【北方領土】ロシア、国後・択捉両島に軍事基地建設を計画[12/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
 【モスクワ大前仁】ロシア連邦特別建設局のナギンスキー局長は16日、14年までに
北方領土の国後・択捉両島に軍事基地を1カ所ずつ建設する計画を明らかにした。ロシア通信
などが報じた。

ロシア軍は両島で軍の兵器刷新や基地の統廃合を進めており、その一環とみられる。

局長によると、建設費用は120億ルーブル(約290億円)で、13年に着工予定。

2011年12月16日 23時33分
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20111217k0000m030107000c.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/16(金) 23:53:21.43 ID:MIUXEI+f
朝鮮人は皆殺しだ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/16(金) 23:54:17.51 ID:o7INZ6w5
>>2
日本の女性は韓国男性に心を奪われているよ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/16(金) 23:54:26.66 ID:qOJkXL5L
ほう国後もか。まあ経済協力や技術協力、人材交流は停止でいいな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/16(金) 23:54:34.24 ID:Vdgj4fSe
3ヶ月に1回は基地建設の報道があるなw

実行されたためしなし
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/16(金) 23:54:36.13 ID:EBLxaG7N

民主党がソフトバンクの計画の為にロシアにお願いしたの?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/16(金) 23:57:07.10 ID:zmjRy53W
孤島でワカメ漁してるおばあちゃん助けなきゃ
二匹の犬を巧みに操ってヒグマを撃退するおばあちゃんが心配だ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/16(金) 23:57:59.98 ID:yMpB9J/6
アラスカ波にシベリア開発もう無理って形にしない限り

ロシアは手放さないな・・・
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/16(金) 23:58:20.88 ID:GBSdlKJE
早く核武装しようぜ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/16(金) 23:59:08.27 ID:LEHVGJQV
3 日本の女性に心を奪われているのは、お前だろう
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/16(金) 23:59:14.37 ID:MIUXEI+f
>>3
在日朝鮮人惨めだなw妄想はそれくらいにして早く国に帰れよ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 00:00:35.80 ID:GDn4X7Ln
ろしあ 金ないんだろ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 00:00:36.69 ID:4rA9e6Ho
>>3
それ、チョン女だけです。

日本女性は、死んでもチョンなんかと一緒になりたくない。
え?日本国籍持ってる女だって?
それ、帰化人か、不法入国のエッタで、両方ともチョンです。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 00:02:11.03 ID:6R6BaWc9
おそろしあ‥
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 00:03:54.98 ID:yLWlTlNV
ぶっちゃけ沖縄海兵隊の基地この近くでいいだろ。

沖縄の方はミサイル基地で充分
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 00:04:58.71 ID:dxL136XX
(◎_◎;)むしろ、歓迎して、
現地でのみ、両国の関税撤廃。
なおかつ、定期的にコミケや
コスプレ大会を開催したりすると、
侵略意図を削がれるかもしれません。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 00:05:33.99 ID:CHFo5fnz
>>12
金がないから脅し取ろうとw
でも、ロシアの脅しなどもう利かないねw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 00:11:03.81 ID:BAw0ERwo
自国の領土に

何を作ろうが勝手だな。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 00:11:32.79 ID:SNYMetWy
風前の灯火になってしまったな無力で無能な政治家の責任だな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 00:13:46.19 ID:shoIFha9
>>3
うちの娘はまっこりの宣伝している韓国の芸人をみて気持ち悪いといってたけど、実は夢中なんかな?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 00:17:50.33 ID:mjGdd0qN
>>3
俺の妹はチョンだけは気持ち悪くて無理だってよ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 00:19:27.22 ID:ZUpP7Zy2
日露関係が永久に疎遠であるべきなのがよく解った
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 00:19:55.47 ID:KLcjYXND
知床に原発100基配備せよ!
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 00:21:54.08 ID:pS9o929S
日本とトンネル繋げて 択捉に基地って何それwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 00:21:58.13 ID:FNSZDvwo
ロシアは微妙たな?
領土問題を解決すれば親友になれるのに。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 00:23:48.32 ID:Orx9+Y98
これでトンネルとかw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 00:24:21.22 ID:ZhyNTEcN

プーチンのどこが親日なんだか
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 00:25:59.54 ID:b2XhJv58
あ〜あw>>2みたいなアホがバカ言ってる間に
竹島の1万倍大切な島々がゴミスラブの畜生どもに・・・
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 00:28:42.07 ID:WDqVmp4g
こんなんでトンネルとか笑わせんなよ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 00:29:33.10 ID:o4phtzgM
四島還せ〜還せ〜
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 00:32:25.72 ID:dVsncHji
戦争してロスケ皆殺しにせいよ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 00:35:11.47 ID:YzbV6bQt
ロシア「軍拡しちゃうぞ、北方領土に基地作って兵器配備しちゃうぞ。それが嫌なら金寄越せ」
ミンス「あっぱらぱぁ〜」
ロシア「中国や韓国と共同開発しちゃうかも。どうしよっかなぁ(チラッチラッ」
ミンス「あっぱらぱぁ〜」
ロシア「えーと、やっぱり返そうかな…だから金を少しだな」
ミンス「あっぱらぱらぱぁ〜」
ロシア「もういい!基地建設しちゃうんだからね!!」

こういうこと?
33 ◆.hAWOSdrCVQd :2011/12/17(土) 00:38:21.53 ID:fYu4jRSx
戦争したいのか?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 00:38:44.31 ID:pS9o929S
>>32

禿同
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 00:40:12.53 ID:Gf7J3dJd
>>33
今年実施した演習でミサイルを発射したら空中分解するわ
何発撃っても的に当たらないわで頭を抱えたロシア軍に無茶なこと言わんでください。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 00:41:22.49 ID:KLcjYXND
>>35
国後・択捉のミサイルなら確実にヒットだね
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 00:42:08.06 ID:4ase6oal
旅順要塞みたいなのをまた作る気か?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 00:46:49.76 ID:RL3GtORi
>>1の記事はよくわからんけどアメリカのあの方のフィルターか
世界中のメディア情報は、ほとんどあの方のフィルターがかかっている
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 00:46:50.06 ID:QVwBBnrK

これは安全保障上難ありだろ。
民主でも自民でもいいから、右寄りの連中は、連合結成して、
党派を超えて、拒否すべき。
できんのならもう俺がやるしかないな。
俺を任命するんなら、日本の国益に反することには、拒否権とか
使わせないけどな。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 00:47:36.51 ID:7ocV7SMk
>>28
ロシアが>2してくれたら 基地黙認ね
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 00:48:26.95 ID:KLcjYXND
使えない日米同盟は破棄で良い
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 00:56:34.58 ID:izdAOyL2
むしろ日本の関係者もかかわってそうだな
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 00:57:10.11 ID:b2XhJv58
>>32
お前がただの無知なのか田舎の自民工作員か知らんが一つ言えるのは、
是非はともかく、民主は付き上げやバッシングに弱くレス好きなのは確か。
つーことはさっき述べたように>>2みたいなアホばかりだから民主は北方の
プライオリティーを上げなかった、つまり日本国民が外に感受性無くしてる
ということだ。ただ責めてんじゃねえアホ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 00:58:13.20 ID:RCNvpr2o
めっちゃ揺さぶりかけられてるじゃんww

もうこれ以上揺らさないで〜ww
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 00:58:20.10 ID:VCTHKY15
>>30
馬鹿言ってんじゃねえよ!南樺太、千島列島はどうなるんだよ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 01:00:01.03 ID:8wYb3bFj
幾ら揺さぶっても反感買うだけだ。プーチンも歳取ったな。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 01:03:24.68 ID:0CJVPJ9F
軍事基地の建設はトンネル構想と矛盾してるじゃないか。
どちらかがフェイクじゃないのか。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 01:03:39.74 ID:b2XhJv58
>>45
釣りだろうが、バカはお前
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 01:04:23.09 ID:yr7r3b2h
韓国ごときに舐められ放題でも手も足も出せない国だもんね。。。
そりゃ、ロシアや中国も図に乗る罠w
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 01:06:40.02 ID:izdAOyL2
>>47
トンネル構想は小泉政権時代に出た話じゃなかったけ?
あながち考えてた人もいるんじゃないかなぁ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 01:07:28.18 ID:0yCPiqjy
>>47
あれは樺太経由
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 01:09:24.99 ID:0CJVPJ9F
>>45
南樺太は千島列島と交換したから両方返せってのは無理だろ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 01:13:44.60 ID:0CJVPJ9F
>>51
いや経由地の問題ではなくて、軍事基地の建設で日本の対露感情が悪化したら
プーチンのトンネル構想は絶望的なんじゃないかって話。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 01:19:16.87 ID:yjw9ISRQ
>>3
ばばあ限定でな!在日のプロ韓流ファン
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 01:19:27.52 ID:AyV508PH
【ロシア】プーチン首相「サハリンから日本までのトンネルを検討」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324025473/l50
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 01:24:30.11 ID:5gZWJOp4

ロシアはどうか知らんが、
我が日本は武力を一切背景としない平和的な話し合いの外交のみで解決する。
その結果、問題が、また50年平行線となっても
それはそれでやむを得ない。
新たに戦争して尊い命が失われるよりは遥かにマシだ。

57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 01:27:47.31 ID:pS9o929S
外交努力せず  逃げてるだけでは ?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 01:27:57.76 ID:KLcjYXND
>>56
正論です。
ロスケは国内情勢を無視して国後・択捉に金をバラまけばよい
日本はロシアを徹底的に無視
戦わずして勝つには圧倒的な科学技術の進歩あるのみ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 01:56:31.29 ID:b2XhJv58
>>56
暴論です。
ロスケは国内情勢しか目に入らず国後・択捉の正しい開発など考えてもいない
日本にそのような中華思想がはびこれば終り
戦わずして勝つことなどありえない。強い交渉力あるのみ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 02:00:17.25 ID:6pppK1xA
戦争が始まればそっこーで自衛隊に無力化されるね
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 02:01:07.45 ID:TDdGP/Ud
いくらがたがた言っても、現実に行動してる者のほうが強い。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 02:02:53.72 ID:KLcjYXND
>>59
核兵器を持てると良いね
核を大拡散させれば日本に有利
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 02:04:12.73 ID:KLcjYXND
知床に原発100基配備せよ!
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 02:31:55.42 ID:knzxVGj0
ニューズウィーク [2011年12月21日号]
世界の表舞台からロシア消える−露骨な選挙不正、抗議デモ弾圧する治安部隊
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG11/20111214/24/
http://www.newsweekjapan.jp/magazine/62419.php

この記事を読んだら、ロシアなんてもう沈んでいくだけの国だとわかるよ。バイバイ!
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 02:33:54.92 ID:KLcjYXND
>>64
じゃあ樺太・千島列島を取り返してくれよ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 02:51:45.94 ID:o+xqtgyX
プーチンが最近かなり日本に揺さぶりをかけているな。
震災後にどの国よりも早く日本への支援を行ったかと思えば、
メドベージェフの北方領土訪問という間逆のことをやらせる。
これはユダヤの両建て政策の模倣であり、日本の世論を真剣に解析
している証在であろう。いずれにせよ、近い将来に日露関係に大きな変化が
あるのは間違いあるまい。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 03:24:23.12 ID:G0yHLu1+
ロシアもそろそろ政府が崩壊するから
交渉はその後だね
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 03:50:26.10 ID:o+xqtgyX
>>67
アメリカのユダヤ人による反プーチン煽動は失敗に終わったようだがw
ヨーロッパでは反ユダヤ主義が盛り返してきている。ヨーロッパがいくら
反ロシアだとはいえ、ユダヤとロシアならヨーロッパ人はロシアに与する。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 03:58:42.14 ID:ki48ZiIA
ロシアに約束という概念も言葉もない。朝鮮となんら変わらん。日ソ中立条約違反からもわかること。

ロシア政権が変わろうが変わるまいが、もはや交渉では解決に至らないだろうな。交戦しかないだろう。

問題は戦力分散だが、ロシア以外にも日本には敵が多すぎる。米軍が支那・北朝鮮は抑えても、いや、支那は抑えきれんかも。南鮮とロシアはどうする。南鮮が米軍の言うこと聞いて大人しくしてれば良いが。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 04:12:12.88 ID:iJYWAe18
軍備拡充してったそのうち不景気になって維持できなくなるのがオチだろうに。
何度同じ失敗すりゃ学ぶのかね。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 04:20:32.37 ID:o+xqtgyX
ロシア人民民族党
http://www7.plala.or.jp/nsjap/russia.html#01

ロシア最大の国家社会主義団体「ロシア人民民族党」党首、イヴァノフ=スハリョフスキー同志は語る。「人口でみれば白人は世界の少数派だ。(人口増加率の高い)
イスラム教徒勢力などに押され生存の危機に立つ。特にモスクワなどロシアの大都市には、南部チェチェン共和国やアゼルバイジャンなどから、多数のイスラム教徒が
金もうけのために移住し、麻薬売買などの犯罪に手を染め、(犯罪取り締まりを強化しないように)政府に圧力を加えている。われわれは生存のために戦っているだけだ。

日本は単一民族である点や、その歴史、経済発展などの面でわれわれの模範だ。ドイツとともに、われわれの戦略的パートナーになるべきだと思う。モスクワ―東京―
ベルリンの枢軸こそが世界の安定を達成する道だ。もし、われわれが政権を握れば問題は五分で解決できる。四島を即座に返還し、島民には補償をするのだ。米国が中東
やザカフカス地方を勢力下に置き、ロシアが大きく影響力を失おうとするときに、四つの島にこだわるのは愚かなことだ。

私は暴力には反対だ。しかし、外国人に暴行を加えているのは十代の若い世代だ。黒人が街頭で麻薬取引をする姿を見たときの彼らの怒りは理解できる。(外国人への)
反発は民衆のものだ。法律で抑え付けたところで、長くは続かない。(ネオナチを取り締まる)内務省の特殊部隊の中にも協力者がいる。彼らはわれわれの考えに共感しているからだ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 04:32:12.87 ID:8MihOCnY
ホント、ロシアはあんなに広大な領土持ってるんだから、4島に固執しないで協力関係取るようにした方がどれだけ国益あるかわからないのに
戦争はムリに決まってるし、4島なんか絶対返ってこない
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 04:39:47.14 ID:o+xqtgyX
>>72
日本語でおk
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 04:41:35.23 ID:8MihOCnY
>>73
読解力がない
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 04:43:33.62 ID:wMd0iyOU
日本は別に核で更地になってもいいんだよ。
軍事基地に特化してしまえばいい。
アメリカは経済発展のおともあったけど、中国ロシアは土地だけあればいいんだろ。
今は日本と関係きすいて経済的発展のために利用しといてあとはポイ捨てだ。
平和ボケした日本人の末路にふさわしいといえばふさわしい。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 04:44:58.43 ID:o+xqtgyX
>>74-75
バカチョンが日露の握手を大いに警戒しているとわかるレスだな。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 04:44:58.64 ID:/70P2tLa
安定した売国、民主党です。

ロシアの経済近代化に協力 枝野経産相が覚書締結 2011年11月13日11時3分 朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/1113/TKY201111130075.html?ref=goo

ロシアと日本 経済近代化の覚書に調印 13.11.2011, 11:39
http://japanese.ruvr.ru/2011/11/13/60302680.html
> 覚書では、両国がイノヴェーションセンター『スコルコヴォ』などへの投資拡大や、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> 競争力のある製品のプロモーションなどで協力を発展させることがうたわれている。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
▼スコルコヴォとは?

外務省 ロシアの「近代化」政策
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/russia/pdfs/russia-kindaika.pdf

外務省 日露経済関係
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/russia/index_keizai.html
貿易経済に関する日露政府間委員会第9回会合に関する覚書(骨子)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/russia/boueki_9k.html
> 2011年2月(結果概要)

> 1.双方は,2011年にロシアにおいて,委員会共同議長(前原外務大臣及びフリステンコ産業貿易大臣),
>   企業幹部が参加する日露経済に関する円卓会議の開催で原則的に一致。ハイレベルの両国政府関係者の参加を招待。

> 2.双方は,日本との協力にとって有望であるとしてロシアから提示があった以下の分野を第一に
>   両国民間企業間の協力発展のための支援を強化。

> ・ウラジオストクにおける液化・圧縮ガス等の生産施設等の創設可能性の検討
> ・サハリン石油ガス開発プロジェクトの実現に係る協力可能性の検討
> ・エリガ炭田及びエレゲスト炭鉱開発と関連インフラの発展支援
> ・シベリアにおける炭化水素資源開発
> ・ロシア極東におけるコジェネレーション開発
> ・ロシアの経済近代化に関連した優先分野
>  エネルギー効率・省エネ,原子力,宇宙・通信,医療,IT
> ・穀物輸出インフラの創設を含むロシア極東における港湾施設の近代化
> ・2012年APEC首脳会議開催に関連したウラジオストクの運輸・エネルギー・ インフラの創設
> ・ロシアにおける鉄道の近代化及び効率性上昇
> ・他の産業分野における協力
>  自動車,道路建設・探鉱・農業分野の専門機械,化学産業,重電機器産業

> 3.双方は,原子力協定の早期発効に関する期待を表明。

> 4.双方は,上記2に沿った二国間協力を促進するため以下の措置をとることで一致。

> (1) 両国政府内における相談窓口(貿易投資分科会の共同議長:西宮外務審議官及びスレプニョフ経済発展省次官)を設置。
> (2) 双方は,案件実施を円滑化する措置(通関手続・規格取得手続等の各種行政手続の簡素化)の促進,
>    案件の経済性に影響を与える制度(税制・インフラ料金等)の最適化と予見可能性の確保の重要性を認識し,
>    日本側は経験共有や情報提供,ロシア側は必要な施策を実施することを確認。
> (3) 双方は,本会合のフォローアップを行うため,貿易投資分科会を2011年下半期に東京で開催することで一致。

> 5.「ロシアの経済近代化に関する日露経済諮問会議」設立を歓迎。
>    各種枠組みを通じたロシアの経済近代化に関する協力の継続及び活発化に一致。

> 6.地方レベルにおける経済関係の発展のため,地方自治体間の交流を支援していく必要性に一致。
>   地域間交流分科会の開催に向け早期に調整することで一致。

> 7.観光分野での協力の拡大に向けた意思を表明。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 04:46:10.15 ID:o+xqtgyX
>>77
おまえもユダヤ工作員だろw

国家社会主義的ロシアを叩くからバレバレw
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 04:49:39.81 ID:o+xqtgyX
2chのプロ名無し=在日の低賃金アルバイトw

夢も希望もなく、憧れの異性に徹底的にフラれたミジメな負け犬w

★★★★★ 朝鮮人は劣等人種 ★★★★★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1323348901/

卍★卍★卍  国家社会主義運動  卍★卍★卍
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1323262440/
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 04:58:53.60 ID:TZL9z/Sq
日本の独立を守るため、核武装をすることが一番安上がり。
国民の命を守るため、核シェルターの整備が必要ではないか?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 05:03:26.12 ID:9T7jaW3l
ミサイルぶち込めよ。
日本の領土なのだから、演習とでも言ってやればいい。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 05:08:24.45 ID:6tY68tSI
ロシアだけは信用するな
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 06:36:45.14 ID:WhfAGb7P
これ、全て民主が、頼り無いから舐めらてるんだよ。フラフラして芯が無いから
他の国がここぞとばかり攻勢をかけてきている。引いては此の侭じゃ益々国益が損なわれてくるのは必至。
早く政権交代しろ。
84 【九電 70.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 株価【E】 :2011/12/17(土) 06:54:28.19 ID:LUOuY2mi
金がないかまってちゃん国家に囲まれて大変だorz
>>27

プーチン首相、リンクに日の丸投影、被災者に哀悼の意と激励「必ず復興する」
http://youtube.com/watch?v=OR_YsFOTmF0
http://47news.jp/CN/201104/CN2011042801000023.html
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-20862720110428

日本への支援、プーチン首相の機敏なそして強力なリーダーシップ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=2

プーチン首相、最大級の支援へ「日本は親しい隣国。
我々はエネルギー資源の供給支援に全力を尽くす必要がある」
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/archive/news/2011/03/13/20110314k0000m030076000c.html

プーチン首相、LNG・石炭・原子力専門家・医師を含む救助隊、必要なだけ派遣する
http://jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031300018
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/21139.html

プーチン首相、ヨーロッパ向けの液化天然ガスを日本向けに切り替え、日本優先
http://news24.jp/articles/2011/03/20/10178952.html
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110416-OYT1T00445.htm

更に先月6月も対日支援でLNG追加供給
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E3E2E7E28DE0E3E2E4E0E2E3E39494E0E2E2E2;at=ALL

>>27

プーチン首相がクジラ狩り「気分を爽快にしてくれる」
http://afpbb.com/article/politics/2751273/6109374
http://desktop2ch.jp/news/1282893633/

プーチン首相「クジラ撃ち讃歌」を露誌コラムに執筆
http://afpbb.com/article/politics/2759001/6228308

プーチン首相の故郷で「日本の春」フェスティバル
http://japanese.ruvr.ru/2011/07/17/53338125.html


プーチン首相、公式サイト地図の北方領土を日本領と記載
http://unkar.org/r/newsplus/1226104957
---------------------------------------
ロシアの学者や元外交官らが
プーチン首相あてに「ロシア領」に改めるよう求めるメールを送ったが、
7日現在、地図はそのまま使われている。
---------------------------------------


柔道家としてのプーチン首相
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3
-------------------------------------------------

2000年9月の来日時には、講道館より柔道六段の名誉段位贈呈を提示されたが「私は柔道家ですから、六段の帯がもつ重みをよく知っています。ロシアに帰って研鑽を積み、一日も早くこの帯が締められるよう励みたいと思います」と述べて丁重に辞退した。

-------------------------------------------------


プーチン首相、ブラック企業の労働者を救う
http://www.afpbb.com/article/economy/2609511/4230130

トヨタ自動車や日産自動車等のロシア進出が初めて決定したのも、第1次プーチン政権時代
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20111013/223176/


2005年のプーチン大統領来日時には、100人以上の露大物財界人が同行
http://mimizun.com/log/2ch/news/1131941326/

2009年のプーチン首相来日時には、200人以上の露大物財界人が同行
ttp://blog.mori-yoshiro.com/index.php?e=36

プーチン首相、KGB軍団を引きつれ日本上陸 6閣僚中5人がシロビキ(武闘派)
http://www.logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1242145959/

プーチン大統領登場で日露貿易活発化
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/26168

Citi、プーチン首相が大統領に返り咲くことでルーブル上昇へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aI5tQTM1q0e4


ロシア富豪、編集者や社長ら全てを処分−プーチン首相に対する不適切な記事掲載で
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LW61971A1I4I01.html

プーチン首相、世界で最も影響力ある人物 第2位、米Forbes
http://japanese.ruvr.ru/2011/11/04/59881729.html

プーチン首相、大統領選で9万全ての投票所に24時間誰でも監視可能なウェブカメラ設置
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/15/62259730.html


米シャトル引退で宇宙を独占するロシア
http://jp.wsj.com/World/node_267683

億万長者の数1位はロシア・モスクワ
http://japanese.ruvr.ru/2011/05/12/50197486.html

世界のオフィスのランキング、2位モスクワ
http://www.observer.com/2008/real-estate/london-moscow-worlds-priciest-office-markets-new-york-not-even-close

OECD:米国、ロシアでトレンドを上回る拡大が続いている
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-20987820110509

米フォーブス誌の世界有力企業ランキング:ロシアのガスプロムが純利益で世界のトップ3
http://japanese.ruvr.ru/2011/04/30/49684393.html

米MIT、ロシアに技術高専を露NPOと共同設立
http://eetimes.jp/ee/articles/1108/03/news039.html

プーチン氏が大統領に返り咲き、そしてルーブル上昇へ: シティグループ予測
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aI5tQTM1q0e4

世界水泳 シンクロナイズドスイミング・ロシア代表 全7種目で金メダルを獲得し、世界選手権史上初の完全制覇達成
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311600070/


ロシアの富豪、日本の美術館の作品一括購入
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110713-OYT1T00162.htm?from=main1

ロシアの富豪に大人気、日本の瓦は最高にゴージャス!
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20110705-OYT8T01115.htm

ロシア企業、2016年に「宇宙ホテル」開業
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2762662/6268416

スイス市場にひしめくロシア企業
ttp://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=30855598

ロシアの空母が中国で富裕層用の「海に浮かぶ超豪華ホテル」へ
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0809&f=national_0809_105.shtml

ロシアの富豪、あのレディーガガとの共演に1億円出す
http://news.livedoor.com/article/detail/4840265/

ロシアの富豪、Twitterに“大規模”資金調達
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/17392

ロシア人富豪,慈善団体に全資産を寄付
http://media.yucasee.jp/posts/index/2574

ロシア富豪の豪華ヨット、超ゴージャス!(動画付)
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_54242


プーチン首相 「ロシアは米国との関係構築を継続」
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/15/62296298.html

米国「ロシアは米国の最重要パートナー」
http://japanese.ruvr.ru/2011/10/16/58774151.html

米国「ロシアのWTO加盟、強く支持。露米両国関係の強化が重要」
http://japanese.ruvr.ru/2011/10/04/58157978.html

米露の合同軍事演習「太平洋の鷲」
http://japanese.ruvr.ru/2011/10/13/58645783.html

米国「ロシア次期大統領との協力、米国と全世界にとって利益」
http://japanese.ruvr.ru/2011/09/27/56787877.html

米露、宇宙ホテル計画を策定
http://japanese.cri.cn/881/2011/10/19/201s181727.html

米Apple、iPhone4Sにロシア版GPS「GLONASS」採用
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/28787

国連、露パイロット134人にメダル授与
http://japanese.ruvr.ru/2011/09/03/55599795.htm

92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 07:25:43.25 ID:/70P2tLa
>>78
単なる事実でしょ。 何か困るん?コレ>>77
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 09:30:50.50 ID:KLcjYXND
ポツダム宣言により、日本は無条件降伏した、その後・・・

ロシアは日本人を抑留した
アメリカは沖縄を返還した

ロシアは直ちに樺太・千島列島を返還し、不当抑留者に損害賠償せよ!

「千島列島を全て返せ」ソ連の占領は国際法違反
http://www.youtube.com/watch?v=DfwC3YNf5U8
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 11:20:46.94 ID:ki48ZiIA
今、平和ボケした日本人に必要なのは危機感。その鈍った感覚を呼び戻すためにもロシアを敵としての設定ゲーム等必要ではないだろうか。
勿論、自衛隊が勝利するエンディングで。サブ敵として支那、南北朝鮮も登場させるといい。

その延長には徴兵を復活させる目的もありで。
>>94
自分も平和ボケしてる方なんだけど、
今年の震災と原発ショックは結構大きかったな。
あの前とあの後とでは大分危機感が変化した気がする。

徴兵制度復活はあったら、個人的には行きたいですね。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 11:32:29.63 ID:KLcjYXND
>>95
憲法9条はそのままだけどね
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 15:08:49.91 ID:b2XhJv58
>>94-96
なるほど。
常識的に考えたら今の若者の殆どが、徴兵なんて微塵も考えていない。
だが、一定の報奨金と社会機構上の優遇措置を与え、サイバー上に
新たな雇用を創出するという話なら別だ。
日本が崩壊しかねない大不況の今だからこそ徴兵制は現実性を帯びてくるし、
様々な障害もメリットが凌駕するだろう。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 15:18:28.25 ID:o+xqtgyX
>>94
敵はアメリカだろ。ロシアはこれから日本が手を組むべき相手だ。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 15:19:31.34 ID:SLB9i2ak
民主党政権でここまで国防がボロボロになるとは・・・・
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 15:29:41.59 ID:KLcjYXND
>>97
アメリカ・韓国のために兵を出さないということだよ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 15:33:14.59 ID:TQz3Hdyq
反戦団体の皆さん国後島と択捉島で出番ですよ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 15:38:03.93 ID:dFAEgleB
昔からの、国後色丹択捉にいたじゃないの、地上軍
国境警備隊が
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 16:01:06.62 ID:iGcUviLg
民主は北方四島も竹島も尖閣も、日本の領土とは考えていないよ.
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/17(土) 22:24:47.16 ID:b2XhJv58
なんだw>>100見てずっこけた。
>>96を深読みしてしまったようだ。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
坂の上の雲のように撃破したいものよ