【中国】クレヨンしんちゃんの中国名「蝋筆小新」を自社製品商標に使う中国休間食品が香港上場、「問題なし」「芸術的風格違う」[11/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼78・忍法帖導入議論中@検討スレ@水道水φ ★
∞「しんちゃん」使う中国食品が香港上場 「問題なし」主張

 【香港=川瀬憲司】人気漫画「クレヨンしんちゃん」の中国名を自社製品の商標としている中国の
食品大手、中国休間食品集団は28日、12月9日に香港取引所に上場すると発表した。「しんちゃん」
を巡っては発行元の双葉社(東京・新宿)が中国で著作権や商標権の侵害を訴えて裁判や無効審
判を起こしたが、
主張は退けられている。このため、中国休間食品は法的に問題はないとの立場をとっている。

 中国休間食品は「しんちゃん」の中国名にあたる「蝋筆小新」をゼリー製品やスナック菓子の商標
に使っている。同日、香港で記者会見した鄭育龍主席は「この問題についてはよく聞かれるが、(日
本の)しんちゃんとは何の関係もない」と説明している。

 その根拠として同社はゼリーについては2000年、菓子については02年に中国本土での商標登録
を完了したことを挙げる。同社は「蝋筆小新」の文字は使っているが、漫画からのイメージは使って
いないと主張。文字を縦書きにしており、漫画で使われる横書きとは異なるなど「芸術的風格が違う」
としている。

 その一方で、上場にあたり開示した目論見書の「リスク情報」には商標に関するリスクを最初に記
載。「蝋筆小新の商標について知的財産権で挑戦を受けたり、市場で混乱を来したりするかもしれ
ない」としている。

 中国休間食品は05年にシンガポールに上場したが、09年に上場を廃止している。今回の香港上場
は「再上場」にあたる。


ソース:日本経済新聞電子版  2011/11/29 0:13
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0EAE2E6938DE0EAE3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195570008122009000000
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 12:06:51.40 ID:NHNG9kCr
問題なのは行為そのものよりも根底にある精神の幼稚さだ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 12:06:57.40 ID:WIkOYzRL
作者も死んだし何の問題もない
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 12:09:27.93 ID:hmw4L2yW
現地で実物見た。はっきり言って中国人もバカにしてる。
商品自体はそれなりらしいので上場するぐらいなら
まっとうなブランド名にして宣伝し直すのが吉。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 12:11:31.96 ID:LayGBxLy
まぁ、万博ソングさえパクリの国だしw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 12:13:33.58 ID:pPRSO8iQ
>>3
ディズニーが死んで何年経っているか知っているか?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 12:15:07.03 ID:FyP5O9JE
芸術も糞もないだろ

ただ金がほしいんだろww
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 12:15:27.33 ID:NScMf6eD
中国人は「面子」に拘るが、「プライド」はないから
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 12:15:27.74 ID:PzQjeVav
ヒカリアンのパクリアニメってのも有ったよなwww
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 12:16:05.64 ID:WIkOYzRL
>>6
ヒント

ディズニー=アメリカ人
クレヨンしんちゃんの作者=日本人
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 12:16:24.72 ID:0a2jTBBy
>>3
ずいぶん変な死に方だったそうだけどねw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 12:18:28.19 ID:SVShJYlL
シナ人はクソ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 12:18:31.61 ID:z81LVGS1
>>10
で、それが著作権の問題と何の関係が?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 12:19:07.49 ID:ttr0lMlf
日帝が怒ったのも無理ないわな
21世紀になってもこんなんだから
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 12:20:24.21 ID:Kf0Bljy9
このシナのレベルが日本人を安心させるw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 12:20:29.22 ID:YVi0qoP5
異質な国
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 12:22:12.40 ID:4XIAYIgM
どうでもいい、下品だし好きじゃない

テレ朝涙目w
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 12:22:32.79 ID:Ofb7v4XS
中国人が世界中で嫌われる理由だな。
自己利益の為ならモラルなど気にしないから。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 12:23:12.86 ID:9FCDpYsm
中国人留学生は学費免除、さらに毎月15万生活費支給
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 12:23:55.54 ID:U317YASy




中国が本気で自国のコンテンツ産業を育てる気があるのなら、

1:海賊版の撲滅

2:国民への著作権教育

これを行うべき。
コンテンツ制作者に、消費者からお金が行く仕組みが無いところに産業など成り立たない。



21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 12:29:37.00 ID:Nrmbm0w3
面白い恋人とか生ぬるかったんだな。さすがパクリの本場やで。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 12:30:50.95 ID:yH5kBjvS
休閑だろ、なんだよ休間って。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 12:35:50.62 ID:69Y1CC3x
中国人に創造性があったのって唐代までだっけ?
北狄のDNAで汚染されて劣化したんじゃね
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 12:43:06.62 ID:uM1CFsjA
まあいいんじゃないの?
こういう事実を積み重ねていけば中国は泥棒大国だってのが既成事実化されるしね
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 12:44:07.30 ID:7Nf3yV5M
まぁ中国って才能の枯渇した国だしwwww
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 12:45:24.55 ID:4bvW/POc
おまエラ、いつから南エベンキ人になったw、

カス
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 12:50:56.27 ID:uvfyIBAP
まぁ、支那も朝鮮も物真似民族だからなぁ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 12:55:44.59 ID:sYADj3xG
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 13:00:43.33 ID:vPDvtVi3
盗人の 盗人のための 盗人による 盗人国家 その名はシナ。

盗人に法律を守れと云ってもそれは無理。
盗人に他人のものを盗むなと云ってもそれは無理無理。
盗人に知的財産を尊重してコピーやパクリをするなと云っても(略
盗人に正直に商売しろと云っても(略
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 13:01:28.65 ID:l+w4MY08


           この泥棒が!!

31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 13:05:57.31 ID:tggg2G/d
まあ、俺たちが知らないだけで
この中国のパクリ商品をパクった商品が
山ほど中国では流通しているんだろうけどなw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 13:05:58.32 ID:JoPOTneQ
芸術的風格の違いをAAで説明してくれ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 13:10:19.50 ID:tggg2G/d
>>32
            ,. - ── - 、
        r'つ)∠───    ヽ
       〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、  \
      ,.イ      ,イ    \ヽ,\rv-,   
     ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \Y <ノノ\        
     {  .ト{\ヽ',  メ __\  } ⌒ヽ }へ
      ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、ノ   // >=
      ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\/ /    \
     /.  {   ゝ     /  レ//  } Y´      \
     {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TTア⌒>、_    \  
     V{   \ └ ´  / ,.イ/  /ll |   /≦__    }
       V{   >ー┬|/  ! ,.イノ || |  /   ̄ ̄ ̄  /
        リヽイ|   /:| l _|' '´  || |  |     _/
         /{{ |   |===|    || |   __/
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 13:27:16.99 ID:4bvW/POc
>>33

パクヒの憂鬱w
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 13:30:43.53 ID:0wFhX9S6
こんなことばっかりしてるから、中国人は蔑まされる対象なんだよw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 13:43:35.92 ID:4bvW/POc
これは日本に例えるとセイテンタイセイ孫悟空をにっぽんで登録するようなものか?

明日から大韓国属中国でいいよねw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 13:46:09.67 ID:PuuCTAo5
>>1
やっぱクレヨンしんちゃんの作者って中国人に頃されたんだろうな。
一人で登山中に崖から転落、なんてありえない事故だし。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 13:48:06.37 ID:so4C4QZc
>>3の不人気に嫉妬w
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 13:51:42.73 ID:gso4E5Z/

中国では、
例えばキャラのマブタや髪型など、ほんのちょこっと違えば、
それは「パクりでは無い。合法」になるから問題無いな。

中国国内の法律には言及できんよネトウヨは。
内政干渉になるからね。
ネトウヨが中国の内政にケチつけるなら、
中国人も歴史教科書や靖国参拝や地方参政権等、日本の内政に
首突っ込める資格・道理生まれるけど、どうするネトウヨ?
まっ、好きな方選べ。

40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 13:54:19.35 ID:so4C4QZc
>>39お前こういうスレに定期的に沸くねw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 14:00:04.95 ID:4bvW/POc
中国ではケツノ穴に指突っ込んでなめながら飯を食う、作法に文句言うな

か、カス
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 14:18:18.64 ID:SGeV7hEl
中国人をみていると人類って地域によって進化のレベルに差があると感じる。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 16:39:43.29 ID:AsPmiyRv
忘八国家=中国
忘八民族=中国人
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 16:47:16.92 ID:9ognEgep
シナチクは何時まで経っても卑しい豚だな(笑)豚にはプライドがないから楽でいいな(笑)
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 17:03:18.96 ID:Ftmf6GyR
                 ノ       ,i'i、
              ,,イ`"        ,_,、ノ \,r,
     ,-、  _.._,,-'' ̄          jrvヽ ,.r‐''
   )'~  レ 乞 .!       日        ,~,.  `'
   ~つ  / 食ヽ                i'~.|
   /   "ゝ半 ヽ    本       `i `i
  /     {  島 }           /  i'
泥 i、    /_;=-" ,i'    海  ,,  ノ  r
棒 ..ゝ   '''''''''          >''~   /
大  )          _,,..-―-...r'    ,i'        太平洋
陸  {       ,...-,.,'-,r=''、'j 、--''ij~l/
  ノ          〉 〉.~-^'´ '-'´
/           `^'
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 17:18:00.20 ID:eCpNZD45
>>42
未だに原始人レベルの文化で生きてる人も居るんだから不思議じゃない
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 17:33:15.08 ID:hR8W4ldR
こんな事の繰り返しだから中国人が土人集団扱いされるんだが、
不治の病みたいなもんだからそれなりの扱いを受けてオワリ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 17:52:45.52 ID:yFrQ4bV5

人轢き土人

49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 18:22:41.27 ID:vPDvtVi3
上海万博の歌でもそうだったが盗んだ本人は悪びれていない。
確信犯だから「それがどうした」って居直って平気なのだろうか。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 18:45:29.92 ID:zAvrh6CI
>文字を縦書きにしており、漫画で使われる横書きとは異なる
>芸術的風格が違う

┐('〜`;)┌
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 19:23:15.86 ID:YTJjfRGh
>>49
居直る個人に、それを許す社会。
土台から腐ってるんだよ。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 21:27:11.70 ID:2W08xI9r
支那の威厳とか矜恃ってものはすっかりなくなったんだね、 さみしいと云うのか
情けないね
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/29(火) 21:43:15.59 ID:TTprvm5Q
かつて中国は誇り高かった
高過ぎるプライドに見合うだけの振る舞いを見せる王者国家だった

そして現在、プライドだけが残り振る舞いは醜い豚国家
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/30(水) 01:01:41.43 ID:JFjHdchd
知的財産・受験生ブロガーの一覧

士業名鑑
http://www.samrai-index.com/04benrishi/benrishi_blogJ.htm

弁理士試験ストリート
http://benrishi-street.com/
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/30(水) 01:27:34.44 ID:Gi000aLT
中国人の言う「面子」って何なの?
日本で言う「誇り」や「プライド」とは意味が違うの?
中国人は面子を重んじると聞くけど嘘だろ?
こんな恥晒しな事出来るんだから
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/30(水) 01:31:19.13 ID:wQpNY3So
タヌキの毛皮を生きたまま剥がす民族ね
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/30(水) 01:35:29.00 ID:T79vkmOb
誇りやプライドとは違うよ
中国人の面子ってのは他人に潰された時に切れる材料

自分の有り様が実際どうであるとかは関係ない
他人に侮辱されたらそれを許さないってだけの話
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>55
態々中国語にしなくても、日本語の時点で既に意味全く違うんだが