【韓国ブログ】日本料理の特徴は?「味付けが甘く虫歯になりやすい」[12/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
897赤羽共同募金運動 ◆FHrkL0xbC6 :2011/12/28(水) 16:58:55.06 ID:cZBnd7bF
韓国料理、朝鮮料理は辛口ばかりじゃん。
たまに臭いのもあるけどw
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 17:02:27.60 ID:W/VfEOp3
>>897
口に辛(つら)いから辛口なんですよね、韓国料理w
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 18:41:37.55 ID:fvBeZjhi
何でも辛くする国に言われたかねえよw
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 19:39:36.19 ID:ly6nVY+k
さすがに何でも辛くするってのは韓国人に突っこまれたら反論できんだろw
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 19:58:38.53 ID:a0MdpUi3
日本は、日本歯科医師会の反対で、水道水にフッ素を入れていないんだよ。
そのために、う歯が山のようにできる。米国人でそんなにう歯があれば、破産だな。(笑)
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 20:01:24.27 ID:rUS6FA21
アホか
虫歯は砂糖のせいじゃないよ
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 20:02:33.52 ID:yhCW5Xg5
砂糖とかの甘味料が半島には無かったからだろう。
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 20:05:00.34 ID:Sdkqhq+U
>>903
そういえばサトウキビは暑い地方の植物だもんね。
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 20:06:09.81 ID:UpX3fJFE
昔、外人にすきやきをつくるところを見せるとぎょっとされたとか。
肉料理に大量の砂糖を使うから。
でも今となってはすっかり日本の代表料理として定着。
「わ〜お、わたし、SUKIYAKI大好きで〜す♪」ってなもんよ。
ただ、どうしても生卵をからめるのだけはダメらしい。
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 20:06:21.10 ID:M7y0+CjA
まぁ韓国人には握り寿司の甘さが耐えられないのでしょう。
「なんで唐辛子を入れないニダ」。
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 20:31:56.73 ID:yhCW5Xg5
キムチは日王、秀吉が起源で、朝鮮人の創造主は日王、秀吉w

唐辛子は秀吉の朝鮮征伐の時に多量に持ち込まれそれが契機となり朝鮮半島に根付いたのです。
これは、馬鹿でもチョンでも知っている一般常識ですよね。
秀吉が極悪非道の悪魔であることは、朝鮮人なら誰でも知っています。
秀吉は、腐った野菜に大量の唐辛子を塗し、それを飢えた朝鮮人に食べさして、
ヒーヒー言わせて愚弄し、朝鮮人を中毒にしてしまったのです。
カプサイシンは大量摂取によって、脳細胞を破壊していきます。
秀吉は朝鮮人の文化だけでなく、死んでからずっと、今からもずっと、
朝鮮人の脳、心をも破壊し続けているのです。
覚せい剤を止めますか?それとも人間を止めますか?
キムチを止めますか?それとも、朝鮮人を・・・・・
朝鮮人を朝鮮人にしたのは秀吉なのです。秀吉は年老いた蛇のように狡猾だったのです。
『これを食べると、朝鮮人のようになるでしょう』、と・・・・・・・・・。
その証拠に、朝鮮半島では南にいくほど日本に近くなるほどキムチは真っ赤かになるのです。

朝鮮人は日王、秀吉の気まぐれによって生み出されててしまったのです。
唐辛子のカプサイシン中毒で、遺伝子をカプサイシン大好きに変異させ、
カプサイシンの痛みで快感を得る変態マゾ民族に、秀吉はしてしまったのですw
自らが望んでヤク中のキムチガイ朝鮮人になったのではないのです。
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 20:34:42.20 ID:7rKiHuKW
>>1 味付けが甘く

キムチとカプサイシンで味覚がイッている朝鮮人が、
普通の日本人のメシを食うと「甘い」って事だろう。
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 20:37:18.72 ID:1Fje+xJR
手を洗う習慣のない朝鮮人
歯磨きもあまりしないのか?
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 20:43:22.65 ID:1d7mfSSk
旨味の味覚がない韓国人
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 20:54:18.61 ID:hNY0LT4H
ただの味音痴
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/28(水) 21:02:04.99 ID:U8PfzN87
>>905
生卵だけは怯えるねぇ…
生魚とかはだいぶ食べるようになったけど
個人的な体験だけど蒟蒻と里芋を全否定されたことがある
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/29(木) 03:44:10.09 ID:s/wDzaTn
3泊4日の韓国旅行に行った人が、毎日キムチ、辛い味付けばかりでうんざりしたそう。
根本的に日本や中国とは違うよ
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/29(木) 03:45:53.56 ID:M9OGjnSt
いや、韓国店選べばわりと美味しいよ?

でも日本食みたいに素材を活かそう的なノリはないけどね。
濃い味好きな人は別に苦労しないと思うよ
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/29(木) 03:46:02.11 ID:Q/zxFNk9
歯磨きしろよ土人
痔よりマシにだよ
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/29(木) 04:02:17.29 ID:DLdXuFJv
>>914
そうかな?
コチュジャン味と蒸し物(素材の味しかしない)だけで、濃いとか薄い以前に味のバリエーションがないと思うんだが
すぐ飽きちゃうというか
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/29(木) 04:04:51.41 ID:M9OGjnSt
>>916
別に苦労しないだけで、日本食とかイタリアン、フレンチ、トルコ料理とかと
比べたらそれは美味しくは感じないよ。
ただ、別にそこまでまずくないってだけ
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/29(木) 04:10:10.56 ID:520Xg9Pa
確かに日式は甘辛だった気がする
でも、和食の甘味と違って砂糖前面な味付けで好きじゃなかった
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/29(木) 04:23:06.41 ID:u5daqfTZ
大久保は何件か行かされたが美味いとこ皆無だったな
唯一美味しかったのはビビンパだけ
意外にランチでもまともに美味い
後は失敗した中華料理か失敗した和食みたいな料理だった
韓国人は繊細さがないことはわかった
中国人は雑でも、出てくる炒飯はまともに出すからな
あれは不思議だ


920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/29(木) 04:36:37.19 ID:xzLveg1s
>>905
卵が生で食えるのって日本くらいじゃなかったっけ?
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/29(木) 04:38:27.05 ID:M9OGjnSt
>>920
ロッキー飲んでたよ?
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/29(木) 04:42:30.29 ID:YulThla/
少なくとも日本以外の国では生卵を食べるのは一般的ではないし、
食中毒のリスクを回避したいならやめておいた方がいいと思うよw

卵に関して生で食べられるレベルの衛生管理をしてるのは日本くらいだから。
生産者から消費者に渡るまでの流通の時間の問題もあるしねw
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/29(木) 05:30:51.94 ID:nPdmlFMu
>>920
あのドイツですら生は推奨してないな
製造から一週間以内にはシールがはってあって、生食できないわけじゃない。
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/29(木) 05:34:56.01 ID:DQMCLpzb
韓国料理の特徴は?「辛くて舌の味覚がおかしくなる。」
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/29(木) 06:26:56.85 ID:MYC0/QEF
さすがに韓国の食い物が辛いやつしかないように言うのはみっともない
韓国人に突っこまれても反論できんだろ
朝鮮人みたいなマネはやめとけ
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/29(木) 08:13:24.61 ID:2RBxP1FE
>>921
生食が一般的な日本とちがって外国では試練なんだよ。
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/29(木) 10:11:58.07 ID:xNvQ7dm4
旨味がわかんねーんだろ
辛いもんばっか喰ってる味覚バカには
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/29(木) 10:31:02.07 ID:2LvhksNk
うんち臭い朝鮮人
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/29(木) 10:36:29.92 ID://aW6Flv
>>921
あれのせいで別途ギャラが発生したとか

930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/29(木) 10:47:17.40 ID:DcLlXq8v
>>924
「(一部の料理以外)病人は食べるな。」かな。

消化器官が衰えている場合、特に胃潰瘍持ちはあの辛さ主体の料理はキツい。
尻穴がやられそうだし。
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/29(木) 11:01:30.11 ID:fj3hph8w
そう。
日本料理には砂糖があるから朝鮮由来とは有り得ないのだ
わかったかチョンコ
朝鮮半島に砂糖なんか栽培できんだろう
日本は寒冷地でも十勝のように甜菜栽培してるけどな
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/29(木) 19:48:20.71 ID:3E92nIS0
>>920
>卵が生で食えるのって日本くらいじゃなかったっけ?
たしか10年ぐらい前に、なんかの話として、生卵を食べる習慣があるのは、日本、韓国、台湾ぐらい。とか聞いたことがある。
(イギリスで、卵に付着のサルモネラ菌による食中毒死傷者多発し社会問題になった時)

韓国がどの程度管理できてるのかは知らないが

>>923
>製造から一週間以内にはシールがはってあって、生食できないわけじゃない。
問題は生んでからの期間ではなくて、前述病原菌等の除去が出来るかどうか。
特に、鶏の卵管の出口は肛門の手前になるから、卵産む時点で、うんち由来の菌に汚染される恐れが高い。

日本の場合、出荷の歳に表面を水洗いするから、大丈夫だが、そういう管理が出来なければ、ウンチまみれの卵という琴もあり得る
そこんとこドイツで管理できてるかどうかは知らないが、日本と違い生食の習慣がないなら、出来てないような気がするが
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/29(木) 19:56:54.04 ID:StuiWN4p
>>1
そもそも日本の料理は、甘くないがな・・・
素材の味を味わえるようにするのが日本料理なわけで

ところで、韓国料理は、何でもかんでもトンガラシなので、
トンガラシがのどに張り付いて炎症を起こす。
結果、粘膜をはぎ落とし、咽頭癌を発症させてしまう。

韓国の癌の発症率の高さは、そこにあると考えられる。

934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/29(木) 20:27:38.60 ID:WR1AvQ//
いや、結構甘いんだな、これが。
スーパーの御惣菜とかな。
それが日本料理の独特の特徴なのだから、先進的と捉えるべきだね。
実際日本の一般食は世界的に評判良いのだし。
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/29(木) 20:37:51.83 ID:qp0a4pTJ
おせち料理、あまーい。
936東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/12/29(木) 20:41:42.90 ID:mutvuMA5
>>931

まあ、砂糖を調味料に使うのは江戸時代からだけどね。
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/29(木) 21:03:22.64 ID:IgOJP7wL
文句ばかり言っといて、起源は主張するんだよな。始末に悪い。
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/29(木) 21:09:27.95 ID:DLdXuFJv
>>936
いや、味醂みたいな調味料は外国に無いからね
平行複発酵だっけ?そんな方法で酒作るのは極少数だからしょうがないんだけど
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/29(木) 21:56:36.46 ID:StuiWN4p
>>936

江戸時代の味付けしてたら、塩分取り過ぎで、日本人はみんな高血圧になってるぜ?w
知ったかぶりは、やめたほうがよい。
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/30(金) 01:58:53.91 ID:EtoQDGBx
>>939
オマエモナー
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/31(土) 01:40:54.19 ID:DWyjEEvT
日本の食い物に甘みが強い物が多いのは事実
それで虫歯が多いというのは誤解
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/31(土) 03:18:40.21 ID:6/Xa0khJ
辛さ1つで誤魔化してないってだけじゃないの?

>>932
生で食う様な管理はしてないと思うよ。
ドイツでは必要ないわけだから。
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/31(土) 03:24:24.97 ID:r8kYCZas
朝鮮人には、日本のタカノツメは辛くて食べられないらしい
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/31(土) 05:32:46.13 ID:vAUYgHQE
虫歯が多いって実感はないなぁ。
日本の歯医者は安いし。

ただ歯並びは悪いって思われているかも。
八重歯をみにくいものって感覚がないし。
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/31(土) 08:22:35.22 ID:vImXVC8h
>>1
来るなよ乞食民族
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
砂糖は高級品だからな
貧乏な国は使えない