 日本の場合は伊勢神宮とか地元で植林したりして将来的な部材の確保は
行なおうとしてるけど、如何せんあの半島じゃねぇw
(日本人の植林したのを自分達で禿山にしてる位だし)
429 :
無限奈落 朝鮮:2012/01/03(火) 23:58:03.64 ID:mmEg1/66
>>427 もういっそ、実物大の写真でいいんじゃないかと。
復元された門は木材を一切使ってないんだよ。木材に見せかけた金属が主。
だから燃えないそうだ。
>>428 そもそもアレぐらい大きな木造構造物だと使用する木材もそれなりの樹齢経過してないといけませんし
日本もどこかの修復で国内にいい材木がなくって台湾で見つけてきたとかありますものねぇ・・・・
周囲も更地にして糞尿垢まむれの貧民窟を再現してこそ愛国でしょう。
>>275 70年代 日本でも良く使われいた工法
3階だか4階までなら、松材でくい打ちして埋め込む。
それ以上だと、コンクリ打つ必要があるので、金がかかるようになる。
4階まで鉄筋コンクリで作って、5階はコンクリブロック造で継ぎ足し、なんてビルもあった
形だけもとに戻すってのもひとつの手ではあるね。
毎回焚き火になったんじゃたまらんだろう。
東大寺だっけ?
宮大工が道具一式屋根裏に置いていったの