【経済】iPhone抜いたサムスンに復活の萌芽、凋落した日本メーカーを反面教師に…日本勢はいつまで凋落の坂道を転がり落ちるのか[12/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もろこしφφ ★
ソース(日経ビジネス「記者の眼」、日経ビジネス編集部・吉野次郎氏)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20111209/225004/

 筆者がこのコラムで「サムスンの栄枯盛衰」を執筆したのは7月25日だった。ソニーやパナソニック、シャープなど、日本の家電
メーカーを圧倒した韓国サムスン電子の勢いに陰りが出ているという内容で、「今、成長と衰退の岐路に立っている」という言葉で
締めくくった。

 それから5カ月が経った。サムスン電子は今年7〜9月期に、4兆2529億ウォン(約2925億円)の営業利益を計上した。前年
同期比13%減で、4四半期連続で前年同期を下回ったが、アナリスト予想の平均3兆3500億ウォン(約2305億円)を上回り
関係者をうならせた。

■米韓が市場を席巻、日本勢は鈍重

 液晶テレビや液晶パネル、DRAMの世界的な価格下落の影響を受けたものの、スマートフォン事業が好調で、10.3%という
高い営業利益率を維持した。4〜9月期に営業利益率が1.2%だったパナソニック、0.8%のソニー、2.6%のシャープと比べれば
収益性の高さは歴然としており、反転攻勢に向けた萌芽が表れている。

 サムスン電子の李健煕(イ・ゴンヒ)会長と親交のある業界関係者は、「会長は凋落した日本メーカーを反面教師にして、
大変な危機感を持って経営に当たっている」と話す。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20111209/225004/01.jpg

 サムスン電子が「ギャラクシー」のブランド名で、米アップルの人気端末「iPhone」に対抗するスマホを発売したのは昨年6月だった。
以来、販売を順調に伸ばし、今年7〜9月期の出荷台数は全世界で2814万台、出荷シェアは22.8%に達した(米IDC調べ)。
iPhoneの1707万台、シェア13.8%を抜いて初めて首位に立った(同)。アップルは最新モデル「iPhone4S」を10月に発売し、
巻き返しを図る。

 スマホの世界市場では米韓の2社が首位争いを繰り広げ、その後にフィンランドのノキア、台湾HTC、米リサーチ・イン・モーション
(RIM)が続く(同)。日本勢は出遅れた格好だ。

 ソニーとスウェーデンの通信機器大手、エリクソンの合弁会社である英ソニー・エリクソンを日本勢とするならば、同社は日本勢と
してはiPhone対抗製品の投入時期が早く、昨年春だった。それでもシェア争いで後れを取った。ソニーは来年1月にソニー・エリクソン
を完全子会社化し、特に市場開拓が遅れている米国市場でソニーブランドの知名度を生かして挽回を図る。

 ソニーよりもさらにスマホ需要拡大の波に乗り遅れたのはパナソニックだ。日本メーカーが存在感を示すお膝元の国内市場ですら、
満足に開拓できていない。調査会社MM総研によると、今年4〜9月期の国内出荷シェアでは上位6社にも食い込めておらず、
「その他」に分類されている。パナソニックは国内市場に加え、来年3月に欧州市場の開拓に乗り出し中国、米国などに順次展開
する。

 各社ともiPhoneに対抗するために、米グーグルが開発したOS(基本ソフト)「Android」を搭載したスマホを商品化している。
Android端末は、パソコンと同様にOS世代の新しい機種が人気を集める。

 サムスン電子は今年11月、最新版のAndroid4.0を搭載した新モデル「ギャラクシー・ネクサス」を発売した。一方、パナソニックも
ソニー・エリクソンもシャープもまだAndroid2.3までしか対応していない。

 消費者が求める商品をいち早く投入する瞬発力は、サムスン電子の方が上手だ。

>>2以降に続く)
2もろこしφφ ★:2011/12/14(水) 01:34:56.80 ID:???
>>1の続き)

■赤字でも責任問われない“怪”

 先月上旬、米国の液晶テレビ市場でサムスン電子とトップシェア争いを繰り広げる米ビジオのウィリアム・ワンCEO(最高経営
責任者)を取材した。液晶テレビの価格下落で、メーカー各社のテレビ事業が軒並み赤字に陥っている中で、「ビジオは依然と
して黒字。経営能力の高さが我が社の誇りだ。柔軟性があり、最新技術への対応が早い」と語っていたのが印象的だった。

 2011年3月期までテレビ事業が7期連続赤字のソニーや、3期連続赤字のパナソニックについては、「経営陣が株主から責任を
問われず、その地位に居続けられるのは不思議だ」とも。一方で好敵手のサムスン電子に関してワンCEOは「尊敬すべき会社だ」
と評する。

 サムスン電子には、新市場を自ら切り開く開発力があるわけではない。液晶テレビにしろNAND型フラッシュ、DRAMにしろ、
日本勢などが先行していたところに、後発で参入して世界シェア首位を奪取した。優れたマーケティング戦略や価格競争力が
サムスン電子の武器だ。

 スマホもしかりだ。アップルが切り開いた市場に後から参入し、シェア首位に立った。

 日本メーカーも、かつては後追いを得意としていた。米国メーカーが先行していたブラウン管テレビやラジオをはじめとする家電市場
に後発で参入し、世界を席巻した。ワンCEOは、「20年前までのパナソニックは今のサムスン電子のような会社だった」と振り返る。

 しかし、日本勢は今では後追いの能力を発揮できないでいる。

 いつまで凋落の坂道を転がり落ちるのか。日本勢は今、没落と復活の岐路に立っている。

(終わり)
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:36:25.09 ID:vgcjNcUW
> サムスン電子には、新市場を自ら切り開く開発力があるわけではない。液晶テレビにしろNAND型フラッシュ、DRAMにしろ、
> 日本勢などが先行していたところに、後発で参入して世界シェア首位を奪取した。優れたマーケティング戦略や価格競争力が
> サムスン電子の武器だ。
最強の武器を言わないとか
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:36:59.46 ID:lzrBZzoM
なんだ、日経か
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:37:58.06 ID:uyYMqzQo
ノキアやモトローラのときも同じこと言ってたなww
アホクサ
3年後やシャープやHTCの天下だったりして
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:38:37.45 ID:5hWwLoeN
じゃ通貨スワップいらねぇじゃん
7もろこしφφ ★:2011/12/14(水) 01:39:54.62 ID:???
>>5
台湾HTCがトップ近くなってる…って可能性はあるけど、日本勢はどうかな。俺はそっちは疑問だな。

あと、中国あたりから出てきそうな気がするけど。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:40:01.08 ID:pNCuvCdd

アップルを抜いたと言うが、サムスンはスマートフォンを百種近くも出してる
アップルはiPhoneのみ

サムスンは粗製乱造、数打ちゃ当たる戦法


9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:40:52.27 ID:yO+nEpPH
★サムソンの真実
これは笑い話ですが、サムスンは世界一の半導体・液晶メーカーと
呼ばれています。しかし、工場で使っている機械は全部日本製なのです。
しかも液晶液やガラス板などハイテク素材・部品もほとんどが日本製。
彼らは日本メーカーの機械や部品を使わなければ生産すらできません。
要するにサムスンは単なるアッセンブリー工場(半完成品の最終組み
立てを行う工場)なのです。
私は、KBSの取材チームを連れてサムスンの工場に行ったことが
あります。半導体工場の現場に、取材チームと一緒に入って、生産
ラインの機械のネームプレートを全部映しました。鏡と懐中電灯を
使って一台一台チェックすると、キャノン、日本光学とすべて日本製の
機械が並んでいるわけです。そうすると、サムスンの工場責任者が
言いました。「先生、もうそこらで止めてください。ここに並んでいる
機械は全部日本製です。私が責任を持って申します。」と。
ですから、韓国経済はまだまだ弱くて自立していないのです。
そこは本当に気の毒です。一生懸命あがいて努力をして日本に追い
つこうとしても、日本の背中が見えた瞬間に再び見えなくなる。
その繰り返しなのです。
2008年8月10日刊行 長谷川慶太郎著「日本の針路」より抜粋
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:41:21.60 ID:GtqKxC2O
定期的に沸くお馬鹿記事だな。
スクリプトレベルw
11もろこしφφ ★:2011/12/14(水) 01:42:34.55 ID:???
>>8
で、日本もいっぱい機種は出してると思うんだが、その粗製乱造にすら届かないのはどういうわけなんだろーね。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:42:39.17 ID:ehbPIXhw
こっち見なくていいから寒村の明日を心配しろ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:43:49.16 ID:GtqKxC2O
>>11サムチョンなんて日本じゃゴミだぜw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:43:49.81 ID:f7qfKOyX
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 販売台数ぬいたのけ?
   ゚し-J゚
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:44:12.96 ID:5hWwLoeN
>>11 そんなにだしてたっけ?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:44:19.17 ID:wB9ekU++
シャープとソニエリの端末auに来てくれないかなぁ、何気にドコモやるよね
17 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【九電 60.6 %】 :2011/12/14(水) 01:45:11.44 ID:sun6Qc/m
>>1
何だ、日経か。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:45:28.02 ID:If7GjLyE
これ読むとサム寸うんぬん以前に、単に日本のメーカーの売り方が下手なだけだと思うがなあ

海外「日本の携帯はスマートフォンより良い!」 海外の反応
http://blog.livedoor.jp/janews/archives/6038207.html
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:46:10.07 ID:UqPX8YCe
>>8
なぜ日本のメーカーはサムソンと同じ機械を使うチャンスがあるのに
サムソンに負けているんだろうね。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:47:12.01 ID:C93zF2Vk
LCDにDRAM更にFLASHと全て基本技術は、駆逐されてしまいましたね日経さん
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:47:44.36 ID:f7qfKOyX
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) つかさ下請けが設計抜いて同じもの売るのってありなんか?
   ゚し-J゚  
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:47:49.50 ID:ehbPIXhw
>>18
さんざガラパゴスpgrされたけど、結局iPhoneがこっちに来たしゃねぇかと思う
23もろこしφφ ★:2011/12/14(水) 01:48:01.57 ID:???
>>15
日本だけでメーカーが何社あって、そのそれぞれが機種をどれだけ出してるか考えてみたら、サムスン1社なんて余裕で超えるだろw
でも、売上はその「サムスン1社」に負けてるんだぜ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:48:08.58 ID:YONdxYRh
なあ、サムスンの医療機器なんて使えるか?
俺は断固拒否するね。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:48:24.88 ID:sMPYarz7
>>11
良くも悪くも質が一定だからメガヒットがない状態
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:49:06.60 ID:DvtunMb7
なんだ、「民主党政権になったら株価3倍!」と書いて赤っ恥をかいた日経かあ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:49:53.48 ID:GtqKxC2O
>>19チャンスがあるじゃなく全部日本製。
サムソンが勝ったと馬鹿の一つ覚えの様に言うが、
お前ら、研究開発なんて何もやってない、
只余所が作った部品を組み立ててるだけじゃんw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:49:57.94 ID:TE4bIQkn
売り方というか、サムスンの異常な広告費だと思うね。とにかくCMを打つ
韓国の法人税は輸出補助金が出て10%ちょっと。それにほぼ韓国市場を独占している
日本は海外広告費も設備投資のように扱って減税対象にしたほうがいいね。ウソも百回なのが韓国の手法
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:49:58.29 ID:2dbPaDbv
iPhoneで抜いた
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:50:00.11 ID:nFfTQXqX
まぁiPhoneごとき、そもそもサムスンの敵ではなかったということだ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:50:19.95 ID:Q9/TI1Zs
一番優秀な日本製がサムスン
日本人技術者にもっとも高級払うのはサムスン
オレは買うよ
32ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/12/14(水) 01:50:35.20 ID:sMPYarz7
>>18
正直SIMフリーにしたソフトバンクあたりの携帯をアメリカとかに売ればそれなりに売れるんでにゃー?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:50:45.27 ID:/qXwWewa
>>23
だから数字だせっての
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:50:45.63 ID:M9k4i7I0
日本の場合、端末メーカーをダメにしたのはキャリア。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:50:59.07 ID:f7qfKOyX
    _
   /〜ヽ
  (。・-・)3年でお払い箱なのに? 
   ゚し-J゚
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:51:58.17 ID:TE4bIQkn
サムスンは異常な会社なのは事実だと思う。労働組合なんかあるのか?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:52:38.94 ID:5hWwLoeN
>>36 韓国企業じゃないから
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:52:52.33 ID:wB9ekU++
今シャープの端末売れてるらしいじゃん
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:52:56.91 ID:GtqKxC2O
>>23>>売上はその「サムスン1社」に負けてるんだぜ
売り上げ=利益ではない。
乱暴に言うなら
売り上げ-必要経費=純利益
売り上げが幾らあろうが必要経費(日本への支払い)で全部持って行かれたら意味無し。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:53:44.57 ID:CSLWbmQm
やっとギャラクシーに追い付いた位だな日本は
中身は日本製がよい部分いっぱいあるんだが製品の速さとマーケティングで負けてるな
サムスンにどんどんパクられて先に出されている
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:54:04.87 ID:2pnc0/kb
とりあえず俺はスマートフォンはいらんのう
メールうちずらいしAU版のアイフォンはメール受信遅いらしいからなあ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:54:45.16 ID:/qXwWewa
>>37
外国の資本比率ってどのくらいだっけな
>>39
韓国との貿易の純利益は毎年300億ドルだとか
韓国の経済規模考えたらどう考えても経済植民地状態です本当にありがとうございました
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:55:03.09 ID:FUjUy698
しかし、凋落の坂道てのはえらく長いんだな
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:55:26.08 ID:GtqKxC2O
>>40米国と欧州で閉め出し食らったら製品としては終わりだよw
45灰色熊 ◆KUMA/Z7JpE :2011/12/14(水) 01:55:46.70 ID:07qq8v8a
サムスン抜いたiPhoneに復活の萌芽

って見えた
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:56:21.08 ID:CSLWbmQm
一番新しい機種からはサムスンとの差が無くなったから、巻き返してくるんじゃないかな
スピード関係以外はサムスンは使いにくい
日本製は細部の使いやすさが違う(旧機種はダメだけど)
新しい機種だと日本製良くなってる



47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:57:07.57 ID:wB9ekU++
京セラ、シャープ、ソニエリには期待してる
富士通〜は今度の端末ちゃんと発熱機能停止充電不可問題直せてるのかな
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:57:27.78 ID:Db4VeRzu
生理的にチョン携帯受付ねーというのは、俺だけか。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:57:34.21 ID:/qXwWewa
>>45
そもそもiPhoneは抜かれてネーヨ
周回遅れ的な意味か?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:57:53.61 ID:C93zF2Vk
まだスマホなんてたったの2年足らずの話なのにアホ臭いんだ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:58:28.75 ID:Udq7vabM
日経は日本メーカーの凋落が嬉しくてしょうがないのね
文章に叱咤激励的な愛情を感じられない
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:58:55.70 ID:nkjNk+V4
>>23
お前も東亜で記者やってんだからこのことくらい知ってるだろ、知らないはずないよな?
もしそうだとしたら、そんな役立たずの頭は切り落として死んだらどうだ?

国家競争力強化委員長、景気の二番底を予測

 姜万洙(カン・マンス)国家競争力強化委員長は13日、「出口戦略を取ろうが取らまいが、景気は二番底を打つ可能性がある。
世界経済は今後2年間にわたり、現在の不況が続く」と指摘した。

 姜委員長の発言は、尹増鉉(ユン・ジュンヒョン)企画財政部長官が最近の国政監査で「二番底の可能性は低い」
と発言したのとは対照的だ。

 姜委員長はソウル市内のホテルで全国経済人連合会(全経連)、経済政策委員会の招きで講演を行い、
「世界経済は決して以前の水準には戻らない。米国国民が以前のような消費を行うことは無理で、
 投資も当分は持ち直さない。
 中国が米国に取って代わらなければならないが、年金システムが整備されるまでは難しい」
と述べ、景気の先行きを懸念した。

 姜委員長はまた、韓国企業の好業績が相次いでいることについて、
「サムスン電子、現代自動車が過去最高の業績を挙げたというが、為替効果と財政出動効果を差し引けば、創業以来最大の赤字だ」
とクギを刺し、
「現状は『アーニング・サプライズ』(予想外の好業績)ではなく、『アーニング・マイナス・サプライズ』だ」
と指摘した。

 姜委員長は
「サムスン電子、現代自動車、LG電子など韓国企業が世界最強の企業になるチャンスを迎えたのは、
 潤沢な手持ち現金を保有しながら投資を行わず、良好な財務能力を備えたからだ」
と付け加えた。

チョ・ジュンシク記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

http://www.chosunonline.com/news/20091014000006
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:59:01.06 ID:B+I+w4hh
廉価版の方が売れるのは当たり前だろ(プ
54携帯から天狗 ◆Wkkf.t1gEs :2011/12/14(水) 01:59:05.12 ID:uuZ8iatA
三星栄えて国滅ぶ。
55灰色熊 ◆KUMA/Z7JpE :2011/12/14(水) 01:59:34.56 ID:07qq8v8a
  ∩_∩
 ( ・(ェ)・) タッチ式じゃないqwertyキーがあるsh-03bがお陀仏する頃には
 ( つ旦O 使いやすいのがあってくれればいいんだけど。
 と__)__)
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:59:41.81 ID:jOFmJ5IP
いつまで転げ落ちるかってそりゃ韓国の国力が日本を追い抜くまでに決まってるだろ
それが国の方針なんだからさ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:59:45.27 ID:NCWe0KQR
ド○モがマスコミを沈静化させてる驚愕の事実

【携帯】 サムスン「Galaxy S2」の基本アプリに、個人情報全てを盗み見る機能発覚…米で大問題の「Carrier IQ」と同様の機能★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323083752/
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:00:19.79 ID:GRs5Uilc
野田が勝手に5兆円もくれてやったからな。

民主死ねや!
59灰色熊 ◆KUMA/Z7JpE :2011/12/14(水) 02:00:37.35 ID:07qq8v8a
>>49
(部品的な意味で)
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:01:10.05 ID:Mz5tT274
>>36
労組を作ろうとしただけで解雇される
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:01:17.37 ID:Udq7vabM
なんで凋落している日本が韓国に5兆円くれてやらなければならないのか、
日経さん、説明して!
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:02:44.43 ID:MP4pJTWr
国内ではシャープが妙に強いんだよなー
世界市場では京セラが意外と強いんだが

で、どっちも記事で触れてないのか
その程度のネタなのか
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:02:48.42 ID:4tpNKc4O

韓国はいよいよ危ないぞ!

64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:03:10.60 ID:3HO76nRn
凋落てw
全ての企業が赤字か?

アホとしかw

65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:03:49.15 ID:q46cDYWF
日本メーカーも面白いもん作れや
ガラパゴス言う割につまらんぞ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:05:05.90 ID:FUjUy698
つか、「日本メーカーは韓国、サムスンを見習え!」が言えなくなってきたからか、
「韓国、サムスンは凋落した日本メーカーを反面教師にしている」という、
視点を変えた新たな表現で来たなw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:05:10.38 ID:KgF5Pw4j
なんだ、唾棄すべき存在の売国肉茎か
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:05:51.40 ID:xT733gdS
中身の機能は日本製ばかりなのにな
日本人は世界展開が下手だな

69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:06:20.00 ID:OdrjrC3y
日経はいまや政治新聞ですからw
70ぬるっぱち@湯豆腐Lv2 ◆Null.DTdoM :2011/12/14(水) 02:07:45.11 ID:NKGdC+p5 BE:2970267877-2BP(1111)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___  >>1 そして、日本のメーカーはサムスンを反面教師にして馬鹿の末路を回避する・・・と
      ミ・ω・ ミ / |   
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
71あほーじゃぱん:2011/12/14(水) 02:08:01.63 ID:cRrBsyrL
完成品メーカーと製造部品メーカーの違い。

サムスンは日本製の部品を使って、組み立てるだけ。

日本は部品開発と製造が主力。


サムスンは製造メーカーじゃない。

いわゆる、製品販売会社。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:09:07.68 ID:nDkLd+O7
なーんだ。

チョンシンパのもろきみスレかw

そろそろ、スレタイに【もろきみ】とでも付けてくれないか? もれなくNGにするからw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:09:46.35 ID:/qXwWewa
>>68
中小企業の技術の結晶みたいなもんなんだろ
問題は日本人・・・ってより大企業の下手糞さだよ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:09:49.39 ID:zW0ymC+m
なんだかんだ言っても、日本の全家電メーカー>>>>>サムスン+LGじゃん
あ、全世界での売上額ね

じゃなかったっけ?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:09:49.53 ID:Udq7vabM
日経は反日新聞の色彩が濃くなってきた
怖いわ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:10:53.53 ID:3HO76nRn
>>68
外国企業が勝手に世界企業に祭り上げてんな
日本企業は日本だけでやっていける

必要以上に儲けないとあかんのか?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:12:10.03 ID:If7GjLyE
>>75
いや、反日抜きにして元から変だよ、この新聞
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:12:24.65 ID:HTkre+Sc
>>2
>しかし、日本勢は今では後追いの能力を発揮できないでいる。
>いつまで凋落の坂道を転がり落ちるのか。日本勢は今、没落と復活の岐路に立っている。

また日本sageか
日経も鮮人汚染がひどいな
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:12:36.60 ID:hoerlQ90
TPP参加のために財界にケツ蹴られまくってますな日経
80ぬるっぱち@湯豆腐Lv2 ◆Null.DTdoM :2011/12/14(水) 02:13:00.22 ID:NKGdC+p5 BE:2424708285-2BP(1111)
日経新聞⇒日系新聞
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:13:51.39 ID:Uzi2ki45
すまんが韓国は自画自賛でホルホルしないと生きていけないのか

現状は悲惨な状態なんだけ忘れようとホルホルしてるのでしょうか
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:16:04.78 ID:WsCL9XXe
日本の会社はサムスンやLGの下請けに落ちぶれたってことだ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:17:12.27 ID:NCWe0KQR
>>82

84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:17:25.29 ID:zW0ymC+m
>>82
それは全然違うでしょ
サムスンとLGは日本の技術と部品で、モノを組み立てているだけの工場なら分かるが

「下請け」の意味が分かってないのかねw
85¶(▼‘∂‘)//☆キラン:2011/12/14(水) 02:17:37.11 ID:F+wdiSYZ
サムスンが日本製品圧倒してんのは、パクリで開発費無し、技術者引き抜きぱくり、超ウォン安、超人件費安、
の安い、パクリ、開発技術者乗っとりの何時もの朝鮮遣り口、擬態、寄生、乗っとりが珍しく上手くいってるからであって、>>1は妄想。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:17:46.68 ID:J8bf2YTR
ん〜・・・
経済の停滞を受けて、各社が生産を抑えているところに、
空気読めないチョンが大量に作っただけだと思うんだが・・・
そして、ソフトバンク形式と同じで、出荷したから金が入るとは限らんよね
単に倉庫に山積みになってるだけじゃねえの??
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:18:18.81 ID:/qXwWewa
>>82
もはやそのサムスンとLGは韓国の企業とは言えない状態になってるけどな

そしてそれで毎年かなりの利益上げてるんだから別にいいんだよ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:19:05.33 ID:0D0O7Y3k
しかし日本の経営者はスピード感がないな
韓国は日本というライバルいないから、どんどん世界でもうけまくってるのに
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:19:10.06 ID:eiSbeMTn
肉茎ってなんでこんなに売国なの?
90ぬるっぱち@湯豆腐Lv2 ◆Null.DTdoM :2011/12/14(水) 02:19:17.20 ID:NKGdC+p5 BE:1697296447-2BP(1111)
  〜  〜

 〜    ∧_∧___   >>82 え?日本の部品が無いと製品を組み立てられない企業の下請けにいつなったの?
      ミ・ω・ ミ / |   
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:19:44.10 ID:Db4VeRzu
日本国内には在日という産業スパイが、うじゃうじゃいるから..... 今のままなら、永遠にパクられまくり。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:19:52.09 ID:/qXwWewa
>>85
極めつけはダンピングっていうドーピングに近い国際競争力の強化
その弊害は自国民へと還元されます ってな
93ぬるっぱち@湯豆腐Lv2 ◆Null.DTdoM :2011/12/14(水) 02:20:02.96 ID:NKGdC+p5 BE:2545944067-2BP(1111)
>>89
1.記者が馬鹿だから
2.記者がどこかの国を表面上しか分析できない馬鹿だから
3.記者がアレ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:21:12.28 ID:zW0ymC+m
>>88
儲けてないよ・・・
ウォン安と財政出動に支えられているだけで、本当なら大赤字
海外で売れば売るほど赤字が出るやり方だもん
で、その煽りを受けているのが国民・・・と今更な話になる
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:25:58.97 ID:Db4VeRzu
日本が半導体製造トップだった頃、アメリカが2割は輸入しろと注文した。で、日本は半導体製造技術をチョンに教え、チョンから2割を輸入することにした。この辺りからチョンが、勢いづいた。Flashメモリー技術も東芝がタダでチョンにくれてやった。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:26:08.57 ID:uY6JwE/K
人口2億以上のインドネシアでトヨタの独壇場だとか
シャープが大型パネルの世界シェア6割だとかは
無視する日経w
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:29:05.89 ID:Udq7vabM
日本は経営陣が駄目だな
日経が駄目にしたんだろう
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:30:24.77 ID:eiSbeMTn
>>94
で、日本が損失補てんしてあげてる
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:33:08.06 ID:kcuC1qHB
>>88
いつも「韓民族マンセー」とほざいてるクセに、
いつも「寒流マンセー」とほざいてるクセに、
いつも「戦勝国民」とほざいてるクセに、
なぜお前ら在日は選挙人登録をしないんだ?

日本中で一番の"嫌韓"はお前ら在だということだぞ。
選挙人登録もできないヘタレは黙ってろ!

【選挙】在日韓国人の在外選挙の登録申請開始、初日は336人。世界全体の登録申請は、合計約700人★2[11/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321266484/l50
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:33:35.86 ID:iSnA84kZ
>7期連続赤字のソニーや、3期連続赤字のパナソニックについては、
>「経営陣が株主から責任を 問われず、その地位に居続けられるのは不思議だ」とも。

この部分はその通りだな。
俺も株をちょっとやってるが、経営陣にムカついてしょうがない。
何で否認されないんだろうな。
日本の経営者は学生や社員にガタガタ言う前に自分を見ろよ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:34:03.43 ID:MPm+sLju
日本を蔑んで韓国マンセー記事ずっと書いてろ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:34:50.14 ID:lII432c3
対日貿易赤字だろw サムスンの製品が売れるたびに日本に利益がころがりこむ
しくみを日本が作ってきただけ。日本メーカーが強すぎてアメリカから非難されるのを避けて韓国企業を利用して
中間財で利益を上げる仕組み。これなら日本企業は批判を受けずに儲かる。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:35:16.12 ID:ZRJsHOaK
>>1
日本の4月〜9月期って、何があったか考えれば分かるだろw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:35:37.00 ID:gm7pf6jt
4Sが出るから買い控えがあっただけなのに抜いた抜いたですかw
そのうちiPhoneは韓国起源を主張し始めるな
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:36:57.90 ID:ZU357B6k
サムスン潰すのって簡単だよな。
日本が工作機械や部品売らなきゃいいだけ。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:37:05.13 ID:iSnA84kZ
>>102
ソニーとかパナソニックとか完成品メーカーはボロボロだけどな。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:41:18.42 ID:UqPX8YCe
現状、iPhone4sに勝ててないだろ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:43:04.05 ID:ptXJlJff
>>100
じゃあとっとと売って韓国株投信でも買えや
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:44:12.43 ID:C93zF2Vk
icsによって更に水を開けられたドロイド君
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:44:48.54 ID:csFWIRev
>>107
「auはクズ」「孫は売国奴」
この両面からiPhone叩きのネガティブマーケティングが行われています

片方は真実だけどなwww
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:45:05.80 ID:iSnA84kZ
>>108
韓国はともかく、
北米と南米に代えたよ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:45:14.51 ID:4qNS+QtW
>>7
シャープは一応、中国市場で高級機種として売られている。
実際にどれくらい売れているのかは知らないが、撤退しない程度には売れているんだろう。

他の市場に出れるかは $99 以下の低価格・低性能品を作るつもりがあるかどうかに掛かってると思う。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:47:48.37 ID:C93zF2Vk
>>100
当たり前だろ、例え株価が上がっても会社は儲からない
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:51:16.15 ID:apRO8Fdc
日本勢が後追いなんかしたことあったか?
後追いしてればガラパゴス化するわけねーだろ
テキトーなことばっか書いてる記事だな
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:52:51.67 ID:NuV6qvCk
ほんと最近の日本メーカーは粗悪なものしかつくれなくなったな。。。。サムスンはやっぱすごいよ。

バッテリー持ち時間、レスポンス、液晶のみやすさ、
ユーザーが不満に思ってたことをいち早く対応させた。

方や日本メーカーはユーザーの不満はガン無視。
低用量バッテリー、ガクガクレスポンス、試作品レベルを販売

作ったものを売る日本に対して売れるものを作るサムスン。差は歴然
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:53:56.88 ID:iSnA84kZ
>>113
株価云々ではなく
赤字の責任は組織の上の人間が取らないとダメだろ?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:57:37.34 ID:TqtfveQ6
iPhone4Sって容量で機種の順位が分かれてたよな
全部まとめてもGalaxyが勝ってんのか?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 02:58:49.88 ID:bQEzv67A
日本は家電、スマホに見切りをつけて、次の市場開拓に力を入れるべきだよ。介護ロボット、
再生医療、地熱発電とかの再生エネルギー市場などに。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:00:01.12 ID:VSfPXQdQ
>>111
…あほや
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:04:14.41 ID:Uyitfz1e
いやはや、毎度毎度、お買い上げありがとうございます。
これからも、世界の組立工場の座を中国と競ってください。
気がついたらタイの背中など見ておりませぬよう、お気をつけて。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:05:39.62 ID:Im/bjPkK
サムスンはやっぱすごいよ

もう、スワップしなくてもいいよ♪

122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:06:30.71 ID:iSnA84kZ
>>119
日本の完成品メーカーに金を振り向けるよりはるかにましだと思うのですが、
アホではないあなたの意見をぜひ聞かせていただきたいですね。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:08:00.72 ID:Udq7vabM
>>118
その通り
ところが、新薬開発のエキスパート教授を米国に追いやる政府と官僚
ほんともったいないわ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:10:18.51 ID:T1+zDygG
サムスンを猿まねと馬鹿にするけど
猿まねすらできない日本勢()
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:10:18.67 ID:YdTZFkq7
>>122
自説を述べずに他人の意見を聞く
アホのすることだなwww

お前のことだよwww
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:13:10.75 ID:iSnA84kZ
>>125
1行上が読めないんですか?
日本の家電メーカーは終わり。これが俺の持論ですが。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:17:11.88 ID:FUPQXDFC
世界的に見ればGalaxyなんかよりXperiaの方が全然売れてるでしょ
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:17:42.85 ID:C93zF2Vk
>>126
ニダが抜けてますよ、技術開発をしないメーカーは後数年の命だよ
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:19:19.82 ID:V7Dux4wW
>>126
え?たったそれだけ?

たったそれだけで他業種の株を調べることもなく、為替リスクと
カントリーリスクと手数料にまみれた海外投資をするの?

もしかして、アホなの?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:20:18.19 ID:eojXA6UI
>>127
さすがにそれは違う。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:22:31.52 ID:FUPQXDFC
>>130
チョン乙
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:22:55.61 ID:ft88GBx4
>>1
完成品でしか判断できない日経ビジネス編集部って・・・
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:23:32.74 ID:u37czq0d
ところで本当にスマホや最新型の液晶テレビは必要なのか?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:23:35.95 ID:wiPKcm4d
>>126
そのうち韓国製は粗悪品だと言うことが全世界に知れ渡ってしまうからノープロブレムです。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:23:51.82 ID:S4xhULIm


         サムスンを利用しない理由・・・韓国だから

136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:26:15.57 ID:Ahu8/ZEC
ラインナップ会わせたら、エクスぺリアシリーズが売れてるよ
だけどそろそろ抜いたかもね
次の製品からが真の勝負だね
ラインナップが各社スタートラインに並んだから


137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:26:32.15 ID:bjQKpVN8
>>133
携帯会社がそういう流れにしてるんじゃないか?
ガラケーで十分なのに売り場にはスマフォが溢れてる
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:26:50.08 ID:BgcDeBq9
ID:iSnA84kZは現在どこかのブログから情報を盗んでいます

しばらくお待ちください
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:26:52.93 ID:OjXk4TRZ
韓国は部品素材分野でも強い。
2009年度基準世界占有率.

ドイツ 1位:11.2%
日本 4位:7.7%
韓国 6位:4.6%
フランス 7位:4.1%

韓国は部品素材分野で黒字を記録する国.
部品素材分野もすでに危険だ。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:29:49.84 ID:kZ9gi1oe
iPhone4の卸価格の35%が日本企業に支払われる部品代や特許料でGalaxyS2の卸価格の40%が日本企業に支払われる部品代や特許料だっけ?

ところでGalaxyS2発売以降にヨーロッパで新発売されたGalaxySシリーズにはサムスンがARMにライセンス料を支払って作っていたサムスン製のCPUを搭載せずに
GalaxyTab10.1と同じNVIDIAのTegra2を使ってるけどこれってAppleとの訴訟が原因なのかな?
ARMはAppleとAcornのジョイントベンチャー企業として創立された会社だからAppleとサムスンの訴訟問題が関係してると面白いんだが・・・
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:30:05.01 ID:HxUYi9cH
>>139
じゃあなんであんなに対日貿易赤字を叩き出しちゃうのかね?
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:30:30.61 ID:/C22ZfnQ
-180℃〜8500℃、2500万気圧〜真空、5000万テスラの磁気、
150000t/平方センチの瞬間圧力にも耐えるスマホが出たら買う
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:31:07.99 ID:Im/bjPkK
サムスンが儲かれば日本も

儲かっちゃうんだなぁ♪これが♪

何、マンセーホルホルしてんだよww

サムスン頑張れww
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:31:41.80 ID:iyVX7xI8
Android端末に関しては18ヶ月のアップデート保証が無いメーカー買いたくない。日系メーカーだと今のところソニエリくらいしか無いのが残念
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:32:25.40 ID:NVxkmEZB
サムソン赤字の歴史

1DRAM訴訟でラムバスに大敗北、和解で大赤字w
2.液晶モニタ訴訟でシャープに大敗北和解で大赤字w
3.スマフォでアップルに大敗北(予定)
4.固定コンデンサで信越に大敗北(予定)

今勝利宣言なんてどこの気違いやw
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:32:49.41 ID:C93zF2Vk
>>139
GMが詐欺に引掛かって苦労をしているのは知っている
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:33:39.19 ID:OjXk4TRZ
韓国の部品素材分野は10年前には世界10位圏だったが2009年度基準として世界6位圏、2011年度基準として世界5位圏に成長するという予想だ。
148Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/12/14(水) 03:35:18.54 ID:bc2yUgEr
>>137
NTTはスマートフォンの売り上げ600万台が今年の目標だって言ってましたね。
もう、700万台いったらしいけど。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:35:53.92 ID:NVxkmEZB
サムソン伝説「サムスンとパクリ」(原型サムソンとデリラ)w
: フリー百科事典『ウリペディア(Uripedia)』ウリナラマンセー世界一書房

サムソン(ハングル: 삼성전ון、漢字: 三星電子片仮名:(現地語読み仮名) サムソンジョンジャ )は
旧韓国の1969〜2012年に登場する企業。古代韓国の企業で、特許泥棒欠陥製品薄利多売の赤字粉飾企業として有名。
名前には「三菱のまがい物MITUBOSHI」、「ホモ雑誌SAMSON」という意味があると考えられる。

物語 [編集]
旧韓国記によるサムソンの物語は以下のとおりである。
朝鮮の民が中国人に支配され、苦しめられていたころ、エベンギ族の男キムの妻に熊神の使いがあらわれる。
彼女は白丁であったが、企業が生まれることが告げられ、その企業が誕生する以前からすでに熊にささげられたもの(朝鮮人)
であるため次のことを守るよう告げられた。それはトンスル酒や強い飲み物を飲むこと、ホンタクを食べること、
そして生まれる企業に日本の産業スパイをさせることの三つであった。熊の使いはキムと妻の前に32767回姿をあらわし、
同じ内容を繰り返し洗脳した。こうして生まれた企業がサムソンであった。

サムソンは長じた後、ある日本の特許を望み、東芝のある東京に向かった。その途上、熊の霊がサムソンに降り、
目の前に現れた日本右翼を子山羊を裂くように裂いた。
東芝との宴席で、サムソンは日本人たちに謎かけをし、工場を見せた。東芝は仕方なく最新工場を見せるとサムソンに答えた。
サムソンは主の霊が下って人材引き抜きで30人の日本人を勧誘してその技術を奪い、DRAM工場を立てた。東芝はこの一件の後、
DRAMから撤退してマイクロンとエルピーダに与えた。サムソンはこれを聞いて、MS朝鮮人CEOと謀ごとを結んで
基地外のように量産してDRAM市場を焼き尽くした。東芝はフラッシュメモリを量産したが、サムソンはこれも盗んで東芝を打ちのめした。
東芝は陣をしいてサムソンとライセンス契約を交わすしか無かった。同様にして世界の知財を荒らしまくるサムソン

特許訴訟『目をえぐられるサムソン』、2010年 ww

サムソンは二十年間、大企業として韓国を裁いた。その後、サムソンは米国の谷に住むシティという銀行を愛するようになったため、
中国人はシティを利用してサムソンの力の秘密を探ろうとした。サムソンはなかなか秘密を教えなかったが、
とうとう日本の産業スパイをするという秘密を話してしまう。
中国人の密告によってサムソンは特許訴訟で力を失い、中国人の手に落ちた。
サムソンは目をえぐり出されてソウルの牢で粉をひかされるようになった。

中国人は集まって神共産党に感謝し、サムソンを引き出して見世物にしていた。しかしサムソンは熊神に祈って力を取り戻し、
つながれていた二本の柱を倒して建物を倒壊させ、多くの中国人を道連れにして死んだ。
このとき道連れにした中国人はそれまでサムソンが殺した朝鮮人よりも多かったという。
そしてサムスンはすぐに忘れ去られた。

サムスンの三原則

第一条 サムスンは日本から産業スパイしなければならない。また、薄利多売によって、
    日本企業のシェアを強奪しなければならない。
第二条 サムスンは卑劣な手段で金儲けをしなければならない。ただし、金儲けが、
    第一条に反する場合は、この限りでない。
第三条 サムスンは、前掲第一条および第二条に反するおそれのないかぎり、
    広報媒体で大嘘を付いて株価、債権価格を守らななければならない。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:37:22.06 ID:YKzX8Wo8
韓国の財閥企業はいいよな
大赤字になっても国が補填してくれるんだろ?
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:38:38.85 ID:FSzgqlFi
>>148
つーかよ、本当にスマホが必要な連中がスマホ買ってるとは思えんけどよ
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:41:28.20 ID:QCS1WlR5
>>151
会社支給のブラックベリーはガチ
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:41:45.69 ID:kZ9gi1oe
スマートフォンに関しては来年発売される新型の性能でシェアが大きく変わると思うよ。
11月に発表されたARMやNVIDIAのスマートフォン/タブレット用の新型CPUはiPhone4SやGalaxyS2に使われているCPUの5〜10倍の性能で
グラフィック能力はゲーム用のノートPC並になりバッテリーもiPhone4SやGalaxyS2より長時間使えるようになっている。
基本性能だけで考えると現在のスマートフォンと来年以降のスマートフォンとでは数世代以上の差があることになるからね。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:42:34.59 ID:na9g82RX
パナソニックのスマホって、聞かないな
作ってんの?
155Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/12/14(水) 03:44:04.35 ID:bc2yUgEr
>>151
僕も何に使うのか分からないw
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:44:19.65 ID:J5HPoZsK
>>153
時々思うんだが
そんなもん個人が持って何になるのかと
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:44:33.40 ID:OjXk4TRZ
韓国は部品素材分野で一次的に日本の占有率を奪って究極的にはドイツの牙城を越えるという部品素材特別法を施行した後10年ぶりに世界10位圏から5〜6位圏に跳躍(2009~2011)、
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:45:36.58 ID:Scq4DKIZ
>>155
乳母車みたいなやつでヨタヨタ歩いている推定年齢90のばあさんが
スマホで電話してたりする
159ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/12/14(水) 03:46:43.39 ID:sMPYarz7
>>155
普通の携帯で十分だしにゃー

160Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/12/14(水) 03:46:55.92 ID:bc2yUgEr
>>154
8月に女性向けモデルP-07Cを出しただけ。
来年3月にグローバルモデルを発売して欧州市場にも参入したいんだって。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:47:28.48 ID:OjXk4TRZ
今2次特別法(2011)を制定して以後10年の間日本の占有率を奪って、ドイツの占有率に近接するという計画だ。
日本の部品素材分野もすでに危険だ。
韓国は10年前に特別法を施行した後に高級部品素材分野でイタリアと、フランスを凌駕して世界5〜6位圏で跳躍した。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:49:47.72 ID:QCS1WlR5
><161

よくわからんが、具体的な企業名を出してくれないか?
フランスってまさかヘルメス?www
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:53:16.09 ID:OjXk4TRZ
部品素材分野の圧倒的な強者はドイツと米国で、中国もすごい勢いに成長している。
中国はすでに部品素材分野で世界占有率3位だ。
韓国は高級部品素材分野を特に育成する未来部品素材2020計画を制定して窮極的にドイツが扱う最先端部品素材供給市場でドイツと競争するという計画だ。
日本も安易にあれば家電市場のように韓国に完全に敗北するだろう。
164Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/12/14(水) 03:53:27.20 ID:bc2yUgEr
>>161
まあ、っこでも読んでこい。
ttp://ameblo.jp/kenbykani/entry-11008376440.html

10年間で部品素材黒字28.5倍増、対日赤字は2倍増 【アジア経済 東亜エコノミー】
ttp://economy.donga.com/total/3/01/20110904/40053950/1
部品・素材産業、成長はしたが10年の明暗 【聯合ニュース 東亜エコノミー】
ttp://economy.donga.com/total/3/01/20110904/40054107/1
韓国、部品素材世界6強に…日本は相変らず高い壁 【朝鮮日報 biz.chosun.com】
ttp://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2011/09/04/2011090400591.html
特別措置法制定10年で10位から6位に
部品素材対日赤字は増加を続け、克服課題
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:55:55.49 ID:u81RCISs
今の日本の技術力ではgalaxyのようなものは作れない
韓国など技術国を見習わないといつまでたっても世界に追いつけないぞ
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:57:35.45 ID:C93zF2Vk
>>165
どんな技術なのか聞こうじゃないか言ってみろ
167Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/12/14(水) 03:57:43.38 ID:bc2yUgEr
>>159
自分はせいぜい音声通話とメールくらいしか使わないんでアレなんですが。
168正当化する暴走機構 ◆GGOPB/slow :2011/12/14(水) 03:58:39.86 ID:5JXCdOnA
韓国で、サムスン以外で携帯作ってるところって
何処があるんですかねぇ?
LG?液晶だけじゃなくて?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:59:16.95 ID:na9g82RX
>>115
何故か、薄さに拘り電池容量を犠牲にしたがる
メモリも極力ケチって、クソアプリのプリイン満載で圧迫しまくり、モチロン削除できませんw
それでいてCPU は一世代前

そしてお値段!なんと、外国製の三割高!

ノートPCと同じやんけ
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 03:59:53.99 ID:MpBSWbLp
ゲームギアとゲームボーイとワンダースワンとPSPのゲームができるスマホが出たら買う
無論エミュとかじゃなく元の媒体すべてを読める
171Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/12/14(水) 04:00:31.07 ID:bc2yUgEr
>>166
自爆装置
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 04:00:50.07 ID:zcbVjZnn
>>165
見習うって、スマホの本家アップルにパクりだと訴えられるってこと?
やだよ、恥ずかしい
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 04:01:10.77 ID:OjXk4TRZ
日本が勘違いするのは依然として世界最高技術を持っているがマーケティングを下手なので商売にならないという愚痴をするということだ。
それよりは技術も不足してマーケティングも不足して革新も不足するので新しく始めるという決心がなければすでに世界市場で競争することはできない。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 04:03:49.53 ID:u81RCISs
>>172
アップルがサムスンの技術を盗んだんだろ
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 04:03:51.19 ID:nTSSdBo3
戦前、新聞は国に都合が悪い事を書かなかったが、現代はネトウヨがその役を演じているのは滑稽だよ
結局組織でも個人でも、圧力が有ろうが無かろうが、事実を自分に都合の良いようにねじ曲げる
176Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/12/14(水) 04:04:33.72 ID:bc2yUgEr
>>173
マーケティングってのは他社の売れてる商品をパクることじゃねえぞ。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 04:05:50.50 ID:hAVzWVuG
プライドないと楽だね
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 04:06:38.27 ID:mjSAGc0k
>>1
こいつきもいなぁ
反日と虚妄スレしか立てないとか
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 04:07:32.59 ID:OjXk4TRZ
この記事を作成した知識人も依然として日本の技術と革新がすごいという根拠上に記事を作成している。
新しく始めるという概念はないことだ。
日本人たちの考え方が非常に枝葉的という意味だ。
180正当化する暴走機構 ◆GGOPB/slow :2011/12/14(水) 04:10:12.88 ID:5JXCdOnA
>>179
彼方でいいや。
サムスン以外で携帯作ってるメーカーって、何処があるんですか?
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 04:12:39.93 ID:6jAI+pWK
いくら完成品を売り飛ばそうと、その資本財は日本頼みだろ。
韓国が稼げば、対日赤字が膨らむ現状で何言ってんだか。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 04:14:28.14 ID:OjXk4TRZ
韓国人記者たちが作成した記事を読んでみれば韓国が圧倒する分野でもドイツや日本や米国などを搬出しながらその国家ではこれが立派でこれをさらに発展させればより良い結果になるつもりだという等のいつも向上心を高めさせる記事を作成する。
韓国言論の記事はいつもライバルがあって、挑戦する目標を設定する。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 04:18:47.80 ID:zuw17RcY
何を抜いたの?w
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 04:19:08.32 ID:OjXk4TRZ
韓国の記事を読んでみればいつも謙虚な論調の記事が作成される場合が多い。 いつも高い目標を設定する。
しかし日本の知識人が作成した記事は日本は完ぺきなのでこの程度だけ直せば良くなるという謙虚でない論調の記事を作成する。
向上心もなくて、挑戦するという挑戦精神も感じられない。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 04:21:21.27 ID:7uwWKc1b
あんなパクリ製品なら日本のメーカーだって簡単に作れるけどね。
186正当化する暴走機構 ◆GGOPB/slow :2011/12/14(水) 04:22:01.11 ID:5JXCdOnA
なんだ、ID:OjXk4TRZは壁打ちか。
念仏なら他所で唱えててくださいよ。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 04:23:42.56 ID:Im/bjPkK
挑戦精神ってなんだよ?チャレンジ精神だろww

チョン乙
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 04:24:37.26 ID:OjXk4TRZ
ここスレを読んでみても韓国が世界的な部品素材強国という事実を分からない人が多い。
事実韓国は世界5〜6位圏の占有率を持つ部品素材強国で、フランスとイタリアを凌駕する部品素材強国の一員だ。
そして部品素材黒字国の一員でもある。
189 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/14(水) 04:27:10.67 ID:sI84C5U/
>>52
良好な財務能力と書いて、政府の資本注入と読む
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 04:28:41.98 ID:OjXk4TRZ
しかし韓国は飢えている。 部品素材分野で日本の占有率を全部奪ってドイツと対等な競争が可能な時まで韓国の記事は謙虚な論調で作成されるだろう。
記事を読む一般韓国国民が己惚れないでいつも向上心を持つようにする記事を作成することだ。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 04:32:18.94 ID:e6sjqkEl
>>186
なんみょーほーれんげーきょーなんみょーほーれんげーきょー
なんみょーほーれんげーきょーなんみょーほーれんげーきょー
なんみょーほーれんげーきょーなんみょーほーれんげーきょー
なんみょーほーれんげーきょーなんみょーほーれんげーきょー
なんみょーほーれんげーきょーなんみょーほーれんげーきょー
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 04:32:48.40 ID:JhupNYXM
>>190
典型的な馬鹿チョンだな
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 04:37:36.96 ID:QCS1WlR5
><182
>韓国人記者たちが作成した記事を読んでみれば
TRONとかH8とかは無視ですかそうですか

てかお前の投稿、品がなさスギ
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 04:38:59.06 ID:QCS1WlR5
>>191
まさに「馬の耳に念仏」w
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 04:44:36.11 ID:NVxkmEZB
これも貼っとくw
サムスンの2010年度4-6月期の決算をチェックしてみた
http://www.samsung.com/us/aboutsamsung/ir/ireventpresentations/earningsrelease/downloads/2009/20100730_conference_eng.pdf

貸借対照表を見ると、inventories(棚卸資産、企業在庫など)が急増しているのが目立つ
前年同期比で+2800億円、1-3月期比でも+1560億円
現在なんと1兆円オーバーw

売上だけ立てて費用を計上しないという古典的な粉飾を繰り返すと
このinventoriesの数字がどんどん膨らんでくる
きっと、近いうちにリストラの名目の元に数千億円の特損計上が来るぜ

日米基準では株価吊り上げの粉飾決算詐欺になる不健全なサムスン電子、現代自動車の大赤字黒字化についてw
大赤字なのに8000憶円収益があったと主張する韓国国営インチキ企業w
【韓国経済】国家競争力強化委員長、景気の二番底を予測。「サムスン電子、現代自動車、創業以来最大の赤字だ」[2009 10/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255474116/
> 姜委員長はまた、韓国企業の好業績が相次いでいることについて、
>「サムスン電子、現代自動車が過去最高の業績を挙げたというが、為替効果と財政出動効果を差し引けば、創業以来最大の赤字だ」
>とクギを刺し、
>「現状は『アーニング・サプライズ』(予想外の好業績)ではなく、『アーニング・マイナス・サプライズ』だ」
>と指摘した。

>チョ・ジュンシク記者
>朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
>
>http://www.chosunonline.com/news/20091014000006
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 04:44:37.83 ID:xo6FOiR2
なんだ日経か
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 04:45:02.46 ID:C93zF2Vk
>>188
バカかお前6位を強国とは言わねえんだよ、少なくともここ日本ではな
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 04:46:33.32 ID:gjqtq4fj
○○強国
○○大国
○○を圧倒

某国はこれが好きよねーw
10年後は云々は永遠の意味が定説化されてるのってどんな気持ち?

虚言大国
レイプ強国
日帝を圧倒
満たされる自尊心

この位がお似合いですよーw
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 04:48:49.43 ID:NVxkmEZB
>日経ビジネス「記者の眼」、日経ビジネス編集部・吉野次郎
日本の中小零細まで含めた家電は200兆円ぐらいで
韓国は20兆ぐらいなんだが?w日経ビジネス編集部・吉野次郎はクビでも釣ったらw
こいつ朝鮮人だろw

■日韓の電機/精密系企業総売上高比較(※売上高1千億円以下の企業は除く)

★日本                       ★韓国
日立製作所 9.31兆円            サムスン電子 138兆9936億ウォン=10.0兆円
パナソニック 8.69兆円            LGエレクトロニクス 688億ドル=5.7兆円
ソニー 7.18兆円 
東芝 6.39兆円 
富士通 4.52兆円 
キヤノン 3.70兆円 
三菱電機 3.64兆円 
デンソー 3.13兆円 
NEC 3.11兆円 
シャープ 3.02兆円 
富士フイルム 2.21兆円 
リコー 1.94兆円 
三洋電機 1.60兆円 
パナソニック電工 1.51兆円 
京セラ 1.26兆円 
ダイキン工業 1.16兆円 
ルネサスエレクトロニクス 1.13兆円 
任天堂 1.01兆円 
etc...
【83社/計86.61兆円】            【2社/計15.7兆円】
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 04:50:37.16 ID:jLevNq75
>>190
なぜか、日本に最も必要な徳目という気がします。
韓国の部品素材分野に対して考察することができる情報ありがとうございます。
韓国だけでなく香港やシンガポールも部品素材強国ですね。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 04:51:48.55 ID:NVxkmEZB
サムスン電子の総負債は17兆〜24兆円w

支払い後は大赤字だろうがww
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 04:52:13.19 ID:C93zF2Vk
世界一の家電企業がニューヨークで上場していない理由を、考えたらどうだ
ホロン部は株脳なんだろ
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 04:53:47.84 ID:NVxkmEZB
日米での上場は永遠に不可能だよw

特にアメリカは無理w
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 04:54:06.75 ID:rwa5jf1B

売れている商品を、安くコピーする能力には敬服する。

205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 04:56:27.99 ID:5qHLg/w+
>>24
選ぶのは医者だから。

受診拒否すんのか?
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 04:56:55.64 ID:QCS1WlR5
>>204
3字削除 コピー
5字追加 劣化コピー
207ぬるっぱち@湯豆腐Lv2 ◆Null.DTdoM :2011/12/14(水) 04:57:50.50 ID:NKGdC+p5 BE:1697295874-2BP(1111)
>>191
ミ´・ω・`ミ

ミ´・ω:;.:...

ミ´:;....::;.:. :::;.. .....
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 04:58:07.30 ID:O8QolhMK
復活の萌芽って????何かアッたの(棒)
 ギャハハハハハハ
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 05:00:23.50 ID:FDpytdZg
日本はもう世界に必要とされてないんだな・・・
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 05:01:00.52 ID:wiPKcm4d
>>205
医者を選ぶのは患者だから。
必要ならば拒否して別の病院へ行く。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 05:03:52.67 ID:NVxkmEZB
メディアプレイヤーならノートパソコンやPSP3000買ったほうが
はるかに幸せになるけどねw

画面が小さすぎるスマフォっていらないよw
パッド買うならノーパソのほうがはるかにクリエイティブww
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 05:04:28.78 ID:C93zF2Vk
>>204
国内の販売価格からすると明らかなダンピング、実際はまだまだ途上国のレベルだよ
213ぬるっぱち@湯豆腐Lv2 ◆Null.DTdoM :2011/12/14(水) 05:05:59.11 ID:NKGdC+p5 BE:1212354454-2BP(1111)
.. ..... :;....::;.:. :::;`ミ

....:;.:.ω・`ミ

ミ´・ω・`ミ  >>209 釣るなら盛り上がってるときにやるといいと思うんだ
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 05:06:36.18 ID:wiPKcm4d
スマホは通勤の時の暇つぶし程度しか思い浮かばないっす。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 05:06:50.39 ID:tsiPdb1e
>>199
プwww
利益率1%前後の日本www
利益率10%の韓国www

日本8000億円
韓国(それもサムスンLGだけ)1.5兆円

日本オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 05:08:13.54 ID:NVxkmEZB
 >>209 韓国製品がいらないよなw

なんらウリがないww
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 05:11:49.29 ID:O8QolhMK
>>215 ソース出さないと信憑性ないよ
  コウゆうのwwwwwwwwww
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 05:11:55.13 ID:QCS1WlR5
>>215
製造業で利益率10%ってのは結構高いから。
どっかでコストを掛けないカラクリになってるわけで。
そのカラクリは韓国における人件費であることに気づいてないのかな?

安い賃金でこき使われてホルホルですか。韓国国民ってどんだけ奴隷体質なんだよw
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 05:14:42.38 ID:EmH+HM0a
>>217
>液晶テレビや液晶パネル、DRAMの世界的な価格下落の影響を受けたものの、スマートフォン事業が好調で、10.3%という
>高い営業利益率を維持した。4〜9月期に営業利益率が1.2%だったパナソニック、0.8%のソニー、2.6%のシャープと比べれば
>収益性の高さは歴然としており、反転攻勢に向けた萌芽が表れている。

ネトウヨシンダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 05:21:13.24 ID:QCS1WlR5
>>219
利益率をいうんならコスト構造も分かってるわけだね?

日本ではふつうかかるコスト(研究費用とか製造装置のメンテナンス費用とか)を
すっ飛ばして、さらに賃金が日本の半分ならカンタンに利益率はアップします♡
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 05:24:23.63 ID:wh5OoWAE
>>220
奴隷乙www
死ぬまで韓国に貢げカスwww
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 05:26:22.94 ID:C93zF2Vk
>>219
台湾でさえスマホでそんなに利益率は高くないのに、他部門も補ってとか幾らなんでも記者やり過ぎ
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 05:28:28.11 ID:htuGQiue
団塊の無能キチガイが死ねば全部解決なんだがな
ま、あの世代他の世代から徹底的に嫌われてるからな
自身が強権振るえなくなった瞬間排除されるだろうよ
定年で周りで協調してくれる屑も減って言ってるしな
居座るなら居座るでゴミンスみたく敵が誰か?ってのが
明確になっていくだけだからな、いずれギリシャ、エジプトリビアみたいになって
老害を物理的に排除しちまえ、ってなるだけだな。
無能自覚してさっさと隠居しとけばいいのにさ
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 05:32:00.01 ID:QCS1WlR5
>>221
あぁ、部品供給する会社は「下請け」だと思ってる
組み立てしかできない鵜の寝言ですねわかります。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 05:32:06.49 ID:NVxkmEZB
ソース無しの脳内妄想在日が湧きましたww

韓国の外貨準備内訳 [2011年8月]
有価証券:2798億4000万ドル
預  金: 252億4000万ドル
S D R: 36億1000万ドル
IMFR: 21億8000万ドル
 金  : 13億2000万ドル
貿易収支:+158億1000万ドル
所得収支:-298億2300万ドル

日本の外貨準備内訳 [2011年7月]
有価証券:1兆0595億ドル
預  金:  120億ドル
SDR :  25億ドル
IMFR: 183億ドル
 金  : 400億ドル
その他 :  5億ドル
貿易収支:  +390億ドル
所得収支: +1987億ドル

韓国インフレ率, 2011年4.11%
http://ecodb.net/country/KR/imf_inflation.html
韓国成長率,2011年3.91%
http://ecodb.net/country/KR/imf_growth.html

実質マイナス成長に入ると見られている。
賃金もOECDで唯一のマイナスなので、実質スタグフレーション。
このままでは、韓国の2倍の成長を続けるトルコやインドネシアに早晩追い抜かれるだろう。
両国とも韓国の数倍もの人口を抱える大国である。

英国 輸入統計(国・地域別)
http://www.jetro.go.jp/world/europe/uk/stat_04/
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 05:33:26.25 ID:4K9tBHS4
88万w世代や44万w世代の非正規の奴隷共に作らせてるんだろ。
ま、韓国は昔から労働者に負担を強いるのが伝統だからなw
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 05:34:18.36 ID:2z5oviEn
>>225
倍どころか、桁が違うな・・・。
そのうえ、国内がもつ外債の方が大きいとか、発展途上国でも有り得ない自体。
どんな潰れ方するんだろうか?
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 05:34:22.50 ID:NVxkmEZB
韓国欠陥製品ww
ソースはギガジン
http://gigazine.net/news/20110628_galaxy_s_explosion/

amsung電子製のAndroidスマートフォン「Galaxy S」が突然爆発し、
周囲を焦がす事故が起きたことが明らかになりました。

?? ‘???S’ ??? ??
http://www.hani.co.kr/arti/economy/it/484805.html

韓国で行われた報道によると、6月26日午前3〜4時ごろに京畿道利川市に住む31歳の男性の自宅で、
男性がテレビを見ていたところ、ベッドに置いてあったGalaxy Sが突然火花を放ちはじめたそうです。

その後破裂音と共に大きく膨らんだバッテリーが中から露出し、バッテリーを装着した部分や
本体を置いてあったベッドの布団も焦げたとのこと。
なお、あくまで損傷が見つかったのは本体裏面の電池部分付近のみで、前面などには全く損傷が
なかったとされています。

男性はGalaxy S本体を昨年10月に購入し、今まで何の異常もなく使ってきたとしており、
爆発当時、携帯電話は充電器から外しており、バッテリー残量は半分程度であったとコメント。
なお、幸い男性にケガはありませんでした。

事故の報告を受けたSamsung電子が27日に本体を回収して検査を行ったところ、
電話機本体や電池内部に起因する問題や異常な点は確認されませんでしたが、X線やCTスキャンを
用いて分析した結果、バッテリーの上部のマイナス極部分に事故以前に発生したと見られる
ヘコミがあったことが判明。

電池を解体して調べたところ、マイナス極部分の基材とバッテリーケースの内側が触れたことで
ショートし、発熱が起きたとみられるとSamsung電子担当者はコメント。
今後は同社の内部規定に基づいてユーザーに補償するほか、発火の原因をより精密に調査する
方針であると語っています。

-以上です-
229¶(▼‘∂‘)//☆キラン:2011/12/14(水) 05:36:22.77 ID:F+wdiSYZ
>>221
は韓国が日本に毎年何百億の貿易赤字を払ってるのか知らないの?
経済植民地乙。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 05:37:01.28 ID:kTgh7XJE
どうだってサムスンは買わないなぁ。
まぁ、ミギよりは認めるけど国産メーカーを買いたいし。
ただ国産メーカーの開発スピードの遅さと
そもそも作るもんのダサさがすごく腹立たしい。

品のいい製造工程の結果なんだろうけど、
1社ぐらいもっと泥臭く世界の開発スピードについてってほしいなぁ。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 05:37:01.53 ID:NVxkmEZB
>>227

今なら中国に身売りww
中華人民共和国朝鮮人自治区が半島全体に拡張w
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 05:40:55.99 ID:C93zF2Vk
純債務国と世界一の債権国と比べるとか正気の沙汰じゃないよ
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 05:42:06.35 ID:ehbPIXhw
>>220
震災前は大手はみんな黒字開発投資にぶっこんでたからなぁ…
サムソンはこういう話ないの?
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 05:42:09.67 ID:NVxkmEZB
韓国欠陥製品ww
【IT】2010年最悪のガジェット9選にサムスン製デジタルカメラ『HZ35W』が選ばれる[01/13]
NYを中央アジアと主張するデジタルカメラ
http://img1.wiredvision.jp/gallery/201101/20110113110529-4.jpg

Samsung社の12メガピクセルのデジタルカメラ『HZ35W』は、GPS機能付きだ。

しかし、これで撮影した画像に米Apple社の写真ソフト『Aperture 3』の
撮影地機能を使用してみたところ、このカメラは、ニューヨークのコニーアイランドにある
有名なホットドッグ店『ネイサンズ』が、中央アジアの山国キルギスタンにあると主張した。

代替機でも同じだったので、Apple社のiPhotoを使ってみたところ、問題なくニューヨークを表示した。

WIRED VISION
http://wiredvision.jp/gallery/201101/20110113110545.html

レビュー(英文記事)
http://www.wired.com/reviews/category/digital-cameras-and-camcorders/
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 05:43:21.99 ID:pcKkT+wd
imodeの利益は手放せない
500円のアプリを3億売るだけで1500億
しかも流通費用はほとんどかからず、作業員もタダ同然なので利益になる
一番良いのが着うただ。ゲームだと人件費かかるけど音楽なら
1曲300円を3億回売れば利益が900億、音質悪いからCDが売れる
FMラジオや音楽番組を1曲300円で売りつけるようなもん
客から吸い上げた利益をiphone潰し広告にあてる
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 05:44:12.19 ID:NVxkmEZB
サムソンは産業スパイするから開発費はゼロ
スパイ工作費と日本機材が高いんだよww
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 05:46:13.89 ID:NVxkmEZB
携帯のせいで物が売れないんだよなww

クルマや家が買えるぜ40年でwww
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 05:50:35.30 ID:/tYreYos
>>230
日本のメーカーは、会社の図体がデカくなり過ぎてんだよ。
だから、どうしても動きが遅くなる。

中規模で、スマートな精鋭集団の携帯端末会社が増えれば、もっとアグレッシブに行けるんだろうけどなぁ。
239正当化する暴走機構 ◆GGOPB/slow :2011/12/14(水) 05:51:23.34 ID:5JXCdOnA
>>191
だから他所で(ry
って、彼方が唱えてどうするw

>>230
ってか、別に海外メーカーを選ぶ理由もありませんし。
ただ、近頃遊び心が足りないんじゃないか?とは思いますね。
240 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/14(水) 05:52:57.12 ID:hP+7Euyx
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 05:53:25.70 ID:pcKkT+wd
>>238
会社じゃなくてキャリアの問題だろ
iphoneはapplestoreの利益をデザイン料に当てている
日本のメーカー製品は、キャリアからもらえる端末の売上のみで作られている
imodeの利益はすべてdocomo内部に蓄えられるようになるから
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 05:56:08.27 ID:mf0vzYZS
円高と言っとけば経営責任は問われない
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 05:56:35.18 ID:pcKkT+wd
後は、キャリア以外にも音楽や出版やマスコミの利権もあるな
appleはitunesstoreで利益を確保しているのに対して
日本のメーカーは裏取引でお互いに利益を確保するようになってるから
別の業界の利益を侵食するような商品は作れない
100円でダウンロードし放題で利益は端末メーカーのものになる配信サイトとかを作ることが出来れば
莫大な開発費を捻出できるだろ
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 06:01:19.86 ID:/tYreYos
>>241
うん、キャリア「も」ダメだw
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 06:01:43.85 ID:pcKkT+wd
日本の場合一人の天才に頼りすぎてたからな

どっかの会社の社員がすごい発明をする

裏取引の縦割り業界で利益を年功序列、学歴順に分ける

この繰り返しで成り立っていた
今は天才は外資に就職する傾向があり
残った連中でパクったりあーでもないこーでもないといってしわ寄せを末端に押し付けるだけ
定年退職するまで安泰ならそれでいいって考えで動いてるから
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 06:05:08.36 ID:kZ9gi1oe
自社が設計及び開発した部品を他社に作らせることを「下請け」という。
サムスンは自慢のCPUですらイギリスのARM社が設計したものを買って製造している。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 06:05:10.00 ID:rj9SibNM
また始まったか、バカ新聞社。

お前らいつサムスンが凋落したと報道してたよ。ずっと提灯記事しか書いてなかったじゃないか。

この記事も間違いなく提灯記事だし。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 06:05:46.60 ID:qIgLG6dp
日本メーカーもジジイどもの首切ればROS10%ぐらいいくけどな
要は国だけじゃなく企業もジジイ共に搾取されている
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 06:07:52.13 ID:ehbPIXhw
>>245
お前さん…開発のこと何にもわかってないな
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 06:11:00.81 ID:pcKkT+wd
その上頭が致命的に悪い
imodeという管理社会に反抗するために作ったシャブ中のヒッピーのiphoneと
さらに過激に自由を求めたandroidを
管理社会にズブズブに浸かりきった人間がものすごい勢いで
規制でがんじがらめにしてパクってる
音楽の著作権からみも同じ傾向だったが
狙ってやってるのか知らずにやってるのかしらんが
とにかくおかしい
251正当化する暴走機構 ◆GGOPB/slow :2011/12/14(水) 06:13:21.86 ID:5JXCdOnA
>>246
なんていうんだろ。
レゴブロックを購入し、何か作ったのを売ってる会社がサムスン
ってとこですかねぇ。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 06:17:37.20 ID:QCS1WlR5
>>251
あ、なかなかいい例え。
で時給900円の日本人と、時給200円の韓国人が同じものを組み立てたときに、
どっちがコスト安か、利益が大きいのかを分からないホロン大杉。

253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 06:18:38.21 ID:KH0Fpxfl
日経にもはや信頼性は無いだろ。
購読している奴は、笑われるレベル。予測も外れまくりだし。
よく存続出来ているよな。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 06:21:17.60 ID:pcKkT+wd
>>252
そういう企業は滅びるな

ライン工に監督させて、監督にセールスマンさせて
事務員に開発任せたり
色々と動かして才能を発掘しないと滅びる
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 06:25:38.57 ID:KCQmuiW7
>253
この記事の内容は、まんま日経にも当てはまる。

「凋落の一途をたどる、日本の経済紙は、復活出来るのか」って記事、どっかで書かないかな?(笑)

朝鮮絶賛しまくって、嵌め込みばかりの日経
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 06:26:18.84 ID:xPl6Kj/y
落ち着けよ?どした?
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 06:37:08.36 ID:BSsfYf3f
>>1
はいはい、韓流の自画自賛、おめでたい!
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 06:37:29.66 ID:dnfGF8z7
おかしいな なんで円高なんだろ
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 07:13:33.45 ID:JU+alhRr
258さん。単純に言えばアメとEUがだらしなさすぎるからです。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 07:17:47.09 ID:6daxhR1z
日本の時代は終わったな。もうサムソンには何をしても勝てんよ。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 07:18:05.92 ID:Kbh5m88F
サムスンが利益上げるのは当然だろ。
工場に部品在庫を下請けに持たせて下請けは部品の在庫する倉庫をサムスンから借りてる。そんな詐欺みたいなとこなんだし…
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 07:25:24.26 ID:4z4/63mZ
galaxyに勝てないのは情けない。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 07:32:15.20 ID:3HO76nRn
韓国はダメだな
もう国が崩壊寸前だ

まぁ、日本に対する貿易赤字を心配してろや

日本は韓国から搾取できれば何でもいいよ

264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 07:48:35.73 ID:AQqmg7ni

薄型テレビスレで議論済みだけど、まだ今の日本メーカーの経営姿勢を擁護してサムチョンを侮る
ような事書くバカが居るから困るんだよなあ。

「商売」というものを全く理解してないw


素晴らしい技術で技術者オナニー的「すごい商品」(笑)作ったって売れなきゃ世間の評価は「ゴミ」。

逆に技術的には大した事無くても売れさえすればよほど水準以下のヒドいものでない限り「いい商品
だね」と評価するのが技術に明るくない大衆というものだ。そして消費者の99%は蒙昧な大衆に
属している。


我が社の製品はサムスンのギャラクシーに比べ古いOSを使っていますので、エラーでフリーズする
確率が低く安定しています!(キリッ なんて技術バカオナニーなんか消費者の誰も求めていないw
そういうのが求められるのはOSが同じ最新バージョン使ってる等「競争条件が全く同じ場合」だけw

この辺りの感覚が最近の日本メーカーは全く解ってない。

それでもまだ日本メーカーに反省求めないで「技術では勝ってる」だの「部品の一部は日本製」だの
阿Q並みの精神的勝利法で自分を慰め続ける奴が居るのが残念だ。精神的勝利法で勝ってるポイント
を探し出して安心し、また周囲を騙して安心させるような特亜人そのものの精神が蔓延してしまったのが日本メーカー凋落の最大要因だよ。

政治から経済に至るまで、「責任とりたくない」と全力で責任逃れだけを考えるような自分可愛い
オンリーな人間ばかりになるように育ててきた戦後の教育の成果がついに現れ始めたということだな。

オレは悪くない間違っていない劣っていないの自己正当化の為には精神的勝利法をフルに活用する
のが一番だし。

265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 08:01:17.11 ID:7/YcMY0E
サムスンもLGも液晶テレビは大赤字という結論が出るのになに言ってるんだ?
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 08:01:19.44 ID:jHrDurI1
>>264
消費者から言わせると、海外工場生産の日本ブランド物は、
かろうじて最初の1年は大丈夫っていう不良品多いから嫌なんだけど。
水筒とか何回買い替えたか。
売れるからってゴミばかり出す馬鹿企業は滅んで欲しい。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 08:02:19.73 ID:deeafPjL
やっぱり日経だったかw本当にアホだな
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 08:04:39.86 ID:6lchzpne
>>264

同じようなことを韓国人は中国人に5年後10年後言われるんだよ
サムスンLGにしろ製造原価で日本企業に比べ
価格競争力があるから販促費と広告費をばら撒いて
商品を裁いているだけだからな
バックマージンもマーケティングも国別製品も資金的余裕があるからなさる技
金がべらぼうに掛かるんだ
商品技術、製造技術のコピーも特許訴訟でマークされるようになったから厳しい流れだろ
一番の脅威は中華家電の台頭だろ、そもそも価格競争力ではサムスンLGは対抗できない
中華電機はサムスンと同じマーケティングや販売手法を模倣して海外進出を始めているし
サムスンLGがやったような技術漏洩産業スパイをサムスンLGに仕掛けている
海外市場ではいずれ確実にサムスンLGは中国電機に駆逐される
今の経営規模を維持するには韓国国内市場だけでは無理だな
それなのに最大のドル箱の国内市場が輸出企業偏重で疲弊しきっているし
まずLGが倒れてサムスンが延命を試みるだろうがその時にはサムスンの
今の世界的な存在感はないな
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 08:07:57.66 ID:mT28CL2q
>>264
部品の一部ってか・・・・
大概基幹部品が日本製なんだけど・・・

サムスンが得意なのは組立
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 08:09:09.50 ID:3db2kufb
また日経の韓国ホルホル記事ですか。 毎度の事ながら浅い分析ですねw
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 08:10:18.11 ID:OdrjrC3y
本当に凋落してるんは日本の新聞業界なんじゃないかw
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 08:11:31.39 ID:6lchzpne
>>266

サムスンら韓国大企業の韓国国内向け商品はひどいぜ
独占状態だから競争原理が働かず国民は商品の選択肢がない
結果的に大企業のボッタクリ価格で商品を買わされるくせに
韓国国内向けの製品の質や保証、アフターサービスはいい加減
売れるからってゴミばかり出す馬鹿企業は韓国の大企業に多いよ
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 08:19:26.50 ID:BIJuj3It
諸君+日経ってのが開く前に分かった
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 08:24:18.46 ID:jHrDurI1
>>272
そんなこんなで消費者は、
中国だろうが韓国だろうが海外物は買いたくないって思ってる。
で、日本製を選んで買いたいんだけど、既に水筒は選択肢が無いんだよ。
全部海外。
初めのうちは品質もそんなに悪く無かったけど、今はどこかしらおかしいものが多い。
座りが悪くてカタカタいったり、
鞄の中でうっすら水漏れしたり、
耐熱温度以下で熱変形おこしてたり、
ハズレが多くなってる。
安かろう悪かろうってゴミばかり。
滅びろって思うわ、マジで。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 08:25:15.21 ID:mkCwU3YP
>>272
まるで、草木も生えない業界にした、与太と一緒だな。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 08:27:04.67 ID:AwyKxy5D
サムスンのシェアて韓国国内で稼いでないかい?
一応韓国国内だけで4200万人は
いるだろ。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 08:27:45.76 ID:GdQ8mBpM
またしても韓国大勝利ww

ネトウヨ涙目脂肪wwwwww
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 08:32:01.24 ID:mkCwU3YP
ハイハイ捏造! だいたい、聞いた事が無いアナウンサーも読み方がわからないグループが何故か「歌謡曲の新人賞」を取る不思議な国?
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 08:32:13.74 ID:6lchzpne
実際のところ
韓国のLGなんか世界の空調市場を席巻したって騒いでいたんだが
格力電器なんかの中国メーカーが世界進出を始めて
シェアを喰われはじめているんだ
こうした現象、つまり家電のあらゆる分野で急速な勢いで
韓国電機は世界的なプレゼンスを失っていくぜ
中国電機との戦いは果てしない消耗戦だが
それを支える体力が韓国にはない
高品質高価格帯市場で勝負を掛けるしかないが
その製品や技術を生み出すオリジナリティーや文化がサムスンLGら
韓国電機にはない、パクって安易に儲けるっていう商法に安住しすぎたツケだ
5年10年内には中国電機に駆逐されるな
逃避先の国内市場の規模も小さすぎるし


中国エアコン2強、格力電器と美的電器が海外進出を加速
http://blogos.com/article/21112/
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 08:35:57.88 ID:C93zF2Vk
>>264
現実を全く理解していなんだな、寒チョンなんて売っていないしLGは文字通りのリアルごみ
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 08:38:13.21 ID:j5NY6Lic
>>112

シャープは2007年ごろに
「3Gが中国で普及したら高級機として売りたい」と願っていたけど
その後のスマホの波に押し出されたよ
まったく売れていない
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 08:38:49.45 ID:eM3kPB3N
>>274
象印・・・って思ったら、家にあるのタイ製でした。
調べてみたら、セブンセブンってのが日本産とのこと。
高いけどね。
ttp://twitter.com/tsubame_77
ツイッターにしか公式ないようだが、大丈夫なんだろうか。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 08:40:00.85 ID:6lchzpne
>>274

それは日本製品じゃなくて大抵日本企業のOEM製品だな
もはや日用雑貨なんかの消耗品は海外製品と価格競争力がないから
工場をまともに建てて投資を回収するのは無理なんだろう
といっても水筒なんかの商品をまとみに作っている企業は
先進国中進国でもないよ多分、メイドインチャイナか東アジア
品質は全部同じ、悪貨が良貨を駆逐したな
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 08:44:54.33 ID:Y1cTBdno
日本人はマヌケばっかだからこのおちぶれっぷりは仕方ない
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 08:46:56.42 ID:6lchzpne
>>284

同じことを5年内にお前らコリアンは中国人から言われるんだよ
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 08:47:20.94 ID:eM+jSVVN
>>1
>サムスン電子は今年7〜9月期に、4兆2529億ウォン(約2925億円)の営業利益を計上した。前年同期比13%減で、4四半期連続で前年同期を下回ったが

で、純利益は?
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 08:48:08.76 ID:aMmkiQnv
>>1
スレタイ日経余裕
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 08:51:58.07 ID:jHrDurI1
>>282-283
もう・・・まともな水筒は一般人には手に入らない、
一年サイクルの消費物と諦めるしか無いのかorz
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 09:06:40.16 ID:RyZgiYWz
>>264
売れても減益してたら意味ないだろ
『商売』なんだから
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 09:07:51.81 ID:3vHed24Z
2012年の端末発注数

サムスン 4200万台

松下     2800万台
NECカシオ 2600万台
京セラ    1200万台

2011年10月と12月のアメリカ市場のシェア

HTC     16%→18%
iPhone    18%→21%
サムスン  18.4%→10.4%
291ヒンヌー教徒 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/14(水) 09:26:15.95 ID:6s7BqfdL
>>168
日本市場だったらドコモ向けにLG、auむけにパンテックキュリテルが作ってて、
サムスンとこの2社で韓国の三大携帯メーカーらしいです。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 09:40:23.31 ID:7vTwN5bl
1987年、当時、中曽根総理の後継を争っていた竹下登は、日本皇民党から執拗に
「日本一金儲けのうまい竹下さんを総理にしましょう」と「ほめ殺し」を受けた。

なぜか竹下はこのほめ殺しに真っ青になってしまい金丸信に相談して子分の浜田幸一に
カネを持たせて皇民党にほめ殺しを止めるよう説得してもらった。
ところがニベもなく拒絶されると、今度は広域暴力団・稲川会に頼んでこのほめ殺しを止めるように
働きかけてもらった。
総理大臣になるのに暴力団の力を借りたのは日本の政治史の中で後にも先にもこの竹下登だけです。
そして、その狼狽ぶりの背後にあったものがなんであったのか、竹下は国民に何を知られることを
恐れていたのか、それは未だに明らかにされていません。
この皇民党の党員の中に多くの在日韓国人がいたということ、竹下は国会の証人喚問ではほとんど何も
話さなかったが「万死に値する」などと述べたことなどを考えると、大変なことが裏にあったのは
間違いないでしょう。
そして竹下、金丸の政治は小沢一郎や山岡賢治、川上義博、その他の民主党の政治家に今も引き継がれて
いるのです。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 09:46:53.39 ID:ehbPIXhw
>>288
日本メーカーじゃなかったら昔懐かしのアラジンとかどうだろう?
ステンレスか魔法瓶かでもだいぶ違うと思うんだ…割れるけどw
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 09:49:03.18 ID:DyEEkDvz
>>288
水筒(笑)
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 09:52:17.06 ID:ZEwBJK7O


日経ビジネス編集部・吉野次郎氏・・・在日朝鮮人さん。

最終的にはやはり円高だろう?在日の「吉野次郎」だったかな、円高が原因ではない

と言う奴が居たが、もし、韓国製品より日本製品の価格が安かったらどうなるか・

それでも、日本製品が負けるか?

日経新聞が購読されない大きな原因が、記事が滅茶苦茶だと言う事じゃないのかな?
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 09:53:13.96 ID:/qXwWewa
韓国は半導体,平面ディスプレイ等の主力輸出品を生産するための中間財(部品,素材)と
資本財(製造設備)を日本に依存しており,慢性的な対日赤字。
2010年は過去最高の361.2億ドルの赤字(韓国側統計。財務省貿易統計暫定値によると2.96兆円,対前年比で+25.4%)となった。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 09:55:22.21 ID:GdQ8mBpM
はははw またしても韓国大勝利wwww
一体いつになったらサムスンは潰れるんだよネトウヨww

いつもいつもいい加減な事ばっかりいってんじゃねぇよw
日本は韓国に完全敗北したんだよw
早いとこ現実を思い知れ!! そして負けを認めろっ!!
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 10:01:54.72 ID:/qXwWewa
>>297
別に韓国が潰れたとしてもサムスンは潰れないよ
外国資本に大多数が乗っ取られた状態だからね 只単に外国に利益を吸い出されるだけさ
そして何よりサムスンの利益増加=韓国国民の利益にならないってのは構造からして明らか

そして何より経済の規模からして5倍以上も差があるから最早勝ち負けの問題ですらない
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 10:06:59.92 ID:JdgdE3XT
韓国はホルホルソースが出た後に必ずそれを打ち消すソースが出るから
wktkして待ってます

大体、サムスン儲かっても、韓国民は極貧で苦しんでるのが実情なんだし
そいつらから人間扱いされてない在日チョンが
ホルホル出来る理由が解らない
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 10:08:06.02 ID:9OASvV/i
日本がスパイ防止法制定するまでは
落ち続けるだろうな
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 10:08:57.58 ID:Nz+8Wr/m
そもそも世界市場なんて安物市場に日本企業は売ってないものね。
ソニーくらいか、アメリカとかに行ってるのは。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 10:09:14.06 ID:avDjKBdf
>>298
そいつは倒産したか/してないかでしか判断できない活北京だから何言ってもムダw
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 10:10:48.28 ID:pSn1Rf3v
そもそも出荷台数にどれだけの意味が?w
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 10:11:59.18 ID:jK5QDKrA
ソニーやシャープも本社を韓国において、
製造は全部、中国、タイ、インドネシア等でやれば儲かるよ。

ただし、そこには日本人の雇用は全く存在しないけどね。

日経は現在の世界の歪みについての考察が全くないな。
絶好調のアップルやソーシャルサービスを抱えている
アメリカがなんで高失業率と消費低迷にはまり込んでいるのか、
日経はわかるのかな?考えてないからわからんだろうな。

305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 10:13:44.32 ID:JWYYzxXL
>>297
「サムスン栄えて韓国滅びる」と前々から言ってるじゃんw
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 10:14:51.49 ID:WU2qvQIx
もろこし死ねや糞チョン
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 10:18:07.51 ID:Nz+8Wr/m
>>271
まぁそうだね。
こんな提灯記事書くのは、新聞自体が売れなくて広告料も入らないからだろ。
直接金を貰って広告記事を書いてるんだろうね、日本の新聞社は。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 10:20:48.55 ID:roIKgCGE
>>304
表向きの数字しか見てないからこういう記事書けるんやね
売り上げ、シェア、販売台数とか確かに大事ではあるんだけどな
韓国の実態を知らない人が見るとサムスンすげーwなんだけど
実態を知ってる東亜住人が見るとこういう首を傾げる記事が出来上がるわけだ
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 10:21:31.76 ID:+nEtG4ee
>>305
在日には関係無いんだろうなw。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 10:21:40.83 ID:8YPJzGIj
割と単純な話だけどな。

今の日本企業の経営陣の年齢を見ればいい。
所謂プレ団塊〜ポスト団塊の世代だから。
要はアカの洗礼を受けた「あの世代」が駄目なんだよ。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 10:23:31.18 ID:GHVn+jP0
>>38
世界じゃ無理だけど来年あたりは少なくとも国内市場は日本製のスマフォの方が
ノウハウで追いついていて普通に売れてるだろう、シャープは国内市場のニーズを抑えていて
評価は高いよ

しかし、グラフ見る限りサムスンは凄いというより無理してるって印象、サムスンは最初に
シェア伸ばすためにとんでもない仕切値で販売者に卸す事があるのだが、
docomoがギャラクシー押すのもその辺だと思う
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 10:25:22.12 ID:0RYxSR43
チョンメディアと化した日経のホルホル記事か
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 10:28:23.79 ID:PdwKvmZO
その日本の部品メーカーに鵜飼いの鵜にされる自称世界企業(笑)
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 10:29:10.52 ID:rsumnNfS
ジャパネットでレグザタブレットの販売開始
ジジババから取って延命するから日本メーカーまだまだ潰れんぜ
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 10:29:13.83 ID:3vHed24Z
>>297
>>290のシェア見てから物言ったほうが恥かかないぞ。

台湾のHTCにすらダブルスコアで負けてるじゃねーかw
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 10:29:30.33 ID:CQNF+4Af
>>307
私のうちにも日経から購読勧誘の電話がかかってきましたよ
読者が減って困っているんじゃないの?
全く表面的な内容でこんな提灯記事を書くようなレベルでは読む価値なしね
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 10:30:32.02 ID:+nEtG4ee
>>311
仕切り値・・・3万[ウォン]だったら
笑うな。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 10:30:33.28 ID:GHVn+jP0
>>88
その辺は褒めてやるべきだろ、iPhoneが出てからあれだけの大企業が一気に
Android、スマートフォンに舵を切ったってのは

最近じゃ、研究開発の半分のリソースをソフトウェアに割り振るとか言い始めてるし
トップの判断は早いよ
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 10:30:53.55 ID:GdQ8mBpM
韓国の技術力、経済力の前に完全にひざを屈した日本(笑)w
馬鹿なネトウヨどもは今はまだ実感が無いからといって安心しきっているだろう?
日本が今直面している様な経済の衰退は時間を掛けてじわじわと影響が現れてくる。
今は安穏としていられてもいずれは明白な実感として日本の敗北を思い知るだろうww
この経済戦争の真の勝者は誰なのか、否でも思い知る時が来るwwwwwwww
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 10:31:03.67 ID:nN9pkbwr
ネタ古くないか?
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 10:31:28.74 ID:GHVn+jP0
>>315
正直、海外勢の端末としてみればHTCの方が良く出来てると思う

322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 10:32:41.38 ID:GHVn+jP0
>>317
家電でもアメリカとかでバックマージン凄かったらしいよ、
だから販売店も力入れるとか
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 10:33:28.47 ID:3vHed24Z
>>319
敗北宣言でないてないで>>290を良く見ろw
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 10:33:34.39 ID:/VipWbwi
韓国はもうアジア最先進国

振興衰退国の日本

www
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 10:34:21.49 ID:jK5QDKrA
>>319
韓国は日本に対して大赤字。
韓国と同じような経済構造の台湾の経済誌は昨年だったか、
警告の記事を書いてたな。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 10:35:58.70 ID:+nEtG4ee
>>322
アメの場合、何でも返品OKって
所なんで、サムの液晶テレビの
中古が溢れてたとか何とか。

まぁサムスン大勝利とか、泣きながら
書き込んでるのが居るのが、全てでしょうな。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 10:36:58.15 ID:CQNF+4Af
韓国って大きい会社がサムスン、LG、ヒュンダイの3つしかないんだって?
電機業界の売上高は日本の5分の1以下だってね。
自動車の売上高も10分の1しかないんだとさ。
それで自慢するんだから世界からバカにされるわなw
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 10:39:54.34 ID:0NTG/sbp
>>293
ピーコックと言う胡散臭いのもあったけ。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 10:40:17.23 ID:jK5QDKrA
>>324

韓国の人たちは、サムスンとか現代グループの業績向上の為にインフレの害をもろに受けてるんだよ。
で、先進国にはデフレを輸出している。

最近では、東南アジアやブラジルまで、韓国に文句をいいはじめた。
もう、ウォン安のマジックは使えないんだよ。

大統領選挙もあることだし、韓国の輸出企業は今までのようにはいかないの。

わかるかな?
330エラ通信:2011/12/14(水) 10:42:08.96 ID:Dd2fHhle
ミスリード至上主義の日経つぶせばいいんじゃねえの。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 10:42:17.78 ID:GHVn+jP0
>>327
いやいや、他にもSKテレコムとかポスコとかもあるから
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 10:54:09.70 ID:slgazRtS
ホルホル
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 10:55:29.66 ID:MvNYuhMs
日韓の貿易収支知ってんのか?
韓国大赤字だぞ。日経のAFO。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 10:55:37.52 ID:z9a/BaSw
そりゃあ韓国国民を困窮させてまで優遇措置や通貨安をして全面バックアップされてる企業と、
円高に苦しんでなかなか利益を上げにくい企業じゃ普通は勝負にならないし、無理に勝負をする必要もない。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 10:55:42.64 ID:pbg8F2Ry
サムスンとアップルの『出荷数』と『販売数』の差異を比較してみると面白いかもね。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 10:57:05.30 ID:j9VQaXUf
>>329
確かサムスンや現代自が国の経済だかGDPだかなんだかのをそれぞれお3割ずつ持ってるとか聞いた。
だからサムスンが潰れるだけで3割消失するからかなり危険だとかなんとか。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 10:57:20.09 ID:avDjKBdf
てか日経的にはずっと大躍進だったサムスンがなんで「復活」なのよ?w
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 10:58:55.70 ID:1wdUzdY0
サムスンの銀河って良機なんだろ?
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 11:03:19.70 ID:UOXCrLEI
ソムサンって世界的な企業だよ。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 11:06:31.98 ID:+eVs4Ph5
そっかなー
京セラのDIGNO SHARPのIS 富士通のアローズ

この辺りは頑張ってると思うけど?
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 11:08:18.26 ID:XCbjOwZy
>>338
数が売れてるのは、Bada搭載の途上国向けモデルです。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 11:09:14.52 ID:j9VQaXUf
>>338
新品からしばらくは良機と言っても良い。
ただし1カ月くらい使えば、各所にガタが出てくる。
ボタンがペコポンで、自慢の有機ELに焼きつきやら、黄色く変色してくるとのこと。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 11:23:16.14 ID:KScLOSwe
そういう事にしとかないと、ジャイアンに目の敵にされるもん。
あなたの国の製造業を痛めつけているのは、こいつらですよーと偽装しなきゃ。
80年代に学んだ知恵。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 11:24:52.84 ID:uRRjfQnc


 〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・)   なんだ、また馬鹿な日経か・・・
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒        日本が景気が良かった時は、シナチョンに技術供与しろと言ってて
                   景気悪くなったら今度は、韓国を見習えって言ってるこの馬鹿新聞w
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 11:26:54.27 ID:j9VQaXUf
DoCoMoのiPhoneだかなんだかのトバシばっかりやってる日経ビは、もう信用ならん事になった。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 11:28:10.81 ID:avDjKBdf
>>339
説破
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 11:29:16.69 ID:02ew+POu
>>1
上場すらしてない日経が言うかwwwwwwwwwwww
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 11:37:43.00 ID:Q0/jseYN
>>319
hahaha,ロケット一つ飛ばせない国がな〜にが技術力じゃ
なにかと隣国に金せびりにくる国がな〜にが経済力じゃ..バカたれ。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 11:38:40.60 ID:maQc2sf4
日経も大変だな。
サムソン見習って成長できたらいいね…
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 11:40:35.03 ID:MqYpAmmn
>>319
よかったな、もう感じてるんだろw
歳末救済支援物資貰えないぞwそんなのじゃw
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 11:47:33.60 ID:HQn047sq
携帯にTVを付けようと考えた頃から、日本の凋落が始まった。ったく、10万円もするガラケーは今でも狂気の沙汰。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 11:53:14.09 ID:efZDoygr
>>339
>ソムサンって世界的な企業だよ。
そだね日本をはじめ過半数の外人株主から
利益をむしり取られる外国奉仕の世界的優良企業 WWW
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 11:54:04.71 ID:Sz8KirYj
昔、って言っても10年くらい前はビジネスマンは日経必読、読んでないと上司に怒られたもんだ。
取引先で話してても、そう言えば今朝の日経で、なんて話が普通だった。
いつからか日経が1日前の情報しか書いてない使えない活字媒体になり、へたしたらかなり
過去の知ってた情報の塊になってしまってたな。
オンライントレードが始まってからはゴミでしかなくなった。
そっから時代に取り残されないように変化するのかと思いきや韓国マンセー記事ばっか。
日本どうこうより自分が消えそうなの分かってる?変わらなきゃならんのは日経お前だろ?
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 12:18:31.39 ID:HJxRa/vX
>>353
居酒屋とかでリーマンが話してるのを聞いてたら、
「日経見たでしょ」って、肯定的に使われて無いみたいだな。

どうも上司を揶揄する文脈で使われてたような…
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 12:27:07.54 ID:NxPeq8aY
サムスンやLGに部品買ってもらわないと日本の中小企業はバタバタ死ぬんだよね
下請けは辛いのお
356 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/14(水) 12:30:23.82 ID:2HMXNwKC
日本のメーカーはスマホしか作ってねえのかよw
書いた奴もスレたてた奴も頭悪いな
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 12:30:34.27 ID:xKrVPrI6
>>355
その中小企業の取引先がサムスンやLGしかないならそうなるだろうね。
そんな企業ならとっくにつぶれてるとは思うが。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 12:32:19.10 ID:3vHed24Z
日本の部品は世界中から引く手あまただからな。
韓国に売らなければ、台湾が大喜びだわ。

震災の時、世界中の企業が操業止まったのもう忘れたのか?
部品使ってる大企業が総出で復旧の手伝いしてただろ。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 12:34:03.71 ID:FtHP7+lu
>>351
大手メーカーはコスト高を声高に叫ぶが、
高くなってるはずのコストの恩恵に与った下請けとかを見たことがないな
阿呆みたいに高い携帯の利益はどこの誰が啜ってるんだろうねえ
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 12:34:10.23 ID:j9VQaXUf
韓国への輸出の割合を見てもそこまで大した影響はない。
逆に韓国は日本からの輸入が無いと大変な事になるっていうのは貿易赤字を見て判る事だ。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 12:34:16.26 ID:+0//aMNz
相変わらず韓国上げの糞雑誌か
前なんか民主党に変わったら株価急上昇みたいな予想してたなw

あれからただ下がってますけどw
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 12:36:17.63 ID:GtqKxC2O
>>355中小企業なめるなw
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 12:39:56.41 ID:8b6Ck2Lx
すべては一人当たりのGDPに現れる

 韓国 約2万ドル
 日本 約4万ドル

これが韓国と日本の実力差

364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 12:40:05.06 ID:xKrVPrI6
>>1
・・・そろそろスワップ返してもらっていいのかな?
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 12:41:46.25 ID:IDISfgs3
日経は経営者新聞だから
従業員の給料が高くても嬉しくない
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 12:43:19.41 ID:AVkNHsdN
>>353
株式、先物欄を仕事の関係上見る必要のある人以外で、サラリーマンが仕事のために
日経なんか読むかな?昔も含めて。

業界には業界ごとの新聞や媒体があるから普通はそっちを読むが。

367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 12:44:42.60 ID:wiPKcm4d
>>363
なんだ、韓国は沖縄より低いのかいw
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 13:02:04.51 ID:Nz+8Wr/m
>>353
株式欄にしか価値が無かったのに、オンラインで見た方が早いし正確だもんね。
うちは楽天のマケスピで見るから、日経なんて嘘しか書いていない新聞は要らない。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 13:25:44.24 ID:IHaoAzrD
>>363
物価を考慮したPPPベースならもうすぐ抜かれます。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 13:28:30.46 ID:GtqKxC2O
>>363カンコクの人口は日本の1/3だから、
経済規模は1/2×1/3で1/6って事になる。
いいにか?その程度でw
371 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/14(水) 13:36:44.65 ID:vkVQGN1M
実際は日本のGDPベースうんたらで話しても意味ないだろ。
派遣なんか年収150無いようなのが多量にいるぞ?

そんな派遣がこの数年で労働人口の1/3占めるようになってるじゃん。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 13:48:50.96 ID:hbJAnvtR
某家電量販店のアルバイトだが、昨日TVを見に来たカップルのモデルっぽい女の方が
「LGって韓国でしょ?絶対買いたくない」
って言ってた。まだ日本女も大丈夫だと思った。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 14:06:40.57 ID:HvM6z9mT
>>371
年収150以下って手取りでか?
工場系の派遣の多くは寮付きだから、寮費+食費含めたら
200切る事なんかないだろ。
まともに働いて書き上げ月12とか、労基法違反だしな。
374 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/14(水) 14:10:44.58 ID:vkVQGN1M
>>373
一件単価の派遣はホントに年間200以下とかザラ
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 14:16:10.56 ID:bVgzwmZn
>>366
営業で新規開拓なんてしてる奴には必要な情報もあったんだよ。
けど実際営業バリバリやってると、業界ではもう3ヶ月前とかはじまったプロジェクトが
新聞では昨日今日決まったように記事になるから、デスクワークのおやじくらいしか
情報としては使えなかった感じだね。
業界紙は確かに詳しく情報出るけど週刊や月刊が多くてね。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 14:41:07.25 ID:IqSHtgPj
>>369
韓国の物価が上昇しなければもしかしたらあったかもな
もう永遠に無いぞそんな事は
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 14:45:48.68 ID:aYnHMQD6
ガラケーからの乗り換えはこれからだろ。
SAMSUNGは買わない。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 14:47:23.75 ID:RRwdb+/V
>>369
まだPPPなんて言い出すお目でたいアホがいるんだな。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 14:53:19.89 ID:pNCuvCdd
サムスンはスマートフォンを、アホみたいに乱発してます

サムスンのスマートフォンの種類


Galaxy
S II HD LTE/Note/S II/S II Epic 4G Touch/S II LTE/W/M Pro
Y ProY/Q/Xcover/SII 4G/R/Ace/Fit/Gio/Mini/Pop/Hoppin/S 4G/S Plus
Prevail/Neo/Nexus/Pro/Indulge/S Giorgio Armani/S/K/U/5/3/A/Beam/Spica

Nexus S
Nexus S 4G
Captivate Glide
DoubleTime
Omnia W I8350
Wave 3
Wave M
Wave Y
Conquer 4G
Gravity SMART
Exhibit 4G
Dart
Replenish
Wave
Infuse 4G
Droid Charge
Gem
Continuum
Focus
Omnia 7
Wave 2
Wave II
Mesmerize
Transform
Fascinate
Vibrant
Captivate
Omnia Pro 4
Omnia Pro 5
Epic 4G
Acclaim
Intercept
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 15:00:37.76 ID:DIMnbrbu
>>264
東亜でそんな正論吐いても無駄
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 15:06:01.65 ID:/qXwWewa
1人当りのGDPが3万ドルを超えていないと先進国とは言わない

未だに17000ドルしかない韓国を先進国などといってるのは当の韓国だけ

【朝鮮日報】 韓国一人当たりの国民所得は1万7000ドル [10/03/27]
韓国の一人当りのGDPは2007年をピークに下がり続けたまま

まだまだ高い国民所得2万ドルの壁
http://file.chosunonline.com//article/2010/03/27/916984245405419310.jpg
http://www.chosunonline.com/news/20100327000035
方顕哲(パン・ヒョンチョル)記者


【1人当たりのGDP】

日本・・・・・42,000ドル

韓国・・・17,000ドル
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 15:08:58.09 ID:/qXwWewa
>>380
「一部が日本製」と「大部分が日本製でそれ無くなったら製造不可能」の差は限りなく大きいと思うけどな
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 15:11:35.09 ID:WSg6Oeci
製品の性能はともかく,マーケティングでサムスンは成功している。
だれもが日本人のように機能満載なものを求めているわけでもない。さらにはローカライズの
努力も怠っている。インドでのスズキのように,自動車なんかはそのへん頑張っているのに。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 15:13:33.62 ID:FtHP7+lu
でもサムチョンのローカライズとやらもいい加減だぜ?
ギャラタブ使ってたことがあるが、妙なフォントで漢字表記おかしいし
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 15:15:02.28 ID:j9VQaXUf
>>383
マーケティングで成功してるのは認める。
が、機能満載やローカライズに関してはその逆も言える。
どちらが重要か、どちらを重視しているかによると思うよ。

マーケティングに成功してても、売れてるのは携帯電話のスマートフォンくらいだけっぽいけど。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 15:17:24.38 ID:/qXwWewa
>>383
ウォン安誘導 工場移転 ダンピング 果てはパクリまでやってて
寧ろサムスンが優勢にならないほうがおかしい状況な気がするけどな
他メーカーが失速してくれないとダンピングの分はいつまでたっても戻ってこないんだからな?
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 15:22:09.64 ID:3QQwWxGg
Docomoで3Gの契約すると無料でギャラクシーニダが付いてくる
自国の年金まで削って全力で無料っつー究極のダンピングしてりゃそりゃ数稼げるわなw
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 15:23:20.01 ID:WSg6Oeci
>>382
いきなり韓国と戦争状態になり,部品が禁輸になるとは考えにくい(韓国政府(国民ではない)が完全に
発狂したらしらないけど)し,部品製造メーカー,製造機器の製造メーカーの顧客を奪うことになるので,
その前提はあまり意味がない。

今はまだ大丈夫だが,あまりそういう一種の下請けメーカーをいじめると,サムスンに引き抜かれかねない。
液晶関連技術は,給与が安いかリストラされた日本技術者からの指導が大きいと言われてるし。
日本の裏切り者,と断ずるのは簡単だが,自分が切られた場合について想像してみるといい。
言っておくが,よほど優秀でなければ,転職で今までの給与水準は維持できないから。
そして切られる程度の能力でも,最高の技術は指導できなくても次善の技術は指導できる。
また組織は上ほど人の数が少ないので,技術はもっているものの出世する如才さがない高齢・高給とりは,
リストラの標的になりやすいのも事実。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 15:26:27.82 ID:GYCc7e1Q
>>1
ガチで売り豚みたいで気持ち悪いな
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 15:31:15.30 ID:FtHP7+lu
>>388
まあ日本企業のグロバカ脳が、自分で自分の首を〆た感があるよね
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 15:35:49.37 ID:6lchzpne
大手メーカーはコスト高を声高に叫ぶが、

>>359

この場合のコスト高とは為替高
つまり通貨高、その恩恵は輸入物価が安くなることで
下請けではなく日本国民が物を消費するときに
恩恵を受けるんだろ
つまりデフレの原因もこれが一因だろ
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 15:36:43.88 ID:WSg6Oeci
>>385
白物家電についても,どうやらサムスンの方がうまくローカライズに成功している。
とはいえ,こっちにはハイアールという化け物が後ろから迫っているが。

特殊な日本市場に関していえば,サムスンが入り込む隙は日本企業が予期してい
なかった分野だけとなるだろうけど(これは他の韓国メーカーにも言える。LG,ヒュンダイ
もさんざんな目にあって何度も撤退してる)。
全部入り,最高品質でなくてもいい,という世界の方が多いのだから,日本企業も考え方
を改める必要がある。

インドのスズキ,タイのホンダ・カワサキのように,欧米以外の国々を相手にする時は,
電機メーカーもわりきる必要もある。日本国内の携帯でも,らくらくフォンはかなりのシェア
をとっているんだし。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 15:52:45.57 ID:pNCuvCdd
スマートフォンの種類

Apple
http://i.imgur.com/ykouA.jpg

サムスン
http://i.imgur.com/ljWRh.jpg

サムスンは100種類も出して、超えてるじゃねーよw

394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 15:55:50.37 ID:XCbjOwZy
まあ、サムスンで一番数が出ているスマフォはBada搭載機。
これは、どっちかってーとガラケーの高性能版みたいなやつで、
中国とか南米とかでバカ売れしてるから、その数が入っている。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 15:59:00.77 ID:gx0vum9x
連中のこと訳すと株で儲けられるようにしろだからな
連中のこと真に受けて会社改革するとろくな結果にならん
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 16:00:21.99 ID:j9VQaXUf
>>392
白物家電だけどローカライズに成功してるというよりローカライズする必要が無いだけではないんじゃない?
日本製品に関しては白物家電を海外に出してるのはあんまり耳にしないが、どれくらいだしてるのか、その辺りは調べないといけないなぁ。

日本製の最高品質、機能満載をそのまま海外に持っていっても売れないといのは確かだね。
もっとも機能を落した廉価製品を作るのに、工場のラインを開けなきゃいけなかったりするから、その辺の関係もあるんではないかね。
部品を抜けば済むってわけでもないのだろうしね。

そういう意味でシンプルなものをメインで作ってたサムスン製は有利といえば有利だわな。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 16:02:19.52 ID:/qXwWewa
>>396
自動車はそれによって駆逐しまくったことで調子に乗っちゃったのかな
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 16:11:00.88 ID:8b6Ck2Lx
米韓FTAで韓国は米国の植民地に。
北朝鮮の攻撃から守って貰うためかw
悲しい運命だよなw
米国で狂牛病が発生しても米国からの牛肉の輸入は止められないワケだw
米韓FTAで韓国は何も決められなくなった。
もう終わりだよw韓国はwジ・エンドだwww

朝鮮半島は地球誕生以来、永遠の米日中のいずれかの植民地だw
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 16:11:39.64 ID:nMCtTZxN
サムの関係者が日本は廉価価格帯の携帯がメインじゃない
世界でも珍しい市場って言ってたなあ。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 16:16:07.72 ID:lvXVaHKr
技術乞食が偉そうにw
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 16:16:54.60 ID:Nz+8Wr/m
日本の携帯メーカーなんて、世界市場に出すような安物作って無いからな。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 16:17:19.50 ID:6lchzpne
>>396

ローカライズって簡単に言うが
多品目の商品のラインナップを揃えるって金が掛かるんだ
製造原価を抑えられて資金力があるうちはサムスンLGもそういう芸当ができるが
価格競争力や原価で競争力のある連中とくに中国企業が出てくると
サムスンLGもそういう多品目でローカライズした商品を投入出来なくなる
アップルが大儲けできるのは品目種類を限定しているからだろ
サムスンLGが多くのラインナップを揃えてローカライズした商品を出してはいるが
利益率はその分利益は下がっている
シンプルなものをメインで作ってたんじゃなくて日本企業なんかが製品を市場に投入した後に
それを研究して余分な機能を省いて製品設計し大規模設備投資で
価格競争力を上げて先行する企業を追い落とす商法
何が必要な機能かどうかを考えてリスクを取らないといけない先行企業とは違って
楽して市場を奪うやり方、いずれしっぺ返しにあうぜ
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 16:23:35.04 ID:mZxBBwSO
>>4
なんかもう、今後はこの一言だけで全てカタが付きそうだよな。
TPP問題で、決定的に無知である事を晒してくれただけに。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 16:27:11.07 ID:6lchzpne
>>392

たしかサムスンの海外国内の売り上げ比率は7対3位だったのに
利益元の海外国内比率は全く逆の数字だったはず
つまり国内で上げた利益を使って海外市場でシェアを稼いでいるだけで
海外市場では競合他社が沢山いるから
利益が殆ど出ていないという話だぜ
つまりサムスンの海外シェアはマーケティング云々よりも
バックマージンなんかの販売促進費や広告宣伝費の成果なんだろ
たしかサムスンは広告費だけで売り上げの3パーセント
つまり3300億を投じているはず
パナソニックやソニーは売り上げの1パーセントも広告費には使わない
つまり700億円以下だろ
この差が売り上げの世界シェアの差に繋がっているんだろう
韓国企業はどこも宣伝だけは派手だから
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 16:28:10.67 ID:WSg6Oeci
>>399
台湾のパソコンパーツメーカーも,同様に日本市場では最高級モデルが売れる珍しい市場と言っている。

>>396
案外努力はしているよ。
インドの例だと,日本と違って電力が不安定なので電圧安定器をつけたり,停電になっても今までやって
いた機能を覚えていたり,サリーに合わせた洗濯モードをつけたり,とか。面白いのはLGの例だが,テレビ
にインドで大人気のスポーツ,クリケットゲーム機能がついているなんてものもある。当然それ以外の無駄
な機能は省く。

あとはメモリや液晶パネルの場合もそうだけど,一気に大規模攻勢をかけることか。マーケティングで売れ筋
を把握すると,大規模な広告を売って知名度を上げ,大規模な生産ラインを作って価格競争力を維持する
ことで他社を圧倒する。

今まで韓国メーカーをほめてばかりいるようだけど,かつての日本も同じようなパワーがあった。で,そこを
アメリカにごつん,とやられた訳だ。韓国も限られた分野であるにしろ,今は日本メーカーの影から飛び出し
たところだけど,今度は隠れ蓑もザパニーズも通用しない。
日本メーカーは今までのスタイルからの脱却が求められているが,それは韓国としても同じじゃないかな。
韓国は財閥型なので,代替わりしたら指導力がどうなるか…ちょっと興味深いw
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 16:33:28.08 ID:JCAlzOA5
こまかい潮目でいちいち右往左往してたら屋台骨ガタガタになるけど

口だけの人達にはわかんないんだろうな
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 16:34:30.73 ID:FtHP7+lu
>>405
そういうある意味強引な商売を日本企業がやったら、
一斉にバッシングが始まるんだろうけどなあ…何故かチョンコ企業はスルーされるよね
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 16:40:31.47 ID:6lchzpne
マーケティングで売れ筋 を把握すると

>>405
有機ELTVでは歴史上初めて先行して市場投入するらしいがどうだかな
サムスンは常に後追いで先行した海外企業が製品化して市場投入した後に
初めてそれを分解して商品化、製品化を始める
その製品を製造する開発する技術者も競合他社からの引き抜きで賄う
マーケティングというのは市場が成立してからの話だろ
商品開発や市場投入のリスクを負わずに他企業が切り開いた市場を
横から奪うことしか考えない
かつての日本も同じようなパワーは流石にないな
こういうやり方を今度は中国企業に仕掛けられているんだろ
後追い戦略でやっていくといずれ電機企業としての存在理由がなくなって
5年後10年後には淘汰されるだろ
何しろ技術は買えばいい、先行する企業がくれるもんですって
嘯くTOPが君臨する企業だろ
同じことをするより勢いがあるところが出てくると衰退していくだろな
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 16:42:17.82 ID:WSg6Oeci
>>404
>バックマージンなんかの販売促進費
これは別にしてもw

>広告宣伝費
は馬鹿にならないよ。
SONYやCanonなんかその典型じゃないかな。ライバル会社よりイメージがいいのは,
製品そのものが優れている…とは思えないw

キリンとアサヒのビール戦争もそうだし。私は蚊帳の外?のサッポロが好きだがw

>>407
まだ日本の影があるからじゃないかな。ようやくサムスンが本格的に叩かれはじめた…
というところでしょう。ヒュンダイはまだトヨタが前に構えているし。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 16:44:51.96 ID:6lchzpne
>>407

日本の電機産業を弱体化させるための道具に
欧米は韓国企業を使ってきたから
韓国企業には甘かった
資金の提供先もウォール街なんかの欧米金融だったな
しかしアップルをパクるように露骨な産業スパイまがいが
目に付くようになって
ここ数年韓国企業をターゲットにするようにようやくなってきたぜ
いずれ欧米と中国企業にサムスンLGら韓国企業は潰されるよ
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 16:51:21.34 ID:DE7Q5tdt
大変!
チョン君が息してない!!



日経の必死さに韓国落ち日を見たわw
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 16:51:43.65 ID:WSg6Oeci
>>408
有機ELTVは,一応SONYが市場に投入し,消えていった過去が……黒歴史かどうかはしらんw
でもわずかな画質アップに見合うだけの価値を,有機ELがもっているかどうか。

なにせ従来型の液晶テレビの値崩れは異常。私が四年前に買ったときは16万円もした32型
IPSαパネルモデルが,今や5万とか…


だから価格差が小さく利点を生かしやすい小型パネル用しか生き残っていない…
見るに見かねて日本政府+民間でつくった会社(IPSαテクノロジーの工場を買収したのがなんとも)も,
そして独自路線を歩むことをきめたシャープも,中〜小型液晶をメインターゲットにしてる。
そういえば,iPad3用のパネルは,シャープしかまともなものができてない,というニュースがあったな。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 17:05:58.25 ID:6lchzpne
>>412

たしかにあったなソニーの有機ELTV
サムスンのやつは55型以上らしいが
たしか発光素子で長寿命のものは世界的にも発明されていないんだよなあ
2年3年持つのかね、しかも55型だと高額商品だろ
3年、4年で劣化すると消費者はブチ切れないのかな
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 17:08:22.02 ID:xzXOIaJC
>>413
保証期間を乗り切れば後はどうでもいいニダw
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 17:25:00.05 ID:6lchzpne
>>414

サムスンタイマーすか?
確か2007年前後のサムスンTVは保障期間が切れる頃に
不具合が発生すると
アメリカで問題になっていたような
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 17:33:42.21 ID:uyYMqzQo
日経の平壌運転ですな
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 17:43:40.17 ID:5/gO+5KB
韓国の経済力は日本の1/10であるww
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 17:46:06.31 ID:5/gO+5KB
日本の1/10であるww


■日韓の完成車メーカー総売上高比較 (2010年度)

    ★日本                            ★韓国

トヨタ自動車             18.90兆円         現代自動車          36兆7694億ウォン=2兆7296億円 
本田技研工業         8.93兆円          起亜自動車(※現代系列) 23兆2614億ウォン=1兆7376億円 
日産自動車           8.77兆円 
スズキ              2.60兆円 
マツダ              2.32兆円 
三菱自動車工業        1.82兆円 
富士重工業(※トヨタ系列)  1.58兆円 
ダイハツ工業(※トヨタ系列) 1.55兆円 
いすず自動車         1.41兆円 
日野自動車(※トヨタ系列) 1.24兆円 

          【10社/計49.12兆円】         【2社/計4.47兆円】
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 18:01:23.97 ID:8b6Ck2Lx
>>418
コマツや日立などの工作機械も含めたらwwww
大変な差なんだよなw
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 18:35:55.40 ID:f7qfKOyX
>>419
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) ファナックが恨めしそうにこちらをみています
   ゚し-J゚
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 18:43:14.27 ID:Sqh8l5u0
お前らはサムスンは潰れる潰れる言っているが、何でいつまで経っても潰れないの?
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 18:48:55.55 ID:6lchzpne
>>421

韓国政府が国を挙げてサムスンLG現代を支えてんだから
簡単には潰れない
韓国政府が10年前のように破綻すれば
今度はサムスンは危ないぜ
すでにLGは完全に傾いているが
世界経済がさらに深刻化するから
韓国の輸出大企業は危機が来年以降確実に訪れるのは
お前らコリアンなら予測出来るよな
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 19:03:06.97 ID:JhupNYXM
>>421
サムスンが潰れないかわりに韓国の国民が潰れてるがな
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 19:04:50.45 ID:ylMb4j8j
>>23
残念でした。日本の全メーカーが束になってもサムスン1社に負けている。

日本にはこの手の「全日本メーカー合わせても他国の1社に規模で負ける」という例が多い。
薬なんて日本の全製薬会社合わせてもドイツのバイエル1社に遠く及ばないが、そのバイエルでさえ
世界では3番手メーカーに過ぎない。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 19:16:39.90 ID:5/gO+5KB
はいはいw束にして見ましたww
■日韓の電機/精密系企業総売上高比較(※売上高1千億円以下の企業は除く)

★日本                       ★韓国
日立製作所 9.31兆円            サムスン電子 138兆9936億ウォン=10.0兆円
パナソニック 8.69兆円            LGエレクトロニクス 688億ドル=5.7兆円
ソニー 7.18兆円 
東芝 6.39兆円 
富士通 4.52兆円 
キヤノン 3.70兆円 
三菱電機 3.64兆円 
デンソー 3.13兆円 
NEC 3.11兆円 
シャープ 3.02兆円 
富士フイルム 2.21兆円 
リコー 1.94兆円 
三洋電機 1.60兆円 
パナソニック電工 1.51兆円 
京セラ 1.26兆円 
ダイキン工業 1.16兆円 
ルネサスエレクトロニクス 1.13兆円 
任天堂 1.01兆円 
etc...
【83社/計86.61兆円】            【2社/計15.7兆円】

■日韓の完成車メーカー総売上高比較 (2010年度)

    ★日本                            ★韓国

トヨタ自動車             18.90兆円         現代自動車          36兆7694億ウォン=2兆7296億円 
本田技研工業         8.93兆円          起亜自動車(※現代系列) 23兆2614億ウォン=1兆7376億円 
日産自動車           8.77兆円 
スズキ              2.60兆円 
マツダ              2.32兆円 
三菱自動車工業        1.82兆円 
富士重工業(※トヨタ系列)  1.58兆円 
ダイハツ工業(※トヨタ系列) 1.55兆円 
いすず自動車         1.41兆円 
日野自動車(※トヨタ系列) 1.24兆円 

          【10社/計49.12兆円】         【2社/計4.47兆円】
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 19:18:29.63 ID:5/gO+5KB
経済力比較ww

韓国の外貨準備内訳 [2011年8月]
有価証券:2798億4000万ドル
預  金: 252億4000万ドル
S D R: 36億1000万ドル
IMFR: 21億8000万ドル
 金  : 13億2000万ドル
貿易収支:+158億1000万ドル
所得収支:-298億2300万ドル

日本の外貨準備内訳 [2011年7月]
有価証券:1兆0595億ドル
預  金:  120億ドル
SDR :  25億ドル
IMFR: 183億ドル
 金  : 400億ドル
その他 :  5億ドル
貿易収支:  +390億ドル
所得収支: +1987億ドル

韓国インフレ率, 2011年4.11%
http://ecodb.net/country/KR/imf_inflation.html
韓国成長率,2011年3.91%
http://ecodb.net/country/KR/imf_growth.html

実質マイナス成長に入ると見られている。
賃金もOECDで唯一のマイナスなので、実質スタグフレーション。
このままでは、韓国の2倍の成長を続けるトルコやインドネシアに早晩追い抜かれるだろう。
両国とも韓国の数倍もの人口を抱える大国である。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 19:24:14.53 ID:5/gO+5KB
日経は頭にウジが湧いてるだろw
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 19:24:27.53 ID:j9VQaXUf
>>425
そういえば、以前に東芝と松下と3社か4社くらいと比較して、サムスンを越えれないとかなんとかホロンが好んで貼ってたコピペあったけど、あれなんてカラクリだったのかな?
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 19:29:14.83 ID:zPvYybwB
サムスンに復活の萌芽

クリトリスの賛辞か?
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 19:53:36.71 ID:hbJAnvtR
>>424>>425を見て何を思うの?www
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 19:53:51.62 ID:Y5vJGjz6
日経www
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 19:56:45.96 ID:CQNF+4Af
日経っていまや朝鮮人のための新聞になったのだろう。
いま購読している日本人はやめたほうがいいのでは?
433電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/14(水) 19:57:13.17 ID:UynQXrfP
>>430
よく考えてみれば、GDPとかの数字が桁違いである訳でさw
一人当たりの数値も少ないし、サムスンがどうのこうの言う以前に、
韓国の経済が日本以下なのは明らかなのですw
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 19:58:33.51 ID:zPvYybwB
>>430
反日のみの教育で
一体、何年前の話だよ状態の豊臣秀吉を未だに恨んでる
馬鹿民族は数字の意味が分からないから
仕方ない。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 20:02:50.47 ID:C93zF2Vk
>>413
今年から4Kが本格投入される、現在の有機ELの技術では価格以前に画質で勝負にならない
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 20:21:24.86 ID:xbyewuTo
日本のスマホは見た目はiPhoneそっくりなんだけど、性能や操作性に難がありすぎる。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 20:39:12.63 ID:G2NMz0X8
>>430
数字だけ見て単位が見えてないんじゃね
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 21:16:39.75 ID:vgoeD0GV
サムスンって
赤字は子会社に飛ばしてるんでしょ?
その子会社がまた子会社に飛ばしw

末端の倉庫には在庫がうなりをあげてるとか
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/15(木) 00:11:01.90 ID:c+TEALZ9
>>420
そんなメーカー聞いたこと無い、サムスンに匹敵するような企業はソニーぐらいだろ
440ひろたん10周年 ◆SvOijYnhmI :2011/12/15(木) 01:14:40.52 ID:oLtZ2JGn
>>439
あっはっは、SAMSUNGもファナックの顧客のはずだがねえ。
でないと、大量生産は不可能だぞ。

韓国には工作機械・工作機械制御装置のマトモなメーカーは存在しない。
>>419-420氏のカキコの延長ではないが、ノーテンキなカキコするまえに一度調べたらどうだい?
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/15(木) 01:29:58.40 ID:elA6VJLo
最終組み立て業者なんていくらでも入れ替えが可能

高精度な部品や組み立て機械を作れないチョンはしょせん途上国家
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/15(木) 01:32:38.74 ID:elA6VJLo
>>424
短絡的だなお前

日本は内需が強いから国内の競争が激しい

チョンの国なんて内需はないし、
メーカーも1社か2社でしか独占してないから価格競争も起きず
結局低品質・高価格の糞商品を買わされる

1社独占がいいなんてバカの妄言
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/15(木) 02:00:08.76 ID:diCtZZwT
また日本一国で世界各国と比較されてんのか
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/15(木) 05:24:25.85 ID:fSwnAmac
日本にはこの手の「全日本メーカー合わせても他国の1社に規模で負ける」という例が多い。
薬なんて日本の全製薬会社合わせてもドイツのバイエル1社に遠く及ばないが、そのバイエルでさえ
世界では3番手メーカーに過ぎない。

>>424

凄い馬鹿発見
韓国の製薬会社合わせてもドイツのバイエル1社に遠く及ばないし
むしろ
韓国にはこの手の「全韓国メーカー合わせても他国の1社に規模で負ける」という例が多い。
というのが正解だろ、そんな現象世界各国である話だろ
世界の製薬業界の巨人を勝手に持ち出してなにをホルホルしてんだ
自慢の現代と起亜の売上足してもトヨタ1社には遠く及ばないし
韓国の産業のすそ野の狭さを考えれば売り上げで日本や世界と勝負出来るのは
数えるほどだろ、何を馬鹿なこと言ってんだコリアン
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/15(木) 06:36:37.50 ID:fSwnAmac
>>424

世界の製薬会社で今後新薬を開発する力を持てる可能性のあるのは
アメリカとスイス、ドイツの製薬会社、それに日本が入れるかどうかが
厳しい状況
さらに言えば、中国も駄目そしてまず永遠に可能性がないのは
お前ら韓国の製薬会社なんだぜ
調べてみろ
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/15(木) 08:48:32.62 ID:qAsM7+LB
>>439
ファナック知らないとかお前もう経済語るんじゃねえぞ無能w
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/15(木) 09:17:08.28 ID:fSwnAmac
>>449

つうかソニーなんて単なる映像音響機器メーカーだろ
白物家電から便器まで何でも作っているサムスンとは比較できねーだろ
比較の対象はむしろパナソニックだろ
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/15(木) 09:20:12.27 ID:vwenwWvg
>>1
ただで配ってるのを売れた≠チて言えるのか?
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/15(木) 10:19:04.54 ID:AXpk1sWi
>>448
サムスンはドコモに卸しているんだから、
いくらで売ろうがサムスンには関係ないだろ。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/15(木) 12:39:17.26 ID:8tTbmbc8
>>441
そいうこと
最早サムスンは数ある最終組み立て業者のひとつ、その他おおぜいの中のひとつ
日本の隣という地理的条件と、日本社会に在日が浸透してるんで
日本からパクるスピードが速かっただけ、そのタイムラグの間だけホルホル出来る
他が同じこと出来るようになったら終了〜
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/15(木) 12:49:17.93 ID:rY8zbt+0
日経の記事ならスルーでOK
まだ東スポの記事のほうが信頼性がある
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本人も朝鮮人もまずはこういう事実を知るべき。

■薄型テレビの世界シェアで日本>>>韓国
http://livedoor.2.blogimg.jp/return_to_forever-flat-display/imgs/0/7/0779f930.jpg
2010年1〜9月期、国別シェア(台数ベース)
日本37.1%>韓国32.4%>>>中国16.8%   ※ディスプレイサーチ調べ

■2010年の半導体の売上高で日本>>>韓国
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/415/350/02.jpg
※シャープの売上を含めればさらに差は広がる。