【中国BBS】徳川家康は日本の歴史における曹操だ!偉大な策士だ! [12/07]
1 :
[―{}@{}@{}-] Korean Monkeys@動物園φ ★:
【社会ニュース】 2011/12/07(水) 09:29
中国大手検索サイト百度の掲示板に「徳川家康は日本の歴史における曹操だ」という
スレッドが立てられた。スレ主のこの主張に対してさまざまな意見が寄せられている。
以下に日本語に翻訳して紹介する。( )内は編集部による素朴な感想。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
● スレ主:流浪滾滾小滴
徳川家康は偉大な策士だ。
(少し前に中国では徳川家康の小説がブームとなりましたね)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
● YuriangleKIA
小早川秀秋がいなければ徳川家康はいなかった。
● 千秋_吾本命
徳川と曹操を比較することはできないよ。家康の成功は偶然性の要素が大きい。今川の敵を
軽視する態度、武田の病死、豊臣の不作為、石田の誤った判断と関係がある。多くの人は家康の
才能はたいしたことはないという。長く生きられただけのことだ。
● 猫的背叛
曹操を持ち出して比較するな!英雄に対する侮辱だぞ!
● 蘭ちゃんと新一
信長が曹操と言われるんじゃなかったっけ?なんで家康に変わったんだ?
● cartonpipi
曹操と織田信長は似ていると思う。どちらも子孫には才能が足りなかった。
● 伴天涯2
家康と曹操を比較できるか?家康の最大の利点は長生きしたこと。信長が死に、秀吉が死
んでからようやく上に上がった。
● 福音行長
これは笑えるね!自分の妻子すら保護する勇気のなかった人を尊敬するというのだから。
● 雨宮欣
家康は知力や武略という面では劣るが、忍耐力が強くてチャンスをつかむのがうまかった。
この点は劉備と似ている。でも劉備には及ばない。劉備は帝となり一方を独占したが、家康は
ずっと下に服していたのだから、曹操にはもっと及ばない。日本の戦国時代の人物で曹操・
劉備と比較できるような人はいないよ。
(編集担当:畠山栄)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1207&f=national_1207_028.shtml
<丶`∀´> ・・・。
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:23:44.03 ID:DJ+s74lS
偉人一杯輩出した結果が今の中国ですか・・・
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:24:09.54 ID:fmyP8gRs
俺より詳しい・・・
じゃあ、韓国は粗相で。
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:24:32.49 ID:tlSBKPnX
曹操は違う気がするなあwww
>劉備は帝となり一方を独占したが、家康は
>ずっと下に服していたのだから
つか、全然わかってねえwwww
マンドクサイ事は帝におっつけて自分は影から支配するのが
日本の伝統w
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:25:05.03 ID:hLuTiS2H
まあ、わからんでもない…
中国BBSいい加減にしろ!
たしかに、曹操は家康というよりは信長だな
立ち位置的には司馬懿だよなぁ
中国には現れなかった盤石かつ長期に渡る安定政権を作ったのが、家康の凄いところだと思う。
家康が穢土なんかに幕府作らなければ、日本は最も繁栄してたのにね
定期的に巨大地震がくる土地とか早く遷都しようぜ
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:27:08.74 ID:tlSBKPnX
>立ち位置的には司馬懿だよなぁ
司馬懿はどっちかっていうと秀吉じゃないかな?
家康は・・・三国時代にピッタリフィットする人間おらん希ガス。
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:27:13.49 ID:6d/ZpED9
昔、少しだけ流行った北京放送の日中掲示板で
政治的なスレは音速削除だったが、三国志スレは異常に伸びてたw
警視庁の犯罪統計(中国人1位)を貼るだけでスレごと削除される変な板だった
信長や秀吉の本を読めば家康は腹黒いし
真田十勇士での家康は腹黒いし
ただ単に、ものの見方の話だがね。戦国武将は数多く、そのおかげで
日本人は多面的な見方が出来るとも言える。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:28:21.10 ID:tlSBKPnX
>中国には現れなかった盤石かつ長期に渡る安定政権を作ったのが、家康の凄いところだと思う。
(´・ω・`)つ「李世民」
あ!李世民なら家康っぽいかもw
歴史オタじゃないから自信はないが、曹操は信長に近いんじゃないかな?
家康は兀突骨だろ
曹操って全国統一出来てねーじゃん
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:28:49.63 ID:rOmTsr1G
秀吉は劉邦だろ
>>19 以前遷都の話題があったとき、候補地の一つとして那須があがっていたらしんだけれどどうなんだろ?
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:30:10.29 ID:s/mJdhRG
そんなイメージ無えなあ。
策士、じゃ無えだろ。
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:30:38.32 ID:tlSBKPnX
>信長や秀吉の本を読めば家康は腹黒いし
>真田十勇士での家康は腹黒いし
でも山岡荘八だと「慈悲あふれるいいひと」www
>>1 某時代小説読んであーだこーだ語ってるのか?
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:31:19.08 ID:AOAaQ8o0
江戸幕府何年続いたと思ってんだ
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:31:35.95 ID:tlSBKPnX
>秀吉は劉邦だろ
卑俗の出ってだけで、他はかぶらないなあ・・・
劉邦は最初からボスだし。
>>12 だが、江戸は将門の首塚をはじめ
守りは半端なく堅い。
俺はアウグストゥスだと思う
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:32:40.23 ID:D2bAV9jj
中国人とはずっと三国志の話してれば平和だと思ふ
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:33:21.55 ID:tlSBKPnX
>江戸幕府何年続いたと思ってんだ
<丶`∀´> 李氏朝鮮はもっと長かったニダ!ホルホルホルwww
(`ハ´ )我の属国アルがな(プッ)
>>1 なんでおまえらそんなに家康に詳しいんだよ・・・・・これだからシナ人は侮れない。
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:33:32.40 ID:deMI2MfZ
でも、都とかになるところは必ず風水とかでその土地がいいかどうか占っているんじゃなかったっけ?
東京は日光から気脈があっってなんたらかんたらってのをテレビでみてことある
紳々と竜々は誰に相当するんだろうな
秦檜の評価で支那人がもめる事がないのはある意味限界なのかなとも思うのだね
結局統一もできなかった中国の英雄と比べられてもなぁw
支那人のくせになかなか詳しーじゃねーか
戦乱の時の歴史は国に関わらず男は好きだからなー
うんこもらしたのに一緒でいいの?
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:34:21.59 ID:UPgEoy7d
曹操は信長っぽいイメージがあるなぁ
人形劇の造形のせいかもわからんけど
中国人は朝鮮人と違うのがこの手の内容でよくわかるw
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:35:14.68 ID:tlSBKPnX
>明の朱元璋じゃね?
それだーーーっ!!w
信長:曹操
秀吉:朱元璋
家康:李世民
・・・ってところでは?
>>39 だが支那のドラマで曹操が出てきた日には必ず不細工が演じているという…
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:35:38.55 ID:deMI2MfZ
>>40 そりゃ中国人はネタに困らねーけど、朝鮮人は・・・。
仲達
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:37:08.19 ID:s/mJdhRG
劉邦は生まれながらの親分、って感じか。
ハッタリや抜けてる部分も含めて。
秀吉は走っこくて機を見るに敏、やな。
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:38:06.05 ID:deMI2MfZ
今川の油断とか信長秀吉の死とか言い出したら曹操だってなあ・・・
生い立ちといい
才能を重視する点といい
曹操と信長は似ている
信長:曹操
秀吉:朱元璋
家康:李世民
それでは信長以外がマイナー過ぎはしまいか・・・
51 :
wnzari:2011/12/07(水) 10:39:46.65 ID:KEAq04uj
中国共産党に世界に誇る文化成し
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:39:47.93 ID:n9HwBAPb
秀頼から権力をこそげ落としてくとこは圧巻だな
韓国人のことだからスレの内容みて、記事出すのかと思うをうんざりする
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:40:05.54 ID:J5NtL84K
劉備さんは行く先々で、誰かの下に服してた気が
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:40:22.39 ID:5qxeg5v5
>>1 家康の人物を語るに、中国の三国志を持ち出したかw
人物のスケールが違うよ。
もちろん、スケールの大きいのは、劉備や曹操ではなく、家康の方だがな。
ナゼなら、中国三国時代の抗争で結局出来上がったのは「晋」という40年程度した続かなかった国だ。
しかし、家康は以後250も続く政権を打ち立てた。
>>43 当時の武将らが孔明とか孫子を尊敬してて、今孔明とかあだ名つけたり、
兵法も勉強して実践したり、旗に使ったりしてるのに、中国人はそれについて
一切優越感がどうとか、自尊心が満たされたアルとか言わないもんな
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:40:38.71 ID:tlSBKPnX
>それでは信長以外がマイナー過ぎはしまいか・・・
李世民はおそらくシナ史のなかでトップに近い
メジャーキャラだぞ、おい!w
ま、映画の「少林寺」以外、あんまり物語になってないけどwww
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:40:48.39 ID:t3cUHm+4
まあ中身は次郎三郎なんですけどね
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:41:34.30 ID:deMI2MfZ
>>50 どっちも隋と明という統一王朝の初代皇帝なんだが・・・。
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:42:08.91 ID:UPgEoy7d
今川氏真:劉禅
魏武と並べるなら、織田のノブノブだな
果断な決断と、自らの悪評も利用する態度は通じるものがあるような気がする。
>>42 演義の方で「風采の上がらない小男」と評されてるからな
>>13 潰されることなく生き残った前提だけど袁紹あたりかな
山岡賢次「とても誇らしいニダ」
>>43 あの国の歴史って妄想ファンタジーしかないからなw
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:44:19.24 ID:fWKj73Fq
秀吉は朱元ショウでFAだな
この二人ほど出世した人物は世界的に珍しい
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:44:27.54 ID:wZOd7US+
さすが豊臣秀吉
家康は曹操というより、信長と家康を合わせたような人物ではないか?
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:44:34.86 ID:deMI2MfZ
>>56 @それこそシナの歴史は誇るところが山のようにある
A・・・そもそも中の人がちが(ry
71 :
wnzari:2011/12/07(水) 10:44:35.34 ID:KEAq04uj
信長>>秀吉>>>>犬>>ネコ>ミミズ>>>>オケラ>>>>>>>>家康
>>57>>60 いやいや、日本国内での知名度という意味で
恐らく認知度5%切るだろ
っていうか、なんで中国で、日本の戦国時代の武将を知ってるんだ?
いい加減、小説と史実の区別をつけろ、と。
演義と山岡荘八か。
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:46:35.19 ID:tlSBKPnX
>>60 唐ですがなw
大唐帝国ウン百年の太祖ですがなw
謀略で後継者を殺害して皇帝におさまった腹黒さ
にもかかわらず長期磐石政権を築いたところ・・・
これ以上に家康にしっくりくるやつはおらんw
>>72 おいおい、300年近く日本を平定させた平和主義の人物になんてことをw
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:47:31.07 ID:tlSBKPnX
>日本国内での知名度という意味で
>恐らく認知度5%切るだろ
ねーよwww
あ、さっき「少林寺」くらいしかないとか言ったけど
「西遊記」にもでてくるぞw
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:48:11.28 ID:EzjdU3bA
家康のせいで日本はこの狭い国土で我慢しなきゃならなくなった。
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:48:17.17 ID:J5NtL84K
>>74 たぶんゲーム、アニメ、漫画……
家康はたぶん山岡荘八の小説
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:48:25.22 ID:deMI2MfZ
>>80 ねーよ、と思うのはお前を含むここの連中が歴史オタだからであってだな・・・
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:48:56.70 ID:0Vnr2Aur
曹操に似てるのは信長だろう、
と言おうと思ったら中国人が既に言ってた。
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:48:57.03 ID:tlSBKPnX
徳川家の偉業は、ネトウヨJAPANESEと、何の関係もないぞ
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:50:06.23 ID:tlSBKPnX
>ねーよ、と思うのはお前を含むここの連中が歴史オタだからであってだな・・・
ちゃうがなwww
高校程度の世界史で
「ここはテストにでるからな」くらいメジャーなやつだってばwww
>>89 高校で習ったことをどれだけの人間が覚えているというのか
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:50:39.12 ID:M2ZmPkd7
これだけ訳がうまいと連携ができるんじゃねぇ.
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:50:40.20 ID:EzjdU3bA
>>78 平和主義とかクソくらえだ。わたしは戦国時代のダイナミックさこそ
日本精神の発露だと思う。徳川は自分たちの利益だけしか考えない無能集団で
日本の国益を大いに損なった。
日本は日本で三国志好きだしな
中国で文革の最中に横山三国志が連載されて
60巻も漫画出てると知ったらショックだろうな。自分らはせっせと書物燃やしてて
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:51:47.72 ID:tlSBKPnX
>高校で習ったことをどれだけの人間が覚えているというのか
(´・ω・`)マジ?
というか・・・ここ東亜だよな?とんでもない専門知識のカタマリ集団の?
なんだこのヤフコメに戻ってしまったような気分・・・
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:52:19.83 ID:deMI2MfZ
>>90 小学生に習ったデシリットルを覚えている俺って・・・。
いまだに使ったこともないのに。
嫌いな豊臣を押しのけた徳川を朝鮮人はぜんぜん知らないのに
中国はデカい国だけあるな
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:53:03.17 ID:EzjdU3bA
家康は三河の乞食坊主の私生児なんだろ?
上手い具合に成り済ましに成功して松平を名乗ったが。
>というか・・・ここ東亜だよな?とんでもない専門知識のカタマリ集団の?
だから、ここの連中の認知度ではないと言っているだろうに
>>86 陳舜臣ていう小説家も、司馬遼太郎か誰かとの対談で、信長は曹操に似てる言うてた
二人のそれぞれの実態を突き詰めて調べたら、また違った印象になるかも知れんけど、
一般的に知られてる分だと確かに連想してまうのよね
>>94 科学とか物理なんて小学生波の知識しかないわー
三国志は、吉川に三回殺された武将が好き・・・・・・
習っても興味ないと忘れちゃうな
その後の仕事とか大学で研究してたとかならともかく
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:55:20.01 ID:deMI2MfZ
>>97 そもそもここは松平が征夷大将軍になる為に徳川の性を名乗った経緯を知ってる人間が来るスレだと思うんだが。
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:55:20.25 ID:tlSBKPnX
>だから、ここの連中の認知度ではないと言っているだろうに
俺的には「家康を知らない」「足利尊氏を知らない」くらいの
ショックなのだが・・・・李世民を知らないというのは・・・
だってああた、シナ史の中で漢と唐ったら絶頂期の双璧やんか?
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:56:23.73 ID:33XozUwa
李世民ていう名前より、唐の太宗ていうほうが知られてないか?
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:57:47.77 ID:tlSBKPnX
>唐の太宗ていうほうが知られてないか?
かな?確かにみんな太宗って呼ぶわなw
その辺も、実は李淵が本当の創始者(高祖)で
謀略で政権を奪ったから・・・なのであるがw
あれ?ネトウヨスレじゃない…
曹操は信長、家康は劉備と比較されることが多いな
前者は曹操、後者は家康の方が優れていると思う
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:58:43.20 ID:Y2o8XERu
曹操も家康みたいな卑小な人物に例えられて可哀想にw
長期平和を築いたといっても周囲を海に囲まれて鎖国さえすりゃ済む島国と
しょっちゅう異民族の侵入を阻まなきゃならない陸続きの国の政治手腕を単純に比較するやつがバカなんだよ
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 10:58:53.14 ID:tlSBKPnX
>唐の時代は好きじゃない・・・・・
確かにあんまりおもしろくない長期安定平和政権だけど・・・
ほら、西遊記とか三蔵法師とかあるしwww
>>105 まぁ、世界史選択しない連中だっているわけで
総則でサラッとやるのは、普通欧州関係メインだろうしね
ちなみに知合いの高校は教師がクリスチャンで、中国史は一切やらなかったらしい
授業中に聖書まで配りやがった、今なら確実に問題になっとる
家康は家康だろ
ネトウヨの知識の低さが暴露されたスレッド記念
>>113 そっちに面白くてしょうがないよ!!
やっぱ、歴史ってヤツは安定感がありすぎるとツマらなくなる・・・・
唐なんて典型例だし・・・・
漢ぐらいの混沌さが欲しい・・・
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:01:03.62 ID:tlSBKPnX
>教師がクリスチャンで、中国史は一切やらなかったらしい
ヒドスwww 受験に対応できんwwww
シナ史知らなかったらどこも受からんじゃないかwww
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:01:17.95 ID:g//nOiD+
小説と史実の三国志ををごっちゃにしてるな、支那人はw
蜀漢のような単なる地方政権と天下取りに成功した信秀家の三人を比較するのはおかしい
あれは奥州藤原氏みたいなもんでしょーが
>>116 朝鮮人はなんでもねつ造したらいいから楽だな
>>119 政権発足から崖っぷちは、欧州藤原ですらない・・・・・
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:03:19.65 ID:iXsCUhpu
家康「げぇっ、信玄!」ブボボ(`;ω;´)モワッ
123 :
【12m】 【東電 83.6 %】 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 株価【E】 :2011/12/07(水) 11:04:04.02 ID:kycL/10i
布陣は西軍の圧勝だったろ
124 :
エラ通信:2011/12/07(水) 11:04:25.16 ID:iy64t1H9
中国史で曹操と同クラスの評価の人物ってあんまり聞かないよね??
128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:05:26.21 ID:tlSBKPnX
>家康「げぇっ、信玄!」
本田正信「まて、これは山本堪助の罠だ!」
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:05:29.85 ID:0Vnr2Aur
>>99 もしかしたら信長自身が曹操の生き方をリスペクトしてたかもしれない。
130 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:06:26.18 ID:33XozUwa
>>103 日本は遣唐使何度か送って、文化輸入に努めてた時代だから、
日本史上でも唐は重要だよね
この時代に唐から持ち帰った仏教理論・経典から、今日本で一般に信仰されてる
仏教宗派のほぼほとんどが出来上がった。
131 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:07:26.90 ID:tlSBKPnX
>>127 あ、鬼嫁ニムだwww
お久しぶり(といいつつ旧名は隠すw)
ウリも結婚したニダwww
132 :
エラ通信:2011/12/07(水) 11:07:27.46 ID:iy64t1H9
反乱例
______
| |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
|_|.⊂ ノ
/ 0
し´
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 小遣い三割カットは不当だ!!! |
|____________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
>>105 隋末唐初は、智謀・豪傑がゴロゴロいて面白いんだが
平らかなる時代だと玄宗の華やかさと、武則天の専横以外に語るこ物が…
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:08:14.50 ID:B8n4ydfw
徳川家康も名古屋弁を使ってたのか?
個人的には、信長は曹操よりは始皇帝に近いと思う。
現代中国で始皇帝がどう評価されているかは知らないが。
>>132 給料上がって小遣い下がる・・・・これが家庭内デフレである・・・・・
>>119 そうとも言えないんじゃ?
関羽が傲慢な振る舞いをせず、呉と結んでいたら&北伐一回目で馬しょくが
へましなかったらどうなっていたかわからん。
まぁ歴史にifは全く意味無いが・・・
>>130 たしかに日本に最も影響与えたのは唐
遣唐使で送られた仏僧が持ち帰った仏教建築が
今に残る石垣の積み方や築城技術として残ってるわけで
平安期の架橋技術なんかもかなり向こうの技術移転がされてる
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:09:29.48 ID:tlSBKPnX
>平らかなる時代だと玄宗の華やかさと、武則天の専横以外に語るこ物が…
ま、その平らかなる時代を隋末の大乱を制して築いた・・・
ということで家康=李世民を推すのであるますwww
>>127 朱全忠ぐらいの大反乱を起こしてもらわなとな〜
>>131 やあ!!
本当の地獄へようこそ!!
出産はフリーザの変身だから気をつけてね・・・・
>>129 面白い
ところで、項羽=?
個人的に歴史上の偉人で一番好きなのが項羽
=西郷さんとか言われるとガックリ来てしまうんだが、そうなっちまうのかね
>>1 ん〜・・・仕方ない事とは言え分かってないな。
妻子に関しても諸説あるしな。
家康の意思だったとも言われる。
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:11:31.83 ID:tlSBKPnX
>本当の地獄へようこそ!!
はははははwwww
もう地獄はたっぷり味わってるぜwww
想像を絶するメシマズ嫁でしてな・・・(;ω;)
146 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:11:31.98 ID:EzjdU3bA
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:11:41.21 ID:33XozUwa
>>142
ぐやぐやなんじをいかんせん か
>>144 中国人からみたらそう思うらしい
どっかの詩人がそんなこと言ってた
>>142 西郷さんは、数十騎で数万を撃退なんてしてないよ・・・・・
>139
以外に同意できるかもw?
しかし、李渕に天下を「取らせた」頃は、皇太子ですら無かったからな
李渕=信長 になぞらえたら案外しっくり来る構図かも。
秀吉は李建成となるが…
しかし規制強いはずの中国のBBSが韓国よりもまともとはどういうことだ。
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:14:32.73 ID:RkF6H30X
>>92 歴史を読み解く為の想像力なさ過ぎ
ゲームじゃないんだから
153 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:15:00.31 ID:tlSBKPnX
>なんで項羽が西郷さん?
ブイブイいわしてた最強集団がアルェ?と思ったら敗北・・・か・・・
西郷さんではないよなあ・・・
あえて(しっくりフィットしないけど)言えば武田?
家康なんて鎖国させたゴミクズ野郎だろw
信長みたいに他国と関係を築き
東南アジアや樺太を早い時期から植民地化するべきだった
照れるニダ
156 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:16:34.54 ID:n6RtMgWI
家康に目を向けるなら
後北条氏の政治にも目を向けてくれ
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:17:15.99 ID:EzjdU3bA
☆☆☆☆☆八切史学の入門書☆☆☆☆☆
「八切史観」は始めから完成されていたものではありません。氏が48年間かけ、次々と考究して完成させたものです。従って、従来の通説歴史とは全然相異するもので、類書等は他に存在しません。おそらく日本開闢以来の史観です。
三百数十冊の著書があり、考証物から、読みやすくと配慮したエンターティメントの物も在ります。しかし、どの著書も史、資料を集め埋もれていた史料を発掘し、全国に延べ三百人もの人間を派遣し、土地の古老などの聞き取りもしたものです。
「点と線と言うが、点を見つけ、漢字の当て字にとらわれず、常識をもって納得がいくまで感を働かせ、理詰めで、何故に、何の目的で、誰が書いて誤魔化しているのかと、裏読みしていくのが八切史観、八切史学にかけ、考えに
考えることが、私の全てであった」と、氏は言っております。
だから、膨大な数の著作の中の一冊や二冊を読んでも、理解は無理です。真実の歴史を知りたい人のため、お節介かも知れませんが、読む順番を記して置きます。
(1)天の古代史研究 (1)八切裏がえ史
(2)日本古代史入門 (2)続・八切日本列島原住民史
(3)野史辞典 廉価版 (3)忍術論考
(4)庶民史辞典 (4)八切日本外史
(5)不可思議な国ジャポネ (5)隠匿の日本史
(6)日本人の血脈 (6)特殊部落発生史
(7)同和地域被差別の歴史 (7)武家意外史
(8)八切史観補遺 (8)幕末の群像
(9)サンカ生活体験記 (9)女達の動乱史
以上の物を読んでから「サンカの歴史」を読めば、文部省学校歴史や通説、俗説がいかに出鱈目か良く理解できます。
>>154 他国との関係が明らかに国益に反すると判断出来たから、
絶対的武力を持っての鎖国だったんだけどね
159 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:18:26.00 ID:WtoshKWt
160 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:18:47.92 ID:vrQYXTuv
徳川は朝敵
タオタオも支那では悪者
「そうそうw」って同意して欲しいのか?
162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:19:13.40 ID:33XozUwa
>>154 家康は鎖国してないよ。
鎖国したのは家光
>>158 鎖国って言っても完全に遮断したわけじゃなく相手と場所を限定してただけだしね・・・・
幕府は欧州情勢とか詳しかったわけだし・・・・・
164 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:19:37.92 ID:EzjdU3bA
>>158 単に無能なだけだろ。白人が精力的に入植したのに、徳川は無能すぎる。
165 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:20:04.91 ID:tlSBKPnX
>家康なんて鎖国させたゴミクズ野郎だろw
あそこで鎖国せんかったら日本は東南アジアみたくなっちょるぞw
日本の固有文化の熟成には時々引きこもる必要があるのだw
遣唐使廃止以降の国風文化とか江戸時代みたくw
>>164 え?
あの時代に類を見ないほど長期の平和な時代を築いたのに
今の日本の文化の大半は、その時代に発展したんだけど?
167 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:21:12.72 ID:ktO+Ti9i
曹操、劉備って誰や?
>>163 です
国の自立自存のために不要な関係を整理しただけで、完全に閉じたわけではないですから…
>>158 なんか歴史的美談のように語られても現実に徳川が鎖国してる間に
後進国の西欧に遅れをとって今があるんじゃないですか?
400年前からアドバンテージを生かして攻めこんでたら、今頃キリスト教国なんぞひねり潰して日本が覇権国だった可能性もある
負けるの前提でぎりぎり引き分けに持ち込んだ徳川かっこいいってのは負け犬すぎる
171 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:22:13.79 ID:emySXo4V
(◎▲◎;)それほどの大物でもないようです。
向こうでは曹操の評価は悪いんだよな
演義では悪役なんだけど、悪役は嫌われるみたいな
信長の子供に関しては長男の信忠が本能寺の後に二条城で死んだのが痛いな
信忠は結構優秀だったとか
本能寺の変でも信長は謀反を起こしたのは最初は光秀じゃなくて信忠だと思ったらしいし
173 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:22:34.26 ID:tlSBKPnX
>単に無能なだけだろ。白人が精力的に入植したのに、徳川は無能すぎる。
秀吉がそれやろうとして失敗したからさw
それとヨーロッパの入植には「キリスト教布教」っていう
宗教的熱狂というか狂気が背景にあった。
当時の日本にそれだけのモチベーションがあったかといったら
無いとしか言えん。
戦乱が終わったばかりでゆっくり落ち着きたい時期だったわけだしw
174 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:22:45.43 ID:f86L/2n9
家康は、曹操より司馬仲達の方が近い
つうか、鎖国しなかったら悲惨な事になるのは明白なんだがな・・・・
落ちぶれ始めてる頃合とは言えスペインは難敵だぞ・・・・・
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:22:54.60 ID:EzjdU3bA
>>166 秀吉がシナ侵攻に頓挫したのに、徳川はその意思を引き継がなかった。
美味しいとこは全部ヌルハチに取られました。
>>168 国のためと言うより徳川家のためでしょうもん
>>170 >今頃キリスト教国なんぞひねり潰して日本が覇権国だった可能性もある
100%無い。
兵隊が足りない。
>>164 白人の入植がどんな結果なってるかも知らない馬鹿だというのは理解したw
180 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:23:53.74 ID:tlSBKPnX
>現実に徳川が鎖国してる間に
>後進国の西欧に遅れをとって今があるんじゃないですか?
まあ、何かがよければ何かが悪い。
江戸幕府が引きこもってなかったら、今我々が誇りに思う
数々の江戸文化も成立してないですよw
182 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:24:59.73 ID:EzjdU3bA
>>179 アメリカは大成功じゃん。日本もオーストラリアくらい征服すべきだったのだ。
>>176 本当に美味しいと思っているの?
美味しいわけねーだろ・・・
184 :
エラ通信:2011/12/07(水) 11:25:42.72 ID:iy64t1H9
当時、九州方面の、武器供与を絡めた洗脳工作は相当なレベルだったからな。
今の創価と統一とパチンコマスコミを足して、乗数したぐらい。
>>172 秀吉も秀長が長生きしてりゃまた違ったんだろうな
秀長いきてりゃ石田光成とその他武将をうまくとり持ったかもしれん
とにかく家康の勝因は生きながらえたことに尽きる
188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:26:24.75 ID:tlSBKPnX
>白人の入植がどんな結果なってるかも知らない馬鹿だというのは理解したw
まあ、キモチは理解するに吝かではないんだけどねwww
タイやマレーシア、インドネシアにばんばんできてた日本人町が
壊滅しちゃったワケでwww
しかし、そのままだったら遠からずダッチやスペイン、ポルトガルあたりと
ドンパチはじまるわけでwww
江戸文化の熟成もへったくれもないw
190 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:26:58.50 ID:n6RtMgWI
そういや武将のイメージの多くって
江戸時代に作られたものだったりするなんて話が
どこかであがってたな
まあ逸話(これも出所によってはアレだが)とか見ると
随分今までのイメージと違うんだなと思う事もあるが
特に信長とか三成とか前田利益とか鮭様とか
>>182 え?アメリカを成功例に入れるの?マジで?
欧州目線で考えろよw
>>177 徳川のためだけだったら外様を全て外国に派遣してたでしょう
当時は浪人が大量発生していたから処分するには良い機会です
現実に秀吉がやってますけどね
>>170 >アドバンテージ
ねぇよ。そんなもん。有るとすれば白兵戦最強の戦闘集団だけ。
しかし時代は、白兵戦から火力へとシフトしている真っ最中。
その時代に、錫と硝石が国内で採れないのは致命的。
194 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:27:14.07 ID:EzjdU3bA
>>180 満州国が存続していたら、本家の日本を凌ぐ文化大国だっただろうね。
>>181 だから三河弁は標準語に近い
と、思ってたことがありました
196 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:28:15.61 ID:tlSBKPnX
>木曾義仲当たりはどうか?
それだーーー!!www
ま、ちょっと小粒だけど、武田家よりずっとしっくり項羽だw
>>192 秀吉がやった外様を全て外国に派遣てなんのこと
>>193 まあ、鎖国しなければどう考えても最初の敵はスペインな訳で・・・・
どうやってスペイン方陣うち破るのか教えて欲しいぐらいだよねww
199 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:29:26.63 ID:L4r53Bdy
>>194 どうだろうねぇ?
特に文化のifは軍事のifより難しい
201 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:29:50.65 ID:n6RtMgWI
>>195 そういや三河出身の大名が
地方とかに行って、方言が移ったなんて話はある罠
福山弁なんかが典型的な例
202 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:29:53.31 ID:tlSBKPnX
>ねぇよ。そんなもん。有るとすれば白兵戦最強の戦闘集団だけ。
しかも海戦主体になるしなあw
大砲の技術の遅れはいかんともしがたい。
中国の故事を模倣するのに執心した信長が中国の歴史的人物に似るのは当然。
家康は周囲の人たちが当人を家康に仕向けて他の道が無い状態だったから結果的に家康という事業を完遂しただけ。
204 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:30:29.04 ID:33XozUwa
幕府がオランダだけに交易を許したのは、
オランダが、布教活動をやらないことに合意したからだよ。スペインから
独立した国だから、反カトリックでもあったし
>>188 当時の西洋諸国がやってきた事を考えないで居られるほど脳天気では無いからねw
外交については凄い判断力が有ったと思うよw
207 :
エラ通信:2011/12/07(水) 11:30:58.88 ID:iy64t1H9
>>197 朝鮮出兵を意図してるのかも。
あれ、外様、っつーより、支配下勢力の比率が高かったけどね。
外様出すんだったら徳川・伊達なんか最前線のはずだけどね。
208 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:31:32.48 ID:EzjdU3bA
確か信長は戦艦を製造させてたよな。
210 :
エラ通信:2011/12/07(水) 11:31:50.78 ID:iy64t1H9
強弓で鳴らした源為朝は?
211 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:32:06.45 ID:+SzMs4r9
三国志やらナンやらが全部事実だとしても中国とは何の関係もねーから
212 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:32:47.10 ID:tlSBKPnX
>誇りに思う江戸文化って例えば?
えっ!!!?? もう一度聞くが・・・ここ2chの東亜板だよな?
ヤフコメじゃないよな???
まず真っ先にあげられるのは日本人が今世界で一番リードしている
「省エネエコ技術」じゃないか!
さらに印象派作家をぶったまげさせた江戸多色刷りの錦絵、
歌舞演劇・・・世界初の先物取引、
今でも世界中でつかわれているローソクチャート・・・
もういくらでもあるじゃないか!
213 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:32:51.92 ID:IeL7aQDJ
>>210 出たり引いたりがしょっちゅうあるのが古代中国の戦場だから
馬が下手なのは致命的。出ることも引くこともできない。
215 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:34:53.92 ID:L4r53Bdy
>>212 へ?
その程度のために260年も無駄にする意味はまったくないがねえw
216 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:34:54.84 ID:EzjdU3bA
>>202 技術よりも硝石が日本で産出されないのがネックだな。
硝石は日本の金銀や女子供と交換されたから、バテレン追放になったわけだし。
中国じゃちょっと前まで曹操は秦檜の次くらいの悪党扱いだったと思ってたんだが
今じゃ英雄なのか?
218 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:35:24.67 ID:n6RtMgWI
>>210 リアルチートだよなあ
弓で船沈めるとか
219 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:35:46.22 ID:GbWmcUub
>>198 劣化であろうが50万の鉄砲がある以上
単純に数の暴力で普通に勝てると思う
まぁ篭城されるとかなりきついとは思う
>>199 ウチら庶民の価値観や倫理観やら、学力やら明治維新の原動力やら、何でもかんでも江戸時代が無けりゃ無いよ。
江戸時代が無ければ漫画だって無いだろ。
222 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:36:50.66 ID:tlSBKPnX
>その程度のために260年も無駄にする意味はまったくないがねえw
無駄ととるのかwww
価値観の違いはいかんともし難いなw
俺ぁイヤだね、たとえ東南アジアをキープしていたとしても
江戸文化の存在しない日本なんてw
>>219 そりゃ戦列戦の概念があったら50万の鉄砲も役に立つが、当時はそうじゃないわけだから
どうしても発砲後突撃になる・・・・
224 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:38:50.12 ID:tlSBKPnX
>ウチら庶民の価値観や倫理観やら、学力やら明治維新の原動力やら、
>何でもかんでも江戸時代が無けりゃ無いよ。
>江戸時代が無ければ漫画だって無いだろ。
その通りw
細かいことをモノスゲー努力して成し遂げる、
そんな価値観もない。
日本のサブカルも生まれちゃいないさw
>>215 265年という月日を馬鹿にし過ぎ
何世代分だと思ってるんだ?
全然違う国になっていたのは間違いないよ。
日本は今以上に兵站なんて考えない時代だったし、攻めて出たらボロ負けしておかしな事になってるよ。
226 :
暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/12/07(水) 11:39:41.60 ID:KIkTbrtf
福音行長はイタいな。
お前んとこの歴史じゃ妻子なんてまた作ればお終いな君主
の羅列なのに。w
>>217 たぶん時代によってコロコロ変わると思う
>>55 あたし日本人だけど家康じゃ
曹操には遠く及ばないと思う
どちらかというと司馬仲達の方がにている
229 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:40:33.77 ID:tlSBKPnX
>劣化であろうが50万の鉄砲がある以上
>単純に数の暴力で普通に勝てると思う
>まぁ篭城されるとかなりきついとは思う
ちなみにシンガポールにもマラッカにもすでに
スペイン、ポルトガルの要塞が築かれているぞw
まず海戦で削られ、補給がのびきったところで要塞戦だw
鉄砲がいくらあったってどうやって勝つんだw
230 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:41:37.25 ID:33XozUwa
曹操は、三国志の中の最大の英雄じゃないか?
三国志が、蜀漢史観で書いてるので悪者にされてるだけで・・
>>222 つうか、外洋航行能力と海上での戦闘能力・トルデシリャス条約で確実に
植民地取られて本国まで来るだろ??
232 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:42:31.24 ID:EzjdU3bA
南進は台湾・フィリピン辺りまでなら成功していただろう。
>>219 平地でヨーイドンと始まるわけじゃないからそりゃ無理な話。
それこそ日本に籠城するなら勝てるけど、攻めに行って勝てるとは思えんな。
234 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:42:44.60 ID:UHMjntn3
劉邦、劉備は足利尊氏に似てると思う。
235 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:43:31.96 ID:hxrt5c9a
徳川家康がそれなりに偉大な人物であったことは疑いが無い。
しかし、現在の歴史の教科書では家康が行ったことと家光以降の将軍が行ったことが
混同されてしまっていることが多い。
例えば、家康は海外貿易に熱心であって鎖国を考えたことなど無かった。
実際に鎖国政策をとったのは家光の時代であり、それにも拘わらず後世になると
鎖国を「権現様以来の国策」などと勝手に決め付けている。
236 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:43:57.01 ID:EzjdU3bA
237 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:44:00.26 ID:n6RtMgWI
>>225 そういやたった数十年で多くの兵が戦い方知らなくなっちゃったからなあ
大坂の陣とか、島原の乱で戦のお約束忘れたなんて話結構あるし
忍者ですら、島原の乱の時に怖くて相手方に忍び込めなくて
嘘の報告書いて、後に処罰されたなんて話あるし
238 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:44:14.47 ID:tlSBKPnX
>平地でヨーイドンと始まるわけじゃないからそりゃ無理な話
まあ、西欧列強みたく、なんの戦闘力もない土人を攻め落とすのなら
簡単にできたろうけど・・・
もうとっくの昔に要衝は押さえられ要塞化してる状態ですからなw
絶対に無理w
>>1 三国志に例えるなら織田信長が曹操で、徳川家康は司馬懿だと思うな。
240 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:44:42.21 ID:IeL7aQDJ
シーザーが頼朝とすれば
家康はコンスタンティヌスか
今の中国人見てると三国志に出てくる英雄譚なんて全部作り物だと
納得できるw
242 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:46:03.73 ID:crBUz03/
243 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:46:16.47 ID:tlSBKPnX
>江戸文化を過大評価しすぎ
それを言うなら織豊時代の戦闘力を過大評価しすぎだよw
外洋での海戦の経験も、他国までのびる兵站の経験も
なにもない状態で百戦錬磨のスペイン・ポルトガル・オランダと
コトをかまえようだなんてw
245 :
エラ通信:2011/12/07(水) 11:46:20.20 ID:iy64t1H9
家康が曹操に似てるっつーより、
曹操が家康に似せて創作された。
小説や史実の家康像がはるか昔の曹操に投影された。
246 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:46:55.04 ID:GbWmcUub
>>223 武田騎馬隊が打ち破られた理由とか
伊達家の騎馬鉄砲とかそこらへんの用兵は無視?
そもそも基本的に西洋は鉄砲は面だが
日本の場合は点の考え方なので
兵の数と練度が足りれば騎馬鉄砲で運用するし
足りなければ数で押すだけだし
それほど難しい事は言ってないよ
突撃後の白兵戦は確実にこっちが勝つだろうし
247 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:47:37.47 ID:33XozUwa
>>229 江戸幕府の時代にはすでにスペイン・ポルトガルは力を失なってるでしょ
新興の強国だったオランダのみに交易権を与えることで他国への牽制にしたと思うけどね
>>217 文革が一段落したぐらいから、曹操の再評価があった
共産党が「旧秩序を打ち倒した偉人」って評価をさせたんよ。
249 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:48:12.32 ID:n6RtMgWI
250 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:48:23.68 ID:M0w5MhFo
家康は人身掌握に長けてたと思うな
晩年秀吉が利休切腹や朝鮮出兵、秀次事件と諸大名に嫌がられることやってたけど
それを家康が上手く自分に引き込んでたって印象
251 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:48:45.85 ID:EzjdU3bA
252 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:49:17.67 ID:tlSBKPnX
>突撃後の白兵戦は確実にこっちが勝つだろうし
君は東南アジアの要塞がどんなものなのか全然しらんのだなw
マラッカ海峡の海岸沿いに築かれた旅順要塞みたいなものだw
揚陸することもできず、狭い海峡の中でフルボッコですよw
帝国陸軍みたくコタバルからでも上陸して
ジャングルをつっきって攻めるかね?w
253 :
エラ通信:2011/12/07(水) 11:49:19.44 ID:iy64t1H9
>>247 洗脳と勢力分断工作が得意だったスペイン・ポルトガルだよ。
オランダはそれより弱体だったせいで、キムチみたいにヤツラのやり口を暴露して
通商権を確保した。
意地の悪いことを言ってしまえば、どれだけ徳川の選択を非難しようと何をしようと、
現実としてその選択の上に日本の歴史が成り立ってるんだよね……w
255 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:50:24.32 ID:AXYUrZ49
>>166 室町時代の頃より文化的には退化していったのではないかな。
まだ、信長とか秀吉の時代には能、禅、わび、さび、数寄あり、南蛮文化多種多様。
それは家康が所詮田舎重視の農本主義を貫徹しようとしたから、身分、宗教でしばり
封建制度の完成型ができたんだよ。世界の趨勢では平和重視の悪いものではなかった
が、大衆町民、農民、武士の文化分岐でその後維新、中央政府が求められた。
しかし、逆に内外干渉情報過多の現在こそ家康のような人達の集団が必要だと思ってる。
256 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:50:49.71 ID:tlSBKPnX
>イギリスと手を組めばいいのだ
夷を以って夷を制す?w
それどこの朝鮮人?wwww
良い様に利用されて気がついたら丸裸がオチさw
あらゆる民族は潜在的に拡張する宿命を持っていて、
実際に拡張したか否かは、当時の状況(技術的・政治的等)が可能か否かで決まる。
こういう考えは持たないのかね。
印欧語族然り、バイキング然り、大航海時代然り。
彼等は可能になったから拡張した。日本は朝鮮半島でまず頓挫した。東南アジアの日本人街も駆逐された。
誰かの「意志」や「意図」ではない。
>>251 三浦按針が居るな。
258 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:51:31.06 ID:n6RtMgWI
>>254 まあ江戸時代は決して否定できないもんだしねえ
259 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:51:45.94 ID:W81v3jk+
お前ら優しいな…
俺、記事みたら記事より蘭ちゃんと新一が気になって記事の内容がどうでもよくなった
260 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:51:49.31 ID:EzjdU3bA
外交とは夷を以って夷を制すなのだ。
新教国とカトリックを戦わせて日本は漁夫の利を得ればいい。
261 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:51:54.50 ID:crBUz03/
>>256 エゲレスはこえーかんなぁ
あいつらの外交はえげつない
>>246 武田が長篠の戦いで敗れたのは野戦築城で鉄砲じゃない。
そもそも織田方は三千丁も鉄砲は持ってない、多く見積もっても千丁が良いトコ。
伊達の騎馬鉄砲隊とかいうジョークはゲームだけにしてくれ・・・・
263 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:52:18.64 ID:GbWmcUub
>>238 すまん、海戦は想定外w
っていうか絶対にしないw
陸路前提の話なので
でも陸地をちびちび攻めていけば
勝機はあるだろうね
しかし、ある意味これ
鎖国の真理なのかもw
秀吉=ヒトラー
>>258 少なくとも何処の植民地にもならずに独立を保ち得た、ということは、徳川の対外政策が間違いではなかった証拠だと思う。
>>255 俺はトインビー博士の方の封建制度論を採るけどね
西洋のフューダリズムと日本の封建制度は根本的に違うものだから
267 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:53:57.01 ID:EzjdU3bA
>>257 まったくその通り。
生存圏の拡大と民族の増殖を断念した民族は滅びる運命にある。
268 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:54:07.36 ID:n6RtMgWI
>>262 後の世の九州攻めの時に
織田系の野戦築城がどれだけ威力を発揮したか
殆ど要塞だろあれ
269 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:54:11.51 ID:tlSBKPnX
>陸路前提の話なので
>でも陸地をちびちび攻めていけば
無理!19世紀ですら未開のジャングルに道一本。
そこを帝国陸軍はチャリをこいで踏破したwww
ましてや16世紀の東南アジアなんて・・・
海峡に到達するまでにマラリアとデンギ熱にやられて
インパール作戦なみの大惨敗っすよw
271 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:55:46.28 ID:5qxeg5v5
>>243 しかし、当時、日本が持っていた銃の数は、
全ヨーロッパが所有していた銃の数より多かったってことだが。
272 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:56:16.95 ID:tlSBKPnX
>日帝神すなあ
今でもマレーシアの博物館に飾ってあったりするwww
帝国陸軍のチャリw
274 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:56:42.40 ID:n6RtMgWI
>>265 少なくても戦乱の時代を殆ど迎えなかったと言うのは大きいですしねえ
あれで生産的な国力がどれだけ増えたか
275 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:57:22.02 ID:L4r53Bdy
>>254 それ言い出したら歴史学ぶ意味ないだろw
このスレにも居る必要なし
276 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:57:25.50 ID:QszGdUHx
>>268 長篠の戦いは、武田方は撤退する事がベスト・・・・
信長も撤退させるために、相手の倍の戦力で野戦築城し防御を固め
酒井隊で長篠城救援させる手をこうじた訳だし・・・・・・
278 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:58:07.64 ID:W81v3jk+
信長は学校で習う歴史レベルなら比べても問題無いけどこいつら詳しいから信長がどれだけ反逆されたか知ってそう
あれだけ反逆されてたら偉人と比べるのは失礼だと思う、しかも策士と
信長も確かに奇襲で兵の数を策で補った人だが反逆された回数が…
鉄道ができるまでは、陸路の兵站は現地徴発が基本。
なんでこいつら家康のことこんなに知ってるw
281 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:59:37.71 ID:EzjdU3bA
まあこれは家康関係ないが、少なくとも日本は田沼時代に開国すべきだったな。
この頃になると徳川は腐敗しきっていて、結局長州に国家を簒奪されてしまったのだ。
282 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 11:59:52.76 ID:M0w5MhFo
騎馬鉄砲隊って大阪の陣で後藤又兵衛を討ち取るぐらいのことはしてたんだっけ?
真田にボロクソにやられて以後は姿を消したらしいけど
>>274 開国期の人材は、江戸時代の泰平による知識の蓄積によって生まれたと言っても良いだろうしね。
>>275 「意地の悪いことを言ってしまえば」ってはっきり書いてあるじゃんw
きちんと読もうよw
284 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:00:02.20 ID:n6RtMgWI
ちなみに九州攻めの時のやつ
やる夫真田スレより
675 名前: 1 ◆irzv6XT8hU[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 00:46:06 ID:ru8vr2rE
この時、豊臣側が築いた根白坂の陣は深い空堀に高い柵をめぐらした上に、
鉄砲が何千挺と待ちかまえていたのである。
柵 早ク来イ
1.8m 柵 ∧∧ 遅セーゾ
柵. ,__(゚Д゚,,) /秀\
∧/島\ 柵  ̄'''n'''と | ,__(゚Д゚,,)
||( ;゚Д゚) ./ ̄ ̄\__ ∪"∪_  ̄'''n'''と |
⊂ ) │  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.─────|| ∪∪ ─┐ . │
. │ . │
. │ . │
. │ . │
. │3.6m . │
. │ (この空堀は薩摩軍の . │
. │ 死体で埋まる予定) . │
. │ . │
. │ . │
. │ . │
. └────────────────────┘
5.5m
これを見た島津側は
「諸陣よりも能き兵を勝て籠め置き、普請垣楯丈夫にし、専らに持ちたる剛陣」
とその堅牢さに驚いている。
285 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:00:19.01 ID:+V8OPa9h
治世の能臣、乱世の奸雄 曹操は若くして機知・権謀に富んだが、放蕩を好み素行を治めなかったため世評は芳しくなかった。ただ太尉の橋玄は
「天下は乱れようとしており、当代一の才の持主でなければ救う事はできない。天下をよく安んずるのは君である」などと曹操を高く評価した。
また、橋玄が紹介した月旦評で有名な後漢の人物鑑定家の許子將(許劭)は、「子治世之能臣亂世之奸雄」(子は治世の能臣、乱世の奸雄(姦雄))
または「君清平之奸賊亂世之英雄」(君は清平の奸賊、乱世の英雄)と評した。曹操は後に橋玄を祀り、かつての恩義に報いた。 20歳のときに孝廉に推挙され、
郎となった後、洛陽北部尉、頓丘県令、議郎を歴任した。洛陽北部尉に着任すると、違反者に対して特別厳しく取り締まった。このため曹操を疎んじた
宦官などは追放を画策するも理由が見つからず、逆に推挙して県令に栄転させることによって洛陽から遠ざけた。徳川家康の性格と 反する。
光和7年(184年)、黄巾の乱が起こると騎都尉として潁川での討伐戦に向かい、皇甫嵩や朱儁とともに黄巾軍に大勝し、その功績によって済南の相に任命された。
済南では汚職官吏の罷免、淫祠邪教を禁止することによって平穏な統治を実現し、後に東郡太守に任命された。しかし赴任を拒否し、病気を理由に故郷に帰った。
中平5年(188年)、黄巾の乱平定に功のあった者が選ばれた西園八校尉に任命された。 故郷にいるとき、王芬、許攸、周旌らによる霊帝廃位の計画に誘われるが、
伊尹、霍光、呉楚七国の乱を例に挙げて参加を断った。 徳川家康は期の熟すのを待つ戦国の野心家であったが友好的に能力を褒めたものとみとめられる。編集
>>254 265年もね
一時の選択肢が違ったifとはわけが違う。
287 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:00:47.40 ID:L4r53Bdy
>>265 アメリカと戦争したら今の日本がある
だから戦争吹っかけて正解だったか?
288 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:01:19.25 ID:W81v3jk+
289 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:01:24.98 ID:GbWmcUub
>>262 別にその通りだが
運用方法とかその点での評価を言ってるんだが
まぁ伊達は数が揃えられなかったからほぼ機能しなかったけど家康なら可能
ぶっちゃけ無駄にある鉄砲、家康が使えば面白い事になったかもね、って話
まぁでも、日本に籠城戦が一番理に適ってるとも言えるけど
>>278 信長でも、反逆された回数は魏部におよばんよw
>>278 それを言ったら曹操だって反逆寝返りはざらだったよ。
やっぱり改革者ってのは理解され難いから旧式の人間には付いて行き難いのだろうね。
>>287 正解だったよ?
他に選択肢なんてなかったしね。
他の選択肢があったらそうしてたよw
後付の結果論でなら何とでも言えるw
295 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:02:42.19 ID:XGwtvTfF
運も実力のうちというからな
296 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:03:21.15 ID:80WhK3qX
いゃただのボンボンです…
>>280 今中国で徳川家康の歴史本がブームだから。
今年の頭位に徳川家康がブームって記事のスレが立ってたよ
298 :
エラ通信:2011/12/07(水) 12:03:32.75 ID:iy64t1H9
>>290 信長が反逆された回数って・・・・
正直、よくあの年まで生き残った、っつーのが不思議。
299 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:03:54.38 ID:L4r53Bdy
>>291 だからって運命論的に受けいれてもしょうがないだろが
人間の選択の結果なんだからそれを再検討するのは当然のことだろw
300 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:03:55.01 ID:Eqcsrw36
詳しく分かってる人もいるかも知れないけど、
一方的な意見だね。
曹操には似ていないね。
家康は「たぬき」ってイメージが強いなぁ〜
田舎地方企業のワンマン社長タイプって感じだな
>>271 銃の数だけで勝てるなら勝つだろうねぇ・・・無理だから
>>277 ほぼ完全な防御陣を敷いて、これで武田は撤退だろうやれやれと思っていたのに
突撃されて実はびびったかもしれないね。
万が一、柵を突破されたら全部終了な陣形だし。鉄砲3万なら完璧だったんだけど。
>>289 その前に、馬上で鉄砲撃っても当たらないから数そろえようが意味が無い・・・・
抜刀突撃の方がよっぽど効果あると18世紀に立証されてる・・・・
18世紀以前じゃ、それ以下だぞ??
>>287 ふっかけてきたのはアメリカ
ちゃんと事実を確認しないといけない
自存独立のための戦いをした事がない民族には理解できんだろうが
307 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:04:44.52 ID:L4r53Bdy
>>294 いや、そもそもお前の言い出したことが結果論なんだが?w
308 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:05:06.76 ID:5qxeg5v5
>>277 ま、武田方の心理分析をすると、
武田の武将は、どうしても「あの小さな鉛玉が人間一人を殺すなんて信じられるか!」って思っていた節がある。
それまで、一人の人間を殺すには、刀で大きな切り傷を何太刀も浴びせるとか、
槍で急所を運良く一突きするとか、矢を何本も射当てるとか、相当手間取るしんどいことだった。
したがって、あんな小さな鉄砲玉がアラレのように降って来ようが、それを屁ともせず突進しようとしたところがあるw
(ま、何時の時代でも、新兵器に対する理解がないとこういうことになるが)
>>299 誰も運命論的に言っていないんだが
「あの場ではそれしか方法がなかった」
お前はもう少し「歴史にifはタブー」の意味を少し考えろ
310 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:05:34.92 ID:tlSBKPnX
>鉄道ができるまでは、陸路の兵站は現地徴発が基本。
それができないのが東南アジアw
なんせ「穀類」が無いんだからw
さらに熱帯の気候であらゆるものが
あっという間に(下手したら数時間で)腐ってしまう。
そのうえ陸路をとればマラリアやデンギ熱、
ありとあらゆる毒虫の餌食に・・・
だからスペインもポルトガルもオランダも
海岸線に要塞を築いて死守したわけだw
>>299 後世になってから、アメリカの内情もある程度開示され、日米双方の視点を理解してから、当時の日本の選択を正解だとか間違いだとか断じるのって、おかしいよ?w
312 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:05:45.26 ID:M0w5MhFo
信長が反逆されたのって弟、松永、荒木、明智ぐらいか
313 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:06:02.74 ID:33XozUwa
マラッカの要塞が旅順みたいってなんのことだろう?
オランダ、ポルトガルの築いた要塞けっこうあっさりと落としてるが・・・
314 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:06:27.82 ID:L4r53Bdy
>>307 え? 結果論?w
江戸文化が無駄である、と根拠もなく断じるのってそもそも「論」なの?w
316 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:06:58.35 ID:5qxeg5v5
>>301 ま、織田の長篠での戦いぶりを聞いた宣教師が、
完全に日本占領を諦めたって言う話があるよな。
>>302 最終的に、武田が向かって布陣した時に信長が柵の前に出て挑発したって
説もある・・・・・
>>287 あの時代に攻めて出てボロ負けした方が良かったとでも?
319 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:07:29.75 ID:EzjdU3bA
大航海時代までは陸の王者であるモンゴル人が最強民族だった。
日本は古くから水軍を持っていたのに、徳川はそれをまったく活用しようとしなかった。
>>314 じゃぁ開戦を選択しなかった場合はどうなっていたのか、開戦をしないためには……
ぶっちゃけ、それを考えていったら人類創世まで遡らないと行けないんだが
321 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:07:40.05 ID:W81v3jk+
>>290 信長って結局、焼け死んだの?
あの後、諸説あるが…
東北で見たってのと九州で見たってのと
なんにしても、信長とそうそうだと少し違うよね
322 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:07:44.71 ID:tlSBKPnX
>マラッカの要塞が旅順みたいってなんのことだろう?
「海岸線に築かれた船舶にむけての要塞」ってコトさw
海戦能力があれば落とせる(実際みんな海戦で落としている)が
陸からは攻められないという事だよw
323 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:07:50.71 ID:J5NtL84K
>>279 というか、古代ローマは知ってたのに、それ以降忘れてて、ナポレオンの失敗でやっと目が覚めたけど、
「兵站が届く距離でしか戦っちゃ駄目」が基本
現地調達なんていうのを当てにして戦っちゃ駄目
>>316 あれ、私はザビエル宣教師の時点で「日本を占領することは無理である」って報告してたと思ったけどな。
主に距離の要因で。
325 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:08:17.44 ID:L4r53Bdy
>>311 え?あるときは正解であるときは断じるのはおかしいだって?
かなりぐらついてるよw
>>303 竜騎兵的運用は?
竜騎兵のもともと意味の乗馬歩兵として、馬の機動力をつけた銃手として。
327 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:09:04.68 ID:tlSBKPnX
>日本は古くから水軍を持っていたのに、
>徳川はそれをまったく活用しようとしなかった。
使ってるがな、大阪の役でも島原でもw
でも「内海」用なw
外洋の海戦じゃないw
>>325 だからさ、日本語読めないなら最初にそう良いなよw
329 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:09:40.82 ID:L4r53Bdy
ふわ、多勢に無勢だな
正論言うと叩かれる叩かれるw
>>302 最近の研究だと、信長・家康連合軍の方が圧倒的に数で優勢だったから、
飛んで火に入る〜だった可能性が高いかも。実際に完全にボコったわけだし
>>314 それしか選択できなかったという事が理解できないかい
色々な事柄が積み重なって開戦になった訳で、開戦だけを回避できるものではない
原因があって結果があるという事をもっと理解した方が良いよ
この速さなら言える
家康はエビフライに当たって死んだ
家康はケチで人に好かれる人物ではなかったが部下の統率は超人的
どっちかっつーと曹操ではないな
曹操はそういうのだめだったじゃん
>>329 何処が正論だっけ?w
そもそも君、「論」を提示した?w
336 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:10:17.29 ID:M0w5MhFo
>>299 だから攻めて出てたら絶対に疲弊して負けてるって。
せめて勝てるシナリオを用意してから言ってくれ。
338 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:10:39.79 ID:tlSBKPnX
>「兵站が届く距離でしか戦っちゃ駄目」が基本
>現地調達なんていうのを当てにして戦っちゃ駄目
インパール作戦の牟田口と同じこと言ってるもんなあwww
「ジャングルは食料の宝庫である!兵站など現地調達!」ってw
全然わかってねえwww
339 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:10:52.89 ID:M0w5MhFo
341 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:11:25.07 ID:L4r53Bdy
>>328 自分の言ったこともう一度最初から読み直すんだなw
>>338 孫子の辺りから指摘され続けてることなんだよね……w
まあ、誰しもが犯す間違いだから、わざわざ指摘しないといけないんだろうかw
>>287 戦争せざるを得ない状況に追い込まれたんだよ
愛国心が強い国は自国を守るために戦略をかいくぐって利益を得なければならない
今の日本はアメリカの属国。愛国心もなくへらへらして過ごしている
他の国はしっかり自立しているのだ。愛国心があるから。
日本のようにアメリカ経済で左右される植民地(TPP)ではない
阿呆って、なんで「自分が賢い」「自分の言うことは正論だ」ってナルシストばっかなんだ?
阿呆だからだな。
……orz
自己解決しました。
>>326 そうなると戦列戦の概念が無い17世紀に鉄砲数万丁がなんの役に立つんだよ!!
最初の斉射後突撃することになるだろうが!!
それでテルシオ破れるか??
346 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:12:23.73 ID:crBUz03/
>>334 ですねえ。
どんなバカ殿が出ても徳川の世が続けられるようなシステム作りをしたのは凄い。
347 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:12:28.41 ID:tlSBKPnX
>ふわ、多勢に無勢だな
いや、さっきも言ったが「気持ちは分かる」んだw
日本も世界に雄飛していれば、近代に入ってミジメな思いをしないですんだ・・・とw
でも現実的じゃないんだよ、シナリオがw
348 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:13:05.96 ID:HeeY5OX0
>>308 お前今時武田方が鉄砲の威力を知らなかったとか思ってるのか?
>>341 287 返信:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2011/12/07(水) 12:00:47.40 ID:L4r53Bdy [4/10]
>>265 アメリカと戦争したら今の日本がある
だから戦争吹っかけて正解だったか?
君はこう言ってるけど、日本としてそれ以外により良い未来を選択する余地があったのだろうから、まずそれを提示すべきだと思うよ?w
そもそも日本語としておかしいのにまだ気づいていないようだけどw
350 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:13:08.89 ID:n6RtMgWI
>>321 生きて異世界に飛ばされて
ドリフになったんだよw
と冗談はさておき
仮に生き延びてどこかに逃れてたら
全然違ってただろうと思うよ
まあ、武将の生存説はよくある話
>>329 基本的に歴史を否定するという行為自体が無意味なのだがw
352 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:13:36.54 ID:7R2+Ev/0
家康を中国歴代王朝統一者と一緒にするなよ。
中国統一者が晩年必ず煩う病「功臣の粛清」をしとらんぞ。
>>331 あーなるほど。鉄砲が実は1000くらいしか無かった説でも
武田が無理攻めすれば良いっていうか、矢とか投石も有効だもんね。
石ころだって何千も投げてこられたら死なないわけにいかない。
354 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:13:54.89 ID:QszGdUHx
日本が対米戦に踏み切らなかったら……
大和級にCIWSが搭載されていたわけか
アリだなw
>>329 どこが正論だよw
「勝てるシナリオ」を用意してから言え。
>>304 弟の信勝×2
勝家、林、浅井、松永×2
荒木、波多野、別所、明智光秀×1
あと何があったっけ?
>>341 別に間違った事は言っていないと思うが?
だから戦争吹っかけて正解だったか
↓
正解以外答えようがないぞ。それしか選択肢がなかったんだから
選択肢の検討は必要だろ!
↓
いや、それ双方の情勢を考慮した後出しだし、おかしいって
↓
ある意図機は正解、あるときはおかしいって変だYO!
変なのはお前です
>>347 「徳川幕府の選択よりより良い選択があった」というなら、せめてそれはどういうものか明確にすべきだよねw
359 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:14:33.05 ID:M0w5MhFo
>>343 その台詞韓国にも言えるかい?
本当に韓国は愛国心があって外国の植民地になってないって言える?
360 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:14:46.05 ID:2OMLDBOn
361 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:14:51.67 ID:n6RtMgWI
>>348 長篠は1575年ですからねえw
と言うかその頃本願寺と繋がりのあった武田家が知らないはずがないかと
362 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:15:01.82 ID:33XozUwa
>>322 マラッカの要塞、あっさりと落とされてるけどな・・ 海上からは攻めようがない
とか言われた旅順と比較できるもんじゃないなw
オランダ時代は一地方港扱いで重要視されてないし、
最後にはイギリスに譲渡される程度の場所だった。
363 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:15:31.73 ID:L4r53Bdy
>>349 ん?アメリカに関して開戦は正解だったと自分で言ってるじゃん?
364 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:15:58.48 ID:M0w5MhFo
>>356 勝家とか林を入れちゃダメでしょ
信勝に従ってたんだから
>>363 それしか選択肢がないから正解としか言いようがないという意味なんだが?
一つの言葉を取り出して歪曲するなよ
>>363 ああ、正解の二文字しか読めないんだねw
それって機能性文盲っていう、脳の機能の欠如、言ってしまえば病気だよ?
>>321 あれだけの覇気のある人物が、生き残ってそのご出てこないって事もなかろうよ。
>>363 正解もなにも選択肢がないと言う意味が判らないとはw
さすがに平成イリュージョンネタには誰も食いつかないかw
371 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:17:48.73 ID:tlSBKPnX
>マラッカの要塞、あっさりと落とされてるけどな・・
>海上からは攻めようがない
>とか言われた旅順と比較できるもんじゃないなw
もう一回言おうか?w
「海上船舶を仮想的だとした要塞だ」と言っているんだw
トンビと鷹の戦闘力に差があるから
「トンビは鳥類ではない」とでも主張するのか?w
372 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:17:57.78 ID:5JAQudaM
>>367 医療関連に携わってる人?もしくは医師ですか?
>>359 韓国はだから今は猛反発してる。
裁判官も米韓FTAを批判している。
あいつらはISDS条項の戦略に気づかなかったんだ
日本のようにTPP交渉以前に騒いだりしてなかったからな
375 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:19:01.80 ID:W81v3jk+
>>356 みっちゃんて農民の為に「俺を幕府に差し出せや」ってヒーローになってるけど内心、信長の死体が見つからなくてビビっていたとは思う
なんか、893殺しちゃったけど怖くて出頭した感じに似てる
376 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:19:03.11 ID:tlSBKPnX
>ああ、正解の二文字しか読めないんだねw
>それって機能性文盲っていう、脳の機能の欠如、言ってしまえば病気だよ?
Autism(自閉症スペクトラム)にそんなのあったなww
377 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:19:05.13 ID:L4r53Bdy
>>367 あらら突かれると今度は人格否定障害持ち扱いときたよ
弱いねえw
>>373 待て、反発をするなら交渉参加前にやれw
>>345 そういや、欧州の竜騎兵もすぐに軽騎兵として使われるようになっちゃったんだっけw
失礼。
380 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:19:32.23 ID:5JAQudaM
>>372 素人にも判断出来るくらいの重症だってこったw
>>377 いや、だから「それしか選択肢は無かったから正解としか言いようがない」って何で読めないの?
>>377 実際日本語読めて無いじゃんw
悔しければ自分の頭を呪えば?w
さすが中国人は勉強家だな
385 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:20:30.01 ID:11hWREKM
策士というより年取ってから日本のことをよく勉強して核心をつかむことが上手だったよ
その上で未来の日本のあり方をきめたからな
>>378 だから気づかなかったんだよ。
日本の歴史と同じだよ。戦争でもしないかぎり不平等条約は解消されない
387 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:21:35.95 ID:W81v3jk+
>>350 生存説は多いよね
特に田舎に逃げた系。今と違って名前は分かっても顔までは流石にわからんだろって思うよ
>>377 いや、「たった一行の文章も読めないんですか?」と言われているだけだよ。
君の主張を通すには 「日本(徳川)が勝ち支配するシナリオ」 を用意しなければならないのだが?
どうやって勝って支配するのよ?
389 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:21:54.91 ID:M0w5MhFo
>>373 そんなの関係ないってw
2chでさえ不平等だの言われてたのに知らなかったとは言わせない
韓国は日本なんかと比べ物にならないぐらい外国依存で植民地状態なのが現実
390 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:22:35.74 ID:28qv/+Ss
日本人は劉備好き多いが中国人は曹操好き多いよな
>>386 気付よ。それは怠慢だぞ
>日本の歴史と同じだよ。戦争でもしないかぎり不平等条約は解消されない
日本の不平等条約は外圧で結ばざるを得なかったんだが
FTAには外圧はあったのか?
むしろ韓国大統領がノリノリだった記憶がしたが
392 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:22:44.59 ID:33XozUwa
>>371 旅順のようなといったのは君だよ。
マラッカの要塞に海上封鎖できるほどの軍事的能力ないよ
君が旅順にたとえたようなさ、あっさりと落とされてるんだから。
変な比ゆださなくていいからさ。
393 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:23:39.49 ID:tlSBKPnX
>日本人は劉備好き多いが中国人は曹操好き多いよな
それ逆www
某モーニングの漫画の影響で日本は曹操好きが多いw
「曹操が好き」と言うとシナ人は目ん玉ひんむいて驚くぞw
>>391 圧力はあっただろう。
在韓米軍に関わる事かもしれないし、日本のスワップかもしれない。
圧力があったことはたぶん間違いないだろ。
395 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:24:47.24 ID:5JAQudaM
>>381 素人の判断ね。なるほど
どうりで
私には素人以下と感じましたが
毛沢東が曹操を再評価してたね、確か
世界史的には家康も曹操も大したことしてない
398 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:25:24.97 ID:tlSBKPnX
>旅順のようなといったのは君だよ。
わかった、要するに君は
「自分のみたくない聞きたくないことは見えないふり」をするタイプかw
「旅順って言った!旅順っていったろ!!!」と繰り返せば
自分の主張が通ると思っているのだろうが
それを判断するのは俺や君じゃなく、周りの人間だからな?www
399 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:25:49.14 ID:n6RtMgWI
>>387 だが悲しいかな大名級の人物やその周辺だと
庶民と色々な面で違うのでただ者じゃないとわかっちゃう
それで失敗したのが、薩摩に逃げた泳いでまいったの人の家臣
>>379 銃の運用の肝は、相手戦力への打撃よりも、隊列を崩す事にあったわけだけど、
騎兵は戦列を整えた銃兵との相性が最悪だし、銃を持って近付いた所をポコポコ撃ち落とされてもうたのかも
401 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:26:26.92 ID:M0w5MhFo
>>394 たぶんとか御託はいいからお前は343が間違ってましたと謝罪しろ
402 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:26:30.83 ID:W81v3jk+
>>368 信長(あれ?割りと農民で汗を流して畑耕すのって良くね?ビバ、田舎暮らし)とか
>>395 下手なフォローなのか煽りなのかは知らんが
同じこと言ってると同じように言われてしまうよ
老婆心ながら忠告までw
404 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:27:14.79 ID:tlSBKPnX
>泳いでまいったの人
ノ∀`)wwwww
やっぱ故郷(東亜板)はいいわあwww
ヤフコメじゃこんなネタ、スルーどころか
真に受けて怒り出すやつまでいる始末www
>>403 ああ、そいつただの阿呆だからw
前にもこんなの見たw
>>394 自分が知らないのに「圧力があったから間違いない」と言われてもなぁ
俺にはむしろ韓国大統領がノリノリで率先しながらFTA宣言したとしか思えないが
408 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:27:29.06 ID:ELgJ8AQc
>>391 きっと広義の外圧があったんだよ(棒
秘密結社ネトウヨの仕業だな(棒
>>397 その論法は宗教最強説で終わるから大したことは無い
>>391 韓国大統領が馬鹿だったんだろ
経済的メリットしか見ていない、数ヶ月前の日本と同じ
地政学視点でなかったから不平等に乗っかった。
つまりGDPの視点で物事を考えていたわけだ。
しかし、今世界中の流れはEUやアメリカなど財政に信用のおけない国は排他されている
これが現状なんだよ
>>404 泳ぎのうまい人ってあれだっけ、暗殺のプロの息子。
412 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:29:22.08 ID:M0w5MhFo
>>411 秀家さんね
親父と違って息子はかなり良い人だったらしいw
413 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:29:29.52 ID:IeL7aQDJ
家康とウンコはきっても切れない
縁がある。
>>405 了解しましたw
以後はNGに入れておきます
>>412 父親の方も好きなんだけどなー。
身内というか関わる範囲には居て欲しくないけどw
416 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:30:26.03 ID:W81v3jk+
>>399 今まで大名だったのにいきなり農民になったらやっぱり、バレちゃいそうだな
態度に出そう。信長とか「あ?俺、信長だけど」とかキレそうだな
利久に茶碗の色で切腹させたし
419 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:30:38.07 ID:n6RtMgWI
>>407 秀頼の場合も隠れてとはそうはいかないかもなあ
何しろがたいがデカイらしいから
もっとも秀頼の息子は、ちゃんとした生存説があるんだよねえ
>>408 すげぇ、ヒミツ結社ネトウヨすげぇ!!
>>410 だから、日本は交渉前から猛反発をしている
韓国は怠慢故FTAを調べることなく、むしろ国民自ら受け入れ、後から騒いでいる
どっちがマシだと思う?
>>406 それでは韓国大統領がノリノリになる理由はなんでしょうか?
422 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:32:04.68 ID:33XozUwa
>>398 あらら、論点が人格攻撃になるなんてところは、らしい人だねw
423 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:32:15.13 ID:tlSBKPnX
>家康とウンコはきっても切れない
>縁がある。
脱糞説。
肥溜めにはまってトンスルまみれ説・・・
諸説あるがどっちが本当なのだあらうかwww
425 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:33:12.29 ID:tlSBKPnX
>あらら、論点が人格攻撃になるなんてところは、らしい人だねw
本当の事を言うと攻撃になるのけ?www
>>421 んとねー、輸出企業が多少なりとも潤うからだよ。
何もしなければ確実に死ぬ。毒を飲んでも輸出企業を生かせば少しはマシだから。
>>421 選挙のためと推測をする
韓国与党は近年の選挙で連敗中だから
FTAの成功で功績をするつもりだったのだろうと推測をするが
>>423 茶屋の婆さんが、物凄い速度で追いかけてきて怖くて漏らしちゃった説・・・・
>>426 韓国から輸出する方の関税撤廃は10年後なのに?
潤うわけないじゃん
430 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:34:17.40 ID:tlSBKPnX
>茶屋の婆さんが、物凄い速度で追いかけてきて怖くて漏らしちゃった説・・・・
こええよ!!wwww
431 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:34:38.30 ID:33XozUwa
>>425 あ、くいついてきたなー
w
よかったね、論点がずれて。
>>402 直接の知り合いではないので「そんな事はない」とは言えないが
その「生存」が後の世に影響を与えないのであれば、「歴史的に」本能寺で死亡としていいんじゃないかと思う。
433 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:34:59.22 ID:W81v3jk+
>>407 信長だと
農民「おめぇ、休んでばっかだな。もう少しがんばれよ。飯食わさんぞ」
信長「あ?俺、信長だけど?切腹させんぞ?あ?」
農民「馬鹿言うでねぇよ、信長は焼け死んだだろうが」
信長「…あ…」
434 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:35:00.67 ID:M0w5MhFo
435 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:35:25.11 ID:n6RtMgWI
>>416 まあマジレスすると文とかでまずバレるし
当時の上級武士は大抵エリート教育受けてるから
どうしても文化的な部分が出ちゃう
米韓FTAに関しては、韓国の大統領含む与党は推進じゃんか。
圧力(笑)
ま、それはともかくとして、家康は戦国時代に於いて素晴らしい才能の持ち主だろ。
小氷河期到来の最中、しかも合戦続く中、生き延び、天下を治めたんだぞ?しかも長期政権
華やかな才とは言えないかもしらんがね。
>>429 うん、結果を見ればね。
だけど、それであってもそうしなければ、10年持たずに枯死するか、もっと酷くなると踏んだんじゃないかな。
韓国の外需依存率は9割以上、日本と同じように考えてちゃダメなんだと思うよ?
>>420 猛反対してるわりには大人しいよな
まあ大好きなアメリカに嫌われたくないって思ってるもう既に属国になりはてた哀れな雑魚兵が多いからね
iphoneやgoogleだって言って自分の国の商品アピールは一切せず、ただ紹介してるだけの商売人の多さ
代表例はSBとかな
439 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:36:04.72 ID:IeL7aQDJ
>>423 肥溜めははじめてきいたが、こちらの
ほうがよほど真実実がありそう
440 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:36:49.94 ID:tlSBKPnX
>あ、くいついてきたなーw
>よかったね、論点がずれて。
ああwww
うん、わかった、もう「本題」では何も言い返せないから
あとはダラダラ煽りをいれて最後はネタだよバーカwww
・・・とか言って遁走ってパターンですね?w
こんなヤフコメみたいな厨房が東亜にいたとは
ちょっと驚きだw
>>420 ちゃんと、FTA反対デモはあったよ。
盧武鉉政権の頃から反対してた。
盧武鉉のブレインなんかも。
442 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:37:28.31 ID:33XozUwa
>>440 遁走しないよ。
いいけど、マラッカの話つづけても・・
444 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:38:19.90 ID:33XozUwa
>>440 さあさあ、
マラッカの軍事的重要性の説明つづけてくださいよ
445 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:38:28.65 ID:W81v3jk+
>>419 ガタイの問題で言ったらみっちゃんが「お前、言葉通じないし人間ちゃうやん。肌黒いし、釈放」の与助はどこにいったんだよ
あいつ、釈放後、一切不明だぞ
日本で黒人なんてあの時代だと与助しかいないだろ
446 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:38:39.96 ID:tlSBKPnX
>>442 うん、もういいw
「そういうヤツ」だと分かったらマジメに相手する気が失せたw
勝利宣言でもなんでもしてらっしゃいw
>>438 > 猛反対してるわりには大人しいよな
韓国みたいに基地外っぽく暴れていないだけだが
>>436 日本の政府がTPPに乗り気なのは普天間などの数々の対米での失態に起因する圧力も一因だろ。
アメリカに依存しているという点では韓国も同じだよ。
曹操とくらべてくれるのは光栄だ
450 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:39:37.23 ID:33XozUwa
>>446 あれ、自分が逃げるのか・・・
wが;;にみえるよ
451 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:39:37.25 ID:WeBooypC
源平合戦
南北朝時代
戦国時代
西南戦争
ぼしん戦争
日本人も同じ民族同士で殺し合ってるじゃん。
452 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:39:56.62 ID:gVoEVSZ+
家康はすごいよ
300年後の徳川家の存続も考えて制度設計した
将軍ださない水戸藩が自ら幕府破壊にのりだして徳川家存続させたのも当初の計画通り
453 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:39:58.28 ID:vFEnN8QX
曹操は信長だろ
454 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:40:22.75 ID:tlSBKPnX
>日本人も同じ民族同士で殺し合ってるじゃん。
そんなもん中央集権の近代国家が発生するまではどこでもそうさw
司馬遼は、伊達政宗は曹操に似てると評してたな。
>>451 この手の戦国時代を経験していない先進国がったら教えて貰いたいな
458 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:41:23.27 ID:5JAQudaM
>>414 君はアホか どれだけ簡単に人の意見で
左右されんだよ。
459 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:41:44.45 ID:W81v3jk+
>>428 茶屋の婆さんが高速で走ってきたらチビらないが俺でも全力で逃げる位するわ
今なら本当にあった怖い話で紹介されるレベル
自分の友人知人で優秀だった奴や嫌いだった奴の葬式に行くと、長生きした者が勝ちだ
とつくづく思うようになる。
462 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:42:09.19 ID:tlSBKPnX
>この手の戦国時代を経験していない先進国がったら教えて貰いたいな
え〜〜と・・・カナダ?w
ま、アレでも一応(誰も覚えてないが)アングロサクソンのアメリカと戦争はしてるけどw
463 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:42:17.65 ID:n6RtMgWI
>>445 アレもどうなんだろ?
南蛮寺に送ってから行方不明だしなあ
464 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:42:25.67 ID:gDjCAZIS
家康 ⇒ 今の日本
曹操・劉備 ⇒ 今の中国
さてどっちが偉大でしょう
>>460 欧州とかすっごいしねぇ。
中国は以下略だし……ほんと、見あたらないw
466 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:43:16.54 ID:tlSBKPnX
>茶屋の婆さんが高速で走ってきたらチビらないが
>俺でも全力で逃げる位するわ
俺は死んだふりするwww
>>448 携帯なんで話端折って読んでるから、ズレてんじゃないかと思うが、
依存と圧力は違うんじゃね?
まあ、FTAはその手のスレでいいだろ。
せっかくなんだし、中世の英雄たちの話をしようじゃないか。
>>460 南北戦争もそうだし、フレンチ・インディアン戦争も入りますよね
>>465 姐さんおひさしー。
ここで朝鮮とか持ち出して来たら指さして笑おうよ。
>>459 でも、マジな逸話じゃないか??
武田振り切って茶屋で小休止してた家康が武田の赤い小人が近くまで来てるって
言われて代金払わずに逃げたら、婆さんが追いかけてきて追いつかれて代金払わされたって話・・・・
471 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:45:25.45 ID:W81v3jk+
>>432 こう言う時、割りとマジでタイムマシンが欲しくなるよね
いや、俺は信長とモンハンしたり、将軍とか竜馬とか新撰組と記念撮影して一人でニヤニヤしたいのもあるけども
>>402 まあ、あの信雄の父親だから、有り得なくもないけど、
能と茶道の数奇三昧とかの方がしっくりくるかな。
>>466 中国自動車道で時折走行中に「乗せて下さい」って窓を叩かれる事が有るという…
>>467 まぁスレ違いだしこれで終わるけど。
当面の間は韓国にメリットがほぼ無くデメリットばかりの条件でやらかすとか何らかの圧力があったと考えた方が自然ってだけ
依存云々はちょっとした圧力でも逆らえないって話
>>469 結構な偏見というか間違いみたいな見解だけど、
近代国家としての統一がなされる以前の英雄って、概ね同国人の血を浴びてる気がするw
476 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:46:47.17 ID:5JAQudaM
>>465 結局、国家ってゆーか、身内の概念をどこまで適用するか、だしねぇ。
星間国家とか成立するようになったら、昔地球人は・・・とかいいだすんだぜ、きっと。
478 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:47:03.71 ID:33XozUwa
>>462 アメリカとカナダが戦争? 何年のことですか??
>>477 そんなもんなんだろうね。
こればっかりはなんともならないと思うw
480 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:47:40.52 ID:n6RtMgWI
>>471 そういうifネタは最近フィクションで出始めてるからなあ
JINは元より
信長のシェフとか
>>475 統一されてなかったんだから同国人の血を浴びてるのは当然じゃないかなー。
統一されてるのに同国人の血を浴びてるのはテロリストか犯罪者だよ。
482 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:48:30.38 ID:n6RtMgWI
あ、最近でもないか
戦国自衛隊もあったし戦国の長島巨人軍もあったし
484 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:48:31.91 ID:W81v3jk+
>>417 うんこ漏らした時の絵を書いて貰ったんだっけ自分への戒めの為に
小学生が知ったら喜びそうなネタだから歴史の教科書には内容は乗ってないけど絵は乗ってるアレか
487 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:49:49.56 ID:5JAQudaM
>>485 うんw じゃないだろう?矛盾 間違いを指摘されてんだよ。
488 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:51:03.94 ID:tlSBKPnX
>アメリカとカナダが戦争? 何年のことですか??
ま、と言ってもカナダ独立前の話なんすが1814年w
今でもカナダ人の誇りは
「ウリナラはワシントンD.C.を攻めてホワイトハウス落したニダwww」
・・・だったりするwww
大抵周りの反応は「へぇ〜(興味なし)」なんだけどw
489 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:51:11.68 ID:W81v3jk+
>>476 診断前に
聖徳太子がイケメンすぎじゃね?
家康は
戦国大名屈指の読書家
特に鎌倉時代の事を書いた「大鏡」とか
読みまくってたとか
室町幕府(末期)の経緯はリアルタイムで見てるから
そういう経験から自分の開く幕府が
どうやったら長続きするか
しっかりシミュレーションしてたんじゃないかと
>>486 平安時代は額が狭い事が美男美女の条件でしたから
オッサン達には厳しい条件かも知れませんw
>>487 481 :轆轤首 ◆Oz5ajCsH3Y [↓] :2011/12/07(水) 12:48:00.68 ID:NwV3IPJz (2/2)
>>475 統一されてなかったんだから同国人の血を浴びてるのは当然じゃないかなー。
統一されてるのに同国人の血を浴びてるのはテロリストか犯罪者だよ。
これが?
魏や後継政権の晋がちゃんとした国づくりをしなかったから
五胡十六国時代や後世の五代十国時代が到来し、異民族にかき回され
民族の混交が進み、純粋な漢民族は消滅した。
日本の知識人が儒学の国として中国と中国人を畏敬したのは
これらを失念した滑稽な所業な。
495 :
エラ通信:2011/12/07(水) 12:52:10.24 ID:iy64t1H9
弟二回(勝家含む)
母親一回
一向一揆無数
妹婿の浅井(朝倉)
細かい武将の離反は日常茶飯事
496 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:52:15.43 ID:UvXUapu+
カナダは素晴らしい国です
日本みたいな国と一緒の扱いをしないでください
>>491 おたふく顔が平安美人って聞いたけどなw
499 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:53:45.26 ID:tlSBKPnX
>えーと……米英戦争?
そうw英米戦争にもかかわらず・・・
カナダのロイヤルカナディアン・アーミーが
ホワイトハウス落したんだ!落したんだぞ!!!と、必死に主張しますwww
501 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:53:48.39 ID:W12uzJHE
曹操は、ホトトギスについて詠んだ句はないの?
支那の英雄がホトトギスを詠んだ句があれば比較できると思うの
>>486 美人の基準が違うといっても、やっぱりある程度整っていると思うんだよねw
大体、昔の美人の条件って、その時代の絵を参考に考えてんじゃないかな。
>>497 おたふく顔がって言うか、
太ってる=裕福≒美人は古い時代の美醜感覚だと普通ですな。
504 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:55:06.08 ID:33XozUwa
>>488 なんだ、米英戦争の話か。
じゃ、いい。
>>497 額を狭く見せるために眉を剃って上の方に眉を描いてましたw
それと陰影のできる顔が嫌われてましたので、平べったい顔の方が美人であると…
>>502 私はどの時代に行きたいかなぁ……やっぱあれかな、邪馬台国は何処にあったのかw
三国志よくわからないからドラゴンボールで喩えてくれないか?
508 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:56:17.97 ID:W12uzJHE
曹操は、ホトトギスについて詠んだ句はないの?
支那人がホトトギスを詠んだ句はすべて「鳴かぬなら 焼いて食っちまえ ホトトギス」だったわ。
これでは、家康に相当する人物は支那にいないと思うの
>>503 >>505 うん、その時代ごとの美人の定義ってのはわかるんだけど、
世に三大美人とか言われたりするじゃん。やっぱ見てみたいよw
510 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:56:21.64 ID:n6RtMgWI
>>501 あれそんなに表現として正しくないから
秀吉にしても「鳴かぬなら殺して見せようホトトギス」だし
511 :
エラ通信:2011/12/07(水) 12:56:32.29 ID:iy64t1H9
512 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:56:32.58 ID:W81v3jk+
>>483 うちの母親が35年も前から歴女だから自慢したい
新撰組の沖田と撮って自慢したいが脳内が完全にくさかりまさおイメージだから「偽物でしょ」って言われるだろうけども
513 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:57:35.28 ID:WeBooypC
徳川家康
武力、暴力で支配するってのは、あまり誉められたものじゃ無いな。
>>506 のんびり暮らすなら江戸に住みたいw
"武蔵"でもいいけど。
>>506 地元贔屓で九州を信じたいw
俺は江戸中期(吉宗より以前)かなー。
まだそんなに倹約と叫んでなく、楽しめそう。
いや、吉原とか興味ないデスヨゼンゼン
>>514 空に浮かぶ方の武蔵なら私も住みたい、と言ってみるw
タイムマシンがあったら、信長にロック聴かせてみたい。
光秀はジャズかクラシックだな。
どうだろうね
秀吉なり秀長なり利家なりが10年20年長生きしてれば天下の目はなかったわけだし
逆に家康が早く死んでも徳川の天下はなかっただろうから
策士というよりは幸運なだけ
>>509 前線後退型生え際のおぢ様達がどんな評価を下されるのかも
凄く興味がありますw
スキンヘッドにしてると間違いなく僧籍の方と思われるでしょうしw
521 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 12:59:07.71 ID:n6RtMgWI
>>512 島田順司じゃないのか(はぐれ刑事の課長とかダイナマンの司令の人)
>>516 吉原かぁ……実は私も興味はある。
太夫ってのが実際はどういう人たちだったのかとかね。
>>517 無論、空に浮かぶ方のですよw
アニメが良い出来過ぎて、初めて全巻予約何ぞしちまったw
距離近かったらアメリカ独立戦争は赤服が勝ってたろうな・・・・・
>>522 丈夫、なら東亜+にいっぱい居るのですw
>>519 どうだろうね。
有力大名だったのも事実だし
527 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:00:13.84 ID:tlSBKPnX
>策士というよりは幸運なだけ
そこで老剣士に育成された美少女刺客が
徳川の敵を片付けてまわるわけですよwww
>>520 百聞は一見に如かずというしねぇw
無理だとわかっていても、やっぱ見たいw
529 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:00:33.48 ID:33XozUwa
>>516 サブカル好きなら、
文化文政のころ(吉宗の三代あとかな)が一番いいはずだよ
530 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:01:13.32 ID:arx0JNpI
<丶`∀´>鳴かぬなら、鳴いた事にしとくニダ、ホトトギス
日本も蒼天航路がなかったら歴史ヲタ以外の曹操の評価は最悪だと思うよ
>>523 私は原作で満足してるw
>>525 そだね、沢山いるよね。
か弱いわたし達にはちょっと真似できないわー。
疑問とか否定禁止っ!
533 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:01:55.12 ID:crBUz03/
>>516 梅毒で鼻がもげたりするから吉原はこわいですにゃー
>>531 歴オタ以外じゃ曹操ってだれだっけレベルじゃないの
535 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:02:35.00 ID:W81v3jk+
>>498 そう、それだ!
小学生で知ってたら多分、学校でうんこしたら家康って呼ばれるわ
あと、家康はウンコマン呼ばわりされて
社会のテストで家康はどんな人物ですかって問いに男子の大半がうんこ漏らしたって書く自体になりかねない
537 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:03:11.63 ID:n6RtMgWI
>>531 でも曹操の国ってどんだけ強化されるんだよと
毎回思うのは光栄の三国志
能力的には凄いというのは子供ながらにわかった
>>533 梅毒持ち込まれるまでの吉原は怖くも何にもない。
御足が十分にあるのと、他所の見世に浮気しない限りはw
>>522 いたんじゃないのかなぁ。男色の大名とかもいたんだし。
>>529 ほー、そうなんか。どうも吉宗以降のイメージが弱くてねぇ。俺
540 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:03:50.20 ID:tlSBKPnX
>梅毒で鼻がもげたりするから吉原はこわいですにゃー
吉原レベルだと、そんな「てっぽう(あたると死ぬw)」は
珍しかったとかw
線香一本のチョンの間ともなればギャンブルだったらしいけどw
541 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:03:51.50 ID:WeBooypC
俺は嫌だね。
ライオンの歯ブラシと歯みがき粉
が無いじゃないか江戸時代以前は。
バファリンも無い。
そんな時代に住みたいかぁ?
>>539 いや、いたのは間違いないんだけど、その性質というかなんというか。
単に身体を売るだけなのか、教養もかなりあったとかいう話もあるもんで。
>>532 ズドン巫女が流体砲を矢杭で祓ったらそのまま砲口に飛び込んで一隻落としたりしてますよ!
544 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:04:58.43 ID:W81v3jk+
埋蔵金掘り当てて糸井重里をびっくりさせたい
>>534 えっ? 一般人はNHKの人形劇 三国志ぐらいは観てると思ってた、、Orz
>>543 見たいは見たいんだけど……うんw
とまあ境ホラはここまでねw
>>526 その3人が長生き=豊臣の継承がうまくいったということだから
それを崩すのは大変だぞ
3人とも実戦経験豊富で戦下手じゃないし
548 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:06:19.40 ID:tlSBKPnX
>埋蔵金掘り当てて糸井重里をびっくりさせたい
そんなもんあったら四代目あたりから
あんなに財政難で苦労してないのにw
>>547 幸運であるのと、幸運を逃さず掴む目と能力を持っているかは別問題だったりするよね。
>>537 それなりに部下集めて、拠点5つほど開発したら、観戦モードにしても15年で統一するよ。
1.5線級が強過ぎるんだよ、文ぺいとかさ。
>>538 梅毒の日本上陸は16世紀の初めw
吉原ができるころには100周年
552 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:07:48.85 ID:WeBooypC
>>544 埋蔵金は日光東照宮の真下に家康の骨と共に眠ってる。
有名だ。
金属探知機にも反応してる。
文化財だから掘れないだけ。
553 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:08:07.01 ID:W81v3jk+
>>538 梅毒の怖い所は一瞬(死ぬ少し前)に正気に戻るからそこでまた店に出すんだよな
で、死んだら掘とか川に捨てるっていうね
>>547 野戦だけなら家康がぶっちぎりで戦上手だぞ・・・・・
城攻めなら秀吉だろうけど・・・・・
556 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:09:27.91 ID:n6RtMgWI
557 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:09:55.82 ID:tlSBKPnX
>結構早かったのね。
さっきの話にループするけど
南蛮人が新大陸からもちこんだもんですからのうw
558 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:10:29.93 ID:vpXZQ6Gb
曹操が信長っぽいってのは同感だなあ
って言うか何で日本の歴史に詳しいんだよ
559 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:11:09.32 ID:n6RtMgWI
>>547 利家は肝心なときに兵を出せなそうなイメージ
560 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:11:18.10 ID:W81v3jk+
>>522 遊女でたゆうまで行く人は結構頭がよかったらしい
とりあえず、字はかけて算数は出来る位(江戸時代だとかなり教養がある方)
ペストは明治に入ってきて流行しなかったんだっけか??
>>560 それ以上の人も居た、なんて話もあってさ。
実際はどうだったのか……ってね。
563 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:12:28.49 ID:UTV7qISy
人殺しには違いない
564 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:12:31.43 ID:tlSBKPnX
>曹操が信長っぽいってのは同感だなあ
>って言うか何で日本の歴史に詳しいんだよ
4-5年前に東亜で読んだが、
なんか「日本の武将」ブームつうのがあったそうな。
日本の武将に学んでビジネスの機微を身に着けるとかなんとかw
そういう読み方は好かんけどなあw
>>560 客層が違ってくるんで
教養ないと駄目だったらしい
>太夫
>>556 内政もできる万能型と内政家が、魏に偏ってるせいで、
開発速度が段違いなんだよねぇ。
前線指揮官より補給が大事なのは、リアルっちゃあリアルだけどさ。
>>562 太夫まで行くと相手をする人のレベルも高くなってくるから
それなりの教養が無いとお話ができないから・・・・・
568 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:15:08.42 ID:WeBooypC
要するに軍事独裁政権なんでしょ。
将軍様w
>>535 うんこうんこ言い過ぎw
> 家康はどんな人物ですかって問いに男子の大半がうんこ漏らしたって書く
間違っていないから困るw
てか歴史に興味持たせるにはいい手ではあるよねw
>>559 有力大名が離反しなきゃ豊臣の勝ちだからな
>>557 ところが、鉄砲伝来の30年前なんだな。
京都で梅毒が流行ったのw
>>566 魏のレベルが高かったから孔明の評価が無駄に高い気もしなくもない・・・・
>>1 > (編集担当:畠山栄)
ホルホル記事書くのはいっつもこの人だね
つか、太夫クラスだと水上げ前に旦那が付いてて、教養を仕込まれるんじゃなかった?
>>567 最近の景気の動向とか掴んでないと話に乗り遅れるしねー。
577 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:18:11.25 ID:tlSBKPnX
>ところが、鉄砲伝来の30年前なんだな。
>京都で梅毒が流行ったのw
ええええっ!?マジ!!?
一体どういう感染経路で?????
>>561 1899年だから、おそらくペストが一番最後に上陸したが日本。
>>570 つうか、豊臣恩顧の大名以外は離反するだろ???
伊達も島津も毛利も上杉も裏切る可能性は少なくないから
質の面で徳川有利の可能性が・・・・・
580 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:20:27.11 ID:W81v3jk+
>>562 タイムマシンも無いしその時代にいた訳じゃないけど歴史書だとたゆうは一般の客よりお金を落とす、そこの仕切り屋とか身分の高い武士を相手にしてたから位の高いたゆう程教養が必要で
日本の情勢まで把握してた人がいたとまで言われてる
多分、武士を相手にしてたから入ってくる情報だったをだろうとは思うけど
581 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:21:07.76 ID:n6RtMgWI
>>566 魏に攻め込んでみて将の数と兵数の無茶ぶりと
その後勝ったあとの自国と違って発展してるのを見て
こりゃ史実以上に強すぎだろと毎回思うw
>>577 梅毒持ちの船乗り中国人→日本の商売女→日本人男って経路じゃないのかね。
>>577 wikipediaソースだけど中国大陸経由で倭寇が伝えたらしい
584 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:22:49.39 ID:gSb3cd5K
徳川の作った江戸時代が日本人にとって一番、平和だったんだよ。
昼まで働いて風呂に入ってSexしたり酒飲んだりして、のんびりしていた。
>>579 その恩顧の大名が多すぎるだろうと
まぁ歴史のifなんていくら語ったところでしょうがねーけどよ
586 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:24:29.01 ID:5qxeg5v5
>>348 ま、そこが人間心理だよw
頭で分かっていても、感情がそれを受け付けない。
現在でも、ミサイルの前には戦闘機が無力と分かっているのに、FX選定に必死となってる国もあるしなw
>>585 多いったって、使えそうなのは両加藤・福島・小西・宇喜多・大谷・黒田などぐらいだろ??
肝心の諸将間の連携は最悪だし・・・・・
588 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:27:36.98 ID:GIlP0KUM
>>577 唐人瘡って言うくらいだから唐人から伝染したものでしょう
>>579 >>585 上杉、毛利はともかく、伊達、島津あたりは、豊臣恩顧に入るの?恨みのが大きそう
591 :
匿名大使:2011/12/07(水) 13:28:38.25 ID:wOqU/LWh
曹操は子供に恵まれなかった ってさ。
俺は曹植が大好きだ「七歩の詩」には、胸がキュ〜ンとなった。
無念だったんだろうね。
>>577 コロンブスが欧州に持ち込んで、ユーラシア大陸を横断し、おそらく明か朝鮮から。
日本の伝染病って、たいがい朝鮮経由で入ってるんで、有力候補は朝鮮。
593 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:29:29.06 ID:GQt7hB/P
無能なのに権威だけある天皇
594 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:30:41.25 ID:n6RtMgWI
構って欲しいのかな?
やはりこの手の英雄ネタはいいなw
皆色々と物を知っているし、在日は故国のこと知らないから、語るものもねーしw
>>590 つうか、豊臣と徳川が争ったら戦国時代に逆戻りだから直臣から大名のヤツ以外は
一人も信用できない・・・・
如水なんて直臣のクセに一番信用できないし・・・・・
597 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:31:57.59 ID:n6RtMgWI
>>587 蜂須賀も忘れてますぜ
あんまり兵を出してないからイメージわかないけど
偉人や凄い発明あっても共産主義ではな
>>596 某ヤンマガの影響で仙石とかも浮かんだが、あれは結局家康についたんだっけか。
>>592 欧州〜インド〜明ルートも、ありありなのを書きわすれてたw
自国の英雄を持ち上げ、他国の英雄を貶めることで
自尊心が満たされるんだろうけど
曹操も劉備も結局今の中国にはなんの反映もしてないよなw
その点家康は東京の基礎を作り、300年近い政権を作り上げた
どっちが英雄かは一目瞭然だろw
602 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:36:21.69 ID:n6RtMgWI
>>599 …あれは役に立つのか?
ワッキーとかにしても豊臣恩顧でも油断ならないしな
>>602 豊臣は結束力って所で、徳川とは違いすぎる・・・・
あくまでイメージからすると、曹操は信長なんだよなぁ
家康は孫権っぽい
>>603 出石そばを語る上では欠く事のできない方なんですけど…w
>>601 いやいやそれはちょっと違うんじゃないか?
家康は15〜16世紀の人間、曹操や劉備は遥か昔の人間だろ。
300〜400年なら、唐代まで続いた曹植の詩の評価とか、色々あるがな。
ただ、現代の比較は、単に民族の選択の差でしかないぞ。
608 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:42:22.44 ID:i/kF6iY2
ていうかこいつら中国人かw
609 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:43:35.04 ID:n6RtMgWI
>>604 徳川の場合代々の譜代の家臣に
周辺の縁のある家を囲んでるしねえ
>>602-603 漫画ではすごい主人公してるんだぞ!まあ詳しい史実はスマンが知らない。
でも小西とか加藤とか、実際は戦国時代後期の人間じゃん。
どうもその辺の奴ばかり注目されるけど、歴戦の大名は一杯いただろ。
>>599 あの人は、諜報で出世したからねぇ。
大名になった後でも商家の使用人になって、2年も潜伏するとかかなりの達人。
612 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:44:46.35 ID:W81v3jk+
>>584 NHK「平和が長いと大河ドラマつまんないだろ」
新撰組は?
NHK「動乱の時代に振り回された青年ドラマだろ。尺も近藤勇以外も出せばよい」
龍馬伝でお前らカステラ作る回だけで二話も使ったけど、しかも、最終回みると弥太郎伝にしか見えない
「殆ど書く事が無いんだよ。もっと色々、偉業残せよ。弥太郎の方が書く事がいっぱいあるわ」
こんな感じになりそうだぞ
613 :
エラ通信:2011/12/07(水) 13:45:18.02 ID:iy64t1H9
>>604 弟が早世したのと、秀次粛清したのが致命的。
614 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:45:34.00 ID:IeL7aQDJ
チョッパリあるよ
615 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:46:10.13 ID:O+0n8Xmq
韓国人はこういう話題についてこれない
616 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:46:52.04 ID:W81v3jk+
>>608 蘭ちゃんと新一はHNが日本人か日本アニメ(特にバーロー)好きにしか見えない
617 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:47:46.46 ID:1lIQ68mP
家康ってのは大した奴だよ。だから秀吉も江戸に徳川自治政府を
認めたんだ。取った物はどんな犠牲を払っても離さない、という
三河人の堅実さの象徴みたいなもんだ。それがやがて江戸幕府に
繋がる。ただ、堅実すぎて面白みがないのも事実。面白いところは
三方ヶ原の戦いで武田勢に追いまくられてクソを漏らしたとこぐらい。
>>610 仮定が、豊臣政権下で徳川が豊臣と戦ったらって話だから・・・・
619 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:47:58.23 ID:JZQJyzrk
何だか熱くなる話だな
男は好きだなこういう話
620 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:48:13.15 ID:n6RtMgWI
>>610 戸次川の戦いとか
その後の長曽我部家の末路を調べてみるといいかも
621 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:48:49.89 ID:9jYFRKqh
なんで中国人がこんなに詳しいんだ??
今川義元とかをなぜ知ってる??
>>620 長宗我部家もひどいけど十河家は輪を掛けてひどいよ!
623 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:50:07.27 ID:1lIQ68mP
日本人も三国志は好きな人多いからな。戦は男のロマン。
半万年属国の朝鮮人はこういうロマンが理解できない。
あー、哀れな朝鮮人よ。植民地なんかなるもんじゃないね。
624 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:50:17.81 ID:rKI7VZcF
俺の中では曹操の方が策士ってイメージあるな
別に家康が駄目って訳じゃない
626 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:51:00.50 ID:IeL7aQDJ
竜馬伝は坂の上雲の前振り大河
本命は坂の上
627 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:51:15.92 ID:W81v3jk+
>>621 日本でも無駄に三国志に詳しいやつとかいるじゃん
あれと同じじゃないか?
でも、検閲厳しい中国でこんなに詳しいのは疑問だけど
628 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:51:31.51 ID:n6RtMgWI
>>617 意外性と言う点なら
家康のネーミングセンスは異常
信長も自分の子供達にアレな名前を付けてるが
権現様は起きた事に対してストレートに名前を付ける達人
それゆえに変わった地名やら名前やらがw
>>625 曹操も家康もオーベルシュタイン的ポジションのヤツが手元にいたからじゃないかな??
>>621 山岡荘八の徳川家康が、中国でブームになったからでない?
631 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:53:26.12 ID:GIlP0KUM
>>621 ゲームとかアニメから他国の歴史でものめりこむだろ。
歴史がある民族はそういうもんじゃね。
632 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:54:21.33 ID:W81v3jk+
>>623 たいこうきとかifのストーリーとか楽しいよね
俺ならこうしたとかロマンはあるよ
>>618 きっとホンダムさんが無双してくれる
>>620 ふむ。あとで調べてみるわ。
じゃ、闇系の仕事があるからこれで
634 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:54:37.52 ID:n6RtMgWI
>>631 ゲームとかアニメのせいで今川義元はダメ大名の典型例にされてるんだぜ・・・・
636 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:55:33.43 ID:GIlP0KUM
>>630 あっ、荘八ほうか。
そうだな。
つか、いまは山岡という糞がいるから
荘八は無念だろ。
仙石秀久はよく分からない人物ではあるな。
大手柄と呼べるものは無いが、大失敗は幾つかある。
なのに、秀吉・家康に目をかけられたり、神子田はダメなのに
仙石だけは大名に復帰させてもらったり。
人柄の人物なのかな?
638 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:56:51.47 ID:O+0n8Xmq
>>636 山岡賢次か
気持ち悪いよあいつ……朝鮮人みたい
>>142 島津義弘あたりじゃないかな。戦果的には。
641 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:57:50.80 ID:lxRbKDm7
2000年も前の原始人みたいな奴らを何自慢してんだよ馬鹿支那人は?
642 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:58:04.86 ID:9jYFRKqh
>>627>>630 中国は家康小説ブームだったんだ…
ほんと興味の持ち方が不思議な国だな、
抗日記念館がいっぱいある国が戦国武将に興味持つなんて、
643 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:58:59.37 ID:HeeY5OX0
>>636 荘八がいたからあの金子が山岡を名乗ってるんでしょうがw
>>620 相手が悪いわな
家久は戦国最高の能力を秘めた武将だと思ってる
早死にしなけりゃなー
645 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:59:34.80 ID:W81v3jk+
>>635 ゲームは知名度=ステータスの高さだからね
あと、戦国BASARAとかだとそこに知名度でイケメン具合が変わってくる
646 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:59:51.20 ID:nhT58M0p
>>635 ヤンマガでセンゴク書いてる作者が出した桶狭間戦記での義元さんはイケメンかつ知勇兼備の超人
647 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 13:59:51.43 ID:1lIQ68mP
>>635 まぁ、全てのことが信長の桶狭間に到るネタフリ扱いに
されるからな。可哀想といえば可哀想だ。桶狭間は奇襲では
なかったという説が有力になっているらしいが、もし
そうならなおさら義元はダメ大名に位置づけられるな。
まぁ、奇襲で敗死というのもかなりマヌケではあるがw
>>644 戦国一の種馬が最強の戦国武将だな・・・・
649 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:01:19.71 ID:HeeY5OX0
>>647 同数の旗本同士の戦いならどっちに転ぶかわからないから
敗死しただけで無能大名扱いは酷いよ・・・・
>>635 ホントに駄目な奴なら駿河・遠江・三河の太守にはなってないでしょう…
>>142 ・名門出身
・武勇に優れる
・奢りやすく人格的に微妙
・次々に離反され悲惨な末路
西郷さんでは無さそうだね。
654 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:04:59.87 ID:HrRuVYCh
豊臣秀頼や前田慶次の身長190センチも嘘くさいが
655 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:06:01.30 ID:n6RtMgWI
>>654 前田慶次に関しては原哲夫ワールドのフィクションだよw
>>650 信長の野望だと、義元は優秀だけど、部下が岡部兄弟ぐらいしか使えない。
早めのシナリオなら太原雪斎いるし、北条と同盟してないから
食って配下補強できるんだけどね。
妻子を見殺しにした点では劉備とダブルという話は出なかったのか?
658 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:06:25.32 ID:W81v3jk+
てか、信長なんか魔王として扱われて謎の能力付けられてるけど
六天魔王って別に特殊能力とかそういうのじゃないんだよね
誰だよ、最初に魔王だけ取って手からビームとか謎ののパワー付けたの
本当に魔王なら子孫の信なりとか100回転トリプルスピンとかやってるわ
659 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:08:02.91 ID:1lIQ68mP
>>650 しかしだね、狭い土地で奇襲を受けて敗死、ってのは大勢力が
小勢力に負ける世界共通のパターンじゃない? 有能な大名と
言っちゃうには少し戸惑ってしまうところがあるのも事実だわw
ただ俺は義元は嫌いじゃない。殿上眉やお歯黒をして美少年を愛し、
まろとかおじゃるとか言いつつ、馬にまたがっては足が短いせいで転び、
なかなか愛嬌のある人物だと思っている。桶狭間で負けるところなど
言い様もないほど愛嬌がある。
・・・・・・ってこれじゃどう見ても悪口にしか聞こえないか。
660 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:08:27.48 ID:n6RtMgWI
>>656 作品とシナリオによっては
家康の親父さん部下にしてたりするからなあ
ある程度年数経ったら元康ゲットに三河系の武将も付いてくる
>>656 朝比奈一族と言う肥に不当評価を受けてる人たちが・・・・・
>>656 朝比奈さんたちはもう少し評価されてもいいと思う
おかしい、俺がふたりいる
664 :
エラ通信:2011/12/07(水) 14:11:11.99 ID:iy64t1H9
>>652 >>・名門出身 ○
>>・武勇に優れる×
>>・奢りやすく人格的に微妙○
>>・次々に離反され悲惨な末路○
袁術のことかー!!
実際、中国のゲーマーは、光栄三国志1〜3くらいをどう評価するんだろうね。
>>658 信長魔王化のおかげで、それを倒したキンカン頭の人は超イケメン美青年に…
667 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:12:21.82 ID:W81v3jk+
>>654 そんなの新撰組でも言えるよ
沖田は180センチ位の浅黒って史実と全く違う
映像化すると必ず、小柄のイケメン
あれで180だと近藤勇とか土方歳三は2メートルは余裕であるから
原田佐之助は必ず長身だけど2メートル40位になる…
>>647 次は今川の軍勢の見直しが始まると思う
今川の統治方法がいくら優れていたとしても、あの時代に四万〜二万五千も動員出来るかどうかって部分が
今後の争点
朝比奈一族マジでいらない子なんだよなぁ。
三河武士は相性最悪なせいで、忠誠下がりまくるし。
むしろ、織田配下の方が相性良かったりする。
真田信繁は、同時代人に「小柄なおっちゃん」って言われてるんだよな・・・絶対そうは描かれないけどな!
そのお兄ちゃんは遺品の服から推定して185cmくらいだそうだが・・・どうしてこうなった
671 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:16:41.77 ID:W81v3jk+
歴史ゲーで要らない人物などいない!
ただ、使わなかったり切り捨てればいいだけだ
登場する位は許してあげて
>>650 山口教継を暗殺したり、晩年は有能な家臣を使いきれなかったような
武田のミニモニ要員はどうしたら・・・・・
>● 雨宮欣
>家康は知力や武略という面では劣るが、忍耐力が強くてチャンスをつかむのがうまかった。
>この点は劉備と似ている。でも劉備には及ばない。劉備は帝となり一方を独占したが、
曹操は風雲児だったからあれだけど、劉備には勝ってるだろ。
劉備はいわば北海道や沖縄で家康が独立するようなことをしただけだし。
だいたい蜀なんて人口100万人の国だろ?規模が違いすぎる。
信長は最後失敗したら曹操よりちょっと下って意見があってもいいけどさ。
そういやBBCがアジアで唯一の英雄と称えたのが家康だったな
676 :
エラ通信:2011/12/07(水) 14:17:48.68 ID:iy64t1H9
今川家と三河の関係は、日本と韓国に似てるかもしれん。
677 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:19:13.29 ID:RkTSTLk5
678 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:19:18.95 ID:W81v3jk+
>>675 あの日、うんこを漏らして敗走した事を彼らは知らない
略して、あのうん
イメージ的には三国時代に人より、信長は柴栄、秀吉は趙匡胤、家康は趙匡義が近いと思う。
>>672 雪斎・朝比奈泰能が立て続けに死んだ辺りから怪しくなってきてるのは確か・・・
>>670 真田信綱や真田昌輝は大柄だったみたいだし、信繁は母方の血が出たんじゃね?
>>677 ヨーロッパにしてみれば侵略者だからな。
683 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:23:43.69 ID:rKI7VZcF
____
__,,/ _, ----`ヽ :.
:. / _ ___ 、\
/ / i \ \\ :.
:. ,'./ i ヽ:. ヽ:.:.. ヽ.ヽ
,'/ / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
:. |i .i i .i / ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
|i .i l :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
:. |i∧ ', :{ ,ィjモト \ イjミトイイV :. な…
.| :メヽ.', `ozZ} izN。ハ::{ なんなんですか?
:. | :ヾ_! ゝ "゙゙ ' `゙ ハ.:', :. ここ、どこですか?
| :.:_イ .:.ヽ. (二フ , イ :.:.:!:.ヽ なんであたし
:. / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:. 貼られたんですか?
/ ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
:. / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^` |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
/ / ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{ ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、 : : : l:.:.: .ハ ',
{ /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄ ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{ リ
ヽ:.:{、.:.V : : ヘ : : {: : :/:.::∧|
ヽ! )人 : : :人 : : : / \! :.
" ヽ : : : : :/イ{ :.ノ: : : :.\ :.
:. \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
/ //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
:. / 、 {;{ |;| . : i/. : : : : : :|
/ `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l
684 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:26:17.59 ID:1lIQ68mP
徳川家康は韓国人
686 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:26:36.20 ID:W81v3jk+
話を遮って悪い、タイムマシンがあったら戦国武将に戦国ランスを最初に見せるわ
まさか、自分が女の子にされるなんて思わないだろうし
687 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:26:49.86 ID:vNzI9KVQ
>>652 ・名門出身
・武勇に優れる
・奢りやすく人格的に微妙
・次々に離反され悲惨な末路
うーん、木曽義仲
688 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:27:14.48 ID:n6RtMgWI
>685
って、すぐに言う君は朝鮮人w
690 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:28:06.33 ID:rKI7VZcF
ドドドドドドドドドドドド!! |風| _ |風|
|林| _ .|風| |林|
|火| |風| .|林| |火|
|山| |鈴| |火| |山|
_∧ ∧(oノヘ| ̄ .|火| |山|(oノヘ| ̄
(_・ |/(゚∀゚ )|\. |山| ._∧ ∧(oノヘ|/(∀゚ )|\
_∧ .∧(oノヘ |\Ю__∧ ∧(oノヘ| ̄ (_・ |/(゚∀゚ )|\ ⊂)_|√ヽ
(_・ |/(゚∀゚ )\ ( (_・ |/(゚∀゚ )|\ |\Ю ⊂)_|√ヽ~∪ )^)ノ (´⌒(´⌒;;
|\Ю ⊂)_ √ヽ| || |\ Ю ⊂) |√ヽ (  ̄ ~∪ )^)ノ( | ( |(´⌒(´⌒;;
(  ̄ ~∪ )^)ノ '~ ~ (  ̄ ~∪ )^)ノ .|| || ~( | (´⌒(´⌒'~ (´´
||` || ( | ( |(´⌒(´ ||` || ( | ( | (´⌒(´⌒;; (´⌒ '~ (´⌒(´⌒;;
691 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:28:24.47 ID:W81v3jk+
>>684 戦国時代なんて相手の武将を倒して領地を増やしてるから侵略者で間違いないと思う
>>1 しかし中国人が日本の戦国時代の話を知ってるとは思わなかった
策士といえば韓国伝統人形の金糸雀と相場は決まっているニダ
上杉景虎はヌルハチ、武田信玄はホンタイジのような印象がある
696 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:29:08.30 ID:n6RtMgWI
697 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:30:52.94 ID:IeL7aQDJ
>>668 織田の兵力も、昔の説だと少なすぎるって言われてるよね
太田牛一は、少なくするためにわざと桶狭間の合戦の年を10年くらい早めに書いたとか
699 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:31:58.55 ID:W81v3jk+
>>690 このAAで一番評価出来るのは馬の足の長さ
大河ドラマで馬に乗ってるが足の長い馬は当時、日本にいなかった
唯一、島津が輸入しただけで他の武将はポニーみたいなのに乗ってたからな
>>696 秀吉は虐殺や略奪の限りを尽くしたから典型的日本人
家康は辛抱強くかつ知性に溢れていたから韓国人
701 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:32:52.00 ID:rKI7VZcF
.__ __
| ▲ |
|▲▲ |
| |
_∧ .∧(oノヘ| ̄  ̄
(_・ |/(・∀・)|\
|\Ю ⊂)_|√ヽ
(  ̄ ~∪ )^)ノ
||` || ( | ( |
只今、物見中…
702 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:34:10.49 ID:rKI7VZcF
┳━┳| |
┃謙┃┃
┃信┃┃ ミ∧
┃参 (\ /ニニヽ / ・|ミ
┃上┃ヽミ/(( ´∀(_0'-/ミ
╋━╋┃ /:::: イ/ /
ヾミミγ"⌒(⌒) /._ゞ 丿|
γ/ ヽ(_//` ||●||'ヽ
/,へ、 ,)( ,‐、 ノ.ノ
/__)/`二ン⌒し/ /〜i ./ ちゃちゃらー
.//" (__) ./ /
/__) / /
>劉備は帝となり一方を独占したが
山ばかりのド田舎の僻地で勝手に皇帝を自称しただけでしょ
斎藤義龍の「馬にまたがったら足が地面についた」って、サラブレッドで想像したらエラいことになるよね
>>699 確か上野動物園に居るだろ
当時の日本にいた馬たちが
706 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:35:13.87 ID:n6RtMgWI
>>700 出身が尾張中村と三河岡崎なのに
なぜか日本人と韓国人が出ると言うのはある意味
特別な才能だよねえw
707 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:35:36.46 ID:RkTSTLk5
708 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:36:19.27 ID:rKI7VZcF
斎藤義龍は長身だったらしいからな。
709 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:36:23.82 ID:HeeY5OX0
>>699 ポニーって意味を誤解してるな。
日本在来馬は大きさの基準でいうと体高148cm以下だから、モンゴル人の乗る
モウコウマと同様に「ポニー」に分類されるというだけの話だよ。
>>670 あの時代の平均身長は160cmと言われているので
小柄なおっちゃんだと、140cm台後半〜150cm台前半ぐらいか。
>>701 その家紋はフィッシャーというオーストリアのスキーメーカーの紋章でござるな…
>>700 秀吉が病で死ぬまで、家康は完全に秀吉にやり込められていたわけだが
家康は董卓だろ
>>706 三河に移住した韓国人が徳川家康だからなんの不思議もない
715 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:39:05.82 ID:n6RtMgWI
小牧長久手の結果で恭順を選択しちゃった家康は果たしてどうなのよ
717 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:39:46.95 ID:33XozUwa
718 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:40:03.23 ID:W81v3jk+
>>714 徳川家康は戦後生まれだったとでもほざく気か、この馬鹿xチョン
721 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:40:41.22 ID:GbrrZf6+
haihai,yakkyokudematiawasedesune,
722 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:40:41.30 ID:n6RtMgWI
>>714 って言うかその当時韓国って言う国はないんだぜw
>>714 非対称で画数の多い姓をチョン関係者がつけるとは思えないw
725 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:41:51.68 ID:GbrrZf6+
buronndogakitarakoewokakemasu,
>>712 秀吉存命中は諸大名と知り合ったりして密かに味方を増やしていたんだよ
徳川家単独だけじゃ天下をとれる時代じゃなくなってたからな
豊臣政権全盛時のときからもう天下取りの準備を着々と進めていたわけだ
728 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:42:55.16 ID:W81v3jk+
>>705 でも、あれで「ヒャッハー!敵軍は消毒だ!」とかやってたと思うと
北斗の拳でバイクから自転車に変わる位の違和感が
729 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:42:58.09 ID:rKI7VZcF
おもえば斎藤義龍も初期の頃の信長の野望で姉小路についで弱弱大名として扱われているから
無能という感じがするんだけど実際は義元みたいに実力はあったしね。
>>715 で、逆さにするとミツウロコって会社の社紋でござる…w
731 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:43:24.58 ID:GbrrZf6+
how do you do tokaewokakemasu,
732 :
エラ通信:2011/12/07(水) 14:44:22.52 ID:iy64t1H9
734 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:45:42.66 ID:rKI7VZcF
735 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:46:02.17 ID:33XozUwa
>>724 秀吉と家康の利害が一致してのことで、
家康が一方的に恭順したわけではないだろ。
秀吉は自分の姉を差し出すまでしたわけだから、
親戚になりたくない武将としてなにかと宇喜多直家が挙がるけど、姉小路頼綱も相当なもんだと思う
>>727 京都標準での「戦後」ですねw
わかります。
ってこの話って都市伝説だよな…
>>733 当時の半島には明の自治領しかなかったけど。
国家って何のこと?
>>733 現在の韓国ではないな、というか家康はちゃんと家系図持ってただろ、由緒正しいの
740 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:47:06.22 ID:rKI7VZcF
>>733 ――--、..,
:::::::,-‐、,‐、ヽ.
:::::_|/ 。|。ヽ|-i
/. ` ' ● ' ニ 、
ニ __l___ノ
/ ̄ _ | i
|( ̄`' )/ / ,..
`ー---―' / '(__ )
====( i)==::::/
:/ ヽ:::i
744 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:47:52.69 ID:rKI7VZcF
>>735 でも結果的に秀吉は天下人になったし、やり込められてはいたと思うぞ
六角一族はもっと無能でもいいはずなのに、
弓特技のせいでそこそこ使えるんだよな。
747 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:48:27.95 ID:n6RtMgWI
748 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:48:42.04 ID:33XozUwa
>>733 李朝朝鮮国 じゃないのか?
自ら韓国と名乗ったのは日清戦争後のはずだが?
749 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/07(水) 14:49:00.17 ID:LHu5tpZU
そうそうなら家康じゃなくて信長だと思うけどな。
家康ってどうなんだろ?孫策?
秀吉は三国志の武将に当てはまる奴が解らない。
太史慈じゃなかったっけ
>>739 あれって由緒が怪しい…。
新田荘から出たと言われる徳阿弥を介して清和源氏に続くルートだろ。
物凄く微妙。
753 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:50:15.58 ID:n6RtMgWI
754 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:50:21.90 ID:1lIQ68mP
秀吉vs家康でいえば秀吉の勝ちだが、豊臣vs徳川で言えば
徳川の勝ちだな。家康も自分一代で天下を取れなけりゃ徳川の
天下は無いと思っただろうし、秀吉存命中は天下取りなど
到底出来ないことも解ってたわな。
755 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:50:26.92 ID:rKI7VZcF
756 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:51:27.94 ID:rKI7VZcF
757 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:51:46.31 ID:33XozUwa
758 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:52:27.66 ID:HeeY5OX0
>>729 そうは言ってもその自転車サイズの馬の親戚を駆る民族に
ユーラシア大陸の大半は征服されてるんだけどね。
>>751 まぁ、源氏にあらずば天下人の資格無しみたいな世だったしね
>>759 源氏でないと征夷大将軍にはなれませんので…
家康って秀吉に中部東海の領土を関東八州に変えさせらたことをきっかけに
引越し作業が大変だから朝鮮出兵できないって断れたんだっけ?
>>757 大勢力だったし
家康が光秀討ってたら、どんな世界になってたんだろう。
何もかもって訳でもないけど、色々変わりそう。
もし豊臣家の天下が続いてたら関白世襲だったんだろうな
765 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 14:56:44.91 ID:W81v3jk+
戦国時代は自分の娘を嫁がせたり自分の姉を嫁がせたりして繋がりを作ったけど多分、美人だったからすんなり通ったと思うんだ…
で、質問だが、自分の方が位が上で繋がりを作りたい武将が自分の娘を連れてきたとしよう。完全にボールいや、暴投だったらチェンジする?
曹操は頼朝とかそっちの方じゃね
768 :
еопое=LANCASTER:2011/12/07(水) 14:58:35.99 ID:acQIeX+l
本当は優しいイケメンらしい。
>>765 当時は側室は何人いても構わないわけで…
人質として取っておくには問題ないな。
なんなら付属の侍従に手を出してもいいしw
771 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 15:01:32.44 ID:W81v3jk+
>>758 最初から戦車があれば最高だけど自転車しかなかったらやっぱり、自転車でどうするか考えるよね
手元に自転車しか無いんだから
>>765 状況にもよるんじゃないかな。
立場が上でも重臣の娘とかならとりあえず娶って、妾はべらす方向に走るかな?
>>770 前例主義ってのがやっぱりありましてな…
藤原氏以外の人間が大役をもらうには色々と条件があって…
ワザワザ義昭を引っ張り出して氏の長者譲ってもらったり…
774 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 15:03:08.19 ID:HeeY5OX0
>>766 名門の出身で政権を打ち立てるが数代しか続かず、家臣に乗っ取られる。
確かに結構似てるね。
775 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 15:04:29.48 ID:W81v3jk+
>>769 一人じゃなくてメイドさんも来るのか。メイドさんが可愛いなら問題ないな
姫様はちょっと複雑な気持ちになるけど
776 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 15:04:54.12 ID:HeeY5OX0
>>771 ん?モンゴルではその後モウコウマではなく
別の種類の馬を採用するようにでもなったのかい?
777 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 15:05:22.35 ID:33XozUwa
>>757 軍勢率いて近くにいたわけじゃなかったので無理だったし、光秀謀反のときは、徳川は織田の同盟相手ではあっても
家臣じゃないから、光秀を討つ正当な理由もない。その状態で仮にうったら戦国時代を再来させただけだっただろうね
778 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 15:07:16.83 ID:W81v3jk+
>>772 なかなかの策士だな
俺ならもし、連れてきた娘よりその姉か妹の方が可愛いかったらチェンジしてしまう
>>765 美人だからすんなりってこともないだろうなあ。
だから男に走ることもあれば、かわいい子の番までがんばって絶倫にもなるんかもせん。
780 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 15:07:53.66 ID:33XozUwa
>>770 源頼朝以来、源氏長者が征夷大将軍になることが慣例となってしまってね。
平家である北条氏は、鎌倉幕府を運営しながらも征夷大将軍になることはなかった。
>>769 管理大変だよ。
随身の人間も認めないとならないからね。
人質でもあり、同時に内通者を飼うようなもの。
782 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 15:09:39.89 ID:HeeY5OX0
>>780 頼朝が源氏長者?義満の時代まで源氏長者は村上源氏だろ。
783 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 15:10:00.78 ID:n6RtMgWI
>>775 先にそこから子が生まれたら家督争いの種になるしね
もっとも水野勝成みたく奥さんも側室(元は侍女)も仲が良くて
子供も両方を母親として扱ったなんていう例外みたいな話もある
785 :
age:2011/12/07(水) 15:10:44.47 ID:FgdZCqM1
家康は太公望
786 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 15:11:03.48 ID:W81v3jk+
>>776 そうじゃなくて、どうあがいても自転車しか手に入らないなら自転車でって話
国を制圧すればランクが上の物も手に入るかもって事さ
でも、自転車に乗りなれて自転車で制圧してきたなら、簡単には乗り換えないわな
>>780 源氏三台以降は藤原氏か宮様。
下手に源氏を上に立てたら北条の足元が揺らぐから。
ゲームのBGM比較なら文句なしで三国志2なんだがなぁ
人物となると難しい
789 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 15:12:07.80 ID:rxpsNipm
>>780 >平家である北条氏は、鎌倉幕府を運営しながらも征夷大将軍になることはなかった。
それでだったん?
790 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 15:13:06.10 ID:n4GEkTnw
イヤイヤ
ハーレムの王様
>>773 義昭は源氏長者になってないでしょ。久我家が没落して、義昭も解官されて以降、
両方空位になってるところに、家康が金積んで奪い取ったんじゃなかった?
792 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 15:14:20.14 ID:W81v3jk+
>>779 まぁ、男の娘(かわいい)と女の子(暴投)なら男の娘に走るかもしれない
家康の覇業には三河以来の忠実な譜代層の存在が重要だったんだが、
劉邦や曹操にはそういう家臣はいたのかな?
>>791 儀式的なものかも知れませんが、家康は義昭と会談して正当な後継者として認めてもらってます
そのあたりのエピソードもチラホラ有るんですが…
征夷大将軍には源氏の長者と修学院の別当も付随してた記憶が…
>>793 曹操は、一応じいちゃんの時代から名門っていうか力持ってたからある程度いたかと
796 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 15:17:39.46 ID:33XozUwa
>>782 清和源氏は長者じゃなかったっけ?
嫡流というべきだったが・・
798 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 15:20:13.00 ID:Umxbv8mG
残念ながら日本の歴史における最も偉大な英雄は
ダグラス・マッカーサーですよ。
曹操ではないなあ。家康は行動からしても、やっぱ日本人っぽいんだよね。
名門、名家を重んじたり、有力大名の家は存続させたり、朝廷や仏教とも上手く
付き合ってたのは折り合いが上手かったということだし、それは曹操とは違うとこ。
801 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 15:21:08.10 ID:yD161vyo
802 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 15:21:12.59 ID:HeeY5OX0
>>786 モウコウマと中東の馬に自転車と戦車ほどの差がないんだから
そりゃ乗り換えないわなw
で、日本の馬よりもさらに小さい馬で近代騎兵のスタンダードを築いた
グスタヴアドルフは勢力拡大に伴って馬を乗り換えさせましたか?
日本在来馬程度の軍馬なんて諸外国じゃざらにあるんだよ。
803 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 15:21:50.27 ID:W81v3jk+
>>784 ググってきた
そうか…美人だとハニトラがあるのか。恐ろしいぜ、戦国時代
804 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 15:22:01.95 ID:n6RtMgWI
>>793 劉邦の場合樊カイだろうけど
譜代と言うより義弟だからなあ
初期の頃からいる重要な人間だと蕭何かなあ
>>796 地方に下って武家になって土着するような家系が嫡流名乗るっておかしいと…
時代時代で強大な武力を背景に長者を奪った事はあれども。
. l;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;l
. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;',
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';;;;;;;;;;;;;;;;;、L
. /;;``''''ー--------‐''";;;:::;',
. ,r':、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、:-i''ヽ,
/;;::: ``'''''''''''''''''''''''''"´ :;;;;l
. l;;;:: :;;l
. |;;: _,,,,,,,,_ヽ / _,,,,,,,,,,__ ;l. _
,r'ヘ;; ''''" __,,,_`,'. ', ..._,,,,,_ _ ,'´ l
l ; l ,:'=<_〇,>; ':,く〇,,>,= ' l、.l l
ヽ 、l/ ヽ_ ~ l l ~ / ヽ/./
゙、〈 '、,r‐:l l-、 / /.,ィ,)t、
. ヽゝ、 .ゝ,r.、 ,riノ ,r'',r' ! /l、 チョンもチャンコロも氏ねばいいのに。
l.ト //゙;彡三三ミ;ヽ /" / |/ ス
__,,,,,,l ヽ リ!''‐´ ''' `ヤリ ./ ノ / ./┴''" ̄ ̄
,,,,,,r'ヽ. ヽ ヽ. / / ノ
| ヽ. ヽ `':、 r‐‐-.、 ,、:' ,イ
. | ヽ. ヽ `'l;;;;;;;;;r'" .t'"', ',
| ヽ ヽ l;;;;;/ 人. ゙,.゙,
| ヽ ヽ. リハ,_,,、-‐''"´/\',.',
l ヽ. ヽ l'! ゝ、-、 \ \゙、
婚約と言うと友好フラグだと思うけど、それが死亡フラグになるのが宇喜多直家である
>>794 義昭にそんな権限があったのかな。源氏長者と淳和・奨学院別当が征夷大将軍の付属物だったというのも初耳。
809 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 15:29:05.51 ID:W81v3jk+
>>807 なんかの漫画でセクロス中に「男は刺す事はあっても刺される事は無いでしょ?」っていきなりナイフで心臓刺すの思いだした
怖いよ…
>>803 あれ?俺の知ってるエピソードと違う
ブスを娶って、側室も取らずに可愛がる。相手の親父が信頼する
利用するだけ利用して、最後は暗殺。って展開だったと思った
ネトウヨの諸君はようするに徳川家康が韓国人だと困るから無理やり否定しているのだろう?
812 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 15:31:26.52 ID:foXhmxcp
くそ、あいつら日本史勉強してるなぁ
オレも中国勉強し直そう
>>794 の話が事実だったとしたら、足利将軍家への対処がずさんですな。
傍流の喜連川は大名扱いされて続いてるのに。
>>809 ニ タ ァ 〜
∧,,∧ ∧,,∧
∧ < `∀´ > <`∀´>∧,,∧
<`∀´> U) ( つと ノ<`∀´>
| U <`∀´> <`∀´> と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
家康のいいところって人の話を聞くところだと思う
>>811 李舜臣って釜山の倭館で下働きしてた日本人だよ。
>>811 その話は論外だから。
もっと違う次元で話してるんだから邪魔しないでくれ。
819 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 15:33:11.38 ID:n6RtMgWI
>>811 そんなこと言ってる暇あるなら
中国のBBSにでも行って韓国人説を広めてやれw
家康のこわいところは気にしてない振りして絶対恨みを忘れないところだと思う
822 :
うな携帯:2011/12/07(水) 15:33:41.27 ID:C+Mfj3h5
>>811 明らかに韓国人でないものを韓国人だとほざく基地外を叩いてるだけ。
徳川家康が韓国人でないというなら証拠を出せ
>>218 全盛期の為朝伝説
・身の丈180cm以上。今で言えば2mなんて余裕で越える巨人
・片方の腕が少し長く、弓を引くのに有利。勝つ為に産まれてきた超人
・やんちゃだが親思い。己のせいで追い出され、親も冷遇されてしまったが、
危急に当たり他を差し置いて都に急行してきた
・追い出されたにも関わらず十代の若さで鎮西と称して九州各地を暴れまわり連戦連勝
・しかもその勢力を徒手空拳の状態から独力で築き上げていた
・平清盛率いる百騎以上の精鋭武士達を部下数名(実質為朝一人)と共に門前で軽く撃退
・一射撃で数名、鞍ごと貫通は当たり前
・それを知った敵方は「いい鎧着てたはずなのに・・・orz」とガチ凹み
・暗闇の中、為朝の声だけで位置を察知して顔面を正確射ってきた猛者を余裕で返り討ち
・というより、その射撃を部下に予言していた
・目の前で若い武士に優秀な手下2名が討ち取られる。大見得を切って悠然と去る若い武士を
敢えて逃がし「後に俺の部下にしてみせるよ」と余裕をかます
・腕っ節だけでなく口も強い。屁理屈で為朝を扱き下ろした兄弟に堂々と親不孝を指摘して華麗に論破
・不意打ちで捕らえられ、強弓を恐れられ腕の筋を切られるも、すぐに回復
・類希な弓の腕前には鬼もびっくり
・無力化され追い詰められていたはずなのに、いつの間にか実力で領地を奪取していた
・追討軍に追い詰められた為朝、船に穴空けて浸水 → 搭乗していた武士達沈む
・日本史上初の切腹実践者
・あまりの凄さに琉球王国正史の国王のルーツとしてその名が残るほどのレジェンドぶり
・織田信長も猛者の一人として普通に認知
>>390 中国人に「曹々が好き」って言うと「どうしてあんな悪党を!」「劉備だろJK」
と、軽く説教されるw
825 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 15:34:22.35 ID:C0pmIh46
まあ確かにあの国で英雄になるのは日本の何倍も凄いと思うわ
みんなクセ者ばかりだし、日本が中国に戦争負けたのも(実施のらりくらり逃げてただけだが)中国の策略だ
中国の勝ち負けの感覚は、徳川家康の忍耐どころじゃないよ
827 :
うな携帯:2011/12/07(水) 15:35:44.88 ID:C+Mfj3h5
828 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 15:35:50.15 ID:n6RtMgWI
>>813 まあ平島公方はねえ
細川家臣の西山氏は一応扱いは悪くないか
高家はリスペクトしすぎ
#コーヒー
830 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 15:36:40.73 ID:1lIQ68mP
このスレ見てたら司馬遼太郎さんの太閤記が読みたくなってきたぞ。
>>820 高家で飼い殺ししてたらいいじゃない。
>>826 とりあえず系図でも持って来い。
話はそれからだ。
832 :
うな携帯:2011/12/07(水) 15:37:35.88 ID:C+Mfj3h5
>>826 可能性としてあり得ない仮定を持ち出す基地外に歴史を語る資格はない。
>>823 韓国の建国は家康の没年より後。
はい証拠だしました。
834 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 15:39:17.20 ID:M0w5MhFo
>>823 まずは家康に朝鮮系の血が入ってることを証明する資料でももってこい
話はそれからだ
>>830 漢なら保元物語の熱い世界に一度は浸ってみるべき
つまり、漢は黙ってデスザウラー、漢女も黙ってデスザウラーって訳だ
836 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 15:39:57.94 ID:ikipoImk
>>823 そんなに言い張るなら、韓国人だって証拠だせよ。
佐々木はまた、自治に逃げ込んでるんだろw
838 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 15:41:01.89 ID:W81v3jk+
>>824 片腕が長いのは練習のし過ぎじゃね?
那須与一も諸説だと腕の長さが違うが弓の練習のし過ぎで長さが変わったって言われてるから
生まれた時からだと本当に神が戦の為に作ったみたいになるな
サンパイオ佐々木はあぼんしとけ
ただの基地外じゃねえかコイツw
イギリスのロングボウマンも腕の長さ変わってたよね、後天的なものだけど
841 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 15:43:03.84 ID:33XozUwa
三国志やアレキサンダー、蒙古帝国の歴史をみて思うのは、徒歩と騎馬でもあれだけ長距離の移動して戦争できるんだな
確かに日本とはスケールが違うな。
>>838 記憶があいまいかもれんw
保元物語は物凄く面白いね。現代人が読んでも熱くなれる、漢必携の書
>>839 だが、ちょっと待ってほしい。キ○チガイは朝鮮籍の多数派ではないだろうか?w
>>840 片腕が太くなってたとかね
843 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 15:46:36.27 ID:W81v3jk+
>>810 手に余った家に嫁がせて信頼した所で寝首をかくって書いてあったよ
844 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 15:48:27.62 ID:ikipoImk
>>831 火種になるじゃん。
信長ん時散々あちこちで工作してたし。
しかし忠長なんかに絡んできたら、余計ややこしくなってただろうな。
845 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 15:49:17.28 ID:1lIQ68mP
>>841 アレキサンドロス大王はそもそも何のために遠征したんだろうね。
敵対するペルシアを滅ぼすためなら解るが、滅ぼした後も遠征を
続けて遠征先で亡くなっている。部下も帰りたいというのに遠征を
続ける。英雄というのは限りなき支配欲があるのかねぇ。
846 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 15:51:02.37 ID:n6RtMgWI
まあアレキサンダー大王が遠征してなければ
仏像ももっと別なものに変わってたんだろうなあ
847 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 15:51:24.89 ID:W81v3jk+
>>842 那須与一なんか人によって長さの違いがバラバラだから、良くわからん
酷いと片腕が1.5倍長いとか…
まぁ、手の平1.5が妥当かなって俺は思ってるけど
>>845 地の果てがどうなってるのか、知りたかったんじゃないのかな。
849 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 15:54:31.15 ID:33XozUwa
ちなみに、
イスカンダルは、アラビア語・ペルシャ語で
アレキサンダーのことである
>>63 袁紹は出自が超名門なだけの凡才だしなあ
>>13 家康の基本は実直で真面目
あの信長に対しても結局最後まで忠実だった
こういう真面目な人間は、中国ではトップには至らないのが常だから、該当する英雄がいないのは仕方ないかと
晩年は冷血なタヌキ親父として描かれることが多いが、淀を筆頭に豊臣サイドが糞過ぎて、
自分がなんとかしなくてはまた世が荒れるということで天下統一を目指したのだと思う
851 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 16:00:37.41 ID:1lIQ68mP
>>850 信長配下時代の家康は実直で真面目ということを取り得にしないと
生きていけなかったんだよ。秀吉が天王山で勝って天下人に手をかけた
頃にはもう家康は天下取りを心に秘めていたことだろう。
あとは秀吉が亡くなるか自分が亡くなるかの賭けだな。
運良く長生きした。
>>844 義昭は晩年秀吉の御伽衆の中にいた様です
嫡男は大乗寺門跡になった後還俗して子供もいたようです
しかしその子達も仏門に入ったために直系は居なくなったと…
子孫であると言われる一色氏や永山氏も決定的な証拠がないと言う理由で冷遇されてますけど
>>852 前代の権力者である豊臣氏や織田氏の子孫も滅ぼされたり冷遇されているからなあ。
喜連川氏は鎌倉公方の流れで傍系だから助かったのかもな。
曹操も恐怖で失禁したことあるのか
855 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 16:17:31.08 ID:n6RtMgWI
>自分の妻子すら保護する勇気のなかった
えーと
大奥の事?
>>853 ですね
どう政治利用されるか判らない部分ですから…
前政権と関係が深かった人たちは粛正されるのが世の常ですし
頼朝や義経の例もありますからな
ネトウヨは誰も徳川家康が韓国人でないという証拠を出せなかった。
これで徳川家康は韓国人であると証明された。
完全論破
>>856 最初の奥さんと長男を、信長の言い付けで首を刎ねたことじゃね?
860 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 16:23:24.65 ID:n6RtMgWI
>>858 もうちょっとマシなこと言えばいいのに…
>>858 そうだという証拠も出てない
脳無しは早く祖国に帰んなさいw
でも実際のところ、後継者が信康だったら徳川幕府は260年も続かなかった気がする
>>862 武田と内通して親父をひっくり返そうとする子供ですからな…
>>858 ない証明はだせないからなクソキョッポ。
因みにそのトリップは家に着き次第バラす。
865 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 16:29:46.43 ID:rC1NOuJR
>>858 ドイツ人ではないという証拠も出ていませんし
エチオピア人ではないという証拠も出ていませんが、
何故それで韓国人だと証明されたことになるのでしょうか?
867 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 16:31:12.21 ID:33XozUwa
家康は、秀忠と江を結婚させることで、織田のと豊臣の権威を利用したと思うけどなぁ
868 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 16:32:38.91 ID:NzXBaqCM
農民から王朝を起こしたという意味では
朱元璋=秀吉かな。
だいたい、短気で短絡的ですぐにキレて虐殺や略奪する日本人が、徳川家康のように辛抱強く耐えて耐え抜けるわけがない。
徳川家康の深い知性と知略を考えても日本人であるわけがない
870 :
北陸の愛国者:2011/12/07(水) 16:33:13.39 ID:kF5tFdzf
徳川家康はあの絶倫ぶりからいって朝鮮人ではないだろう。つか朝鮮にルーツがあったら
三河の豪族にすらなれんわ。
871 :
北陸の愛国者:2011/12/07(水) 16:35:46.30 ID:kF5tFdzf
>>869 火病持ちで短気で短絡的ですぐにキレて虐殺や略奪や放火やレイポする朝鮮人が、徳川家康のように辛抱強く耐えて耐え抜けるわけがない。
徳川家康の深い知性と知略を考えても朝鮮人であるわけがない。
>>869 おい早く徳川家康がドイツ人でもエチオピア人でも日本人でもない証拠をだせ
873 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 16:36:06.64 ID:33XozUwa
>>869 すぐに切れて自治に泣きつくクソキョッポご苦労。
なぜ君たちはそこまでかたくなに徳川家康が韓国人であるということを否定したがるのか?
自尊心が傷つくからか?
劣等感が爆発するからか?
876 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 16:37:19.73 ID:rC1NOuJR
家康の本姓は松平氏=×朝鮮人
877 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 16:38:12.91 ID:NzXBaqCM
まぁ松平氏が源氏ってのは捏造っぽいがw
878 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 16:38:18.04 ID:33XozUwa
>>875 それが正しいと考えられる資料もなにもなく確かめようもないことだからだよ。
>>875 義経ジンギスカン説以上に怪しい珍説だからだよ。
朝鮮人には関係ない話だから、どこか朝鮮関係のスレにでもお行きなさい
881 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 16:39:44.45 ID:XuiXYope
>>875 「今子(べ・グムジャ)弁護士。
『大統領や政治家が平気で妄言を吐き、巨額の賄賂や政治資金にまみれても、「一銭も受け取って
いない」と平然と開き直る。経済界も外国企業の製品コピーを作って、堂々と自社製品として売る。
法廷では偽証が日常茶飯事であり、ウソ発見器にも反応しない。ウソに対する良心の呵責による
生理的な現象が見られない韓国国民は、人格欠陥者である。韓国は、国全体がウソの練習場で
ある。』
「朝鮮幽囚記」ヘンドリック・ハメル
『この国民の誠実、不誠実および勇気について。彼らは盗みをしたり、嘘をついたり、だましたりする
強い傾向があります。彼等をあまり信用してはなりません。』
「悲劇の朝鮮」アーソン・グレブスト
『嘘っぽい理論で結論を下す論法ときたらまったく驚くべきほどです。自分が正しい場合がほとんど
ないにもかかわらず、悪びれる様子がほとんどない。』
「朝鮮の悲劇」F.A.マッケンジー
『韓国人は、遺伝と教育とによって、その大部分が、おおげさな物言いをする人間か厚顔無恥の
嘘つきかである。それで、日本人の非行についての彼らの陳述は、検証なしに、これを受け入れる
ことはできない。』
>>843 それもあったか。毒殺闇討ちなんでもありの人だったから
883 :
北陸の愛国者:2011/12/07(水) 16:40:12.47 ID:kF5tFdzf
>>875 どう考えても成り立たない只単なるバカチョンの妄想と願望だからだよ、3aミニちんこ君。
884 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 16:40:20.03 ID:yD161vyo
885 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 16:42:17.65 ID:rC1NOuJR
>>869 そういえば、あのチャングムの時代が日本でいう戦国時代にあたるよね。
鉄砲伝来(1543年)より少し前。
でさ、チャングムに「倭国の密偵に怪我を負わされたミン・ジョンホを
幼少のチャングムが介抱した」という二人の出会いのエピソードがあるけど
そんな頃に朝鮮半島に密偵を出す暇人大名って誰?
888 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 16:45:46.77 ID:h/wZhwCW
曹操はうんこ漏らすイメージじゃないからなあ
どっちかって言うと、実は腹黒そうな劉備っぽい
889 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 16:48:25.52 ID:33XozUwa
>>888 子供の代で政権ががたがたになる蜀と徳川政権はかさならんな
そういや徳川家の当代はフィリピンパブに狂ってるんだっけ?
今までのは全部ウソです。
徳川家康は勿論日本人ですし、俺は民団工作員です。
もう酉割れたのかw
またクラッキングですか。
人のパスワードを盗み出して他人に成り済ますのは犯罪ですよ
また馬鹿チョンが湧いてるのか
朝鮮は全然この話に関係ないのに……
897 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 17:14:05.85 ID:rC1NOuJR
家康は日本の守り神に成れたが曹操は?
>>894 ああそうだ、お前のPC簡単にハッキング出来るから修理だすか壊した方がいいぜ。
親切心から忠告してやる。
>>897 関羽なら中華街の神様の定番なんだがなぁ。
>>898 早く酉キーを【#リオのカーニバル】に変更するんだw
901 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 17:24:01.92 ID:n6RtMgWI
>>887 半島に関心のあった
大名級の豪族というと
宗氏とか松浦氏くらいしかいないようなw
それらにしても宗氏はともかく松浦氏はそれどころじゃないような気がw
>>900 どれどれ
>>899 関羽が神様なのは人に簡単にものをあげていたからだ、と聞いているが?
>>898 ついにクラッキング犯罪を認めたな!
警察に訴えるからな!
>>900 トンです、でも「リオのカーニ」だけでいいんじゃねw
905 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 17:26:04.56 ID:n6RtMgWI
あとは大内氏くらいか
とりゃ
907 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 17:26:12.50 ID:RZQR/uh4
家康はどっちかというと司馬炎じゃね?
>>903 そのまえにそのPC壊したら?
そもそも警察は日本人の味方だからなw
909 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 17:27:16.88 ID:NzXBaqCM
寿命勝ちしたという意味では晋の文公w
クラッキング犯罪者は絶対ブタ箱にぶちこんでやるからな
912 :
北陸の愛国者:2011/12/07(水) 17:29:40.52 ID:kF5tFdzf
>>903 さっさと帰国してしまえ、3aビー玉ちんこ。
まあ、神さまにはならなかったけど、曹操は詩人として名が残ったので・・・
というか神さまにされたら怒ったんじゃないか、邪教淫祠を嫌い抜いた人だし
そういえば、曹丕の「文章は経国の大業、不朽の盛事なり」は文化を称揚した全世界全時代に通用する金言だと思う
偉大な芸術って、なにかの形で後世に残り、国家・民族・人々の支えとなり、笑いを呼び、感動を与えるもんだよね
さていつものHNに戻そw
>>910 ちゃんと警察に訴えろよw
>>901 貿易絡みで、対馬宗氏と朝鮮の間でちょうどいざこざが起きていた時期ではあるんだけどね。
三浦の乱が1510年で、その後しばらく断交してたんだが、
それ以前から活動は、貿易港の中に制限されていた。
ろくに道が整備されて居らず、宿屋も無い当時の朝鮮では、国使でもなければ、
ソウルまで行くのは難しいと思うけど。
916 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 17:38:19.47 ID:n6RtMgWI
>>915 悪漢がたくさんいる様な場所に
策略を仕掛ける地方の田舎大名…
まず無い罠w
>>1 東亜でも幾度と無く話した事が有るけど
たぬこにゃーは曹操じゃないだろうと。
信長→始皇帝か曹操
超時空太閤→漢の高祖(劉邦)
たぬこにゃー→呉の孫権辺りかと。
918 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 17:39:32.25 ID:puYGlL9Y
随分詳しいな
詳しいが、だからと言って記事にするほどではない。
とにかく徳川家康は韓国人
920 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 17:44:07.28 ID:n6RtMgWI
>>919 同じことばかり言ってるやつは
人間扱いされないぞw
923 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 17:47:12.97 ID:wVSQZVZ2
古すぎて比較はできない。
曹操に比べたら家康なんて物凄いモダンボーイだろ。
924 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 17:47:13.72 ID:XuiXYope
>>919 お前のPC
丸見えだぞ
面白いの買ってるんだねwww
925 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/07(水) 17:47:25.17 ID:heKI5LPv
曹操のような華やかな才能はないだろ
合理主義者ではあっただろうけど
926 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 17:48:30.77 ID:rC1NOuJR
>>919 それ、韓国の英雄 李舜臣将軍 は日本の大名の妾の
子って言ってるようなもんだぞ
927 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 17:48:42.44 ID:NzXBaqCM
三河武士の棟梁ってのも大きかったよな。
あーひゃひゃひゃ、PC壊した方がいいよねw
929 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 17:56:30.32 ID:Umxbv8mG
徳川家康のどこが偉大なんだ?
武力と暴力で日本を軍事独裁支配しただけの話じゃん。
くだらねえ。
930 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 17:57:42.96 ID:rC1NOuJR
そいうや青森にあるキリストの墓って、いつからあそこにあるんだろうね?
932 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 18:00:59.93 ID:NYMgiOH5
あああのウンコたれ蔵ね
933 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 18:01:45.55 ID:TheSWQJa
そういや三国志って魏呉蜀の抗争の部分は有名なんだけど
結局誰が勝ってどの国が残ったの?
漫画でしかよんだことないから蜀眉唾だったんだけど・・・
蜀って負けちゃったの?
934 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 18:04:05.57 ID:ikipoImk
935 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 18:04:12.34 ID:n6RtMgWI
>>929 そういう方向でとるなら
家康=ケンシロウで
秀吉=ラオウ
それ以前はユダとかキングとか聖帝とか
牙一族とかアミバとかジャギとか
つまりヒャッハーな連中が抗争を繰り広げてた時代だから
しかも洒落にならないことに上も下も争ってたくらい
936 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 18:05:07.11 ID:NzXBaqCM
>>933 魏が蜀を併どん→魏を司馬氏晋が簒奪→晋が呉を併どんして統一→でもすぐに異民族侵入で東遷てな感じ
>>933 蜀が最初に魏に滅ぼされる。
魏は司馬イの孫のクーデターで晋に代わる。
晋が呉を滅ぼす。
晋が一応統一。
938 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 18:06:32.20 ID:n6RtMgWI
あっ家康は秀吉を倒したあと去ってないなw
この点は全然違うか
939 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 18:10:21.41 ID:NzXBaqCM
>>937 登極したのが司馬炎なだけで、クーデター自体は司馬懿時代に済ましてたような。
まぁ何度か曹家の反撃もあるわけだけども。
>>933 最初に蜀が魏に滅ばされ、司馬懿の孫が魏を滅ぼして晋を建国、
晋が呉を滅ぼして、三国終了。
孔明の北伐を何度も撃退した司馬懿が、魏の中で大いに力を持ち
ついに司馬懿の孫が曹操の子孫から無理矢理禅譲させた。
ある意味、孔明が頑張りすぎたせいで魏が滅んだ。
シナ人でも家康とかしってんのかよ
とりあえずシナ人はうざいから日本見ないで欲しいわ
942 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 18:16:21.93 ID:/OOtTT2P
歴オタがぼっちになりがちな理由がよく分かるスレ
943 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 18:17:14.04 ID:TheSWQJa
おぉ・・みんなレスありがd
なんだよ三国とも統一せずに魏ってクーデターで滅んじゃってたのかよw
三国の国力的に魏が最強だったようなのにまさか軍師に乗っ取られるとは・・
あくまで漫画の知識なんですけどねw
軍閥となった司馬氏に対抗するには皇族の力があまりに弱すぎたから魏は滅んだ・・・
と司馬氏は思ったので皇族に大きな軍権を与えたら、八王の乱で西晋滅亡という
世の中なかなかうまくいかないものです
>>939 そうだった、曹爽を倒したのが司馬イの時だったか。
946 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 18:25:56.03 ID:yidCt7+t
日本人は一般的に言われる「黄色人種」ではないよ。
黄色人種(イエロー)とは韓国人や中国人のことを指す言葉であって、
日本人はむしろ白人の仲間と欧米では考えられている。
そういえば月刊少年マガジンの龍王伝だか龍の子の話
ラスボスが仲達だったな
>>946 そういうのは韓国人みたいで恥ずかしいから止めろ
三国志は三国は結局だれもどこも統一できませんでした・・めでたしめでたし
っていう結末に子供ながらに妙にロマンを感じたわ
950 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/07(水) 18:44:23.73 ID:NzXBaqCM
トドメ差した奴
蜀:ケ艾
魏:司馬炎
呉:杜預
>>13 シンデレラストーリーとか人間的なカリスマ性だと、秀吉は劉備だと思うけど。
家康が司馬懿は割と賛成だなあ。
長生きした部分、
曹真のことはそこそこ立てつつ、曹爽は確実に葬り去った部分。