【自動車】 現代車、日本から撤収した理由は大きさ?〜日本メディア、売れなかった理由は値段[12/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

現代自動車が日本国内乗用車販売事業に失敗した理由として「大きさ」をあげた。だが、日本国
内で現代車の説明は「お話にならない」として「原因は高い価格だった」という主張が提起された。

1日、東京モーターショー現代車商用車部門プレス・カンファレンスに参加したチェ・ハンヨン副会
長は日本市場再進出に関する記者らの問いに「可能性が低い」と伝えた。チェ副会長はその理由
として「大きさ」をあげた。アバンテだけでもトヨタ・カローラと競争だが幅が広く日本の機械式駐車
場に止めることができないという。

自動車の購買前に駐車空間を考える日本で、大きさは販売に大きな影響を及ぼすという説明だ。
彼は引き続きソナタやグレンジャーなども幅のために日本で競争力がないと付け加えた。また他
の理由として日本市場内の消費構造をあげた。特に日本国内輸入車の場合、部品価格などでだ
いぶ不利だという。彼は「韓国では価格や大きさが似た車でも国産車、輸入車によって部品の価
格や修理所要期間に大きな差を見せる」として「韓国では日本車がそのような状況で、日本では
それと反対」と話した。

だが、チェ・ハンヨン副会長の説明は全く説得力がないというのが現地メディアの反応だ。日経、
兼松雄一郎、産業部記者は「現代車が日本で失敗した理由は大きさではなく当時の価格がとても
高かったため」としながら「現代車は輸入車であり、それにともなう関税などで同クラスの日本車対
応価格競争力がなかった」と伝えた。

その上、大きさが問題だったら現在日本で販売されているドイツやフランスの輸入車全て人気が
ないことになるというのが現地メディアの反応だ。日本からの撤収理由に対する現代車の率直な
返事を期待したが「大きさ」というとんでもない答えが帰ってくるとすぐに現代車に厳しい忠告を与
えたわけだ。

日本では現代車再進出を用心する見解もあるが、全般的に現代車の日本国内乗用車の事業成
功は難しいという予想が大部分だ。兼松記者は「今の現代車を考えてみる時、再進出すればある
程度成果があるかもしれない。しかし、機会費用などを再度消費するには結果的に日本市場で満
足するほどの成果を上げることが容易ではなく、他の市場に注力する方が現代車にとって有利だ
ろう」と伝えた。

ソース:韓国経済(韓国語) 現代車、日本で撤収した理由は大きさ?
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011120203282&sid=0104&nid=004<ype=1

関連スレ:
【自動車】 快速疾走現代車「日本の道は嫌い」〜東京モーターショー不参加、事実上の撤退か[11/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1320765312/
【経済】現代・起亜自動車、新技術の開発で日本とドイツのメーカーに後れ!トヨタは現代・起亜に比べ燃費を2倍に引き上げた! [11/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1320716736/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:36:47.59 ID:WZi4UxoT
日本車のクオリティが「当たり前」だと思ってる日本人を相手に商売したからだろ。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:37:33.31 ID:GCkPmb9l
違うだろ?
下劣な倭人に懲罰を与える為に優秀な現代車を供給するのを差し止めただけだろ?w
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:37:47.70 ID:60Y0g64K
キムチきらい
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:37:57.09 ID:Urs007/W
日本車の劣化コピーだからだろwww
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:37:57.84 ID:J8ja4G+G
高いからで全てだと思う。
韓国車に50万以上出すなんてあり得ない。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:38:39.87 ID:Lo9/S25x
日本人は外車にブランド力を求める人が多いから
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:38:43.06 ID:pI9jTsko
日本は車の輸入には関税をかけていません。
高かったのは、現代の売り方が高級志向だっただけ。で、失敗した。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:39:20.03 ID:fcMGq9I0
安けりゃ何でもいいアメ公と一緒にするから悪い
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:39:34.76 ID:7BNzK3sD
冥土 イン コリアの車で死にたくないんですわ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:39:39.61 ID:vDzECOA3
買う理由が無い
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:39:52.54 ID:zXFzolxw
確かに値段だろう。
韓国車なら日本車の半分じゃなきゃ売れないだろう。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:39:56.02 ID:fE0ze2wM
エンブレム付けてるだけで恥ずかしい・・・。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:40:19.72 ID:n7wfSzz5
性能がたいしてよくないのに高いというのはあるな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:40:21.35 ID:sOUdybuB
まだ車をステータスシンボル扱いする奴はいるからな
偽ホンダ車とかないだろw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:40:26.19 ID:a0ksO6AV
「乗るのが恥ずかしい」

これしかないじゃん
外車買うのに韓国は無いわw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:40:26.18 ID:PLV2YOi8


誰が朝鮮車買うんだ?

18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:40:38.20 ID:h1VB28bB
日本の購買者、なにそれ、誰が買うの?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:40:55.59 ID:jV6GvUmX
大きさ問題は結構重要だけどな
大きくなったシビックは全然売れない
その代わりそこへ入ってきたフィットはバカ売れ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:40:56.71 ID:Gl5I6OqG
この間アメリカで乗ったヒュンダイ良かったけどな?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:41:18.88 ID:OlPuy2yS
「日本市場が閉鎖的」だからじゃなかったっけ?w
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:41:26.28 ID:i9s0lreL
クオリティ、信頼
日本に住んでてわざわざチョン車買う意味がわからん
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:41:31.01 ID:7HeRrXYm
こんな腐った車なんか買う奴居ない
日本の技術を盗んだだけの韓国車なんて誰が買うかよ!
サムスンの社長なんか「仕事で行く先々で日本人に成り済ました!」
と自慢げに言ってるんだぞw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:41:33.49 ID:ceUQvtP0
どこぞのモデムみたいに、駅で配ればよかったんじゃないのかな。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:41:44.53 ID:76d/FSuF
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:42:42.20 ID:wEtOS2Sm
恥ずかしいだ勧告車!指さされて在日キムチだと思われるだろ
27AHOKA:2011/12/03(土) 00:42:43.06 ID:4h+kyUsj


売れない理由はシートの下に作業員の鼻くそが付いているから

28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:43:03.13 ID:WZi4UxoT
そういやK-POPごり押しの韓国も自動車はごり押しして来ないな。
番組を現代自動車のCMで埋め尽くせば多少は売れたんじゃないかな?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:43:08.84 ID:t9M3O4PO
イニシャルコストだけでなくランニングコストも下げないと売れない。
値段高い、燃費悪い、修理費用も高い、運が悪いと修理できない。
誰がこんな車買いたいと思うんだ?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:43:35.05 ID:7HeRrXYm
いくら韓流を人気あると煽っても
実際韓流は人気が無い
韓国車を捏造で日本で人気と言っても無駄
車は命が掛かってるんだから
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:43:49.36 ID:ciIxFQyB
在チョンすら避ける車
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:44:08.55 ID:AylQuQ1L
在日買ってやれよ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:44:25.54 ID:qB91qCD0
安全でないものをわざわざ買う奴は893だけだわ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:44:41.02 ID:7HeRrXYm
>>28
ドラマでさり気なくロゴ映してるぞw
でも人気無い
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:44:45.58 ID:EcOKvCyf
なにが悲しくてワザワザ屑なチョン車に乗らなきゃならんのだ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:45:01.64 ID:RPgMr8/I
どう考えても信頼性が原因
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:45:18.98 ID:FuiSbH24
たとえチョン車でも安くて性能が良ければ誰だって買うさ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:45:21.55 ID:3CT9/2Iv
国産を超える要素が なにひとつない
ダサイ上に脆弱
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:45:47.21 ID:7HeRrXYm
日本で人気無いからアメリカでトヨタのリコール捏造したわけか?
アメリカでのリコールのほとんどが韓国人で捏造だった件
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:45:48.97 ID:Ifu/cjBh
欧州車とかはブランド力もあり乗ってみたいなと思うが
日本車と似たような値段で韓国製を選ぶなんてありえないwww
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:46:04.24 ID:sOUdybuB
>>28
買い物用の軽とかなら売れたんじゃないかな
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:47:06.89 ID:UfepUEY6
>>24
駅でうるってよりも、配ってたんじゃないか?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:47:08.11 ID:RGFROeE6
現代なんて乗ってたら在日と勘違いされるわ。
品質は知らんけど、良いわけないっしょ?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:47:33.66 ID:oLKjyadN
>>28
車と言う現物があるから、欠陥が見つかった時にいいわけできないからだろww
その点、かん流は情報という現物にしにくいものだからどんどん売り込めるw

ほんと、手口が汚すぎて笑うしかないよねwwww
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:47:42.58 ID:EcOKvCyf
日本車をオマケに付けるなら売れるんじゃね?
即叩き売るけど、チョン車の方w
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:48:17.55 ID:Q8zCcFyp
PHSが携帯電話に駆逐されたのと同じ理由からだよ
日本人はブランドイメージを重視する
韓国車を乗り回すのは正直恥ずかしい
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:48:35.67 ID:MWF70cQr
そりゃ車は足替えありでもあり、大人のおもちゃ、趣味でもあるからな。
日本の男は車好きだからバカな女は騙せても男は買わんだろ。腐れウンコ車なんか。
ま、バカ女すら買わないからなー
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:48:48.03 ID:Wnup5JZ8
服とか雑貨みたな使い捨てできるものならともかく高いもので命に関わるものとか
韓国ブランドなんてマジ勘弁なのですよ
日本人はみんなそう思ってます(^q^)
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:49:15.42 ID:j7DiLACH
理由は簡単、チョソ車
こんなこともまともに分析できないとはw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:49:21.70 ID:OlPuy2yS
>>41
オレもそう思う。
ヨン様ブームでオバチャン連中が食い付いていたんだから
買い物や子どもの送り迎えとかに使えるような手軽な軽自動車なら
食い付く層もあったんじゃないかと思うが
ヨン様をCMに使って出してきた「ソナタ」は必要以上にデカかったからなw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:49:25.95 ID:30FIzh7c
>>46
いつか韓国車に乗るのが格好良いって時代が来るかもしれない
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:49:35.27 ID:S4fAoL8m
タダやラーダニーバには金払って乗りたいと思うが、
チョソには1円も払いたくない。
汚らわしい
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:49:50.95 ID:MWF70cQr
1台買ってやったら在日が100人溶けて消えてなくなるってなら
考えてやらんでもないな
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:50:04.80 ID:VcNwcpmb
そら百万単位の買い物にシナチョン製を選ぶわけがない
55ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU :2011/12/03(土) 00:50:27.58 ID:oPDsvE8O
撤収の理由?

あらゆる努力が足りんだけだ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:50:43.55 ID:IgDq0KTb
>>51
ガワをもてぶる以外なんの飛び道具もない韓国車はどうにもならんよ。
57 ◆65537KeAAA :2011/12/03(土) 00:50:52.09 ID:/aud9w9d BE:39139834-PLT(12377)
>現代車は輸入車であり、それにともなう関税などで同クラスの日本車対
>応価格競争力がなかった

関税かかってたっけ?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:50:56.45 ID:RPgMr8/I
俺は車は壊れないのが当然って考えだからな
オイル交換も車検の時だけだし
朝鮮車は壊れて修理に行くはめになったりとか余計な手間がかかりそうで完全に選択外
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:51:26.42 ID:hxveYlsM
韓国人の日本人に対するぼったくり価格文化が抜けきってなかったんじゃね?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:52:26.28 ID:JfZD+7mv
購入時は高いし売るときも激安もしくは金払わなくちゃだしコスパ悪すぎ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:52:40.00 ID:9GgMBR6Q
>>46
それだとブランド以外問題ないみたいに感じるじゃないか。
韓国車なんて坂もまともに登れない欠陥品を買ってしまうと外に出るのも正直恥ずかしい、なら解るが。
62 ◆65537KeAAA :2011/12/03(土) 00:52:42.41 ID:/aud9w9d BE:32616252-PLT(12377)
「安い高級車」ってコンセプトが意味不明だっただけだろ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:52:45.52 ID:EcOKvCyf
>>53

100人じゃヤダ!
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:53:20.73 ID:t9M3O4PO
安さだけで日本車に対抗したクライスラーのネオンって車思い出した。
結局安いだけではアメリカでも日本でも売れなかった。

つうかwikiみて気付いたが
>当時北米市場で席捲していた日本製や韓国製小型車に対抗して企画されたコンパクトカーである。
90年代前半って韓国車のシェアあったか?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:53:26.84 ID:134XRUsC

反日車両?排気ガス車内に入り込んでくるの?


66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:53:47.93 ID:jV6GvUmX
>>58
オイル交換も車検の時だけだし

おいおい・・・
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:54:24.72 ID:cH8fVqB+
10年保証とかまだやってんのか?
撤退したから無効かなw

68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:54:25.97 ID:lXRZTIP2
はあ?
大きさ?値段?
バカじゃねーの、恥ずかしいからだよボケ。
「はい、もしもし」ってサムスンの携帯を出すくらい嫌だわ。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:54:34.60 ID:E5JXEzxn
韓国車に乗って街を走るって新しい罰ゲームか?
最近タクシーにもヒュンダイがあるが俺は絶対に乗らんぞ
70 ◆65537KeAAA :2011/12/03(土) 00:54:37.40 ID:/aud9w9d BE:104371384-PLT(12377)
>>64
悪名高きポニーじゃねぇか?
トルクが無くて車庫から出れなかったって伝説がある
71電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 00:54:58.82 ID:hNKsbL7P
>>57
日本では、完成車に対する輸入関税は、1978年に撤廃されており、税制上は世界で最も解放された自由市場となっている。
だそうですw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:55:26.55 ID:30FIzh7c
>>56
今はまだ日本車の方が優勢だが
韓国車の中からGTRやFLAのような車が出てくるかもしんない
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:55:28.52 ID:y84AaB6O
でも本当に良い物だったら、高い金払ってでも欲しがるだろ?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:55:36.34 ID:aWxMlkmf
「これってどこの車?えっヒュンダイ?・・・」

その時の空気を想像しただけで顔から火が出るように恥ずかしい
75電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 00:56:08.72 ID:hNKsbL7P
>>72
それは、可能性が0とは言えない、と言うだけでww
可能性自体はとても低いじゃんよw
76 ◆65537KeAAA :2011/12/03(土) 00:56:15.71 ID:/aud9w9d BE:39139362-PLT(12377)
>>71
だよな。じゃなんで高かったんだ?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:56:18.88 ID:vylZnQoI
唯一爆笑される外車
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:56:25.81 ID:K6TCyIN/
日本人がペペロを喜んで買うか?

それと同じだ。
そこに気付かない限り永久に日本では売れない。
79ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/12/03(土) 00:56:31.77 ID:Ww/cSBSh
軽トラ欲しい。。。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:56:46.05 ID:lWtwtNhk
>>72
レースをやってない国がそんなん作れるかよアホw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:56:47.79 ID:ylMOJQBe
>>72
FF駆動で?
82電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 00:56:58.38 ID:hNKsbL7P
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:57:34.25 ID:vveYcKjt
パクリきれないニダ・・
84電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 00:57:45.11 ID:hNKsbL7P
>>76
安全基準に満たなかった、排ガス規制適応に追加の改造が必要だった、とかかなw

あと、販促費がいっぱい必要だった!w
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:57:48.51 ID:jV6GvUmX
>>71
日本って結構関税低くて物品の流通に関しては
TPP組んだところで大した問題は無いんだよね

問題はそれ以外のところにあるから困るんだけど
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:57:57.52 ID:QrPPWuXv
ブランドだよ。
車は思ったよりコモディティ化してないようだ。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:58:21.88 ID:9Gv8OkGH
安かろう悪かろう。日本車の中古のほうがマシなレベル。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:58:22.72 ID:30FIzh7c
>>75
まぁ今はエコカーに目が行き過ぎてる時代だからな
でも可能性はあるかも

>>80
レース盛んらしいぞ

>>81
FRで作れば良いじゃん
89電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 00:58:32.86 ID:hNKsbL7P
>>86
韓国のブランド力が低い、と言う事ですねえw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:58:36.47 ID:Q8zCcFyp
>>61
少し前までは確かにそうだったが、最近は随分品質もマシになってる
不況でリストラされた日本人エンジニアが幾人か韓国に渡ったが、影響が出てるのかもしれん
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:58:52.08 ID:jIoCUloD
恥ずかしい…その一点に尽きる
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:58:57.70 ID:EcOKvCyf
ヒュンダイ?
マジあり得んって
タダでもいらねぇわ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:59:07.24 ID:5NiPsV7X
理由は値段じゃないよ。

白物家電と違って、車は他人にも見せるステータスになるからな。
例え50万でも誰も買わんだろう。
金がないなら、100万の国産の軽自動車を選ぶわ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:59:11.14 ID:FHzWlwWc
日本は車に関税はかけないよ
95電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 00:59:25.99 ID:hNKsbL7P
>>88
無い無いw
だって、韓国車は性能が良くないじゃんw
そして良くなっていかないしなあw
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:59:33.19 ID:7HeRrXYm
車自体も韓国はダメだが
反日国と知ってから韓国製の物すべてがキモイ
韓国製持ってる=在日ってイメージしかなくなった
正直、日本の技術をヘッドハンティングして盗んだだけ
韓国産キムチも寄生虫だらけで衛生検査なしで輸入されて
ばあさんが日本行きには唾吐きいれてるのみてから韓国=キモイになった
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:59:49.34 ID:9Gv8OkGH
ヒュンダイ安くないもんな。
少し前にグレンジャーのLPG車入れてたけど、
故障しまくりで個人タクシーのおっさんボヤいてた。
98 ◆65537KeAAA :2011/12/03(土) 00:59:53.45 ID:/aud9w9d BE:78278764-PLT(12377)
韓国が日本の自動車市場に参入するのなら軽自動車だったよな
「安くて走ればなんでもいい」って層になら売れただろうに
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 00:59:55.86 ID:wRD/t/0a
>>1
答:「ポンコツだった」
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:00:03.80 ID:E8ImPeSt
どうせ海外では家電も含め、メイドインジャパンとして売ってんだろ
101電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 01:00:16.70 ID:hNKsbL7P
>>93
ぼくはお金が無いので、個人売買で20万の中古のドイツ車を買いました!w
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:00:20.52 ID:RPgMr8/I
>>66
それでもう12年目な訳だが、、、
オイルなんて規定量入ってれば問題ないんだよ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:00:35.92 ID:N/s9FrsT
国産の方が、全然信頼性があるのに
現代製の、訳の判らんクルマを買う理由が見当たらない・・・・
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:00:40.36 ID:7GmwmOgM
韓国車、日本で売るには、最大関門は反日。
反日を止めなきゃ値段を下げたって絶対に売れない。
105 ◆65537KeAAA :2011/12/03(土) 01:00:42.23 ID:/aud9w9d BE:45662472-PLT(12377)
>>88
レースが盛んだったら霊岩サーキットが1年間放ったらかしはねぇと思うんだ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:00:48.19 ID:GEjv8vIC
シナチョン製は事故ったらペチャンコだぜっ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:01:04.78 ID:ghpl/EcC
>>88
夢を見るのはいいことだな。
一生目覚めないといいな。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:01:13.50 ID:30FIzh7c
>>95
韓国車の性能ね うーん
よくわからんね
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:01:17.74 ID:1qxWPMab
1.買い換えるメリットが何一つない
2.パチモンエンブレムが恥ずかしい
3.サービス < も > 悪い。

なによりも 1
そして2.3だもん。

正直言って韓国人が韓国車買う理由もわからない。
アメリカ位に安くてサービスもメンテも全部無償or問題があったらローンの途中でも新車にとりかえるってサービスついてるならいいけどさ
110ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/12/03(土) 01:01:37.17 ID:Ww/cSBSh
>>89
ブランドっつーかインパクトのあるキャッチフレーズがあれば、なw

例:
VW「これが車だ!」
(今は亡き)Buell「てめえらの常識をひっくり返してやんよ」

(どっちも俺の超適当な意訳だがw)
111電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 01:01:46.29 ID:hNKsbL7P
>>108
なら、可能性はある、とかいい加減な事は言わない事だよ。
112 ◆65537KeAAA :2011/12/03(土) 01:01:53.08 ID:/aud9w9d BE:52186728-PLT(12377)
>>102
NAはいいがターボ車はマメに交換してやらないとタービンが壊れる
ソースは俺
今まで2個焼け付いた(;´д`)
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:02:03.32 ID:30FIzh7c
>>105
F3とか
あと日本の昔のように走り屋も多いらしい
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:02:13.59 ID:NzuseQzJ
上朝鮮じゃ木炭車が現役で走ってるようだけど
その車なら面白そうだから買ってもいいよ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:02:24.46 ID:FT++JBgh
日本人は家の中はそうでもないが外観などには気を使うんだ

家のガレージに韓国車なんて置いておけるわけがないし
韓国車なんかでドライブしてるところを知り合いに見られるわけにはいかない

韓国車じゃ、俺はステータス志向ではなくて実用性をとったんだよ
とか言い訳もできない
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:02:40.50 ID:+IK8hviI
ソナタと軽ならべてどっちかタダでやると言われても軽を選ぶぞ
韓国製品は低価格の使い捨てじゃないと売れない
韓国製品なんて持ってるだけで恥ずかしいしな
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:02:44.22 ID:d6AFG3X1
なんだろうね
自尊心が邪魔してんのかね
大きさとか値段とかじゃなくて、スペックで勝てるの?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:02:48.25 ID:xWFFnzdJ
自らを苦行に追い込むような生き方はちょっと…
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:03:14.25 ID:30FIzh7c
>>111
韓国は何かやり出すと行動早いし
大胆だからな 
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:03:28.27 ID:jkW0RAsI
安くなっても、韓国車買うぐらいなら国産の軽自動車買うよ
「外車」は見栄とデザインとステータスで選ぶもの、「国産」は燃費と品質で選ぶもの
「軽自動車」は価格と維持費で選ぶもの

韓国車は日本車のパクリデザインだし、品質悪いし、故障のケア悪いし、デカくて高い
しかも「恥ずかしくて」街中走れない、指差して笑われるレベルの希少な珍車
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:03:36.90 ID:/SjF7Fwy
特徴がない

これだけ
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:03:39.06 ID:Q8zCcFyp
>>104
日本に沢山居るはずの、祖国をこよなく愛する在日連中はどうして自国の車を買わなかったんだろうね?w
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:03:52.68 ID:t9M3O4PO
>>113
走り屋がいくらいても技術の向上にはならんw
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:03:55.39 ID:ylMOJQBe
>>88
現代にはFRシャーシがないんじゃね
韓国で高性能車作れるとしたら、ルノー三星だけ
ただきっと中身はGT−Rになるがw
125電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 01:03:57.87 ID:hNKsbL7P
>>110
そう言う台詞とクルマをきっちり出せてこそ、人気は出ますからねえw

ゴルフから続く流れは、各国のコンパクトカーに大きなムーブメントをもたらしましたし。
フランス車の小型ハッチバックは、ゴルフの孫ばかりw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:03:59.76 ID:g7ID3aS8
ワゴンRやムーヴのような車を半額で出したら売れるよ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:04:09.06 ID:y3a1PNRI
価格でも 大きさでもない 全くない

チョン車だからだよ
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:04:26.87 ID:MWF70cQr
ディーラー網を作るのも一苦労だろうな。
整備工場なんかも売ってるけど、売った後の苦情が怖くて扱いたくないだろ。
ヤナセとかが欧州車の引き立て役として置いてくれるかもね。
あとは在日がやってる中古車屋に売らせりゃいーんじゃね。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:04:49.57 ID:oLKjyadN
>>50
お得意の自己中偏見じゃないの?
軽自動車なんて儲からない!
大きい自動車こそ儲かる!

「小さい物もこつこつ売れば」って発想…やつらじゃ半万年かかってもたどり着けないな!!
130電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 01:05:05.98 ID:hNKsbL7P
>>119
でも、技術力が無いからw
所詮どこかのコンセプトカーのパクリ程度が限界じゃんよw
そう言うところを知らないとは言わせないぞ?w
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:05:08.88 ID:YfiNpDjv
>>64
クライスラーのネオンはアメリカでは結構売れたよ。
ネオン購入者が工場を見学して、通称ネオン教とまで言われたこともあった。

>>98
韓国の軽自動車買うぐらいなら日本の中古軽自動車を買ったほうが安くて丈夫。

132ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/12/03(土) 01:05:29.13 ID:Ww/cSBSh
>>123
一応マジレスすると、ノーマルってのは下手な改造車よりも性能は高い。

ただし、ガチの競技規定で改造されたやつは除く。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:05:29.34 ID:IkXZNgzb
9cmなら駐車できるだろ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:05:31.28 ID:n85M8E5b
売れると思った理由が知りたい
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:05:53.51 ID:Et1Qe9Wz
>日本メディア、売れなかった理由は値段
とかオブラートに包みすぎ
劣化コピーに大金叩いて誰が買うかってことだろ
136 ◆65537KeAAA :2011/12/03(土) 01:06:05.15 ID:/aud9w9d BE:58710029-PLT(12377)
>>113
F3やってたんだ?それは人気あんの?

>>124
ジェネシスクーペとやらがFRじゃなかったっけ?

>>128
当時は三菱バッシング最中だったんで、三菱系のディーラーがこぞってヒュンダイ車扱ってたんだよ
それでもあの体たらく…
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:06:57.13 ID:RPgMr8/I
>>112
ターボなんて邪道さ
パワーが欲しければ排気量の大きいのにすればいいだけの話し
パワー当たりの燃費はさほど変わらないんだし、税金逃れの姑息な奴は消えろ!
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:07:09.35 ID:nOHNMXIn
いつ爆発するか発火するかわからんものには乗れないだろ
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:07:10.52 ID:1RDk9vYf
日本人に売りつける事を考える前に、まず在日に買って貰える車を投入しないと
日本市場には永遠に入り込めない。
日本人は国産車やドイツ車などの品質・ブランド力に満足しているので、敢えて
韓国車を選択する奇特な人はいない。
しかし同じ車格の車を日本車の半額で販売すれば、物好きが試しに購入する事も
あると思う。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:07:15.57 ID:30FIzh7c
>>124
韓国はこれからだね

>>130
東京モーターショーの映像見た?
何か車のボディが液晶テレビみたいなの日本が出していた
あれ見て 日本は終わりかな?って思ったり
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:07:40.21 ID:+OWQDfXd
レースで勝って勝って勝ちまくったクルマなら売れるよ。
支払いを踏み倒してレースから逃げた韓国メーカーのクルマを
買うやつがでてくるわけがない。
142 ◆65537KeAAA :2011/12/03(土) 01:07:39.43 ID:/aud9w9d BE:117418166-PLT(12377)
>>131
津波の影響で中古の軽自動車が割高でなぁ…
宮城・岩手じゃ、一時期どんな軽自動車でも飛ぶように売れたとか
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:07:57.14 ID:gAru1BNc
大きな理由は、広告不足と韓国自体のイメージじゃね?

そもそも、韓国車撤退どころか
日本で韓国車を売ってた事自体それほど知られて無いだろw
それに嫌韓だけでなく日本人は普通「韓国製=低品質」ってイメージ持ってるから
少なくとも、車みたいな命を預けるものに韓国製品は選ばんよw
性能とか信頼性以前の問題w
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:08:11.63 ID:MWF70cQr
>>136
三菱がヒュンダイ売ってたのか。知らなんだ。
さすが提携してただけあるわ。デボネアで懲りてなかったんだな。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:08:28.52 ID:Ub/WXlW6
>>72
今、車が売れるかどうかの話をしてるんじゃないの?

未来の話をしたってしょうがないだろ? 未来には韓国なくなってんかもよ。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:08:35.62 ID:e4xxLjF+
日本人は品質とアフターケアについては、世界最高水準で厳しいから
韓国車はどう考えても無理だろw
アフターケア出来る国じゃないだろw
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:08:36.09 ID:30FIzh7c
>>136
人気らしいけど詳しくは知らないよ
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:08:57.50 ID:BcJ6Zjmu
韓流車ブームをおこせば楽勝なんじゃないの?w
149 ◆65537KeAAA :2011/12/03(土) 01:09:01.76 ID:/aud9w9d BE:52186728-PLT(12377)
>>137
だって軽自動車だと自動車税7500円だけどマーチだと3万なんだもん。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:09:05.61 ID:BL2ZUmfM
ドイツ車なら質実剛健なイメージがあって実際運転した感じもその通りなんだけど
韓国車って特にイメージわかないよね
日本車の後追いのイメージ?ただ最近はデザインに凝ってるみたいだけど
デザインさえ良ければ良いのか?って感じで魅力がない
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:09:15.32 ID:t9M3O4PO
>>136
韓国F3で検索かけたらこんなの見つけた

http://blog.goo.ne.jp/lv4horiino/e/6e7fc96e7f8e66a6a85ab0dc700da979
152電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 01:09:31.23 ID:hNKsbL7P
>>140
どうして?w
広告媒体として新しい形を模索しているんじゃないの?w
韓国は何か出してたっけ?w
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:10:12.13 ID:30FIzh7c
>>145
未来の車のボディは炭素繊維強化プラスティックに変わってるらしいよ
どこの国のメーカーが安価で提供できるか?がカギだね
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:10:16.84 ID:2mGx6rHr
自分で整備しなくちゃいけないんだろ?韓国車はハードル高すぎなんだよ
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:10:17.05 ID:/XDSErPb
外国では日本車と勘違いさせて売る手法が通用したけど
流石に日本人相手に日本車を騙って売るのは無理だったから
他に理由は無いだろ
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:10:20.07 ID:e22m9QFP
ID:30FIzh7cは、耳糞?
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:10:40.54 ID:jkW0RAsI
>>134
「韓国人は世界一優秀な民族」「韓国の技術は世界一」「韓国企業が世界を席巻してる」
だから「韓国車は世界中で選ばれるはず」「日本車にも勝てないはずがない」
「日本で韓国車が売れないのは日本の貿易障壁、高関税、日本のメーカーの妬みによる妨害のせい」

・・・と、本気で思っているからだろ。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:11:03.82 ID:0a6H/zP0
在日が替え刃いいやん。ちょんなんだから
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:11:09.60 ID:N/s9FrsT
>>151
結局、何もかも中途半端・・・・
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:11:15.63 ID:MWF70cQr
そういやジェネシスクーペが不具合まみれで
ディーラー前でのジェネシスクーペ公開破壊したキチガイがいたな。

http://www.youtube.com/watch?v=GKshoaGDdzw&feature=player_embedded
ttp://turbo-bee.com/archives/3779983.html
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:11:15.91 ID:Ub/WXlW6
>>140
意外に多いコンセプトだよ。

自動車技術は成熟し、先進国のブランド自動車会社は、自動車のスタイリングを売って商売するって。

ダイムラーは、ホログラムでデザインを着せ替えるコンセプトを出したことがあったけど。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:11:28.10 ID:30FIzh7c
>>152
広告媒体って言うけれど
あのセンスは無いなって思ったよ。
韓国が何出したかは知らないけどね
163電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 01:11:34.66 ID:hNKsbL7P
>>156
そうみたいねw

具体的な良い点を出せないで印象操作に終始しているのは不誠実であるので、潰す。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:12:19.18 ID:e22m9QFP
>>163
了解。がんばれ!
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:12:26.05 ID:WXkPwI2c
車は安全が一番だからね。だから日本車を好むんだよ。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:12:35.59 ID:pxumcSf5
そもそも購買層にチョン製って選択肢があると思うか?
日本ではブランドもなけりゃ代理店も少ない
形はトヨタのパクリだし 英語読みだとホンダにそっくりだし
でかいだけのガソリン食い 
どこに乗るメリットがあるって言うんだwww
167電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 01:12:36.59 ID:hNKsbL7P
>>162
つまり、頭が硬くて心が狭い、と言う事を白状してるだけじゃんw
具体的な話を何一つしてないで、単なる否定とか、全く価値の無いコメントだねえw
168ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/12/03(土) 01:12:38.25 ID:Ww/cSBSh
>>125
VWは元々まともなメーカー、、、と思いきや、
Lupo GTIなんていうド変態マシンを作ったりするし、なw

何なんだあのちんちくりんな車体のくせに走行性能がいい奴はw
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:13:01.53 ID:qmPVQZ6p
いやチョンダイなんて半額以下でも買わないから
マジでチョンダイなんて乗ってたら奇異の目で見られる
在日と思われたら最悪だわ
まあ在日さえほとんど乗らないらしいけどね
170 ◆65537KeAAA :2011/12/03(土) 01:13:15.82 ID:/aud9w9d BE:26093524-PLT(12377)
>>161
もう自動車の走行性能自体は一般人では扱いきれなくなりつつあるからね
後は燃費とかの環境性能とかその他のプラスアルファの方向にしか進む道はないからねぇ
171電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 01:13:34.58 ID:hNKsbL7P
>>168
一つ申し上げて起きますが、LUPOやPOLOのGTIは、ゴルフ1のGTIの直系ですよ?w
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:13:51.12 ID:RPgMr8/I
>>149
ターボ車は、余計なオイル交換とかクールダウンの余計なアイドリングとか、、、
結局なんも得になってないんじゃねーの?
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:13:59.64 ID:JIHrPR8S
>>148

2002年のWCの時にあれだけCM打ってもダメだったのに?ってか人柱になる勇者が
そんなにたくさんいるとは思えないw
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:14:09.52 ID:BcJ6Zjmu
さすがに日本人はホンダとホンディを間違わないからだろw
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:14:10.49 ID:doEJ0EKH
生活苦に見える車ですね。イラネ
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:14:17.14 ID:Ub/WXlW6
>>153
炭素繊維ボディねえ。テイジンも東レも、素材をメーカーに提案してるけど、袖に振られてる。

比強度であれば、高張力鋼に比べてさほどのメリットはないし、
比剛性は高いけどリペアや破壊挙動や生産性に難があるし。
言われるほど、炭素繊維車への期待は小さい。

メーカーエンジニアに聞いてご覧。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:14:17.28 ID:MWF70cQr
>>166
周りにあるよ。
「あ、在日だ。なにか盗むだろうから関わらないようにしよー」って。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:14:19.87 ID:uGXhNVGn
>>162
富士山と相撲取りの宣伝じゃねえの?w
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:14:22.24 ID:t9M3O4PO
>>168
miniに対抗した奴だっけ?
あの頃はルノークリオスポールV6とか変態マシンが多いw
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:14:30.41 ID:30FIzh7c
>>161
そうなの じゃ二番煎じだね

>>167
未来の話として炭素繊維強化プラスティックの話153で出してるじゃん
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:15:01.41 ID:RLLYEj5v
>>41
軽四クラスの車体価格で利益を出すのは難しいらしいよ
182電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 01:15:29.04 ID:hNKsbL7P
>>180
物が出せて無い、出せる予定が無いものを出しても意味無いじゃんw
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:15:29.87 ID:30FIzh7c
>>176
まだ高価なのと再利用不可問題があるようだね
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:15:35.83 ID:JIHrPR8S
>>174

日頃「消防署の方から来ました」って消火器売りつけてる連中が、消防署に消火器売り込んでもねえwww
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:15:45.74 ID:Q8zCcFyp
>>155
韓国車が海外市場で強い理由の、非常に的確な分析だと思うw
186電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 01:16:11.83 ID:hNKsbL7P
>>183
物性がハイテンション鋼に決定的に劣る、じゃんw
高価でなくても採用は無いねえ。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:16:18.50 ID:wf0dErm/
鮮猿同胞も鮮車までは買えないニダ・・
恥ずかしいニダ・・
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:16:25.15 ID:LxShS9wd
日本人にとって韓国人と間違えられるのが一番の不快だから。

信号待ちとかで隣の車が半笑いでこっち見てるとかたまらんわ。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:16:56.14 ID:pxumcSf5
>>184
ちょっと考えたけど 的を得てるわww
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:16:57.56 ID:t9M3O4PO
>>176
炭素繊維ボディって東レがメルセデスと共同開発やらなかったか?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:17:10.43 ID:WHq5SRDK
現代車は日本でも徐々に人気を広げていたが、ネトウヨの妨害工作とトヨタの
値引き攻勢に負けたと言われる

ネトウヨは現代自動車の販売店でウンコをするなど嫌がらせをしたし
トヨタで値引き交渉で「ゲ」と言った瞬間に800万円のレクサスが8万円まで値引きされたという
嘘のような虚構な話がまことしとやかに流れてる
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:17:20.68 ID:30FIzh7c
>>182
ぷっ 実はオール 炭素繊維強化プラスティックの車は
海外で出されてる 一台3億らいしけどね
193 ◆65537KeAAA :2011/12/03(土) 01:17:19.98 ID:/aud9w9d BE:117417694-PLT(12377)
>>172
今時のターボ車はクールダウンのアイドリングは必要ないらしい
でもターボタイマー付けるんだけど(^^;

コペンZZになって1.5Lになったらそれ買うわい
http://pds.exblog.jp/pds/1/200509/16/62/a0009562_21222197.jpg

っつうかマジ欲しいんですけど
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:17:32.89 ID:Ub/WXlW6
>>183
値段もそうだけど、値段意外の点で、思ったより魅力が薄いって>176で書いてるんだけど、、、

リサイクル率は確かに問題。 ビーチのスターシップって、イカス複合材製飛行機が、解体される風景は痛かった。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:17:33.52 ID:POjG8WJ5
朝鮮製だから。つまる所これだろ。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:17:39.66 ID:WFPpOFHT
劣化自動車が日本車より高いとかどんな拷問だよwww
197電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 01:17:53.39 ID:hNKsbL7P
>>191
現代自動車は「ゲンダイジドウシャ」とは発音しないんだよw
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:18:00.61 ID:DwlmZesP
カムリって、そんなに競争力なかったっけ。

トヨタで最大級の車幅はカムリ。
199ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/12/03(土) 01:18:13.90 ID:Ww/cSBSh
>>171
Lupoに関しては、あれは別物だろw
と言いたくなるくらいに楽しいのな。

俺は単車乗りだが、今でも新車があれば買いたくなった。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:18:30.40 ID:Rz6VuZUj
K-POPみたいに組織買いすればいいのに
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:18:33.18 ID:30FIzh7c
>>186
見る目ないね
航空機でもロケットでも採用される方向なのに
航空機は作ってるか
202電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 01:18:35.14 ID:hNKsbL7P
>>191
嘘のような虚構を流しているのかww
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:18:49.71 ID:M8Hu3E9r
>>184
言い当ててる
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:19:19.87 ID:Ub/WXlW6
>>192
オールコンポジット車なんて、海外じゃなくて日本でも生産してるよ。
トヨタのLA-Fとか。 富士の麓に行ってご覧?

あれは、特殊なケースだろ?
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:19:42.86 ID:/TxhbT5q
魅力がないんだよ
値段、性能、デザイン
どれでもいいからずば抜ければ売れるんだろうけど
全部日本車下回ったらそりゃあ売れないよ
206 ◆65537KeAAA :2011/12/03(土) 01:19:47.83 ID:/aud9w9d BE:182650087-PLT(12377)
>>200
買った後ヤフオクで1円出品するわけにもいかんしな…
でもアレでも「新古車」がだいぶ出回ったらしいぜ
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:19:52.13 ID:uGXhNVGn
>>197
アメリカだと「ホンディ」って発音するらしいねw
紛らわしいこと…w
208電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 01:20:10.86 ID:hNKsbL7P
>>192
それが、鉄や鋼を使った車よりも優れているのか?w
相変わらず意味不明な話をするねえ。
説得力の欠片も無い。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:20:49.63 ID:t9M3O4PO
>>208
所詮ID:30FIzh7cnレスは脳内ソースの与太話だからねw
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:21:17.92 ID:ylMOJQBe
>>201
つか、F1ってカーボンモノコックなんじゃない?
あんま知らんけど
211電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 01:21:26.55 ID:hNKsbL7P
>>201
素人知識で知ったかするからそう言う嘘を言うw

金属フレームがあってこそのカーボン複合材料なのに。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:21:27.93 ID:jE8yhC8q
販売する努力をまったくしてなかったくせに。他所の国に売り込む時に
日本でも販売しているという実績が欲しかっただけじゃないのか?
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:21:39.95 ID:30FIzh7c
>>208
わかってないね
軽いんだよ?
将来の電気自動車を考えると 軽い方がいい
バッテリーだけで200キロとか重量があるしね
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:21:40.37 ID:wf0dErm/
鮮人スターでCM流してたのに売れなかったの?
何してんの民団動員市場w
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:21:41.75 ID:2jfA8OkY
だれが高い各種税金払ってまで火病車買うかよw
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:21:47.11 ID:Ub/WXlW6
>>201
いや、炭素繊維は日本企業が世界の7割を生産し、B787も東レ製だけど、
自動車に適応するにあたり、航空機のそれに比べてメリットが薄いって言ってんの。

航空機のように、与圧により繰り返し引っ張り荷重を受ける構造には適してると思うよ。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:22:18.94 ID:JIHrPR8S
日本市場に再進出することよりも、アメリカ産日本車が韓国に大量になだれ込んできて
利益の源泉が壊されることをヒュンダイは心配すべきw
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:22:50.39 ID:POjG8WJ5
>>201
どうでもいいんだけどさ、韓国車のいいところ教えてくれない?
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:22:54.55 ID:39akjnbT
韓国産の車は日本車のクオリティを大きく下回ると日本人は思ってる訳だから相応の価格じゃないと売れないよな
何年乗れるかわかったもんじゃないし
走行中にネジが後方に飛んでいって後続車のフロントガラスを傷つけたら困るし
韓国車を日本で売るなら新車で30万以下が相応の値段じゃないかなぁ
それ以上だと中古屋で日本メーカーの5万くらいの軽トラを購入した方がまだマシに思える
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:23:00.39 ID:e22m9QFP
>>213
バッテリー軽くすれば?
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:23:11.84 ID:30FIzh7c
>>216
うむ だから未来の話になるね。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:23:16.63 ID:AmLrlAFa
メーターが、ハングル表示なんで辞めました。
223電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 01:23:30.48 ID:hNKsbL7P
>>199
それがねえ、単にゴルフと同じ部品同じ工法で小さく作っただけ、と言うのがPOLOとLUPOなんですよ。
つまり形状効果によって異常なほどの素晴らしいボディとキャパの大きい足周り、ブレーキシステムを与えられている
から生まれているのです。
6Nか6RのポロはLUPOのGTIに通じる物がありますよ。9Nはちょっと大分あれだけど。
224 ◆65537KeAAA :2011/12/03(土) 01:23:41.23 ID:/aud9w9d BE:104372148-PLT(12377)
>>213
一般市販車は軽けりゃいいってものではない
例えばボンネットなどは対人衝突の際凹んで衝撃を吸収してくれる金属製が安全性が高いんだそうな
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:23:57.76 ID:n3jm/rG2
ダサいからに決まってるだろ。
どんだけ安くてもいらんわ。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:24:15.49 ID:Ub/WXlW6
>>213
だから、自動車の場合、炭素繊維複合材構造を採用しても、
ハイテンション鋼に比べて比強度のメリットは薄いって言ってんの。

比強度=重量あたりの強度=軽いってこと。

F1とかLFAのように、わずかでも軽くするために、他の性能を犠牲にしてもいい場合は採用しうるけど。
227電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 01:24:16.04 ID:hNKsbL7P
>>221
韓国にはカーボン技術は無いし、未来にも無さそうだけどw
だから単なる妄想じゃん。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:24:30.30 ID:30FIzh7c
>>224
エネルギー吸収率は鉄よ高いらしいよ?
229ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/12/03(土) 01:24:50.14 ID:Ww/cSBSh
>>220
だったらガソリンエンジンで効率を追求すればいいじゃない!

ってことで、マツダとダイハツがガチンコやりましたなぁ。
230 ◆65537KeAAA :2011/12/03(土) 01:25:03.08 ID:/aud9w9d BE:130464858-PLT(12377)
>>228
叩いて直せない
231電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 01:25:23.66 ID:hNKsbL7P
そもそも韓国車が優秀なクルマになると言うしっかりした根拠が何一つ無いのだから、
そこを出さない限り韓国車に未来なんか無いよねえw
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:25:28.54 ID:t9M3O4PO
>>224
アウディと正面衝突させて、アウディより丈夫ニダ!
ってホルホルしてたの思い出したw
233電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 01:25:46.70 ID:hNKsbL7P
>>230
朝鮮人と同じですねw
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:25:49.54 ID:uGXhNVGn
>>224
カーボンモノコックの車で事故ると、けっこう死に易いって話だよね。
まあ、その手の車のオーナーは無茶苦茶飛ばしてるから必然っちゃあ
必然だけど。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:25:50.40 ID:N/s9FrsT
>>213
軽いのは判るが
今は、コスト掛かりすぎて
利益が出せないよ・・・
大量生産が難しいよ・・
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:25:56.42 ID:e22m9QFP
>>229
ガソリン作っちゃえば、いいんだよねw
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:26:06.50 ID:BcJ6Zjmu
国家ブランド委員会の力を使ってただ同然で配布する事からはじめてみたらどうだろう?
まずは在日朝鮮人に使ってもらえばいい。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:26:09.62 ID:VXffL4M1
>>218
いつ壊れるか分からないドキドキ感
事故ったら即死する恐怖感
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:26:18.92 ID:OVtLdlLZ
日本には10社も世界トップレベルの自動車メーカーがあんのに
何が悲しくてチョソ謹製車なんざ買わなきゃななんねーんだよハゲ
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:26:48.15 ID:BoZEFhQm
チョンが今後日本向けに軽自動車作ったら燃費を良くするために軽量化して
タタより安全性が下がるだろうな  安い棺桶だ
241 ◆65537KeAAA :2011/12/03(土) 01:26:52.25 ID:/aud9w9d BE:91325647-PLT(12377)
>>218
盗難されにくい車No1
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:26:56.39 ID:hcQURpot
軽自動車作ってみろよ
月100台は出るかもよ
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:26:59.34 ID:BOjznZq7
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 性能もイマイチ
   ゚し-J゚
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:27:22.59 ID:WHq5SRDK
世界で人気の現代車が日本でこんなに売れない訳がない
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:27:24.12 ID:ylMOJQBe
>>228
カーボンボンネットだと、
衝突時に胴体真っ二つにされそうなイメージだが
ちゃんと曲がってくれるのか不安
246神聖セックス帝国・皇帝(純情派) ◆RapeQ/NNnw :2011/12/03(土) 01:27:34.43 ID:KeiXtGGp



男のみんな! いきなりだけど寸止めオナニーはしたらいけないぞ!
皇帝との約束な!


オナ禁を三ヶ月続けたら玉無しになった
http://blog.livedoor.jp/nicovip2ch/archives/1728747.html



247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:27:38.08 ID:R6nYOPin


品質が悪いからに決まってるだろ


248MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/12/03(土) 01:27:40.12 ID:ech7TvBo
   o   o      
  ノi^ヽ、_,ヘ、     >>1
  ./ _,,,......,,,_i     
  γノノλノ))    そもそも韓国車のイメージって
  ,ヘ,;ゝ゚ -゚ノ,)    
  ,ゝ. (,_`]l[´iン     事故らないようすぐ止まるポンコツってイメージだけどね
 ζ_./'~|鬥「|ゝ   
  £'r_,ィ_ァ┘    
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:27:45.50 ID:POjG8WJ5
>>238
それを売りにしたら、スタントなんかでは売れるかもね。
爆破用のくるまとして。
250ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2011/12/03(土) 01:27:50.03 ID:rWuitnE+
ID:30FIzh7cから耳糞臭がするのは気のせいか?
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:27:56.70 ID:t9M3O4PO
>>242
軽の規格に合わせて作ったら、時速30も出ないんじゃね?w
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:28:17.88 ID:ICKEqm1M
やっと気づいたかw

300円くらいなら売れてたよ・・・ 多分w
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:28:25.56 ID:wsE4hPw4
もう2chでわざわざスレたてて日本の反応みなくていいから
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:28:27.82 ID:3CT9/2Iv
>>193
リアのオバフェンかっけー
昔のポルシェみたいだ
255電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 01:28:32.47 ID:hNKsbL7P
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:28:39.56 ID:ujrIEp1q
一般の輸入車であれば国産より劣る性能でも売れるが、品質のみで勝負する
チョン車では半値でないと誰も買わない
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:28:45.33 ID:uGXhNVGn
>>235
数億出して韓国車を買おうと思う酔狂な金持ちがいれば…w

>>248
んで、事故ると運転席が綺麗に潰れるイメージw
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:28:48.06 ID:BOjznZq7
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 軽いということは大型とぶつかったら吹っ飛ぶ
   ゚し-J゚   という可能性もあるぞw
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:28:57.71 ID:Ub/WXlW6
>>228
でも、脆性材料で、壊れるとトゲトゲになる。
F1でカウルとか壊れて、その破片を後続車が踏むと、バーストする。

多分、カーボンコンポジット車に轢かれると、針のような繊維がザクザク刺さるぜ?

LFAとか、マクラーレンF1とか、ポルシェカレラGTとか、カーボンモノコック車でもクラッシャブルゾーンは金属製。

まあ、未来には解決してるかも知んないけど、今ヒュンダイが売れるかどうかには関係ない話だと思います。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:29:10.47 ID:1bPcmHI4
GFRP車のフジキャビンについて語るスレはここですか?
261ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2011/12/03(土) 01:29:25.76 ID:rWuitnE+
>>255
QBェ…よっぽど恨まれてたのか…
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:29:48.63 ID:POjG8WJ5
>>241
犯罪者も素通りする。安全性・・・。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:30:04.64 ID:87UQNI6/
デザインに目を見張る部分があるわけでもなく、
とりたてて安いわけでもなく、
信頼性やアフターサービスには疑問符がつき、
ステイタスの証にもならない
そんな外国産車

誰が買うんだよw
264電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 01:30:08.36 ID:hNKsbL7P
>>213
間違っているねえw

バッテリーだけ重量があって他が軽い構造じゃあ、クルマとして成立しないじゃんw
あんたにはクルマの設計は無理だねw
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:30:12.23 ID:JwWcj9iL
車に関税かかってないないんだろ?
日経、兼松雄一郎、産業部記者は大丈夫か?
ってか、日経大丈夫か?
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:30:46.22 ID:uGXhNVGn
>>262
人気が全く無いからねえw

本当に間に合わせの車って感じ。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:30:52.34 ID:mk3J/DVw
いい加減に、朝鮮車に乗るのは日本人としては罰ゲームだってことを認めろよ
これを理解できないとまた無駄な努力をすることになるぞ?
つか、市ね
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:31:08.35 ID:BOjznZq7
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) というか最近の鉄の引っ張り強度の伸びかたは凄いな
   ゚し-J゚   そのうち重量比でマグネシウム抜くんじゃないか?
269MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/12/03(土) 01:31:27.39 ID:ech7TvBo
   o   o      
  ノi^ヽ、_,ヘ、     >>255
  ./ _,,,......,,,_i     
  γノノλノ))    抱き枕にして
  ,ヘ,;ゝ゚ -゚ノ,)    飽きたら、的にする
  ,ゝ. (,_`]l[´iン    
 ζ_./'~|鬥「|ゝ    >>257
  £'r_,ィ_ァ┘    それは中国車のイメージw
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:31:27.23 ID:4xAgBBtu
いまだに韓国車の品質がどうこう言ってる奴はただの馬鹿
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:31:37.11 ID:jggHGnjn
韓国製品は絶対に買わない!
日本人の仇だから!
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:31:53.48 ID:4xZHd9Sq
下朝鮮の車が日本で売れなかった理由は、単純ではないか。
それは徹底した「反日」にあること。
朝鮮は「反日」であるということが、政治に興味がない一般の日本国民にまで知れ渡ってしまっては
売ろうにも売れないのは当たり前。
もし日本車メーカーがアメリカで、アメリカは日本に原爆を落とした、だから謝罪するニダ、
賠償するニダとテレビマスコミで何年も騒ぎ立てていたら、アメリカ人が日本車を買うとでも?
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:31:56.24 ID:POjG8WJ5
>>266
在日も買わないしねぇ。
274ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/12/03(土) 01:31:57.53 ID:Ww/cSBSh
>>242
マジレスすると、大宇が「マティス」という車を作ってはいたが、
どこからどう見ても軽自動車未満のクオリティだったぞ。

あれに乗るくらいなら軽ボンバンを買ったほうがマシ。

そこで軽トラw
2シーター、MR、AWD、ターボエンジンとかどこのスーパーカーよ?w
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:32:03.44 ID:Ub/WXlW6
>>268
カーボンとか、EVとか、未来技術が出てくると、
本気出して潰しに来る、鉄&内燃機関 コワイ。
276電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 01:32:07.50 ID:hNKsbL7P
>>270
韓国車の質が悪いのはもう世界的に周知されていますからね?w
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:32:37.72 ID:GQJnEu2q
ボンネット開けたらハングルでいろいろ書いてあるんだろ?
冗談じゃないよ。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:32:52.84 ID:HZlNCUWB
価格?
ちゃうやろw

チョン車乗ってるって、馬鹿にされるのが嫌なだけ。
現代乗ってて、チョンに間違われてみろ。

人生最大の不幸やわ
279電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 01:33:08.84 ID:hNKsbL7P
>>277
ドアミラーにはハングルを書き忘れたので、持って行かれてしまうのですね、判りますw
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:33:14.19 ID:MWF70cQr
海外で日本メーカーになりすましたように
日本じゃドイツメーカーになりすませば?
他所のブランドに頼らないと何も売れないダニメーカーなんだし。
281ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/12/03(土) 01:33:42.14 ID:O8t83QM+
>>213
軽くってもろいとかだれとくだよ
>>227
カーボン(炭化つくるほう)技術はありそうだにゃー
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:33:54.21 ID:TcuGwVk9
>>1

もっと話は単純。

多少品質悪くとも、簡単に直して貰えれば大きな問題ではないが、
全国的な(保守)サービス網が無いメーカーの車なんか誰も乗らない。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:34:03.79 ID:BOjznZq7
>>275
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 理論値だと後100倍だか1000倍強度があがるらしいからな鉄
   ゚し-J゚
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:34:05.06 ID:Ib517aKn
そんなに軽い車がいいんならセルロイドで作ってろ
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:34:19.24 ID:POjG8WJ5
>>279
全身にハングルか、嫌だなw
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:34:25.38 ID:uGXhNVGn
>>279
ホウイチか!?w
ぬこめさん的には他の部分に書き忘れてとかって話に流れそうw
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:34:39.68 ID:Ub/WXlW6
>>278
まあ、一般の人は、車のメーカーが何処かなんて見てないけどね。

ばあちゃん家へHondaの車で行ったら、どこの外車? ッて言われた。
その後、Nissanの車で行ったら、どこの外車? ってまた言われた。

ばあちゃんの中で、クーペボディは外車らしい。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:34:46.03 ID:FQAr5ES6
10万くらいとおもっていたよ
289電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 01:34:48.08 ID:hNKsbL7P
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:34:55.85 ID:BOjznZq7
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 車のボディが辛ラーメン
   ゚し-J゚
291ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2011/12/03(土) 01:34:57.47 ID:rWuitnE+
>>279
み、耳無し芳…いや、何でもない。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:35:02.70 ID:P+GnKoHL
はっきりと言ってやれよ
日本車イメージに便乗して作られる韓国車にオリジナルの日本人が興味持つわけ無いだろう
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:35:16.36 ID:TF3KSkAU
韓国車なんていつ爆発するかわからんような車、恥ずかしくて乗れないわ
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:35:24.79 ID:ClYekhF2
在日も買わなかったってのがなぁ
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:35:25.49 ID:3UDLeTDS
なんたって逆ブランド化してっからな
ブランド名とエンブレムでもうどーやっても無理だろ
カッコ悪すぎるつか、キムチ悪すぎて非国民レベル
在日騙して買ってもらえ
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:35:36.53 ID:7u515s1K
まえにアメリカでやってた全額キャシュバックキャンペーンやれば売れる
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:35:44.38 ID:EL8ixnHu
>>286
耳なし芳一はちんこや玉袋にはお経書いてたのにどうして耳だけ忘れたんだろうな
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:35:44.38 ID:uNCF6IQ7
コスパの問題だろ。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:35:47.35 ID:6FPs6/od
日本で外車を買う層はブランドイメージで選ぶもんだ
値段や大きさは関係無い

300MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/12/03(土) 01:36:02.58 ID:ech7TvBo
>>290
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:36:08.04 ID:jgkfO3H7
三万くらいで売るべきだったな
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:36:08.41 ID:POjG8WJ5
>>290
乗った瞬間に下痢と嘔吐がw
303ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/12/03(土) 01:36:09.47 ID:Ww/cSBSh
>>278
それは違う。
単車乗りにとっての「車」ってのは、
日頃は乗らないけれどいざというときには確実に動くことが絶対前提。

それを満たせないので自動却下>>朝鮮車
304電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 01:36:28.58 ID:hNKsbL7P
ドアミラーって、耳みたいだよね!!w


鳥が良くドラミラーに止まって、鏡の部分にいっぱいうんち垂らして行くんですけど!
てめぇは耳糞か!とか叫んだりした負けかな・・・orz
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:36:31.34 ID:Kbc7nbuC
日本車と同じクラスなのに値段が高い。
特に世界で最も激しい小型車市場にi3かi5か進出してたけど売れるわけない。

あとヒュンダイ売る気なかっただろ。
エンコリでモーターショーに行ってひどい目にあったとか見たぞ
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:36:58.85 ID:Ub/WXlW6
>>299
道狭いのに、Sクラスやら、LSやら、5シリーズばっか乗ってる、世田谷のおばちゃん、凄い。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:37:19.83 ID:uGXhNVGn
>>297
文字書いた和尚さん的に、耳の形が気に入らなかったとか?w
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:37:21.04 ID:BOjznZq7
>>300
>>301
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) こわいねー
   ゚し-J゚
309電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 01:37:24.74 ID:hNKsbL7P
>>306
ああ、それであの辺りには板金屋が多いのか!ww
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:39:23.51 ID:Ub/WXlW6
一度撤退しといて、高級路線で再投入してきた、LGTVってなんだったんだろな。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:39:27.10 ID:6FPs6/od
自動車のような高級耐久消費財はブランドイメージが大事
以前の日本に新車市場みたいにモデルチェンジの4年ごとに買い替えてた時代じゃないし
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:39:40.05 ID:jMSO4BdE
>>28
アクサダイレクト自動車保険のCMでカッコよく走ってますよ
潜在意識の中に刷り込み中
ttp://www.axa-direct.co.jp/company/profile/cm/movie10.html?keepThis=true&TB_iframe=true&height=320&width=320
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:40:06.31 ID:ICKEqm1M
チョンは技術の高さを証明したいなら、F1、パリダカ、ルマンのどれかで勝ってみろよw
で、市販車でGTRを超える性能の車を同程度の値段で出せばいい

それくらいやってようやく、日本でも競争できるレベルになれるからw
ファミリーカーでもメーカーにそういう技術の裏づけがないと売れない
イタ車のように簡単に壊れても買うっていう立場には絶対になれないよw だってチョンだからww
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:40:08.64 ID:SXpF/7dZ
日本って輸入車に関税かけてたっけ?
315MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/12/03(土) 01:40:27.37 ID:ech7TvBo
316電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 01:40:36.67 ID:hNKsbL7P
>>314
 >>71
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:41:20.01 ID:UBU49ooG
そりゃぁ・・・・
消防署に「消防署のほうからきましたニダ!」って消火器売りに来たって誰も買わんな
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:41:25.26 ID:WSz2i547
フツーに恥ずかしい
純粋な感想
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:41:42.35 ID:1bPcmHI4
>>1
「感性を発揮したいヤングオートの読者100人に新車プレゼント」
日本市場に参入するなら、まずはコレからだろ。
次に参入する時には検討してみれ。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:41:45.10 ID:BOjznZq7
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 店頭で100万円値引きのステッカーが張ってある
   ゚し-J゚   新車を買う勇気はないw
321ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2011/12/03(土) 01:42:03.29 ID:rWuitnE+
>>315
         rt((し)ゝ)m
       __ (シイ(((イト、 ⌒)、
     (从Y  ̄    ミ;(  ⌒ヽ
     (y/         (ソ((jし))
     / __,   、__    乂リソそ)
    _i_/_ソ_  Tへ\、__  从(の))
    .T ,.ィrj lー|〃ぃヽ、T \(シ(r)))
   / 'ー ' /   'ー──'   j)ソル);)   常識の無さで韓国人の
   {   fc っ )       Yルしノ )  
   l   / _,_,__  ヽ       tl } ))    右に出る民族はいないわ
   .l Y ィニニ ≧ 〉}     、ノソノ
    !    ̄    ノノ   y'シノ       
    Y 'ー─        ハ⌒ヽ
   /  \- - - - -     / |  )⌒)     
 / |   ム____/  /  ノ   )\
   ,.イ ̄ ̄        /  ノ  )
 /           /  ノ  イ
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:42:06.70 ID:X0+9GZlB
現代車が日本市場で売れなかったのはブランドイメージ。
たとえアメ車のキャデラックでもステータスになりうる。
ソナタでブランドイメージはと言うと低品質で在日韓国人
が乗る車だとなる。(実際は在日は乗らないらしいが・・・。)
日本人が抱く韓国製品に対するイメージは粗悪・パクリ・低価格。
これでは市場で受け入れられない。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:42:07.39 ID:6FPs6/od
>>312
ほんとユダ金は南鮮が好きだなw
俺が日本は米から自立せよと言ってるのはそう言う訳だからな
米ユダヤの1の子分が南鮮であり国内の鮮人ども
324ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/12/03(土) 01:42:11.75 ID:Ww/cSBSh
>>315
はにはにちゃん召還フラグかw
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:43:02.83 ID:I6RCChq/
値段しか無いな。
アメリカでの販売価格そのままで持ち込めば多少は勝算があったと思うが・・・

韓国国内との価格差に韓国人は激怒し、九州からのフェリーは日本で買って持ち帰る韓国車であふれかえることになる。

ぼったくってる韓国国内市場を破壊しちゃうから韓国国内価格と同じ価格でしか日本で販売出来ない。
まぁ永遠に無理だろ。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:43:12.86 ID:30FIzh7c
でもみなさん
今1000万あって車 何買う?
韓国車は無いだろうけど 日本車も無くない?
用途や趣向にもよるだろうけど

私はアメ車だね
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:43:15.96 ID:lSF/aP/q
金を払って恥ずかしい思いする馬鹿はいないわな
328MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/12/03(土) 01:43:36.76 ID:ech7TvBo
>>308
なんだっけね
熱ラーメンだったかな

昨日食べてアレで体調不良起こしたのかな・・・
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:43:59.10 ID:Ub/WXlW6
>>325
米韓FTAが両国で批准されたから、米国産韓国車は韓国へ輸入できる。
国内ボッタクリ商法も終わりでしょ。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:44:44.26 ID:2ciYmqKY
>>310
あのCMで売れると思ったのだろうか。
うちの上司がテレビ購入の時LGTVがなかなか良かった、日本のメーカーと殆どかわらないとか言ってたなぁ。
買ってたのはSHARPだがなw
つーか殆ど同じなら尚更買う理由はないよね。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:44:48.27 ID:MWF70cQr
>>326
アメ車のどれか具体的に言ってごらん
選んだ理由もね
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:44:51.75 ID:uGXhNVGn
>>326
何擦り寄ってきてるんだか…。
キモイぞ、耳糞。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:44:59.42 ID:SXpF/7dZ
>>316
ありがとう。
ヒョンデーの車がカスだからとは書けなかったってことなのねw
関税てのはあっちの妄想付け加えだろうけど、「など」ってかいて誤魔化してるんだろうね。
まさか関税もないのに勝負にすらならなかったとは書けなかったんでしょうなwww
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:45:07.40 ID:Ub/WXlW6
>>326
その魅力的なアメ車の車種名を教えて下さい。

俺は、実家にある1953年型のキャデラックをレストアする。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:45:30.52 ID:BOjznZq7
>>328
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) そんなラーメンうっているのか・・・
   ゚し-J゚   胃腸が弱い人はたべちゃだめだw
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:45:37.93 ID:BcJ6Zjmu
朝鮮人の側からは「反日国だから」とか「竹島問題がこじれてるから」
みたいな分析は一切出てこないのな。

337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:45:47.96 ID:1bPcmHI4
>>322
日本人が抱く韓国製品に対するイメージはパクリ・意図的な粗悪・ボッタ価格。
じゃないだろうか。
そこんとこ払拭できないと、先に進めない。
338ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/12/03(土) 01:45:49.25 ID:Ww/cSBSh
>>326
車に限定されるんだったら最終ロットのスバルサンバー。
出来れば中身は赤帽仕様で。
339電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 01:46:04.67 ID:hNKsbL7P
>>326
なんだよ、反論無しで話題反らしかようw

あんた車の運転が下手なのにイイ車欲しがるって、駄目じゃね?w
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:46:32.91 ID:30FIzh7c
>>331
>>334
64年式のシボレーインパラ
理由は格好良いから
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:46:36.18 ID:nBNYPzor
日本で日本車以外を買う人はブランドイメージを買うようなもんだし。
アメ車→パワー・マッチョな感じ
ドイツ車→高級感
イタ車・フランス車→お洒落っぽい感じ
韓国車のイメージなんて劣化した日本車モドキなんだから日本で売れるわけが無い
342電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 01:46:39.87 ID:hNKsbL7P
>>334
1970前半のコルベットとか欲しいなあw
343神聖セックス帝国・皇帝(純情派) ◆RapeQ/NNnw :2011/12/03(土) 01:47:10.76 ID:KeiXtGGp
ボトムズの原寸大フィギュア造った人が
実際に乗れるオリジナル鉄製ロボット作ってるよwww

http://gigazine.net/news/20110907_kuratas/
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:47:12.56 ID:N/s9FrsT
>>326
変わった人だね・・・・・
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:47:18.86 ID:e22m9QFP
>>340
乗ってたんじゃないのか?
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:47:36.74 ID:7Q6tC8BK
軽自動車の安全性を超えてから言おうねw
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:47:42.99 ID:Ub/WXlW6
結論

アメ車は、40年前がピーク

と言うことで。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:47:55.31 ID:30FIzh7c
>>338
サンバーって軽じゃないか・・・1000万もあるのに

>>339
運転はどうだろう・・事故は何度かあったけど
ぶつけた程度。 上手いって言われるけどね
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:48:01.38 ID:FBMPg6yh
韓流ブームで日本を席巻してるニダ。
だから韓流の車も売れるはずニダとか勘違いしている恥ずかしいヒュンダイw
チョン車乗ってたら指さして笑われるわ。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:48:04.34 ID:BOjznZq7
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) F1だってサスとかはクロモリじゃないのか?
   ゚し-J゚
351電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 01:48:27.36 ID:hNKsbL7P
>>341
一般化する気は無いけど、ぼくはドイツ車を「高級」とは思っていなくてですねw
何故って、VWってのは大衆車がほとんどのメーカーで、どのサイズの車も高級感は少ししかないのw
事実上、全部が大衆車で単にサイズが違うだけ、と言うのがコンセプトだからw
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:48:31.39 ID:0L5izlAc
品質負けしてるって早く気付けよw50万でも高いわw
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:48:37.53 ID:uGXhNVGn
>>350
エンジンはアルミとチタンだっけ?
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:48:41.27 ID:30FIzh7c
>>345
とっくに手放したよ やっぱりあれが欲しい
355ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/12/03(土) 01:49:11.68 ID:Ww/cSBSh
>>334
ベットのC6(競技仕様)なら欲しい。

輸入の時点でガス検と予備検さえ通せたら、あとはどうにでもなるw
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:49:21.59 ID:MWF70cQr
>>340
旧車かよアホらし
理由はその頃の下朝鮮に車なんてなかったからだろ
357ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2011/12/03(土) 01:49:31.06 ID:rWuitnE+
1000万?ならNSXだな。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:49:37.54 ID:e22m9QFP
>>354
1000万円もかかるのか?
359電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 01:49:43.93 ID:hNKsbL7P
>>348
駐車スペースの枠の白線に、タイヤのヘリを前後きちんとエッジで接するように、
一度で停められるかい?w 切り返し無しでだよ?w
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:49:55.29 ID:BOjznZq7
>>353
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) マグネシウムも使われていたきがするが
   ゚し-J゚   
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:50:13.11 ID:Ub/WXlW6
>>351
ヨーロッパは、用途に合わせてブランド分けるでしょ。

同じVWグループでも、 
アウディぽるしぇ 高級
VW 普通
シュコダ 庶民

みたいに。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:50:15.09 ID:UBU49ooG
>>328
近所のファミマ行ったら、辛ラーメンを2個買うとチョンタレントのクリアファイルをプレゼントするセールをやってたけど
何時からやってるか知らんが、ここ1週間で1個も売れてなくて、クリアファイル全然減ってなかったw
363MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/12/03(土) 01:50:24.42 ID:ech7TvBo
>>357
藍エボ
364電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 01:50:30.34 ID:hNKsbL7P
>>360
内部にはクロムとニッケルが必須ですw
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:50:37.93 ID:30FIzh7c
>>356
何がアホらしいんだよ。
まぁ国産なら
パジェロとかランクルでも良いが
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:50:42.90 ID:uGXhNVGn
>>358
アメ車のクラシックカーなんて、維持費だけでどれだけ掛かるか
わかんないってのは有りそう。
少なくともガスは無茶苦茶喰いそうだし。
367ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/12/03(土) 01:50:43.28 ID:Ww/cSBSh
>>348
kwskのリッターマシンが主力なので、車には金をかけたくないのさw

つーかサンバーの偉大さを知らんのかw
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:51:04.17 ID:BOjznZq7
>>363
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) ・・・・
   ゚し-J゚
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:51:13.30 ID:ahH5/K5Q
>>341
韓国車…マゾヒスト
(白い目で見られる、斜め上の故障と常にお付き合い)

これでおkだなw
370MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/12/03(土) 01:51:23.62 ID:ech7TvBo
×藍エボ
○ランエボ

   ./|д/|
  ≦;-_・-≧  
   /    |     
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:51:24.07 ID:e22m9QFP
>>366
所有していたらしいからw
372みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/12/03(土) 01:51:26.79 ID:z0xEVjlp
>>76
代理店の中抜き費用と本社側の強気の価格設定の結果。

まあ、見るも無残にどこの会社も売れなかったけど。
ヤナセ以外はどこも失敗だったし。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:51:28.77 ID:XeTTi//t
「国民車」は、一時高級車やろうとして失敗してたな。
パエトンだっけ?
374電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 01:51:32.77 ID:hNKsbL7P
>>361
そそw
だからドイツ車にも色々ランクがあってですね、高級感ってのは一部メーカーのうらやむべき特質w
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:51:36.25 ID:pucI/BPu
ぬこめちゃんのお馬鹿ちゃん^^
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:51:38.04 ID:BOjznZq7
>>364
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) Moとかもか
   ゚し-J゚
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:51:40.58 ID:TRWq3OZY
朝鮮車が信用されてるとか
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:52:09.50 ID:Ub/WXlW6
>>367
なんで軽トラで重量配分最適化してんだよ! ビバ、さんばー。
379電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 01:52:22.33 ID:hNKsbL7P
>>375
なんだよ、照れるじゃんよw
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:52:31.32 ID:2ciYmqKY
>>362
けいおんの異常さがわかるな。
田舎ですらマッハでなくなったぞ、あれ。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:52:38.53 ID:30FIzh7c
>>357
ジャラールよ・・・似合わんぞ。

>>358
1000万もしないよ 程度良い奴でも400万くらいだ


>>359
そういう技術は特別じゃない?
町乗りで上手いか?下手か?って聞かれれば
上手いって答えるかな。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:52:41.34 ID:MWF70cQr
>>365
そういやパジェロのパクリ車出してたな
三菱騙して提携してた頃。
お前はアレで十分。
すぐ壊れるだろうから食用犬に縄付けて引っ張らせりゃいーよ
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:52:55.34 ID:ylMOJQBe
>>362
コンビニ価格で辛ラーメンはないわ
買うとしてもツルハで叩き売られてるのを買う
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:52:55.32 ID:ovkuy0K4
チハたん1000万円で買えんかな
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:52:59.67 ID:jLXZWw9t
大きな声で言う

誰がチョン車なんか買うか

ボケ
386みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/12/03(土) 01:53:04.88 ID:z0xEVjlp
>>326
ミライース一択だね。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:53:19.68 ID:e22m9QFP
388ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2011/12/03(土) 01:53:25.63 ID:rWuitnE+
>>381
その文体、やっぱ耳糞だな。
389ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/12/03(土) 01:53:47.32 ID:Ww/cSBSh
>>374
男前度では世界トップクラス(俺比w)なシュコダになんてことをw

WRCで勝てなくてもきっちり競技車両を作って持ち込んで支えるんだぞ?
390電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 01:53:54.31 ID:hNKsbL7P
>>381
いよいよ車の事が判って無いねw
そう言う技術が無いとできないことっていっぱいあるんだよ、一般公道の走行でもねえ。

一度本当のプロのレッスン受けてみるといいよ。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:54:01.69 ID:ovkuy0K4
>>381
お前原付免許しか持ってないだろ
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:54:01.99 ID:30FIzh7c
>>367
軽なら金はかかんないだろうけど
偉大さは知らんね サンバー
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:54:29.66 ID:epTZYBQ4
日本人ならどこに行ってもディーラーのある日本車を買う。
ステイタスを求める層はドイツ車だ。
アメリカ車だってスルーされてるのに、韓国車のどこに隙があるというんだ?
日本車の1/3位の価格になってようやく安売り大好きな層の目にとまる程度だ。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:54:34.85 ID:UBU49ooG
1000万あったら、ウリはT-REXが欲しいニダよ
395MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/12/03(土) 01:55:07.41 ID:ech7TvBo
>>362
近所のスーパーに1店舗だけ
韓国食品コーナー設けている店があるけど
これが商品全然減ってないのだわw
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:55:07.89 ID:8m0EWDHQ
キョッポですら買わないよw
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:55:09.44 ID:fE0ze2wM
>>392
いくらサンバーが偉大でも、もう無くなるし・・・。
398神聖セックス帝国・皇帝(純情派) ◆RapeQ/NNnw :2011/12/03(土) 01:55:14.07 ID:KeiXtGGp
>>374
BMWは?
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:55:17.85 ID:jMSO4BdE
>>337
今の、ゆとり以降の世代はチョンドラマでも現代車を見慣れているし
アメりかのドラマにもチョン車が出てくるしで、抵抗がない。
狙ってるのは5年後10年後だべ
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:55:18.35 ID:rguRc4qb
ソナタのよんさまのCM懐かしいな
401電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 01:55:18.85 ID:hNKsbL7P
>>389
ちうかですね、元々6Nのポロなんか、セアトが作り始めたのを出来がいいんで
VW本社でも生産を始めちゃったのがルーツなんですよ?w
WRCではクラス最高の評価をもらったりして、安いのに大人気だったんだから!w
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:55:25.39 ID:BOjznZq7
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 64年式なんてリッター3kmの世界だろ・・・
   ゚し-J゚   趣味ならいけるか・・
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:55:33.11 ID:Ub/WXlW6
アメ車の古いの、エンジン、ボディが丈夫だから、案外維持費かからない。
イタ車フランス車に比べて。

でも、1953年の時点で、油圧パワーウインド、油圧オープン幌、ATって頭おかしい。
戦争に負けるわけだ。
404みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/12/03(土) 01:55:43.82 ID:z0xEVjlp
なぜ売れないのか?
理由は簡単だよ、買うべき理由がないからね。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:55:49.73 ID:uxezSlVc
82年型黒のリンカーン(左リアに謎の小指大の穴あり)は最強。
406電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 01:56:00.09 ID:hNKsbL7P
>>398
ぼくは、Mシリーズ以外のBMWは、マーク2的偽高級車だと思っているのですw
407ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/12/03(土) 01:56:53.40 ID:Ww/cSBSh
>>378
今後のサンバーはハイゼットOEMだぞ。。。

ハイゼットだけはないわマジで。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:57:10.29 ID:30FIzh7c
>>390
縦列駐車でも無いんでしょう?
ぴったり停めるの。

そんな技術もあった方が良いだろうけど
車の流れに乗って運転するのも技術だぞ?
後方車になるべくブレーキ踏ませないようにとか
すれ違いもミラーすれすれを一度もブレーキ踏まずにすれ違うとか
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:57:10.90 ID:eyTLAUQz
キムチ悪いのが買わない理由だっての
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:57:50.11 ID:3UDLeTDS
本田宗一郎と邱永漢の逸話を小学生向け教科書に載せるべきだな
国語と社会あたりで
411みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/12/03(土) 01:57:52.31 ID:z0xEVjlp
>>406
高級とは違う方向性だしねぇ…
セダンの形を取ったスポーツがベンベの本質だと思う。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:57:54.60 ID:2ciYmqKY
>>399
え゛?韓流ドラマ見てんのって、おっさんおばさんじゃないの?
413電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 01:58:05.21 ID:hNKsbL7P
>>408
まだ判らないみたいだけど、そう言う操縦技術の基本が、精密なステアリング操作なんだよw
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:58:16.08 ID:uGXhNVGn
>>408
馬鹿でかいアメ車を運転するのに細かい技術が無ければ
そこらにぶつけまくりだと思うが…。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:58:25.60 ID:Ub/WXlW6
キムチ冷蔵庫つけたら、在日韓国人には売れるんじゃないか?

2chでアイデア書いたら公開技術になって、特許とれんのだろうか。
416MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/12/03(土) 01:58:32.40 ID:ech7TvBo
>>404
特に優れている部分があるわけでもないですし
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:58:58.56 ID:BOjznZq7
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) すれ違いですれすれのところは止まる!
   ゚し-J゚   向こうが旨いとは限らないからww
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:59:00.76 ID:e22m9QFP
>>411
>ベンベ
止めとけw
419電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 01:59:04.63 ID:hNKsbL7P
>>411
そそ、本当は昔のセリカの延長のような、そう言うスタイルを目指しているはずなんですよねw
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:59:08.76 ID:ICKEqm1M
まず、日本車の新車と競うって発想が間違ってるw

3年落ちの中古車と価格、性能で勝つという事から始めた方が現実的w
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:59:13.97 ID:P3fipmWg
あー、中級外車ってヤツか。
422みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/12/03(土) 01:59:27.24 ID:z0xEVjlp
>>407
赤帽仕様のサンバー最終型が一時期話題になってたねw
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 01:59:33.61 ID:7Q6tC8BK
>>399
五年後十年後はさらに無理・・・・・・・・・
燃費と言う壁が無くなるなら望みあり程度だよ。
424電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 01:59:54.41 ID:hNKsbL7P
>>417
走っていて、タイヤの位置をcm単位で制御できなかったら、うまい運転とかそもそも成立しないのですw
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:00:26.67 ID:ylMOJQBe
>>399
日本でやってるような韓流メロドラマを楽しめる若い奴は、
韓国にも居ないと思われる
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:00:30.09 ID:BOjznZq7
>>424
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) もしぶつかったら時間のロスになるからw
   ゚し-J゚   
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:00:48.92 ID:Ub/WXlW6
韓国車って、外車のイメージがない。エスニックさがない。

韓国ってどこだっけ? ぐらいのイメージしかない。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:00:57.68 ID:30FIzh7c
>>413
判ってないのはアンタだよ!
そりゃ精密なステアリング技術があった方が良いけどね。
もっと大事な事は瞬時 瞬時の判断能力だよ

>>414
いやアメ車とか関係なく 
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:01:05.86 ID:l+UZJhBx
>>414
一度だけ、リンカーン・コンチネンタル運転したことがあるが
遥か彼方にボンネットの先端があるからなw
430MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/12/03(土) 02:01:46.85 ID:ech7TvBo
>>415
車に射出座席
431電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:01:51.52 ID:hNKsbL7P
そう言えば、なんかブローバイのオイル被ってエアフロのセンサー汚れて、
ちょっと特定の回転数の時に息を吐くんだよなー。
明日の雨が上がったら、スロットルボディんとこからエンジンコディショナーを
噴いてやらないとなー。国産車だと滅多にこんな事は無いんだけど、VWだからw

って兄ちゃんから色々叩き込まれたからようやく判るようになったけど、
はっきり言ってこんなの無駄知識w
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:01:54.21 ID:ifpBfgSw
コレは恥ずかし過ぎるなw
幼稚な言い訳を日本人に否定されファビョン大爆発だっただろうなw
カッコ悪w(*´艸`)プッ
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:02:10.38 ID:7Q6tC8BK
>>408
>すれ違いもミラーすれすれを一度もブレーキ踏まずにすれ違うとか
それこそさっき言われた技術が無いと「無謀なバカ」。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:02:21.15 ID:uGXhNVGn
>>429
アレはカメラかレーダーが無きゃオイラには絶対無理w
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:02:23.16 ID:e22m9QFP
>>428
瞬時の判断能力があるから正確なステアリング操作が出来るんじゃないの?
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:02:39.02 ID:BOjznZq7
>>430
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 
   ゚し-J゚
http://item.rakuten.co.jp/hiroba/ramen023/
これかあああ
437電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:02:49.50 ID:hNKsbL7P
>>428
判断力があっても操作技術が無かったらぜーんぶ無意味じゃんw
操作技術を会得してから、それをどう使うかの訓練に入るのが順序ってものだもの。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:02:52.38 ID:UBU49ooG
>>428
お前は絶対に最悪な選択をすると思うぞ
439みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/12/03(土) 02:02:53.77 ID:z0xEVjlp
>>416
全てにおいて並みで、特筆する所がない。
よくこういう車にカローラが語られるけど、
カローラの場合は以前はトヨタの方針がそのまま出されるから、
モータージャーナリストは必ずカローラの新型発表会には顔を出してたし。

>>418
いいのよw

>>419
ラグジュアリースポーツセダンが本質だからね。
日本でいえばスカイラインが一番近いと思う。
440ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/12/03(土) 02:03:24.29 ID:Ww/cSBSh
>>422
ぶん回しても壊れないエンジン、
過積載に耐える車体、
エンジン搭載形式が主原因だけど騒音が少ない、
そして箱バン仕様でもリッターマシンが普通に搭載可能。

サンバーっていいと思うよマジでw
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:03:47.62 ID:Ub/WXlW6
BMWの本質は、発動機なんじゃなかろうか。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:03:50.43 ID:nBNYPzor
そういや日本で一番売れてる外車ってゴルフらしいからドイツ=高級車
でもないんだな
ゴルフを買う人はどの辺に魅力を感じてるんだろ
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:03:55.92 ID:30FIzh7c
>>435
あっての話だろ?
瞬時の判断能力+周りの状況を把握する能力かな。
それがあってのステアリング能力だよ。
ある方が良いに決まってるが・・・
444電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:04:07.03 ID:hNKsbL7P
>>440
http://www.honda.co.jp/ACTY/van/
ぼくは、これのTypeRが出たら欲しいw
445みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/12/03(土) 02:04:15.75 ID:z0xEVjlp
>>428
瞬時の判断力ほど当てにならないものはない。
間違いのないように準備して、間違いを犯さない程度の事をやるしかないんだよ。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:04:26.93 ID:JvhHJsIE
韓国車が売れないのは、日本人の奥底の感情そのままだと言う事です。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:04:28.63 ID:V/WYwjAe
ハマー以下の販売台数なくせにサイズが問題とはこれいかに
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:04:29.74 ID:30FIzh7c
>>437
じゃあるな 私
449電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:04:35.32 ID:hNKsbL7P
>>443
だからね、操作技術が先で、判断力は後w
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:04:39.51 ID:7Q6tC8BK
>>428
ゲームじゃないんだから基礎を無視するなよ。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:04:40.19 ID:/Z7jFFOe
>>443
何回もぶつけてる時点でそんな能力がないったことじゃねえか
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:04:43.85 ID:BOjznZq7
>>444
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 
   ゚し-J゚
助手席の下にいろいろ置けるから良いぞw
453ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2011/12/03(土) 02:05:00.52 ID:rWuitnE+
>>443
で、お前さんは今何に乗ってるんだ?
454電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:05:10.51 ID:hNKsbL7P
>>448
精密な操作技術が無い癖に、あるとかって言い張るのかようww
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:05:15.05 ID:e22m9QFP
>>443
判断無しに無茶苦茶にハンドル切るのは、ステアリング能力って言わないと思うw
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:05:20.69 ID:30FIzh7c
>>445
馬鹿だねェ 老人がアクセルとブレーキを間違えて
回避行動をとれないのも瞬時の判断能力
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:05:28.80 ID:/4eDCb6K
>>453
20年落ちのスクーターだろ
458みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/12/03(土) 02:05:39.53 ID:z0xEVjlp
>>440
手間を掛けてたからね。

でも、その手間を今のスバルは惜しんでしまっているから。
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:06:04.51 ID:l+UZJhBx
>>440
サンバーはね、単純に最後までフルキャブに拘ったから
運転席のフロアが広いのがいい。
460ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/12/03(土) 02:06:24.38 ID:Ww/cSBSh
>>428
一瞬で判断して逃げるためには、
人間の訓練と高度な車両が欲しいところだが。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:06:33.86 ID:uGXhNVGn
>>448
耳糞みたくすぐ火病るようなヤツにあるわきゃ無いだろうよ。
462MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/12/03(土) 02:06:39.72 ID:ech7TvBo
>>436
藍「うぇ・・・」

天狐様「辛さが足りない」

藍「え゛?」
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:06:42.17 ID:Ub/WXlW6
>>456
典型的な操作能力じゃん。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:06:48.99 ID:eyTLAUQz
チョン
米国トヨタへの苦情の多くが在米韓国人によるもの
だと米国人が告発
http://www.youtube.com/watch?v=W7G-FGL4el0
トヨタへの公聴会はイカサマだった
http://www.youtube.com/watch?v=S7fLgxNCkaQ&feature=related

捏造チョンに切れる米人。剣道は日本だ!
http://www.youtube.com/watch?v=bivg7cDHeyg&feature=related
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:07:01.74 ID:30FIzh7c
>>453
今は安い国産車
>>454
数センチ単位の精密さは無いかもしれないけど
技術はあるよ。
466みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/12/03(土) 02:07:05.22 ID:z0xEVjlp
>>456
本当に馬鹿だねぇw
瞬時の判断能力で間違えてしまっているから、間違えを犯すんだよw

あんたって仕事とかしたことないでしょ?
それが良く分かるw
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:07:19.20 ID:e22m9QFP
>>456
それは、操作ミスw
468電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:07:20.78 ID:hNKsbL7P
ちなみに、一般的にアメ車には精密な操作技術が意味を成さないw
悪路のためのサスペンションのせいで、サスペンションの横方向の剛性が非常に低いから、
タイヤの位置をそもそも精密に制御できないんだよねw

つまり、アメ車乗ってると言う時点で精密な操作技術は無いw
たとえあったとしても、アメ車に乗ってるだけでどんどん鈍っていくw
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:07:39.49 ID:27Vm1R9y
おまえらみてえなネトウヨにやられちゃったんだね。かわいそう(´・ω・`)
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:07:42.20 ID:9vy0s9Nb
これでとっさの判断力があるとか言われてもな
あるって思い込んでるだけだろ
一番タチが悪いわ

348 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/12/03(土) 01:47:55.31 ID:30FIzh7c [3/12]
>>339
運転はどうだろう・・事故は何度かあったけど
ぶつけた程度。 上手いって言われるけどね
471神聖セックス帝国・皇帝(純情派) ◆RapeQ/NNnw :2011/12/03(土) 02:08:05.83 ID:KeiXtGGp
>>406
>>411
はは〜 そうどすか。

車の運転は楽しくもあるけど恐ろしい。
バイクとは段違いに横幅があって気をつけないといけないから。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:08:12.59 ID:30FIzh7c
>>463
脳より手足が先に動くのかよ?馬鹿たれ
473電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:08:21.20 ID:hNKsbL7P
>>467
ちなみに、サバゲで手榴弾のピンの方を投げて以来、手榴弾禁止を言い渡された!w
474ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/12/03(土) 02:08:26.00 ID:Ww/cSBSh
>>458
スバルの軽って、いすゞのトラックと同等だよなマジで。

基本概念を捨てたメーカーに明日はないな。
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:08:31.35 ID:UBU49ooG
>>465
あー、図に乗って山道で谷に落ちるタイプだな
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:08:36.28 ID:uGXhNVGn
>>470
ぶつけりゃ充分下手だわなw
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:08:41.95 ID:BOjznZq7
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 条件反射w
   ゚し-J゚
478ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2011/12/03(土) 02:08:55.82 ID:rWuitnE+
>>465
メーカーは何?
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:09:04.61 ID:30FIzh7c
>>466
間違えの後のリカバリーも瞬時の判断能力だよ。
馬鹿たれ
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:09:14.78 ID:1bPcmHI4
瞬時の判断能力が必要になるトコよりずっと手前の判断能力のほうが大事。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:09:41.71 ID:e22m9QFP
>>473
多趣味だねw
482電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:09:49.29 ID:hNKsbL7P
ちうかさ、タイヤ位置の数cmくらいの制御ができないと、日本の駐車スペースでは相当苦労するのではw
483みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/12/03(土) 02:09:57.42 ID:z0xEVjlp
>>471
ベンツも高級車じゃないんだよね。
高品質の量産車でしかないんだよ。
ポルシェもそう。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:09:57.74 ID:Ub/WXlW6
GMデウが、今年発売した韓国車、GMソニック。

あれ、売れるとは思わないんだが? GMどうした。 キャバリエとかサターンとか思い出せ。

車重1200kgで1.6Lで、なんで燃費が11km/Lなんだ? 
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:10:03.27 ID:30FIzh7c
>>478
トヨタだよ。トヨタのヴィッツ
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:10:07.12 ID:XOO2UMBx
>>479
お前、アクセルとブレーキ間違った挙句人のいるほうへハンドル切りそう
487電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:10:20.11 ID:hNKsbL7P
>>481
兄ちゃんに連れて行かれるからw
もうやらないw

自動小銃も禁止されちゃったんだもん。
488MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/12/03(土) 02:10:47.17 ID:ech7TvBo
>>473
ピンを投げたでしょ?
489ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2011/12/03(土) 02:10:53.37 ID:rWuitnE+
>>485
センターメーター見にくくね?
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:10:56.69 ID:27Vm1R9y
そもそもこのスレに車乗ってるような大層なご身分のやつがいるのかとw
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:11:05.37 ID:BOjznZq7
>>487
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) ガトリングガンでも自作していくんだ!
   ゚し-J゚
492MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/12/03(土) 02:11:11.71 ID:ech7TvBo
>>488
ごめん見間違えた☆
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:11:42.23 ID:7Q6tC8BK
>>475
こういうのは谷までたどり着かないタイプだよ。
494みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/12/03(土) 02:11:45.86 ID:z0xEVjlp
>>479
瞬時の判断で間違えた時点で基本的にリカバリーは効かない。
あんたが言っている事は机上の空論だよ。
間違えないように間違えない幅でやれる事をやる、
これが上手いっていう事だから。

あんた、車を運転した事もないんじゃないの?
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:11:57.82 ID:30FIzh7c
>>489
慣れると気にならないよ
斜めから見る形だけどね。
それよりやっぱパワーが無い CVTだしね
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:12:04.54 ID:l+UZJhBx
AT車の踏み間違いって、大概左足ブレーキ使ってるんだよな。
497電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:12:23.77 ID:hNKsbL7P
>>490
http://mkimg.bmcdn.jp/minkara/photo/000/002/513/090/2513090/p1.jpg
ぼくの乗っている車は、これとホイルに至るまでほぼ同一だよw
これにサンルーフ付いてるくらいかな、差は。
498MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/12/03(土) 02:12:44.41 ID:ech7TvBo
>>487
普通のライフルも×
スナイパーライフルも×
手榴弾も×

よし、ハンドガンで戦え
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:12:47.93 ID:Ub/WXlW6
>>490
車に乗ってるのが大層なご身分って???

私は、しがない田舎の給与所得者なんで、車がないと通勤できません。
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:12:51.92 ID:e22m9QFP
>>494
スタープラチナ持ってるんだよw
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:13:09.89 ID:P3fipmWg
>>490
車が無いと生活できないような田舎に住んでいたとしても

それは大層なご身分とは関係ございやせんぜ
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:13:28.70 ID:BOjznZq7
>>494
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) だからすれ違いでぎりぎりの時は止まっちゃう
   ゚し-J゚    
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:13:46.54 ID:ys/5T6dk
在日韓国朝鮮人の約7割は無職の生活保護受給者なのだから韓国車を買って
祖国に尽くそうと思っても無理ということだろ。
504電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:13:49.71 ID:hNKsbL7P
>>498
で、M92FS渡されて、兄ちゃんの後頭部に投げつけるのが落ちとw
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:13:54.53 ID:uGXhNVGn
>>500
バイツァダストかキングクリムゾンかもw
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:13:59.42 ID:30FIzh7c
>>494
いや決して机上の空論じゃないよ、
瞬時の判断でミスしてそれをリカバリーできないようじゃ
運転すべきじゃない。 
507ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/12/03(土) 02:14:03.20 ID:Ww/cSBSh
>>472
正確に言うと、脳が判断して手足が動くのが人間。
だが、訓練を受けている奴の場合は別。

拳銃射撃でよく言われる台詞に、
「構える、狙う、撃つ」があるが、それは素人の場合。
訓練を受けていれば構えながら狙うことによって相当短縮されるぞマジで。
508みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/12/03(土) 02:14:18.16 ID:z0xEVjlp
>>474
基本概念というよりも、
お金を掛けれないから手間を掛けて物を作ってただけだと思うよ。
そして、手間を掛けても思ったよりは売れないから、
手間を掛けずに売れるものを作るという方向にシフトしただけだと思う。
それが成功か失敗かは分からないけど、
今のままでじり貧になるよりはマシだと選択したんだろうね。
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:14:27.57 ID:ylMOJQBe
もはや現代車が話題にすらのぼっとらん
誰も現代車には興味がないってことだな
510神聖セックス帝国・皇帝(純情派) ◆RapeQ/NNnw :2011/12/03(土) 02:14:31.98 ID:KeiXtGGp
>>483
じゃあマジモンの高級車って?

>>491
http://www.youtube.com/watch?v=IndzUNXpGWQ
511電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:14:48.64 ID:hNKsbL7P
>>509
ヒュンダイ車?そんなものは無いw
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:14:54.85 ID:e22m9QFP
>>505
耳糞強いwww
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:15:06.18 ID:30FIzh7c
>>497
うーんデザインは良くないね。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:15:12.74 ID:T9si1HU3
外車ではなくて害車だし
外国人じゃなくて害国人だし

朝鮮人が製造する車が100万単位は変だろ
10万前後が相場じゃねーの

それでも買わないがw
515電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:15:51.49 ID:hNKsbL7P
>>513
2001年式だぞw
当時の感覚と今の感覚が一緒だったら怖いわw
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:16:04.27 ID:e22m9QFP
>>506
ぶつけた事あるみたいだから、運転しちゃダメw
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:16:06.06 ID:cpj6xNOX
乗ってると恥かしい
こんな物に命を預けたくない

100円でも売れないと思う
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:16:10.50 ID:rL9uLLki
>>506
お前の言ってるリカバリーなんて
「アクセルとブレーキ間違えてコンビニに突っ込んだ後どうしよう」レベルの話なんだよw
519MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/12/03(土) 02:16:26.00 ID:ech7TvBo
>>490
車に乗っていなかったら
アンタどこに行くの?

>>491
普通に製品で売ってるの買った方が早い
と言ってみる
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:16:25.81 ID:uGXhNVGn
>>506
はいはい、耳糞クソは超人だねえw

>512
脳内では超人らしいから、耳糞w
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:16:33.10 ID:Ub/WXlW6
ああ韓国車の話題ね。

10年前にLAでレンタカーでKIAに乗ったが、WestWoodの坂でオーバーヒートスローダウン。
後ろの外人にクラクション鳴らされてスゲービビッた。

オーバーヒートでスローダウンって、人生初だったなあ。 スバル360クラスかよ?
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:16:43.11 ID:7Q6tC8BK
>>498
>普通のライフルも×
>スナイパーライフルも×
私も同じw
芋過ぎて禁止された・・・・・・・・・・・・・
523ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2011/12/03(土) 02:16:45.23 ID:rWuitnE+
>>515
あと2〜3年で自動車税が割り増しになるな…
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:16:47.53 ID:27Vm1R9y
>>501

あー、そーいうことね。割と都会のほうの育ちだからそーいうのわかんなかったわ



しかし東ア板も>>1の韓国産のソースをそのまま受け入れるようになったなんて落ちたもんだねw
525みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/12/03(土) 02:16:57.26 ID:z0xEVjlp
>>500
時間は止まらないのにねw

>>502
それで良いと思う。

>>506
瞬時の判断を要する状態でしかもその選択を間違えている時点で、リカバリーは効かないよ。
車の運転どころか、自転車すら乗ったことないでしょ。
君は免許を取らない方が良いよ。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:17:51.24 ID:BOjznZq7
>>519
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 売っているのか・・・w
   ゚し-J゚
http://blog.hollywood-guns.net/?eid=994422
63万・・・
527ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/12/03(土) 02:18:02.95 ID:Ww/cSBSh
>>508
手間ってのは一番「お金がかかる」部分だとは思うが。

ま、儲かる車作りにおいては劣っているとは思う>>スバル
528MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/12/03(土) 02:18:16.70 ID:ech7TvBo
>>504
っ落下防止用藍ヤード

あ、でもマガジン投げそうだわ
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:18:16.93 ID:30FIzh7c
>>515
ほら その意識。
私が格好良いって言ってる車はこれだぞ?
http://image.kurumaerabi.com/image/00/12/ee/0012EEB9.jpg

年代は関係ない
530みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/12/03(土) 02:18:28.35 ID:z0xEVjlp
>>510
ロールスロイス・ベントレー・フェラーリとかその手のもの。
品質的にはベンツやBMWやレクサスの方が上だけどね。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:18:45.21 ID:D3QlT+4B
このケースにおいて、適切な判断力を用いたリカバリーを述べよ

「あっ、前の車が急ブレーキかけた。あぶないっ」

アクセルとブレーキ間違えた

「                       」
532電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:18:48.92 ID:hNKsbL7P
>>522
M16のストックが長すぎてホールドが甘くて、フルオートで撃ったらネズミ花火になったのです。
それで自動小銃禁止になったのです。
533ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/12/03(土) 02:19:23.97 ID:Ww/cSBSh
>>490
そりゃまあそうだw

俺は単車乗りだから、なw
(一応、通勤用予備車もあるけれど)
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:19:36.29 ID:BOjznZq7
>>532
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 
   ゚し-J゚
http://blog.hollywood-guns.net/?eid=994422
これで虐殺がいいらしいw
535電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:19:39.68 ID:hNKsbL7P
>>529
正直無いわ、それw

使い物にならん道具は却下。
536ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2011/12/03(土) 02:19:48.12 ID:rWuitnE+
>>529
私の好みには合わんな。
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:20:17.06 ID:l+UZJhBx
>>524
誰が何を受け入れてるって?
売れない理由なんて、恥ずかしいからに決まってるだろ。

島村班長も言ってたしw
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:20:18.88 ID:0smBa+ln
価格が半分〜3分の1とかならさすがに買う人も居るかな?

そこまで安くできないなら日本メーカーのブランドで売るしかない。

ホンデイばかりじゃなく
インドネシアのプロトンとか中国製の車とか、
アジアのメーカーの車は日本人は誰も買わない。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:20:20.59 ID:uGXhNVGn
>>531
目を瞑って神に祈るw
540MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/12/03(土) 02:20:21.79 ID:ech7TvBo
>>526
あれ、そんなに高かったかな?
541電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:20:21.55 ID:hNKsbL7P
>>534
重いの持てないからw
542みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/12/03(土) 02:20:23.37 ID:z0xEVjlp
>>527
いや、新しいモデルや技術への開発にお金を掛けられないから、
枯れた技術で埋め合わせてたのがスバルだったと思う。
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:20:38.81 ID:h6zdXrWK
>>531
とりあえず、服を脱ぎます
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:20:50.64 ID:epTZYBQ4
このスレはホンディ社員が監視しているだろう。
今頃血が逆流してるんじゃないかな。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:21:01.64 ID:Ub/WXlW6
車一台と、バイクと原付とチャリで、合わせて 10輪生活だな。

ヤマハの面接行った時、山葉社員の平均は6輪生活らしいから、勝った。
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:21:06.12 ID:SXpF/7dZ
>>531
ハンドルに付いているAのボタンを押してジャンプ
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:21:08.60 ID:00lo2Wx8
>>529
ないわ。
548ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/12/03(土) 02:21:13.45 ID:Ww/cSBSh
>>532
「腰撃ち」の場合はストックの保持はぶっちゃけ関係ないとは思うが。。。

(腰撃ちってのは連発前提の姿勢)
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:21:48.47 ID:30FIzh7c
>>518
エンジン回転数が吹き上がった時点で
まず足をペダルから外す
瞬時に脳が間違えたと判断し ブレーキを踏みなおす
ここまで二秒以下だ。建物壊す程度なら良いが
前に人がいたらどうすんだよ。

>>525
ちょっとみすみさん
アンタ人をミスで跳ねても下に潜りこんでも
すぐにブレーキ踏めないで走ってしまうんじゃないか?
550神聖セックス帝国・皇帝(純情派) ◆RapeQ/NNnw :2011/12/03(土) 02:21:57.16 ID:KeiXtGGp
>>530
そすか〜〜

そんなバカ高い外車買えるだけのカネあるならトヨタのレクサスか
プラグインHV買う;
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:21:58.66 ID:P3fipmWg
誰かさんの瞬時の判断能力には大笑いさせてもらってるわけだがw

487 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/11/07(月) 01:53:55.67 ID:ALHM6hSV [29/31]
>>478
虫対策はあくまでも毒虫に対する対策であって
虫が怖いとはまた話が別だってわかんないかな?

あっ ちなみに私はキイロスズメバチに刺された直後でも
10キロ ジョギングするパワーなんで・・


508 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/11/07(月) 01:57:16.29 ID:ALHM6hSV [31/31]
>>501
勿論 アナフィラキシーショックへの警戒はあったけど
症状が出なかったので あれは数秒で出るからね
単なるスズメバチの毒は一匹だったし手を刺されたので
大丈夫と判断 
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:22:01.56 ID:7Q6tC8BK
>>532
フルオートで撃つなよ・・・・・・・・・・・・・・・・・
(一度もフルオート射撃した事無い)
553MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/12/03(土) 02:22:30.50 ID:ech7TvBo
>>522
まあ、物はあってもサバゲーなんてほとんどやらない私が言うのもなんですけどね

>>541
じゃあ私が愛用しているP90を使いなさい
554ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2011/12/03(土) 02:22:50.32 ID:rWuitnE+
所でここ何のスレだっけ?
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:22:53.96 ID:NoOQaqTe
日本はいいかげん半島部族を相手にするのをやめたらどうだ。国内に問題
山積。学問(援助を受けるための東京御用学者)裁判所(国家権力に合迎判決
)在日から献金を受ける政治家、宗教に操られる政党,自己、自省の利益、金、女
それにまつわる外国勢力の言いなり(チャイナスクール)、予算が取れない提案は門前払いの現官僚
主義 子供を自己の思想に洗脳するして利用する教育界 強引な捜査をする
検察 わずか2000人の講義にオタオタる市町村






官僚(チャイナスクール)国民に事実を伝えないアジテータ主義のマスコミ
補助金だけを狙う地方政治と国民(伊丹空港問題、関空 漁業者が急に増える

556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:22:57.46 ID:uGXhNVGn
>>544
一般社員は待遇悪そうだから
「なるほどねえ、あるある」って思いながら笑ってたりしてw

>549
2秒もあれば衝突しとると思うぞw
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:23:08.15 ID:uwi3Bomt
大抵の自動車メーカーにはモータースポーツとかのレジェンドもってるもんな
そういうものを持っていないメーカーがいい車とか言っても買わんわな
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:23:12.18 ID:EB/6h3Ce
>瞬時に脳が間違えたと判断し ブレーキを踏みなおす
>ここまで二秒以下だ。建物壊す程度なら良いが

2秒wwwwwwwwwwwww
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:23:15.69 ID:Om0mAhzK
>>549
もう突っ込んでるな

お前のリカバリなんてそんなもんだ
560ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/12/03(土) 02:23:30.69 ID:Ww/cSBSh
>>542
一方、アイサイトというステレオカメラ式の支援装備を開発したのはスバル。

(普通はミリ波レーダー)
561電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:23:35.12 ID:hNKsbL7P
>>548
肩にストック当てて、しっかり脇を締めて〜って言われて、トリガー引いたんだけどさ。
セレクターが3になってなかったのw
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:23:37.28 ID:USrV7Wup
>>1
本質的に違うな。
日本で韓国車が売れないのは、日本車が氾濫している市場で
わざわざ韓国車を買えば、即朝鮮人認定になるからだよ。
朝鮮マークの付いた車を日本国土で乗れないよ。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:23:39.57 ID:Ub/WXlW6
ニッチを相手にしてたらいつまでもニッチ企業で抜け出したいけど、
メインストリームで勝負したら、どこの会社かわからなくなるのがスバルだと思う。

ある意味、RRを捨てられないポルシェみたいな
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:24:07.92 ID:BOjznZq7
>>553
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) そうだよな君は一方的に狩るほうだからな!
   ゚し-J゚
>>541 フルタワーのPCよりかるいよ!!
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:24:18.55 ID:27Vm1R9y
>>537

恥ずかしいもなにも、ブランドイメージが崩壊しつつある世の中でそんなもん気にしてどうなるのかと。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:24:48.44 ID:5Uu/1Llt
在日すら買わないから。www

567電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:24:58.51 ID:hNKsbL7P
>>564
フルタワーのPCは持ちませんw
例外は梱包された状態から出して設置する時だけ!w
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:25:00.30 ID:uGXhNVGn
>>554
耳糞にあきれるスレw
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:25:07.54 ID:7Q6tC8BK
>>549
状況によっては急ブレーキは逆効果だぞ?
570みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/12/03(土) 02:25:20.15 ID:z0xEVjlp
仕事でもなんでもそうだけどさ、
人間の瞬時の判断って一番当てにならないから、
想定される状況で間違えのない選択肢を選ぶ事を普通はやっていくんだよね。
緊急時の対応マニュアルとか会社で作って訓練なりをやったりするのも、
瞬時の判断が必要のない状況を作っていく為なんだけどね。
これって車の運転だけとかに限った話じゃないと思うんだよね。
571ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/12/03(土) 02:25:23.14 ID:Ww/cSBSh
>>554
俺の「F的全弾命中」を祈願するスレw
(普通に点数を取るより難しいw)
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:26:12.72 ID:BOjznZq7
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 東亜+にいて韓国車かうのは勇者か物好きだろうW
   ゚し-J゚   シボレーのボルトのバッテリーも問題があるそうだし
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:26:18.87 ID:2zMg0dXt
>>549
「人はねんなwww」ってことだろ
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:26:21.09 ID:CwJtE32W
日本人は何故ヒュンダイ車を買わないか?




「 朝 鮮 人 と 思 わ れ る か ら 」




同じ理由で在日も買いません。
575ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2011/12/03(土) 02:26:34.65 ID:rWuitnE+
>>568
ここに来る前は、もろきみはんスレに居たからすっかり雑談モードに…
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:26:50.82 ID:l+UZJhBx
>>565
んじゃ、おまえ買ってやれよw?
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:26:53.62 ID:Ub/WXlW6
>>570
そううつの人は身を滅ぼすって言うね。 

その時その時の感情の揺れが大きいから、判断に一貫性がなくて。
578MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/12/03(土) 02:26:56.06 ID:ech7TvBo
>>554
   o   o      
  ノi^ヽ、_,ヘ、    
  ./ _,,,......,,,_i     日本車「大事故で車はボロボロになっても乗員をできるだけ保護するようにできている」
  γノノλノ))    欧米車「ちょっとの衝突では壊れないよう、頑丈にできている」
  ,ヘ,ゝ゚ - ゚ノ,)    中国車「乗員をできるだけ楽にさせるようにできている」
  ,ゝ. (,_`]l[´iン    
 ζ_./'~|鬥「|ゝ    韓国車「事故を起こさないよう、すぐ止まるようにできている」
  £'r_,ィ_ァ┘    
579みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/12/03(土) 02:27:23.28 ID:z0xEVjlp
>>549
その前に人をミスで跳ね飛ばさないように普通は運転するんだよ。
あんたが言っている事って薄っぺらいんだよね。
責任とか持ったことないでしょ。
580ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/12/03(土) 02:27:37.67 ID:Ww/cSBSh
>>561
そりゃあんた、指切りが出来ていないんだよ。
慣れた奴なら、64式でも89式でも連発モードで3制射を繰り返せる。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:28:07.83 ID:BOjznZq7
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) なぜか鯖Гスレに
   ゚し-J゚
582電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:28:10.01 ID:hNKsbL7P
そう言えば、昔パジェロオンリーの走行会の動画見た事あったっけなあw
鈴鹿をパジェロがぶろんぶろんって言って走っていくww
滑稽ですらあったけど、走ってる連中は大まじめw

なんだろう、あの違和感w
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:28:27.37 ID:fqCUNxqH
値段や品質もだけど
気軽に撤退するその姿勢が一番不安
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:28:51.45 ID:1bPcmHI4
>>544
まずは、「走る、止まる、曲がる」の全てにおいて信頼できる車を作らないとね。
次に、カーエアコン、高透過率濃色ガラス、シート、衝突安全性...

アメリカでマフィア・カーと呼ばれるようなコワオモテ車で参入しなかったほうが不思議。
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:28:57.04 ID:30FIzh7c
>>579
当たり前の事 そうなる状況を作らない事は。
その枠から出た状況の事を言ってるんだよ。 わからんかね。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:28:57.20 ID:Ub/WXlW6
>>582
まあ、トラクターのレースとか、トレーラーヘッドのレースとか、芝刈り機のレースとか、いろいろありますから。
587電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:29:06.17 ID:hNKsbL7P
>>580
ちうかね、そもそも馴れてないどころかドシロウトそのものな上に、手が短いの!決定的に!w
身長147cmをなめんなw
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:29:21.14 ID:27Vm1R9y
>>576

俺大学生ですし車必要になるところに住んでないしおすし
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:29:37.81 ID:iQdnuBD8
耳糞が言いたいのはこういうことだ

・一瞬の判断ミスで人をはねた

しかし、脳をフル回転リカバリー策を考える

一目散に逃げる

このように、判断ミスによって事故っても回避対応を行うことが、できるのだ
590MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/12/03(土) 02:29:40.92 ID:ech7TvBo
>>564
嫌ですねぇ
東亜のミリオタで最弱の私が一方的に狩るほうだなんてw
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:29:52.72 ID:WSz2i547
韓国産ってだけで拒絶反応が・・・
これってほとんどの日本人に言えることだろ?
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:30:05.06 ID:olYq1DJm
「ひゅんだいを知らないのは日本だけ」

とか日本人購買層を見下した社風だろ
593みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/12/03(土) 02:30:11.11 ID:z0xEVjlp
>>577
まあ、人間だから多少の幅はあるけど、
それが振れ過ぎたら困るよね。
594電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:30:18.70 ID:hNKsbL7P
>>590
ぼくは軍オタでは無い上に何を言っても最弱ですよ?w
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:30:46.64 ID:BOjznZq7
>>590
>>594
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) ピラニアコワイネー
   ゚し-J゚
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:31:02.32 ID:LlHRJ7x0
>>585
お前の人生判断ミスだらけじゃねえか
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:31:03.79 ID:7Q6tC8BK
>>582
GT見るとその違和感はかなり無くなります。
キューブ無改造はシュールですよw
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:31:16.35 ID:Yss/QayT
なぜか韓国のモノは韓流にしろエンドユーザーには高く売りたがるからな
新参なのにいきなり見栄で商売やろうというのが間違い
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:31:29.75 ID:4FGVkJS2
8年程前、実家の親が外車を買ったと喜んでいて何かと聞いたらヒュンダイだった
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:31:31.78 ID:Ub/WXlW6
台湾が車作ったら、多少は買う人がいるかもしんない。
少なくとも、私のチャリのアルミフレームは台湾製。

でも、朝鮮製はない。 ないない。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:31:42.62 ID:l+UZJhBx
>>588
親とか親類に薦めるって手もあるぞw
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:31:49.59 ID:crr77Bul
馬鹿主婦がヨンたまに憧れてヒュンダイ買ってたのは見たぞ(笑)
今度もそれ狙いできたのに、K-POPが売れてない証拠じゃねーか。
603ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2011/12/03(土) 02:31:51.98 ID:rWuitnE+
さてそろそろ寝ますノシ
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:32:15.48 ID:BOjznZq7
>>600
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 日本製でもだめなものはある星野金属工業のけー・・・
   ゚し-J゚
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:32:46.53 ID:VWiecRlr
在日がなぜ通名使ってるかよく考えろよ?
606電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:32:51.95 ID:hNKsbL7P
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:32:55.48 ID:27Vm1R9y
>>601

お前の家は結構な金持ちかよっぽどの田舎なんだろうな
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:32:59.28 ID:30FIzh7c
>>589
みすみ氏が言ってる事を極端に言うと
ミスで人を跳ねた

頭がパニックになって次の判断ができない

車を路肩に止めて
負傷者の救護と安全確保

救急車を呼ぶ事もままならないと言ってるようなもの


609MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/12/03(土) 02:33:06.87 ID:ech7TvBo
>>591
ていうか、特に性能で優れている所もないのに
あえて選ぶ必要性はどこに?

>>594
少なくとも私よりは電子戦の知識あるでしょ?
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:33:09.68 ID:P3fipmWg
脳内でシュミレートした結果
1月に鉈でヒグマと渡り合う設定にしたんですかそうですか。
611みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/12/03(土) 02:33:31.66 ID:z0xEVjlp
>>585
ほんと、馬鹿だねぇw
そんな時に瞬時の判断力なんてものが必要な状況なんて存在しないんだよw
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:33:36.25 ID:Q6J01Gtm
>>608
もう人はねた時点でだめだろ
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:34:01.19 ID:BOjznZq7
>>610
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 冬眠してるんじゃね・・・あ!巣穴におしいったのかw
   ゚し-J゚
614電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:34:08.17 ID:hNKsbL7P
>>609
無い無いw
電波の知識はあっても、戦争に使う方法論とかは知識としては無いのですw
615ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/12/03(土) 02:34:13.32 ID:Ww/cSBSh
>>587
そうかw

ならばアドバイス。
単発でも十分に制圧射撃はできるよ。
相手に射撃させないこと、というのも射撃の目的になりうるから。

(頭を上げさせないことを重視する)
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:34:34.56 ID:Ub/WXlW6
>>607
普通の地方中核都市でも、1人一台、一家に4台とか車があるぞ。
半分以上は軽自動車だけど。
617みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/12/03(土) 02:34:40.70 ID:z0xEVjlp
>>590
私が一番弱いw
618電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:34:55.61 ID:hNKsbL7P
>>616
パソコンと同じですねw
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:34:57.19 ID:l+UZJhBx
>>600
俺の最初期型BD−1も、台湾製だなw

っていうか、原付とか東南アジア子会社製が殆どだし。
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:35:02.44 ID:aYpfaIN+
売りたいんなら、かつて日本の車やカメラが世界を席巻した時のように
・同じ品質で価格半分、か
・品質ダントツで同じ値段、じゃなきゃダメ
これくらいでないと、ブランドが弱い韓国車は入り込めない
そうでなければニッチな需要を狙うとか
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:35:09.22 ID:7Q6tC8BK
>>603
オヤスミナサイw

>>605
アレは通名と言うより偽名。
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:35:09.48 ID:30FIzh7c
>>611
急ハンドル切って
ケツすべっったらそのままかい?
リカバリー行動起こさないの?
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:35:18.44 ID:SXpF/7dZ
>>608
既に人を跳ねた後、どこで瞬時の判断力が必要なんだ?
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:35:26.46 ID:olYq1DJm
とりあえずホンディはエンジン・ミッションを自社開発できるようになろうな
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:35:27.57 ID:e22m9QFP
>>608
>緊急時の対応マニュアルとか会社で作って訓練なりをやったりするのも、
>瞬時の判断が必要のない状況を作っていく為なんだけどね。

こう書いてるから、救急車を呼ばないとかは違うなw
626電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:35:31.05 ID:hNKsbL7P
>>620
品質は半分、値段は同じ!w
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:36:03.21 ID:Ub/WXlW6
>>620

レクサスLSで市場開拓するとき、4万ドルでバーゲンセールって評価されたそうだね。
628電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:36:09.32 ID:hNKsbL7P
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:36:17.71 ID:mPIqrE9f
>「現代車は輸入車であり、それにともなう関税などで同クラスの日本車対
応価格競争力がなかった」と伝えた。
日本は完成車体の輸入関税はゼロだよ馬鹿
性能・品質がゴミだから売れなかったんだよ
気を使わないで言ってやれよ
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:36:31.59 ID:27Vm1R9y
>>616

ようするに地方なんだろ。電車と自転車で事足りる俺のとこでは車使ったら逆に不便だ。
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:36:35.66 ID:30FIzh7c
>>623
瞬時の状況判断能力は問われるぞ?
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:36:38.70 ID:SXVdIzdx
値段も日本のより安かった筈だが…品質が一番の問題だろ
633MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/12/03(土) 02:36:58.74 ID:ech7TvBo
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:37:09.39 ID:7Q6tC8BK
>>608
>車を路肩に止めて
>負傷者の救護と安全確保

これを行なうのは瞬時の判断じゃなくて日ごろの訓練だぞ?
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:37:10.36 ID:uGXhNVGn
>>608
オマエは瞬間の判断についての話をしてたんじゃないのか?
そりゃ、瞬間の判断とは違うだろ。

苦し紛れに適当なことを言っても馬鹿にされるだけだぞ、耳糞。
636ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/12/03(土) 02:37:13.62 ID:Ww/cSBSh
>>617
ふ〜んそういうのが気持ちいいんだ

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322658609/
293 名前:みすみ ◆lSDIc833F6 [sage] 投稿日:2011/11/30(水) 23:15:47.44 ID:cngZav7v
> > 250
ウッサー、見つけた♥
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:37:23.55 ID:Ub/WXlW6
>>630
いや、貴方に車に乗れとも言ってないし、俺は地方だと名乗ってるし。

地方にはそういう事情もあるんだよと言ってるだけ。
638電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:37:26.88 ID:hNKsbL7P
>>633
http://jul.2chan.net/jun/b/src/1322826886962.jpg
これを連想させるのですw
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:37:59.85 ID:BOjznZq7
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) そもそも一般公道で急ハンドル切るような運転にもんだいがあるw
   ゚し-J゚   雪道ならカウンターあてるけど
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:38:17.58 ID:Ng9eChnV
朝鮮人は見栄だけで中身が伴わない
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:38:25.40 ID:ivzw2wlg
値段というか、整備費?
車検、韓国車はその辺の整備工場では断られた。
逆に高くついたので、次期主力法人車は国内メーカ製になった。
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:38:38.10 ID:iTVjV1zm
>>623
他に目撃者がいないかとか、はねられた人が意識があって
ナンバー見てるかどうか、顔見られてないかとか確認がいろいろあるだろ
643電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:38:39.74 ID:hNKsbL7P
644MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/12/03(土) 02:39:26.43 ID:ech7TvBo
>>614
ほほう〜?w

>>617
MiG-29の試作機の名称
645電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:39:31.69 ID:hNKsbL7P
>>642
問答無用でもう一度轢くじゃないですか、判断はこれ一択!w
646 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/03(土) 02:39:41.59 ID:jVDNv52L
品質、信頼、価格

三本柱が悉くなかったからです。
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:39:47.91 ID:BOjznZq7
>>643
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) ちょww
   ゚し-J゚
648ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/12/03(土) 02:39:50.19 ID:Ww/cSBSh
>>639
いや、普通にある。
ただし俺の場合はフル減速→体重移動+逆ハンドルだけど。
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:40:09.37 ID:1bPcmHI4
瞬時の判断でオーバーステア
瞬時のリカバリ判断で再びオーバーステア

ゲーム好きが実車でやらかしそうな典型例だな。
650電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:40:09.59 ID:hNKsbL7P
>>646
努力、友情、勝利はあるかも?w
651電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:40:21.63 ID:hNKsbL7P
>>647
カウンターw
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:40:22.71 ID:l+UZJhBx
>>645
まあ、朝鮮人だしな。
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:40:30.34 ID:7Q6tC8BK
>>622
その行動は瞬時の判断ではなく日ごろの訓練の条件反射で行動するんだが?
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:40:40.87 ID:BOjznZq7
>>648
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) オート三輪?
   ゚し-J゚
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:40:42.58 ID:iTVjV1zm
656みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/12/03(土) 02:40:43.38 ID:z0xEVjlp
ID:30FIzh7cのいう瞬時の判断力なんて、
レーシングドライバーでも持ってないんだけどね。
昔、とある車雑誌の企画でスポーツカーをサーキットでレースするってのがあって、
元レーシングドライバーや現役レーシングドライバが運転してた。
んで、あるドライバーが危ない状況になって緊急回避をやらなきゃいけない状態になったんだけど、
一緒に走っていたレーシングドライバーが口々に褒め称えてたわけ。
どうしてかというと、自分がそういう状況になってたらその行動を必ず取れたわけじゃない事が分かってたからだし、
レーシングドライバーだって瞬時の判断でミスをするしその時にはリカバリーが効かないってのも分かってたから。

で、瞬時の判断力をID:30FIzh7cとやらはもっているんだろうか?
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:40:50.05 ID:P3fipmWg
>>630

つまりどのみち、ヒュンダイ車など不要ということさね。
さぁ、結論が出たからお休み。
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:41:23.28 ID:iTVjV1zm
>>645
よくある話だw
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:41:42.57 ID:EB/6h3Ce
>>585
2秒以下で瞬時に判断してリカバリ出来るという素晴らしい技術をお持ちのあなたに、
ちょっとした算数のお勉強です。

車が時速60kmで走っているとします。
これを秒速に直すと、60*1000/3600=秒速16.666666666mです。


さて、あなたが運転中、前の車が急ブレーキを踏んだのを見て、ブレーキと間違えてアクセルを踏んだとします。
あなたは咄嗟の判断で、2秒後にブレーキを踏み直しました。

この2秒の間に車は何メートル進むでしょうか?
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:41:48.40 ID:1Q9fir3C
>>631

おい馬鹿。
ひとつ良い事をおしえてやる。

「人をはね飛ばしてしまったら停車した位置から一ミリも車を動かすな。ひき逃げになる」

これを知らないとは、お前免許ないだろ。
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:41:49.26 ID:iu9kZB47
2回目の撤退ということになるのか?
662ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/12/03(土) 02:42:00.01 ID:Ww/cSBSh
>>654
食べちゃうぞ?w

だから、俺は単車乗りだっつーの。
663神聖セックス帝国・皇帝(純情派) ◆RapeQ/NNnw :2011/12/03(土) 02:42:09.12 ID:KeiXtGGp
>>578
戦場でもトヨタは大人気w


(グロ注意)
http://www.youtube.com/watch?v=Vf14V2KE-fw&feature=related
664肉食うさぎ:2011/12/03(土) 02:42:17.63 ID:ezIbkLkh
<丶`∀´>つ【絞れー・キャプティ場のメーカー希望小売価格】
<丶`∀´>つhttp://www.chevrolet.co.jp/captiva/price/
<丶`∀´>つ【絞れー・キャプティ場のモデル別買取価格相場】
<丶`∀´>つhttp://kuruma-ex.jp/slp/CH_S057_F001/

<丶`∀´>つ【絞れー・ソニッ苦のメーカー希望小売価格】
<丶`∀´>つhttp://www.chevrolet.co.jp/sonic/price/
<丶`∀´>つ【絞れー・ソニッ苦のモデル別買取価格相場】
<丶`∀´>つhttp://kuruma-ex.jp/slp/CH_S058_F001

<丶`∀´>つ【HONGDAの買取対応一覧】
<丶`∀´>つhttp://kuruma-ex.jp/sell/search/result/maker/HD

<丶`∀´><オプションとか諸費用とかを含めると
        そこそこの金額になるのに
        販売したばかりの車なのに
        「無慈悲な買取価格」が炸裂ニダ!!www
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:42:44.68 ID:Ub/WXlW6
>>660
んなこたーない。人命救助のために最善の努力をすればいい。柔軟に。
666MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/12/03(土) 02:43:10.21 ID:ech7TvBo
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:43:18.81 ID:5/UbnRqE
ホンダのF-1参戦オレの生まれた年より早い。
これは誇っていいと思う。
チョン車なんざ誰が乗るかよ。
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:43:22.92 ID:h6zdXrWK
>>656
WGPライダーでも、公道でスクーターで跳ねられて死んじゃったりするしね。
ノリック(´;ω:`)
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:43:31.60 ID:BOjznZq7
>>662
    _
   /〜ヽ   ぼけてみました
  (。・-・) オート三輪はカウンター当てないとこけるって聞いたww
   ゚し-J゚
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:43:39.94 ID:9FTSad3k
日本国内では家電、車は日本企業に勝てない
発展途上国にマーケット特化したほうが賢明
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:43:51.84 ID:jV6GvUmX
ところで現代の車を批判してる人で実際に乗った人ってどの程度いるのかねぇ
672MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/12/03(土) 02:44:19.39 ID:ech7TvBo
>>643
ああ、懐かしい画像
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:44:24.68 ID:AkzMSix4
さすがにヒョンダ乗ってたら恥ずかしいな
674電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:44:52.31 ID:hNKsbL7P
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:45:21.55 ID:e22m9QFP
>>671
今何処で売ってるの?
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:45:29.61 ID:9qlFIWHG
>>643
スマン
ナニコレ?
677みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/12/03(土) 02:45:32.27 ID:z0xEVjlp
>>668
車運転している人間で「瞬時の判断力」とか言っている人の横には、
私は乗りたくないね。
例え何があろうと。
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:45:34.31 ID:Ub/WXlW6
>>671
アメリカに出張すれば、レンタカーは大概 朝鮮車だよ。
中古車市場が下がるから、日本企業はやりたがらないからね。
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:45:38.43 ID:tI7iFGol
壊れる
修理が高い
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:46:03.89 ID:JDPGi/HM
そんなん朝鮮の一つしかないじゃん
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:46:18.56 ID:l+UZJhBx
>>662
気合入れてないとき、急なスリップで普段の癖で
ついアクセル開けてしまうと、俺みたいに交差点で単車潰すから気を付けろw

特に、ビッグマシンの場合。
682電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:46:22.69 ID:hNKsbL7P
>>676
いや、見たまんま、合成画像だけどww
683 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/03(土) 02:46:25.96 ID:jVDNv52L
>>650
いえ、友情努力勝利サービス誠実さも有りませんでした。
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:46:26.51 ID:30FIzh7c
>>656
アンタはこのスープラと同じだよ
一般的に言われるドンくさい

http://www.youtube.com/watch?v=wMZJ1E6BI0c&feature=related

>>659
夜中に計算させるな


>>660
アホか 二次災害を防ぐためにも安全な位置に動かせ
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:46:43.60 ID:ivzw2wlg
>>671
俺乗ってたよ。
会社の車、ソナタだった。
今はもうない・・・・。
日本車に変わった。
686MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/12/03(土) 02:46:46.40 ID:ech7TvBo
687みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/12/03(土) 02:47:01.57 ID:z0xEVjlp
>>636
あのバカで遊んでた時のレスだし!

ありえねえし!
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:47:37.62 ID:h6zdXrWK
>>677
平気で信号無視とかしそうw
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:48:09.48 ID:Ub/WXlW6
アホ番組の、Kill the TOYOTA っての思い出した。

ボコボコになっても走る、トヨタ伝説。 G-shockかよ。
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:48:10.68 ID:1bPcmHI4
>>678
アメのレンタカーは多いねぇ。
そして、2度と乗るもんかと心に誓うような体験ができる事もある。
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:48:17.95 ID:1Q9fir3C
>>665
被害者を安全なところに移動して必要な措置を取った後、
後続の事故誘発を防止するため車を安全な所に移動させたら、
後に車を移動させた理由でひき逃げの罪状まで追加された人を知っているけど。
692ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/12/03(土) 02:48:23.10 ID:Ww/cSBSh
>>677
一応マジレスすると、
高速で追い越すか留まるかを選択するもの「瞬時の判断力」だぞ?

ま、常識の範疇内で。
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:48:47.32 ID:DAkyqsFw
韓流スター使ってCMやったらいいじゃない
オバちゃん方が買うと思うよ〜
694ヒンヌー教徒:2011/12/03(土) 02:48:52.35 ID:cbLELX4m
みすみんがあらぶってる、、、
695MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/12/03(土) 02:49:12.75 ID:ech7TvBo
>>674
若藍w

>>682
ぬこめのUSBが寿司タイプだったら笑うw
696電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:49:26.12 ID:hNKsbL7P
>>692
ねえねえ、判断力ってのは選択肢が与えられていないと意味無いよねえ?w
697みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/12/03(土) 02:49:51.11 ID:z0xEVjlp
>>684
お前が私の言っている事を何も理解してないってことが良く分かったw

お前は欠片ほどの理解力もない馬鹿だねぇw
698電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:50:08.47 ID:hNKsbL7P
>>695
ぼくは、余った小容量のSSDを2.5インチ用のケースに入れて、USBメモリとして使っていますよw
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:50:10.08 ID:uGXhNVGn
>>694
耳糞が馬鹿すぎて相当ムカ入っているみたい…。
700 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/12/03(土) 02:50:10.32 ID:50mqXHfF
>>1
消費者のニーズに合う車を作る実力がなかった。アフターケアも最低だった

>>687
二人きりの時は「ウッサー」とは、ラヴラヴですね!
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:50:28.10 ID:50wr1xUD
在日が買わないからだろ。ザイニチマタギwww
韓国政府が免許持ってる在日は全員ヒュンダイ買え。これは命令だと言えよ(笑)
702神聖セックス帝国・皇帝(純情派) ◆RapeQ/NNnw :2011/12/03(土) 02:51:02.47 ID:KeiXtGGp
>>686
なにこれ? 兵器のカタログ?
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:51:09.70 ID:1Q9fir3C
>>684
馬鹿だねぇ、ホント馬鹿なんだねぇ…。

停車中の車に突っ込んだ方が前方不注意で、一方的に悪いんだぜ?
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:51:11.57 ID:h6zdXrWK
>>678
おれは、アメ車借りるけどなぁw
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:51:16.70 ID:ivzw2wlg
そういえば、人轢いた時点で既に死んでたら、逃げても轢き逃げなるんかね?
706電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:51:30.24 ID:hNKsbL7P
>>702
右下の方に「1/35」って書いてあるでしょw
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:51:58.73 ID:EB/6h3Ce
>>684
>夜中に計算させるな

16.6かける2も出来ない、あなたのために答えを書くと、

 「2秒間で30m以上進む」

が正解です。

あなたは常に車間距離を30m開けて運転していますか?
708電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:52:07.38 ID:hNKsbL7P
>>705
なりますよw
生死問わず、轢いて逃げたらひき逃げですw
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:52:11.16 ID:uGXhNVGn
>>701
ウリたちは事故ったときはそのまま死ねということニカ?w
710MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/12/03(土) 02:52:24.91 ID:ech7TvBo
>>698
予想の範囲内だったわ
711みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/12/03(土) 02:52:37.52 ID:z0xEVjlp
>>688
そそw
712MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/12/03(土) 02:52:51.40 ID:ech7TvBo
>>702
プラモw
713電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:52:59.49 ID:hNKsbL7P
>>710
何故そうしているか、と言う理由を伺いましょうかw
714ヒンヌー教徒:2011/12/03(土) 02:53:30.45 ID:cbLELX4m
>>711
というか、無免許っぽい、、、
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:53:33.16 ID:QDAj8D1I
ちょっとまってくれ、轢き逃げとは人を轢いた場合に成立するんだよな?
韓国人は、果たして人なのか?
我々は、韓国人をヒトとして認識していいのか?
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:53:40.03 ID:7Q6tC8BK
>>705
昔有ったね、そんな裁判w
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:53:43.57 ID:P3fipmWg
危険がデンジャーな夜のナイトシティな街で生きる人のレス

http://hissi.org/read.php/news4plus/20110910/dk53L09DM3A.html
718肉食うさぎ:2011/12/03(土) 02:53:55.95 ID:ezIbkLkh
<丶`∀´>つ【起亜自動車のレイの電気自動車が、今月20日頃に発売予定ニダ!!】
<丶`∀´>つhttp://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2011/12/02/2011120200729.html

ガソリンモデル
1240万〜1495万ウォン。
EVモデル
バッテリー価格だけで2000万ウォンを超える
本体価格は、日産のリーフよりも1万$高い
4万$(4600万ウォン)前後になりそうニダ。
719 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/03(土) 02:54:04.69 ID:jVDNv52L
>>705
追加されるだけ。
業務上過失致死罪+轢き逃げ
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:54:07.83 ID:1Q9fir3C
>>705
生死の判断出来るのは医者のみです。(一部例外を除く)
つまり、一般人である人が生死判定は出来ないので、救急搬送先に到着して医師の診断があるまで
その人は生きている事になります。
721電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:54:23.06 ID:hNKsbL7P
>>716
死体損壊でも成立するんじゃないかな、ひき逃げ・・・
722ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/12/03(土) 02:54:30.66 ID:Ww/cSBSh
>>687
もうね、色々あきらメロンw
723電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:55:14.87 ID:hNKsbL7P
>>722
この画像にも、そのコメントが付きますw
http://i.imgur.com/g7xCW.jpg
724みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/12/03(土) 02:55:18.25 ID:z0xEVjlp
>>699
入ってないしw

>>700
違うし!

っていうか、私って未来日記の由乃に本当に似ているんだろうか?
725コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/12/03(土) 02:55:59.61 ID:1uXOpcfi
>>724
どした?
726みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/12/03(土) 02:56:08.73 ID:z0xEVjlp
>>714
だよねw

>>722
なんでよ!
727ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/12/03(土) 02:57:05.28 ID:Ww/cSBSh
>>696
かなりぶっちゃけると、
訓練ってのは選択肢を持つためのもの。

実戦(仕事ではやってないけど)でどう活用するかは、
各人のキャパにかかってはいる。
728大阪鴉:2011/12/03(土) 02:57:06.91 ID:dbNJgs3u

 在日とその上、チョン車、もう沢山ニダ、
大きさ、値段じゃないニダ、
「竹島」盗っておきながら、車を買えだって、バカ日本政府チョン車の輸入を
禁止しろ、哀号〜!
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:57:16.36 ID:5/UbnRqE
でかいアメ車買えよ。
批准したんだろ。安く買えるぞ。
ガソリン代は知らん。
730みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/12/03(土) 02:57:19.42 ID:z0xEVjlp
>>725
未来日記の由乃に似ているって言われた、東亜でw
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:57:25.05 ID:SXpF/7dZ
よほど特殊な状況で無い限り運転中に瞬時に必要になるのは判断力よりも反応速度だと思うってことは言っちゃダメなのかしら?
732MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/12/03(土) 02:57:29.12 ID:ech7TvBo
>>713
いえ
733電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:58:05.91 ID:hNKsbL7P
>>727
だよねえ。

なんで選択肢持たないままハンダンリョクガーになるのか、さっぱり判らないw
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:58:33.68 ID:7Q6tC8BK
>>721
等身大の人形でも成立したりしてw
735MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/12/03(土) 02:58:41.39 ID:ech7TvBo
>>724
うん
736電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 02:58:59.24 ID:hNKsbL7P
>>732
小さいと忘れるだからだよ!!w
2.5インチケースのサイズがあると、忘れないんだよっ!w
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:59:18.81 ID:KPa/Ocrt
トヨタ・ブランドを100とした場合の車メーカーブランド価値数

スズキ80
スバル250
ホンダ250
日産200
マツダ240
三菱200

アウディ300
アストンマーチン400
アルファロメオ250
オペル80
GM150
サムソン40
シトロエン250
シボレー180
シュコダ70
タタ5
大宇20
現代40
フォード100
フィアット250
フェラーリ1000
フォルクスワーゲン90
プジョー150
BMW400
ベンツ500
ポルシェ450
ボルボ200
マセラティ450
ランチア200
ランボルギーニ600
ルノー200
ロータス200
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 02:59:22.88 ID:BOjznZq7
>>730
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) つんでれっぷりが?
   ゚し-J゚
739ヒンヌー教徒:2011/12/03(土) 02:59:54.81 ID:cbLELX4m
>>736
今日、白いSDカードを行方不明にして、小さすぎるのも問題だなあとウリは実感しました。
740みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/12/03(土) 03:00:13.99 ID:z0xEVjlp
>>735
どこが?

私っていつも冷静で温和で対立なんて求めてない静かな生活が似合う儚げな女の子じゃん。
741 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/03(土) 03:00:53.10 ID:jVDNv52L
>>738
病んでるところじゃないんだ?
742みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/12/03(土) 03:00:54.49 ID:z0xEVjlp
>>738
あの娘はヤンデレ!
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:00:56.71 ID:7Q6tC8BK
>>738
アニメだとつんでれでは無くやんでれ・・・・・・・・・・・・・・
744ヒンヌー教徒:2011/12/03(土) 03:01:04.37 ID:cbLELX4m
>>740
そーですねー(棒
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:01:21.93 ID:SXpF/7dZ
>>724
未来日記の由乃というのが分からなかったので画像検索してみた。
一部分以外はイメージ通りだった。
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:01:39.43 ID:BOjznZq7
>>742
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) じゃあ凶暴なところか・・・
   ゚し-J゚
>>743 よくしりませんでした
747コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/12/03(土) 03:01:43.09 ID:1uXOpcfi
>>730
ふむふむ、ヤンデレの美少女か・・・
当てはまる部分もありそうじゃない部分もあり、そういうもんじゃね?
748MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/12/03(土) 03:02:26.15 ID:ech7TvBo
>>736
物を置き忘れる事はあんまりないけど
落として何処行った〜?はあるw>USB

>>740
っヤンデレ
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:02:40.19 ID:AH9+tRa8
また耳糞を泣かしたのか
ひどいやつらだ
750電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/12/03(土) 03:02:59.62 ID:hNKsbL7P
>>749
ヒドイ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
751みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/12/03(土) 03:03:00.52 ID:z0xEVjlp
私のどこがヤンデレなわけ?
意味分かんない!
752白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/12/03(土) 03:03:03.54 ID:MPJTFnrI
こっちかな?

>>712
ばそわ

>>725
ばわばわ
蒼<卒論疲れる…。
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:03:31.11 ID:7Q6tC8BK
>>746
私も良く知らないんだけど(原作見てないし)完全に病気状態でした><
ストーカーがかわいいと言うレベル。
754みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/12/03(土) 03:03:41.10 ID:z0xEVjlp
>>749
だよねー。
私くらいじゃない、東亜で耳糞に優しいのはw
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:04:14.35 ID:9qlFIWHG
近頃若干みすみんは痛い気がしないでもないかななんて思っちゃったりして

あっヤメテぶたないで
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:04:23.72 ID:BOjznZq7
>>750
>>754
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 納得できないw
   ゚し-J゚
757ヒンヌー教徒:2011/12/03(土) 03:04:44.38 ID:cbLELX4m
>>754
ほんと、みすみさまはおやさしい(棒
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:04:54.56 ID:6FPs6/od
>>754
何言うとんねん、このおばはんは
759神聖セックス帝国・皇帝(純情派) ◆RapeQ/NNnw :2011/12/03(土) 03:04:55.70 ID:KeiXtGGp
>>706
>>712
そか〜w;

>>742
ユノはおっぱい大きいよ?
人殺しは得意だけど。
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:05:00.34 ID:uGXhNVGn
>>754
今夜は久しぶりに本気で相手を潰しにかかるみすみんが見れましたw
761コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/12/03(土) 03:05:25.86 ID:1uXOpcfi
>>752
がんばれー(jなでなで


Jリーグサポ的に今日は長い一日になりそうだ
762 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/03(土) 03:05:37.40 ID:jVDNv52L
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:05:48.61 ID:d6+AFyaE
>>740
夜中にびっくりさせないで
(>_<)
764MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/12/03(土) 03:06:02.84 ID:ech7TvBo
>>749
吾が来た時から泣いておったぞ?

>>751
普通に御坂美琴かのう

>>752
寒いのう
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:06:13.28 ID:h6zdXrWK
>>737
スズキが一桁足りないぞw
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:06:18.03 ID:5SK/Iz59
もっと根本的な問題があるんだが・・・まあ、勘違いしたほうがありがたいから良いや
767白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/12/03(土) 03:06:33.12 ID:MPJTFnrI
>>761
蒼<わ〜い

ん?どった?
768白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/12/03(土) 03:07:46.84 ID:MPJTFnrI
>>764
蒼<仕方ないよ…。

今ストーブ付けてる…。
769MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/12/03(土) 03:07:47.23 ID:ech7TvBo
>>758
BBAだから仕方ない

>>759
胸の話は禁句
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:07:47.93 ID:YRHpDlGE

祖国の車を買わないパンチョッパリwww

祖国の車を買わないパンチョッパリwww

祖国の車を買わないパンチョッパリwww
771 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/03(土) 03:08:06.63 ID:jVDNv52L
寝よ。
ホロンも大変だな。
772ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/12/03(土) 03:08:19.18 ID:Ww/cSBSh
>>751
う○ぎさんに聞けば?w

(え?もう殺っちゃった?w)
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:09:09.68 ID:uUim6zeZ
日経の兼松とやら記者が本当に関税の話を持ちだしたとすれば
日経が無知の糞メディアだということが確定する。

兼松が関税のことを言っていないとすれば
朝鮮人がまた妄想で記事を書いたことになる。

まあ、99%の確率で後者だろうな。
774MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/12/03(土) 03:09:17.93 ID:ech7TvBo
>>768
レティが仕事する時期だわ

にもかかわらず暖房も付けてないんだけどね
775コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/12/03(土) 03:09:46.36 ID:1uXOpcfi
>>767
今日最終戦
J1の優勝が決まり、J2の3つめの昇格枠が決まる
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:10:02.72 ID:KPa/Ocrt
>>765
トップギアでの評価ですからwwwww
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:10:25.56 ID:6FPs6/od
日経はかな〜り前から親韓反日売国メディアの筆頭だぜw
テレ東のWBSもな〜

778みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/12/03(土) 03:11:21.76 ID:z0xEVjlp
>>760
本気じゃないしw
779ヒンヌー教徒:2011/12/03(土) 03:12:32.18 ID:cbLELX4m
>>762
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:12:46.53 ID:A0VvAE+W
何が悲しくて韓国車なんかに乗らにゃいかんのか
日本市場ではどんな手を尽くしたって韓国車では採算がとれないでしょ
781MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/12/03(土) 03:12:48.95 ID:ech7TvBo
>>772
うさぎならさっき食料に
782神聖セックス帝国・皇帝(純情派) ◆RapeQ/NNnw :2011/12/03(土) 03:13:10.65 ID:KeiXtGGp
>>769
禁句だったんすか・・・
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:13:53.96 ID:h6zdXrWK
>>776
海外(インドを除く)では、スズキってバイクメーカだからねw
784ヒンヌー教徒:2011/12/03(土) 03:14:08.30 ID:cbLELX4m
>>782
みすみんがいるスレではですね。
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:14:55.65 ID:6FPs6/od
>>763
あれだけパイクスピークで頑張ってんのに〜
786MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/12/03(土) 03:15:31.46 ID:ech7TvBo
>>782
胸があるキャラの人への八つ当たりが酷くなるので><
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:15:53.29 ID:6FPs6/od
みすみはぺったんこだったのか〜
だから嫁にも行けんかったのか〜
俺はひんぬうのが好きだけどな
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:18:16.88 ID:OQ6NRQb0
TPPを締結したら、日本の駐車場は大きくしなきゃならなくなる。
アメ車対応にな。ww
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:18:29.22 ID:D/7gStWC
朝鮮だからだろ
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:18:57.38 ID:uXt163Xy
>>1 肥大化した劣等感による妄言
791MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/12/03(土) 03:20:41.81 ID:ech7TvBo
>>788
アメ車ってでかいというより
ゴツイじゃない?
792白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/12/03(土) 03:20:47.95 ID:MPJTFnrI
>>775
蒼<お〜。

うーん、こっちはJリーグに興味なくなってるから困る…。
コンサドーレがアレだし…。
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:21:06.04 ID:KPa/Ocrt
>>783
多分、ラリーとF1のインパクトでの日本車イメージですね
競技から撤退したトヨタは不理
そのうちにスズキも化けるやも
マツダはMX-5とロータリーのインパクトかも
番組でもオペルとVWはけちょんけちょんですね
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:21:10.46 ID:6FPs6/od
>>788
誰も買わねえよw
タダ+維持費くらいじゃないと
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:22:13.28 ID:4Scrvd96
5万くらいなら結構売れると思う
796清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 68.6 %】 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/12/03(土) 03:23:07.21 ID:uFcjGKHp BE:399613032-2BP(5000)
売れないのは性能が悪いから。
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:23:44.88 ID:67cSg3E2
>>1
買った瞬間に、価値がなくなるからな。
ほぼ新車の状態でも、下取り価格なんて、スクラップ同然。
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:24:08.76 ID:rg7eojOM
いいえ、品質です
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:24:16.82 ID:KPa/Ocrt
>>794
ジェレミー曰わく

『因みに日本車はアジアン・カーではありません』
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:25:22.26 ID:6FPs6/od
アメ車に関してはアメリカもあきらめてるだろ
非関税障壁だ何だのと言っても売れないもんはしょうがねえ
狙いは農産物の輸出拡大と金融と医薬品だろ
農林中金やら健康保険やら
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:26:43.59 ID:h6zdXrWK
>>793
マツダはロータリーでル・マン制したのがインパクト大きいでしょうね
スズキもJWRCで勝ちまくってたけど、WRCではこれからってときに、撤退しちゃいましたからね
802MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/12/03(土) 03:27:11.81 ID:ech7TvBo
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:29:25.73 ID:6FPs6/od
かつてGMが日本戦略車ネオンを投入したけどサッパリだったからな
で、逆切れして非関税障壁が悪いニダ〜とわめき散らした
まるで鮮人のごとく
無くても売れねえよ

804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:29:51.17 ID:EB/6h3Ce
>>794
駐車場が狭いのは非関税障壁!!
新しく作る駐車場は、アメ車が止められる最低サイズ以上に法律で規制しろ!!!

とか言い出しかねんようなwww
805コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/12/03(土) 03:30:32.14 ID:1uXOpcfi
>>792
コンサドーレは3つめの昇格枠を争って4位徳島壮絶なデットヒート中なんですけどね
最終節を前にして徳島と勝ち点で並び得失点差で3位になっている
泣いても笑ってもラストゲーム、試合終了の笛のあと歓喜の声を上げるのはどのチームか
806白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/12/03(土) 03:33:38.62 ID:MPJTFnrI
>>805
蒼<そうなんだー。
ふむふむ。
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:35:49.42 ID:6FPs6/od
軽の規格は非関税障壁〜
なんて言い出すんじゃないかと予想してるんだがw
まあ駐車場の件は経済が停滞してる時期としては良いんじゃねえかw?
全国の駐車場のサイズでかくする工事だけでも相当な金が動くぜ
多分日本政府が米政府の圧力で補助金付けるんだろうけどw
取りあえず公用車は全部アメ車になりそうだなw
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:36:31.06 ID:KPa/Ocrt
現代が性能と言うとき

日本の〇〇〇やドイツの〇〇と比較して遜色ない高性能とコスト・パフォーマンスニダ


日米欧のメーカーが性能と言うとき

〇〇競技で優勝した車です
〇〇競技で世界制覇したメーカーです

この違いですわ
809清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 68.6 %】 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/12/03(土) 03:36:46.97 ID:uFcjGKHp BE:1398644273-2BP(5000)
>>802
殺人には使えるな。
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:38:28.86 ID:8uhzo5ek
俺の好きなバーン・ノーティスってアメドラでヒュンダイクーペが出てくるようになって
宣伝臭まるだしのとってつけたセリフもむかつくんだけど、実際ホンダイって発音されてるのな
どう読んでもおかしいだろうに
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:38:31.95 ID:h6zdXrWK
>>807
それよりも前に、ガソリン税が非関税障壁っていってくるだろw
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:39:06.81 ID:E38Z0AEw
>>30
韓国芸能は、日本人には人気がない。
しかし、金を使った強引な売り方は可能だ。
金で韓国芸能を押し込むことで、日本芸能が追い出されている。
テレビだけではない。
コンビニの中の広告から日本の芸能人の顔が消えた。
映画監督も在日が多い。
韓国や中華人民共和国を批判する内容の映画は作れない。
そして、テレビなどから日本人タレントが追い出されて、韓国芸能人が金で押し込まれている状態は、民族浄化が芸能人で実行され、終了間近の危機的状況だ。
韓国芸能人の顔や歌は、コンビニで目に入り耳に入る。
しかし、日本人タレントの歌や顔は、自分で探さなければ存在すら知らずに終わる。
民族浄化が目に付かないようにして進行している事実に気づき、日本原住民日本人の生き残りをかけて動くしかない。
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:39:10.49 ID:dLh+H/Cf
前に現代のショールームだった所ラーメン屋になってた
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:39:23.74 ID:T9si1HU3
現代に乗っていて石投げられても保険金出ないんだろ

チョン車ですね乗っている貴方の自己責任ですってw
815コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/12/03(土) 03:39:45.11 ID:1uXOpcfi
>>806
ちなみにウリ的には3枠目は徳島かなーとか思ってたりw
札幌の相手は首位F東京、対して徳島は下位に低迷する岡山
条件としてはちと悪いかな、札幌ホームで徳島アウェーだけど
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:40:08.28 ID:VwGPcPoQ
奸流にウンザリしている貴方!!!
*****いつでも、どこでも、なんどでも、誰でも出来る超御手軽抗議方法!!!*****

コンビニで、チョンタレパンフレットを、出来るだけ多く貰う。
そのばで、くしゃくしゃにして店頭のゴミ箱へ!!
たったこれだけ。

ご賛同いただいた皆様には、心より感謝いたします。
おかげさまで、チョンタレパンフのない清らかなコンビニが増えています。
しかしながら、まだ田舎の方には穢れた店があります。
引き続き御協力協力いただけたら、とても心強いです。
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:40:28.93 ID:htwOTbdM
>>804
フフフ、秘密結社「月極」を敵に回して生き残れるのかな
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:40:38.33 ID:6FPs6/od
アメ車用に道路も広げろ〜なんてやってくれたら景気回復するかもね
多くのインフラ=橋やトンネルでもやらんと逝かんからな
金はそうだな〜、アメリカに貢ぐ分=外為特会削れば10兆円以上あるからな
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:41:02.81 ID:yjp32RQ9
撤退最後の方は、100万引きや1台買えばもう一台とかキャンペーンしても売れなかった。
つまり鬼値引きでも、車両価格+諸経費+維持費(税金、保険料)で考えれば
車両価格だけ割り引かれても、トータルでは魅力的な価格にならない。

車両以外の維持費が、海外のように年間1万円位になれば車両価格にウェートが移り
値段次第で売れるが、前提条件の制度変更が無理な以上日本で韓国車は売れない。
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:41:23.60 ID:SnPrM6jD
毎日韓国々って言ってる在日にも売れない韓国車って……
821MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/12/03(土) 03:41:46.69 ID:ech7TvBo
>>809
中国車とどっちがマシだろうってレベルだわ・・・

おやすみ〜
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:42:00.87 ID:htwOTbdM
>>815
鳩対仙谷かよw
823コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/12/03(土) 03:43:36.14 ID:1uXOpcfi
>>822
あ、そーいえばwww



さて本題に戻って、こんな車欲しがるほうがおかしい
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:44:26.35 ID:jq8JTvPJ
>>819
『残り1台!お早めに』が一年続いた、あれか
825アジアのここゐ:2011/12/03(土) 03:45:05.11 ID:EtJyCp9w
現代やめてBNWとかフュラーリとランボルニーギとかポルシュにすればいい。
826巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/12/03(土) 03:47:28.80 ID:8TSmXb5z
>>1 在日朝鮮人はモテモテの筈なのに、在日朝鮮人が在日朝鮮人を恥ずかしがって買ってやらねえからだろw

可笑しいなあ?韓流ブームで韓国のイメージが向上して韓国製品が売れる筈なのに、アメ車のハマーよか見ないなんてw
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:48:56.64 ID:a0EYImcH
>>804
どちらにせよ、
今はミニバンが流行ってるから商業施設では駐車場は広めになりつつある

アメ車だって以前にフォードがホンダ・シティ似の車出してほどほど売れたり、マツダのOEMのワンボックスも売れてたりで、売り方次第では普通に売れるかと…


まぁ日本ではいわゆる・スーパーカーと超高級車以外は問題なく国産化されているので、外車をわざわざ買う必然性が無い心理ってのが最大の非関税障壁だろうね
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:49:01.69 ID:1L6SL9Lx
在日の人や本土の人たちが
好感を持たれるように
なることが一番じゃないかな

これは100億ウォンどころか
1000億円以上のCMより
効果があるのは間違いなし
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:49:52.47 ID:wCvXtVRR
>>16
これしかありません。裸で外を歩くようなものです。
830白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/12/03(土) 03:50:05.69 ID:MPJTFnrI
>>815
蒼<なるほどー。

まあ、負けても応援してないので悔しくないという。
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:50:15.05 ID:jq8JTvPJ
>>828
???

なにいってんの?
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:50:52.87 ID:gzclCXqw
トヨタ・ホンダ・マツダ・スバル・日産
1人の人が3年ずつ乗って買い換えたとして、これだけで15年かかる。
16年目から乗ってもらえるかも知れないから、短期に結論出して撤退してたらそりゃ売れないよ
833コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/12/03(土) 03:50:56.07 ID:1uXOpcfi
>>830
まぁ、明日札幌ドームはいっぱいだろうけどねw
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:52:19.73 ID:Q2ViX7tI
韓国車ってバレナイようにすりゃトロイ奴が買うかもな。
だが30万くらいじゃなきゃ無理だな。
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:53:27.36 ID:tADUUN3k
大きさねぇ・・・
9cmじゃ話にならないか
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:53:45.58 ID:1L6SL9Lx
>>831
いつまでも慰安婦や
独島は韓国領土などと
主張しないこと
だろうね
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:54:08.77 ID:j1fxgi8D
在チョン買ってやれよ・・・
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:54:37.93 ID:ZoiqeT0U
>>824
撤退するとなれば、いくら値引きしようがメンテ費用がねえ。
ましてやコリアンカーなんてwww
タクシーですら、殆ど見掛けなくなったな。

台湾じゃ、鉄道車両で最悪の対応やってるしw
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:54:53.52 ID:a0EYImcH
>>811
ガソリン抑制税制を非関税障壁と言ったら
京都議定書締結国自体が非関税障壁だろうに…

ってかカルフォルニア排ガス規制自体がアメの非関税障壁じゃん
840巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/12/03(土) 03:54:59.67 ID:8TSmXb5z
え゛え゛?テレビぢゃメールもハングルで打つ程韓国ブームって言ってたのにーw
全国展開で3000店位直営でディーラー出せば眼鏡市場みたいに絶対売れるよwww
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:55:06.41 ID:l+UZJhBx
ヤクザ者が、エルグランドとかプリウスとか乗る時代だからなw
842巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/12/03(土) 03:59:19.53 ID:8TSmXb5z
>>841 あいつら愛国心ねえからな。
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 03:59:33.53 ID:djr0Lk5q
>「現代車は輸入車であり、それにともなう関税などで

日本って車の関税無いですよ。0%です。
さり気なく嘘書いてるよね。
日経、兼松雄一郎、産業部記者ww
844白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/12/03(土) 04:00:15.30 ID:MPJTFnrI
>>833
まあなw
蒼<おーw
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 04:01:40.12 ID:yjp32RQ9
>>819
を書いて考えたが
維持費の安い軽自動車規格でサイズはスマート位の日本戦略車とし、
価格はニキュッパならいける。
用途は街乗りコミューターと割り切る。

まずはそこから初めて、信用を構築するしかない。
846コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/12/03(土) 04:02:00.01 ID:1uXOpcfi
>>844
蝗も大量に行ってるしなーw
札幌の飲食店は儲かるぞーwwww
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 04:03:12.56 ID:U3EKJtWN
日本は中古車でも良いもの多いからな。
車の欠陥は事故に繋がるから一部の大国以外のなんて恐くて乗れねえよw
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 04:03:48.81 ID:T9si1HU3
なんか知らんがコンサポが湧いているw

チョン工作員より湧いているかもw
849神聖セックス帝国・皇帝(純情派) ◆RapeQ/NNnw :2011/12/03(土) 04:04:08.79 ID:KeiXtGGp
>>784
>>786
りょ〜かい

>>827
アメリカ「日本の消費者こそが最大の障壁だ! 謝罪汁! 賠償汁!
     米軍撤退させるぞオラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!」
850白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/12/03(土) 04:04:44.30 ID:MPJTFnrI
>>846
蒼<わ〜いw
それは良いことだw
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 04:05:05.50 ID:b9aYmLuA
近所であそこの家ホンダのバッタもんを買ったらしいよと言われるじゃんw
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 04:05:31.77 ID:SXpF/7dZ
>>845
そしてウリ文句は「韓流登場!K-自動車」ですね

タダでも要らないw
853コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/12/03(土) 04:06:25.93 ID:1uXOpcfi
>>850
ちなみに蝗とはF東京のサポのこと
アウェー遠征先でグルメを満喫し売り切れ店を続出させたという伝説もあり、蝗と言われてるw
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 04:08:28.72 ID:h6zdXrWK
>>839
アメリカは批准してないからw

カルフォルニア向けは、どこの自動車メーカーも専用仕様作って売ってるから、障壁にはならないでしょ。
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 04:09:15.19 ID:mj0JfG9N
何で正解をわざわざ外すのかね。

韓国製だから。だろよ。
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 04:10:39.48 ID:T9si1HU3
笑われる立場より笑う立場でいたい

だから乗らない

タクシー待ちで自分の番がチョン車なら次の方へ譲る
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 04:11:20.01 ID:l+UZJhBx
>>845
日本の軽規格で、まともに走れるもの作れたら褒めてやるよw
小排気量車は、誤魔化しが効かないからなw
858 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/03(土) 04:12:24.10 ID:SG95Wlcj
韓国車は売れないけど、韓国メーカーのタイヤは結構売れてるんだよね
オートバックスの安売りタイヤのところにクムホが山積みされてた
859白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/12/03(土) 04:13:44.86 ID:MPJTFnrI
>>853
蒼<すごいなーw
そんなのがいたのかw
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 04:14:16.82 ID:wRD/t/0a
購入価格の数倍のキャッシュバックでもくれれば考えてやらんことでもない
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 04:15:30.37 ID:gzclCXqw
>>857
軽はもう日本の独壇場でそ。
10年乗ったホンダを去年日産(三菱OEM)に買い換えたが、10年落ちホンダの方が良かった。
あんな車、海外で作れるとは思えない
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 04:17:46.16 ID:Hg6BwmTI
エンブレム外してチョン車に乗ってる奴 たまに見かけるなw
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 04:18:51.59 ID:1L6SL9Lx
今日も夜更かし
ぼちぼちおやすみ
になります
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 04:23:09.14 ID:U3EKJtWN
>>858
基本的に車本体は欠陥がまじで致命的になるからな。
韓国車なんて恐くて乗り続けるのは無理
タイヤみたいなのだと基本的にはゴムの固まりだから形としてなってればどこのだろうとせいぜい使ってる材料くらいの差しかないからな。
形としてなってれば良品と粗悪品の差はせいぜい乗り心地(快適さ)とか滑りにくさとかそのくらいの差がでるくらいだろうからな
まあレーサーが乗るようなスポーツカーだと多少の影響も死活問題なんだろうが
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 04:23:13.74 ID:1h3RRDgL
信用が無いからなのにねw
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 04:23:20.16 ID:BkZ8FzEe
買わない理由

・周りから見て韓国車なんてみっともない

・品質に不安があり 実際品質が悪い
 命をかける乗り物にしてはリスクが高い

・部品供給に不安があり 実際部品がすぐに手に入るか不明 リスクが高い

・新車価格は日本車同等だが 乗るとすぐに価値が無くなる

・ディーラー網が整備されていないため 何かあっても対応してくれるか不安






まあこのような中で チョン車なんてかわねぇよ  3〜5年落ちの日本車の方がまし
867 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 65.9 %】 :2011/12/03(土) 04:24:03.69 ID:aVKfSYTY
>>863
もう朝だけどなw
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 04:25:55.98 ID:O5nnYlrm
何年前の話だろう。親父が韓国にはまってしまって、
ソナタを買おうかという話になってたらしい。
三男に泣きつかれて俺にも「説得してみてくれ」と。
聞けばソナタはセルシオとかクレスタと同じような感じで、
一般おっさん向けのちょい高級といった看板ででるらしい。
韓国車がどれだけ酷いか説明しても臍を曲げるだけだろう。
「高級感を値切るのはみっともないで?」
ハイグレードが安いと上機嫌な父への一言に全てをかけた。

Tb買ってきやがった。致命傷をさけても惨敗だ…。
869 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 65.9 %】 :2011/12/03(土) 04:26:12.78 ID:aVKfSYTY
>>864
車だと、飛ばさない人なら、ボロタイヤでも何とかなるかも。
バイクでボロタイヤだと、サクッと死ねるw
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 04:26:56.44 ID:1L6SL9Lx
>>867
いつもがんばっているようで・・・
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 04:28:12.67 ID:sXyAq2TZ
座席に釘とか入ってそう
あと、出荷前に絶対小便かけられてる
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 04:28:17.74 ID:fULgGi6b
韓国製品、欠陥品、高い、性能低い、すぐ壊れる

買う要素ゼロww
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 04:29:44.44 ID:yxhmhZvW
>>858
あれはかませ馬なんじゃないかと思う
店員に韓国製はちょっと…って言われてオートバックスブランドのダンロップ製にしたよ
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 04:30:29.33 ID:fULgGi6b
双竜自動車をyotobeでググれば
こんなやつらの組み立てた車誰が買うかと思うなww

韓国車ww
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 04:31:21.33 ID:O0bkiZ48
朝鮮人のサルまねで作った二流車など日本人の
高いクオリティ志向に合うはずがないだろう
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 04:31:32.17 ID:SXpF/7dZ
>>873
かませるのは犬ですお
馬はあてるものです。
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 04:32:18.59 ID:1L6SL9Lx
さあ寝よっと・・・
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 04:32:32.02 ID:fULgGi6b
韓国と中国のタイヤは制動距離30%増しの高性能ww

交通事故が起こりやすくなるぜ
あとスリップしやすいw
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 04:32:51.62 ID:I7dGgLN0
安かろう悪かろうならまだ買うやつはいるかもしれないが高かろう悪かろうではね
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 04:33:10.86 ID:l+UZJhBx
>>869
経年劣化が早そうで嫌なんだが・・・・・
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 04:34:48.27 ID:I7dGgLN0
>>866
乗ってると朝鮮人だと思われる
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 04:35:07.43 ID:ihwyHUz+
チョンが乗ってるのではないか?と思い

運転席を見てしまう
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 04:36:02.54 ID:h6zdXrWK
>>864
タイヤはゴムの塊じゃないよ(´・ω・`)
鋼線とか複合繊維のワイヤーで複雑な編みこみがしてあって、ゴムも部分部分使い分けてたり
技術の塊なんだ(´・ω・`)

STDタイヤは、車ごとに専用設計してるし、操縦安定性を大きく左右する重要な部品なんだ(´・ω・`)

去年、オートバックスでタイヤ買っけど、クムホ安いけどどうなんですか?って聞いたら、
日本製をお勧めしますって言われたw
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 04:37:55.67 ID:O0bkiZ48
日本では朝鮮製と言うだけで二流のイメージ
乗るのが恥ずかしい友達にバカにされます
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 04:40:29.36 ID:1HmZ8e6B
こないだ初めて現代車みた
水戸ナンバーだった
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 04:42:34.31 ID:Qy9khD1g
再挑戦で売るのは1.5L N/A 200万前後だったっけね。
この厳しいご時勢で現代車キター!って買うような魅力無いと思うけどね。
ソナタだったか何だったかアメリカに売り込んだ時みたいに大幅なスペック詐欺とかするんでしょうかね。
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 04:44:09.86 ID:h6zdXrWK
>>876
タイヤ交換の時には、車の下に馬を噛ませるのですw
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 04:49:57.40 ID:ZnmTtl2c
撤収の理由は価格が高いからとか言ってる奴は安かったら購入するつもりなのか?

いろんな意味で勇気あるな…
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 04:53:36.45 ID:Qy9khD1g
タイヤといえばハンコックタイヤ
レースに提供してたりするから値段の割りにまともなのかと買ってみたら
2本のタイヤの空気が1月たたずにごっそり抜けるもんで3ヶ月で2本買いなおした。
その時調べてもらって原因は内径(内円)が楕円ってことだった。もう4年くらい前だけど。
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 05:00:49.28 ID:SXpF/7dZ
>>887
そっちの馬かっ

え?韓国製?確かに安いけどやばいからこっちのがいいよって高いのをすすめるための当て馬かと思ってしまったですよw
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 05:11:41.70 ID:p+FZlNnb
チョン車に命預ける訳にはいかないから
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 05:16:16.08 ID:BQztUY+t
自宅に朝鮮車なんぞ止めてたら、ガラス割られても文句は言えんぞ
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 05:18:29.26 ID:iykSIbX9
誰がゴミに高い金出すんだよ
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 05:18:29.85 ID:hPrqAizW
アメ車買うなら現代車買うだろ
排ガス規制だってクリアしてる環境に優しい車なんだ

日本の貧乏人用に軽自動車だって開発中らしいね
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 05:19:03.56 ID:reXxdg+3
バカキムチ
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 05:20:23.58 ID:fULgGi6b
たった数万で中古ドイツ、日本車が買えるわけで
韓国車買う馬鹿はいないよなw
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 05:21:09.54 ID:hEDzUFSE
新車なのにジャンクなのが韓国車w
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 05:21:24.78 ID:reXxdg+3
>>896
在日朝鮮土人が買うかもしれんだろ



ま、買ってたらこんな事態にはならんわけだが
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 05:21:30.54 ID:drMXQBIm
なんか最近サムスンあげあげ報道で 輸出相手先に応じた製品を作ってるとか何とか

つまり現代は日本の要求品質に応えられる製品を作れてないって事なんでね?

いあ チョン家電もあまり見ないね
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 05:24:09.99 ID:hEDzUFSE
半年で
 壊れてしまう
  韓国製w
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 05:26:49.95 ID:LWYJRtLE
全てダメ
以上
902 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 64.1 %】 :2011/12/03(土) 05:28:30.22 ID:aVKfSYTY
>>878
ドリフト族に人気らしいw
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 05:32:39.48 ID:no8GH9gK
アイドルは人気ねつ造で宣伝費をつぎ込んでも曲をDLしたりCD購入するのは
目の前の真新しいものに飛びつく頭の弱い若年層が多いから回収出来るが性能で
優越がハッキリわかる車や家電は購入対象者が大人だからどうにもならんだろ。
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 05:35:59.87 ID:SMfJaSya
乗るだけで恥ずかしい車なんか買うかよ。
おまけに「あいつは在日だったんだ」と思われるじゃないか。
そんなレッテル一生貼られるんだぞ。
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 05:37:33.24 ID:/q2BRLM3
ベンツやBMWは乗りたいが、韓国車など(笑)
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 05:40:21.67 ID:/TvNXg6f
値段?
日本車の中古と韓国産を選ぶとすれば、中古選ぶよ w
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 05:40:47.20 ID:RoK/Dz+c
高い買い物に冒険する馬鹿はいないということだね。
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 05:41:29.11 ID:drMXQBIm
つまりこういうことで どうだろうか?

つ 非歓迎障壁
909名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 05:43:02.17 ID:5q0ScLNz
そりゃエンジンかけたら車内に排気ガス溜まるような車いやだよ
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 05:48:56.90 ID:+n/h3SUO
>>1
値段じゃねーだろ
わざわざバカチョン車のようなガラクタを買う必要なんぞないからだろw
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 05:54:33.40 ID:I5wKHG3K
現代なんか買った鮮人に間違えられちゃうじゃねえかよ
912肉食うさぎ:2011/12/03(土) 05:58:01.43 ID:ezIbkLkh
  ..... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+| ̄ ̄| ゚ + ・
         ∧LG∧. _::::_☆☆☆_゚ ・
        /:彡ミ゛ヽ>(m,_)‐-(´⊂_` #)-、  さて、議会の公聴会で証言してもらおうか?
       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、    . .i ゚ + 目一杯、遠慮無しに叩いてあげるからね??www
       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
  じぇんぶ、ヒデヨシの陰謀ニダ・・・orz
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 06:00:30.47 ID:unGKR8Im
在日が絶対買わないのが現代車
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 06:01:06.93 ID:MqRXztnI
サムスンがスマフォ市場で日本勢を完全に駆逐したように
将来自動車で現代が日本を席巻する時代が来てもおかしくないね
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 06:01:07.42 ID:+XP6SDWJ
中古価格見れば分かる
品質が劣っている証拠
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 06:02:03.54 ID:NFZTD6PH
1/10の値段なら壊れるの覚悟で在日が買うだろ
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 06:03:03.32 ID:NFZTD6PH
>>914
命預ける車に中国製とか朝鮮製とかないわ
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 06:08:19.86 ID:VXffL4M1
昨日の読売には、目隠しして乗ったら日本車と何も変わらなくて脅威
と書いてあった。外車の良さがないから売れないんだろ。
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 06:09:11.28 ID:atxwlObT
メンテナンスまで考えると日本の中古車を買うのが一番安つくからな。
どうしても売りたければ、韓国車は車検を免除、とかさせれば貧乏人が
飛びつくと思う。
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 06:13:27.07 ID:+IHbK8ur
朝鮮人が触ったもんなんか誰が買うんだよ?

もしかしたら連続強姦犯がハンドル取り付けたも知れないんだぜ?

921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 06:15:59.74 ID:6gzmEcpf
>>915
おかしいってのw今だってトヨタから首位奪えてねえだろw
GMからもVWからもシェア奪えてないw
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 06:16:26.53 ID:vHguLzOK
盗まれる可能性は低そうだな
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 06:29:23.48 ID:XYOe+mX8
現代を選ぶ理由がないというだけ
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 06:35:09.34 ID:hPrqAizW
>>919
日本の車検制度は非関税障壁だね
TPPに参加すれば日本の車検システムも廃止される

安くて高品質な製品を日本人は求めています
925伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/12/03(土) 06:36:27.41 ID:al5HivDf
>>924
結果整備不良車が増えて交通事故が増えるわけだ。
だからTPPとか要らん。
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 06:36:36.88 ID:ZzoWx1Jl
韓国製の商品とか持ってると金ないんだって思われるだろw
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 06:39:43.47 ID:ZULAE/kf
月に2台売れたら、日本市場を攻略したと言えるニダ
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 06:39:52.59 ID:hPrqAizW
>>925
日本車は2年に一回徹底的に検査しないと故障します
韓国の車は10年の保証が付く安全な車

僕ら日本人は高くて低品質な車に騙されてますね
929七美とシロ ◆8UQHzsAm8c :2011/12/03(土) 06:42:34.72 ID:7WSkKAlg
関税で高くなったって…。
自動車はゼロだろ。
いったい何税だ?
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 06:43:12.49 ID:bFQXvL9n
発売されて1年も経たないうちに
解体やに置かれていたのには
衝撃を受けたな




チョン車だけどw
931七美とシロ ◆8UQHzsAm8c :2011/12/03(土) 06:44:05.51 ID:7WSkKAlg
>>928
統計出してみ。
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 06:44:45.51 ID:k46NN9LL
>>928
韓国には10年大丈夫なオイルとバッテリーとタイヤがあるのか
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 06:46:21.29 ID:hPrqAizW
>>931
日本の車検システムが証拠です
新車でも3年しか保障しない日本車は欠陥車ですよ

現代は10年保障してアメリカじゃバカ売れですね
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 06:48:16.23 ID:Mj70IspB
現代車 (笑)
在日にはお似合いだね
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 06:48:39.90 ID:k46NN9LL
>>933
日本でも10年保証してたけど逃げたのは知ってるか?
936七美とシロ ◆8UQHzsAm8c :2011/12/03(土) 06:49:19.78 ID:7WSkKAlg
>>933
南朝鮮の乗用車車検も日本と同じだぜ。
それ以外は日本の半分間隔が基本だ。たわけ。
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 06:51:22.11 ID:PL+uUy1P
劣化三菱自動車。
設計段階で時代遅れ、
アフターサービスでは日本のどの会社にも劣る。
在日さえ買わない。
損をしてでも無駄にプライドを守ろうとする。
商売は損する時点で意味がない。
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 06:52:22.68 ID:hPrqAizW
>>936
日本車は10年保障できない欠陥車と認めろよ
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 06:56:05.73 ID:NBoEO0l0
韓国車って韓国人向けだから身体の小さい日本人にはやっぱり合わないのかねぇ
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 06:57:47.68 ID:0n+r0iu3
人類史上、最も劣等だと世界中から言われている試し腹チョン猿wwwwwwwww
そんな糞民族の車に乗るかよwwwwwwwww
チョン猿が欠陥なら車も欠陥だろボケwwwwwwwww
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 06:59:50.13 ID:Q4ffV1t1
売れなかったのは、サイズでも値段でもない。
あえてチョン車を選択する理由がないから

そもそも日常的に広告打ってないから、消費者はしらんだろ
942七美とシロ ◆8UQHzsAm8c :2011/12/03(土) 07:00:56.36 ID:7WSkKAlg
>>938
世界の中古車市場見てみな。
南朝鮮車なんぞ出る幕は無い。
あと車検のことは理解したか?あほう。
943伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/12/03(土) 07:02:19.64 ID:al5HivDf
>>939
より体格の大きい米国で日本車が売れている理由を説明しようね。

>>938
適切なメンテナンスをして動かし続けるという思考が無いから朝鮮人の機械は駄目なのさ。
ついでに言っておくと、日本車が好まれるのは、燃費が良くて故障しないからだけど。
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 07:03:28.86 ID:EB/6h3Ce
>韓国の車は10年の保証が付く安全な車

ホンダイ
「ウチの車に10年も乗るようなアホはいねーニダkkkkkk
 2-3年乗ったらどうせ手放すだろkkk消耗品kkkkkk」

って意味じゃないの?あれって。

945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 07:06:24.95 ID:k46NN9LL
まあ、ウリは脚長いから軽トラとか運転しにくいのは確かだけどね
でも、普通車乗れば何も問題ない
946七美とシロ ◆8UQHzsAm8c :2011/12/03(土) 07:06:32.05 ID:7WSkKAlg
>>943
南朝鮮の車検って安いのが自慢らしいけどさ、10分で終了!なんてのも自慢なんだぜw
ちゃんとした点検なんぞ端からしてないんだよ。
947肉食うさぎ:2011/12/03(土) 07:06:48.63 ID:ezIbkLkh
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 07:06:52.06 ID:f1RAkzLo
チョンマークは存在自体はずかしい。
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 07:07:12.15 ID:hEDzUFSE
韓国製
 一年動けば
  万々歳w
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 07:07:13.27 ID:sCY3NIvh
すぐ撤退するような車に乗りたくない。
メンテナンス誰がやるんだよ。
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 07:10:20.84 ID:Ohplfmwt
>>938
異常に長い保証は信頼性の証ではなくてむしろ逆
頻繁に故障するから修理代をメーカーが持たないとろくに売れないって事だ
そもそも日本では新車10年以内に買い換える人が大半なので10年も保証する必要がないw
保証使って長く乗らないと損な車は中古で値段付かず廃車にするしか無い
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 07:10:46.15 ID:hRRwKyd4
本当に売る気があったのかなって疑うよ
販売網が全然ダメなんだもん
車を打っている所を見つけるほうが困難な状態だったろ
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 07:11:18.41 ID:EB/6h3Ce
自分で書いてて思ったけど、短期的には悪くない手段だな。
適当な品質で作った物に長期保障付けて無知な消費者に買わせ、
故障する前に辟易させて手放させる。

大してコスト掛けずに売上げ伸ばせるな。
リピータ激減するだろうけど。

>>950
<ヽ`∀´>「何のために整備マニュアル付けてると思ってるニカ?」
954 ◆65537KeAAA :2011/12/03(土) 07:11:40.97 ID:/aud9w9d BE:130464858-PLT(12377)
>>951
しかも保証してるのはエンジンとギアボックスとかだけで、故障が多い補機は対象外なんだぜ
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 07:12:12.23 ID:hEDzUFSE
韓国の
 エコカーやたらと
  ポポポポーンw
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 07:12:56.96 ID:EB/6h3Ce
>>954
あれ、エンジンとかミッションとかは日本製ないしライセンス生産じゃなかったけ?
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 07:13:42.62 ID:z7HxPdk+
山道多いから、韓国車は日本では使い物にならないよ。
958 ◆65537KeAAA :2011/12/03(土) 07:13:50.15 ID:/aud9w9d BE:68493773-PLT(12377)
>>956
だから10年保障なんでしょ
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 07:14:47.86 ID:k46NN9LL
>>954
日本でも現代は10年保証してたけど、2年位でこっそりやめてたよなw
960 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/12/03(土) 07:17:51.05 ID:oKnEMkie
おはウッサー!ウィズみすみん!

>>955
GMごと爆破してしまいそうな予感。法則のおそロシアはスターリンも泣かすw




昨日の記事だが、皆知ってるかな?かなりワロタよw

与党の秘書が選管ホームページを攻撃 ソウル市長選で不正画策
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111202/kor11120221200003-n1.htm
選管HPサイバー攻撃容疑で与党議員秘書逮捕 韓国
http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2011/12/02/0800000000AJP20111202004000882.HTML

KBSニュースの報道によれば、200台のパソを動員したとか
与党議員がF5で選挙妨害した世界初の事例ではないかと思うがどうか
961九州女児:2011/12/03(土) 07:18:07.13 ID:9VW5sJGW

逆に、強制的に100万台買わされたら、みんな乗りたくないから、ガソリン消費量と渋滞が無くなるだろうな!
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 07:21:02.42 ID:wJE6ziHM
10年保証ならぬ10年故障
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 07:22:48.77 ID:2wHP4SYg
ダサいから
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 07:23:31.32 ID:Ohplfmwt
>>954
そんな20万km乗っても壊れなくて当たり前な物に保証付けないとダメなのかwww
965七美とシロ ◆8UQHzsAm8c :2011/12/03(土) 07:23:46.47 ID:7WSkKAlg
あ、現代自などどうでもよいが…。
タタが超低価格車を止めたのが残念だわ。
新興国での売れ行きとか、将来大化けするとか期待してたのに。
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 07:23:59.79 ID:BWB69gq6
正解はキムチ臭いから
967 【九電 68.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 株価【E】 :2011/12/03(土) 07:25:45.33 ID:mOxT+z3v
消防署に消防署のほうから来ましたと言って消火器売るのと同じ
売れる訳がない
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 07:31:55.36 ID:pYqU7AfG
韓国車(新車)半額<=日本車(軽中古)
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 07:37:52.85 ID:oR5UittM
こんな予定のある貴方に…現代アバンテ

【韓国】「出張している間に内縁女が結婚した・・・」〜火を放って車で突進(昌原)[12/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322791988/
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 07:39:02.34 ID:LWYJRtLE
>>889
スリックだのレースタイヤはメーカー直轄の下請けが作ったりするからね
韓国産とは限らないかも
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 07:39:41.70 ID:g13nkkZp
アバンテって名前乗用車はトヨタが商標持ってるんじゃないの?
972 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/03(土) 07:39:49.70 ID:qvDTAh0Q
HONDAのふりが出来ないのは致命的
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 07:43:28.81 ID:Avt2JDJX
記事がむちゃくちゃで理解出来ないw
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 07:45:54.78 ID:g13nkkZp
>>973
日経の記者が関税理由にあげたりとかホント意味不明だよね
日本じゃ乗用車に関税掛かって無いのに
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 07:46:12.29 ID:UJ7/cEjv
>>970
レースタイヤは横浜から引き抜いたスタッフが作ってんじゃないの
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 07:46:19.35 ID:a/fRT97D
大きさや価格が高いとかで売れない、そんな理由ならベンツ・BMW等が売れているのはどう説明するのだ。
ヒュンダイが売れないのは、「朝鮮」だから。
朝鮮人の腐りきった根性・性格とか民度が高くなるようにならなければ日本では売れない。
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 07:55:08.36 ID:hEDzUFSE
自爆テロ
 もってこいだよ
  韓国車w
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 07:55:16.34 ID:sWLb+SWE
>>17

1.愛国心のある在日
2.寒流に汚染された日本人

他は考えられん。
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 07:56:21.31 ID:kvS1dq/s
なんか判断が技術より上って言ってる奴がいるみたいだけど、
それって「両班が白丁より上」思考から?
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 08:00:08.16 ID:c9AH8PXu
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 08:00:10.93 ID:gifzfcBu
ヒュンダイの新車が50万円だったとしても売れんよ。
同価格の5万キロ走行国産中古車の方がよっぽど品質がいいし恥ずかしくない。
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 08:01:21.53 ID:jORjH7l/
高くて、品質が悪くて、ブランド価値が低いのを買うのは在日くらいだろ
愛国心のかたまりである在日は買うはず・・・あれ?
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 08:02:44.47 ID:T0HytokU
ドイツ、イタリア、イギリス、フランス、アメリカとある中で何故韓国の自動車を選ぶ?
韓国車のオーナーに是非とも尋ねたい。
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 08:03:37.35 ID:Bv2B/t18
>>2
価格に相場ってモンがあるけど、品質にもあるんだよね
985七美とシロ ◆8UQHzsAm8c :2011/12/03(土) 08:04:07.55 ID:7WSkKAlg
>>983
沖縄のタクシーは現代自が多かったかも。
塩害ですぐ錆びてしまうからw
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 08:04:46.78 ID:Bv2B/t18
>>8
関税「など」ということで、海上輸送費とか通関コストとかにあげコストが含まれていると思う




が、日本の隣国のくせして一台当たりでどれだけ価格が上がるのか、とw
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 08:07:13.42 ID:GKdjvrTE
乗り出しで3万円、10万キロ保証なら買ってやってもいい。
988七美とシロ ◆8UQHzsAm8c :2011/12/03(土) 08:08:10.07 ID:7WSkKAlg
>>986
そうかとは思ったんだけど、輸入コストと書けばいいのに。
関税という「ゼロ」コストを書くからおかしくなる。
日経記者を名乗る資格は無いよな。
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 08:09:01.59 ID:c9AH8PXu
>>985
タクシーやレンタカーは、ヒュンダイ車買うのを条件に、
現代傘下のファイナンス会社が超ザル査定で融資してくれるってのもあるよ
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 08:11:04.47 ID:7eXlxp6I
連呼リアン元気ないなw
都合悪いんか?
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 08:11:16.52 ID:Hf237esy
メリット皆無だから、なんとかそれを価格で作れってことだろう
外車のくせにデザイン、性能、ステータスに価値なし、
そのくせ外車だからアフターケアが貧弱

どーすんのコレ?
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 08:12:07.89 ID:NkpQVzCn
現代車を買う意味がわからない
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 08:12:08.76 ID:Bv2B/t18
>>988
○○人と名乗ることすら恥ずかしいレベルw
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 08:12:52.00 ID:Bv2B/t18
>>989
Buy 1 Get 1 free!
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 08:12:54.54 ID:SkyGomUJ
CMの打ち方によっちゃあ月50台くらい行けるんじゃねえの
例えばKARAの誰かが、新大久保にキムチとマッコリを買いに行くトランクにはキムチ冷蔵庫、もちろん路駐
この場合少女時代の誰かでもかまわない、安く上げるのなら、うちの近所の焼肉屋のアルバイト留学生、ただし素体
996メーカー社員:2011/12/03(土) 08:15:05.85 ID:695aRyhP
いや、差別と偏見ですよ。
997危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S :2011/12/03(土) 08:15:24.78 ID:39akjnbT
>>988
関税=TPPと誤魔化そうとしているのが見え見えなんですよねぇw
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 08:16:03.48 ID:Tr0vbcjL
韓車? 絶対買わない乗らない=格好悪いがな、
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 08:16:13.02 ID:BWB69gq6
朝鮮人
1000たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2011/12/03(土) 08:16:16.38 ID:11dyTyHF BE:959942988-PLT(25001)
>>1000
ならみんな幸せに。
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://kamome.2ch.net/news4plus/