【中国】中国遼寧省に日本式温泉街を計画、大浴場や露天ぶろ・土産物店… ターゲットは中国富裕層、日本側が設計・管理・運用[12/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1水道水φ ★
∞中国に日本式温泉街を計画 露天ぶろ・土産物店…

 中国遼寧省政府と瀋陽の日本総領事館が協力し、中国初の「日本式温泉街」をつくる計画を進めて
いる。中国企業が投資し、日本の温泉旅館やホテルが運営にかかわる。日本の温泉の人気は中国でも
高く、同省はこの事業を起爆剤にして「中国一の温泉観光地」を目指す。

 中国の温泉は浴場やリゾート施設に利用されるケースはあるが、温泉街を形作り、観光地として発展
することはまれだ。

 関係者によると、温泉街は瀋陽から車で1時間半ほどの同省本渓満族自治県の山間部にある約7ヘ
クタールの敷地につくる。一帯は省有数の温泉地帯で、大浴場や露天ぶろを備えた木造の和風旅館や
近代的なホテルのほか、日本各地の物産を売る土産物店街も建設する。

 投資額は2億〜3億元(1元=約12円)を見込む。中国の投資会社が出資する一方、温泉や宿泊
施設などの設計、管理、運営などは日本側に委ね、日本的なきめ細かいサービスを売りにする。中国
の富裕層がターゲットで、2013年春の開業を目指す。


ソース:asahi.com 2011年12月17日15時0分
http://www.asahi.com/international/update/1217/TKY201112170140.html
画像:遼寧省本渓満族自治県の「日本式温泉街」の建設予定地周辺=在瀋陽日本国総領事館提供
http://www.asahi.com/international/update/1217/images/TKY201112170154.jpg
http://www.asahi.com/international/update/1217/images/TKY201112170153.jpg
画像:温泉の予定地地図
http://www.asahi.com/international/update/1217/images/TKY201112170152.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 18:59:52.00 ID:8YI3CTXK
ここではきものをぬいでください。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:00:09.22 ID:2iJfGiEi
七色です
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:00:29.43 ID:z3xBxOjt
完成したら日本人を射殺するつもりだろうな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:01:29.83 ID:nfmKMaxu
浴槽で排便しないでください。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:01:53.95 ID:r2RGxU9J
温泉街ってむりやり作るものだったんだ。
歴史の中で出来上がっていくものだと思ってたわ、
7暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/12/17(土) 19:03:28.11 ID:ojNm390c
六価クロムの湯、農薬湯、毒餃子の湯、両脚羊の出汁湯・・・。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:03:34.98 ID:cS3qvJq2
支那に温泉って風習あったっけ?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:04:09.98 ID:4e7w1KwB
ボーリング調査で爆発するんですねわかります
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:04:10.24 ID:w8IyTckc
日本側が設計・管理・運用か
だが従業員が中国人じゃ日本並みのレベルに達するまですっごくかかるんじゃなかろうか
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:04:29.42 ID:pHOdaMRY
従業員、お客、監督官庁が中国人では失敗する
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:04:43.53 ID:7o/B7n7X
覗きに一生懸命になる男性が押し掛けるんだろうな…。
13 ◆65537KeAAA :2011/12/17(土) 19:05:03.51 ID:5pIzx/L0 BE:156557186-PLT(12377)
>>6
いや、日本でも無理やり作った温泉街は多いよ
一時期循環湯とかで問題になったじゃん
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:05:20.03 ID:cS3qvJq2
とりあえずゴミだらけになるのは容易に想像がつく
15甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/12/17(土) 19:05:32.87 ID:ObQWS0tQ
>>9
ボーリング工事がなかなか進まないと思っていたら怪獣の背中を掘ってたというオチ希望。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:05:48.82 ID:dCTNdsP6
これでもう日本に来なくていいね>支那畜
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:06:34.73 ID:M9KSop2k
こんなん出ました。
浴槽の中で放尿・脱糞・垢すりし放題で大腸菌の大繁殖した結果、死人が出て撤退という未来が見えます。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:07:11.16 ID:BzTEY+2m

黄金湯、とか、勘弁な
19 ◆65537KeAAA :2011/12/17(土) 19:07:21.95 ID:5pIzx/L0 BE:176126696-PLT(12377)
日本の基準だと、中国の水道水でも温泉に認定できそう
金属とか硫黄成分とかが一定以上含まれてれば、温度低くても「温泉」なんだよな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:09:36.88 ID:bjYy0FrH
203温泉?
21暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/12/17(土) 19:10:08.11 ID:ojNm390c
最凶「本場の」漢方風呂。
そして湯上がりに「本場の」医食同源。
体調を崩されたら中国3000年の医療。(実費)
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:10:22.39 ID:Tg/dK2uK
絶対、日本の税金が使われてる… orz
23危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S :2011/12/17(土) 19:10:27.27 ID:mPKBuq/r
ここで、ローマ風呂が出来るわけですね
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:11:03.44 ID:bjYy0FrH
熱河省って温泉がありそうな知名だけど。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:12:06.91 ID:P6qNxDs2
>>1
そうだなあ、マトモに運営できるのは最初の2,3年だけだろう。
アトは何でもありの普通の中国式DQN温泉街となってしまう。

日本人は経営にタッチしない方がいいぞ。丸裸にされてしまうぞ(温泉だしw)。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:12:13.01 ID:a4f/9G7G
ルシウス技師が中国にも現れた!!
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:12:48.41 ID:sli6ViJ+
>>1
ようは
台湾のまねします、ということだな。
28(゜- ゜)っ )〜:2011/12/17(土) 19:14:00.59 ID:HIv8cr1A
温泉芸者は配備されるの?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:16:05.12 ID:9T7jaW3l
これはいいんじゃないの。
ただ、反日デモのターゲットになって襲撃されないか心配。
30暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/12/17(土) 19:19:32.72 ID:ojNm390c
首山堡に温泉作って橘の湯と。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:22:26.37 ID:2L42VbHa
ルシウスがワープしてきて、違和感を指摘してくれるはず
32 【九電 88.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 株価【E】 :2011/12/17(土) 19:23:19.51 ID:LUOuY2mi
<丶`∀´>キーワードはレジオネラ菌だと思うニダ
33暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/12/17(土) 19:23:56.49 ID:ojNm390c
>>31
「違和感仕事しろ」とタグ編集して去っていきましたとさ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:24:24.72 ID:AzAKBwSo
まずは、「NO Koreans」を掲げとけ。

35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:24:54.56 ID:EooK32rL
ニーハオ風呂?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:27:08.98 ID:aP93PGia
なにも無理に日本式にしなくても
支那が独自で作れば独特の温泉街になって
それこそが観光名所になるのではないかえ?
37闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2011/12/17(土) 19:28:42.67 ID:QE24v3k0
テルマエ作るのか?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:31:12.82 ID:6Wd27Uo+
>>17
AVの戦闘シーンでその辺の所は学習済みだ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:31:26.77 ID:cDjqxyYi
どぶになっちまうべ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:34:30.25 ID:+QbTc7iJ
>>1
入浴の礼儀作法を知らない中華人民共和国人に入浴免許を与えろ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:40:09.28 ID:0yCPiqjy
観光客が減るとかいって日本の観光業界は怒るなよ
かかり湯もせずマナーも守らずクサチンでドボドボ湯に浸かってくる中国人だらけだと
温泉地の格が下がるぞ

日本はおもてなしが発達しているのでそれを輸出しろと言う議論がある
その意味で、日本は汚れず多少の外貨は稼げるし それほど悪い話ではない
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:41:16.31 ID:qbHo3V95
浴槽にウンコが浮かぶのも時間の問題
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:41:47.93 ID:IH/J2xhl
ベンシー寒いで、温泉には丁度いいか
取り立てて産業ない所みたいだし、市も活性化されるんじゃね
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:42:44.29 ID:Ffm9ihuk
温泉が痰と大小便で溢れますw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:44:07.42 ID:P6qNxDs2
>>1
日本式温泉が出来たアトに中国人がやりそうなこと。

@浴場内での大洗濯。
A浴場内に酒・料理を持ち込み宴会
B浴場での脱糞・放尿
C人工温泉タマゴの販売

46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:44:24.25 ID:Tvt98kSK
排水垂れ流しで
作って公害増やすだけだろこれ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:44:26.86 ID:zpOcayjU
中国人は裸で大風呂に入る習慣は有るのか?
この辺は昔は奉天で南満州鉄道の拠点だった。
しかし中国も本当に良くなったな。
周りに中国経験者が多いが20年前は
便所は穴だけ。囲いがないのでそれは困ったそうだ。
それが今はマンションで水洗トイレが当たり前。
子供の穴空きパンツは今も健在だから温泉は
要注意だな。

48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:46:54.30 ID:5NwV/FEu
鉛温泉の効能ってなんだろ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:48:26.29 ID:kromEzuG
中共んとこで、「日本風」なテーマパークを作ってみました…ってことだろ? キーワードは『温泉』ってことで。

ハウステンボスとかスペイン村とかそんなノリなんじゃね? 結末も、ハウステンボス同等ってことでw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:49:38.69 ID:mkBjKxD1
日本人の想像も付かないものが外されて持って行かれる覚悟はOK?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:51:55.08 ID:7XYrx1a3
>>1>>中国企業が投資し、日本の温泉旅館やホテルが運営にかかわ
誰得?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:53:04.01 ID:kromEzuG
>>51
中共幹部。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:58:43.29 ID:TR2EfGW+
どうせ近所に工場なり処分場なりが出来て再起不能なまでに汚染されて終わりだろ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 19:59:32.01 ID:Jfy2q4l7
こんなんがいっぱいくるよ・・・
> 中国名物「老人局」※いや〜なキモチになります。
> http://uou.jp/2ch/?idx=188.jpg
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 20:03:24.03 ID:yDM6J4SB
新北投みたいなものか
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 20:04:22.10 ID:NIQViK5G
何で共産主義なのに富裕層が居るんだよ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 20:07:00.39 ID:Tt5ZJ0XU
〜-- ミ
     丶
 :l  :i   \
_ノ ノ i    ヽ
l.ィ 〃ス匕 入 ハ
{乂 (  フ'  }从{
      u   |!
ミ.__,,  ルzz==.'
二”  /二 zrr {
.     V `ー ' |    . ⌒ヽ
:     :.   |    | : |   今回は無駄足だったか…
     :.    .′   ,ム. : !
 、 ミ  ノ   ′    } : |
   `´    l     L__ノ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 20:07:10.11 ID:yl6sdH5b
大事なところは、ブラックボックス化しないと・・・

大丈夫かよ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 20:07:29.22 ID:yDM6J4SB
また加賀屋が進出か
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 20:07:29.85 ID:yw4VJUOe
絶対、湯の中でタンやしっこ、顔洗うヤツが出るよ。
洗う前に入っちゃうとか。

>>55 台湾人は文化では日本よりだよね。温泉付きホテルバンバンできてるし。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 20:09:23.41 ID:iouanK2P
それでも湯船でちんこ洗うやつ続出
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 20:09:25.48 ID:yDM6J4SB
健康ランド系などはできるのかな
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 20:10:04.22 ID:kromEzuG
>>58
大事なところを伝えても、必ず手を抜いて無茶苦茶になる。 ソレがチャイナクヲリティ!
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 20:11:55.22 ID:yDM6J4SB
スーパー銭湯や
ローマ、もしくは日本の温泉街や地獄絵図、極楽浄土をモデルにした温泉テーマパークなどにした方が人気でそうなのに
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 20:12:53.12 ID:yDM6J4SB
屋内に流れるプールなどもいいね
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 20:20:14.43 ID:W3muIA7o
管理というのは責任も伴うものだから、せっかく仕事になるとおもって
マニュアル作成やノウハウ伝授をして中国人を育成しても、盗撮事件発生
などが発覚して、責任追及されて賠償にもっていかれて、すってんてんに
なって中国人のものになってしまうのがオチだろう。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 20:22:51.83 ID:aTRIXlKy
中国人と一緒の風呂に入るなんて一種の拷問だろ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 20:23:45.25 ID:uqf8RuR9
そういやどっかで熱湯に飛び込んで死亡ってニュースがあったな
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 20:27:16.15 ID:AS1p+bN3
こういうさハウステンボス的な施設は失敗するってことも日本みて学べって
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 20:33:44.31 ID:+M5x4j88
垢風呂
痰壺風呂
放尿風呂
脱糞風呂
あとは何がある?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 20:34:38.18 ID:kromEzuG
>>70
元祖・酒池肉林w
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 20:39:44.04 ID:ronDun1a
レジの金がなぜか減っていく
店長に責任をとらせて給料から差し引くとマジギレ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 20:40:39.65 ID:yDM6J4SB
確かに酒風呂いいかもな、肉林はフードコートにすると衛生上良くないだろうしエロにするかどうしよう
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 20:43:11.08 ID:OIg/C7ER
「公共浴場では体を洗ってから又は掛け湯して汚れを落としてから浴槽に入る」ってマナーが守られないとアッという間に浴槽の湯が汚れる
中国人がマナーを守れるとは思えないんだけどなー
大丈夫なの?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 20:52:21.43 ID:DQJwfrQt
中国人の温泉は脱衣場の後に番台が銃持って監視する洗い場→温泉のある部屋にしないと芋洗いのやりたい放題になるのが目に見えてる
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 20:54:34.71 ID:wTXLz6YT
色街にはチョンを呼ぶの?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 20:55:34.23 ID:kromEzuG
>>76
温泉マークといえば、チョンでしょw。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 20:57:51.92 ID:03T/8urU
たぶんダメでしょ。
あいつら軍隊と刑務所以外で集団入浴の習慣ないし、
ニーハオトイレでうんこするのは平気なくせにハダカになるのは極端にイヤがるし。
79闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2011/12/17(土) 21:05:21.50 ID:QE24v3k0
>>71
中華式と言うとそれしかないと思うのだね
上から肉をたくさんぶら下げた酒の池
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 21:05:29.60 ID:cTcOjGkW
湯船がどろっどろになる予想。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 21:07:02.52 ID:D/xrrCY1
別府地獄めぐりと間違えてね?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 21:20:10.50 ID:ZAUimk29
どうせ1年後にはうんこ風呂じゃん
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 21:27:43.85 ID:+QbTc7iJ
>>74
温泉に浸かる前に、足湯は必須だよ。
30分は浸からせてから、ゴム手袋の職員がふやけた皮を石鹸を着けたナイロンタオルでゴシゴシ擦り落とす。
ナイロンタオルは、焼却処分又は再使用なら洗剤で洗浄後に30分の熱湯処理。
中華人民共和国は、世界的な伝染病の発生源なんだよね。
いまだに、何があるか分からない。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 21:30:01.95 ID:1tYMK1Ky
いい出汁がとれそうだな
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 21:33:30.86 ID:F4T3xO0n
楊貴妃の華青池など
中国にも温泉文化はあったのに育たなかったなあ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 21:38:58.23 ID:rQau4+3Y
混浴はレイプ多発しそうだから駄目だね。
ストリップ小屋も秘宝館も望めない。
温泉入って中華料理三昧か・・・
胸焼けしそうだな
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 21:46:52.16 ID:F/BAjqDj
>>83
熱湯消毒は2hしないとダメ!
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 21:49:22.50 ID:F/BAjqDj
>>86
ゴメン、中華を甘く見てはいけない。
油こってり、大火力で短時間加熱が中華の基本ではあるが、あっさりした野菜中心のメニューもあるんだ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 21:51:48.88 ID:KTcIW7rA
現地業者の掃除が適当でレジエオネラ菌増えまくり

な予感
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 21:53:51.81 ID:WGDgLqQ6
日本もバブルの頃こぞって
オランダ村だのドイツ村だのロシア村だの
誘致合戦してたよね。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 21:53:56.28 ID:mkBjKxD1
中国だと、新種の超強力ネグレリアとか発見されそうでこわい
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 21:54:55.93 ID:kromEzuG
なんだか、シエラレオネ人が沸いていそうな温泉だw
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 22:18:17.01 ID:CP3ts8Gq
秘宝館はありますか。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 22:18:29.83 ID:KhM9UtiB
吐きタンは欠かせないだろうねw
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 22:49:06.18 ID:yDM6J4SB
女湯が本当にスープとして売られそうだな
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 22:54:47.15 ID:aFBOnZDs
( `八´) 金やるからリーベンレンはうちの子達を育てて欲しいアル♪
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 23:02:34.87 ID:JlRWLQaa
中国のサウナって客が来てから火を入れるから時間かかるし変な虫が湧いてくる
なんかズレてるんだよな 笑えるからいいけど
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 23:13:58.62 ID:sZaIkiWg

日本のバブル期に乱立したリゾート地みたいなものか?

いまや廃墟だけど。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/18(日) 00:21:53.77 ID:l3D/94ki
>>98
「パーラダイス」(by桂小枝) ですぜ、旦那。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/18(日) 04:54:46.30 ID:VH0j5CVh
>>99
いやいやパラダイスは本来、バブルリゾートとは関係ないものだよ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/18(日) 06:04:05.60 ID:hFx4Ls3c
うっかり間違えてお湯をかけられるのがマナー
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/18(日) 06:31:50.16 ID:htH7Gdf6
>>19
金属ならなんでもいいわけじゃないようだぞ。


温泉法
(昭和二十三年七月十日法律第百二十五号)

(定義)
第二条  この法律で「温泉」とは、地中からゆう出する温水、鉱水及び水蒸気
その他のガス(炭化水素を主成分とする天然ガスを除く。)で、別表に掲げる
温度又は物質を有するものをいう。
2  この法律で「温泉源」とは、未だ採取されない温泉をいう。


別表 

  一 温度(温泉源から採取されるときの温度とする。)
                       摂氏二十五度以上
  二 物質(左に掲げるもののうち、いづれか一)
     物質名
                   含有量(一キログラム中)
   溶存物質(ガス性のものを除く。)
                 総量一、〇〇〇ミリグラム以上
   遊離炭酸(CO2)
                     二五〇ミリグラム以上
   リチウムイオン(Li・)
                       一ミリグラム以上
   ストロンチウムイオン(Sr‥)
                      一〇ミリグラム以上
   バリウムイオン(Ba‥)
                       五ミリグラム以上
   フエロ又はフエリイオン(Fe‥,Fe…)
                      一〇ミリグラム以上
   第一マンガンイオン(Mn‥)
                      一〇ミリグラム以上
   水素イオン(H・)
                       一ミリグラム以上
   臭素イオン(Br,)
                       五ミリグラム以上
   沃素イオン(I,)
                       一ミリグラム以上
   ふつ素イオン(F,)
                       二ミリグラム以上
   ヒドロひ酸イオン(HAsO4,,)
                     一・三ミリグラム以上
   メタ亜ひ酸(HAsO2)
                       一ミリグラム以上
   総硫黄(S)〔HS,+S2O3,,+H2Sに対応するもの〕
                       一ミリグラム以上
   メタほう酸(HBO2)
                       五ミリグラム以上
   メタけい酸(H2SiO3)
                      五〇ミリグラム以上
   重炭酸そうだ(NaHCO3)
                     三四〇ミリグラム以上
   ラドン(Rn)
              二〇(百億分の一キユリー単位)以上
   ラヂウム塩(Raとして)
                   一億分の一ミリグラム以上
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/18(日) 13:55:07.04 ID:ZD2JFnvG
中国はどうだったっけな。
チョンの温泉はは浴槽の中で小便やウンコして菌だらけなんだぜ。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/18(日) 14:02:05.84 ID:JP7werYy
>102
ラヂウム温泉だな、細菌とか原虫とかゴキブリとかは死滅させないと
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/18(日) 14:03:46.63 ID:O+liHfIc
ローマ人がタイムスリップしたか
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/18(日) 14:09:20.92 ID:wrmSNzNn
バカ企業は儲けるために日本の観光業の意味なくすんだよな
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/18(日) 14:12:36.65 ID:QJY2GoWk
日本式温泉街って事は、とうぜん温泉芸者もいるんだよな?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/18(日) 14:24:19.24 ID:17Po3akP
向こうも順調にバブル崩壊に嵌りつつある訳だし、
バブル時の日本の俄かリゾートスパ施設みたいに
山奥で廃墟を晒す事になるのかねぇ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/18(日) 14:30:59.60 ID:kv/XGPPA
>>66
返還後に香港映画が廃れた経緯と同じだな
まぁどうでもいいけど、近所のスーパー銭湯に特亜のオバチャン集団が来るようになってから
それを理由に家の婆様が行きたがらない。喧しいらしい。
どうしたらいいだろう。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
そもそも富裕層なら直接日本に来るだろうし
こっちに来るのはその下の層だろう。
末路は見えたな。