【韓国経済】三星を抜いた現代自動車グループ、純利益1位? 大きな声で言わないように。しーっ![12/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天の書記φ ★
http://news.donga.com/IMAGE/2011/12/15/42649217.1.jpg

今年の現代自動車グループの年間純利益規模が、三星グループを追い越すことが確実視されている。
財界で不動の1位を誇る三星グループを、現代自動車グループが売上高・営業利益・純利益等の指標の
どれかで先んじたのは、2000年に現代財閥より分離して以降初めてだ。しかし、情報技術(IT)業の展望が
明るいため、来年には三星グループと現代車グループの純利益が再逆転されるとの見方が強い。

○主力企業の成績が明暗分けた

15日、金融投資業界や金融情報会社のエフアンドガイド(www.fnguide.com)によると、現代車系列の上場企業
8社の今年の売上高は198兆9373億ウォン(約13兆3418億円)、営業利益は18兆2551億ウォン(約1兆2243億円)、
純利益は18兆473億ウォン(約1兆2104億円)と推算された。
三星グループの上場企業12社の売上高は234兆2582億ウォン(約15兆7107億円)、営業利益は20兆227億ウォン
(約1兆3428億円)と現代車グループも上回ると見られる。だが、純利益は17兆7534億ウォン(約1兆1906億円)に
留まり、現代車グループより3000億ウォン(約201億円)少ないと推定される。
今回の集計は国際会計基準(IFRS)連結財務諸表作成対象の上場企業のうち、今年の年間実績への証券
会社による推定値が1ヶ所でも存在する「12月決算法人」だけを対象としている。三星生命・三星証券・三星火災
などの金融系列各社は3月決算法人なので、今回の集計からは除外された。

現代車グループが三星グループを抜いて「純利益財界1位」の栄冠を獲得出来たのは、グループの主力企業の
成績表が対照的だったためだ。現代起亜自動車は、世界市場での自動車販売が好調であったのに加え、
3月の東日本大地震での日本企業の減産影響を反映し、見事な実績をおさめた。
オ・ソンジン現代証券リサーチセンター長は「現代車の海外販売が二桁成長を見せ、新車発売でブランド価値が
上がっただけでなく、ウォン安効果で国際市場の支配力が大きくなった」と評価した。
その反面、三星グループは一番上の兄である三星電子が世界の携帯電話市場で1位になったものの、欧州財政
危機と景気低迷の余波を受けてディスプレイパネル事業・TV事業・冷蔵庫事業などで不振を免れなかった。
だが来年には、IT業界の好展望により再度三星グループが純利益の王座を奪還するものと見られる。
来年の三星グループの純利益予測は22兆962億ウォン(約1兆4819億円)となり、現代自動車グループの
20兆2272億ウォン(約1兆3565億円)よりも多くなると見られる。

今年の純利益規模の第3位グループはSKグループ(8社・11兆5503億ウォン=約7746億円)になると予想され、
ポスコグループ(6社・4兆1739億ウォン=約2799億円)、現代重工業グループ(2社・4兆1113億ウォン
=約2757億円)が続く。
時価総額基準で3位のLGグループは、LGディスプレーとLG電子の深刻な業績不振により上場企業(10社)の
純利益合計で6位に終わると見込まれる。

○金融を含む場合は三星が依然として1位

10年ぶりに1位の栄冠を得た現代車の表情はあまり明るくない。
現代自動車関係者は「今回の調査とは別に、三星グループの金融系列各社まで含む場合には三星グループが
純利益1位のままだ」として、「財界順位は余り意識していない」と述べた。鄭夢九(チョン・モング)現代起亜自動車
グループ会長も、やはり特段の反応をしていないことが分かった。
これに対し現代車は「国内での財界順位競争は勿論のこと、世界の自動車市場でも生産競争をしないというのが
グループの方針」とし、「世界市場でより良い活動をするため、グループの力量を集中するという意味だ」と説明した。
だが、このような反応の内心を覗いてみれば「何の実利もない財界1位は避けたい」という意図もある。財界1位になると、
それに伴う有形無形の圧力に苦しめられることがあるからだ。
或る財界関係者は「簡単に言えば、政界や市民団体等の出版物から真っ先に叩かれる『財界の1番打者』には
なりたくないということ」とし、「全国経済人連合会会長の座を巡ってのグループ総師らによる争いを避けたいのと
似た話」と寸評した。特に来年度の経済展望が暗く、雇用創出・社会貢献など大企業への要求が更に深刻になると
予想される状況で、財界代表になるのを望んではいないということだ。


東亜日報/韓国語(2011/12/16 09:45:59)
http://news.donga.com/Economy/New/3/01/20111215/42648632/1
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 08:53:24.06 ID:9cbFygqx
日本崩壊
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 08:54:57.89 ID:wZ5cuXpy
>>2
祖国に帰れよ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 09:04:49.38 ID:b/lK969S
>>2
即刻帰れよ。
5ぬこはちっぱいに限る ◆PIRANHAkpPSi :2011/12/17(土) 09:09:31.97 ID:qlM0feQg
>>1 おつです
>特に来年度の経済展望が暗く、雇用創出・社会貢献など大企業への要求が更に深刻になると
>予想される状況で、財界代表になるのを望んではいないということだ。

保身w
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 09:13:15.00 ID:eGRjuuOZ
グループ企業の合計だったら少ないな
法人税免除されててこれだし
国家財政はガタガタだし
日本にこれ以上タカるのだけはやめてね
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 09:16:30.68 ID:Rsf07uzU
>2 当然三星か現代に勤めてんだよね、まさか無職じゃないよね。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 09:17:29.74 ID:0G4VqqhX
>>3>>4
ウルフルズの借金大王が頭の中で流れたw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 09:18:19.66 ID:n/no1PBk
>>7
現代の両班様どころか在日キョッポですよ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 09:18:56.56 ID:gur8X6W1
いかにメモリとテレビが赤字だったか
11 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/17(土) 09:20:28.57 ID:v5CNMjDT
>>2便器にこびり着いたウンコの様に、いつまでも日本にしがみ着いてて惨めだなぁ…
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 09:21:06.02 ID:4Ayb740a
でも韓国人は貧乏なんだよねぇ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 09:26:06.74 ID:g4wMfOnD
日本に勝った勝ったといいながら物価は日本並で平均月収は半分だっけ?
しかも無計画に返せないほどローンで買い物するやつが凄く多い
ただのまぬけですね
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 09:26:17.07 ID:4sQv+GFW
韓国って人件費安くて利益高いから、利益はみんな海外の投資家に吸いとられてるんだよな
成長期に内需上げなかったつけがこれから出てくるよ
人口も少ない一人辺りの内需も低い
これは経済では不利な状態から抜け出せない典型的なパターンに落ち込む


15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 09:30:43.16 ID:h0APxLgV
ツケはとっくに出ている。GDPランキングが最高11位から現在15位に後退。
数年後にはインドネシアに抜かれるかもしれない状況。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 09:30:58.88 ID:g4wMfOnD
そうそう
売り上げをみるとすごいけど、じゃあ韓国儲かってるの?ていうと税金食いつぶして海外に利益もってかれてるだけ
ただのまぬけ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 09:31:09.28 ID:86Ddbrlt
ウリが一番ニダ!と自慢しないヒュンダイの強かさは要注意だな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 09:36:35.14 ID:g4wMfOnD
韓国の大統領でさえもサムスンにたいして不満をもらす
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 09:42:08.68 ID:diBmN6X5
現代自動車で部品を買い叩くとか、本来必要な機能を減らすとかしているんだよね
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 09:43:07.45 ID:muckwK6k
こいつらって法人税11%とからしいな
あとウォン安か
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 09:43:25.06 ID:uNdegSGP
だが、マツダより利益が低いのは秘密だww
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 09:46:00.28 ID:dlmuVKAf
ヒュンダイのエンブレム、まぎらわしいな。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 09:48:31.03 ID:g4wMfOnD
アメリカやヨーロッパではホンダィと読ませてます
サムのすしや相撲や富士山つかったCMとかまじインチキやろう
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 09:50:52.83 ID:6qwZHTch
税金がほとんど無視出来るってのはおいしい国だよなw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 09:51:41.11 ID:hlVPjbvx
一旦税金徴収するけど、還付金すげーかし、配当金すげーし、よく黒字にしたな・・
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 09:52:31.63 ID:uNdegSGP
日米基準では株価吊り上げの粉飾決算詐欺になる不健全なサムスン電子、現代自動車の大赤字黒字化についてw
大赤字なのに8000憶円収益があったと主張する韓国国営インチキ企業w
【韓国経済】国家競争力強化委員長、景気の二番底を予測。「サムスン電子、現代自動車、創業以来最大の赤字だ」[2009 10/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255474116/
> 姜委員長はまた、韓国企業の好業績が相次いでいることについて、
>「サムスン電子、現代自動車が過去最高の業績を挙げたというが、為替効果と財政出動効果を差し引けば、創業以来最大の赤字だ」
>とクギを刺し、
>「現状は『アーニング・サプライズ』(予想外の好業績)ではなく、『アーニング・マイナス・サプライズ』だ」
>と指摘した。

>チョ・ジュンシク記者
>朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
>
>http://www.chosunonline.com/news/20091014000006

「サムスン電子、現代自動車が過去最高の業績を挙げたというが、為替効果と財政出動効果を差し引けば、創業以来最大の赤字だ」
「サムスン電子、現代自動車が過去最高の業績を挙げたというが、為替効果と財政出動効果を差し引けば、創業以来最大の赤字だ」
「サムスン電子、現代自動車が過去最高の業績を挙げたというが、為替効果と財政出動効果を差し引けば、創業以来最大の赤字だ」
「サムスン電子、現代自動車が過去最高の業績を挙げたというが、為替効果と財政出動効果を差し引けば、創業以来最大の赤字だ」

韓国政府が自国企業を補助金で支援している事をバラしてしまいました(笑)
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 09:52:46.52 ID:g4wMfOnD
おかげで大もうけしたで
海外の投資家はw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 09:54:27.35 ID:uNdegSGP
2008年を超える赤字はお約束でしょうw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 09:55:44.49 ID:eYQY2heQ
純利益に法人税は関係ないんだけどおまえら頭大丈夫?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 09:57:34.13 ID:4eHgZHnC
■日韓の完成車メーカー総売上高比較 (2010年度)

    ★日本                            ★韓国

トヨタ自動車             18.90兆円         現代自動車          36兆7694億ウォン=2兆7296億円 
本田技研工業         8.93兆円          起亜自動車(※現代系列) 23兆2614億ウォン=1兆7376億円 
日産自動車           8.77兆円 
スズキ              2.60兆円 
マツダ              2.32兆円 
三菱自動車工業        1.82兆円 
富士重工業(※トヨタ系列)  1.58兆円 
ダイハツ工業(※トヨタ系列) 1.55兆円 
いすず自動車         1.41兆円 
日野自動車(※トヨタ系列) 1.24兆円 

          【10社/計49.12兆円】         【2社/計4.47兆円】

31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 09:59:39.60 ID:Huen5ASg
>>29
お前のほうこそ大丈夫?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 10:00:10.32 ID:GtQoF9dP
ウォンで書かれてもな。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 10:00:19.18 ID:+02UQSee

 昨年のサムスン(三星)電子と現代自動車の法人税実効税率は、それぞれ11.9%と16.5%であった。
http://news.livedoor.com/article/detail/5924242/

34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 10:02:47.75 ID:PfuM/se7
米韓TPAが始まれば何もかも世界に韓国企業と韓国政府の
今までのカラクリが暴露される
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 10:05:52.76 ID:m7Ny7s9m
ゲンダイ
ヒュンダイ
ヒョンダイ
ヒョンデイ
ヒョンデ
ホンデ
ホンダイ

正解はどれ?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 10:08:45.17 ID:9OqENrdY
税引前利益な

まめ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 10:10:16.87 ID:JTaBZ8ky
あんな貧乏人向け三流朝鮮車が、韓国の利益トップなんだから、
韓国ってしょせんそういう程度の国なんだよなあ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 10:11:11.81 ID:JTaBZ8ky
>>29
これが在日の限界かw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 10:15:06.55 ID:JTaBZ8ky
>>30
現代・キアの売上って、2010年で「たった4.47兆円」しかないの?
ホンダは販売台数6位か7位ぐらいだが、売上9兆円あるぞw

現代車の記事で、販売台数だけ書いて絶対に売上を書かないお約束なのがよくわかるなw
韓国市場を事実上独占する現代・キアって売上で世界12位ぐらいの自動車メーカーか?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 10:17:26.75 ID:zByValOb
日本人に対して何をしても良い、謝る必要は無い、日本人が滅ぶのは世界中の悲願だと言う韓国人
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 10:20:48.93 ID:4eHgZHnC
>>39
東亜では、現代=スズキ、キア=ダイハツなのはお約束だが?w

在日と朝鮮マスコミが台数でホルホルしてるだけwww
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 10:21:39.90 ID:BNxEbJ53
税引前当期純利益って言葉を知らない高卒が沸きすぎ
これが理系脳か
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 10:31:09.01 ID:Huen5ASg
>純利益に法人税は関係ないんだけどおまえら頭大丈夫?
>純利益に法人税は関係ないんだけどおまえら頭大丈夫?
>純利益に法人税は関係ないんだけどおまえら頭大丈夫?

>税引前当期純利益って言葉を知らない高卒が沸きすぎ
>税引前当期純利益って言葉を知らない高卒が沸きすぎ
>税引前当期純利益って言葉を知らない高卒が沸きすぎ

一応別物です
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 10:35:12.15 ID:JTaBZ8ky
>>42
在日が必死にごまかそうとしてるwww
45無限奈落 朝鮮:2011/12/17(土) 10:52:00.60 ID:Eikh4La0
>大きな声で言わないように。しーっ!
脱税の奨励来たこれ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 11:49:20.78 ID:fUSEcShy
で、株主は誰だっけ?
誰が儲かるんだっけ?
47名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 11:55:47.14 ID:y/nppW1a
>30

スズキ < 現代自動車

誇らしいニダ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 11:57:42.40 ID:bNYUEzJL
>>39
沢山売ってるけどそれだけ利益が少ないんだよ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 13:16:58.84 ID:vLsVviWb
ウォンて円に対して1/18?安くなり過ぎじゃない?

前に安くなったな〜って思ったのが1/14だったのに
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>49
ドルベースで考えてみよう。
リーマン以前の円が1ドル105〜110円、今は78円 約1,35倍だ。

ウォンは円に対していかに弱いか解るよな。w