【中国】日系電子機器工場でストライキ=日本人管理職の差別的な罵倒に抗議「管理職が辞めなければ仕事には復帰しない」―江蘇省[12/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1忍法帖導入議論中@検討スレ@水道水φ ★
∞日系工場でストライキ=日本人管理職の差別的な罵倒に抗議―江蘇省大倉市

2011年12月2日、北米華字ニュースサイト・世界日報は、江蘇省大倉市の日系電子機器工場でストラ
イキが起きたと報じた。

香港紙・東方日報によると、ある日本人管理職が日常的に従業員を叱責し、最近では差別的な罵倒を
繰り返していたことが原因だという。ストライキ関係者がマイクロブログで公開したと見られる写真には、
「やる気がないならやめろ」と書かれたホワイトボードが映し出されている。

11月28日、29日の2日間、従業員数百人がストライキに参加。問題の日本人管理職が辞職、あるいは
解雇されないかぎり、仕事には復帰しないと主張している。(翻訳・編集/KT)


ソース:Record China 2011年12月4日 8時47分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=56602&type=20
画像:ストライキ参加者と抗議文。
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=ribensuto01.jpg
2はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/12/04(日) 12:59:51.66 ID:fkg4tFwd BE:3130613478-PLT(20304)
閉鎖しろ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:01:59.84 ID:pRq+8Gsc
これは日本人管理職が悪い。
日本人の強きを助け弱きを挫く民族特有の悪癖が出たんだろうな。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:02:57.12 ID:6NousVtW
乗っ取りの第一歩
ライン破壊して帰って来い
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:04:59.32 ID:pJOP/mtq
閉鎖するべし 共産主義で資本主義での雇用の観念がわかって無いから就業の
あり方がわかって無いんだと思う 少し不満が有ると大げさに言う奴らだからガツン
とやるべし 中国の経営者は見栄と威厳が大事だよ
6はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/12/04(日) 13:05:01.18 ID:fkg4tFwd BE:1173979973-PLT(20304)
>>3
てか やる気がないなら 会社には不要だろ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:05:10.56 ID:J7m8qlYp
いいんじゃないか

もっとやれ!
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:05:41.26 ID:tYA/tPb/
「やる気がないならやめろ」と言わせるような勤務態度だったのではないのか。
双方の意見聞かないと分からないね。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:06:00.91 ID:7GHsWfZL
復帰せんでええやん
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:06:06.88 ID:iRPJSse4
>「やる気がないならやめろ」

ごく当たり前の話だろw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:06:30.37 ID:R2JzbDrk
中国人、いっぱいいるからこいつらがクビになっても大した影響ないだろ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:09:52.54 ID:m/6v0mqF
「やる気がないならやめろ」
→やる気がないからストライキw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:11:07.12 ID:VBhL9n26
シナ人からパワハラを指摘されるとは。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:11:12.46 ID:uuBQEsW7
何で、やる気が無いならやめろ!っていう写真をチョイスしたのかが分からん。

お前らはクズだ!とかなら分かるけど、何で??
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:11:18.85 ID:dILWIqzg

閉鎖でいいよ
昔もあったよね 
差別だのなんだの煩い中国人がストライキやったら日本人の工場長が日本から人呼んで納期に間に合わせて工場閉めて帰国ってこと
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:11:42.57 ID:QXaVIHkz
たしか有事の時は中国の法律が発動して

工場丸ごと中国の物になるんでしょ?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:11:42.93 ID:X5FdWXPA
中国土人どもは、やる気がないゴミを雇い続けろとでも言いたいのか?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:11:56.53 ID:jcM2SwZ5
中国なんぞに工場作ったらそうなるに決まってるだろ?
馬鹿でも解る話だ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:12:09.64 ID:mqhPHhdp
仕事はしないが金は出せってことね

笑えるな

20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:12:14.46 ID:/jLeLhLo
シナコロに仕事与えてやるのヤメロ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:12:26.58 ID:h/70/PaD
こんなことでストライキってw
どんだけ中国人弱いんだよ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:12:48.53 ID:zKxVNrTt
このご時世に、中国で生産してる時点でっていう
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:13:13.31 ID:DlGLogrM
金型は破壊しろよ金型は
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:15:13.72 ID:J1Osq3Ym
一人、ものすごく問題のある日本人がいるのなら、その日本人の問題。
そうでなければ、中国から撤収だな。
ベトナムやインドネシアのほうがいい。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:15:17.76 ID:N7zmvRzo
この管理職のやつ、どんなのか知らないが中国での仕事のやり方を他人に教わってないのか?
厳しい管理は現地の中国人管理者にやらせるのが常道だろ。
もう日系が中国に渡って長いんだからそのぐらいみんな承知かと思ってたけどな。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:15:27.46 ID:hMtTKXWE
中国崩壊の幕開けダニ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:16:34.62 ID:pvAXGpVF
主要部分はインドネシア移転で良いんじゃね?
規模縮小して中国向けの物だけ作ってれば損害出難いだろうし。
どうせ10年程度で設備の老朽化が問題になるだろうから、新工場は中国脱出で良いじゃん。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:17:43.52 ID:R2JzbDrk
中国人さん、こんなんだから民度がいつまで経っても上がらないのですよ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:17:48.99 ID:/fnDNIcS
中国の会社では、やる気のない奴も雇っているのか?

あ、中国政府は雇ってますねw
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:18:59.44 ID:s1/VYmZV
人件費メリットもなくなった中国。
バイバイw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:19:42.33 ID:T6gNHL+V
撤収した方がいいよ!
32エラ通信:2011/12/04(日) 13:20:05.15 ID:R4/W1eCy
やる気がないならやめろ、という発言程度でやめなきゃいけないなら、
それは単なる日本資本追い出し運動だな。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:20:09.34 ID:jcM2SwZ5
>>25
いやいや、そんな事やらかしたら、乗っ取られるなんて馬鹿でも解る話じゃね?
34 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/04(日) 13:21:03.12 ID:TfSrLjHH
工場閉鎖して別の所に持っていけばいいじゃん。
35 【九電 67.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 株価【E】 :2011/12/04(日) 13:21:54.32 ID:0B/8JNIB
日本の首相や外務省なみのやる気なさだな
全員馘首でいいんじゃね
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:22:24.15 ID:N7zmvRzo
>>21
弱いのは日本人だろ。いま日本では低賃金、パワハラ、罵倒されても
ストライキ起こす根性のある奴いる?
大手企業じゃないよ。100人程度の会社で。
すき家なんて良い例だよ。一応ユニオンがあるらしいが、あんな極悪企業は
打ちこわしにあっていいと思うけどね。
日本人もストライキをもっと起こさないと。
37 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/04(日) 13:22:25.76 ID:KnYPLsjw
実はこれが工場撤退の仕組まれたプロローグであった。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:23:03.61 ID:L91mXz/5
中国にとっては 危険な遊び 労働争議は体制批判に繋がる
この経営者が 本当に悪い奴なら 地方共産党員に新車でもプレゼントしてもみ消すでしょう

この新聞記事は巧妙な 破壊工作
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:24:10.62 ID:YlguMfMN
やる気だけはあったんじゃねーのこいつら
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:24:17.74 ID:jO9pMIyh
チャイナリスク

普通に問題ないです
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:24:20.17 ID:nmU3ySo3
NHKとか日経、経済評論家のシナ幻想にのせられた口ですね、ご愁傷さま!
日系企業のみなさま、もう遅いけど逃げるなら今のうちですよ!

http://www.youtube.com/watch?v=1dDw09g9G5o
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:25:02.19 ID:J7m8qlYp
>>16
確か中国の所有権は
私有ってなくて
国有が基本じゃなかったかな
でやっと最近物権法ができたとか
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:27:16.98 ID:GpI+QVNk
はいはい官製官製
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:27:48.50 ID:jcM2SwZ5
>>36
日本には、民事裁判というものがあってな・・・。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:29:41.64 ID:li+uVcnw
>>36
「やる気がないならやめろ」のどこがパワハラなんだよ
46伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/12/04(日) 13:29:46.94 ID:ciSDKEs8
中国版韓国スミダ電気事件の始まりか。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:29:47.53 ID:/ueyPSYB
そこそも中間管理職を日本人にした時点でこの企業の
経営判断ミスだよ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:31:22.91 ID:jcM2SwZ5
>>47
いいや、中国に重要な部品を作る工場を出した時点で間違い。
中国には、どこでも作れる大したこと無い部品を作らせるのが正解。
金を掛けずに。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:31:50.55 ID:ZAj5ORnU
ホットカーペットあったけー。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:32:13.91 ID:N7zmvRzo
いや、>>44
中国にだって裁判ぐらいはあるよ。
俺が言ってるのは、その裁判すらなかなか起こそうとしない、
経営者にやられっぱなし、よわっちい日本人を嘆いているの。政府もそうゆう連中を野放しじゃないか。
中国人の50%ぐらいは自己主張があってもいいよ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:32:26.53 ID:ZAj5ORnU
>>49
天然で間違えた。すまん。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:34:23.52 ID:T6ExOdvT
>>36
馬鹿(笑)
向こうは中国政府というヤクザがバックにいるから
デカい態度を取れるんだ。
そんな事もわからないお前の頭の悪さは中国人以下。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:35:06.79 ID:/ciSJbDp
困った時の反日キター?は?スト?生ぬるいな
虐○しろよ、中国全土で大炎上しちゃってよ
外資が総撤退してくれないと本格崩壊しねーし…いや何でもない気にするな
54 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/04(日) 13:35:21.85 ID:KnYPLsjw
>>46
1987年 韓国、スミダ電気事件
 韓国国内で上がった収益を全て韓国国内で再投資するという良心的経営をしていた日本企業スミダ電気での労働争議事件。

 1987年に結成された労働組合が、
・就業時間中の労働運動
・労働運動の時間中の時間給の要求。
・会社外の人間である労働組幹部への給与要求。
・2交代3交代制の拒否。
・トイレ、水のみ場でサボタージュ。
・会社・工場へ泊まりこみ。
・事務所への残飯廃棄。
等の労働争議と呼ぶには余りにも稚拙な行為を繰り返し、賃金を2倍にまでアップさせることに成功したが、それに満足せ
ず、さらに運動はエスカレート、身の危険を感じた経営陣は日本へ帰国するも、労働組合側は日本へ代表を派遣、労働組合
側の話を取材もせずに鵜呑みにした日本のマスコミと共にさらに追い込みをかけ、さらに経営陣が韓国側にほぼ要求どおり
の金額を支払うことになった事件。


酷いな。この頃からマスゴミはマスゴミか
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:36:01.16 ID:ygNZj4Oz
集団サボタージュでもキメコマれたんかのう。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:36:40.33 ID:Vpv+RtLz
これを、1回認めると。次から何回でも起こる。

最善の策は、従業員を全員解雇すること。
次善の策は、工場を閉鎖して、ラインを破壊して撤退する。当然、全員解雇するw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:37:16.51 ID:jcM2SwZ5
>>50
中国がどんだけ腐ってるか解ってないなwww
あれは、賄賂をどんだけ送れるかって裁判なんだよ。
そんな腐った予算が降りない時点で勝ち目なし。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:39:36.37 ID:PhSE/8UU
だから支那畜には関わるなとあれほど・・・。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:40:40.52 ID:EeBfowNH
>>51
誤爆って事か?それとも>>1の内容をどんな暖房器具がいいか論じ合ってると思った?
60エラ通信:2011/12/04(日) 13:41:13.14 ID:R4/W1eCy
まあ、ストライキに参加した作業員を全員解雇前提で、
ラインを縮小するしかないね。

61 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/04(日) 13:41:40.17 ID:KnYPLsjw
>>56
問題は経営陣が殺されないか?って事だな。
どっか撤退しようとした工場長が刺されてなかったっけ?
さらに機材も政府に没収され、その上で経営マニュアル・機材の運用・補修マニュアルを寄越せと請求してた事件があった記憶がある。
中国・韓国に会社を置くというリスクを理解してないのだろうな。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:43:51.43 ID:cO4Zk9mf
>「やる気がないならやめろ」
普通の事じゃないかw
何所が差別なんだろう
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:44:01.18 ID:EnwKjgVQ
ライン破壊処理の後、速やかに撤退!
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:44:05.54 ID:z6Xy0eiB
だからチャイナリスクを認識しろと(ry
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:44:53.41 ID:N7zmvRzo
>>52
>>57
おれは中国で8年駐在をしてたから、お前たちよりは実情をよく知っている。
こんなもん中国政府がどうってレベルじゃねえよ。ただの民間の揉め事にすぎん。
ネットで仕入れた情報だけで知ったような顔するな。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:45:19.47 ID:pN8sWrtN
シナ畜はとことんゴミですなあ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:45:40.23 ID:RZoEikW4

「ちゃんと勉強しないんだったら、学校やめなさい!」
と子供を叱ったら、トイレに引きこもって
「お母さんが家から出ていかないと、ここから出ないからね!」
と言うバカ息子。


「中国人みたいなマネは止めなさい!」
と言ったら、泣きながらトイレから出てきました。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:45:45.44 ID:dvKA92QB
>>1

この世界的な不景気の折りに企業に逃げ出す口実を与えてるとは夢にも思ってないんだろうな〜、企業が撤退した後にスト煽動グループは総括されるのかなw

69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:45:53.60 ID:jcM2SwZ5
>>65
チャンコロだかチョンだか知らんが、身の程を知れよwww
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:46:13.50 ID:FPiQF0Jw
おとなしくて使いやすいから中国使ってるんでしょ
余計な知恵を付けてるから撤退しようよ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:46:19.37 ID:elAL8oR0
結局は賃上げ要求だよ。
江蘇省は上海に隣接した中国沿岸部でも最も発達した地域。
つまり中国バブルの恩恵を最も受けていた地域であり、
家賃や生活費も高く、内陸部から出稼ぎに来た労働者にとって
最も生活費のかかる場所。
共産圏でありながら富める者と持たざる物との差を
いやがうえにも見せ付けられる奇妙なところで、
貧者の怒りの矛先としての経営者がタマタマ(?)日本人だったということ。
人件費の安さを求めて日本企業は中国大陸に進出したんだけど
江蘇省に関しては、そのメリットはもう殆んどない。
南に隣接する浙江省や広州・深センを擁する広東省も
平均賃金は高くなってきており、そこで工場を運営するメリットは少なくなってきている。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:47:14.80 ID:HT8hfs0/
工場移転しろよ



で、終了
73エラ通信:2011/12/04(日) 13:48:25.83 ID:R4/W1eCy
>>68
中国共産党が株式の51l握ってるから、撤退したら
工場引き継いで、まったくストもおこらず操業再開されるよ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:49:06.76 ID:vPfoRiHm
とりあえず中国に工場は作るな
これからはミャンマーやベトナムなど東南アジアだ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:49:18.10 ID:N7zmvRzo
正味のところは賃上げ要求だろうけど、
日系はただでさえストライキ起こしやすいって認識が中国人にあるからな。
しかし、本当にこの日本人管理職が従業員を日頃罵倒してたとなると、
タイやベトナム言っても同じ問題起こすだろ。
外国でやる以上、そのぐらいは認識しないとな。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:50:07.74 ID:mZfu10Rk
いま、支那にこだわっている企業ってアホだな
どれだけリスクがあるかなんてネットでちょっと調べればわかることなのにな
支那にいるほうが馬鹿
77エラ通信:2011/12/04(日) 13:50:40.06 ID:R4/W1eCy
>>75
やる気がないならやめろ、程度で問題にされたら、
どんな指導もできねえな。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:50:44.06 ID:jcM2SwZ5
>>75
タイやベトナム起きた問題と、中国で起きた問題は別物。
なぜなら、比率が中国は高すぎるから。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:53:03.65 ID:fUvuGhFV
全然差別的じゃないね。
国内の職人気質の技術者はこうだよ
日本人に対する態度と同じように叱咤してる。
つまり問題なのは日本人と同等に扱ってる事であり、土人に教えるつもりで接しなきゃ。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:53:50.12 ID:qeGtt/uO
島!出番だぞ!
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:54:07.09 ID:dvKA92QB
>>65

東亜は支那駐在元スネークも来て情報の並列化をかなりしてるから日経よりは詳しい住人が多いよw

82エラ通信:2011/12/04(日) 13:54:48.55 ID:R4/W1eCy
>>80
部下に責任おっかぶせて、昇進処分。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:55:31.36 ID:N7zmvRzo
ベトナム行けとか簡単にいう人がいるが、
タイはしらんが、ベトナムはまだ全然、インフラも中国以下だし
材料調達の面でも中国に遅れをとってる。
人間性は別として、いまの中国は昔に比べてだいぶ企業にとっては
環境が整ってるから、移転も容易じゃないよ。
84エラ通信:2011/12/04(日) 13:55:50.86 ID:R4/W1eCy
>>81
日経の劣化がひどいね。1面から裏面まで全部プロパガンダ化してる。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:56:52.94 ID:jcM2SwZ5
>>83
こんなストライキが起きる場所に金出すアホはいねーよwwww
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:57:28.14 ID:IIGBjRvj
はい撤収。戦争始まるかもしれないしな。撤収撤収。
87はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/12/04(日) 13:58:16.67 ID:fkg4tFwd BE:838557735-PLT(20304)
>>84
こうですから


日経・TBS業務提携 国内外でコンテンツ強化
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E2E0E29C948DE2E0E3E0E0E2E3E38698E3E2E2E2
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 13:58:57.30 ID:K2ZBzlVW
んじゃ、工場閉鎖で引き上げって普通はなるんだろうけど、
キチガイ屑団塊さまが経営者気取ってると
なぜかそうならないんだよねぇ…

>>83
そのぶん賃金が増えてるんじゃ
あほ老害の無能な自称経営者様では儲けなんて出せないんじゃないかな?
だから、国内の社員とか削ったり、給与絞って、数字誤魔化したりしてるわけだしな
その癖自分たちの給与は据え置きってのだから、そら経済も回るわけがないw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 14:00:16.64 ID:baagtdJY
日本人だと自殺するんだけどね
中国人は強いね
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 14:00:24.23 ID:dvKA92QB
>>73

ん〜品管が日本人じゃないと相手にされなくなると思うけどw

91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 14:01:11.60 ID:CqVM01Ph
全員のクビを切れば全て解決w
92 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/04(日) 14:01:16.77 ID:KnYPLsjw
ID:N7zmvRzo
本日のお仕事ご苦労様です。
もしくはここの新人さんかな?

中国人に工場任せたら仕様書と違う安価な材料使われて差額を懐に、そして製品は大量リコールって事件が多発したのを知らないのか?
他にも色々と実例があるニュースがここには上がってくる板なんだぞ。
93浙江省在住:2011/12/04(日) 14:05:30.21 ID:N7zmvRzo
>>92
おれは以前、こうゆうコテハンで東アによく来てたけど、
新人でもねえし、仕事でもねえよ。いままでいろんな実例もこの板であげてきたけどな。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 14:06:13.74 ID:dvKA92QB
>>84

日経は新製品情報だけプロパが入ってないと思うw

95閉鎖しろ!中国人に仕事など与えるな!:2011/12/04(日) 14:06:57.57 ID:zLV/X1j7

罰が当たったんだわ!早く中国から撤退しろ!買わせるだけでいい!仕事は与えるな!
印や東南アジア各国に分散したらいい!
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 14:08:26.15 ID:EeBfowNH
>>65
中国の工場に詳しいようだからお聞きしたいのですが、中国人は面子を重んじるので
人前で叱ってはだめだと言うのは本当でしょうか?この日本人は対処法を間違えたとお思いですか?
97はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/12/04(日) 14:09:40.79 ID:fkg4tFwd BE:1565307247-PLT(20304)
>>93
新参者には わからーん!(笑)
98元浙江省在住:2011/12/04(日) 14:10:06.60 ID:N7zmvRzo
>>96
道理的に中国人が悪いのが明らかでも、たとえば別室に呼んで、証拠を揃えて
日本人が直接(中国語が流暢でも)言うのではなく、中国人幹部に処理を任せて、
日本人は結果だけきけばいいと思いますよ。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 14:10:55.54 ID:jcM2SwZ5
>>93
この北チョン?
【サッカー】『日本-北朝鮮戦』の公認ツアー!拉致被害者の家族会と支援団体『救う会』が『平壌観光やめて』と抗議!

85 :浙江省在住:2011/11/11(金) 16:14:33.12 ID:eGgYEN6E0
それとこれとは別問題。どこを観光しようが言われる筋合いはない。

86 :名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 16:15:34.96 ID:9qeKA+CJ0
>>85
じゃあ、君が殺されようが拉致されようが、同情はしないよw

96 :浙江省在住:2011/11/11(金) 16:18:35.62 ID:eGgYEN6E0
>>86
しなくていいよ。今の時点で拉致されるわけないだろ。
今回は朝鮮に行かないが、以前から個人的に旅行にいきたいと思ってたからな。
こんなもん、家族会の越権行為だよ。旅行会社も耳貸さなくていい。
ってゆうか、家族会も分別のないことしてると支持を無くすだろうに。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 14:12:53.62 ID:uIkN/KGR
そうやって日本企業が廃業してなにもかもおいて日本へ帰国することに支那人は狙いを定めている。
あとは自分達でやれると思っているに違いない。そういう場合はすべての設備を持ち帰るか
廃棄しければならない。廃業するにあっては何でもいいから難癖をつけて例えば地方の共産党幹部を
訴えて賠償金を取るようにせねばならない。多分取れないだろうが。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 14:16:27.99 ID:jDkqGrdp
そもそも中国に工場を持っていったことからして失敗だろ。
跡形もなく破壊して撤退だな。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 14:17:07.00 ID:EeBfowNH
>>98
やはり。自分は中国へ行った事はないのですが、書籍などで聞いた事があったんで
>>1を読んでもしやと思いました。日本人としては難しいでしょうが相手に合ったやり方を
すべきでしたね。レス有難うございました。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 14:18:12.13 ID:uKvwsI5L
諦めてラインと金型壊して帰ってこい。
これは共産党幹部による何時もの乗っ取り工作だから。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 14:18:13.74 ID:NW4pMfqP
>>92

一番の問題は

そのことを全く悪いこととは思わず
そういった「工夫」で利得得ることは「能力」だと思ってること

質に関する考え方の基本が違う

良いもの悪いものの差は「見た目」と信じている
逆言えば「いいものを知らない」からそうなるのだろうけど
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 14:18:32.19 ID:ApAjFw28
総入れ替えでいいだろ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 14:19:59.49 ID:tTaaNuOe
いつもの工場乗っ取りの手口。こうして日本人を追い出す。
裏で地元の共産党幹部が手を引いているのがお決まり。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 14:20:37.18 ID:j7V6EU5l
>「やる気が無いなら辞めろ」

これは酷い。ブラック企業でもこんなこと言わない。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 14:20:39.58 ID:uKvwsI5L
>>104
嫁に美味い料理作らせたかったら美味い料理屋に連れていけというわな。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 14:21:32.99 ID:tnTm4rLI
いい加減チャイナリスクを覚えようぜ
工場すべて破壊して帰ってこい
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 14:23:29.72 ID:jDkqGrdp
そんな中トヨタは主要部分まで中国に移すそうですよ。
111電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/04(日) 14:23:48.86 ID:bSLmr/wq
>>108
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20111204-OYO1T00208.htm?from=main2
関西ではカラスまでが鰻を焼きますw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 14:25:02.98 ID:NW4pMfqP
>>108

そそ

彼から言えば
差額をどうするかは置いておいて

「同じようなもの」が「安く」できたのになんで日本人はおこっているのか?

となり、日本人が怒る理由は根本的に理解できていないということ

嫁さんの飯にまずいと文句を言って、嫁が怒るのと同じ理屈かもしれんな
(夫にすれば、もっと旨いものを知っておりまた旨くする方法も知ってる。
ちょと情報をあつめたり手を加えればいいのに程度の忠告でも、嫁にとっては
全否定になるということ)
113エラ通信:2011/12/04(日) 14:26:26.24 ID:R4/W1eCy
>>87
それ、プロパガンダ向けの予算すら縮小する動きだとおもうよ。
今までは日本の自治体にたかって反日プロパやってたけど、その予算すら
たてられないから。

114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 14:27:05.60 ID:jDkqGrdp
>>95
日本企業は完全に出遅れてるのよ。
欧米企業はとっくに中国から逃げ出してインド東南アジアは飽和状態で日本の入れる空きはない。
日本の企業経営者はとことんアホですわ。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 14:28:12.82 ID:H60Vsoy+
やる気がないのは連中的にはあたりまえなので
唐突にやめろと言われたアル!気分なのかなw
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 14:29:42.77 ID:Do43hrGn
安易に出て行くからだろ
自業自得
117はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/12/04(日) 14:30:34.71 ID:fkg4tFwd BE:1677114465-PLT(20304)
>>111
ふらふらになっとるやないかー(笑)

>>113
ふむ どんどん沈むの図でするか
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 14:31:29.23 ID:Prj5heSQ
シナなんかからさっさと撤退すればいいのに
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 14:32:23.22 ID:/eIDmxUB
そもそも中国に進出しているのが間違い。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 14:32:57.56 ID:viJQWUcu
やりたくなければやらなくていいよのどこが差別だと?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 14:33:41.21 ID:mRZTU19s
馬鹿だなぁ。ギリシャと同じで俺だけには良い待遇をよこせと騒いでいるうちに
国全体が沈んでいくんだよ。中国の人件費はベトナムの2倍。どんどん工場は
撤退している。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 14:36:33.24 ID:uKvwsI5L
>>111
ふらふらながら生きていた鴉、可愛いなあ。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 14:39:12.87 ID:aMZtccnu
 まぁ、会社のトイレットペーパー盗むな、勤務時間守れ、ってのが差別だと騒ぐ国ですから。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 14:40:09.11 ID:/+E1N3QY
時給800円!
やる気無いなら辞めろ!
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 14:43:21.74 ID:6Q3+o1xD
これって伝統芸なのか
ストライキ後のっとり
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 14:43:30.63 ID:66YJmJyX
中国の反日はどんどん広がっています^^
逆にカンコクネットは日本よりマシだと気づいてきてます^^
ttp://www.ltaaa.com/wtfy/2080.html
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 14:45:34.98 ID:tZf9XpEJ
もっと差別的な言葉をアップすれば良いのに。
それだけだと至極真っ当な言葉にしか見えんぞ
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 14:48:28.09 ID:uKvwsI5L
>>125
ノウハウ盗むまでは大人しくしていますが、もう俺たちだけで行けるとなったら、突然乗っ取り工作されます。
孫子の兵法ですね、初めは処女の如く…
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 14:51:06.59 ID:B+yPnqG8
【やる気がないならやめろ】
これがダメなら、シナ人は使い物にならないということです
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 14:52:05.15 ID:B+yPnqG8
シナに進出した企業の負けなんでしょうね
経営陣が無能だと、社員がかわいそう
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 14:53:14.73 ID:OBWnW9zP
生産ラインを破壊して企業は撤退だ。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 14:53:25.81 ID:BNEDPVWv
チャイナリスクを甘くみていたんだから、
痛い目を見るといいよ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 14:58:53.24 ID:BWbjJJ6V
小中国に行かなきゃ日本の工業はオシマイ
とか言っている阿呆 現実みろや

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 14:58:55.94 ID:BWbjJJ6V
小中国に行かなきゃ日本の工業はオシマイ
とか言っている阿呆 現実みろや

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 14:58:57.67 ID:BWbjJJ6V
小中国に行かなきゃ日本の工業はオシマイ
とか言っている阿呆 現実みろや

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 15:02:31.91 ID:QsGCZ7+D
日系企業はこういう馬鹿げた要求呑んできたから、
中国では、ゴネれば日本人は幾らでも譲歩すると思われている。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 15:08:10.10 ID:6WN5ZWn3
まぁ、中国ではデモも官製だがボイコット、ストライキも政府主導の官製だよ
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 15:12:02.20 ID:PirCOiib
とっとと夜逃げしろや
チャンコロを相手にしても意味無いだろ
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 15:14:45.29 ID:UBdqsSYH
はいはいチャイナリスクw
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 15:16:20.83 ID:q9eyeVQ4
解雇
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 15:19:45.13 ID:bhB2DVjO
>>3
中国BBS向けのコメントお疲れ様です、チャンだかチョンだか知らんけど

言うこと聞けないならもう中国の工場閉鎖しろ
一人っ子で甘やかされた中国人雇うなんてリスクが大きすぎる
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 15:21:04.91 ID:jS6Axemf

ああああ〜〜

ぼろもうけしょうとして人件費の安い中国に行ったが、逆に中国人が利巧になって

言う事を聞かなくなった、外国企業は今後大変だな。

最早、安かろー悪かろ〜では人間は動かない事を日本企業は悟るべきだな。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 15:28:48.28 ID:66YJmJyX
>>135
>>138
中国の反日はどんどん広がっています^^
逆にカンコクネットは日本よりマシだと気づいてきてます^^
ttp://www.ltaaa.com/wtfy/2080.html
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 15:28:59.73 ID:GWH3zMkl
欧米企業の輸出系は撤退中w

居残り組は世界一の中国内需www

どっちも地獄だなw
145さらりとしたネトウメ:2011/12/04(日) 15:30:01.22 ID:WWnAb+RP
>「やる気がないならやめろ」
これだけだと差別的な罵倒でもなんでもないが・・・・。
仕事をする気が無いのに、仕事をさせられたから差別なのかな。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 15:30:40.25 ID:AAL0wvr2
>>142

中国人が利巧になって ???

天に向かってツバ吐いてるようなモンだろ。

結局職を無くすのがオチ
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 15:32:29.71 ID:VR1hJwh1
世界同時不景気の原因ってぶっちゃけクソ安い13億の労働力だろ
148さらりとしたネトウメ:2011/12/04(日) 15:34:01.35 ID:WWnAb+RP
>>98
それ、中国人幹部が「中国人らしくないほど日本人にとって信頼できる人物である」
って前提が無いと無理ですねぇ。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 15:34:31.85 ID:egKhGsOM
やる気がないならやめろ
これは日本でも当たり前。
楽して金儲けしようとするなシナ人
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 15:34:53.59 ID:hxkDc5cf
ベトナムに移転すれば?
それか、ミャンマーとか?
中国人は給料が高くなってしまい、一方で要求ばかりしてくるから使える労働力
では無くなったよ。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 15:36:47.37 ID:x8GYzPp3
>「やる気がないならやめろ」


おい大阪市の公務員ども見とるか?これがワールドスタンダードや
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 15:36:56.85 ID:04Zj20pl
騒いでる奴等を辞めさせて新たに求人を募集すれば解決するんじゃないかと一瞬考えたが、
こいつ等を辞めさせたら暴徒にクラスチェンジして暴れられるんだろうな・・・
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 15:42:26.10 ID:P+h+id9X
工場に火をかけて灰にしてから、ベトナムに新工場建てればいいよ。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 15:43:38.22 ID:PxsQwhvm
前テレビでフランスのワインメーカーが中国でブドウ栽培しようとしたときの中国人労働者ども
ぜんぜんいうこときかないひでー連中だった
で、中国人側は言うこと聞かずに適当な仕事して1000トン生産できる!
フランス人はせいぜ70トンしかできない
これでまた中国の代表が「そんなわけないだろ!」と怒り狂う
結果、フランス人がドンぴしゃりのたったの70トン
中国人はとにかく偉そうにしてるだけでぜんぜん仕事できないゴミだった
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 15:44:20.39 ID:EMYlLM8/
リスクしか無いんだから撤退しろよ
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 15:48:51.72 ID:FlY+L8SP
労働者の権利を広め労働運動を活発化させれば中国は怖くない。もっと煽るべき。
で、日本企業は脱中国を目指せば良い。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 15:53:35.70 ID:gkVgCmm1
日本人は中国人を見下しているから、罵倒するのが当たり前と洗脳されているのだろう。
日中戦争時なら日本兵は平気で中国人の首を刎ねていた。威張る日本人管理職が逆に首
を刎ねられてもちっともおかしくない。骨折には骨折を、目には目を、歯には歯をもって
自ら与えたのと同じ障害を受けなければならない。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 15:54:02.79 ID:PhSE/8UU
ハイリスクでノーリターン
それが中国
ローリスクでハイリターン
それがインド
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 15:55:43.48 ID:nbCBB07A
ストして占拠して閉鎖させて工場うばっちまえって流れか
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 15:56:36.27 ID:PhSE/8UU
>>157
日本兵は日本兵でも
朝鮮半島出身の日本兵が
最も残虐だったと中国人が・・・。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 15:57:27.13 ID:F4DcdVKB
>>154
それは私もみたわw
フランス人の技師は怒って帰ったけど、一人だけハニトラに引っかかって残って、
ワインを完成させたんだよね。
んでその後その技師は中国娘と別れちゃって、今は普通に別の彼女がいるっていうw

美談にしようとしてたのに、いろんな中国要素が詰まってて失敗してたなあ。アレ面白かったw
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 15:59:09.64 ID:UJ4QtqIh
これは中国人が悪い
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:02:45.18 ID:d068Tmdm
支那なんぞに工場を建てるのがそもそもの間違い
とっとと工場を畳め
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:04:14.00 ID:M5FIT3Wk
やる気がないなら辞めるのは当たり前のことた。中国人には常識がたりない
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:05:54.16 ID:mUr9846H
支那の職工を人間扱いするのが間違いだろ。Foxconnの管理法を見習うべきだな。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:06:55.63 ID:tUbe8AjT
なんて共産的な労働者だ
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:07:29.42 ID:Es2zsEt7
日本人よ!立ち上がれ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=fihTfk6 VBoU
168さらりとしたネトウメ:2011/12/04(日) 16:08:39.00 ID:WWnAb+RP
>>165
自殺するまで働かせるというのか・・・・。
日本人が中国人に甘すぎるのがこういうストライキの原因だな。
169はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/12/04(日) 16:09:15.02 ID:fkg4tFwd BE:3018806069-PLT(20304)
>>154,161
えー
みてみたかった・・・
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:10:51.31 ID:B1ko1AK+
もはや賃金メリットすら無いのにw
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:11:22.90 ID:SQS1U+ln
工場たたんで帰っておいでとしか
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:11:56.51 ID:Cal5mgQ4
>>36

確かにそうだよな。一理ある。
これは反中や日本に工場戻せって思考だけが全てではない。
日本であろうが中国であろうがブラック企業は滅ぼされなくてはいけないし、
日本も労働者の権利は強化されるべき。
そういった目線で見れば、ストライキ=原始的とかいうのもある意味では、
踊らされた思考だよな。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:12:54.12 ID:RNknh70a
工場破壊して帰って来い。
中国人管理職に入れ替わって丸ごと乗っ取られるw
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:14:08.54 ID:8mZxDSt9
グローバル化(笑)
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:14:40.60 ID:Cal5mgQ4
>>165
その物言い、
TPPになれば自分に跳ね返ってくるという見方もあるぞ。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:19:18.95 ID:6kPIq7wi
見かけの安さにつられて極低民度国へ工場展開なんかするからそうなる
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:19:21.90 ID:veZhXilC
デモ、日本の経営者はこんな元気な中国人が好きなんだろ。
178危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S :2011/12/04(日) 16:20:16.90 ID:QlY9XTcc
>>169
世界丸見えだったな、それ。

ま、中国から世界的に企業が撤退すれば…ないよなぁ
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:20:58.10 ID:5exffcVH
日本企業はどんどん優秀な中国人新卒者を採用すべき
180ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/12/04(日) 16:21:19.58 ID:tZAP+k3i
ストライキする元気あるのなら、仕事にやるきだせよw
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:22:12.12 ID:fZ6fsgNe
福沢先生の警告忘れて支那チョンなんかに逝くから
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:22:16.80 ID:SQS1U+ln
>>178
でも今って中国でも人件費上がりつつあって
世界の工場がさらに南に下りてるんじゃないっけ
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:24:27.69 ID:pgcjGuNE
(◎_◎;)やる気がないのに解雇されるのは不当だと訴え、
人権派弁護士の出番を増やすようです。
184ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2011/12/04(日) 16:24:31.73 ID:+UcRH2d3
やめさせりゃいい、中国人を。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:25:17.97 ID:Cal5mgQ4
>>179
反日なのに?w
186募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/12/04(日) 16:26:00.80 ID:dNBfRlOT

やる気がないならやめろって当たり前じゃないのか?
仕事じゃなくてもよく言われるが。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:26:53.50 ID:OHSsmFf6
お?はじまりましたな!w
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:27:25.84 ID:hdAguplo
ま、バブルがはじけ飛ぶ前に撤退するきっかけになってよかったじゃん
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:29:18.74 ID:dvKA92QB
>>183

(*`ハ´) ふん!弁護士なんぞ使わんアル!公安警察で十分アル!

190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:29:32.77 ID:W+QtSzTV
丁度、中国は人件費が高騰してきたし撤退でいいんじゃね
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:29:36.36 ID:Nn1syyr6
まあザマアって所だな
192ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2011/12/04(日) 16:30:26.64 ID:+UcRH2d3
レシシスト、中国人差別、侮蔑的発言・・・・

なんかある民族を思い出すんだけどなぁ。
もしそうだったら、中国撤退の前に、日本側でするべき事がある。

そう、ある民族を会社から追い出す事。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:31:44.40 ID:PhSE/8UU
れししすと?
194ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2011/12/04(日) 16:33:11.37 ID:+UcRH2d3
レイシストw
195エラ通信:2011/12/04(日) 16:33:29.01 ID:R4/W1eCy
>>192
俺はシナーの乗っ取りだとおもうけどね。
>>1は、ナンクセ臭がひどい。
196ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2011/12/04(日) 16:34:03.31 ID:+UcRH2d3
>>195
そうなら全て引き上げればいいと思う。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:35:26.74 ID:fL8vDDKL
たぶん朝鮮人野郎って言ったのだと思う
198サイダーは常備 ◆2XAMv2f5Bo :2011/12/04(日) 16:35:53.56 ID:BaoQ1TEd
やる気の無いやつはやめろは至極当然だ
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:35:57.78 ID:mUr9846H
>>175
給料上げずにやる気がどうとか、話し合いでとかバカなことを考えてる日本企業のやり方が
通用する訳がないんだから、Foxconnみたいに暴力と金で解決すればいいってことなんだけど、
まあ、ブラック企業にはラダイトで抵抗ですかね。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:36:32.75 ID:FNq4Neek
>>195
熱血指導のつもりでとにかく罵倒すればいいと思ってる人たちもいるから分からん
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:36:45.55 ID:6ipigU5X
日本人の雇用を増やそうとしない売国企業。
自業自得
自己責任です。
政府はこんな企業支援しなくていい
202エラ通信:2011/12/04(日) 16:38:05.88 ID:R4/W1eCy
>>195
シナーにある合弁企業って、五割は人民解放軍が握ってて、
日本にできるのはすべてを放棄して撤退することだけ。
資本財の廃棄すら認められていない。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:38:43.28 ID:zvPKT3Md
「あたりまえ」のラインが違うからなぁ。
最近では日本国内でも多いけど。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:39:08.11 ID:iGnGciM2
どうせ管理職の奴がすごい差別したんだろ
日本の工場でも派遣差別が激しいからな
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:40:04.07 ID:1M6adPi3
>>1
>最近では差別的な罵倒を繰り返していたことが原因だという。

具体的にどんな罵倒されたのか説明しないわけ?w
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:40:25.73 ID:aJ1FBkUt
http://ja.wikipedia.org/wiki/高麗棒子
> 満州国では警察官に朝鮮人も採用していた。
> 朝鮮人警察官は、主に朝鮮で洗濯に使う棒を武器として警備をし、事実上の支配国であった日本の威を借りて
> 横暴な態度を取っていたため、現地の中国人達は警官の携帯する武器の棒より「高麗棒子」と蔑称した
207近親相姦民族チョン:2011/12/04(日) 16:40:57.56 ID:TqAiriSC
自業自得ww
チャイナリスクを考慮しない馬鹿経営者ww

中国はオワンコ
これからは東南アジアですよwww
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:42:08.50 ID:m/TEEZGL
中国なんぞでカネ稼ぐなよ。とっとと工場ぶっ壊して欧米で仕事しろw
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:42:56.51 ID:2mCM7MhX
>>1
これは給料を日本人並みに上げるベッキー。
出来なければ撤退するベッキー。
210ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2011/12/04(日) 16:44:27.43 ID:+UcRH2d3
>>202
撤退する際、持ち込んだ金型とかの持ち出し(所有権は日本でも)も禁止だからねー

あんなところに進出する方が馬鹿。
211エラ通信:2011/12/04(日) 16:45:51.05 ID:R4/W1eCy
>>202
で、麻生政権ではこっそり日本回帰の動きが起きてて、その流れを維持する意味で
ODAも続いていたし、シナーとの協調姿勢も続いてたんだが、

国賊総理鳩山由紀夫がすべてをぶっ壊した。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:47:33.05 ID:pKLcOOCx
シナーの乗っ取りはじまた。
中国の子会社や工場の中身は全員中国人になる。
本社機能も中国に移そうとしている企業があるとか、犬HKが称賛してたけど、
いつの間にか日本ブランドそのものがシナーに乗っ取られるぞ。
213エラ通信:2011/12/04(日) 16:49:52.54 ID:R4/W1eCy
ちなみに、

俺はしばしば国賊総理鳩山由紀夫が、やった、
って書くけど、誹謗中傷はしてないよ。
単に当時はほとんど報道されてなかったが、アイツがやらかしたことが
非常に累積してるだけ。

原子炉爆発させ、原発とめまくった菅もムチャクチャだが、鳩山がそういう風に
やっちまってたことが多すぎる。


214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:50:20.51 ID:h8aP7p0d
差別的な発言は絶対許せねぇ
たとえ法が許したとしても2ちゃんころが許さねぇぜ
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:50:55.90 ID:M54s+Lca
ジンジン人生  GJ in GSW+小α北方人種(Hr)

831の誓いABC(P)

83年〜2009年 最高期
87年〜2003年 安定最高期
89年2001年  文化大成期
89年〜93年  文化大成期 成長期
94年〜98年  文化大成期 華期 96年〜97年(97年)黄金期
99年〜2001年 文化大成期 終盤期

216ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2011/12/04(日) 16:51:47.72 ID:+UcRH2d3
>>213
鳩山の場合、やっちまったじゃない。

恣意的にしたんだよ。小沢も。二階もね。
217エラ通信:2011/12/04(日) 16:56:13.27 ID:R4/W1eCy
>>216
わかってる。
ただ、アイツがやったことを理解しないで、“バカボンだから”“働いたことがないおぼっちゃまだから”で、
一分の理を残そうとする日本人が多すぎる。
あいつは、“外患誘致・内乱罪”で処刑されるべき人間。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:59:20.97 ID:M9WqD6o7
70円の円高ではやってられん、海外に出る (おれが別に円高にしたんじゃねーぞ)
工場が水浸しなのでとりあえず200人ばかり現地人を引き連れ日本で生産します 
     (国内で人を使うなら厚生年金、医療保険等日本の雇用制度を遵守しろよ)
現地工場でデモられた           (知ったことか)
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 17:02:03.37 ID:66YJmJyX
おまいらは現実で日本に貢献できてないくせに、無駄に愛国心を持ち
2chで中韓を罵倒して、それが翻訳されて、対日印象悪くしてるんだよな
ネットでも現実でも日本の足を引っ張る愚か者よ、自省しなさい


2ちゃんねらーは「高齢で低学歴」:グーグル「Think Insights」に暴かれてしまった [11/12/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1322749647/
220ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2011/12/04(日) 17:05:33.35 ID:+UcRH2d3
>>217
本当にそうだと思うよ。

中曽根もそうだし、河野親子もそう。田中真紀子なんて、即日、吊し首が一番。
221ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2011/12/04(日) 17:06:38.56 ID:+UcRH2d3
>>219
その統計に使われてるサイトは壺絵のサイトで、アクセスの中心は中韓、特に韓国だって知ってる!?
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 17:12:13.14 ID:/VYZw8WQ
そんなのチャイナリスクですよ
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 17:13:40.35 ID:h8aP7p0d
>>219
そうだな
ただ罵倒するだけの行為は逆効果
同時に、罵倒している奴が本当に日本人で愛国者なのかどうかも疑ってとらえないといけない
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 17:29:17.81 ID:mzOq80SJ
暴動なろうが日本人が亡くなったところで経営陣の問題に
日本人は関与しないよ
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 17:32:18.44 ID:mzOq80SJ
それにしてもよく中国人は粘ったな
ちょっと驚いたよ
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 17:34:33.25 ID:TYswfjGS
工場閉鎖して引き上げろよ。
東北の被災地に移転すれば歓迎されるし、企業のイメージ上がるぞ。
大陸にはちゃんと、廃屋と失業した中国人が残るから問題無い。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 17:37:44.59 ID:Z0xaLMRr
中国の労働者ってスト権が無いんじゃなかったの?

日本企業に対してはストをしていいんだ?

228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 17:38:43.84 ID:GfIwuwjV
>219
反日政治家が売国しかしないから、特アから擦りよってこないように対日
感情悪化させるのは正しいんじゃね。
特アなんて世界で3国しかないんだし。
229サイダーは常備 ◆2XAMv2f5Bo :2011/12/04(日) 17:48:28.26 ID:BaoQ1TEd
>>219
アジアのほとんどは親日みたいなもんだ
反日やってるのはバカ国だけだろw
バカにはいくら説明しても理解出来ない低脳だから、はっきりとバカだと言ってやる事こそ親切なんだよw

230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 17:51:04.09 ID:RXnxK+1J
やる気がないやつにやめろっていうのの
どこが差別なんだ?
さっさとタイにでも工場移したらどうかな
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 17:51:45.32 ID:gCWLgoBg
>145 :さらりとしたネトウメ:2011/12/04(日) 15:30:01.22 ID:WWnAb+RP
>>「やる気がないならやめろ」
>これだけだと差別的な罵倒でもなんでもないが・・・・。
>仕事をする気が無いのに、仕事をさせられたから差別なのかな。

単にその日本人が悪いんじゃ?

50代前後のカスって自分の基準で勝手に判断して部下に怒鳴り散らすのが大好きじゃんw

仕様書や作業手順を無視した指示を出してきて確認を取ったら
偉そうな口を聞くなとか散々怒鳴られて、確認を取った後に実行して
クレームや事故が発生しても、いっつも○○は仕事が出来んクズだから〜とか
他の社員や上司に言い訳して責任を擦り付けるし。

偉いさんに呼びつけられて吊るし上げを食らったときも
支持を無視する形で作業を進めるって言質を取ったのを説明しても
グルになって責任をおしつけられたしwwwwwwwwwwwww

つーか、品質管理にタレこんで出荷前に止めてくれってお願いしたのはこっちなのに
管理の人間の証言込みで説明してもジジイ連中は責任を最後まで認めなかったしw
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 18:01:07.49 ID:PJEf6WT9
これは日系企業が悪い、というわけで撤退。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 18:03:46.20 ID:A0gq9Uz1
>>1
支那唯一の武器である激安奴隷奉公を自ら放棄か。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 18:10:16.31 ID:H93oNbRw
結論はこういうことなんだよ。日本企業自滅
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 18:24:00.05 ID:fqadH/fm
>>36
同意!
236ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2011/12/04(日) 18:48:38.25 ID:+UcRH2d3
>>231
自分の狭い世間だけの話しは止めた方が良いよ。

自分が切なくなるだけ。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 19:04:07.47 ID:qkI145XL
どこが差別的なのかわからない
ゴネれば金もらえると思ってんのかね?
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 19:04:44.30 ID:gCWLgoBg
>236
人の話を聞かないでとにかく怒鳴り散らすのって
40代以上の年寄りに多いじゃんw

公共の場でも騒ぎを起こすのは60代>40代>50代だし

日本人相手なら社内の地位やら何やらで脅せるけど
中国人相手にいつものパワハラ気質でやんちゃしたら良いカモだよw
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 19:06:45.44 ID:WkYubm1m
従業員に反日分子が混入したら、その企業は徹底して妨害を受ける!!
直ちに中国から撤退し東南アジア等へ移転するのが最善の策である!!
工場の主要設備は、反日従業員に壊された事にして、絶対に技術を残すな!!
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 19:08:16.72 ID:O/MgeZzN
引き揚げるときは、ちゃんと機械を稼働不能にしてこいよ。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 19:11:02.72 ID:7dvLq+5a
パワハラでしょうな
日本にはいじくそ悪い管理職がいっぱいいるからね。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 19:16:29.61 ID:7mJ16Tkd
>>1
現場管理専用にインドの人を雇うセオリーは守るべきだな。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 19:21:35.50 ID:jBr/5Uo/
チャイナリスク。
中国人は日本人みたいに社畜にはなってくれないぞ。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 19:31:54.28 ID:iNkuhJWf
日本人は管理職、指揮官にはむかないと昔からいわれとる
兵士としてなら優秀だが
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 19:33:24.62 ID:0QNljQcU
「やる気がないなら、やめろ」
凄く正当な話な気がするんだが、これで文句言われるかw
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 19:46:09.45 ID:+shIMTaX
叱責してモチベーションを上げるとか、体育会系ブラック企業の匂いもするな。
これは双方の言い分を聞かなきゃ判断できない。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 19:53:56.42 ID:DNE0BxU5
結果に結びつかないムダな努力を奨励するのは日本だけ、昔もてはやされた根性論とか今は時代遅れ
その一方で効率化だコスト削減だと言って、機械に置き換え社員や技術者を冷遇したり派遣を奨励
少し立場が有利になると、会社の為とうそぶいて部下に全てを押し付けて自分は楽をしたがる。
やってる事はサボリの従業員も日本人管理者も同じ、全く、この上司にこの部下ありだよ。
そしてストに訴える行動こそ正常な反応、人に苦労を買わせるとか人生甘く見すぎなんだよ。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 20:02:37.40 ID:ENkOWcLR
普通に工場閉鎖したらええやん

工場の施設は ガソリンまいて火をつけて 使えなくようにしたらいい
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 20:06:00.11 ID:d/K19KDV
やる気がないならやめろ

日本なら小学生でもわかるわwww
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 20:13:02.03 ID:iGnGciM2
やる気かあってもない事にされて解雇
それが日本の派遣社員同じことを中国でやっただけ
むしろさすが中国日本の派遣社員のように泣き寝入りはしないって事か
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 20:14:42.82 ID:HyvGteBl
昔の国内企業なら生産効率落ちれば会社弱体化
不景気を切り抜けろ
バブル期以降からどんどん効率化とか人員削減
戦略無き罵声同意なき罵声は当然反感を買う
まあただでさえ不平不満の多い中国
撤退するなら資材売却とか根こそぎ切り売り
その方策さえ手が打てない体たらく
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 20:18:06.84 ID:CBLbnxOh
クビにして新しく雇ったらええやん
どうせ単純作業で誰でも出来るだろ
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 20:37:42.83 ID:rLfA4K7S
問題は言い方よ
中国にいるくせに中国従業員に対して威張るなんて
日本人はストを起こさないのは職場いじめに慣れてるからだ
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 20:39:28.53 ID:W7frKVuL
そんな工場、閉鎖しちまえ
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 21:06:11.32 ID:HyvGteBl
昔の国内企業なら生産効率落ちれば会社弱体化
不景気を切り抜けろ
バブル期以降からどんどん効率化とか人員削減
戦略無き罵声同意なき罵声は当然反感を買う
まあただでさえ不平不満の多い中国
撤退するなら資材売却とか根こそぎ切り売り
その方策さえ手が打てない体たらく
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 21:25:14.24 ID:hpW2tflg
ほーら、言わんこっちゃない
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 21:25:29.13 ID:Pkz6CGxQ
君たちはもっと頑張れるはずだ! と言えば済むこと
中国人はプライドだけは高いので、褒めちぎれば気分良く働く
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 22:00:19.86 ID:X9Z3UWvx
支那大激怒
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 22:08:31.63 ID:d/K19KDV
>>257
犬かよ…
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 22:18:09.38 ID:rLfA4K7S
昔 中国人従業員を土下座させるって酷いこともあったよ
中国人からしたら 人格の侮辱だぞ
進出先国で働く以上 向うの習慣に従うほうがましじゃない
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 22:28:30.16 ID:Z/mm6zjm
>>260
中国の習慣・意見を尊重してあげたら大赤字になったって話知らないの?
土人国家の週間に合わせる必要がないのはもう実証済みだよ?
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 22:38:02.31 ID:8B8Wb90g
やる気が無いなら辞めろが、差別的な罵倒になる中国って凄いなw
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 22:39:46.04 ID:rLfA4K7S
》261
俺言ってるのは職場いじめの問題だよ
日本人が慣れてるが中国人にも通じると思うか
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 22:40:31.90 ID:qFCTkHOO
土人の分際でプライドだけは一人前だなシナチクwwwwwwwwwwwwww
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 22:41:12.28 ID:C4ppZ4Gb
こういうのを繰り返して管理職を中国人に変えていくんだね。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 22:45:53.62 ID:kZLfj+AR
乗っ取りの準備か。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 22:51:23.94 ID:tuEulsJh
会社
「ではあなた達は首です。」

中国人
「えっ」
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 22:53:18.03 ID:REd2IUsH
クビでいいだろ
使えないならクビだクビ
有能な労働者なら死ぬはどいますので^^
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 22:55:39.26 ID:fAVimHEo
おい!チャンコロ!代わりはいくらでもいるんだよ!

お前らが働かないなら別の国に工場建てるだけだ。

チャンコロは仕事がなくなるなw
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 23:02:35.88 ID:Z/mm6zjm
>>263
いじめっていう考え方自体が日本式なんだけどねぇ
日本と同じように考えないようにな、中国人に通じないぞ?

少なくともこの記事の中ではいじめや差別を受けたなんて見当たらないが?
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 23:03:47.88 ID:4d5cLUMS

反日教育の中国、韓国は危険、フジタ社員拉致事件を忘れるな、行くなら自己責任!

272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 23:13:53.17 ID:PiTEpkL+
日本人に叱咤する感覚で外国人従業員を扱くのは間違いだ。
日本人が特異なだけで、その様なコトをすれば反撃を食らうのは当然。
世界では上司殺人なんて当たり前に有る。日本のノリで教育するのはバカ。
まぁ命がけで外国へ行って現地人を仕込みたいというならソレもイイけどネ・・・。w
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 23:38:19.34 ID:BC6mq+RQ
アジアの共通通貨に最も熱心なのが、日本の財務省がバックにいるアジア開発銀行。
ここに河合正弘というアジア共通通貨構想論者がいる。
この人はアジア開発銀行総裁・黒田東彦のブレーン。
そして北朝鮮に対するアジア開発銀行の援助の窓口。
小泉訪朝の直後に北朝鮮に行き政府関係者と会っている。
テーマは国交正常化後の経済援助。
彼の持論は「北朝鮮は経済援助をすれば
中国と同じように改革開放策をしてソフトランディングができる」
こういう人が最高ブレーン。
274さらりとしたネトウメ:2011/12/04(日) 23:59:51.83 ID:WWnAb+RP
>>272
叱咤せずに問答無用でクビ切れば良いだけですよね。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/05(月) 06:35:16.36 ID:gucFvcDr
出た〜。工場乗っ取りスト。
連中の計画通りだろう。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/05(月) 08:26:48.09 ID:iAadGqfN
>>33
管理職には中国人を置く、これ当たり前

いくら中国と言えども管理職に乗っ取りは無理
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/05(月) 13:02:23.26 ID:L2UnZ1DM
日本のやり方を中国でやったらあかんわ。
そのうち中国人に日本人が雇われるようになるんだろうけど
278璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/12/05(月) 13:08:06.55 ID:7X6pAPdl
>>273
>彼の持論は「北朝鮮は経済援助をすれば中国と同じように改革開放策をしてソフトランディングができる」

「団扇が二枚あれば空を飛べる」って言ってるのとあまり変わらないような・・・・・・
279エラ通信:2011/12/05(月) 13:17:20.59 ID:mH6A3mpm
現業中間管理職に中国人を増やすためのストってのもあるからなあ。

ちょうど一年前、三段階の賃上げ飲んだ後だから、収支はかなり厳しくなってるとおもう。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/05(月) 13:39:16.73 ID:luLo3C+i
中国人をバカにするのは朝鮮人が多い
日本人がこのようにえらそうにするのは普通はしない。中国人に任せるか
即クビにすればいいだけ。この日本人とこの会社の総経理がバカだね
281璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/12/05(月) 14:58:12.17 ID:7X6pAPdl
工場畳んで帰国すれば良いのに。
282帝徒=繪璃奈=啓北商業の野島:2011/12/05(月) 15:02:55.85 ID:lic3B2Ct
茅ヶ崎に プリズン3。加嶋、播磨、五十鈴が無償で建設。セメントは同じく無償で三ツ石。ベッドとトイレは大山、毛布は金牟が提供する。ダム方式のマッチ箱の様な刑務所三棟が南北に縦に並ぶ。風水の封印か。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/05(月) 15:04:26.51 ID:3ncHtYtv
クビクビクビ
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/05(月) 15:09:02.36 ID:3ncHtYtv
チャイナフリーのAA待ち
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/05(月) 15:09:22.55 ID:43qxjn2O
逃げ遅れた企業は、骨までしゃぶられる。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/05(月) 15:19:43.37 ID:gUW7Uj22
こういう手段で会社畳んで撤退するって方法もいいよね。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/05(月) 15:37:48.12 ID:A0VNAaed
それでいい
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/05(月) 16:47:02.12 ID:RhDVJmma
中国のストライキはきれいなストライキ
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/05(月) 18:11:04.88 ID:DiX9/c7h
このご時世、労働基準やらなんやらで即クビにできないからな
特に外資は大量解雇する場合、かなり厳しい規制がかかってる
こいつダメだと思ってもすぐに解雇できないわけですよ
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/05(月) 19:31:57.14 ID:+LQKmtMO
成りすましの在日朝鮮人だな
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/05(月) 23:00:54.55 ID:mao2FWqS
また同類のストが起こるかもね。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/05(月) 23:04:38.48 ID:WsWHX8VK
働いてんのが農民工なら代わりは掃いて捨てる程居るんじゃね、
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/06(火) 00:09:26.19 ID:Om8ShUuF
日本は聖徳太子の昔から脱亜ならぬ別亜だった。
しかし日本を野蛮な東アジアに引きずり込もうとする勢力は多い。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/06(火) 02:35:52.70 ID:aY+qhv1N
>「やる気がないならやめろ」と書かれたホワイトボードが映し出されている。
シナのニュースだと、このボードもストライキを起したシナ人の仕業じゃないかと思えてw
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/06(火) 02:56:45.58 ID:0GXSJsHU
>>1
 どうせいつもの「官製ストライキ」だろ。
 こうやって日本人を排除して、工場と技術を乗っ取る。
 裏で支那共産党の幹部とかそれに近い奴が手引きしてんだよな。

 つかデモ隊を戦車で轢き殺したり、列車事故起こした時に遺体の回収すらせずに土に埋めるような人権が無い国の癖に、
 外国人相手だと途端に人権人権言い出す不自然さw

 まぁ支那のいつもの手ってこった。

 いまだに独裁国家の反日国家にまともな幻想抱いてるのはただのマヌケだし、自業自得だわなwww
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/06(火) 03:53:21.11 ID:o/h0jGS+
やるきて何だろうな。売りあげげ上がら無いなら営業とか製品企画
品質なら管理、売れすぎで追いつかないなら現場だろうけど
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/06(火) 04:07:34.87 ID:zbkHNy3F
チャイナリスク
298選挙前都道府県(検索):2011/12/06(火) 04:33:20.39 ID:wFTUox/l
移民労働者を使う企業は、将来同じ運命。ばれなければ、見てなければ、さぼるのは当たり前。いや確信犯。
日本人と同じ感覚だと思って、移民だ移民だと推進したところで、痛い目にあうのは雇い主。乗っ取られる運命。
高宅茂(たかや局長)・神村昌通(総務課長)・佐々木聖子(入国在留課長)・石岡邦章(審判課長)・住川洋英(警備課長)・須賀正広(登録管理官)
外国人を多く入れる程、仕事も予算も増える法務省入国管理局→入国管理事務所を増やす→ポスト増える→ガッポリ退職金がもらえる
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/06(火) 04:37:12.56 ID:3KvHXnrC
この程度の罵倒で問題になるのか、中国は相当ゆとり化してるな
日本だったら進学校や塾でもやってること
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/06(火) 08:38:36.53 ID:x8DeQFsr
ちょっとでも緩めたらつけ上がるのは中国人だけど
派手に押さえつければ反発するのは当然だろ
特に日系なんて普段から金ふんだくれると思われてるんだから
ここまでの騒ぎにしちゃった管理者はダメダメだな
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/06(火) 08:39:33.16 ID:+Z+UQKp9
がんばれ中国人
日本の労道を壊せ
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/06(火) 08:50:46.87 ID:QGi+JpJL
「やる気がないならやめろ」のどこが問題なの?
これを問題にするのは
公務員と中国人ぐらいじゃないのか。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/06(火) 08:51:10.02 ID:VDdnESFc
これが新興国の熱気か。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/12(月) 07:56:57.59 ID:XjcAiz1p
>>299
最初から管理職追い出し、浸透、乗っ取りが狙いだわな。
ほんと働いてないやつ多いのバレるなこの板の論調。
305 【19.5m】 【東電 77.8 %】 :2011/12/13(火) 15:48:57.01 ID:Y154nnNs BE:1261025036-2BP(108)
やる気があるヤツを雇えばいいだけだな
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/13(火) 18:37:43.95 ID:77r9bJdc
>>1
工場全部を中国に引き渡すまでデモし続けるんだろうな
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/13(火) 20:26:23.57 ID:UQpRlvCh
国外に工場をつくるときは、その国の政治状況や国民性などを慎重に検討すべきだ。
この頃の政治屋・企業屋は、事前の検討なしに、その場の思いつきで、言動する。
どんどん日本人が劣化している。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/13(火) 21:06:41.75 ID:aGOleTWh
中国なんて見限ろうぜ。
309 【18.3m】 【東電 71.7 %】 :2011/12/14(水) 00:52:37.52 ID:AxHlJ9kc BE:1891536293-2BP(108)
突っ込んだ資本抜けないんじゃないか?
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:30:16.61 ID:UUCLbnN2
やる気がないってか辞めろってか脅かしじゃないか
立派な苛めだ
苛めを容認する日本社会がおかしい
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 01:40:52.65 ID:gTui0ViC
日本企業は他国企業に比べて賃上げをケチる傾向にあるので不満が高まり易い
国内のデフレの感覚があるから賃上げに積極的じゃないのもあるんだろうが
今まではさっさと辞めてたが中国製造業の不景気もあってそうもいかなくなった
そろそろ中国撤退の時期なんだな
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 08:24:27.09 ID:v5FX2GZW
中国人は、使えないよ!!
中国人3人で、日本人1人の働きだよ、中国の日系企業では、
必要な数の3倍の中国人を雇って、働かせてる工場もあるんだ、
それでも、人件費が日本より安いから。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 08:26:49.75 ID:99MbwflX
しれっと新しい人雇ったりしたらどうだろう
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 09:30:48.64 ID:kMNsNd91
中国なんて労働力も半分以下なのに
見張らなきゃサボる
そして物も盗むからな
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 11:36:28.77 ID:EteMXTcV
ただでさえ中国人な上にやる気がない奴なんてそりゃ辞めてほしいに決まってるw
さっさとインドネシアかマレーシアやタイ辺りに工場移せばいいのに
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 11:38:04.49 ID:j9VQaXUf
これがチャイナリスク。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 11:40:51.47 ID:0Hvw8XRv
支那は大きく、将来大きな需要が見込まれると吹き込まれて、欲に目がくらみ、逃げ遅れた企業の末路。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 11:44:42.62 ID:0Hvw8XRv
日本に税金を納めず、日本人を雇用せず、会社が儲けることばかり考えてきた中小企業は、支那で死ね。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 11:48:11.07 ID:FvBM4i3I
全員クビ
これで解決。
あとは襲われないように武装してろ。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 12:23:43.59 ID:VYniiGA9
労働者の権利とかを勘違いしているなw
勘違いさせたまま撤収して欲しいね。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 12:25:30.46 ID:AmWGqcx3
工場閉鎖が正解。口実できて良かったな。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 12:27:12.92 ID:eHqsxTz8
いつもの乗っ取りだろ?w

さっさと撤収すればいいのに
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 12:30:39.20 ID:V+fPCEhj
こんなところに工場を建てた罰だw
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 12:32:09.29 ID:wzRBxIB0
これからは
外に持って行く機械類はすべて
「自爆装置取り付け義務化」
だな
325 【13m】 【東電 87.0 %】 :2011/12/14(水) 12:52:37.70 ID:AxHlJ9kc BE:3362731968-2BP(108)
社長自ら破壊したっていうアレか
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 13:20:36.96 ID:Adw2/vnd
じゃあ、そのままクビにして工場を閉鎖しろ
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
引き上げろ引き上げろw そもそも罵倒されるくらいさぼってたってのが落ち