【日中経済】Jパワー・三井物産・日本政策投資銀行、中国南部の石炭火力発電所プロジェクトに参画[12/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1水道水φ ★
∞中国高効率石炭火力に参画 Jパワー・三井物産など

 Jパワー(電源開発)と三井物産、日本政策投資銀行は21日、中国南部で石炭火力発電所プロジェ
クトに参画すると発表した。現地企業との合弁会社を通じ総出力200万キロワットの高効率の石炭火
力発電所を建設し、2012年に運転を始める。総事業費は約1千億円。電力需要が増える中国に対し、
日本が強みを持つ省エネ型発電技術を広げる。

 日本企業3社と、中国本土や香港で電力卸事業を手がける華潤電力(香港)が合弁会社を設立。中
国広西チワン族自治区の賀州市で、「超々臨界」と呼ばれる出力100万キロワットの石炭火力発電プ
ラント2基を建設する。12年8月に1号機、同11月に2号機が運転を始め、現地の配電会社に売電する。

 日本企業の出資額はJパワーと三井物産が各50億円、政投銀が34億円。華潤電力も日本3社の合計
額と同水準を出資する。

 Jパワーが海外で超々臨界の石炭火力発電所に参画するのは、16年運転開始予定のインドネシアに
次いで2件目。三井物産にとって中国で初の発電事業への参画となる。

 超々臨界の石炭火力は600度の高温高圧で発電する。日本の従来型に比べエネルギー効率が約5%
高く、二酸化炭素(CO2)排出量は17%抑えられるのが特徴。中国側にとって電力の安定供給に加え、
石炭消費量の抑制と地球温暖化対策の効果も見込める。


ソース:日本経済新聞電子版  2011/12/21 21:05
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E0E3E2989A8DE0E3E3E0E0E2E3E38698E3E2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/24(土) 23:47:21.62 ID:yga/qxCb
超々臨海って日本にもあるのかな
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
超々々いい感じ、超々々々いい感じ!