【韓国】蔚珍原発で伝熱管が損傷・・・「摩耗した管をふさげば安全に大きな問題はない」=韓国[12/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼144@水道水φ ★
∞蔚珍原発で伝熱管が損傷・・・「安全に問題なし」=韓国

慶尚北道蔚珍(キョンサンブクド・ウルチン)原子力発電所4号機の伝熱管3800個余りが損傷した
ことが明らかになった。伝熱管は原発の蒸気発生器内部の熱を伝達する管だ。破損した場合には
外部の空気と水などが放射性物質に汚染される可能性がある。

原子力発電所側は問題になった伝熱管のうち900個余りは閉鎖し、残りは管内を補強する再生
作業を行っている。原発関係者は、「摩耗した管をふさげば安全に大きな問題はない」と話した。


ソース:中央日報日本語版 2011年12月01日09時06分
http://japanese.joins.com/article/054/146054.html?servcode=300§code=300
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/01(木) 17:57:16.25 ID:fe77iNkh

>3800個余り

損傷ってレベルじゃねーぞ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/01(木) 17:57:46.66 ID:pKNKrisr
大事故だろう。ふつうに
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/01(木) 17:59:22.88 ID:gVBWj9Zu
ただちに大きな問題はない(棒
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/01(木) 17:59:51.82 ID:22eUiF4L
数おおくね?w
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/01(木) 18:00:02.81 ID:U7OCVQEg
どうせ伝熱と断熱がハングルで書くと同じとかそんなんだろ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/01(木) 18:01:31.69 ID:7WP6YoaT
>>3
一次冷却水が20t以上漏れる事故が7回も起きてるけど、国には報告してないから安全と言う国ですから、今回もケンチャナヨ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/01(木) 18:09:21.19 ID:+a7u6e6a
またパクリかw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/01(木) 18:10:52.79 ID:YxanVB6g
>伝熱管3800個余りが損傷

大事故ですやん
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/01(木) 18:19:51.35 ID:Dqeod+Vk
地震もないのに壊れました
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/01(木) 18:22:00.34 ID:eNles78g
加圧型?
ならヤバい部分だよな 壊れたの
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/01(木) 18:23:08.43 ID:vyegusGP
管のおふざけで‥

直人と間違えたという
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/01(木) 18:23:27.10 ID:AVAec7oL
>>1 おつです
>伝熱管3800個余り

原発の構造には詳しくないが、日本のブサヨ反原発派は騒がないの?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/01(木) 18:23:33.80 ID:cEzD9Enx
フルチン原発
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/01(木) 18:26:45.60 ID:kvoLlLjf
ああ、直人やるよ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/01(木) 18:28:07.16 ID:Yw508DTZ
>>13

確かに放射性物質が爆散したら風下の日本が汚染されるのにプロ市民及び原発反対芸人は朝鮮で声を挙げないってのはおかしいわなw

17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/01(木) 18:49:35.80 ID:UKuJ0cn7
>>16
むしろ当然の反応だろ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/01(木) 19:08:49.85 ID:UKuJ0cn7
フクシマ・ニッポンの「小日本鬼子」を断罪し続けるブログ
http://blog.goo.ne.jp/pfaelzerwein?fm=rss
ちなみに
蔚珍の放射能は奇麗な放射能だから問題なし。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/01(木) 19:23:34.98 ID:8eUvPaFp
>>1
どう見ても大惨事なんだが……
地震もねーのにこのレベルの事故って洒落にならん
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/01(木) 19:28:39.57 ID:9Og0XrsF
アカヒ「韓国の放射線は綺麗な放射線」
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/01(木) 20:01:46.45 ID:cSyljl5L
朝鮮クオリティ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/01(木) 20:05:40.54 ID:PZ0yCte5
菅の口をふさぐのか! 胸熱
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/01(木) 21:26:53.05 ID:FNS58pjP
輸出・輸出・輸出・密輸・・・・
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/01(木) 22:15:19.13 ID:9S9cYQZV
メルトダウンは何時ですか
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/01(木) 22:26:57.17 ID:Q1h1HkPZ
孫正義のコメントまだー?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/01(木) 22:28:15.61 ID:iqzXFzLl
>>22
塞ぐのは、口じゃなくて穴という穴全てだろ。
勿論摩耗した管の事ですよ、ええ(ぼう
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/01(木) 22:37:13.63 ID:H8U34UWE
>>11
ちょっとなら塞げば問題ないらしいけど、3800本は多すぎる気がする。
エロい人的にはどうなんだろ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/01(木) 23:31:23.30 ID:54vuQdI8
>>13
不思議だよね〜
まったく日本は不思議の国
29www:2011/12/02(金) 00:21:14.39 ID:LuIV2g2p
山本太郎が佐賀県庁に突入
http://www.youtube.com/watch?v=z1mlmFS0j4o
反原発もアホばっかで笑えるWW
こいつも唯の犯罪者

2008年、山本太郎は、読売テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」
(2008年7月20日放送)に出演し、「竹島は韓国にあげたらよい!」などと
発言した。

2011年4月、山本太郎は、ラジオで「韓国の原発は安全、日本のはダメ」
「いやぁ韓国の原発は携帯と同じく安全ですからね 」 などと発言。
反日映画の常連でもある

【映画】山本太郎、エキストラにまで気を使う韓国の人気俳優
チャン・ドンゴンに感動「ヒーローって本当にいるんだなと思いました」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321688229/
30www:2011/12/02(金) 00:21:41.08 ID:LuIV2g2p
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事

米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf

31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 13:51:32.57 ID:8PFGcedQ
蔚珍原発はドイツ・シーメンス社の技術を使っているからフクシマの様な低能水蒸気爆発などということは起きないww
http://blog.goo.ne.jp/pfaelzerwein?fm=rss
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 13:52:34.84 ID:LlscRg/2
さてさて韓国の原発がいいって言ってる基地外の言い訳はw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/03(土) 21:36:41.16 ID:bCdI5RO2
302 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2011/11/22(火) 12:46:02.75 ID:RhT7oT3F
【韓国】ソウルの住宅街で高放射線 毎時4マイクロシーベルトが測定される [11/08]

 周辺住民が携帯用測定器で測り、届け出た値は毎時3マイクロシーベルト。技術院の精密測定で同一4マイクロシーベルトだった。
 問題となったアスファルトは2000年に舗装された。高い数値が検出された後、ソウル市が6日までに周辺のアスファルトとともに撤去し
た。朴元淳(パクウォンスン)ソウル市長は同日、周辺住民の健康調査を指示した。

 【ソウル=辻渕智之】東京新聞 2011年11月8日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2011110802000016.html


278 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2011/11/08(火) 17:15:08.17 ID:X0RgwUpb
毎時4マイクロwwww
福島県双葉町の約4倍wwwwすげえwww (ソース: http://atmc.jp/
34 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆gGWjPaYNPw :2011/12/03(土) 21:43:57.91 ID:1EQDxUET
>>27
ボイラー技士兼ボイラー溶接士としては
熱交換器の損傷だね
解りやすい構図だと、自動車のラジエターが丸々一基破裂した状態
サブが有って元弁閉鎖出来るなら、確かに問題無いよ
放射能多少漏れるけど
只、きちんとサブ系統あんのか?って疑問が有るにはある
何せ韓国だからなぁ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 01:53:51.82 ID:B+yPnqG8
なんか、色々漏れてそう
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 02:02:20.89 ID:YzVFLJs1
蒸気発生器と言えば加圧水型原子炉で最も脆弱な部分。
損傷した細管は施栓するのが対応策だが、それにも上限がある。
最後には蒸気発生器の交換が必要になると思う。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 02:03:47.23 ID:LX2dTZcH
あれ?南朝鮮の原子炉は事故らなくて安全じゃなかったの?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 02:04:01.64 ID:xPKOAIsh
なぜ損傷したのか全く書いてないな。
原因そのままならどんどん損傷し続けるのでは?
全部塞げはいいってか?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 02:07:18.84 ID:pJsU2Tac
>>35

韓国の沿岸で採れた貝から基準値の倍以上のプルトニウムが検出されてますから。


なんで、日本の市民団体は騒がんのかなぁ〜
韓国沿岸産の海産物の全品検査汁とか騒いでもおかしくないのに…
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 02:08:41.16 ID:J8Y+oi8h
風のながれ的に、日本にも影響があるので、
勘弁して欲しい。
日本海まで、汚染されちまうよ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 02:09:21.74 ID:43GuJ14N
>>39
正体があれだもんw
つうか南鮮が地震が無い国で良かったな〜
日本並に地震がある国だったら大事故多発してる罠w
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 02:09:24.22 ID:blAnbu3/
>>1
>摩耗した管をふさげば安全に大きな問題はない
どうやってふさぐ気だろ…
ガムテープか?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 02:10:38.58 ID:B+yPnqG8
>>39
現在日本で消費されている輸入牡蠣は、
韓国産が大半ですね

まあ、実害はすでにアメリカで発生したような
食中毒のほうが大きいでしょうけど
44イムジンリバー:2011/12/04(日) 02:11:07.45 ID:AHTGPyZ7

>>34 それに対して、以下を補足しておきます。

PWRのSG伝熱細管が、振れ止めの部分で継続的な振動により穴が開いたという事故かな?

穴が開いたのなら二次系に一次冷却水が漏えいしており、SG以下の機器、つまり主蒸気配管、タービン、復水器に至る全ループが
汚染されているから、これらの交換が必要。
細管の穴を塞ぐだけで良し、とはなりませんよね。
それに、対策を講じなければ、また同じ事故が発生します。
更に言えば、同じタイプのSGを使用している原子炉を全て、事故対策を行ったものに交換しなければならない。

真面目に取り組むなら、かなり大事になるが、韓国なら事故部分を塞いでおけばOKとなるのでしょうね。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 02:16:10.16 ID:pJsU2Tac
>>41
地震があったらあったで備えるでそ。
問題は韓国でも、700〜450年に一度
M7クラスの地震は発生してるから…

そろそろなんで内科医な。
46イムジンリバー:2011/12/04(日) 02:18:05.98 ID:AHTGPyZ7

>>31 蔚珍原発はドイツ・シーメンス社の技術を使っているからフクシマの様な低能水蒸気爆発などということは起きないww

何も理解していないな。
蒸気発生器の細管に穴が開いたという事は、原子炉の外にあるタービンにまで汚染が及ぶという事なんだよ。
そうなると、事故原子炉は2/3くらいの機器を交換しなければならない。
それに、同じ事故が起きないよう、対策を行わなければ、穴を塞ぐだけでは時間がたてばまた同じ事故が発生する。
これと同じタイプの蒸気発生器を、他の発電所でも使っているのなら、それらも新規のものに交換しなければならない、という事です。

どうですか?
勉強になったでしょう?
こういう↑意見が言えるのは、日本人だけ、ですよね。
47イムジンリバー:2011/12/04(日) 02:20:32.83 ID:AHTGPyZ7

韓国の原子炉で事故が発生すると、九州北部、中国地方も汚染地域になる可能性があります。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 02:23:10.36 ID:Lwa1uHVT
何故発生したのか追及しない中央日報
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 02:26:37.78 ID:pJsU2Tac
>>43
上:原発近郊で養殖すると早く大きくなるニダ。
とか思ってそう…

下:衛生観念の無い国から食品の輸入は危険って事ですね。


衛生観念を発達させなくても生きていける
ある意味幸せの地なのかもしれませんがww

まぁ、貧しいって事なんですけとね。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 02:29:06.01 ID:43GuJ14N
>>31
平時と1千年に1度の大災害時との違いはわかるかね?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 02:31:55.97 ID:EMYlLM8/
日本はたった一匹の韓直人で大惨事になったけど
韓国は大量の韓直人が現場で作業してるようなもんだよな
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 02:35:24.24 ID:Lwa1uHVT
>>51
大量の韓直人…

韓直人がウジャウジャ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 02:35:28.11 ID:43GuJ14N
前社長の清水は韓国製部品に切り替えてコストを浮かして出世した
まあそれと今回の事故との関連性は立証されてないがな
マスゴミが決して触れないタブーだから一応触れておこう
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 02:35:41.51 ID:Gq8zxkMj
こいつら、何もなくてもそのうち必ずやらかすと思う
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 02:37:48.17 ID:pJsU2Tac
>>46
そんなに高度な技術を持つ会社があるのに、
なぜドイツはフランスに原発を押し付けているんですかね〜
>>47
蟹、河豚、あら、蛍イカ が食べれなくなるじゃなイカ…

>>50
カノ国は平時でも千年に一度の人災を起している様な…
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 04:12:22.82 ID:YFSdx1i/
重要部品じゃないの?
電力事情ひっ迫で1器も止められない事情から定期点検もおろそかになってる可能性が非常に高い
予備率が常時10%以下なのに韓国は電力事情が優れていると大嘘を付いてたある携帯電話会社のハゲ社長に直接問いかけたいわ
この大嘘付きのハゲ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 04:15:20.84 ID:YFSdx1i/
なるほど東京電力前社長の清水は韓国製部品使ったりそんな関係にあったのか、で今はフジテレビの監査役になってるし。韓国とつながってるわけね
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 04:24:59.20 ID:YVNCcJf7
>>54 もうすでにやらかしていて、必死に隠蔽しているに100Ben-to
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 04:26:40.47 ID:UiXC9wcq
計測された数値なんかから、韓国がお漏らししてる説は以前からありました。
これ地質だけの要因じゃないんじゃないかって。
健康被害が出る数値ではないからさほど真剣に議論されませんでしたが。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 04:36:33.37 ID:YVNCcJf7
>>59 韓国の原発受注した国はヤバいだろうね。
今の内にその国や周辺国への投資は見直した方がいいかも。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 04:50:45.00 ID:IufPm4cy
50年後辺り、韓国、中国の原発が炸裂しまくるんだろうな
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 05:08:43.85 ID:0g5BFfgd
>>7
ちょwwwまwwwww
加圧水型の一次側冷却水っつったら、モロに高レベル放射能帯びてるじゃねーか!
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 05:21:08.14 ID:GFwWwLVn
チョン国は原発定期点検の間隔を長く取って稼働率を高めているが、
極めて危険なやり方。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 05:34:04.19 ID:b3G6RMwV
やっぱり原発事故隠蔽してたか
その間
ガッツリ放射能帯びた蒸気を吐き出し捲くってたんだな
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 05:42:57.32 ID:ITNO6h1B
韓国、日本海側に原発2基の新設許可
ttp://www.asahi.com/international/update/1203/TKY201112030330.html

日本在住の原発反対派って中共や朝鮮のこととなると無口になるんだな
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 05:46:24.59 ID:ITNO6h1B
この話題>>1にしても
ニュース速報+にスレッド立っても良さそうなのに
2ちゃんねるの運営ってやはりあっち系なのか
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 06:04:18.36 ID:h2IifPGk
かなりの大事なんだが、スレ伸びないな・・・
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 06:13:58.91 ID:fAArhCnj
稼働による部品や部材の老朽化は仕方がないけど、3800個は異常としか言いようがない。

@原因の追及
A竣工時における点検、検査の不備はなかったのか。
B日常の点検整備に不備はなかったのか。
C部品交換や簡易な補修だけで、今後の稼働に問題はないのか。

最低でも、この4つは検討しなくちゃならないんだけど、やらないんだろうな
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 06:37:32.40 ID:YJtbcg33
>>68
事故の最大の原因は、原発を作って運用しているのが朝鮮人だから
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 07:54:44.18 ID:xwIQYYyu
北九州、中国地方、、やばいだろ
71 【九電 68.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 株価【E】 :2011/12/04(日) 07:59:00.59 ID:0B/8JNIB
3800本もふさいだら2次冷却水流れないだろ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 08:01:03.62 ID:tWDng99y
熱交換機での破損は2次冷却水側にセシウムさんが混じってしまうんでは?
ケンチャナヨして海に流しそうだが。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 08:13:43.23 ID:xwIQYYyu
セシウムさん、海に相当流してるだろうな
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 08:21:46.39 ID:7XeYv5za
全体的に老朽化してるから止めるしかないと思う
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 08:22:11.92 ID:36p8lkVu
これだけのダメージなら、普通に検査用の警告センサとかが反応するんじゃ?普通
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 08:24:37.86 ID:q84z1qfj
イルボンのせいニダ!!
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 08:25:30.41 ID:tWDng99y
ふつうに考えたらこれだけの破損だと蒸気発生器交換で1年くらい動かせないと
思うんだが。電力不足なのでケンチャナヨ運転しそうな気がする。
といっても破断した管をふさいだ数だけ出力も落ちるが。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 08:27:18.59 ID:vFYMBdNq
>>49
前に伊方原発でバイトした時に
近くの漁師さんが「排水の近くだとすげえでっかい貝とか取れるぞ」つってましたw
二次冷却水でもかなりの温度なので生育がよくなるらしいが…
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 08:59:27.54 ID:JvTnvFmI
>>34>>44
ありがとう。
原発の一次冷却系は放射能あるから、普通のボイラーなんかと一緒にしてはいけなかったね。
80イムジンリバー:2011/12/04(日) 09:14:57.63 ID:7hQMbfBk

>>72 そうです。
本来なら、穴を塞ぐだけではダメで、次の三つの対策が必要です。

@ 二次側の機器も全て汚染されるから、蒸気発生器を含む下流の機器を全て交換しなければならない。

A 穴を塞いでもダメ。将来、また、同じ事故が起きる。そうならないよう、抜本的な対策を行わなければならない。
おそらく、伝熱管の支持部分の再設計を行わなければならないだろう。

B 同じ方式の蒸気発生器を使用している全原子炉について、蒸気発生器の回収が必要。

まあ、韓国なら、穴塞ぐだけで終わりにするでしょう。

81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 09:26:49.44 ID:Va+3hsfe
全交換じゃないの?
82イムジンリバー:2011/12/04(日) 09:28:02.46 ID:7hQMbfBk

>>81 二次側が汚染されているから、全交換しなければならないはずです。
穴を塞いでそのまま使い続ける、など、バカです。

83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 09:36:48.72 ID:36p8lkVu
1次と2次冷却水を抜いて、配管をケンチャナヨにテープ巻き&溶接+ロウ付け?

抜いた冷却水も普通には捨てらん無いよなぁ。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 09:45:31.22 ID:YFSdx1i/
実際もっと深刻だろなあなんせ韓国の発表だろ奴らは嘘は付かないと損って思考の奴らだから、年がら年中あらゆる嘘付きどうしだし
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 09:50:22.32 ID:r9RVsrgl
2本、3本の施栓処置なら問題ないが、900本も蓋すると他のチューブの
流速が上がってストレスがかかり摩耗が促進される

ちゃんと そこまで考えてるのか?考えてないんだろうな・・

86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 10:22:33.83 ID:xwIQYYyu
セシウムさん的アゲ
87 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆gGWjPaYNPw :2011/12/04(日) 10:59:45.96 ID:aMinAQHq
>>82-83
3800本損傷は熱交全損です
機器自体を全交換しなきゃ駄目
んで、配管金属も疲労や摩耗、錆等発生すんのよ?
つまり、もう配管系が寿命来てる
ステンレスやチタンは半永久に使えると思ってる連中は、深く反省する様に
加圧水型ってのは、水の臨界圧力(気体化限界圧)以上の圧力を発生させて、水を作動流体(液体気体の区別不可能状態)で運用してるんだけど
この事故は、原発自体が既に老朽化してる証左なんだよ

熱交換器交換しても、他の配管にも応力疲労溜めてるから、漏水や破断が待ってるね

序でに水の中には水素が有るんだけど、あれ、実は800℃位に温度上げると単離して、金属に侵入して文字通り金属を侵して劣化させます
酸素はそのまま金属を酸化させます
加圧水型なら高温高圧だから、金属は劣化しやすいよ?
( ̄∀ ̄)オワリノハジマリキタコレ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 11:10:53.59 ID:pJsU2Tac
>>87
30年くらい使ってると思ったら、
まだ11〜12年くらいしか使って無いやん。
元採れてんのかなぁ…
89 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ◆gGWjPaYNPw :2011/12/04(日) 11:11:39.82 ID:+26L+WH0
>>83
25000MP(約250kg/cm2)以上の圧力を振動込みで維持はろう付けじゃ、ちょっと無理の様なw
水の臨界圧力は220kg/cm2なので、絶対にそれ以上圧力かけてます

ちなみに日本製なら、1500kg/cm2に耐える配管作るのなんざ、普通に出来ます
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 11:14:35.21 ID:+26L+WH0
>>88
韓国が使うと寿命が1/4になるの法則
韓国が作ると寿命が1/4になるの法則

要はメンテが下手くそなのさ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 11:39:15.30 ID:OHSsmFf6
3800個損傷っていうが、分母がわからんから規模がよくわからんな。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 11:58:49.49 ID:Va+3hsfe
蔚珍原子力発電所
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%94%9A%E7%8F%8D%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80
現1〜6号機で計590万kW、ここから新たに4号(計560万kW)を建設する計画

韓国標準型原子炉
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E6%A8%99%E6%BA%96%E5%9E%8B%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%82%89
今回建設する予定の炉はABB-CE社のパク(ry
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 12:03:40.02 ID:P5D3LJVc
>>90
てことは朝鮮人もどきが作って運用すると
16分の1になるわけだな。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 12:07:59.48 ID:5q19Yc8v
ま、ふさげれば、な
誰がどうやってふさぐかまでは考えてないのに10000000ジンバブエドル
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 12:22:32.87 ID:Y5vo1Zoz
出た! ケンチャナヨ。
96イムジンリバー:2011/12/04(日) 12:34:15.65 ID:CScp79V5

>>85 >>87 なるほど、鋭いなあ。

SG細管は一基当たり大体3000本くらい入っているから、これ、ほとんど一基分が使い物にならない、って事ですよねw
経年劣化が見過ごされて来たものなのか、構造的な問題(流体振動とか)なのか、いずれにしろ、事故機も含み同型機を全て交換しなければならない。
経年劣化なら、>>87が言うように原子炉容器周辺も同じ状況かも知れないですね。

劣化が見過ごされて来たのなら、これは定期検査の方法が問題にされるべき。
通常なら、何本かに漏えいがあった段階で検出されます。
それが3000本以上にもなって判明したのなら、検査体制そのものに重大な欠陥があるのかも知れない。

まあ、原子力機器メーカーにとってはビジネスチャンスでもあるから、「この際、全部作り直しませんか?」なんて話を政府にふっかけているかも知れません。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 12:36:42.25 ID:ec16Y5Cy
で、震源はどこ?マグニチュード幾つ?
98 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆gGWjPaYNPw :2011/12/04(日) 14:44:06.38 ID:aMinAQHq
>>96
ふっふっふっふ、振動が「一番疲労」します
繰り返し荷重って、破断限界の遥か下の荷重で破断します
例としては、紙を刃物無しで切る場合、同じ所を繰り返し折り曲げると綺麗に切れるでしょ?あの状態は、全ての金属に適用されるのですw

つまり、振動で死んだのなら、最悪の金属疲労を溜めてると断言しますw
もう釜の蓋は開いたのよ?w
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 14:50:41.56 ID:GnjpHJhD
くわしー解説ありがとう
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 15:21:33.80 ID:u0a1w/wN
どうせ朝鮮のことだから外側からアーク溶接で穴塞いで終了だろ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:09:40.06 ID:OHSsmFf6
ウルチン原発で事故ったっていうのは、日本のマスコミは報道せんのか?
ウルチンって地図で調べたら東海岸じゃん。気象条件によったら日本にも大きく関わって来ることだぞ、フルチン。

そんなにバカチョンが大事かよ、マスゴミ!
いい加減にしろよ!
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:44:38.23 ID:pJsU2Tac
>>93

そりゃ褒め杉

車だと3000も走ればポンコツだぞ。
日本車の48000ってバリバリに走るけどね。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 16:59:08.79 ID:B+yPnqG8
>>102
>車だと3000も走ればポンコツだぞ。

爆破テロ用には最適だと思うのです
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 17:05:30.47 ID:+o9eykDo BE:1415835555-BRZ(10111)
そーいや韓国でアスファルトから放射能でたっていってたけど

福島のせいニダ!!とか



ここからもれたのかね??
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 17:16:51.21 ID:P/dU4uic
ソウルのアスファルトは放射性廃棄物をアスファルトをひく時に中に混ぜてたんじゃね?
106原発もケンチャナヨー:2011/12/04(日) 17:25:06.15 ID:ZN/lTINg
ふざけんじゃねー、死ね馬鹿チョン
   ∧_∧  ∧_,,∧
  (# ゚Д゚)⊃)) `Д>
 (つ  / / ノ とソ
 ⊂ ) )  ⊂ ⊂ ,ノ
   ∪  ソ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 17:43:03.89 ID:jsusEct/
おーい。記事貼れないけど、冷却材喪失の可能性も、ってニュース出てるぞ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 17:51:04.80 ID:+o9eykDo BE:2548503959-BRZ(10111)
蔚珍原電事故、「深刻な状態に陥りかねない」
イ・ホンソク「福島原発事態を呼んだ冷却材喪失の可能性も」
http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/knews/00_2011/1322837131518Staff
チョン・ヨンギル記者 2011.12.02 12:35
蔚珍原子力発電所4号機細管の損傷で、韓国内の原発の安全問題にまた赤信号が点灯した。
韓国原子力水力発電所側の発表によれば、3800本以上の細管が損傷したため、
緊急補修作業に入ったという。この細管は、蒸気発生器の核燃料と発電機の間で熱を交換する細くて長い管だ。

これについてエネルギー正義行動のイ・ホンソク代表は、[キム・ソウォンの SBS展望台]に出演し、
「細管が破損すると、この核燃料の中にある放射性物質が外に漏出する事もあり、また一番憂慮されるのは、
核燃料には絶えず冷却水が循環することになっているが...これが中間の管が切れれば冷却水が漏れてしまう」と説明した。
そうなると日本の福島で冷却水が完全に失なわれたことで起きた事故のような、非常に深刻な状態に陥りかねない危険な状況だと憂慮した。

イ代表は安全に問題がないという原発側の立場に対しても、設計と材質自体に根本的な問題があると指摘した。
イ・ホンソク代表は全体の細管が非常に多く、故障の許容値が普通は8%程度だと述べた。
しかし蔚珍原発4号機には3800本以上、全体の25%近い数の細管に問題が発生したということだ。
その上「2001年、ほぼ1月1日から稼動を開始したが、2年4か月しかならないのにこの蒸気発生器の細管が定期点検中に完全に折れるという事故があった」
とし「その時は幸運にも定期点検中にその事故が起きたので、すぐ整備ができたが、もしそうした事故が発電所の運転中に起きていれば、
とても深刻な事故につながりかねない状態だった」と明らかにした。
つまり、蔚珍原発は細管事故が数年間、繰り返されていたということだ。

また、原発の寿命は40年で、蔚珍4号機は2001年度から稼動を始めたが、
「これがたった10年で問題が起きたのは、もう設計上の問題としか思えない」と強調した。
イ・ホンソク代表は「これまで蔚珍3、4号機は対外的に韓国型の原子炉だと大々的に広報したような原子炉」
とし「これまで韓国型の国産化に成功したと大げさに騒いだが、実際、技術的な内容を見ると、
まだたった10年しか経っていない最新型と見られる発電所に、あれこれこうした問題が生じている」と話した。

問題は、蔚珍4号機の他にも細管に問題が発生しかねない点だ。今問題になっている蒸気発生器には、inconel600という合金が使われている。
ところが李代表は「inconel600は、米国ではとても多くの問題があり、その上訴訟まで出ていて、この材質を使うべきではないという議論がとても多かった」
とし「それなのに、蔚珍ではこれを使った。蔚珍3、4号機も使っていて、また霊光3、4号機もやはり使っている」と述べた。
したがってこれと同じ材質を使う蒸気発生器の全体的な再点検の必要があると強調した。

一方、韓国水力原子力側がこの事実を一足遅く公開したことへの問題も指摘した。
李代表は「蔚珍4号機は9月9日から整備に入り、本来なら10月15日に整備が終わる予定だった。
ところが10月13日の韓国水力原子力による発表では、整備期間を延ばす、程度の発表しかなかった。
すでに韓国水力原子力は10月に内容を知っていたということ」と明らかにした。
また、「問題がかなり深刻なので、本来8%程度だった細管の問題を許容する割合を10%に増やして、
またそれでもだめで、18%に増やそうとした事実」も明らかになったとし、全体の本数も多く問題になるため、マスコミに公開したようだと話した。

今後の対策についてイ・ホンソク代表は、蔚珍原発の再稼働に反対した。
彼は細管が単にすりへったものではないため、破損すれば冷却材喪失事故という重大事故につながり、
設計上の問題もあると思われるので「蔚珍4号機の根本的な再検討が必要だ」と主張した。

また、政府が21の核発電所の他に13箇所の核発電所を建設または建設計画を持っていて、
さらに蔚珍、霊徳、三陟の3地域に新規の立地手続きを取っていて、福島原発事故以後、
世界的な傾向に合わせてエネルギー政策を『脱核(脱原発)』に向かわせろと強調した。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 17:54:27.81 ID:0P3DGy+p
>>107
PWRは大規模に配管破断すると圧が抜けて一次冷却水が全部気化しちゃうから、
蒸気発生器の大規模な損傷は冷却材喪失とほぼ同義のはず。
圧が低下した時点でスクラムされてECCSが作動することになっているけど。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 18:28:23.34 ID:YJtbcg33
>>102
>車だと3000走ればポンコツ

それ何処の韓国製自動車
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 19:00:10.07 ID:jsusEct/
>>108
それそれー

>>109
この原発、東芝のHDD盗んで全部韓国製とか言ってたけど、大丈夫かなー
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 20:05:20.15 ID:Y5vo1Zoz
どうせ、振動で配管の固定箇所が金属疲労でも起こしたんだろ。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 20:09:56.45 ID:umG+jjDr
これ、日本だと80年代に問題になってた事象だよなあ。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 20:18:38.57 ID:gi0siJeZ
しかし、どこまで日本のマネするんだこの国はw
停電、節電そして原発事故。
次は津波逝ってみようか!
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 20:26:47.20 ID:Tr5oPTwB
本当に危険な状況だったら作業員全員逃げ出して、敷地内無人になってるはず。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 21:16:59.82 ID:RXnxK+1J
そうだね、日本より安全だし
日本には来ないほうがいいよ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 22:18:13.05 ID:p5TRgvuz
>>115
作業してる朝鮮人は「原発は安全です」って騙されてるやつらだけだろ
危険があると知ってる朝鮮人は最初からそんなところに近付かない
118イムジンリバー:2011/12/04(日) 22:31:14.37 ID:eYR4wJz5

>>115 可能性のあるリスクを考えてあげている、という事なんだよ。
あなたには、そういう能力、無いでしょ?
少しは感謝して欲しいな。

3800本、、という事は、全てのSG伝熱管で損傷事故が発生しているという事だろうな。

一度に全てが損傷したのなら事故の可能性が、長期間、時間をかけて劣化したのなら点検の見落とし、という事になる。
事故は、構造面の欠陥か、人為的ミスの可能性があり、点検見落としは、点検方式そのものに欠陥がある、という事。

>>115 で、あなたのご意見は?????
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 22:35:37.91 ID:jP0S+lU9
>>98
>例としては、紙を刃物無しで切る場合、同じ所を繰り返し折り曲げると綺麗に切れるでしょ?
>あの状態は、全ての金属に適用されるのですw

その書き方は工学やってない人には感覚的に分かり難いと思う。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/04(日) 23:30:57.97 ID:0P3DGy+p
108のニュースを見る限りだと
>しかし蔚珍原発4号機には3800本以上、全体の25%近い数の細管に問題が発生したということだ。
とすると伝熱管が総数では16000本くらいあるってことになる。

そうすると単純に本数比から日本のPWRの4倍くらいの出力なのかってことになるんだけど、
Wikiで見る限りでは出力100万kWだから、そんなに大出力の炉というわけでもない。

そうすると蒸気発生器が韓国独自設計ってことなのか。
管を細くして代わりに数を増やして表面積を大きくして発電効率の向上を図ったけど、
金属疲労が早くなって今回の問題をひき起こしたとかが一番ありそうな感じ。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/05(月) 01:27:23.49 ID:v0Ym6WbR
>>120
きっと原子炉にある全ての配管の総本数だと思われ
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/05(月) 02:53:34.40 ID:0OlOjEY2
今ですら原子炉の核心技術があやふやで困ると東芝とかに頼ってるんだろ?
中国の新幹線や韓国のKTXと同じ。いづれおきる事故の規模が小さいことを祈るよ。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/05(月) 03:08:10.41 ID:RJq7nuh/
基本的な耐久性に関わる設計に問題があるのは間違いないね
新品交換すればいいと言う話でも無い
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/05(月) 04:42:21.34 ID:DOSevFaC
最近東京のアスファルトのセシウム濃度が上がったのはそれが原因だったのか。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/05(月) 04:43:14.16 ID:H5OAwc0I
トルコが危ない…

韓国から買うんじゃない!
126火車:2011/12/05(月) 05:09:13.07 ID:TtEVpebK
>>1
>破損した場合には外部の空気と水などが放射性物質に汚染される可能性がある。
>伝熱管3800個余りが損傷
漏れてんじゃん。

>損傷したことが明らかになった。
実はもっと前から損傷していたけど、
観測データがばれたので公表しました、とか。

127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/05(月) 05:13:32.95 ID:9d4e7N+h
沸騰水型が制御棒下から挿すから欠陥と言うけど
加圧水型なんて地震で配管破断したら一発アウトじゃね?
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/05(月) 08:02:13.22 ID:ELkph2Ra
それでも「韓国の原発は一度も事故を起こしていない」
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/05(月) 08:05:15.52 ID:+ZkGtV/e
人のこと言えんな。日本
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/05(月) 08:59:18.61 ID:R+ydt2Tk
菅で塞いで欲しい
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/05(月) 14:09:42.80 ID:dQaZOxn2
>>108
ひどすぎる…
何で日本のマスコミは報道しないんだ…
いくら韓流ゴリ押ししている最中だからって、日本人の命に関わるようなことなのに…
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/05(月) 14:41:08.78 ID:vptjfU9p
>>131
茶のしずく石鹸も去年の9月か10月には厚生労働省?だったかが発表してたのに、
最近になってようやく報道したくらいだからね。

今回の放射能汚染問題にしても韓国の原発にしても
健康被害がかなり出て大問題になってからようやく報道するんじゃないかな。
しかも正義感ぶって。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/05(月) 16:56:27.44 ID:RhDVJmma
反原発団体の皆さん韓国で出番ですよ。
134イムジンリバー:2011/12/05(月) 19:45:56.77 ID:ULmU1lQv

>>120 蒸気発生器が韓国独自設計ってことなのか

NO NO

これは、おそらく普通の蒸気発生器を4個持つ4ループPWRだろう。
4ループの出力は100万KWe程度だから、合っている。
25%というのは、まさしく4基あるSGの1基の伝熱菅が全損したという事と推測され。

ちなみに、日本はPWR蒸気発生器の世界のシェアの40%を持っており、韓国にも輸出しています。
ひょっとすると、韓国から三菱に大量発注があるかも知れない。
135イムジンリバー:2011/12/05(月) 20:04:31.51 ID:ULmU1lQv

>>127 冷却系配管は、どっちのタイプでも重要だよ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/05(月) 20:57:53.78 ID:jOh4NfJf
詳しい方へ。
@ それだけ圧掛かってるとキャビテーションで齧られたりせんのですか?
A こんなに冷却管が食われているのは固有振動っていうのかな?そのバランスが悪いのでしょうか?
  今から管の長さを調整してヘッダーを付け直して、と如何にかできませんか?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/05(月) 21:07:56.40 ID:5mJiNfVi
ドイツ・シーメンス社の技術は世界一
138 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆gGWjPaYNPw :2011/12/05(月) 21:18:58.26 ID:lWaz4/eJ
>>136
1.加圧水型は臨界圧力越えてる状態なので、気体(キャビテーション)は基本発生しない
臨界状態とは、気体と液体の区別がつかない状態
ちなみに破損した時に圧力が逃げる為、一気に気化して水が水蒸気として、二次側に全て出て終わる

2.破損には幾つか条件が有る
壱、電食による腐蝕
弐、振動による疲労
参、外的要因の応力破断
肆、固有振動数による共振破壊
腐蝕は高温高圧だと、某かの要因で進行する為、異種金属使ってたら軽く逝く
腐蝕が進行した場合は処置無し(修復不能)
まぁ10年有れば電食には充分な時間なので、後は現物見ないと何にも言えん
ちなみに伝熱管は正六角形状で大量に隣接配置が基本の為、溶接修復は不可能に近いよ
せいぜい付け根を弄れれば御の字
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/05(月) 21:22:51.55 ID:lWaz4/eJ
>>136
追記
配管の長さを勝手に変えたら性能変わるので、基本アッセンブリでしか変更しません
140イムジンリバー:2011/12/05(月) 21:52:40.06 ID:D+op1AUc

>>136

@ 仰るように、高温・高圧蒸気による齧りが発生します。
伝熱菅に限らず、高温蒸気が通る配管系(特にその屈曲部)で、腐食と流体圧力の相互作用により
減肉が発生します。原子炉の場合、炉内で発生した水素が金属に吸収され腐食を進行させます。

A 仰るとおりです。関西電力美浜原発で類似の事故(流力弾性振動による伝熱細管疲労破壊)があった。
この場合は、振れ止め(細管の制振のために入れられる金具)の位置が間違っていた。
韓国の場合も、同様の対策をやるのではないかと思います。
日本側に問い合わせが来ているかも知れない。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/05(月) 22:21:42.54 ID:jOh4NfJf
>>138-140
ご説明有難う御座いました。
何れにせよ冷却水系統のアッシー交換ですか。可哀想に。メーカーの怠慢か、
メンテ契約の見直し狙いなのか判りませんがどうにもならない観が大きいですね。
ただ、電食ならサクリファイスなり設けてどうにか出来たような気がしますが。

142イムジンリバー:2011/12/06(火) 00:20:17.16 ID:Y6E2/Vn2

>>141 3800本、つまり、ほぼ蒸気発生器一基分の伝熱管が損傷しているのだから、二次側に漏洩した一次冷却水は相当な量ではないかと思います。
最悪、冷却系とあわせ、タービン、復水器、多数の循環ポンプやバルブなどの下流機器も汚染されており、交換することになるかも知れない。

そもそも、1−2本の損傷があった時点で、どうして検出出来なかったのか、不思議です。

>>137さんは、この疑問に回答出来ますか?
143イムジンリバー:2011/12/06(火) 00:22:43.69 ID:Y6E2/Vn2


日本は一本の損傷で大騒ぎになったが、、、、さすがに、韓国はスケールが大きいなあw
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/06(火) 00:29:17.49 ID:+vlCXgjR
損傷と破損っていうのは別物と考えていいのか?
美浜原発は1本の破断で緊急停止・ECCS作動して、蒸気発生器交換になっていたし。

今のところ漏れてはいないけど、渦電流検査とかで異常が見られたのが約1/4って
ことでいいのかな。
明らかに設計か組立にミスがある異常本数に思えるけど。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/06(火) 00:38:58.76 ID:+7G4jAVZ
>>138
PWRは一応臨界点は超えないみたいですね。超臨界水だと第四世代炉のSCWRになります。
それでも高温高圧の配管浸食はやむを得ないでしょう。気軽にメンテできるものでもないですし。

>>144
美浜は二次系の蒸気漏れだったと記憶しています。
作業員の方が亡くなりましたがこのときは致命的な放射能漏れは起きていないようです。
報道を信じれば、の話ですが。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/06(火) 00:42:28.60 ID:+7G4jAVZ
失礼。もっと古い時代のトラブルですね。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/06(火) 04:32:49.27 ID:tW85TJBe
3800個の破損なんて異常だと思うし
日本みたいに一度ドッカンとなると取り返しつかないのに
韓国だったらもっと酷い状態になるよ
ソウルのアスファルトの放射線物質のときもずさんだったけど
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/06(火) 05:12:55.01 ID:A7RwyBp1
まあ、爆発するときはするでしょ
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/06(火) 06:49:59.43 ID:nrxcxEgk
してるでしょ
この前の停電で
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/06(火) 07:16:42.61 ID:D4sAtIBG
やっぱり中国の属国だ
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/06(火) 07:17:50.04 ID:ppxnWeZi
ヒィィィィこんな国が隣にあるのは嫌だよー
助けてドラえもん
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/06(火) 07:20:46.94 ID:JV0Zj3wh
原発止めようにも、代替の火力とかの発電が無いよね?あの国。

最悪の場合は停電かな?
153タンクトップ紳士 ◆7je1wSPl5I :2011/12/06(火) 07:49:58.77 ID:Mzf5dZwI
>>152
いや、確か火力発電所も持ってます。ただ原発の割合が総数から見て1/4くらいだったはず
発電量で実質的にもう少し上でしょう、平時ですら停電に苦しむ現状、
原発止めて国が立ちゆくとはとても思えませんが
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/06(火) 08:00:04.65 ID:JFQdL43m
韓国は原子炉を止めて検診をしないから
これからどんどんこの手のニュースが増えるはず
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/06(火) 08:24:45.88 ID:l1ZHuIIu
経済産業用が半島に日本の緊急用原油を備蓄
というニュースがあったが、使われてしまうのはデフォでしょうかw
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/06(火) 11:17:01.72 ID:QExPKKne
>>152
やっぱ代替手段がないのって怖いな。
原発がだめな時は火力、火力がだめな時は原発。
結局危険でも原発も火力も手放せない。
矛盾してるけど原発推進派の危険厨じゃないとやってけない。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/06(火) 14:51:58.19 ID:TNzBjRO3
おーい、反原発の人ー?息してるー?
何で何も言わないの??
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/06(火) 16:43:38.83 ID:NsNqaGjI
南朝鮮の日常
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/06(火) 16:46:47.37 ID:38bnaQEz
>>155
朝貢だからね
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/06(火) 18:58:45.20 ID:4OrHyERg
>>157
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/06(火) 18:59:03.58 ID:/VlZTWul
>>142
有難う御座いました。タービン新替って、絶句ですよ。あ〜あやっちゃった、では
もう済まない事件ですね。うわー各部アッシー交換だと簡単に思っていたらこれは
絶望ですね。タービンケーシングのみ活かしてタービン交換かあ、芯出し出来るチャンス
羨ましいなあ。(目が宙を泳いで棒読み)
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/06(火) 19:07:14.90 ID:35JRVYRy
昨日、犬HKでチャイナシンドロームやってたゆ。怖いゆ。
163 忍法帖【Lv=4,xxxP】 ◆gGWjPaYNPw :2011/12/06(火) 20:37:23.94 ID:QNpYL7uZ
>>161
二次側は交換しないって選択肢が有るよ?
韓国だもの
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/06(火) 21:41:17.24 ID:/VlZTWul
>>163
正気ですか?福島っていうレベルではないのに、隠せませんよ。そんなの浴びたら
体のあちこちに穴開きますよね?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/06(火) 21:44:26.95 ID:/VlZTWul
やっぱり韓国凄い。根性ありますね。放射線で根性焼きとは恐れ入った。
正直目が離せませんね。固有振動起こして壊れたことが疑われて、二次側クラックなし、
と見込むのは韓国の根性ですね。
166冷却できてんのか…:2011/12/06(火) 22:13:21.37 ID:Qi0DYAyN
東亜のステークホルダーって、世界の中でも唾棄すべき存在だね
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 04:47:25.93 ID:FcV7Xq9T
3800個の損傷とか普通にあり得ることなの
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 10:40:34.41 ID:+cEH7J2B
>>167
日本では在り得ないが、シナチョンなら在り得る
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 13:59:02.43 ID:wu4BGxfR
国内報道まだー?日本のマスゴミよ

あと、反原発の人、こんな重要な事黙ってていいのか?
韓国の東海岸だから、風下の日本も人ごとじゃないんすけどー?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 15:42:10.23 ID:ut5mzrzV
>>1
これって、いっきに3800個破損なら大事故なんじゃ…? 原因は?
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 16:23:06.22 ID:x9U13OY+
犬銀行「祖国は犯罪国になってしまった」
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/07(水) 22:31:05.40 ID:85iOxLYV
福島見て分かるけど何かあってからじゃ取り返しがつかない
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/08(木) 01:22:02.45 ID:V9LE0CzL
今まで点検してないか今年に入ってからか破損箇所が多すぎるよ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/08(木) 01:23:38.59 ID:r1De8VAu



報道しろや糞テレビ屋



175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/08(木) 01:24:01.82 ID:3JE5mWys
やめてくれよ九州までダメになる
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/08(木) 05:31:14.31 ID:2Q75RPus
中古品を使ってたから仕方ないし何か大きな事故が発生してから慌てふためく感じやな
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/08(木) 16:38:33.44 ID:4MaQj6O7
少し前の下水とかのヨウ素ってひょっとしてここが原因か?
あるいはトルコのとなりの国のか。
178&lt;丶`∀´&gt;(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/08(木) 21:04:22.43 ID:2Q75RPus
原子力発電所を甘く見ると取り返しがつかなくなる
179&lt;丶`∀´&gt;(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/09(金) 10:30:20.38 ID:JqEZQOyt
本当に問題ないならいいけど原発は怖い
180&lt;丶`∀´&gt;(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/09(金) 13:20:02.21 ID:9J4qU6IM
>>179
原発なくして経済衰退して死亡。
原発爆発しても死亡。
もう詰んでる。
181&lt;丶`∀´&gt;(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/09(金) 15:52:23.21 ID:GQe/vn8H
反原発の人のコメントが聞きたいなw
182&lt;丶`∀´&gt;(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/10(土) 04:26:59.11 ID:2SRyy0Rx
これのせいで韓国停電してるやろ?
183&lt;丶`∀´&gt;(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/10(土) 06:34:32.91 ID:aVLyk7mf
韓国中が高レベルなのも納得
184&lt;丶`∀´&gt;(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/10(土) 07:18:40.33 ID:FTjWO1om
ここが爆発したときの、放射性物資拡散シミュレーションってないの?
185&lt;丶`∀´&gt;(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/10(土) 07:33:27.76 ID:0OqKYp+K
韓国なら取り替えたらかえって危ないだろww
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/10(土) 11:56:53.76 ID:P05h4Tkr
やっぱ韓国でも原発事故起こってたかw
停電ばっかだし、ソウルは福島の2〜4倍の放射線出てるし、だもんなw
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/10(土) 22:54:39.60 ID:4WlaJBDU
中古品を使用して万全ではなかった
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/11(日) 18:35:51.10 ID:hqjPYzGo
・山本太郎は日本の「スター」
・原発事故を起こしたのにいまだのうのうと生き続けている日本人共を腹立たしく思える
・日本人は何を食べても放射能に汚染されているのだから意地汚くほおばるのをやめて潔く餓死せよ
http://blog.goo.ne.jp/pfaelzerwein?fm=rss
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/11(日) 19:37:12.10 ID:0VqjcFK2
良かったじゃない… これで米韓FTAの意味がでるじゃないか? 韓国産の食料は、出来るだけ食べない…
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/11(日) 19:58:42.00 ID:AkPOJ+8c
⇒⇒188
この馬鹿誰?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/11(日) 20:34:45.11 ID:mI2FSrij
韓国が消えてなくなる予感
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/11(日) 20:43:43.78 ID:MWm5BFXL
日本は福島の原発では滅びなかったけど、韓国の原発で滅びるかも?
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/11(日) 21:20:08.38 ID:l9ju1NzX
全く問題ないな!
放射能汚染したとしても問題ない!
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/12(月) 00:05:53.40 ID:kuazkbc8
IAEAは何かコメント出してないの?
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/12(月) 02:48:00.03 ID:nc0OadRL
蒸気発生器のことかな?

たしか配管全体でも数千本しかなかったような
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/12(月) 08:05:18.77 ID:fYLMtb2m
韓国でいくら放射能汚染が起きても福島原発のせいですから
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/13(火) 16:39:51.97 ID:fWZnGKwt
えらいこっちゃ!
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/13(火) 19:00:50.25 ID:5TCquTmh
>「摩耗した管をふさげば安全に大きな問題はない」
ドイツも原発の管理はそうだったから
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 18:40:08.99 ID:+TqIUwJi
風向きによっちゃ日本も人ごとじゃないのにな。。。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 21:50:58.26 ID:htlmnGEO
いやあ、伝熱管の支持部でただハードに止めただけだと、
そこで金属疲労が起きるのを知らなかったんだな。

本来、そこは弾性支持しなきゃいけないのに。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 22:05:13.94 ID:Y1PDWAzj
チョンだからそんなもんだろ。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/14(水) 22:08:24.68 ID:WsF34K8t
直ちに影響が出るレベルではない。
日本に枝野つー隠蔽キチガイがいるからレンタルしようか?
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ゲゲ