【日中】武器輸出緩和で日本けん制、中国外務省とメディア…「平和国家の理念から外れる可能性」との日本メディアの見方を引用[12/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- 武器輸出緩和で日本けん制 中国外務省とメディア -

 中国外務省の洪磊副報道局長は27日の定例記者会見で、日本政府が武器輸出三原則に基づく
事実上の禁輸政策を緩和したことについて「関連の報道に留意している。日本が地域の平和と発展
に役立つことをするよう望む」と述べてけん制した。

 国営通信の新華社をはじめ中国メディアも、日本政府が安全保障会議で、事実上の禁輸政策を
大幅に緩和したことを報道。直接の論評は目立たないが「平和国家の理念から外れる可能性がある」
との日本メディアの批判的な見方を引用するなどしている。(共同)

ソース : 共同 2011.12.27 18:58
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111227/chn11122718590006-n1.htm
関連スレ :
【軍事】 日本、「武器輸出3原則」緩和へ〜中国の軍備拡大に対抗し武器開発競争★4[12/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1324776047/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 19:17:26.85 ID:QFGJx2es
ワロス
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 19:17:54.10 ID:idlRpnyk
【社説】 武器輸出―三原則を緩和するな 朝日新聞 [11/12/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1324865204/
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 19:18:04.71 ID:VkZUal8+
地域の平和と発展に役立つために緩和するんだよ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 19:19:11.25 ID:Pp7X265L
ベトナムに売られるのが一番こたえるだろな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 19:19:21.33 ID:7LJ+K/mq
あまりにも予想通りすぎて欠伸が出る
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 19:20:40.51 ID:NmDozglB
>>3
アカヒ新聞社が超プッシュした政党が決定したことですが何か?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 19:20:57.08 ID:HTTxMUXF
中国人は恥を知らんな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 19:23:31.75 ID:Wm1d1NDv
共産圏との共同開発は未解禁なっ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 19:24:17.46 ID:FLomF/+B
お前らが言うな
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 19:24:29.06 ID:1SbzK/TU
おまえが言うな
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 19:24:37.29 ID:VruzaN1t
>>1
忘れ物

つ アジア諸国がうんたらかんたら
13闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2011/12/27(火) 19:25:28.40 ID:TwABvt07
軍靴のひびきがどうたらこうたら
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 19:26:17.23 ID:IpfZdpp0
豚どうすんだ?
あきひろだけじゃなくコキントウからもフラれたぞ
メドやんとプーチンにでも色目使ってみっか?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 19:27:38.67 ID:AAfSIgv6

お前がいうのか?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 19:28:57.53 ID:usco41m3
■> 中国が東日本大震災の被災地・仙台市の動物公園へのパンダ貸与に同意

★大震災被災者を慰めたい気持ちはわかるが、よりによって中国からパンダを
借りなくても他にも方法はあろうに。民主党と仙台市長は一体何を考えている?
チベットでは尼僧らが中国によるチベット侵略・支配に抗議して相次いで焼身自殺した。
チベットでは中国による過酷な支配が続いている。中国が人権弾圧国家であることを
仙台市長はわからないのか? 国際情勢・人の苦しみに鈍感すぎないか? 

文化大革命さながらの弾圧続くチベット 僧侶らの焼身自殺12人に 【WEDGE 12月15日(木)12時20分】
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111215-00000301-wedge-cn


■日本のネット掲示板まで支配する勝手な某大国 
Yahooニュース・コメント欄で投稿妨害を受けて焦っている人がいて、気の毒だ。実は某大国の工作員が妨害している。Yahooニュースや掲示板の中国関連サイトを
長年観察すると色々と見えてくる。

【ご覧になろうとしているページは現在表示できません】
↑この表示で投稿拒否された人はYahooを恨むが、それは誤解。非重複内容なら5回まで投稿できる。実は某大国の駐日ネット監視員が常時監視、
投稿妨害、点数操作、ID乗っ取りをやり、上記表示も出す。長年観察すると色々わかる。
尖閣漁船衝突時にはYahoo掲示板中国トピで自動投稿による連日撹乱。2ちゃんねるの投稿を瞬時削除する技術もあり。以前にはサイバー攻撃でパソコン破壊。
08年チベット緊急集会(東京)で複数の被害証言あり。日本の言論自由侵害!
予めワードで作文し、新ニュース発表後5秒以内(敵が妨害措置を講じる前)に瞬時貼付け投稿せよ。ゆっくり入力したら敵に丸見え。
なおも妨害されたらネット喫茶のPCで。中共の勝手を許すな【転載歓迎】
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 19:29:25.70 ID:Vd73RJRa
どの口が言ってんだ
鏡見てみろ鏡
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 19:31:17.76 ID:DGXPSi3B
こんなもんだろ
批判しないだけマシ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 19:34:16.05 ID:VXyEjqB/
日本はそういう役割ではないことを肝に銘じよ
あくまでも普通の国なのだ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 19:35:15.99 ID:mWrPwG4m
さすが支那畜。
福沢先生が軽蔑をもって語られただけのことはあるな
21ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/12/27(火) 19:35:18.03 ID:Y7/4wRBu
>>1
財務省が一括調達契約認めれば良いだけだけどにゃー
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 19:35:57.37 ID:MV77t+Ax
中国がいくら文句を言ってもアメリカが日本から買いたい物がある以上、武器輸出の緩和はされる。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 19:36:07.22 ID:Y2+khha1
内戦中のリビアに武器輸出して世界中の顰蹙買った中国が言うか?

そういうジャイアンなところは
さすが中国と感心すべきなのか??
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 19:40:58.29 ID:eHDG62n7
平和は武器を持っていても築ける。なぜなら平和の9割は偽善だからだ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 19:41:27.78 ID:waPQSP3z
武器を売る方と使う方、そして使わせる方、一番罪深いのはどれだろうw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 19:42:08.43 ID:2vBW09GT
お前らのせい
27甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/12/27(火) 19:42:37.10 ID:tj9r+ikv
>>23
>内戦中のリビアに武器輸出して世界中の顰蹙買った中国が言うか?
デマ。
リビア軍がもってた中国製兵器といえば63式装甲車だけで
これははるか昔に買った代物に過ぎない。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 19:43:29.72 ID:kMHFhekO
自称平和国家の中国もやっていることだから無問題
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 19:43:30.79 ID:BqYvtMs3
価格と実績に勝る中国製との競争に打ち勝つのは容易なことじゃないと
分かっているからこその中国の余裕だよ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 19:46:22.97 ID:aXlpYi9z
中国の真似をするだけだろ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 19:47:52.86 ID:aNvTOBw3
お前らが言うな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 19:50:03.13 ID:QcTttwTn
中国が平和を語るな!
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 19:50:52.13 ID:Y2+khha1
>>27
そうか、デマだったのか
それはすまん
CNNも嘘つくんだ!

中国がカダフィ派へ2億ドル相当の武器輸出
http://blogos.com/article/23802/
CNNのウェブ版が、中国政府の管理下にある軍事関連企業数社が
カダフィ派への武器売却を示す機密書類が発見され、
現リビア国民評議会のメンバーでもあるモハンマド・サイーフ氏が
「事実」だと認めたことを報じている。

34甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/12/27(火) 19:52:13.13 ID:tj9r+ikv
>33
嘘かどうか知らないが誤報ならどこの国のマスコミだって当たり前でしょ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 19:53:55.46 ID:kkJe41VS
>>1
円高の今では日本から武器を輸出しても引き合わないよww
まあ、中古品なら競合するかもしれないが
安物の中国製>>自衛隊のお下がりかな
今はマジで政府が機能しているレベルの国だと、
そんなに大戦争なんかやらない、せいぜい人権弾圧に使うくらいだから
安物の中国製で十分だの流れだからな
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 19:54:48.29 ID:kZmgP1rC
世界の迷惑民族のチャンコロが何を言うw
37甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/12/27(火) 19:55:09.45 ID:tj9r+ikv
>ロシア、中東やアフリカの革命で多額の損失か?
>http://www.newsru.com/russia/22feb2011/vts.html
>その中にはリビア向けのT-90Sの輸出、140両のT-72のアップグレード契約も含まれている
このとおりむしろロシアとかのほうが損をしてる。
あと一年か二年遅かったらリビア軍ももう少し善戦してたかもね。
38ぬこはちっぱいに限る ◆PIRANHAkpPSi :2011/12/27(火) 19:56:36.99 ID:m9ymtk8L
>>1 日本メディアの批判的な見方を引用

〇 日本メディアの中国寄りな意見を引用
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 19:57:29.84 ID:jn2dtk+o
今日の

お前が言うな。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 19:57:37.00 ID:r5y2fwLe
政策的に反対では無いが
自民が与党の時は民主党が真っ赤になって批判してた様な事が
今は次から次に進められているw ほんと呆れ果てる・・・
それとマスゴミはもっと自重しろ!
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 19:57:53.32 ID:hGyUlAkA
中国の手先、アカヒ新聞。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 19:57:56.21 ID:MV77t+Ax
>>37
NATOが結局カダフィーを支援しなかったので50歩100歩かと。
中国のアフリカへの兵器輸出と言えばスーダンのダルフール問題を思い出す。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 19:58:29.65 ID:SeGXaxkm
さすがに民主党も尖閣の事をかなり怒ってるみたいだからな
寝た子を起こした中国がバカ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 19:58:30.57 ID:7LJ+K/mq
>>38
チャン寄りと北チョン寄りと南チョン寄りですね。
あれ?これで終わりだっけ?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 19:58:52.99 ID:omCo8JVr
武器輸出緩和するならむしろ中国は日本から武器を買えばいじゃん
そしてお得意の劣化コピーをすればいい
たとえ劣化でも倍の数を揃えれば脅威になるだろう
46甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/12/27(火) 20:00:50.68 ID:tj9r+ikv
>42
書き方がまずかった。まあ仰るとおり
悪あがきがもう少し続いてた程度でしょうな。
スーダンには確かに85-U式戦車なんかが輸出されたとしてますね。
あとは59式戦車のアップグレード型か。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:00:56.67 ID:51tBtbkI
まぁ…実際には西側への供給のみなんで中国に輸出される…なんてことは
今の段階では、まずもってあり得ないことなんだけどねー。
48ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/12/27(火) 20:00:56.79 ID:Y7/4wRBu
>>45
売るわけがないにゃー
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:02:00.84 ID:8GiYBdWZ
>>48
チベットに( ̄ー ̄)ニヤリ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:03:01.31 ID:ro0K5Jc/
武器輸出解禁
なんで自民党にできなくて
民主党にできたのか??
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:03:29.58 ID:02Ge3+vx
印国防国務相、軍近代化へ日本の技術期待 三原則緩和にらみ
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E4E2E0808DE0E4E3E0E0E2E3E39494E3E2E2E2;at=DGXZZO0195570008122009000000

日本、インド海軍に水陸両用飛行艇の資料提出
武器輸出の道探る
http://j.people.com.cn/94474/7676021.html
52ぬこはちっぱいに限る ◆PIRANHAkpPSi :2011/12/27(火) 20:04:06.03 ID:m9ymtk8L
>>44
あとは在日が有利になる記事かな?w

緩和賛成意見が多数ですって記事をのせるとまた抗日活動が活発になりますからね‥
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:06:04.50 ID:QpOjP/Ox
平和のために国益が犠牲になってると思う
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:07:19.82 ID:MV77t+Ax
>>46
無責任かも知れないがアフリカはEUで何とかして欲しいって日本人としては思ってしまう。
現実には資源国が多いから日本も首を突っ込まざるを得ないのだけど。
日本人としてはやはり東南アジアへの輸出が気になるな。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:07:28.97 ID:+t8a4KKr
平和国家の理念を脅かしてるのは中国韓国北朝鮮なんですが
56 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/27(火) 20:07:52.15 ID:arWw4b7w

ヤクザが地域住民の安寧を説いても説得力0w

57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:08:16.41 ID:51tBtbkI
>>50
ミンスが米国の機嫌を損ねまくって
米国の要望をハイハイ聞くことで
何とか振り向いて貰おうと必死なんじゃね?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:08:21.24 ID:eJKxsePx
<`∀´>ノ すまないニダ

2機の国産ロケット打ち上げ、来年度に延期

宇宙航空研究開発機構は27日、今年度中に予定していたH2A、H2Bロケット計2機の打ち上げを、
いずれも来年度前半に延期すると発表した。

H2Aには、宇宙機構の水循環変動観測衛星「しずく(GCOM―W1)」と韓国の多目的実用衛星
「KOMPSAT―3」などが搭載される。韓国から衛星製造の遅れを理由に延期の申し出があった。

H2Bでは、国際宇宙ステーションに物資を送る無人補給船「こうのとり(HTV)」3号機を打ち上げる。
延期は物資輸送計画の見直しによるものだという。

この結果、今年度の国産ロケット打ち上げは、政府の情報収集衛星を搭載した9、12月のH2A2機にとどまった。

(2011年12月27日18時51分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111227-OYT1T01031.htm?from=main3
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:09:12.70 ID:7LJ+K/mq
>>56
普天間の市民団体の悪口は(ry
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:10:18.53 ID:rCfdRnux
ベトナムに90戦車売りたいな
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:10:40.92 ID:lx+GjXZP
おもいっきり輸出が増える
って程でもなさそうなので割とどうでも良い。
それより政府やメディアは雇用対策を考えろ。
流石に話題にもならないのは話にならん。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:12:09.43 ID:nJD2I7HT
>>1
日本が武器を開発するのを世界が待っている。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:12:29.69 ID:YXPLpUbb
さすが自動小銃から地雷まで
資源と引き換えにでも途上国に
輸出してる国は違いますね言うことが
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:12:37.05 ID:MV77t+Ax
>>61
輸出を禁止してるのは兵器だけじゃなくて部品もなので、予想以上にマーケットは大きいよ。
どこまでシェアを取れるかは企業の努力次第だが
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:13:24.42 ID:8yoJBfZH
台湾に戦闘機売るべきだな
共通の敵がいるし何より台湾が侵略されると日本は中国にシーレーンを握られてしまう
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:14:53.10 ID:NFIuwgBN
何だ?
オマエんとこも売って欲しいのか?
67甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/12/27(火) 20:15:36.42 ID:tj9r+ikv
>>54
東南アジアねえ。
今回の武器輸出緩和で出来るのは共同開発だからそのパートナーとして考えられるのは
シンガポールかマレーシアくらいですかね。
というかF35買うことにした時点で一応既に計画に参加してるシンガポールとは一緒にやることになる。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:16:53.67 ID:i7RzrPbt
質が悪ければ心配ないんだし、心配すんな。高いから中国の客とは重ならない。平和国家かどうかは我々日本人が決めるから
内政干渉するな
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:17:15.12 ID:iEougSb1
日本はF35導入決まったが
F35は1機で中国の機体100機は撃墜できるそうだ
70ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/12/27(火) 20:17:24.73 ID:Y7/4wRBu
>>50
無能だから財務の良いなり+F-35の選定

ちなみに本気で総出費を抑えるなら一括調達契約を結んだ方がいいにゃー
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:18:06.13 ID:aXlpYi9z
>>65
F2とそうりゅうを売ってあげたい
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:18:48.09 ID:WUFp33Xa
民主政権下でシナの対応がこれ…ワロトコ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:18:51.35 ID:tr4uvChT
つか、何で中国は輸出してよくて
日本はダメなん?おかしいだろこの理論
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:19:26.42 ID:rCfdRnux
武器の範囲がどこまでなのかわからんが、日本の潜水艦が欲しい東南アジアの国とかないんかね

でも潜水艦売ったらまずいか…
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:19:59.69 ID:28aH3Qw1
安心の朝日新聞だな

平和国家ブランド(笑)
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:20:39.84 ID:NZvs5vOa
中国に言われる筋合いは無いな。
77ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/12/27(火) 20:22:04.61 ID:Y7/4wRBu
>>71
XF-5-1を売るだけで十分な気がするがにゃー
あとはP-1@紹介システムはP-3の物移植

売るというか押しつけられそうなのは産油国かにゃーとは思う
P-1とC-2なら買ってくれるんでないかにゃー?
>>74
激しくまずい
売るとしたらガトー級あたりの特殊鋼材にダウングレードしたりする必要がありそうだにゃー

78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:24:29.30 ID:OVCPqHFQ

朝日が社説で武器輸出三原則の緩和批判してたね
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:25:25.94 ID:uw5AzWLb
侮サヨってホントテメーの言ったことやったことを忘れるよなw

その民主党政権をマンセーしてたの誰だったっけwww
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:26:06.33 ID:nv99J3mr
中国のおかげだよwww
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:26:23.54 ID:WZrHKWIB
>>77
ガトーはガトーでも、ソロモンの悪夢をパプアニューギニアに売ってみるとか
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:27:08.79 ID:NFIuwgBN
>>73
ジャイアンだからおk
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:27:34.43 ID:MV77t+Ax
>>67
東南アジアは非常に悩ましい問題ばっかりで丸く収まる案は無いと思う。
かといって指をくわえて見てるだけでは何も解決しないので政治決断が必要だろうな。
まぁ、そんな決断を民主にして欲しくないが。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:28:06.32 ID:Zpcb5WrO
>>1
ずっと武器輸出してる中国が平和を語るな
85伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/12/27(火) 20:29:22.16 ID://kG3+NN
>>74
> でも潜水艦売ったらまずいか…

呉に展示してある自衛隊の潜水艦は、スクリューとか前級のものを着けている。
内部の機器も一部そうしているのだとさ。

退役しても機密保持が必要なので、どうしたものかと思う。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:29:39.73 ID:VkZUal8+
>>81
再びJKを宇宙の上げるために・・・
スキンタイト宇宙服をJKに着せるために・・・
ソロモン宇宙協会よ、私は帰ってきた!!
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:30:19.25 ID:rCfdRnux
>>81
バーミンガムもね
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:32:45.41 ID:MV77t+Ax
>>74
http://www.meti.go.jp/policy/anpo/matrix_intro.html
これが日本が現在規定している武器の範囲にあたる物かと
89ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/12/27(火) 20:33:37.04 ID:Y7/4wRBu
>>85
割と真面目にU-209を買って調査する必要があるんでないかにゃー?
時代的にはうずしお級と同一年代だけど
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:36:00.09 ID:jYexxppm
>「平和国家の理念から外れる可能性がある」との日本メディアの批判的な見方
日本メディアwwwwwwwwwwwwww
んなもん引用したって、「私は馬鹿です」と言い回ってるようなもんだろwww
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:36:56.29 ID:OBZ1I/py
せめて自分たちがやってないことなら、批判できるが、
自分たちなんてもっと盛大に武器売りまくってるのに
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:40:22.30 ID:suFEBxKZ
中国は、核をもつ国に対してしか核を使わない、と
宣言してくれたらなと思ったりはします。
アメリカがそんなことしないのは判りきってますが、
中国なら可能性があると思うので…
あまり友好的でない隣国が核をもつというのは、
偉い人にとって、とてつもないストレスなんだと思います。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:44:33.10 ID:Xcnrq5d2
中国が世界平和とアジアの安定を標榜する国なら、日本のこの決定は歓迎すべきじゃないの?
中国も世界平和とアジアの安定に寄与するつもりなんだし、日本もその手助けをする事になるん
だから歓迎すべきでしょうに

94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:48:39.46 ID:rCfdRnux
>>88
わざわざどうも

とりわけ日本が得意なのは先端素材かな
95日本人を虐殺した朝鮮進駐軍 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/12/27(火) 20:48:52.74 ID:N3ahOq+2

あんたに言われたくない、中国。

空母を新たに造って、周辺諸国との緊張を増大させている傲慢な中国にな。



96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:50:08.29 ID:WKtZi6lr
牽制というより、ただの悪あがきだろw >絶賛孤立中の中国
97はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/12/27(火) 20:50:14.30 ID:3Yo6s9ZF BE:1006269236-PLT(21000)
世界中に武器ばらまいてる中華がほざぃてんじゃねぇよ(笑)
98バルタン成人 ◆jtnqjTHVKE :2011/12/27(火) 20:51:23.34 ID:e+FPmTJz
>>1
つまり世界中の独裁国家に、
武器を売り回っているシナは、
平和の敵だって事だな。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 20:51:58.60 ID:MV77t+Ax
>>94
アメリカが要求してるのは恐らくそこら辺だと思う。
あとは半導体製品じゃないかな?今の規制じゃ車載・航空用半導体を軍事用に売れないし。
100 ◆65537KeAAA :2011/12/27(火) 20:52:02.19 ID:J4G/QO1j BE:39140126-PLT(12377)
そもそも日本製のシリコンウェハースとかは兵器にバリバリ使われてるだろ?
101Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/12/27(火) 20:57:33.48 ID:bFNyv3i4
>>100
それどこじゃないw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 21:02:19.40 ID:7wu4NlmL
まぁでも、正直言って武器輸出はして欲しくないな。
技術流出とかもあるけど、日本が死の商人になって欲しくない。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 21:02:33.87 ID:I5NWE9rA
韓国の武器輸出は地域の脅威として扱われてないのかw
104Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/12/27(火) 21:07:38.46 ID:bFNyv3i4
耳糞や小池はまだ湧かないのか?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 21:09:18.28 ID:Z2hLiVDr
世界中で貯蔵されている対人 地雷の総数は推定で2億5千万個以上あり、
その半数近くは中国が保有しています。
対人地雷世界一の保有国中国が対人地雷を世界中に輸出して、
埋設された地雷の除去にまた日本は円借款をしてる。
106擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/12/27(火) 21:13:35.98 ID:Np64Sbk7
>>102
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <そもそも売る相手もいないし、売るものも少ない
  (|<W>j)   動やって儲けろと?
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 21:14:23.51 ID:WULjgjHB
朝日が反対してるなら日本にとっていいことだな
108Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/12/27(火) 21:15:26.28 ID:bFNyv3i4
>>106
部品の部品なら今でも儲かってるしね。
109ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/12/27(火) 21:16:00.84 ID:Y7/4wRBu
>>106
売れそうなのがP-1、C-2、US-2ぐらいであとは売れそうにないですしにゃー
産油国が円を流通させるためにおつきあいでなんか買ってくれる可能性はありそうですが
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 21:17:28.87 ID:VV4h1/Av
率直に緩和水準は失望的だ。
結局、F35程度の部品程度を輸出することができる程度だ。
徐々に市場を開放して輸出範囲を拡大しないならば事実上意味がない。
F35のシェアを利用して戦闘機生産が中止された日本航空事業を維持するという拙速的な政策になってしまったようだ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 21:17:33.92 ID:lx+GjXZP
政府も一度で良いから
「お前が言うな」って言い返せ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 21:19:19.16 ID:Xcnrq5d2
なぜか32botが出現した・・・ 韓国関係ねぇスレだぞ(´・ω・`)
113Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/12/27(火) 21:19:45.56 ID:bFNyv3i4
>>109
そういう最終生産品よか部品だそ。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 21:20:02.36 ID:VV4h1/Av
1)米国や、日本と安全保障面で協力関係にある米国以外の諸国と防衛装備品の国際共同開発・生産を進めていくことで、最新の防衛技術の獲得などを通じ、日本の防衛産業の生産・技術基盤を維持・高度化するとともに、コスト削減を図っていくべきだ

これが核心的な内容だが形式的だ。 結局米国の共同開発に参加する程度であろう。
そして今まで米国外にヨーロッパでも日本は技術を導入してきた。
115甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/12/27(火) 21:20:06.59 ID:tj9r+ikv
>>106
高機動車とか軽装甲機動車とか73式小型トラック後期型以下
トラックシリーズなら売れるんだろうけど
これそんなに利益があがるもんでもないでしょうしね。
116Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/12/27(火) 21:20:31.57 ID:bFNyv3i4
>>112
南鮮の兵器産業が危ねえからw
117甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/12/27(火) 21:20:38.13 ID:tj9r+ikv
>>112
日本がdisれればなんでもいいニダ。
118ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/12/27(火) 21:20:55.69 ID:Y7/4wRBu
>>113
レーダーとかソナーですかにゃー?
119Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/12/27(火) 21:22:10.36 ID:bFNyv3i4
>>115
不況で欧州の自動車産業の最後の砦であるトランスポーター/軍用車両が潰れそうだし、どうでしょう?
120擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/12/27(火) 21:23:04.03 ID:Np64Sbk7
>>115
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <ここはやはり今は流行りのRX-0を実戦導入段階にだな
  (|<W>j)   
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
121甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/12/27(火) 21:23:33.36 ID:tj9r+ikv
>>119
トラックとかそういう類についてはこのとおり政府軍規模でご利用頂いているんで
売れないことはないんでしょうがどうでしょうね。
ttp://news.ifeng.com/mil/bigpicture/detail_2011_12/07/11160436_0.shtml
122ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/12/27(火) 21:23:45.59 ID:Y7/4wRBu
>>120
暴走する機体はだめでにゃー?
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 21:24:07.36 ID:VV4h1/Av
韓国は日本が部品程度を共同開発国に輸出することより緩和することをそれとなく望んだ。
武器輸出禁止3原則の緩和は日本防衛市場の開放も意味する。
日本が発表した内容は米国と友好関係にある国家の共同開発を可能にするという包括的な内容があるので韓国の参加も制度的に保障されたことは事実だ。
韓国企業はすでに日本に進出するための方法を模索しているだろう。
124甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/12/27(火) 21:24:30.88 ID:tj9r+ikv
>>120
バイアランカスタム希望。
125ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/12/27(火) 21:25:31.91 ID:Y7/4wRBu
RX-94でいいや(一応量産機)
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 21:26:17.28 ID:wkDJzDpH
いっそのこと北チョンに武器売ろうぜ。下チョンと殺しあってくれるかもね。
127Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/12/27(火) 21:27:40.61 ID:bFNyv3i4
>>118
それの素子とかね。
128狐娘 ◆uIfA.SM8O. :2011/12/27(火) 21:29:00.20 ID:1I3WSN3v
>>126
北は燃料と食糧以外はほぼ揃っていたりする
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 21:29:12.87 ID:kwYHccXR
武器そのものの輸出じゃなくて技術供与とかの話なのになんで文句言われてんだw
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 21:30:36.93 ID:VV4h1/Av
2)平和貢献・国際協力に伴う案件については、防衛装備品の海外移転を可能とする。
その際、相手国政府への装備品供与は、日本政府による事前同意なく目的外使用や第三国移転がないことが担保されるなど厳格管理を前提とする。

これは自衛隊装備の供与に対する部分だ。
防御装備に限るという端緒が見える。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 21:33:17.66 ID:Xcnrq5d2
>>129
まぁ武器輸出もそのうちになる事になりますけどね。
どの程度のレベルか? って程度の話で。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 21:35:28.14 ID:Xcnrq5d2
32botはどうも都合よく解釈してるようだけど、国防に用いる軍事兵器は全て国防つまり防御や防衛の為に
用いられるんだがな。
敵国を攻撃する為なんて建前で軍隊を揃える国なんて、現代においては存在せんのよ。
133ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/12/27(火) 21:37:12.76 ID:Y7/4wRBu
>>131
東南アジアのシーレン防衛のために新造した巡洋艦の有償供与とかありそうだしにゃー
埋め込み式VLSにしたから使わなくなったミサイル発射装置とかを積み込んで売却とかはありそうだにゃー
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 21:37:50.46 ID:VV4h1/Av
>>その際、相手国政府への装備品供与は、日本政府による事前同意なく目的外使用や第三国移転がないことが担保されるなど厳格管理を前提とする。<<
殺傷武器は当初から供与が除外されていて、防御装備さえ供与受けた国家が思いのまま使うことができないようにしている。
面目が激しいという評価を受けることができる。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 21:40:13.44 ID:t6eiWJTZ
中国と同じ事で仕返しすれば いいのにね

右手で握手して左手で殴る

尖閣も話題にしないけど自衛隊を配備するとか
偵察衛星で中国を監視して何でも知ってるよとか
136狐娘 ◆uIfA.SM8O. :2011/12/27(火) 21:40:52.75 ID:1I3WSN3v
ID:VV4h1/Av

32bot?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 21:40:55.14 ID:KFfU2/q8
>>35
まぁ円高で日本から輸出しても売れないとかが問題ではなくね?
これはこれから日本も武器を自分で生産できるようになるかもしれないって
流れができつつあるってのが要点だろ
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 21:41:01.23 ID:Xcnrq5d2
>>134
なぁ32botちょっと聞きたいんだが。
防御装備とは一体何を指すんだ?
ボディアーマーとかか?
大抵の武器と言われる物は自ら守る為に相手を戦闘不能に陥れる類のが多いんだが?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 21:41:02.55 ID:VV4h1/Av
過度な制約を賦課すれば良い気持ちで供与しても相手方に不快な心を持つようにすることができる。
防弾チョッキなどを供与後にどのように管理する??
非常に形式的な発言に過ぎない感じだ。
その理由は結局武器輸出3原則を維持しながら部分的に緩和するという拙速的な政策だからこのようないかにも強情そうな政策になってしまったのだ。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 21:43:17.73 ID:rCfdRnux
形としての武器というより生産基盤としての武力維持の為の緩和か…

ある意味やらしいね
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 21:44:47.58 ID:vJwTph1p
>>1
と、世界中に爆安地雷をバラ撒いてる中国が申しております
142国民は怒っています:2011/12/27(火) 21:46:02.84 ID:M1kiY5yF
次は非核三原則の破棄です。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 21:46:23.79 ID:VV4h1/Av
共同開発部分に対する内容だ
3)国際共同開発・生産は、日本の安全保障に資する場合に、日本と安全保障面で協力関係にある国と実施する
目的外使用や第三国移転には日本政府の事前同意を義務付ける。
日本の安全保障に資する場合や、国際共同開発・生産における日本の貢献が相対的に小さい場合で、かつ、第三国がさらなる移転を防ぐ十分な制度を持たない限り事前同意はしない。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 21:49:02.16 ID:Xcnrq5d2
>>136
まぁ間違いないでしょう。
己の思い込みだけで壁打ちに終始ですから。
145狐娘 ◆uIfA.SM8O. :2011/12/27(火) 21:51:52.51 ID:1I3WSN3v
>>138
えーと・・・地雷(ぇ
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 21:52:22.13 ID:rwTXD31l
日本発の無人兵器くるで!
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 21:52:37.85 ID:VV4h1/Av
143の内容は武器輸出強国が日本の参加を敬遠することができる要因になることができる。
そして事実上米国主導でヨーロッパ国家が参加する程度の事業外には参加も難しくて、発言力もゼロに近いだろう。
日本が参加するという事業があるならばこういう発言をする程のパワーがあるだろうか?w
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 21:53:07.62 ID:zG22sEnF
自民党政権なら起こらなかったであろう、皮肉な結果の武器輸出緩和。
149Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/12/27(火) 21:54:13.41 ID:bFNyv3i4
>>147
おめえの祖国よりはなw
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 21:54:17.29 ID:eXcA6ZoK
>>147
日本製武器が輸出されることよって粗悪で劣等な韓国製武器が駆除されるのを相当恐れているんだな
151甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/12/27(火) 21:55:18.74 ID:tj9r+ikv
>>149
>>150
相手しなさんなって。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 21:56:12.74 ID:Xcnrq5d2
>>145
地雷は・・・ 普通に対象を破壊するからなぁw
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 21:56:19.02 ID:eXcA6ZoK
>>151
やっぱ猿相手に我々人間の言葉でレスしたのは間違いでしたな
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 21:56:50.27 ID:VV4h1/Av
これが武器輸出3原則緩和の結論だ。
結局このよなものを緩和しながら中国やロシアの表情のために自らが不安な感じだ。
結局鎖になる端緒はそのままだ。
4)武器輸出三原則は、国際紛争等を助長することを回避するという平和国家としての基本理念に基づく。
これ以外の輸出は、引き続き三原則に基づき慎重に対処する。
155Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/12/27(火) 21:56:56.36 ID:bFNyv3i4
>>151
時々弄ると必死で抗弁するから面白いw
根拠は根も葉もないのは他の朝鮮人と変わらないが。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 21:57:44.47 ID:Xcnrq5d2
>>147
日本が参加すると韓国のシェアなんて霧散するなw
日本製と言うだけでブランド効果高いからw

157狐娘 ◆uIfA.SM8O. :2011/12/27(火) 21:58:38.27 ID:1I3WSN3v
>>152
進まなければ死にはしません♪
158甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/12/27(火) 21:59:03.70 ID:tj9r+ikv
>>153
>>155
まあ面白いんならいいけど。
しかしTBSの日系アメリカ人のドラマ
442連隊の一番印象深いエピソードを省いたな。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 21:59:39.22 ID:i0ZBDum2
フィリピン、インド、タイ、モンゴル、ベトナム、台湾と組んで
中共包囲網を張ればいいよ。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 22:00:51.08 ID:xbkFxwnD
武器粗悪品供給国の本家がなんと恥知らずな。
いや、だから、商売の邪魔すんな、つーことかな。
もっと粗悪品を供給する某餓え朝鮮もある支那w
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 22:01:56.29 ID:YU9+eylr
どうせ共同開発という名の技術献上だろ!?
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 22:01:58.62 ID:rCfdRnux
>>146
ヤマハ産業用無人ヘリコプターがあった!
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 22:02:07.80 ID:Xcnrq5d2
>>157
いや、何も知らない民間人とかが犠牲になる可能性が高いから、返ってあぶないんだよ(´・ω・`)
しかも計画性無く埋めたりすると後世に危険が残ってしまう。

164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 22:04:56.45 ID:KDruvArM
>>161
日本は戦後、アメリカに解体されたせいで、
航空機産業が空白になり、
国産ジェットエンジンが無い。

軍事技術後進国。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 22:05:43.59 ID:Xcnrq5d2
>>164
国産ジェットエンジンあるけど?
166Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/12/27(火) 22:07:14.95 ID:bFNyv3i4
>>158
やつらは日本人が持ち上げられる情報を全て拒絶する。
マスゴミはね。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 22:07:44.18 ID:eXcA6ZoK
日本は試作とは言え、66年前にジェット機を作ったのに韓国はまだ出来ないのか
168ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/12/27(火) 22:07:59.85 ID:Y7/4wRBu
>>165
XF-5は台湾に供与したらおもしろいことになりそうだにゃー
推力強化して7tになったヤツでも良いけど
169Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/12/27(火) 22:08:08.87 ID:bFNyv3i4
>>165
おまけに外国製でもタービンブレード等々の中核部品は日本製だw
170狐娘 ◆uIfA.SM8O. :2011/12/27(火) 22:09:10.98 ID:1I3WSN3v
>>162
川崎が作っていたような?>偵察用無人機

>>163
ソ連のアフガン侵攻がいい例だねぇ…
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 22:09:18.79 ID:ZxucDpSa
中国の武力「平和のため」
こう言ってるよなwwwwwwww
172甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/12/27(火) 22:09:35.67 ID:tj9r+ikv
>>166
テキサス大隊救出のとき
「なんだジャップか。」ってのたまったバーンズって士官に
「我々は442連隊だ!」だって下士官が食って掛かるシーンは有名なエピソードなんだけどねえ。
渡る世間の脚本家の判断なのかTBSの判断なのか知らないけどなんで省いたのか。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 22:09:39.65 ID:p9nGqnx8
勘違いしてるやつ多いけど、日本は軍事産業に関する技術なんてほぼないよ。
この70年近く、日本は先進国の戦争を教訓に、他国の技術をほぼ複製してきただけ。
独自の技術とやらも、実戦経験のない日本ならではの無駄な技術や、訓練には役立つような技術が多い。
そもそも、兵器や軍事に関する学問が意図的に排除され、全くタブー視されてるんだよ日本は。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 22:10:59.38 ID:YU9+eylr
>>164
最近の米国の戦闘機は不良品だらけと思うよ。
エンジン以外のレーダー・ステルス技術・カーボンなどの素材技術がほしいんじゃないの?
なんにせよ沈み行く国に技術渡して、いずれ中国に売却なんてされたらたまらんよ。
175狐娘 ◆uIfA.SM8O. :2011/12/27(火) 22:11:17.79 ID:1I3WSN3v
>>164
国産ジェットエンジンが無いだけで軍事技術後進国なら、
今じゃほとんどの国が軍事技術後進国だと思うけどね
176Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/12/27(火) 22:11:53.63 ID:bFNyv3i4
>>168
おらはのF-CK-1C/Dを日本に輸入して試験だけでもできんかと思うのよ。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 22:12:36.96 ID:p9nGqnx8
スレを読んでみれば
32bit氏の主張は正論だね。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 22:13:19.98 ID:e3UJP/Tz
>>甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP
中国人のにおいがする。
179Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/12/27(火) 22:13:25.71 ID:bFNyv3i4
阿呆だ
ド阿呆が湧いたw
それとも自作自演か?
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 22:13:43.16 ID:Xcnrq5d2
>>173
実戦経験ないのは自衛隊だけであって、旧日本軍は実戦を積んできたけど?
実戦経験の無さで言えば朝鮮なんかほとんど無いぞ?
と言うか近年において実戦経験のある国なんて数える程しか存在せん。
と言うか訓練にも役立てないような奴が実戦で使える訳無いだろ?
181ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/12/27(火) 22:14:15.62 ID:Y7/4wRBu
>>176
台湾が許可すればにゃーというか
亜米利加経由で依頼がないと動けないきがするにゃー
182Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/12/27(火) 22:15:54.40 ID:bFNyv3i4
>>181
その為の武器輸出規制緩和だそ。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 22:16:20.40 ID:e3UJP/Tz
>>180
日本にあるのは掃海と人命救助、対潜哨戒の技術だけ。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 22:18:06.67 ID:Xcnrq5d2
>>183
普通に砲射撃の技術も高いけど?
米軍からの評価もそれなりだしな。
185甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/12/27(火) 22:19:43.64 ID:tj9r+ikv
>>178
韓国人のにおいがするって言われるより一億倍マシ。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 22:20:29.27 ID:sKtjMdDG
武器産業の観点で言えば、他国に輸出して実戦で使用してもらい、
データの収集をすることは是非とも必要だろ。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 22:21:49.81 ID:Xcnrq5d2
>>186
早く朝鮮戦争再開して欲しいなぁ(´・ω・`)
輸送コストもあまり掛からないで済むし。
ちと近いのが気になるけど。
188擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/12/27(火) 22:22:48.53 ID:Np64Sbk7
>>186
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <一昔の英国海軍じゃないんだから
  (|<W>j)   
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 22:23:45.13 ID:m0CkQghx
コピーのヘタレ武器をやたら輸出している糞支那が何を言うwww
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 22:24:24.36 ID:p9nGqnx8
:甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP
中国人でなく台湾人??
191ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/12/27(火) 22:24:44.20 ID:Y7/4wRBu
>>187
朝鮮戦争が始まったらAIM-7とかの在庫を有償で売りたいにゃー
>>188
ユーロファイターをみるに大差ないのでは?
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 22:29:16.15 ID:mFp6SFez
武器をぶちまけて情勢不安をばら蒔いているキチガイ国家がほざいてもね。
193狐娘 ◆uIfA.SM8O. :2011/12/27(火) 22:33:53.65 ID:1I3WSN3v
>>179
普通にマッチポンプかと
194甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/12/27(火) 22:34:44.59 ID:tj9r+ikv
>>190
taiwanese? OK.
Better than stupid korean.

195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 22:35:43.90 ID:9wR/VXyO
中国が日本を挑発しなけりゃ、こんなことにはならなかったのに。
残念だよ
196狐娘 ◆uIfA.SM8O. :2011/12/27(火) 22:36:52.78 ID:1I3WSN3v
>>188
やってましたけ?

>>191
上 わけあり特価、50発で1000ドル(ry
197 :2011/12/27(火) 22:47:24.08 ID:zbHXKD5/


 対人地雷の世界最大の輸出国がよく言うわ・・・・w


198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 22:56:18.03 ID:uCXnVkgz
>>194
お前在日華僑?
199甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/12/27(火) 22:59:48.93 ID:tj9r+ikv
なんかでIDを変えながら書き込んでると見えるな。
まあ朝鮮人にわけわからん認定されるのは少しは自分に自信もっていいってことかな。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 23:00:14.53 ID:pqlx4E+A
最も平和と縁がない覇権国家がよくゆーよ
世界中に発信したら笑い話として語り草になるぞ
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 23:02:09.12 ID:usEJyOVd
お前が言うなってのは
もしかして日本人だけの感覚なのかもなw
202ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/12/27(火) 23:02:58.65 ID:Y7/4wRBu
>>196
機体もろともAAM-4とAIM-120に更新(ぼそ)
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 23:07:27.00 ID:rCfdRnux
日本が地域の平和に役立つ為にはミサイル防衛を万全にすることのような気がするなぁ

日本のヘンタイ技術で人工衛星を魔改造できないのか
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 23:07:30.15 ID:p9nGqnx8
>>198
華僑はアイデンティティが曖昧だね。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 23:07:37.84 ID:uCXnVkgz
>>199
失礼な奴だな。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 23:08:47.61 ID:Xcnrq5d2
>>205
韓国人とて朝鮮人扱いされるのを嫌うのにか?w
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 23:10:48.91 ID:ywGJnB6b
よくわからないけど、中国と朝日が反対してるなら、これは日本とっていいこと。
ぜひ推進してほしい。
208甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/12/27(火) 23:11:57.63 ID:tj9r+ikv
>>205
朝鮮人と呼ぶのが失礼か?
じゃあ俺を中国語圏の人間という事にしたがってるようだし彼らに倣って高麗棒子と呼べばいいかな?
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 23:14:20.47 ID:p9nGqnx8
2chに中国人が多いね。
メモ、メモ
210タンクトップ紳士 ◆7je1wSPl5I :2011/12/27(火) 23:15:05.88 ID:LQfBKYEq
平和国家なんてものはこの世に存在しないと思うんだけど
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 23:16:47.25 ID:e3UJP/Tz
甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP
華僑or中国人??
韓国人並みにうざいよ
212狐娘 ◆uIfA.SM8O. :2011/12/27(火) 23:19:59.97 ID:1I3WSN3v
>>202
ついでにサイドワインダーもAAM-5で

>>211
そうやって、中国人認定している貴方も貴方よ
213甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/12/27(火) 23:21:41.71 ID:tj9r+ikv
>>212
どうも俺はよっぽどこいつの鶏冠にくる書き込みをしてるらしい。
まあ、悔しかったら韓国人認定してみろってのと言いたい。
214ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/12/27(火) 23:22:34.96 ID:Y7/4wRBu
>>212
AAM-5にする更新予算があるんならぜひともしたいにゃー
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 23:26:23.85 ID:VV4h1/Av
2chは匿名掲示板で日本人でない人が参加するのは変でない。
それを勘案して討論に参加しろ。
中国人だけでなく華僑、ベトナム、韓国、朝鮮等等多くの外国人が参加する開放された掲示板だ。
そうしたのを勘案して参加することが基本要件だ。
216狐娘 ◆uIfA.SM8O. :2011/12/27(火) 23:30:20.21 ID:1I3WSN3v
>>213
このスレだけの貴方の書き込みを見る限りの上で貴方を一方的に中国人認定するのがどうかしていると思うわw

>>214
まあ、結局お金の問題だね
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 23:31:40.65 ID:5CgPFeCE
お前が言うな
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 23:35:16.57 ID:NGpqGtZK
中国も自称平和国家だと思ったが世界中にロシアのピーコ兵器売りまくってるな
そこら辺を会見場で突っ込む記者はおらんのかね?
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 23:37:20.86 ID:YHbaOW1R
南沙諸島で46センチ砲が唸るのか
220狐娘 ◆uIfA.SM8O. :2011/12/27(火) 23:38:36.35 ID:1I3WSN3v
>>218
「我々の武器輸出は地域の安定のためだ」とかなんとか返してくるんじゃない?(呆
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/27(火) 23:40:05.65 ID:EhguuJOg
>>1
>「平和国家の理念から外れる可能性」との日本メディアの見方を引用

こういうのを自作自演と言うんだろうなw
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 00:01:25.70 ID:KM1T9hrO
>>215
匿名掲示板だから文章で判断されるのが2chだよ
国際感覚が基本要件なんて笑ってしまうw
便所のらくがきに期待しすぎw
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 00:33:43.12 ID:Gl/Ypeqs
地域の平和を乱している諸悪の元凶が何を言いやがるwww
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 01:15:03.69 ID:pJjVYpwT
北の若獅子と組んで、東アジアを更なる混乱に陥れるべきだ!
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 01:29:00.13 ID:7bbYUdeR
90式に46サンチ砲付けて売ろうぜwwwwwwwwwwwww

( ̄∀ ̄) ベトナムさん如何ですかな?
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 01:45:01.75 ID:oiFqyTkD
対人地雷を世界中の紛争地帯に売りまくっているのが中国。
中国人の対人地雷の無節操は販売で罪なき人たちが命を失っている
ことを自覚しているのだろうか?
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 01:46:46.99 ID:fNIsOwXJ
民主やり放題
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 01:49:59.85 ID:kUB017vx




細川ふみえの離婚に中国人が衝撃、

「あんな巨乳でも夫を引き留めておけず」
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 01:57:04.99 ID:6M+jEABn
中国は武器輸出しているだろ
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 02:37:31.22 ID:qmf19s6k
>>173
軍事産業に関する技術がまるでない?
それなら今からでも追いつけるよう努力するべきではないのか?

中国やロシアに追いつくのはさほど時間がかからん気がするが
アメリカに追いつこうとすれば凄まじい努力が必要だろう
とはいえ開国してから200年遅れの技術をある程度の期間で追いつかせた
ことを考えれば努力次第で可能性はあるだろう
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 02:59:27.08 ID:ipkAbnSH
社民党も民主党の社会党残党も騒がないし中国も韓国もおとなしい。
よほど中韓に技術を渡したいらしい。
232(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2011/12/28(水) 03:02:36.67 ID:YGKPbxW0
ミンスがこれを口に出すのは確かに裏がありそうなんだが……うーむ。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 03:05:30.62 ID:uoD3EhS6
3原則を緩和して輸出するのは部品で韓国がF35をFXで選択するならば韓国と日本の相互部品供給も制度的に可能だ。
234ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/12/28(水) 03:10:10.30 ID:MMKMM/Ud
>>232
財務と防衛省からの突き上げ食らっただけでにゃー?
こぬこ的には武器輸出法と兵器共同開発法を制定した方がいいんじゃあね?とは思うけど
235(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2011/12/28(水) 03:10:30.03 ID:YGKPbxW0
>>233
製造はともかく、日本からFー35の部品を輸入してどうするのよ>韓国
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 03:10:46.70 ID:qee9ugLC
>>233
韓国がF35を導入する事なんざ無いんじゃなかったのか?
F-15SEやタイフーンが候補なんだろうにw
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 03:11:24.04 ID:uoD3EhS6
つーか、今までのはどう考えても米国との取引じゃねえの
米国製兵器を勝手兵器市場を荒らさない代わりに他の分野での進出を認めさせるとか
実際に兵器産業は利益率低いし
F35の部品を米国外の参加国に提供することができるようにすることが1次目的
238ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/12/28(水) 03:12:01.74 ID:MMKMM/Ud
>>236
というか運用基盤的に言うとF-4とF-5分純減して
F-15Kを100機体制にしろだったりするにゃー
パイロットが足りてないんだからそのぐらいしないとマジでまずいと思うがにゃー
239 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2011/12/28(水) 03:12:07.99 ID:QuK+XAb3
お前らが言うな
240(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2011/12/28(水) 03:14:23.54 ID:YGKPbxW0
>>234
財務省つか経産省じゃないかねえ。

防衛省も流石に調達価格を安くあげたいだろうけど、そのために武器輸出を、と言い出す組織ではないと思う。
241ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/12/28(水) 03:14:29.07 ID:MMKMM/Ud
つーか韓国空軍に関しては一度真面目に解体してしまった方がいい感じだしにゃー
初等練習機と中等練習機で構成してF-15 100機 F-16 140機ならそれほど見劣りしないと思うにゃー
242 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2011/12/28(水) 03:15:31.78 ID:QuK+XAb3
チラ見したところでは、これで、アフガンやハイチに自衛隊が持ち込んだ重機や
車両を現地に残すことが可能になると聞いたのですが、そうなんですか?
243ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/12/28(水) 03:15:44.54 ID:MMKMM/Ud
>>240
防衛省に関してはF-35の関係でだと思ってますがにゃー
その関係でなにかやってるんでにゃーかと
244(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2011/12/28(水) 03:16:50.54 ID:YGKPbxW0
>>240
補足。

また、武器輸出で装備調達価格を安くあげたいことが一義的であって、それで景気を回復なんてことは流石に誰も考えていないと思う。
245(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2011/12/28(水) 03:18:06.03 ID:YGKPbxW0
>>242
自衛隊の装備自体は流石に残さないと思う。

>>243
なるなる
246 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2011/12/28(水) 03:20:04.86 ID:QuK+XAb3
>>245
ブルドーザーとかクレーン車とか建設機械なら残しても良さそうに思うのですが…(´・ω・`)ショボーン
色々と法律があるんでしょうねぇ。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 03:20:28.67 ID:lpI0i8Ye
>直接の論評は目立たないが「平和国家の理念から外れる可能性がある」
>との日本メディアの批判的な見方を引用するなどしている。

日本が平和国家だってこと知られてしまうよな。
248(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2011/12/28(水) 03:22:16.12 ID:YGKPbxW0
>>246
少なくとも、おいらは行った先で装備を置き去りにしたことはないよ。
249ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/12/28(水) 03:22:45.54 ID:MMKMM/Ud
>>245
というか予算的に残せない?
・・・・いってて切なくなってきたんですが
250ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/12/28(水) 03:23:43.64 ID:MMKMM/Ud
>>248
現地政府に贈与するならそれように民間仕様のトラックとか持っていきそうですしにゃー
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 03:25:03.49 ID:uoD3EhS6
>>242
>>248
可能だ。
人道的、平和的目的でPKO活動で使われた自衛隊非殺傷装備の供与を可能にすることが緩和条件に含まれている。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 03:25:18.07 ID:qee9ugLC
>>249
あと自衛隊の備品でもあるしね。
他国への支援物資としての援助なら、別予算で送らんといかんのでは?
253 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2011/12/28(水) 03:25:29.87 ID:QuK+XAb3
>>248
やはりそうなんですか。
私的には、地元の人に使い方を覚えてもらって、その上で重機を置いていって欲しいのですが…
難しいのですね。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 03:26:09.04 ID:qee9ugLC
>>251
お前さんの見解は常に間違ってるから(´・ω・`)
255 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2011/12/28(水) 03:27:40.27 ID:QuK+XAb3
>>251>>254
orz
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 03:35:38.61 ID:uoD3EhS6
>>254-255
自衛隊の国際連合(UN)平和維持活動(PKO)等海外派遣に使われた装備を非殺傷装備に限り人道主義的目的や平和構築目的として当局に供与を許容するという方針だ。

http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2011122317205230175
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 03:46:10.11 ID:qee9ugLC
>>256
韓国ソースで日本に関する物はまともな物だったのは何一つ無いので、根拠にならん。
勝手な憶測と思い込みだけで記事にされてるのだから、日本側からすれば迷惑なだけだ。

258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 03:47:07.15 ID:D28V+yAq
>>256
建設装備、トラック、浄水施設を搭載した車両などが無償供与対象なのか。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 03:47:14.43 ID:jCv2+wb7
朝日新聞が煽り、
中国政府が乗り、
中国国民の不満が日本へ向いて、
中国共産党は今日も安泰。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 03:49:32.41 ID:qee9ugLC
>>259
負け犬は早くアキヒロの功績を挙げる作業にもどれ
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 03:51:38.29 ID:0tPzkaA8
武器を輸出しまくってる中国に言われてもなぁw
臍で茶が沸くわw
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 03:58:05.80 ID:1vBl7HtV
現在の日本が平和主義なんて中国国内では知らされていない。
このニュースは日本向けの政治宣伝。
それを日本で取り上げて報じる奴はコミンテルンの犬
263ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/12/28(水) 04:01:30.46 ID:MMKMM/Ud
韓国空軍とか真面目に再編成を考えてみた。
初等練習機 T-6 テキサン2  120機
中等練習機 Baeホーク 100 140機
F-16 130機
F-15 100機

うん。パイロット不足も考えるとこういった形に再編成した方が良いと思うにゃー
なお考えたのは取りあえず戦闘機だけだけどにゃー
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 04:02:53.77 ID:qee9ugLC
>>263
なんつうか整備に掛かる費用だけで韓国軍の軍事予算の大半が飛びそうだw
265 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2011/12/28(水) 04:05:04.88 ID:QuK+XAb3
>>263
よく分かりませんが、乙!です。

ささ、グイーッと(^ω^)v
ttp://uproda.2ch-library.com/469423c3M/lib469423.jpg
266ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/12/28(水) 04:05:37.88 ID:MMKMM/Ud
>>264
実はF-4とF-5と他の雑多な練習機とかも切り捨てているから機体数に関してはものすげー勢いで減っていたりするにゃー
T-50とかも思いっきり切り捨ててるしにゃー
267 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2011/12/28(水) 04:09:29.85 ID:QuK+XAb3
>>266
こちらもご用意しております。w

ttp://uproda.2ch-library.com/469427C5R/lib469427.jpg
268ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/12/28(水) 04:10:49.59 ID:MMKMM/Ud
>>267
かりかり かりかり かりかり
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 04:13:04.21 ID:uoD3EhS6
>>258
追加
共同通信によれば共同開発国は米国、ナトー連合、オーストラリア、そして韓国だ。
韓国企業は新しい市場を切り開くことができるのでそれとなく祭りの雰囲気.
270 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2011/12/28(水) 04:15:48.81 ID:QuK+XAb3
>>268
カリカリ用には、こちらをご用意しております。
ただし、特大サイズでございます。@セバスチャン・ミカエリス

ttp://uproda.2ch-library.com/4694289yp/lib469428.jpg
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 04:16:10.07 ID:qee9ugLC
>>269
韓国企業の参入なんざ米国がストップ掛けるだろ?
イージスシステムの米国側への許可無しに他国へ技術移転したとかで容疑が掛かったろ?
仮にそれが立証出来ないとしても、容疑が掛かるってレベルで警戒されるわな。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 04:18:16.74 ID:D28V+yAq
>>269
結局、韓国も日本の防衛市場にwww
273ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/12/28(水) 04:19:59.73 ID:MMKMM/Ud
>>271
いまだとものすげー怪しくなっていそうだにゃー>韓国
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1324609424/
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 09:14:50.05 ID:tSksmZjv
と言うことは、中国は平和国家の理念がないと自分で言うてるわけだ。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 09:26:21.86 ID:ehEnIHui
何がけん制だ
キチガイ国家が
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 10:08:00.97 ID:1nxKXfmr
自民党政権の時はPKOやら武器3禁やら散々反対しまくって
いたのに、いざ自党が政権を取ってみて「これではいかん」と
自覚し、なし崩しに緩和方向に舵を切ったのは「一回ミンスに
やらしてみよう」が効果があったと言わざる得ない。
ただ、長くミンス政権が存続するのはゴメンだが。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 10:26:31.70 ID:ALXKraWT
新たな基準では、アメリカやNATO、->(((韓国)))<-やオーストラリアに限定して武器の共同開発や生産を行うことを認めることにしました。
また、平和貢献などで自衛隊が派遣先で使用した建設用重機や防弾チョッキなど、人道的な目的に限っての装備品の移転も解禁するとしています。
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211227044.html
32ビットの予言と完全に一致w
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 10:45:32.79 ID:wb3JG1VS
>>1

日本の侵略を虎視眈々と狙ってる軍国主義国家シナに言われたくない
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 11:04:06.72 ID:19GVW+9i
日本の軍事技術なんて高が知れてるよ。
現状輸出出来る物なんて碌にない。
アメと共同開発との名目で、金毟られるだけ。
金無くなって、日本あぼん。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 11:16:34.31 ID:NqHhOfaW
>>277
歴史問題でどうのこうのだが、アジアで最も密接な日本の友好国は結局韓国だな。
中国と北朝鮮を牽制する共通分母があるために当然なのか。
技術的にもアジアでは韓国外には同級の技術水準を持つ国家がなくて、
国民は互いに嫌悪しても結局国益と安保の観点で日本の友人は韓国だけだな。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 11:16:59.57 ID:P+xmSUw/
中国にいわれる覚えはない。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 11:19:54.02 ID:YK3EL+wl
強力な商売仇には当然の言いがかりですね。
283ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/12/28(水) 11:22:48.66 ID:g1KIcG9f BE:1154112454-PLT(12400)
>>279
民生用のFURUNOのレーダーを搭載している海軍艦艇は非常に多い。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 11:28:20.69 ID:YK3EL+wl
 先進国同士の戦争では、地味な日本の兵器も、植民地からの独立には
強力な推進剤と成った日本の兵器、アジアの元植民地で独立博物館には、必ず
ある日本製の武器、文句言っている中国共産党の最初の主力戦車は97式中戦車


285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 11:30:05.61 ID:KSPATEhs
特亞がグダグダ抜かすな、だあとけや
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 11:44:34.87 ID:nS/YKLq+
で、何処のマスコミを引用したの?
日本の国益を優先しないマスメディアとか要らんだろw 中国の国益が第一ですって名前の横にでも書いとけよ
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 21:38:39.60 ID:J0s+A5TU
いまインドが空母をつくってるみたいだから
心神の艦上戦闘機タイプを共同開発すればいいぞ
原発と新幹線と上下水道施設のセット販売でいけ
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 22:57:04.00 ID:vU3R4Yr7
>>1

なんでそう言うことをするかって言う理由はね…

うーん…「中国と同じ理由」って答えでどぅ?
289ハートマン☆肉布団 ◆Fh627GNvU. :2011/12/28(水) 23:02:41.00 ID:GBZxJI/Q
>>287
だからあれは技術実証機だと何回説明すればわかるんだ
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 23:04:22.02 ID:08tyozb4
平和に行きたいが日本以外の国が
全然平和にする気がないんだから意味が無い
武器なんか世界中の国が輸出しまくってんだろうが
291ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/12/28(水) 23:22:41.27 ID:MMKMM/Ud
>>289
では、2兆ほどの予算をつけてXF-3の開発計画を(まて)
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/01(日) 21:56:24.56 ID:xxR5ISG+
全然報道されないけど、米国が沖縄の辺野古に巨大な軍事基地を作るって本当なの?
森永卓郎が日経BPに書いてた。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/05(木) 20:48:34.19 ID:9mHUMVCI
お前が言うな!
お前が軍拡路線を走って、横柄な態度をとりはじめたから、
日本も軍備を増強する必要がでてきたのだ。
原因はお前だ!
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/06(金) 19:07:23.72 ID:Q18KaYOA
ベトナムとタイが泣きついてきたんだもん
その前にインドネシアに船だろうけど
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/06(金) 21:24:30.92 ID:2b+/3EZ0
武器は作れば作るほど売れる。
ガンガン輸出して景気回復。
296イムジンリバー:2012/01/06(金) 21:56:35.99 ID:EAk4Boui

>>1
お前がやる事を日本はやるな、と言っている。
お前にはOKで日本はダメだと言っている。

矛盾に気が付かない、お前、頭、大丈夫か?

お前がやる事は、全てやる。
お前が持つ物は、全て持つ。
お前がケチをつける資格は、無い。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/09(月) 04:21:21.28 ID:0GCNQDzZ
>>234

経済産業省は昔から、武器の開発・販売を推進したがってたからなあ。
国富の拡大には、手段をいとわない。これこそまさに官製「死の商人」だよな。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/09(月) 04:24:45.32 ID:RwR7zzUW
>>1
>平和国家の理念


優秀な、ねらーの方々、この定義を解説してくれ
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/09(月) 04:35:37.07 ID:DHQOnBXL
中国は平和を望んでない国家なのか?
と言えば中国は平和を望んでいる、と言うだろう。
こういう戯言に動じる必要はないんだよ
むしろこういう牽制で揺らぐ国が馬鹿なんだ
自分のことは棚に上げて非難する
それが世界の常識なのだから
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/09(月) 04:38:00.04 ID:m7FnmCtm
輸出先の国を買収して技術を盗むだろうね。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/09(月) 04:38:40.57 ID:+75PHWMJ
>>295
石油産出国を除いてどこも財政事情は火の車だから、そんなに売れないよ。
ましてやハイテク物は米から横槍来るし。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/09(月) 04:45:06.84 ID:V/shJV2Z
>>1
つまり、中国は自ら平和国家ではないと認めたわけか 

ポンコツ兵器を輸出しまくりだもんな
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/09(月) 04:47:54.49 ID:VyWVULAY
中国はやりたい放題のくせに
他国にはうるさいのな
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/09(月) 04:54:49.61 ID:oh9thmxc
>日本が地域の平和と発展に役立つことをするよう望む
 
でも、ヤマハのラジコンヘリ技術はこっそりクレw
 
支那も朝鮮も、身勝手すぎる。 今さえ自分さえ良ければいいので矛盾だらけ。
よく、恥ずかしくも無く言えるものだ。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/09(月) 04:58:08.89 ID:R6LZWe/F
>>300
小銭を稼いで次の世界大戦で中国に絶対勝てなくなるというジレンマやな
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
アメリカが認めて日本を使って東南アジアからインドあたりの兵装改善させたら見違えるからな
もちろん韓国は除く