【韓国BBS】日本はなぜ漢字を使うの?日本語の勉強で難しい。ひらがなやカタカナだけで表記してはいけないのかな★3[11/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニライカナイφ ★
◆【韓国BBS】日本はなぜ漢字を使うの?「日本語の勉強で難しい」

韓国の野球ファンが集う掲示板サイト「MLBPARK」では、筆者が、
日本ではなぜ漢字を使用するのかとの疑問を投げかけた。
それに対し、さまざまな意見が寄せられた。
以下、韓国語による書き込みを日本語訳した。(  )内は編集部の素朴な感想。

―――――――――――――――――――――――

●スレ主:シュークリーム
  前から気になっていたんだけど。
  日本語を勉強していたが、結局は挫折したのが漢字のためでした。
  なぜ、ひらがなやカタカナだけで表記してはいけないのかな。
  何か問題があるんですか?

―――――――――――――――――――――――

●gorgeous!!
  問題があるのでなく、漢字があれば意味が分かりやすいから。
  もちろん私たち外国人には途方もない苦痛が伴うけど。

●Zeta
  うん、外国人には難題だが日本人は漢字がある方が楽みたい。
(漢字が苦手だという外国人は多いようですね)

●思い出
  韓国と似ています。
  同じ発音で他の意味を持つ言葉が多い日本は、韓国よりはるかに大変です。

●コムインガン
  そうだね、発音があまり少ないから同音異義語がとても多い。
  発音が類似したものまで含めれば、さらに多い。

●深い明け方
  ところで、日本語を学べば学ぶほど、漢字ある方がむしろマシだと感じないですか?
  ひらがなでだけで表現している文章を読めば、いらだって死にそうだ。
(日本語の上級者なのでしょうね)

●gidd
  漢字を使わなければ同音異義語ばっかりで、文章が成り立たないよ。
  それに、日本人たちは漢字自体が好きです。
  漢字の表意性と視覚性の効率と深さを考えます。

●老奴部
  話はそれるけど、漢字文化圏では漢字を知っておかなければならないですよね。
  韓国はパク・チョンヒ大統領の時代に、韓国語を強化し、韓国語と漢文混用を廃止したが
  ある程度の教育だけを受けても過去の歴史書物の意味が分かる中国と日本に比べて、
  韓国は歴史の流れから隔離されてしまったようだ。

●シャバンヌル
  漢字を使うと理解する速度は上がり、ハングル文字で書かれた文書を
  韓国人が読むことよりはるかに速いという話があった。

サーチナ 2011/11/25(金) 10:32
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1125&f=national_1125_049.shtml

■前スレ(1が立った日時:2011/11/25(金) 21:57:12.05)
★2:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322248664/

>>2以降へ続きます。
2ニライカナイφ ★:2011/11/27(日) 00:16:06.21 ID:???
>>1の続きです。

●ウォノビソルロ
  漢字のない日本語を読む方がとても頭が痛い。

●ポピヒョン
  日本語はしっかり勉強しなくても漢字だけ知っていれば75%は解釈が可能です。

●Zeta
  率直にいえば、私たちも漢字教育は若干強化する方が良いと思う。
(韓国では、漢字が読めない世代も多いようです)

●kokomo13
  日本語の勉強をしていたが、結局漢字のために放棄した。漢字がとても嫌いです(涙)

●死神
  韓国語も漢字が分かれば、はるかに楽に学べる。

●tt487y6
  韓国はハングル文字のおかげで、漢字がなくても十分に生活ができます。
  もし、日本で漢字を書かないならば、文章がまともに成り立たない。
  本当にハングル文字に感謝しなければなりません。

●砲車ツー
  四字熟語は、漢字が分からなければちゃんとした意味も分からないような気もする。

※以上です。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:17:57.52 ID:bA6zx7pb
さすが、ひらがなだけの国だな

つか日本語の勉強とかしなくていいから
こっち見んな

ハングル最高なんだろ?ずっとそれだけ使ってればいいよ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:18:08.24 ID:avz7uUAp
日本のことは忘れろよ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:18:24.37 ID:Isvh9RHX
あきらめろ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:18:50.71 ID:Cvx325o5
.




     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |韓国は“なぜ”反.日か?       .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄




.
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:18:54.43 ID:DbcxmXOm
早く国内の漢字と言う漢字を全廃しろよ、カス民族w
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:19:37.39 ID:418ScIYh
>もし、日本で漢字を書かないならば、文章がまともに成り立たない。
>本当にハングル文字に感謝しなければなりません。

だから文学賞が取れないんだよ。ウンコ氏。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:19:51.77 ID:JjS6EAFG
勉強してくれるな
何で大嫌いな国の言葉勉強すんの?
ずっとハングル使ってろよw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:20:17.87 ID:bs9EchQ0
奇知涯スレか
しかもサー支那の自慰記事二発目
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:21:03.73 ID:4GzUjjyH
【韓国】判読不能な文字を書くキーボード世代の子どもたち「私の字、誰も読めないのに書かなければいけないですか」[09/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315905170/
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:21:36.18 ID:sYI/AUtu
同音異義語にどう対応してんだチョンは
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:21:58.84 ID:lIyqjffO
気持ち悪いから
日本語の勉強とかしないでねw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:22:03.28 ID:ixLsHKFa
韓国の識者に訊いてみればいいと思うよ…
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:22:04.96 ID:bA6zx7pb
>>12
前後の文脈
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:22:20.67 ID:HUgnbujk
姦字\(^o^)/
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:22:38.24 ID:DbcxmXOm
>>12
推測
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:22:49.21 ID:bs9EchQ0

最近ハングル取り上げたりするおかしなNHKだが
わざと平仮名でテロップ打ったりするのは数十年かけて日本から漢字を減らすためにやってんの

テレビを見てると馬鹿になるってほんとだよ
朝鮮人だらけのテレビ局
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:24:30.21 ID:6/6xLivo
漢字を捨てたせいで愚民化が救いがたいところまで逝っちゃってるだろう? 君のところは。
機能性文盲が4割とかどーするつもりだよ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:25:09.65 ID:uAVhY5tR
>ひらがなやカタカナだけで表記してはいけないのかな

別にかまいませんよ? ああ、朝鮮人なんだなと区別ができて助かるからw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:25:38.17 ID:DbcxmXOm
>>12
童貞 同情   同志 冬至   史記 詐欺   
紳士 神社   郵政 友情   首相 受賞
火傷 画像   市長 市場   風速 風俗
映画 栄華   戦死 戦士   歩道 報道
犬喰 見識   日傘 量産   数値 羞恥
お腹 お船   烈火 劣化   主義 注意
読者 独自   団扇 負債   停電 停戦
大使 台詞   諸国 帝国   諸島 制度
声明 姓名   無力 武力   全員 田園
定木 定規   全力 電力   代弁 大便
捕鯨 包茎   地図 指導   課長 誇張
対局 大国   地図 指導   インド 引導
初代 招待   朝鮮 造船   駅舎 歴史
発光 発狂   首相 受賞   火傷 画像
反戦 反転   反日 半日   武士 無事
大便 代弁   無力 武力   電車 戦車
連覇 連敗   恨国 韓国   祈願 起源
電力 全力   造船 朝鮮   定額 精液
素数 小数   誇張 課長

慣れれば問題ないニダよw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:26:07.70 ID:Zs/2QAlu

韓国人は勉強するなら英語にしなさい、チャンスが多いよ。

23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:26:35.99 ID:kxbhJVjv
なんか、コメントが昔漢字を使っていた国の人たちのものとは思えないなw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:27:29.81 ID:V7qq6Q+s
ひらがな一択の世界の人間なら
そう思うのも無理はないw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:28:28.39 ID:0ll17Ntg
輸入した漢字さえも言語システムの中に組み込む柔軟さが日本。
宗教も一緒。陰陽五行も陽明も儒教も仏教もキリスト教も
そのすべてを包む八百万の自然信仰が日本の懐の深さなのさ。

漢字だけの言語表象に矮小化してる時点で君たちの国で理解できるはずが無い
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:29:12.67 ID:aN8b8Zr1
世界共通言語を作ってみるとか
無理だな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:30:08.00 ID:Rwjt9Vjh
>>1
某半島のようにならないためだよ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:30:09.05 ID:bA6zx7pb
>>23
自ら漢字を捨て、頭悪くなることを選んだ民族だからね
29ナナシ ゾウ は ハナ が ウナギ だ! ◆KoZTgemFLM :2011/11/27(日) 00:30:24.06 ID:XxCBoyST
せっかく ニホンジン は カナ と いう すぐれた ミンゾク モジ を もって いる にも かかわらず、
いつまでも チュウゴク の カンジ を ありがたがって いる の は なさない かぎり。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:31:11.03 ID:CYcSDtwA
>>26
エスペラント(ボソw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:31:36.37 ID:IbFJ0VAy
日本でもちょっと漢字の学習が苦手な小学生なら
そう思うこともあるかもね
次の瞬間その愚かさに気付くだろうけど
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:31:55.56 ID:mJdC571j
>>18
児童→子供→子ども

民主党やら朝鮮人は
国語を破壊する。

国文学科→日本語学科

斡旋→斡せん→あっせん
利得→利とく 派遣→派けん

33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:32:03.82 ID:bs9EchQ0
民主党政権になって放送禁止になった言葉一覧
[道義的責任・進退問題・発言のブレ・閣内不一致・派閥
空気が読めない・庶民感覚・国民目線・バラマキで人気とり・国民に信を問うべき・OECDの貧困率
世襲・料亭・漢字・読み違え・直近の民意・国民の生活が一番、政権交代が最大の景気回復策、公務員改革
ガソリン値下げ、景気回復策、解散総選挙、
世襲制廃止、地域主権、議員定数削減、地球温暖化対策]
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:32:04.13 ID:ZBtOSA5Q
そんなことやってるから
いまだに
放火と防火の区別がつかないんだよ韓国は
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:32:28.49 ID:12GOz3xH
あれ? 漢字の起源は韓国なんじゃなかったっけw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:32:32.34 ID:FUxvnKJv
>>21
こういうのを見る度に思うんだけど日本語が語源になってると思われる単語が多過ぎじゃないか?
日本語が入ってくるまでどうしてたんだ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:33:05.23 ID:Ennd5Vab
朝鮮人御前達輪馬鹿有与
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:33:31.38 ID:1PErLIqP
>>12
>同音異義語にどう対応してんだチョンは
問題になってて、医療機関では漢字が復権。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:33:34.65 ID:OgdfAoge
KTXで防水枕木を吸水枕木と間違えたんじゃなかったんだっけ?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:33:37.88 ID:U5szI6QN
>>36
中国語じゃね?
41韓国人はアホだから漢字理解できない(笑):2011/11/27(日) 00:33:54.79 ID:fXXoglA5


アホはチョーセン半島で閉じこもっておけ!!!

42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:34:39.26 ID:bxXlJYgC
エベンキには難しいかな
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:34:44.05 ID:CYcSDtwA
>>36
必要が無ければそれらを示す言葉は必要無いでしょ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:35:16.06 ID:2e6jKxMT
>>韓国は歴史の流れから隔離されてしまったようだ

ギャグにしか聞こえない
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:36:11.44 ID:FUxvnKJv
>>40
ぎゃーそうか
恥ずかしい
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:36:28.79 ID:HaqMirPM
お前らに日本語のことなんかごちゃごちゃ言われなくないね
だったらお前らこそハングルなんか止めろや
そんなマイナー言語なんか勉強したって意味ねーだろ
明日から英語にしろ
47ナナシ ゾウ は ハナ が ウナギ だ! ◆KoZTgemFLM :2011/11/27(日) 00:36:31.75 ID:XxCBoyST
>>12
ニホン も オンセイ では カンジ など ツカイヨウ が ない が ドウオン イギゴ は クベツ して いる だろ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:37:08.74 ID:nQ8AiSuk
 鮮人は識字率も上がってきたんだから
漢字も勉強して古文書に目を通し、正しい
歴史認識を学べ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:39:49.64 ID:UtWDKcOD
漢字が難しいから韓国では捨てたのか?
頭の悪い民族には漢字は不便だろうな
50ナナシ ゾウ は ハナ が ウナギ だ! ◆KoZTgemFLM :2011/11/27(日) 00:42:06.27 ID:XxCBoyST
カンジ など カン ミンゾク イガイ の クニ で つかって いる の は もはや ニホン だけ。

チュウゴク の シュウヘン ショコク でも モンゴル は カンジ の ユウガイセイ を ムカシ から みぬき、
チュウゴク モジ を ミンゾク の コトバ で つかう こと は なかった。

ソレ に おそまきながら カンコク は きづいた から カンジ を ハイシ した の だろう。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:42:13.54 ID:DsxycvnH
チョンは狗なんだから漢字を覚えるなんて高等な人間様の真似をする必要は無い
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:42:17.39 ID:dLSaaWH6
まあ、実際日本も漢字廃止論が盛んだったんだけどね
特に戦後、漢字が軍国主義を想起(八紘一宇とか)させるとか言いがかりつけて、徐々に漢字廃止させようとした
GHQも教育上非効率として、漢字全廃しローマ字にしようとした
実際、ローマ字オンリーで書かれた教科書で教育を受けた年代がある
でも、やっぱり日本人は漢字が好きで、うまくいかなかった
まあ、漢字廃止の流れでできた常用漢字があるけど、IT時代を迎えて意味がなくなったしね

53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:43:03.32 ID:DbcxmXOm
自分たちの先祖が残した歴史的な文書も読めないのか。

哀れにも程がある。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:43:26.39 ID:X6m8l4WB
>>49
難しいとかじゃなくて、過剰なナショナリズムが「ハングル最高!漢字廃止」に行き着いた
ハングル最高!を掲げてたから真っ当な反論が力を持たなくて流されるまま・・・って感じ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:44:01.95 ID:RFgU+pbU
それはおまえらの国の政治家があほで漢字を蔑ろにしたからさ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:45:12.98 ID:mfAGcSvg
>>18
そもそも常用漢字ってのがなぁ・・・
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:45:48.57 ID:eVeF6Djj
漢字って改めて考えるとすごいよな
ハングルさっぱりよめないおれでも
「韓国 死」ってかけば多分通じると思うんだ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:45:51.33 ID:+pO+BB/w
日本人の俺からすれば、日本語以上に漢語が多い韓国語なのに
漢字を廃止したのは正気の沙汰じゃないと思うけどな。
韓国語は7割が漢語、日本語は4割だったかな?日本語の割合は忘れた。

まあ、チンケな愛国主義で漢字教育を放棄したんだろうけど。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:46:08.19 ID:hrPZZZbC
もし漢字を復活させようにも、もう無理ぢゃないの?
本にしろ新聞にしろテレビにしろ親父の世代は漢字読めないのに子供の世代だけ漢字を使うわけにはいかないだろ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:46:09.41 ID:xYgB3HHh
朝鮮人は、自分に固有のハングル文字を軽蔑して、中国文字である漢字のみをただひたすら尊重するおかしな国民である。政府の公文書はもちろん、普通の手紙にも、
会話の間にも努めて中国文を模倣して使用し国粋というべき語学上もっとも発達したハングルは婦人と子供と、下層階級が使用するものときめ込んでいる。
「朝鮮とその隣邦」 イザベラ・ビショップ 1897年
朝鮮人の間に技術や法を伝える文字が存在しないことに困惑した日本人がハングルの存在を見いだし文法的に整備し改良し、これを朝鮮文字として広く朝鮮人に教育し、
初めて彼らは文字による学習を受ける機会を得ました。
ところが戦後もともと自分たちの文字であるハングルを日本人が奪ったとか、漢字は日本人も使っている敵言語だと言って漢字の使用を禁止したり、はあ?な文明を進化させてます。
日本がハングルを普及させたという証拠資料はこうしてしっかり残っているのですが・・・
少なくとも彼らの祖先の歴史は漢文で描かれているのに、いまやその歴史書や伝記を読める人間は学者でもほとんど皆無というあっぱれな民族です。

61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:46:46.43 ID:2AhZP+gj
外国からきた言葉をカタカナで表記するってシステムが画期的で、一発で外来語だとわかるのに、
日本語だけなんだよなこのシステムを採用してるのは。ひらがなもあるから、日本語は目で見た
瞬間に内容が頭に入ってきやすい言語だろうね。ただ外人が学ぶには高度すぎる言語だとは思うけど。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:47:10.92 ID:LZTMApxR
ひらがなオンリーになったらたどたどしすぎて発狂するわw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:47:38.57 ID:R6Rrpkh/
>>62
じゃあカタカナで
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:47:44.40 ID:BQTNwLtW
こうしてみると文化を破壊するのって簡単なんだなぁと思う。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:47:51.79 ID:bA6zx7pb
>>57
まあ、韓国は記号じゃないと通じないから
↓コレでいいんじゃないの


<丶`∀´>  

y=ー< ゚д゚>・∵.
66ナナシ ゾウ は ハナ が ウナギ だ! ◆KoZTgemFLM :2011/11/27(日) 00:48:03.82 ID:XxCBoyST
>>52
GHQ が ラテン モジ を ニホン に サイヨウ させよう と した の は、
ラテン モジ が アメリカ の ミンゾク モジ だ から だろう な。

ロシア が ショクミンチ-カ の モンゴル に ロシア モジ を サイヨウ させた の と おなじ。

グンコク シュギ ウンヌン は アトヅケ の リユウ に すぎない。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:48:05.63 ID:X6m8l4WB
>>60
日本だって公式文書は漢文だったんだぞ?
知ってて誇張してるなら性質が悪すぎる
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:48:16.14 ID:DbcxmXOm
韓国人よ、まだ漢字が残ってるぞ

韓国、大韓民国 ←廃止しろ

地名 ←廃止しろ

名前 ←廃止しろ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:48:44.20 ID:xYgB3HHh
★<丶`∀´> 世界最優秀の文字を選ぶ文字オリンピックを開催するニダ!ハングルの金メダルを期待する!
童貞 同情   同志 冬至   史記 詐欺  紳士 神社   郵政 友情   首相 受賞
火傷 画像   市長 市場   風速 風俗 映画 栄華   戦死 戦士   歩道 報道
犬喰 見識   日傘 量産   数値 羞恥 お腹 お船   烈火 劣化   主義 注意
読者 独自   団扇 負債   停電 停戦 大使 台詞   諸国 帝国   諸島 制度
声明 姓名   無力 武力   全員 田園 定木 定規   全力 電力   代弁 大便
捕鯨 包茎   地図 指導   素数 小数 対局 大国   誇張 課長   インド 引導
初代 招待   朝鮮 造船   駅舎 歴史 発光 発狂   定額 精液   火傷 画像
反戦 反転   反日 半日   武士 無事 大便 代弁   無力 武力   電車 戦車
連覇 連敗   恨国 韓国   祈願 起源 放火 防火
ハングルでは全部同じ。
同音異義語というのみならず表記も全く同じ。
前後の文脈で区別するしかない。

例:
釣船の操船で有名な朝鮮人たちの祖先が造船した商船に率先して乗船し商戦に挑戦

チョスンのチョスンで有名なチョスン人たちのチョスンがチョスンしたチョスンにチョスンしてチョスンしチョスンにチョスン

70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:48:50.95 ID:LUa78QBp
ハングルは民衆のための文字として作られたが、漢字が教養の韓国では用いられなかった。
日帝時代に、半島では、国籍問わず必修課目となったのだが、独立後、漢字・ハングル混合表記が禁止された。
本当は日帝残渣とも言えるのだが、そこを押し隠し、日帝がハングルを奪ったことにして、取り戻したとするハングルを民族の文字にした。
だから「大清国属」と書いてある自国の歴史資料も読めなくなった。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:48:52.76 ID:RFgU+pbU
>>65
それってたしかハングル板で斜め上だったとき俺達がターンするためじゃねえの?w
だめじゃん
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:49:13.26 ID:2AhZP+gj
>>67
つい数年前まで商法やら民法は漢文だったぜ。読みにくいったらありゃしないって状態だった
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:49:40.80 ID:LyR0w3Uw
韓国人の前で台湾人中国人香港人と筆談で談笑してファビョらせたい。

麻生さんと中国の外相とのエピソードで
中国の外相が「中日友好」とか思ってもない事言ってきたから
麻生さんが首を横に振って「日中共益」って書いて見せたら
相手が笑顔になって握手求めてきたってことがあったらしいけど、
英語より漢字のほうが腹を割って話せるというか懐にすっと入って来る気がする。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:49:46.15 ID:zU63l8sF
韓国こそむしろ漢字を学ばねばならないと思うけどな。
李朝以前の史料読めなくなるじゃん。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:50:07.72 ID:oKDzBKYs
>>64
もともとないものは破壊も出来ない。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:50:32.57 ID:xYgB3HHh
朝鮮民族
「公正」という概念が存在しない朝鮮では、「卑怯」という概念も、当然存在しません。彼らに取っては如何なるルールであれ、朝鮮民族の総体としての主観「入場」に照らして納得できない取り決めは全て不当なものであり、それを守る必要など全く無いのです。

彼らが国際的なスポーツ大会において、如何にスポーツマンシップを踏み躙っているかは御存じの方も多いと思います。これはつまり、彼らが「ルールに則った公正な判断」なるものを理解する事が不可能だからなのです。
そして当然ながら、朝鮮人の卑怯な行動はスポーツに限った事ではありません。
このような卑怯な行動を外国人に指摘されると、彼らは必死になって反論をします。しかし、その場合も「どうやら攻撃されている」事に対して反応しているだけであり、彼らには何が問題なのかすら、
そもそも全く理解できていないと考えた方が良いでしょう。

【韓国ブログ】尖閣諸島と竹島で矛盾する日本の領有権主張[05/29]
サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0529&f=national_0529_031.shtml
>>コイツらに「はかる」のは全てムリ。
測る 計る 量る 諮る 謀る 図る 全てズレまくり。
これらの動詞では人間が主語になります。 ヒトモドキには使いません。

【韓国】国土の端も知らない韓国政府 [09/1/12]
 「韓国の国土の先端がどこかについて、政府は正確に認識していない」。このような言葉を聞いても、誰もが「まさか」と思って信じようとはしないだろう。
しかし実際のところ、大韓民国政府は韓半島(朝鮮半島)の島を除く陸地部分の最南端と最東端の地名について、正確に把握していない。


77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:50:37.78 ID:X6m8l4WB
>>61
助詞の自由度が高いので話すことに関する難易度は割りと低い
問題は読む・書く
読みは漢字の訓読み・音読みがもう発狂レベルの難しさだとか
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:50:51.72 ID:kBHWzaL5

日本も愛国者が漢字苦手だから大丈夫www

http://f.hatena.ne.jp/dj19/20100114233326
http://f.hatena.ne.jp/dj19/20100114233325
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:51:38.82 ID:DSv3C49/
朝鮮の人たちは、○とか×とか「」とか_|とか、
落書きみたいに簡単にかける記号文字のほうがいいよ。

漢字のすばらしさは、朝鮮人のみなさんには理解できないよ。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:52:27.89 ID:xYgB3HHh
>中国と日本の文化に埋没して、世界から何も見えない朝鮮文化。日本の朝鮮人は、一生懸命、確定できない歴史的妄想で、喚くしかない。
いまだに、教えてやった!などと喚く。それしかいえない馬鹿な民族。何も確定する歴史などない。妄想の歴史を信じる馬鹿民族。かわいそうになるほど、馬鹿だ。悲しい民族である。
韓国刀というと思い出すのは、以前中央日報が掲載した「バカ丸出し」の自爆記事だ。韓国刀を自慢する写真入りの記事だったが
、その写真にはなんと「倭式刀」と記されていた。つまり、記事を書いた記者もデスクも編集委員も、漢字が読めないため、
韓国刀を自慢するつもりが、鞘や柄を朝鮮仕立てにした日本刀を自慢してしまったのだ。同じ大馬鹿自爆記事で例の「大清属国朝鮮云々」と墨痕鮮やかに記された大極旗を、
最古の太極旗と紹介した記事があったね。殆ど何も誇るべきものなどない「朝鮮刀」の話など、出せば出すほど惨めになるのが分からないのかね。www
鎌倉、室町時代を通じて日本の対朝鮮、中国への最大の輸出品が日本刀だった。朝鮮人はこの輸入日本刀を朝鮮起源と捏造、本気で信じ込んでいるのだろう。www

【サーチナ】中国ブログ:日本刀は武器にあらず、丹精込めた「芸術品」[06/02]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0602&f=national_0602_162.shtml

81劣等コリア:2011/11/27(日) 00:52:45.55 ID:aT4KbtgO


劣等チョン猿は俺からすれば文字どころか言葉を話すのが不思議なんだけど(笑)

82ナナシ ゾウ は ハナ が ウナギ だ! ◆KoZTgemFLM :2011/11/27(日) 00:52:52.23 ID:XxCBoyST
>>67
ニホン と おなじく ミンゾク モジ を ケイシ して いた の も イッショ。

しかし イマ の カンコク は ジコク の ゲンゴ と モジ を ヒジョウ に ダイジ に して いる。
ミンゾク の ソンゾク に とって ゲンゴ や モジ が いかに ジュウヨウ か きづいた の だろう。

ザンネン ながら セカイ の ナカ で ニホンジン だけ ソレ に きづいて いない。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:53:06.94 ID:+pO+BB/w
昨今、安易に外来語をカタカナで輸入するのもどうかと思うけどな。日本語は。
特に英語が多いだろうけど、英語の概念とかあまり分からんから、
ピンと来にくいもんな。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:54:18.20 ID:H+oM1rOA
パッと見ですぐ意味が解るから
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:54:44.79 ID:xYgB3HHh
【韓国】国民10人に4人「法律守れば損をする」、10人に8人「法律が守られていない」[04/26]

日本の遺産の六法始め刑法も60年経っても、未だに日本文の漢字のまま、
何故ならハングル直訳では同音異義語の関係で整合ある文に出来ない
、詰まり韓国人は自国の法律を自国の文字で読む事が出来ないこの事が問題じゃないのか。朝鮮人の古典文学翻訳レベル低いのは日本の負の遺産で植民地の略奪なのか。
文学表現や哲学を朝鮮人の誇りハングルだけで西欧文字から直訳が出来ない、ハングルでは深遠な哲学や思想の翻訳、議論は成り立たない。自国の文字で世界共通の規範理念を解読し理解出来ないから、
妄想に捏造模倣の滑稽さが判らない。だから、大統領以下の認識が先進国とのズレがある事に気が付かない。

【 訓民正音 】國之語音 異乎中國 與文字不相流通 故愚民 有所欲言 而終不得伸其情者多矣 予為此憫然 新制二十八字 欲使人人易習 便於日用耳  簡単に言うと、正しい中国音を自国民(愚民)が発音できない事を
、世宗は哀れに思い新たに二十八文字を制定したのです。

■朝鮮語の歴史
朝鮮半島は長らく中国の植民地・奴隷飼育地であったが、
先週くらいに李氏朝鮮が独自の言語を作ることを計画。
バカでもチョンでも理解可能なように、積み木のごとく
丸や四角を組み合わせたハングルという文字みたいな記号を作成した。
そしてどの言語よりも充実しているのが罵倒語である。
大抵の言語では日本語よりも罵倒語が充実していると言われているが、
「親とチョメチョメするやつ!」を表す単語が50も100もある言語は
韓国語のみである。
語彙もほとんど他言語からのパクリである。
たとえば「??」「??」はともに「砂糖」を表す単語だが、
読み方はそれぞれ「ソルタン」「シュガ」である。
中国語や日本語のみならず英語からもパクっていることが分かる
また、世界中で一番知られていない通信用語でもあり、相手が理解
できないので無駄な言語である。

86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:55:22.08 ID:Xhvi4EuQ
日本語勉強して日本で売春でもやりに来るつもりか?この売女め!

それとも男でレイプでもやりに来るつもりか?

このやろう…










売春なら5000円で本番させてw
おまえらチョン万個なんてそんなもんでいいだろう?w
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:55:42.10 ID:X6m8l4WB
>>83
それはもう無理だわ
明治期に外来語が漢字に訳せたのは翻訳者の素養に漢籍があったから
今の時代に漢籍の素養ある人って中国関係の研究してる人くらいだし・・・
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:56:12.95 ID:0PlKCAga
金朴李ぐらい、漢字を覚えろ馬鹿チョンが
89(゜- ゜)っ )〜:2011/11/27(日) 00:57:18.31 ID:1c8v/GjY
この記事読んでると、漢字はあったほうが便利と思ってる人は
韓国にもけっこう多そうなのだな…
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:57:32.78 ID:hI6R9jp1
日本語って世界一文字の種類が多いって聞いたことがあるのだが本当なの?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:59:33.55 ID:FVtsOCOY
なんでハングル文字が出来たか考えてみよう(笑)
ハングル文字が出来るまでテメーら国は全て漢文だったっつーの。
そのアホンダラエベンキ族の識字率が著しく低かったから、
日本で言うところのひらがなみたいなハングル文字が出来たんだろうが。
頭の悪さ故に登場した下賤の文字しか理解できない連中に日本語の勉強なんかして欲しくないわ。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:59:47.18 ID:xYgB3HHh
韓国】漢字を忘れた韓国人 ソウル大学で一年生にテストしたら日本なら中学生でも読める言葉でも正答率が低かった [10/31]
漢字を忘れた韓国人

2011年10月31日

 東アジアは漢字文化圏と言われることがあるが、実は韓国ではもう漢字は通用しない。

 韓国の通信社、聯合ニュースによると、ある研究者のアンケートで、回答者の半数がわが子の
名前を漢字で書けなかったり、間違えたという。自分の名字でも崔、鄭、柳といった画数の多い
字は書けない人がかなりいた。

 ソウルで勤務していたころ、信じられない経験をした。最難関といわれる国立ソウル大学、
その国語国文学科で一年生に漢字の読みのテストを実施していた。問題を見たら「捜査」
「舞台」「哲学」といった、日本なら中学生でも読める言葉でも正答率が低かった。同科の
教授は「わが国の史書や儒教の古典はどれも漢文だが、学生は皆、原文を読めない。すべて
ハングルに書き直された古典を、深い意味もわからずに読んでいるだけです」と深く嘆いていた。

 韓国は一九七〇年代に教科書の記述など漢字廃止政策をとった。誰も学ばず、忘れていった。
民族の文字ハングルで教育するという理念だが、漢字は日本の植民地統治のあしき名残だと
いう理屈もついた。

 韓国語の語彙(ごい)のうち六割余は漢字が基になっており、ハングル表記だけでは正確な
意味はわからないはずだ。しかし、いまや韓国では、漢字は中国や日本への留学経験者だけが
理解できる希少な文字になりつつある。 (山本勇二)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2011103102000047
93ナナシ ゾウ は ハナ が ウナギ だ! ◆KoZTgemFLM :2011/11/27(日) 00:59:47.37 ID:XxCBoyST
>>62
かりに カナ だけ を つかって いたら、
カンジ を つかえ と いわれて も ハッキョウ する だろう。

カンジ は ニホンゴ に とって かかせない モジ では ない。
たんに ならされて いる から カンジ が よみやすい と おもえる に すぎない。

なれて いない ガイコクジン など は ギャク に カンジ の せい で、
ニホンゴ は ヨミカキ しにくい ゲンゴ だ と おもって いる。

94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:59:51.48 ID:pwVaqcpn
実をいうと漢字を使う理由はノーベル賞を受賞しやすくなるからです。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:59:56.27 ID:yy8/FA+7
バカ〇ョンはいくら考えても答えは出ませんよ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:00:08.89 ID:M77gPqlD
漢字だけだと硬直的で男性的、攻撃的になりすぎる
ひらがなだけだと軟弱で女性的、受動的になりすぎる
従って硬軟ミックスしてバランスとるのが日本語と言う理解OK
 忠誠的な言語だと思うよ オネエ好きの文化だし
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:00:40.76 ID:dLSaaWH6
>>82
カタカナもひらがなも、漢字の異体字みたいなもんじゃ
民族文字もクソもあるか
しかし、読みづらいな
かなもじ会の残党か?(笑)


98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:00:53.32 ID:DbcxmXOm
>>93
間をあけないで書いてみ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:02:03.71 ID:XBY0RAdh
>47

音声なら確かに稀にあるな。
ただイントネーションで区別がつく物が多いけど。

ただ正式な指示は文書にて行うのが基本だから、韓国で「枕木に防水」が「枕木に放水」になるのは無いんじゃないかな。

漢字の利点は文をざっと見ただけで何に関して書かれているかが把握しやすい事。

かながシンプルな分、漢字は浮き上がって見える。


あとは実際には知らない単語でも大体意味がわかる事。

「墾田永年私財法」とか大体内容解るだろ?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:02:18.56 ID:BGEx1lz+
漢字がなかったら護符作成や呪術、道術といった分野が物凄い面倒ですの
ああ、中国から文化が伝わっても漢字が読めないから道術が理解できないか(笑)

漢字が無くて片仮名平仮名だけだったら本当にぞっとするぞ・・・記述量に
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:02:18.98 ID:bA6zx7pb
>>85
刑法がいまだに日本文? それはマジニカ?w

測量技術がゼロで、呪いの杭を引っこ抜きまくって水準点消失
いまだに基準が東京ってのは知ってるが
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:03:43.44 ID:FVtsOCOY
>>100
本が分厚くなるな。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:03:59.86 ID:xYgB3HHh
漢字を捨てた途端、朝鮮土人の思考能力が猿より劣り始めたもの(笑) ハングル一辺倒になって多くの語彙が失われた こうして、せっかく自国の伝統を生かした漢字ハングル混じり文という、
独特な書き言葉表現の形が出来たのに、戦後は漢字を廃止して表音文字のハングルだけにしてしまった。
そのため、韓国でも北朝鮮でも、書き言葉独自の豊かな表現の大部分を失ってしまった。その代わりに促進されたのは、口語中心の言文一致政策である。そうして、文語の中に脈々と生きていた、
含蓄に富んだ漢字語表現の多くが死語と化していったのである。 北朝鮮は韓国よりも極端である。 例えば、北朝鮮の新聞を読んでいて「たくさんの水が溢れる」といった表現があって不思議に思った事があった。
これは、「洪水」という漢語をハングルの固有語に言い換えた言葉だったのである。 戦後の韓国・北朝鮮で漢字が廃止された事によって弊害の中でも、最も大きなものは、日常的にあまり使われない漢語、
しかし、物事を考えるには非常に重要な語彙が、一般の人々の側から次第に失われた事である。
「戦後、国粋主義者たちによって、漢字が学校教育から疎外された結果、意味も解らないままに言葉を使い、80%以上の語彙を失い、現在では世界最低の読書率を記録するに至ってしまった。
一朝のうちに国民全体が非識字者のどん底に陥った事を痛歎しないではいられない。」(ハングル+漢字文化1999年8月刊) 80%以上失われたという語彙の大部分が、
日常的にはあまり使われない、
しかし、文明を論じたり、高度な思考を展開したりしなくてはならない概念語、抽象語、専門語など「漢語高級語彙」の一群なのである。
そのため、韓国には国民一人当たり年間平均購読量が世界最低という、惨憺たる知的荒廃が生み出されている。

104ナナシ ゾウ は ハナ が ウナギ だ! ◆KoZTgemFLM :2011/11/27(日) 01:05:38.21 ID:XxCBoyST
>>92
そもそも カンコク は ジコク を カンジ ブンカケン に ある と おもって いない だろう。
ベトナム だって そう。

カンジ ブンカケン なる ヨウゴ は チュウゴク を よろこばせる だけ で、
チュウゴク イガイ の クニ に とって は ユウガイ で しか ない。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:07:10.31 ID:76PqncH3
>>92
漢字教育していた高麗大学校が今年から漢字教育を止めたから、
さらに悪化すんでない。

校旗やらスタジャンにあった「高麗大学校」の漢字も無くすのかなww
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:07:20.23 ID:DbcxmXOm
俺は中学生くらいまで「ジレンマ」って言うのを日本語だと思ってた。(待練磨とかw)

でも、これ外来語なんだよね。「トリレンマ」でやっと外来語だと気づいたw

日本語の一番の利点は外来語や外国人の名前をカナ表記でそのまま文章に置けることかな。

中国語で「電脳」はマイコンとかを意味するけど、こんな手間をかけなくても「マイコン」と書けば済むし。
107ナナシ ゾウ は ハナ が ウナギ だ! ◆KoZTgemFLM :2011/11/27(日) 01:08:15.01 ID:XxCBoyST
>>89
モジ は ゲンゴ と おなじく ミンゾク の アイデンティティ に かかわって くる から、
リベンセイ だけ で きめる こと は できない。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:08:50.04 ID:5WW28KiY
中国人でも日本の漢字読めないからな
結局、怠惰だから、韓国は簡略化してボロが出る
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:08:50.26 ID:2fvxP6DH
>>1
あいつ等、ハングルだけで問題無いとマジで思ってるのかね?

マジなんだろうなぁ…
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:09:03.83 ID:K7kLIXO2
>>104
日本人が便利なら外国人がどう思おうがどうでもいい
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:09:09.73 ID:wDhFiz3I
諺文ってローマ字で書くようなもんだろ
日本が戦後そうならなくて本当に良かったなw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:10:21.86 ID:BGEx1lz+
>>102
ふぅ・・・って違う意味でふぅになるなw

源氏物語、漢字抜きにして全部平仮名片仮名だけにしたら
紫式部の手首が使い物にならなくなっちゃうw

そのぐらい漢字は偉大なのさ、手首の負担の意味でもな
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:11:16.38 ID:DbcxmXOm
>>108
普通の中国人は、中国の絶句や漢詩などは読めないよ。読めても意味が全く理解できない。
孫文は日本に来て、日本人が訳した漢詩の意味を読んで初めて意味を理解できたと言っている。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:11:33.83 ID:lDAH3egd
日本は漢字をパクったよね・・・
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:11:48.04 ID:xYgB3HHh
宗主国

「我が国が『漢城』を『首爾』と変更した意味
 韓国(あるいは南朝鮮)の首都を我々はずっと漢城と呼んでいて、これは我々中国語を使う人間が長きにわたってこの都市に対して使ってきた呼称で、
しかも単なる呼び名にすぎない。しかし少し前のこと、韓国側は我々にこの呼称を『首爾』と変更するよう要求してきたが、これは英語の発音を基とした呼び名で、聞くところによると、
韓国側はこれによって中国文化からの脱却を図っているというのだ!そして我々はそれに従ってしまった!?まったく理解できない!!
 これは何を意味するのだろうか?
 まず韓国人の小国心理、劣等感を意味し、ある物事に対する固有の呼称を他国に変えさせる権利がどこにあるのだろうか?
イギリスやアメリカ人が名称を決める前に、中国はとっくの昔から漢城と呼んでいたにもかかわらず、なぜ英語の発音に習わなければいけないのだろうか
(我々はそれまで名称が決まっていなかった物事に関して英語の発音に合わせて呼ぶことが多いが、これは西洋が我々よりも先にその物事を知っていたということだ)?中国文化からの脱却というが、
それなら英米文化からの脱却は心配しなくてもいいのだろうか?ましてや、この呼び名は自国でのことではなく、他国でのことなのだ!他国に習慣を変えさせようなどと言うのは、
病的な心理であり、これはもう国全体が病気だということで、悲惨なことだ!これがまかりとおるなら、我が国における韓国に関するすべての呼び名はすべて韓国人の同意を得なければいけないということなのだろうか?!

116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:12:02.89 ID:K7kLIXO2
古代からツールとして漢字使ってたんだから
今更別の文字開発したら歴史が分断されるわ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:12:12.93 ID:dp5wVEVb
>>90
世界一かどうかは知らんし興味もないが、常用で約3000文字。文章に携わる仕事だと約5000文字を使うらしい。

国民当たりの読書量と書店の数が世界一というのは聞いた事ある。
多くの情報を視覚的に取り入れる場合「漢字とかな文字の組み合わせ」は最強だろうね。「速読法」とか「斜め読み」とかが可能な言語って他にもあるのかな?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:12:32.58 ID:LUa78QBp
>>87
そうですよね。昔の日本人の教養を尊敬します。
今では、年号を決める人位なのでしょうか?詳しい人?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:13:07.10 ID:kvKOd3gu
ハングル文字って漢字がわからない愚民の為に開発された発音だけ表す文字

って聞いたんだけど・・・・・・愚民用なんて誇り高い馬鹿に云っちゃ駄目?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:13:14.32 ID:wDhFiz3I
>>117
韓国にもキム式とか言う速読法があったはず
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:14:24.46 ID:xyCX1vA6
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:15:11.98 ID:DbcxmXOm
>>119
大丈夫だ。
韓国人が言うには国民の8割以上が元両班の出身だそうだから、愚民は2割もいない。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:15:13.40 ID:xyCX1vA6
>>10
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:16:28.36 ID:zU63l8sF
>>104
ならば何で漢語由来の単語を自国の言葉に直して使わないの?
表記だけの問題ではないよな?
僕らがあなたの文を理解できているのは、片仮名部分を漢語経由で理解しているからなのだが。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:16:35.50 ID:rZvOsVKv
江戸時代から識字率9割の日本と、
日本統治時代にやっと文字を覚えた民族とでは、
能力的に大差があるのではないかと思う。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:16:38.33 ID:GAuZe9//
>>119
文字に優劣なんてありません。
ハングルが「合理的」とか「どんな音も表現できる」と
言ってるのと同じです。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:17:17.41 ID:DHEA3X1+
日本語はいまだに系統不明なんだよな。
謎の言語ってカテゴリーが神秘的。
バカチョンや売国奴に言語破壊されたりしないように後世に残したいと素で思うわ。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:17:35.85 ID:xYgB3HHh
東京外国語大学名誉教授 岡田英弘

 日清戦争に負けた清朝は、二千年を超える伝統のシステムを放棄して、日本式の近代化に切り替えたが、このとき、これまで起源の違ったことばどうしの間の仲介役であった文章語も廃棄して、
日本語に置き換えた。そもそも漢文の文章語自体が、
どの中国人にとっても外国語だったのだから、この切り替えは簡単だったのである。

 やがて日本語の達人の魯迅(ろじん)が現れて、一九一八年、人肉食をテーマとした小説『狂人日記』を発表し、これがもとになって、日本文を一語一語翻訳した中国文が爆発的に流行することになった。これが、すなわち「中国語」の誕生であった。

 しかし、先に言ったように、いまだに中国全土に通用する「中国語」は存在しない。「普通話」は、かつての漢文と同様、地方の中国人にとっては外国語にひとしい。つまり、われわれ日本人が考えるような、
同じことばを話す十二億の中国人はいないのである。

 ひとつの国民としての中国人は存在しないのだから、国民国家としての中国の歴史もない。政府によって「中国の歴史」として教えられるものは、じつは、
ひとりひとりの中国人にとっては、何のかかわりもないものだ。だから、「歴史」とはなにかと問われれば、
中共政府に教えられたとおりに、情熱を込めてオウム返しに答えることになるが、腹の中では、その場さえつじつまがあえばいいのだ、と思っている。中国人は本心では「どうせ歴史は政府の宣伝さ」と考えていて
、まじめに向き合ってなんかいない。これが中国人にとっての歴史の真相である。

129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:18:20.88 ID:wvmVD3gY
え?韓国ってハングル&漢字&アルファベットだろ?
東宝新規やbOAは日本向けの通名か?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:19:26.80 ID:xYgB3HHh
・漢字の世界というのは原始的で、喰うとか寝るは表現できても、情感表現には限度がある。

 ・日本は5世紀間、思案を重ねて仮名を思いついた。これなら日本語を壊さないで表記できる。漢字の存在は知りつつも仮名の発明まで待って漢字を導入した。しかも、仮名を2種類創ったところがすごい。

 一つは漢字の一部、たとえば「伊」の偏だけとって「イ」を創った。もう一種は「安」の草書体から「あ」を創った。おかげで米国からテレビがこようと、ドイツからルンペンがこようとみな仮名名で処理できる。
漢字の国から「老頭児」がきてもロートルで済んだ。

 その中国では4000年変わらずに、テレビは電影、即席緬は方便緬と馬鹿の一つ覚えでやってきた。

 しかし文化は高きから低きに流れる。日本に遅れること1400年、中国は日本の仮名書きの方法をそっくり採用して表音文字を生み出そうとしている。(週刊新潮

131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:19:28.59 ID:BGEx1lz+
>>125
寺子屋って17世紀からだっけ?
教本も寺の小僧と同じ様に写本して文字を覚えてたそうな
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:19:32.71 ID:OqGwy9fm
ハングルって速読できるの?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:19:33.32 ID:U5szI6QN
>>127
元から違っていたのか
仲間が滅びてしまったのか
独自に進化しすぎちゃったのか

果たしてどれなんだろうね?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:20:25.47 ID:MVBmKUlH
漢字一文字を音読みと訓読みで使い分けるのは偉大な発明だよな
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:21:17.36 ID:kvKOd3gu
だって仮名も婦女子用に作られた文字なのですよ

おとこもすなるにっきといふものをおんなもしてみむとてするなり
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:21:42.09 ID:5WW28KiY
漢字あると斜め読みできるから良いよね。
漢字見てくだけで話がだいたい分かるから助かるわ。
外国人と平仮名と片仮名だげでメールのやりとりしてると疲れる。
こっちが気を使って単語ごとに区切ってやると向こうも区切ってきて余計イライラ。
しかも、片言で助詞が不適切だから、助詞を目印に読むことも難しい。
かと言って英語で会話するのは嫌らしい。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:22:09.16 ID:rrhQcFSC
トピ主以外まともだなwと思ったら下から2番目wwwww

つか日本語関係なく漢字勉強せーよ
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:22:33.00 ID:wDhFiz3I
>>129
ボアって本名らしいw 宝雅でBoAだとか
KONISHIKIみたいなもんか
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:23:01.69 ID:OqGwy9fm
汚超腐人
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:23:25.15 ID:g0tnP6Kw
朝鮮文字ができたのは15世紀だからまだ600年程度しかたっていない。

 仮名は8世紀だから600年足すと14世紀の日本の鎌倉時代並なのが朝鮮文字の歴史だ。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:23:43.33 ID:DHEA3X1+
>>133
一番可能性のあるのは日本語と同じ系統の古代言語が遥か昔に消滅したとかな。
仮にシュメール語と同系統だったりしたらかなり萌える。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:24:04.47 ID:ikmOrk3s
ごたくはいいからさっさとかんじぜんぱいしろよ。はんぐるはせかいでもっともゆうしゅうなひょうきなんだろ。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:24:36.72 ID:e0Pj6EMl
エベンキ族はほんとに馬鹿だなw
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:24:40.50 ID:wDhFiz3I
>>132
できるかどうかは分からないけど
速読本はあるよ
www.amazon.co.jp/dp/425586022X
定本 キム式速読法
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:25:06.14 ID:i1+hOajV
漢字廃止論は日本の方が古く熱心だった
大東亜共栄圏は漢字無しの日本語教育の方がコストが安い
平仮名だけカナだけは慣れの問題。効率は落ちるがな
廃止論の最中に平仮名・カナは改良が進んで今の形に。漢字も数を減らして簡略化した

南北朝鮮は朝鮮戦争時の教育の空白のため漢字を諦めた。織字率でホルホルするためにもな

日本の廃止論は70年代に韓国の漢字の衰退と同時に消えた
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:26:06.97 ID:JUKLhLcL
キーセン慰安婦と日本のおじさんこそ、韓国の恩人なのだ!!!
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:26:15.09 ID:TS3F8CVB
各言語の使用者は、会話だけの時もそれぞれの文字を次々とイメージしてるらしい
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:26:20.36 ID:xYgB3HHh
作家・評論家 黄 文雄(氏)人民共和国の法律の約80%は日本のものを真似ている。
モンゴル史家・学術博士 宮脇順子(氏)
中国は、江戸末期から近代言語がないので、辛亥革命の時、日本を見習って、中国を近代化しよ
うとした。辛亥革命を起こした中国人は、日本留学組で、(耳で聞いて分かる)共通語がなかっ
たので、日本語で連絡をした。日清・日露戦争から後は、日本の明治時代の教科書を全部、中国
は日本から輸入した。なので、現代中国語というのは日本語に非常に近い。古典中国語と全然違
う。
問題は、日本を見習って日本のような国をつくろうとしたが、天照おおみ神に対して皇帝の子孫、
大和民族に対して中華民族でなければならないとした。 日本人は、とても言葉が統一されてい
て、非常に均質がとれていてまとまりが大変強い、それで日本のように成功するんだったら、中
国も一つの言葉でみんなで一体になってまとまれば、という強迫観念があった。
評論家 石平(氏)
それが漢民族にだけの適用だったらよかったが、(他の55民族にも適用しようとして誤った)
中国人の「大中華意識」の中では国家とはヤクザの集合体みたいなもので、漢民族を親分とし、その他の弱小民族を征服して縄張りを拡張する。これが四千年も続いてきたのである。
蒙古族が中国全土を占領して大帝国を作っても、彼らは蒙古族が一時的に中国で元帝国を作り、蒙古族が親分になっただけであり、満州族が中国大陸を制覇して清朝を作っても満州族が親分になっただけであると言う。
このような言い訳が「大中華」のウソとして「中国の歴史」に組み込まれる。
中国は一つしかない、万世一系である、といったウソを平気で中国の歴史に書いてしまう。中国は一つの国ではない、四千年も続いている乱世である。

149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:27:04.09 ID:JUKLhLcL
朝鮮人が漢字を捨てたのは、民族の優越感を誇示する為ではない。
漢字を読み書きする能力が劣り、自由に使いこなせなかった為に
仕方なく漢字を放棄したのだ。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:27:51.83 ID:DHEA3X1+
>>145
漢字やめたら表記文字は一体何使う気だったのかと。
神代文字でも使う気だったのかね…
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:28:35.24 ID:xYgB3HHh
統一王朝ではないが、古代に殷という国があった。殷は甲骨文字を生み出した。甲骨文字こそが漢字の礎である。
また孔子は自ら、殷の末裔を名乗っている。殷は漢民族が忌み嫌う入墨をする習慣があった。殷は後に金や清を建国する女真の国家だった。
漢字も異民族が考案したものであり、孔子も漢民族ではなかった。儒教も異民族文化だったのだ。漢民族は世界一の増殖力を誇るきわめて生命力旺盛な民族ではある
文化的にはさほど優れた民族ではなかった。
韓国の中央日報 女真・入墨に関するコラム
中国の歴史教科書にはチンギス・ハンが自国の英雄として登場する。もうとんだ噴飯ものである。
豊臣秀吉が明征伐に成功していれば、豊臣秀吉も中国の英雄になっていたわけだ。全く同じ理屈である。
日本では日本列島の人間の歴史と日本民族の歴史と日本国の歴史の3つがほぼ一致している。
ところが中国では長江流域の人間の歴史(国土の歴史)と漢民族の歴史と国家の歴史(今の中国は1949年建国)の3つがぜんぜん一致していない。日本は奇跡的にあまりに恵まれすぎた歴史をもつため、中国の歴史をうまく認識できていないように思う。
たとえば温家宝氏の祖先で現中国の主要構成員ある漢民族だけにスポットを当てて歴史を構築すると、びっくりするほど無残な歴史が浮かびあがってくる。
長江流域が継続的に栄え続けたことは事実だろう。しかし漢民族がそこの主役であり続けたのは秦、漢、宋、明等限られた期間だった。他民族に隷属し民族国家をもてない無残な期間のほうがむしろ長かったのだ。
具体的には隋、唐、後唐、後晋、後漢、金、モンゴル、元、清の時代等である。先述した統一王朝以前の殷も異民族国家である。


152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:28:55.67 ID:ikmOrk3s
>>149
正論だな
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:29:02.81 ID:BGEx1lz+
日本でもだんだんと「書ける人」は減っていくだろうね
書けなくてもコンピュータが変換してくれるから困らないし。

本とか文章読む分には書けなくても問題ないが
習字とかが滅びそうな予感。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:30:22.69 ID:kvKOd3gu
中国語習おうとする外国人はいったいどうしてんだよ

まっ、文字を読まなきゃいいかw
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:30:59.17 ID:laNQPSR1
朝鮮人はエベンキ語使ってりゃ良いだろ。
ルーツなんだから。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:31:48.84 ID:9eXbTSh/
**何時でも、何処でも、何度でも、誰でも出来る超お手軽抗議活動**

コンビニでチョンタレパンフレットをなるべく沢山ゲット。
その場でクシャクシャにしてゴミ箱投入。
たったこれだけです。

皆様の行動が実り、さっそく効果出てきたみたいです。
セブンイレブンでは、御歳暮商戦はこれからだというのに『冬ギフト』パンフ品切れの店が見うけられます。
ローソンでは、今年の年賀状パンフは軍足なのに、なぜかAKBの年賀状パンフが急遽出現。
ファミマでは、C様パンフを置いてない店も出てきています。
その場合、より郊外の店にいけば、まだ沢山あるみたいです。
今日、コンビニで買い物をしたのですが、前の方がパンフレットを大胆にお持ち帰りくださいました。
思わず心の中で『GJ』と叫ばずには居られませんでした。
趣旨にご賛同いただいた皆様に、深く感謝いたします。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:32:09.75 ID:jRk0ij32
>>1
わかってるやつが案外いるな
ハングルマンセーのアフォばっかりかと思った
やっぱり苦労するだろう
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:32:36.39 ID:5WW28KiY
>>153
経済が安定すると文化が栄えるからそれはない。
過去の歴史を見ても安定した国には、優れた文化が残されてる
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:33:01.44 ID:MVBmKUlH
夜露死苦
愛羅武勇
走死走愛
仏恥義理

ヤンキーはすげえよ
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:34:07.30 ID:ikmOrk3s
>>153
それは早計だな。なんだかんだ言って、ペンだこ出来るまで書き込まないと覚えられない。
それは我々自身が体感している事実であり、我が子がこれを体験せずに得られると思うほど我々は愚かではない。
日本語の習得は30年ちかくかかるのだ。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:34:07.27 ID:m9Fjt73x
天然パーマ男死ね。バケモン。身障。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。39歳白髪。人殺し。身障。オタク男。死ね。その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。身障。オタク男。死ね。人殺し。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男
富山DQN男の家族死ね 富山DQN男の血繋がってるやつ死ね 富山DQN男の子供死ね 富山DQN男の親死ね 
ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:34:21.04 ID:JrtwWCRU
おいおい、漢字の漢って何だよ・・・
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:34:44.00 ID:xYgB3HHh
モンゴル式に創氏改名   文藝春秋社
モンゴル人が建てた元朝は、高麗を支配下において、あれこれと干渉してきた。司令官を駐屯させて、王家の世子(世継ぎの王子)を人質として、元に差し出させた。この世子がのちの忠烈王である。
忠烈王の帰国にあたって元の世祖フビライは娘と結婚させた。つまり、高麗王は、元の大汗(皇帝)の婿となったわけである。以後、歴代の王は、元の支配のもとに、有名無実となり、その後の王は、蒙古名を名乗ることとなった。
忠宣王はイジリブカ、忠肅王はアラトトシリ、忠惠王はプダシリというふうに、改名させられてしまった。また、モンゴル風に、弁髪を強いられ、衣服も蒙古風にさせられたという。
こういう強制は、のちの清朝の時にも行なわれている。韓半島の歴代王朝が、臣属している中国そのものが、異民族に蹂躙されてしまう。そうなると、これまで、中国の王朝の意を迎えるため、すぺてに中国式に徹底してやってきたことが、
無に帰してしまうのである。韓民族は、パニックに陥ってしまう。胡服弁髪を強制されることになり、中国に義理立てしてきた価値観が、蒙古なり、満州なり、そして日本なりという、
これまで、韓民族が蔑視してきた民族のものに、切り換えられてしまう歴史である。創氏改名は、日本人の専売特許ではなかった。歴史上、何度も、そういう目に遭ってきた民族なのである。

164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:34:47.06 ID:ikmOrk3s
>>162
おとこだろ
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:37:05.46 ID:sgySL8Vg
>>153
それはない。
大型ショッピングモールとかで地元小学生の習字展示会があるだろ?
観ると上手い奴が多いんだよ。達筆で「青色申告」って画いててワロタけどw
今だに習字文化が社会的価値を保持してる日本では中々筆ものは滅びないよ。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:37:51.63 ID:BGEx1lz+
>>158
習字が優れた・・・優れた・・・?うーん
小中学生は授業でやるけど、習字のすばらしさは個人的には理解できんな。

まぁ継承者が0にはならんと思うがね。
167ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/11/27(日) 01:38:49.55 ID:CpuMOBwI
>>165
かけない人間でも辞書とか片手に必要ならカクだろうしにゃー
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:39:37.29 ID:BvIIGMn5
この前はハングル凄げ―!格好いい!って記事があった気がするんだが…
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:40:01.39 ID:sgm9Ip7E
「敷島の大和の国は言霊の幸(さき)はふ国ぞ真幸(まさき)くありこそ」
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:41:13.19 ID:ee/ADNnR
漢字文化は見直すべきだと思うには同意かな
あれは表意文字として非常に優れているし
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:43:30.70 ID:5WW28KiY
>>166
優れたっていうのと美しい、感動する、感傷的であるっていうの同義じゃないよ。
さらに文脈からもそれは分かるでしょ。
何に対して優れているかも分からないなら、議論が成り立たない。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:46:05.22 ID:jRk0ij32
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:46:10.66 ID:YKAQ2L3O
漢字は難しい分、脳のトレーニングにもなるんだよ。
中国人も教育が普及したら今後は優秀な人材出てくる可能性は高い。
韓国?ノーベル賞は100年経っても無理っす。
自分のとこの昔の資料も読み取れない馬鹿のせいで歴史問題を
ややこしくなってることに気がつけ!
ハングルの歴史すら真実から目を背けるしな。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:47:22.99 ID:wDhFiz3I
>>172
高校のとき書道の時間に隷書で判子彫ったなあw
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:47:30.86 ID:ee/ADNnR
>>66
じぃえいちきゅうがらてんもじをにほんにさいようさせようとしたのは、
らてんもじがあめりかのみんぞくもじだからだろうな。
ろしあがしょくみんちかのもんごるにろしあもじをさいようさせたのとおなじ。
ぐんこくしゅぎうんぬんはあとづけのりゆうにすぎない。

ハングルを呼んでいるときの気分を体感してみようと思った。
反省している。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:50:05.79 ID:g61f852Y
中国に特許料払いなさい
ひらがなは便所文字
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:50:11.32 ID:CYcSDtwA
>>167
うちの親父は全てワープロ書き・・・

香典袋にまで書くんじゃない orz
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:51:38.91 ID:wDhFiz3I
>>176
特許番号は何番ニカ?
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:51:56.84 ID:5WW28KiY
>>176
特許取ってるの?
日本の漢字と中国の漢字は懸け離れてるけど
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:53:40.34 ID:Nhy30FQr
べつにひらがなやかたかなだけでひょうきしてもいいけどものすごくよみにくいとおもうよ。
けっかてきによみとるのにじかんがかかりいしそつうがむずかしくなる。
はんぐるとにほんごのこえられないかべはあるのだろうね。
でもそんなおもいまでしてにほんごをまなばなくてもいいのではないかな。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:54:57.46 ID:yVmeczCl
>>176
お前もひらがなを使ってるから相殺される。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:55:19.10 ID:jRk0ij32
スーパー行っても韓国は
ぶたにく かごしまさん100ぐらむ 128えん
ていしぼうにゅう かるしうむ てつぶんきょうか
しょくぱん ほうじゅん 8まいぎり

とかずらーっと並んでんのかね
○と棒で気持ち悪いわw
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:55:45.03 ID:Nhy30FQr
というわけなのでもんくがあるならべつににほんごまなばなくてもいいです。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:55:56.15 ID:YKAQ2L3O
漢字は偉大な古代中国人に感謝だけど、現在使ってる中国人の漢字は先に近代化果たして
西洋の言語を漢字化させた日本のおかげだからあまり中国人に偉そうにされるいわれは無い。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:56:46.91 ID:tomVI0se
これが言いたいのは
「日本は朝鮮人の都合に合わせて言語も変えろ」
ということです。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:57:17.19 ID:3z7qMyKx
本当の歴史を知られると面倒なので
史書を読ませないために漢字教育を禁止した。
187ナナシ ゾウ は ハナ が ウナギ だ! ◆KoZTgemFLM :2011/11/27(日) 01:58:50.67 ID:YCONlez8
>>100
モジ スウ は ふえる かも しれない が、
カンジ は カナ より はるか に ジケイ が フクザツ なの を わすれて いない か。

>>112
チュウゴクジン が ニホン の カナ より カンジ を イダイ と ジマン する なら ともかく、
ニホンジン が そういう カンガエ を もつ の は ヒクツ このうえない。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 01:59:20.99 ID:rrhQcFSC
>>176
漢字は中国より先に日本が使ってる支那
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:00:04.33 ID:Nhy30FQr
>>185
そんなところかもね。
いやならやらなきゃいいだけなんだけどね。


ああ、自分で書いといてなんだが、ひらがなだけだとイライラしてくるわw
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:01:20.16 ID:5WW28KiY
最近YouTubeで韓国語みたいにグローバルな言語使えよって言われたな。
そいつは英語使って話しかけてきたがwww
191ナナシ ゾウ は ハナ が ウナギ だ! ◆KoZTgemFLM :2011/11/27(日) 02:02:10.70 ID:YCONlez8
>>135
これだけ ニホン の ブンカ が ハッタツ した イマ も、
その カンガエ から ぬけだせない の は なげかわしい。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:06:27.15 ID:ZRjaG0D2
漢字をつかうことは良い習慣だと思う。
言葉自体しらなくても漢字を見ることで意味が大体わかる。
韓国語で방수って調べてくれ・・いろんな意味がある。しかもよく使うような
言葉ばっかりだ〜〜〜〜でも全然違う意味なので注意書きが必要であるwww
193 ◆F6KMePMURg :2011/11/27(日) 02:06:38.34 ID:39JU+iB3
要は、朝鮮人共が言いたいのはこういうことだろ
「ウリ達は頭悪くて漢字わからないニダ。馬鹿でもチョンでも読めるように
ひらがなで書いてくれニダ。」

知るかよw
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:07:05.51 ID:rjUwHmPs
所で・・・韓国て漢字教えてないそうだが。
現在、地理、人名に漢字使用してるが、将来これらももれなくコリア語
統一変換しちゃうわけ?
195ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/11/27(日) 02:09:00.39 ID:CpuMOBwI
>>177
・・・・・・
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:09:36.52 ID:5WW28KiY
>>194
自分の家族の名前さえ漢字で書けないのが普通にいる
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:13:14.82 ID:zU63l8sF
>>187
まず君の分かち書きでは、大体文節単位で分けているのだが、
「フクザツ なの」ではなく、「フクザツなの」ではないかな。

それだけ仮字になづむならば、宣長ばりの和文で書いてほしいのだが。せめて用言で漢字由来の言葉を使うな。
明らかにその文章は漢字を勉強していることが前提でないと文意を掴めないので。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:14:34.58 ID:ee/ADNnR
>>194
一応中学レベルの学校教育では漢字教育を設けているらしいが
成果はイマイチとの事、政府が認定した教科書もないし教師が個人個人で教科書選んでるようなレベル
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:16:13.72 ID:DHEA3X1+
>>193
やっとわかった、そういう意味だったのか。
駅や看板など漢字だと読めないからひらがなで全部書けニダと。



ざけんなバカチョンが。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:17:15.81 ID:iSxD5yY2
>>191
カタカナとひらがなだけにしたのは評価するが、ちゃんと漢字のとこはカタカナに変換しないと読みづらいぞ。
半端にやって余計読みづらくなったんじゃ説得力無くなるだろうが。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:17:19.59 ID:t6u+HeCw
>>198
1990年ぐらいまでは、新聞は漢字使ってたはず。
その当時の韓国人留学生は、学校で教えないけど、漢字は読めると言ってたけど、実際は、かな〜り怪しかったなあ。

今は、漢字で出版したら、誰も買わないレベルだろう。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:17:44.28 ID:7CH6VX01
ふと立ち寄った本屋で、何気なく韓日辞典を見てみた
単語の見分けがさっぱりつかず、くらくらした

日本人で良かったわー(´・ω・`)
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:18:05.44 ID:ILJ3U6zJ
ミエナイチカラ
ニシエヒガシエ
アツイナミダ
タマシイレボリューション

なぜかJPOP歌手はカタカナにしたがります
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:18:56.91 ID:i1+hOajV
>>150
調べてみたら面白いぞ
日本人なら、今の日本の文字がどのような経緯で成り立ってきたかを知っていて損はない

答を先に言うと、ありとあらゆる議論の結果
タイムアウト、答を出せなかった
しかし、その間に平仮名だけカナだけの表記に適応させようと試行錯誤が繰り返され、今。私たちが使っている日本語に
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:20:40.09 ID:/jFmbz5Z
ウィキペディアでも中国語は分からなくても、中文は何となく意味が伝わってくる。
こういうトコロは漢字の便利なとこだろうね。
韓国はマジに漢字の教育にも力を入れた方がいい。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:20:45.13 ID:hYgWNGIv
>>36

ニとダを2進数としてデジタルで音声や動画や画像を伝えてたんじゃね
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:21:07.65 ID:9LNY9Knv
>>203
単に物珍しいでしょ

見えない力
西へ東へ
熱い涙
魂レボリューション

よりも
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:21:22.80 ID:BQ2plxvs
日本人は君たちと違って頭が良いからだよ
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:22:31.83 ID:SBbs9reZ
韓字を世界遺産に!
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:22:59.53 ID:jRk0ij32
アントキノイノチ
って映画はタイトルの意味不明さでこけてるようだよ
211d(@∀@) 【東電 73.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【kinema:4337】 ◆ANOSADJXD6 :2011/11/27(日) 02:26:39.47 ID:EjseXHpF BE:104962043-PLT(13334) 株優プチ(news4plus)
古典を読もうとすれば、漢字は必須なのですけどね。
本当にホルホルできる誇らしい文化は、ほとんど漢字使用時代のものなのに。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:27:12.34 ID:iSxD5yY2
>>210
明らかにアントニオ猪木のモノマネ芸人「アントキの猪木」から取ったとしか思えんのだが・・・。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:27:20.54 ID:ILJ3U6zJ
you「学校なんて行かなくてもいいでしょ?学校行かなくても立派になった
  人なんていくらでもいるでしょ!」
柳楽「・・・・・例えば?」
you「え? ・・・・・アントニオ猪木!アントニオ猪木!ほら、あの人
  学校行ってないでしょ?」

っていう映画が昔あった
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:27:33.47 ID:mHW5WFWU
>>210
アントニオイノキにしか見えなかったw
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:28:05.20 ID:xyCX1vA6
>>209
流行り廃りは、毎度のことじゃね?
ま、メディア人なるキワモノがやらかしてるだけだから、
ウリのような凡人には、嘲笑しかできないわけだけどねw
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:29:16.23 ID:2Yha1qpi
小田急の駅名板の新しいバージョンは、ハングルと簡体字が追加されている。いらんだろあれ。
漢字、ローマ字、平仮名、簡体字、ハングルで同じことがずらずら書いてあるもんだから、ごちゃごちゃしててわかりづらくなっている。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:29:49.33 ID:CYcSDtwA
>>212
つか、何故そいつの映画が・・・て、思ってた。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:32:18.91 ID:Nhy30FQr
>>215
だってなあ、たかだか5千万人の人口だし、ハングル使わざるを得ないのは仕事かハンリュウファンくらいじゃね?
日本語もメジャーとは言い難いが、とりあえず約一億人は使ってるわけだしw
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:35:05.97 ID:wEZafP6P
英語でええやん 標識も英語
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:37:00.96 ID:jzKheIf6
>>216
つーか過剰サービスだよな
全体から見れば少数なのに

なんのために、昔の人がローマ字表記だけを付けたのか
分かってないよね
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:37:53.54 ID:Nhy30FQr
>>216
観光客やビジネス用途なんだろう。
日本語だけ読んどきゃおk。

ていうか、例えばPCパーツの説明書って各国の言語が並んでる。
輸出するためにコストがかからないようにということなんだろうけどね。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:39:38.41 ID:Nhy30FQr
>>219
英語教育されてない世代が事故るぞw
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:40:50.41 ID:jY3sYa9B
漢字ばっかりの中国はどーいう扱いになるんだw
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:42:19.32 ID:mvWZdbQt
漢字を捨てておいて東アジアの相互理解とか絶対に言わないでね
もっとも漢字を捨てた本当の理由は歴史の真実を専門家以外に知られたくないからなんだろ
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:43:18.61 ID:wEZafP6P
英語よめへんやつおるかぁ おらんて そんなやつしらんわ 英語だけでええねんて  ほんま あほか
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:45:51.52 ID:1LG9d5ME
日本の常用漢字はたったの3000ぐらいで
日常使うのは1800ぐらいだろうがw

小さい頃にハングルだけなら大きくなって覚えられないのは当然w
馬鹿のままでいいじゃない?w

同音異義語でマニュアル誤解して事故だなww
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:46:52.89 ID:Nhy30FQr
つうか、現代支那語はあまり読めないw
字体が違うしw
俺の知ってる漢字じゃないからwww
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:51:53.42 ID:S6La2EKD
>>227
日本人には簡体字は無理だよね。
あの字体は綺麗に見えない。
あれ、昔中国が日本にも字体を合わせろって言ってきたんだぜw
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:52:09.11 ID:XB5maQel

逆に聞きたい。なんで漢字を捨てたんだ?
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:55:28.88 ID:/jFmbz5Z
韓国が漢字を捨てたのも、キリスト教圏?なのもアメリカが中国と日本の間に打ち込んできたクサビじゃないかと穿ってみる。
中国と日本の接近をアメリカが恐れているから、韓国がこんな風になっちまったと思う。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:55:51.83 ID:t2z28hyR
>>18 >>32
その一方で、テレ朝の『Qさま』では、漢字に重点を置いてる・・・。

あ、あそこはシナ系だからかw

232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:56:00.86 ID:A81ydUM5
某、時のお偉いさんが、漢字は大変だからとして、ハングルを開発したのが起源。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:56:18.41 ID:zn4ub2kO
神戸市役所に抗議すると神戸の公立では漢字禁止になるかもよ
氏名表記も在日の言いなりだし
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:56:35.23 ID:Nhy30FQr
>>228
>あれ、昔中国が日本にも字体を合わせろって言ってきたんだぜw
マジかw
勘弁してほしいなw
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:56:58.13 ID:76PqncH3
>>216
韓国・朝鮮人はゆうしうだからハングルはイランと思うが…
日本人より英語が得意ニダとか言ってるくせにww

まぁ、実は超馬鹿なんだけどねww
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 02:58:43.16 ID:wEZafP6P
中華系になりすまして アメリカ人になればええやん な
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 03:01:45.49 ID:ll6WT8kW
はんぐるもじだけでせかつしてるって
すべてひらがなだけでかきこみしてるみたいなもんだろ?
すごくよみにくくてあほっぽいなこれ
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 03:01:47.13 ID:t2z28hyR
>>63
電報かw
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 03:02:20.90 ID:g6zYwMSe
>>そうだね、発音があまり少ないから同音異義語がとても多い。
>>発音が類似したものまで含めれば、さらに多い。

>>漢字を使わなければ同音異義語ばっかりで、文章が成り立たないよ。

>>韓国はハングル文字のおかげで、漢字がなくても十分に生活ができます。
>>もし、日本で漢字を書かないならば、文章がまともに成り立たない。

朝鮮文字って同音異義どころか表記すら同じだろww
既に言語としてまともに成り立ってないだろうがwww
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 03:03:47.43 ID:WOvav1bM
日本は表意文字と表音文字の両方を使う希有な文化。
これが日本独自の発想を生む一因となっている。
他国にはそうそう真似できるものではない。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 03:05:09.88 ID:DboeJK+S
■語源への手掛かりを失うハングル■

韓国語では、化学元素H(hydrogen)のことを「suso」という。

これは漢字で書けば、「水素」で、日本人が作った和製の漢語なのだが、
私の受けた学校教育の場では、化学用語として、とにかく「スソ」というのだと教えられただけで、
それは漢字で「水素」と書くのだとは、教えられていない。

だから、「スソ」は日常世界とは何ら関係する事のない純学術用語以外のものではなくなる。

現在の韓国のように、漢字を排除して殆どハングルだけを使っていると、
言葉に漢語や日本語のイメージは全く浮かぶ事が無く、語源の手掛かりも失うため、
全てが固有語であるかのような錯覚が生じてしまう。

だから、「スソ」は日常世界とは何ら関係する事のない純学術用語以外のものではなくなる。


しかし、日本語では「水素(スイソ)」という単語を教われば、
誰の頭にも「みずのもと・水の素」という訓が浮かんでくる。

そのように純粋な化学用語でも、日常的な和語の世界に抵抗なくはいる事が出来る。
そのため日本では、韓国やラテン語から引用する欧米のように、
学術用語が専門的な教育を受けたものにしか解らない、
日常世界から遊離した言葉になる事も、それほど多くはないのである。


日本的精神の可能性、 呉善花より
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 03:06:57.12 ID:jpmqXlR1
中国の属国であることを事実上認めているから
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 03:08:03.57 ID:/jFmbz5Z
韓国人が大好きなワンピースとか日本の漫画をすぐに読みたいんなら、漢字は必修だなw
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 03:08:05.55 ID:DHEA3X1+
>>240
今現在、表意文字と表音文字を併用する言語は日本語以外にあるんだろうか。
古代エジプトや古代マヤしか思いつかないんだが。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 03:09:29.09 ID:Nhy30FQr
>>237
そんなかんじらしいけどどうやらはつおんきごうをそのままひょうきしているらしいよ。
おなじはつおんのためにせんろのまくらぎのざいりょうをまちがってとつぜんこわれたりしたこともあったらしいけどそれはしかたないのだろうな。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 03:10:49.28 ID:ee/ADNnR
>>228
台湾では今でも繋体字が使われてるから単語レベルでなら理解できるよ
日本の常用漢字と大きくは違わないし
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 03:13:56.15 ID:S6La2EKD
>>246
知ってる。
台湾には3回行ってるし。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 03:14:02.23 ID:nyPoE+dk
>>228
繁体字なら解るけどねぇ
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 03:16:35.87 ID:Nhy30FQr
日本人でも学校に行けなかった老人世代の手紙は無茶苦茶読みにくい。
平仮名ばかりでしかも撥音とか書けていなかったりするから。

ほんと言語教育って大事な。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 03:17:03.01 ID:RxH0fGcI
感謝するべきはハングル文字にじゃなくて、その重要性を説き使えるように編集して教育した福沢諭吉やその弟子に対してじゃないのか
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 03:17:17.80 ID:mrxphD21
>199
京急に羽田空港国際ターミナル駅ってあるんだ。
英語、簡体、繁体、ハングルまではまあ分かるんだが「はねだくうこうこくさいたーみなる」 ってフリガナあって誰向けだよ?って思ってた。

日本語発音重視なら「Haneda Kukou kokusai taminaru」とかのがいいじゃん?

チョン向けなのか?
なんか腑に落ちない。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 03:19:27.46 ID:XB5maQel

漢字を使うと、文章が圧縮されスピードやリズム感がでるだけでなく、伝達の正確性が飛躍的にあがる。

新聞が平仮名とカタカナだけだったら…ゾッとするよ。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 03:19:43.65 ID:AinrjRnW
>>251
さいたま市民向けだろw
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 03:22:13.17 ID:y4Svzsgd
簡体字は手書きするときには確かに便利
中国語勉強してたときは日本語の漢字書くときにもついつい簡体字風になってしまってた

でもキーボード入力するときにはそんなメリットが消し飛ぶのも事実・・・
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 03:22:27.65 ID:Nhy30FQr
>>251
小学校低学年以下か、学校教育が不十分な人向けかもね。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 03:22:29.84 ID:oZUztKzW
こういう話題では、これを思い出す

李も桃も桃のうち

すもももももももものうち
257 ◆F6KMePMURg :2011/11/27(日) 03:23:48.90 ID:39JU+iB3
ヲイ!さいたま市民は>>253に対して怒りをぶつけるんだw
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 03:24:12.03 ID:WOvav1bM
>>244
私も現代では日本語しか思い浮かびません。
もっと注目されてもいいかもしれませんね。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 03:24:50.09 ID:IuwLHLsB
こどもの したいだ‥‥
てちょうが おちている。
「‥‥なんとか このシェルターに にげこめた。
かぎられた みずと しょくりょうを
ながもちさせるためわたしは ほとんどてをつけずに
こどもたちに あたえてきた。
だが もう げんかいだ‥‥
ケン ユキ おまえたちを おいていく
とうさんを ゆるしておくれ。
アキラ ふたりのことを たのむぞ。
かみよ わたしのいのちとひきかえに
このこたちを おまもりください!
わたし‥は‥‥
260d(@∀@) 【東電 73.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【kinema:4337】 ◆ANOSADJXD6 :2011/11/27(日) 03:27:02.95 ID:EjseXHpF BE:419846786-PLT(13334) 株優プチ(news4plus)
中共や台湾の人の字は丁寧で綺麗ですよね。日本方式の習い事としての
「書道」がないのに不思議です。
ハングルには習字やペン習字ってあるのかしら。
中世近世まで、日本には沢山の朝鮮の「能書」が渡ってきていて
本朝の文人や僧もこれを手本にしたそうですが…今の半島じゃ無理でしょうね。
前に「キーボードで入力できるんだから手書きの字なんか汚くてもいいじゃない」
みたいなスレがありましたが、大人も子供も皆、キタナイ字を書くんでしょうねえ。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 03:33:25.48 ID:AinrjRnW
>>255
それなら、向学のために、漢字表記の上にルビふっとけとw
262 ◆F6KMePMURg :2011/11/27(日) 03:40:49.20 ID:39JU+iB3
>>260
現地人の手書き文字を見た人ならわかると思うんだが、
日本人とそれ以外ってのは比較的容易に見分けがつくよ
それは多分、ひらがなを書くときの曲線的な動きに慣れているかどうかの違い
中国人は台湾でも中共でも手書きに慣れてる人の文字は概して綺麗、というか
書き慣れて枯れた感じがあるね
半島人は漢字を使っていた世代は美しい漢字とハングルの手書き文字が書けたけど
最近の人はハングルさえもひどい
日本人の書くギャル文字に近くて、字母(日本語で言う点画)の配置やバランスが
でたらめw
日本人も最近はいい年こいた大人でも酷い字を書く人が増えたけどね・・・
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 03:42:16.80 ID:6KEetlyT
仕事で韓国の会社から書類を受け取ることがあるんだけど、文書では
旧字体の漢字をちょこちょこ見かけるんだよね。株式”會社”とか。
漢字捨てたとか言う割にややこしい字体使ってるし。変な奴らだね。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 03:43:06.82 ID:t2z28hyR
>>127
本当に謎なんだよな。

箸を使う文化は中国から来た、ってなってるが、
では、二本の棒を『箸』と当て嵌めることが出来たのは何故か?
『はし』は訓読み。(音読みは『チョ』)

日本に無いものに、異国の言葉を当て嵌めることは殆ど無理。
元々、箸文化は日本にあったのでは?
って、今疑問になってる。

言葉だけでなく、文明のルーツ自体が日本は謎すぎる。
265ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/11/27(日) 03:44:38.26 ID:CpuMOBwI
>>264
実はムー帝国の子孫なのですとデマほざいてみる。
うん。後年になってソースがついたり思想だけどにゃー
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 03:45:41.68 ID:dLSaaWH6
>>263
日本は、漢字を捨てるまえに簡略化で踏みとどまったんだよ
韓国はいきなり捨てちゃったから、名残は繁体字のまま
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 03:51:14.85 ID:MDV4vK+r
21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 00:25:38.17 ID:DbcxmXOm
>>12
童貞 同情   同志 冬至   史記 詐欺   
紳士 神社   郵政 友情   首相 受賞
火傷 画像   市長 市場   風速 風俗
映画 栄華   戦死 戦士   歩道 報道
犬喰 見識   日傘 量産   数値 羞恥
お腹 お船   烈火 劣化   主義 注意
読者 独自   団扇 負債   停電 停戦
大使 台詞   諸国 帝国   諸島 制度
声明 姓名   無力 武力   全員 田園
定木 定規   全力 電力   代弁 大便
捕鯨 包茎   地図 指導   課長 誇張
対局 大国   地図 指導   インド 引導
初代 招待   朝鮮 造船   駅舎 歴史
発光 発狂   首相 受賞   火傷 画像
反戦 反転   反日 半日   武士 無事
大便 代弁   無力 武力   電車 戦車
連覇 連敗   恨国 韓国   祈願 起源
電力 全力   造船 朝鮮   定額 精液
素数 小数   誇張 課長

慣れれば問題ないニダよw

日本人に生まれてほんとに良かった!!
わたくし、全部読めました!!!
250万柱英霊に感謝。
268Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/11/27(日) 03:51:45.57 ID:GkLVWNYE
>>265
今使われてるような「箸」は、もともと「唐箸」と呼ばれてたからなあ。
弥生時代から使われてたピンセット状のもあったし。
そういや、アイヌ語でも「パスイ」だっけ。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 03:51:57.69 ID:AinrjRnW
>>260
アメリカ人がメチャクチャ字が汚い。仕事で、アメリカ人の某業界のプレス関係者に製品の
アンケートを書いてもらったんだけど、筆記体での記入は皆無。文字の判別に現地スタッフに
協力してもらったりしたけど、判別不明な位汚い文字を書く人が数名いたり・・・
綺麗な字を書いているなって人は皆無だったw

あとで聞いたら、アメリカでは、初等教育での筆記体の授業をほぼ全州で廃止したとか

習字とか、文字を書く教育って大切何だなぁとつくづく思った
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 03:52:27.88 ID:eacfKnMc
>>268
昔は箸は3本だった

これ豆な
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 03:52:45.83 ID:yRGscKp5
マンガやラノベに漢字混ぜたら普及すると思うんだけどなあ。
好きな事なら人間って 覚えられるもんだろ?
その際ハングルでルビ振ってさ。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 03:55:44.66 ID:CXPfo/vW
覚えやすいというのと意味がすぐわかるっというのは別なんだよ。
チョン文字は前者。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 03:56:27.54 ID:Jm68BLt0
漢字読めないなら韓国はもう英語を学べばいいじゃん
逆に日本は英語じゃなくて漢字読めるんだから中国語を学べばいい


余談だけど、日本人は世界で一番きれいに英語書くぜ
文章じゃなくて文字ね

ネイティブの小文字なんて日本人の書く文字を上から半分に潰した
カンジでミミズのはってる文字で全然読めない
スペルも間違いまくり
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 03:57:07.65 ID:MDV4vK+r
29 :ナナシ ゾウ は ハナ が ウナギ だ! ◆KoZTgemFLM :2011/11/27(日) 00:30:24.06 ID:XxCBoyST
せっかく ニホンジン は カナ と いう すぐれた ミンゾク モジ を もって いる にも かかわらず、
折角   日本人   は 仮名 と 言う 優れた  民族   文字 を 持って 居る にも 係わらず、
  
いつまでも チュウゴク の カンジ を ありがたがって いる の は なさない かぎり。
何時までも 朝鮮    の 漢字  を 有り難がって  いる の は

日本人に生まれてよかった!
        良かった!
        善かった!
        ヨカッタ!
皇紀2671年までの全てご日本人・先祖様に感謝!!
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 03:58:33.17 ID:Idv3rNZD
WHOは世界人口の90%が余剰人口と決めている(Bilderberg Group's)
(7人会議で決めてる事項は世界人口の90%を間引きする計画!)
http://www.youtube.com/watch?src_vid=Az0MMG8Kzbs&feature=iv&annotation_id=annotation_725523&v=fcKIXF7-IGE
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 03:58:52.71 ID:t2z28hyR
>>206
吹いたw
鼻水でちゃったじゃねぇかwww
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 04:00:52.19 ID:yRGscKp5
漢字と仮名、両方あるから「アルジャーノンに花束を」が面白く読めるんだぜ!
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 04:01:57.02 ID:ylpsvVPc
>>277
原著ではどういう表記してるんだろうな。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 04:05:21.83 ID:WXYosPW3
最近合併した都市のなまえとかひらがなだけって多くて気持ち悪い
ロクに漢字読めない朝鮮人みたいにはなりたくないな
280d(@∀@) 【東電 73.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【kinema:4337】 ◆ANOSADJXD6 :2011/11/27(日) 04:05:44.53 ID:EjseXHpF BE:629770289-PLT(13334) 株優プチ(news4plus)
>>269
フランスなんかじゃ私立学校でノートするのは万年筆で、カリグラフィの選択科目もあるみたいです。

昔、ニールヤング(カナダ人)の「ニールヤング」ってレコードのジャケットに歌詞が書いて
あったんですが、あまりに汚くてさっぱり読めなかった。
10年くらい前、ブルースインターアクションからジミヘン(アメリカ人)の「創作ノート」っていう、
自筆ノートの写真本が出たんですが、サッパリ判読できず半日で放り出しました。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 04:07:11.17 ID:yx33JSDx
論語がまともに読めなくなるから妄想大言になる訳だ。
子曰、巧言令色朝鮮人
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 04:08:46.24 ID:t2z28hyR
>>268
そうなんだよね。 元の発祥は何処なんだか・・・。

>>270
えぇーッ!! 初めて知った。

>>265
与那国島に海底遺跡が・・・。
洒落になってねぇっすw

283d(@∀@) 【東電 73.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【kinema:4337】 ◆ANOSADJXD6 :2011/11/27(日) 04:10:59.96 ID:EjseXHpF BE:279897784-PLT(13334) 株優プチ(news4plus)
>>262
中共人が横書き社会であの手書きクォリティを維持してるってのが凄いです。
284Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/11/27(日) 04:13:03.86 ID:GkLVWNYE
>>282
いちおう、語源には↓の説があるらしい。
ttp://www.hyozaemon.co.jp/contents/html/history_02_02.html
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 04:15:08.15 ID:CyTLLhf4
使いにくいだろうが。ハングル見ればわかるじゃん。意味不明になるんだよ。
習得まで長いかもしれんがね。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 04:15:40.42 ID:DEW7RMgr
>>281
口先だけのやつは朝鮮人だ、とw
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 04:16:25.73 ID:AinrjRnW
>>280
カリグラフィの選択授業ちょっといいなぁ
中学生の時に

ジミヘンの創作ノートってググッてちょっと見ましたけど、全然綺麗な文字の部類だとおもいますよw
横にまっすぐ字が書いてあるだけで全然まともですw
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 04:19:02.79 ID:AinrjRnW
書きかけでレスしてしまったw
中学生の時にちょっと憧れたと書こうとしてました
289 ◆F6KMePMURg :2011/11/27(日) 04:21:49.33 ID:39JU+iB3
>>283
細かく見ると横書きの影響は確かにあるんですよ
それは日本人でも同じです
書を習った人以外は縦に流れる連綿を意識しないから文字が若干横に膨らむのです
中共人の横書き筆記を見てると、完全に横書き連綿体みたいな書き方になってますw
イメージとしては日本の古文書のような連綿体ではなく、欧米人のサインのようなものを
思い浮かべると良いかも知れませんね
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 04:23:35.58 ID:uFrOl30B
我々が綺麗か最低限、丁寧な字を書くのは、
言葉を使って他人に文章で自分の意志を伝えて、
相手に同意してもらい、
できれば協力して物事に取り組んだり、社会生活をするため。
正確に読み取ってもらい、相手にいい印象を持ってもらい、言葉を伝えたいから。
書道などは見て相手に感動を呼び起こす。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 04:31:26.65 ID:uFrOl30B
日本語の会話が上手い若い女の韓国人のハングル文字を見たけど汚かった。
顔もスタイルもいいのに残念、どうせ整形だろうし、
韓国人と発覚してよかった。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 04:33:07.81 ID:t2z28hyR
>>284
さんくす

う〜ん、深いな箸w
293選挙前都道府県(検索):2011/11/27(日) 04:33:17.89 ID:iRR5Ex9N
表意文字+表音文字
漢字を絵文字と見れば、文章を逆から漢字だけを追っていっても、なんとなく全体を理解できる。
平仮名は速記にも利用できる。

294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 04:35:16.59 ID:wNbbmFr6
安心しろ今の政権が続けばハングルが日本の公用語になるから
そうしようとガチで思ってる議員が複数いそうでコワイ
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 04:35:31.77 ID:Nhy30FQr
>>261
俺もそう思う。
だが、それは京急に言ってほしいw
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 04:36:31.93 ID:AinrjRnW
>>293
速記文字は平仮名と全然違うかとw
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 04:37:30.56 ID:Fz0FHJ08
>>206
古いSF映画のパンチデータテープを見たときのこと思い出したw

ひらがなだけの文章とか、1ページの情報量が少な過ぎるだろうw
ハリポタの1冊を翻訳すると4冊になるっていう話は本当の話みたいだね  
シリーズ全話で何冊読まなきゃいけないんだよ〜www
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 04:40:34.82 ID:AinrjRnW
>>295
一応ルビっぽくかいてあるのねw
「たーみなる」は、いらないよねw
http://t3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcS7qj1mPSDyGNO6nB4NF2k42Y3NL2PNhIb3EjdE7CUBz1nFrCXYrw
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 04:45:17.94 ID:/I5m/Un8
漢字を使う事で、瞬時に大量の情報が得られる。だから脳の使い方も半端無くすごいのさ。
朝鮮人がアホな理由はそこにあるのさ。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 04:45:35.34 ID:Nhy30FQr
>>298
こういう感じなんだ。dd。

>「たーみなる」
もしかしてカタカナが読めない人向けなのかもw
色々考えると段々混乱してきたww
301d(@∀@) 【東電 73.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【kinema:4337】 ◆ANOSADJXD6 :2011/11/27(日) 04:48:13.54 ID:EjseXHpF BE:236164739-PLT(13334) 株優プチ(news4plus)
>>297を読んだらこのスレのことを思い出しました。
http://unkar.org/r/news4plus/1232053973
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 04:48:24.39 ID:DEW7RMgr
>>299
それだと漢字を使ってた時代の朝鮮人がアホな理由の説明がつかない
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 04:48:43.82 ID:6JUYS8p5
>>300
小学生低学年とかが困るだろうが
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 04:50:00.59 ID:3iJ2kS9j
まあ100年ばかし前は穴居人やってた半島と、江戸時代から高い識字率だった日本を比べること自体が間違いw
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 04:50:18.63 ID:AinrjRnW
>>300
やっぱり
さいたま市とか、つくば市とかの人向けだよw
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 04:50:23.73 ID:H0OwqDzQ
>>300
つーかよ、JRだって駅名には必ずふりがなついてるだろ

何を不思議に思うのかわからん
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 04:52:01.39 ID:Nhy30FQr
>>303
>>255
(´・ω・`)
308キノコ一等兵 ◆1PWq6KQh7c :2011/11/27(日) 04:52:04.04 ID:6c5kYgu7
(´・ω・`)難しくないよ。ただチョンさんがどんどんバカが増えてるだけだ
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 04:53:49.52 ID:CyTLLhf4
埼玉市をさいたまにしやがったやつらは絶対に許さないよ
まあもっとひどいのはありそうだけども
南セントレア市とかならなくて本当に良かったよ
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 04:59:45.61 ID:ylpsvVPc
>>297
さらに教科書ガイドの如く解説本を一緒に買わないと読めません。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 05:00:12.13 ID:AinrjRnW
>>303
小学生は、そんなことより駅おりて空港のターミナルまでメチャクチャ歩かないといけない方が困ると思うんだw

>>306
JRはNEXの車体に英語しか書いて無いぞw
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 05:03:30.36 ID:3iJ2kS9j
>>302
だってそもそも、その時代読み書きできた朝鮮人の絶対数が少ないしw

で、出来た連中も搾取と、足の引っ張り合いしか考えてなかったという。
まあ朝鮮人に、何か期待する方が間違いw
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 05:04:23.29 ID:ylpsvVPc
>>311
あれは車体デザインの一部だろ。

固有名詞は読みがながあった方が嬉しいね。
はなてんとか読みがなが無いと絶対分からん。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 05:13:21.37 ID:AinrjRnW
>>313
地名は難しいからね
JR 成田線の下総松崎(しもうさまんざき)とか、木下(けおろし)とか、安食(あじき)、我孫子(あびこ)、酒々井(しすい)とか、振仮名ふってないと読めないだろうしw
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 05:44:26.09 ID:6FQqIbNc
韓国だって漢字使ってたろ。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 05:52:12.94 ID:pliBvDfi
>>315
一般大衆は文盲ね
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 05:58:14.47 ID:nbtC6ZTB
終戦後「カナモジ会」というのが活動して
漢字廃止運動があったよ。
敗戦で気が動転した作家なんかも支持していた。
国語をフランス語に変えようとか、機智外の極み。
福田恒存の本とかに書かれている。
当然その運動の中心は朝鮮人。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 06:35:18.17 ID:HOmWS/rW
韓国は感じを捨てたことで何千人単位で死者が出てるだろな。
韓国の受験地獄ってハングルのせいだし。
日本人の読解速度の何分の1で正確さに欠けるんだろ。
気が狂うだろ。・・・・狂ってるなぁ。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 06:54:03.13 ID:B/hJgQEr
>>21
同音異義語は日本語も多いが、文章でも判別できないのはつらいな
検索とかどうしてんだろ?
「日本鬼子」みたいな検索結果になるのだろうか?
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 06:59:42.21 ID:nRgTt/rB
>>314
>我孫子
遥か昔、子供向けTV番組の中で、「アビコ」という合言葉があって
それで1回聞いて直ぐに覚えた。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 07:14:30.61 ID:ILGSFaj5
>>309
あれ当時の県内の小中学生に募集かけたんだぜ?
で、決まったのがあれ
絶対端から決まってただろw
偉い先生とかに古文書とかから引いてもらうとかすべきだったんよな…
322 ◆F6KMePMURg :2011/11/27(日) 07:16:57.93 ID:39JU+iB3
>>319
例えば日本語で「いじょう」と入力して検索するといい
多分、以上と異常が上位に来るはずだがそれらを含む語は殆ど全て漢字で
出てくるのでパッと見ただけで何が必要なのかとか何が引っかかってきたかがすぐわかる
ところがハングルで이상を検索すると本来「異常・以上・理想」(全て同じハングル)
と区別されるべきものがごっちゃになって(順位は頻度に応じるものの)出て来て
文の一部を読んでみないことには異常を含む語なのか以上を含む語なのか理想を含む語なのか
全くといっていいほどわからない
中にはわざわざ( )書きで漢字を示してあるのがあるけれど、だったら最初から漢字で書けよとw
日本人や中国人は恐らく無意識のうちに一瞬で見て判断できることが朝鮮人にはできない
単位時間内における情報の取得量は何倍も違ってくるだろうとは容易に推測できるよ
323d(@∀@) 【東電 65.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【kinema:4337】 ◆ANOSADJXD6 :2011/11/27(日) 07:19:26.74 ID:EjseXHpF BE:314885849-PLT(13334) 株優プチ(news4plus)
>>317
カナモジカイには現在でも莫大な予算がつぎこまれています。
漢字廃止、仮名分かち書きへの
方向付けは、いまだに「国策」なんですよ。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 07:28:02.20 ID:BGyUQgDH
チョーセン人に分かりやすくするために最近になって
子供→子ども
障害者→障がい者
ってバカな事やりだしたの?
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 07:36:50.29 ID:vUJMhakI
>>320
藤子Aの本名で覚えた人間のほうがたぶん多い
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 07:37:56.74 ID:iJj/6M40
>>319
日本鬼子を画像検索するともはやカオスw
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 07:52:15.92 ID:aP54oXA1
表音文字と表意文字で右脳左脳使い分け説は俗説か?
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 08:24:58.24 ID:G7AEo29z
>>322
なるほどな。漢字を適切に使うってことは、データベースにインデックスを張っているようなものだな。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 08:36:41.41 ID:UFxM2xD6
ネトウヨ
電脳右翼
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 08:42:49.04 ID:1ongGW9r
>>21
これマジで?

内戦再開して、
上官 「おい、劣勢だから戦車を呼べ!」
って、来るのが電車なん?

上官 「今日は正午から停電だからな」
って、正午に銃声がしなくなるん?
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 08:45:47.37 ID:juc7jmIl
鮮人よりも文化華やかなる民族だからね
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 08:53:23.13 ID:sg0t7qKl
日本だって江戸時代の町人・農民の半分程度は、仮名と簡単な漢字しか
読み書きできなかったらしいが。
だから当時の暦にも、季節の節目を絵で解説したものがある。

文字を3種(アルファベット等含めればそれ以上)使いこなしているのは、
ひとえに教育の成果だろう。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 08:55:05.62 ID:yZrFR2r6
>>330
それで15万本の不良枕木作っちゃったんだな
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 08:55:25.34 ID:V0DxIzup
●砲車ツー
  四字熟語は、漢字が分からなければちゃんとした意味も分からないような気もする。

↑その割に韓国は四字熟語が意外と生き残ってる
漢字なしで意味がどんどん変わっていっちゃったりしないのかな
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 08:59:08.20 ID:GxUYLoav
繁体字はさすがに大変だけど
漢字眺めてるとなんとなく意味はわかるんだよね。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 09:00:15.05 ID:06C/WWY5
>●死神
>  韓国語も漢字が分かれば、はるかに楽に学べる。
↑親日罪
↓模範回答
>●tt487y6
>  韓国はハングル文字のおかげで、漢字がなくても十分に生活ができます。
>  もし、日本で漢字を書かないならば、文章がまともに成り立たない。
>  本当にハングル文字に感謝しなければなりません。
3372ちゃんねらーは馬鹿だよね。:2011/11/27(日) 09:02:59.92 ID:ZS8fG8R7
日本人って馬鹿だよね。
「かな+漢字は偉いよ。漢字だけの中国語より偉いよ。」(これは自画自賛)
「中国は王朝更迭するが、日本は万世一系だ!」(実は日本人は雑種(朝鮮人+中国人+東南アジア人+日本土人の混血)
「中国人はもう略字しか読めない」(実は中国人は繁体字も読め書きできるし、日本語の漢字だって芸、広など略字ある)

中国語の簡体字のほとんどは古くから使われていた俗字。
一部は草書体の楷書化。
一部は純粋な簡体字。(ほんのわずか)

二本場過度も(日本馬鹿ども)、ちゃんと勉強しろ。
笑われるだけだから。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 09:03:35.63 ID:yZrFR2r6
『漢字廃止で韓国に何が起きたか』 呉善花 (PHP新書)

(前略
 そこで本書である。著者によると漢字廃止は成功どころか、韓国の文化に致命的な打撃をあたえているという。

 韓国語では一般的な語彙の70%が漢語由来で、専門的な文書では90%以上になるということだが、
 ハングル表記では同音異義語を区別できない。
 たとえば韓国語で「チョン」と発音する漢字は全、田、前、典、専、展、電、伝、戦、転、詮など150余もあり、
 電気、戦記、前期、全期、転機、伝記、転記などがすべて ?? というハングル表記になってしまうのだ。

 日本語と韓国語の音韻構造は相当違う。現代日本語の音節の種類は300前後だが、現代韓国語では2500から3000種類の音節が使われている。
 韓国語は音節の種類が日本語の十倍近くあるので、韓国語では同音異義語の問題は日本語ほど深刻ではないのだろうと思っていたが、
 本書によると違うようである

(中略

 同音異義語を避けるには漢語由来の概念語に相当する造語を増やしていくことが考えられ、一部でその試みもあったが、ほとんど普及していないという。
 アルファベット文化圏では同音異義語がなるべく出来ないように語彙体系が発達し、同音異義語が出来てしまった場合は night と knight のように綴りで区別する工夫がとられてきたが、
 韓国語は千年以上かけて積みあげらてきた漢語由来の概念語をかかえたまま漢字廃止に突き進んだのだ。

 意外に影響が大きかったのは類推が効かないことだという。専門外の人間でも「素粒子」とあれば素になる粒子、「利潤」とあれば利で潤うことだろうとおおよその意味をとることができるが、
 発音情報だけではちんぷんかんぷんの外国語になってしまう。
 そのためハングル専用世代の韓国人は難しい文章や専門外の文章を読まなくなっているという。

 日本の漢字廃止論者は漢字は知識の普及を妨げたと主張するが、事実は逆である。
 多くの国では英語を勉強しないと高度な知識を身につけられないので、エリートと非エリートの格差が広がったが、
 日本では漢字のおかげで日本語のまま高度な知識を日本語のまま吸収することができ、専門外の話題にもついていくことができる。
 日本の近代化は漢字のおかげだといって過言ではないが、本書を読むと漢字のありがたさを再認識する。


Posted by 加藤弘一
http://booklog.kinokuniya.co.jp/kato/archives/2009/11/_php_2.html


339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 09:05:11.80 ID:yZrFR2r6
>>337

>日本人って馬鹿だよね。
>「かな+漢字は偉いよ。漢字だけの中国語より偉いよ。」(これは自画自賛)
>「中国は王朝更迭するが、日本は万世一系だ!」(実は日本人は雑種(朝鮮人+中国人+東南アジア人+日本土人の混血)
>「中国人はもう略字しか読めない」(実は中国人は繁体字も読め書きできるし、日本語の漢字だって芸、広など略字ある)

誰が何処でそう述べたのかソース宜しく

340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 09:11:09.38 ID:qCmYe0a5
>>332
しかしだ。
覚えるのに楷書体で、必要な情報は草書体からという変態ぶり。
武士とはいえ赤穂浪士の草書なんてアラビア文字だよ。あんなの w
宣教師が悪魔の文字って言ったのもわかる。個々に大変則する。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 09:11:48.35 ID:vAYUMWnc
幼稚園レベル(仮名、ギリギリ日常会話)
小学低学年レベル(日常的漢字、一人で街を歩ける会話)
小学高学年〜中学生レベル(新聞が何とか読めるぐらい)
専門的高等教育レベル(モノ書き職業、専門用語)
漢検レベル(ネタ)

こんな感じか
日本語は意思を伝えるだけなら順序も助詞も必要ない
幼稚園レベルでいいなら日本語は相当簡単なはず
342 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/27(日) 09:16:09.41 ID:RVeSryga
>>324
上っ面では

子供→人間をお供え物扱いけしからん
障害者→害とはけしからん

という理由があると聞いた。
最近、障害者の害の部分には「碍」がたまに当てられてるよ。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 09:20:27.33 ID:ILGSFaj5
>>340
草書は書けないと読めないよ、あれww
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 09:22:24.56 ID:aT4KbtgO


劣等チョン猿みたいに遺伝子が異常な民族には日本語がもったいないwwwwwwwww


345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 09:22:48.11 ID:RhSRnO3p
韓国人はなんで漢字使うのやめたの?
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 09:24:13.23 ID:SgM7Wz5Y
>>103
たとえばだよ、「交通渋滞」を韓国語で表現するとすれば
道路を通る車が処理能力に耐えられず道に溢れでそううになり普通の時間より遥かにかかる状態。
いくつか漢語が混じってしまったが韓語だけの表現なんてオイラ益々バカになるからいやだよ。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 09:24:58.93 ID:aT4KbtgO
>>337

お前が一番馬鹿丸出しだぞwwwwwwwww

348 ◆F6KMePMURg :2011/11/27(日) 09:33:11.40 ID:39JU+iB3
>>337
オマエ朝鮮系か?
>「かな+漢字は偉いよ。漢字だけの中国語より偉いよ。」(これは自画自賛)
日本人ならここで偉いだのという発想はしない 但し便利だとは言う

それとな、万世一系ってのは易姓革命に対するものであって民族の純血性を
表す言葉じゃない

その他の記述については朝鮮人にしては上出来
日本人だとしたら少々頭がおかしい
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 09:34:12.33 ID:GxUYLoav
上のほうでアメリカ人の英語は下手ってのはあってるかと。
昔、たまに外国人が申込するんだがほぼ読めねぇ。
郵便番号かいてくれりゃどうにかできるんだけど。

サインとは本人を識別するものであれは文字じゃない。
というのはなるほどなとw

日本は人名地名は難読だし読みが違うのは大変だよね。
ふりがなは当たり前だしさ。
年賀状の時期だけど郵便物の自動仕分け器すごいと思うわ。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 09:34:57.32 ID:QEI9hQWN
>>354
愚民が漢語で書かれた過去の歴史書を読めると 歴史の捏造がバレるから。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 09:40:05.48 ID:GxUYLoav
>>350
大清属国とかw

日韓基本条約全文読むと不都合が生じるとか。
日本では日本ハングル英語で全条約公開されてるしアメリカにもあるのに。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 09:41:54.39 ID:pHbTcMFE
漢字が覚えられない程知能が発達していないから、○ と | に逃げたのに何言ってんだこいつら
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 09:42:49.39 ID:fGf3noqw
ノーベル賞は自国語で考えるから取れる。
英語で考えたら永遠に取れない。
漢字は読む上も考える上でも必須。
頭に浮かんで行う入れ換え作業は漢字だ。
ひらがながあるから連結作業が楽なんだ。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 09:45:16.43 ID:1ongGW9r
どうして韓国は漢字廃止したんだろうねぇ?

>>350さん、これでいいかな?
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 09:47:17.00 ID:SgM7Wz5Y
戦国時代の豊臣秀吉の手紙が残っているがほとんどひらがなだ。
あの時代の農民がよくぞ文字を覚えたと敬服するが今の韓国人には、、、、
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 09:47:48.85 ID:pr7ek29U
名前とか地名とかは漢字で書いてるじゃん
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 09:50:11.48 ID:WjD1zcVi
漢字は日本人成り済ましの為の必須だろが、半島生ゴミw
いやなら通り名使わないで誇りある韓国人名乗って一生糞食って生きてろよwwwwww
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 09:50:42.53 ID:GxUYLoav
>>356
大学生が自分の名前や国名を漢字で書けないらしいぞ。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 09:52:01.17 ID:fOnRU3Hc
またデマを・・・



大清属国などという言葉は、ない
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 09:52:21.81 ID:i5yCQRhD
ぜんぶひらがなだったらよみづらすぎるじゃない
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 09:53:20.44 ID:ILGSFaj5
>>356
最近、自分の子の漢字がわからん親なんてスレを見た気が…
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 09:54:51.66 ID:ez23ovwG
深い明け方
  ところで、日本語を学べば学ぶほど、漢字ある方がむしろマシだと感じないですか?
  ひらがなでだけで表現している文章を読めば、いらだって死にそうだ。
(日本語の上級者なのでしょうね) ???



しょうゆう事だ。

363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 09:54:55.26 ID:yZrFR2r6
>>356
韓国人用の地図はハングル表示じゃないのか?

http://dokdocenter.org/dokdo_news/wys2/file_attach/2008/03/25/1206404408-63.jpg
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 09:55:32.14 ID:v4wIsfZi
>>12
思い込み
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 09:56:07.07 ID:uLRA925w
その人の頭のよしあしは漢字を知っている数に比例するよ。
366363:2011/11/27(日) 09:59:15.23 ID:yZrFR2r6
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:01:47.93 ID:asknYIvS
同音異議の重複が多くて途方もない失敗してる言語しかない民族が
何をうぬぼれてるの??

覚えやすいと自慢してるけど、ひらがなを一通り覚えて声に出して
読むだけなら、幼児でもやっとるよ。


368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:02:03.66 ID:yZrFR2r6
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:03:49.89 ID:yZrFR2r6
>>368
自己レス

「大清属国」って言葉はないな
「大清国属」だな

失礼〜
370護憲派市民教師 ◆pgaqADsKvCkJ :2011/11/27(日) 10:03:49.66 ID:jDCCJyKc
日本語はひらがな、カタカナ、漢字、ローマ字と
多すぎるんだよ!!!
ハングルみたいにシンプルなのがいい。
俺のクラスではハングル教えてるがなw
371ぬこアルク ◆vMmfzZ7ndI :2011/11/27(日) 10:05:53.47 ID:O+2awoB3
>>367日本語は喋るのは楽だけど書くのは難しいと中学校のALTがボヤいてたニャー。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:06:46.58 ID:fOnRU3Hc
>>369
そう
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:08:25.10 ID:GxUYLoav
>>370
朝鮮学校?
日本人ならひらがな、カタカナ、漢字、アルファベット、ギリシャ文字は
義務教育で習うから多いとは思わないけど。

374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:08:31.84 ID:F7HFLD4N
ぜんぶ ひらがな の ばあい たんご を わけて
えいご しきに ひうょき すれば わかるかと
おもったので やって みた。どう でしょう?
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:09:13.26 ID:q3hv6zOf
>>370
祖国に永住帰国すれば、ハングルだけで生活できるぞwww
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:10:33.78 ID:ikmOrk3s
>>370
祖国に帰れよ。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:11:06.74 ID:yZrFR2r6
>>372

と思ってたら「大清属国」の文字がズラリ

しかも中央日報

http://japanese.joins.com/article/article_reply_id.php?memid=%E5%A4%A7%E6%B8%85%E5%B1%9E%E5%9B%BD
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:11:17.68 ID:SgM7Wz5Y
>>370
お前のクラス、シンプルな奴ばかりで一日中楽しいだろうよ。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:12:12.46 ID:yZrFR2r6
>>370

414名前:護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g [平和憲法にYES!戦争憲法にNO!] 投稿日:2006/08/29(火) 14:01:45 ID:Nk7/i9On
   いま尿道に綿棒を入れてみたんですが、全く気持ちよくなりません・・・
   やはり肛門から直接前立腺を刺激した方がいいですか?
   初心者なもので、何度も質問すいません・・・

415 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 投稿日:2006/08/29(火) 14:02:08 ID:TuUlV7i9
   >>414
   ちょwwwwwwwwww

416 名前:護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g [平和憲法にYES!戦争憲法にNO!] 投稿日:2006/08/29(火) 14:02:15 ID:Nk7/i9On
   違う!!今のは私じゃない!!


935 名前: 名前:護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g [平和憲法にYES!戦争憲法にNO!] 投稿日: 2006/09/11(月) 02:29:00 ID:???
今日このスレ発見して、挑戦してみたけど成功したよ。
肛門に物を入れるのさえ初めてだったけど、初日で成功ってことは素質あんのか?
このスレに書いてあるとおり頭が真っ白になって
喘ぎ声が出るくらい気持ち良いね。

でも抜いた後の虚しさがも尋常じゃないし、なんか頭がクラクラして気持ち悪いわ。



お前何を子供に教えてるんだ?
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:12:50.62 ID:p8Eq67Cj
日本語の修得効率の悪さは否めないよね
韓国語や中国語や英語と違って無駄に複雑過ぎだ
私の大学のイギリス人英語教師は日本語が大嫌いだと言っていた
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:13:17.54 ID:TgZJHO8a
流石!ハングルは「愚民文字」だなw
どんどんチョンが愚民化していくww


元々が愚民なのにwww
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:13:54.01 ID:ylpsvVPc
>>369
つまり属国以下。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:14:41.01 ID:OuuYlfm9
>>340

変態じゃなくて「教養がある」でしょう?
草書体も中国から来たものでさまざまな書体が書けるというのも教養。
変態なんて言葉を不用意につかうと、教養があっても心が醜い民族、奇形民族かと誤解されるよ。

384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:16:06.01 ID:9St8iKoJ
漢字を忘れた韓国人は、漢字で書かれた歴史的文献を読めなくなっている。
ウリナラ・ファンタジーの歴史観から抜けられないのには、そういう側面も。
>>340
連中は、自分達が理解できなものは、悪魔扱いするのです
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:16:28.82 ID:yZrFR2r6
>>380
数学が理解出来ない馬鹿が「数学嫌い」というのと一緒だ

すなわちお前ら全員馬鹿ってことだな
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:18:27.91 ID:YWz25nRa
覚えるまでは大変だけど
覚えると文章の表現力と理解のスピードが格段

ひらがなの羅列のような文字使ってたんじゃ頭の回転が弱くなるよね
>>384
まぁ、漢字も古代文字扱いで、歴史も漢字が読める専門家に任せれば良いんですけどね、
連中は、自分の出来ること/出来ない事を弁えず、
出来ないことまで専門家の振りして突っこんで来るのが最大の問題
この詐欺的行為は、歴史だけでなくあらゆる分野の話かと
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:22:11.43 ID:06C/WWY5
>>385
バスク語も悪魔扱い・・・
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:22:52.69 ID:rC44IURe
>>380
効率の悪さで言えば、中国語もすごいがな。
表記システムじゃなくて、発音ね。

日本語はもう少し簡略化しないとダメ。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:24:50.77 ID:rC44IURe
>>353
アジアのノーベル賞第一号のタゴールさんは、母語のベンガル語じゃなくて、
英語の詩歌によって受賞しましたが?
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:26:05.06 ID:DbcxmXOm
>>390
日本語なんて、5歳の子供でもしゃべってるよ
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:26:09.15 ID:mW5IGXBD
べつにひらがなでいいだろう。
日本語は元々ひらがな文化だ。
漢字はいわゆる漢の字で日本のものではない。

漢字は難しいし日本人の多くが全ての漢字を理解し読み書き出来る訳じゃない。
しかしチョンコも漢字圏だろ?
日本語の勉強の前に自国語の勉強範疇ではないのか?
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:27:11.87 ID:fOnRU3Hc
>>377
記事中には大清属国の文字は無さそうだが?
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:29:34.95 ID:yZrFR2r6
>>394
でも「大清属国」という言葉は一応あるみたいなんだな

韓国が大清属国への回帰を米帝主導型南北統一により必死に回避しようとしてる件
http://tokumei10.blogspot.com/2010/08/blog-post_8084.html

「大清属国」とググって約 175,000 件だから
「無い」ともいえないのでは?
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:31:28.25 ID:GxUYLoav
漢城、京城とりっぱな漢字名があるのに
なにを思ったのか首?と書くニダとふざけた首都がありましたよね。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:31:31.00 ID:jRk0ij32
たとえば2ちゃんのスレッド一覧で自分が「原発」について読みたいとする
ざっと眺めてるだけでいくつか見つかる
全部平仮名なら探す気にもならない
ハングルは知的好奇心を著しく奪ってると思うよ
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:36:00.10 ID:UZywyvHg
なんであいつらって名前にだけ漢字使うの?普段使ってないんだから読めなくね?
もしかして漢字撤廃後に生まれたお子様の名前には漢字使ってないのかな
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:36:24.69 ID:mFWgnRWU
ひらがなを完全に理解すれば日常会話で困らない。
漢字を完全に理解すれば日常生活で困らない。


って感じかね。
>>397
そりゃ、今の日本語が漢字使用を大前提にしてる用語体系になってるからで、
その用語を変えずに単純に漢字をかなに替えればデメリットが一杯出てきて当然なのです

漢字を使わない仮名だけの用語体系にすれば、漢字なしの不自由さが大きく減るのでしょうけど、
そんな大きなコストを掛ける時間と必要性があるとは思えない
でも、やっちゃった所が幾つかあるのも現実
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:37:07.39 ID:F7HFLD4N
表音のわりに、随分Unicodeを消費しておりますが、
これだけの文字数を覚えるなら、
ついでに漢字くらい覚えればいいのに。

まさか、ハングル自体全部書けなかったりして。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:38:45.81 ID:/TdlyVfR
中国が教えた漢字を基にひらがなカタカナはできたので
感じを覚え使うのは当然のことです
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:40:34.58 ID:yZrFR2r6
>>398
呼び方だけ考えて、漢字は当て字だって聞いたことある

「金正恩」だって当て字だし
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:41:18.64 ID:/N8PRyxa
>>398
最近は自分の名前も愚民文字でしか書けないらしいよ
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:41:31.94 ID:GxUYLoav
>>401
ハングルは無限に拡張できる言語なので
どんな言語でも翻訳できる世界唯一の言語なんです。

406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:42:35.17 ID:GxUYLoav
>>403
それでなんですかね?
現地語読みするニダって喚くの。
>>405
文字も道具の1つ
そして、使われない道具には価値がない
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:42:47.92 ID:MeDEoRWF
また、ゴキブリがガサガサと…。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:42:49.47 ID:fOnRU3Hc
>>395
「ふいんき」なる言葉はGoogleで約180,000件だから「あり」ですな

つーか、「お前ら大清属国名乗ってただろwwwwwww」は明らかに間違い
大清国属 朝鮮国であり、単に所属を表していたに過ぎない
(モーグの息子ウォーフ 、みたいに)

大清属国なる言葉は日本で生まれ、日本の動きに反応した韓国の記事が出ただけでしょ。
イシマタラと同じレベル
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:43:51.46 ID:/N8PRyxa
>>405
で『防水』と『飽水』の区別がつかない素晴らしい文字ですね!
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:44:33.76 ID:rC44IURe
>>401
要素の組み合わせなんだから、全部覚える必要はない。
九九を覚えれば、3桁以上の掛け算が出来るのと同じだ。

(日本の)漢字の場合、形声文字のくせに読みに変則があるという異常事態がある。

耗 「もう」じゃなくて「こう」
腔 「くう」じゃなくて「こう」

こういう点とか、ホントに整理しなきゃダメ。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:44:47.58 ID:qvQhe/4Z
なくした物は戻ってくる可能性があるが、捨てた物は帰ってこない
愚民化政策によって漢字を捨てた馬鹿どもに日本語を理解することはもう不可能だろう
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:47:30.65 ID:aaFHs85z
ハングル教育はゆとりと一緒だな
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:47:51.18 ID:UZywyvHg
>>403-404
そうなのか
どうせ読み書きできないならはじめから無理して漢字にしなきゃいいのにね
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:48:46.38 ID:sCLlIndB
>>411
>要素の組み合わせなんだから、全部覚える必要はない。
つまりハングルは、記述言語以前の「表音記号」にすぎない
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:49:47.36 ID:VPgWmqNL
>>374
あれ? こえが おくれて きこえる。
>>411
あんた単純杉
日本語の漢字の音は、主に中国から音が入ってきた時期に違いによる複数の音があり
それを使い分ける事で、漢字用語が多く、四声もないのに、同音異義語を減らすことができている
1字1音にしたら、南韓並に同音異義語が大量発生してしまう
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:51:57.79 ID:rC44IURe
>>415
文字自体は、どんなものだって「記述言語」とやらではない。
文字は音声を持つ記号であって、どんなものだって「表音記号」の側面を持つ。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:51:58.88 ID:NWJxEEnm
ぜんぶひらがなでかかれたぶんしょうはよみにくくないですか
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:52:08.67 ID:EzdDbhGZ
ていうか散々見せつけられるんだが
「漢字使うとか中国の文化崇拝だ!」っと喚く人は、結局それを伝えて何をどうしたいんだろうか?
中国崇拝だとか思考が斜め上すぎてちょっと理解が及ばんわ。
「便利な物」を、「便利だから」使う
それだけじゃん。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:52:35.17 ID:qvQhe/4Z
>>374
ひょうき が ひうょき になってる ことに きが つきにくい よ
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:53:02.40 ID:jRk0ij32
韓国でダンスミュージックしか流行らないのもわかるな
言語が劣等だからいわゆる原住民の踊りしか理解されない
何歌ってるかと思えば「チンチンチンチン」w
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:53:51.14 ID:sCLlIndB
>>418
お前、バカだろ
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:54:18.57 ID:yZrFR2r6
>>409

>「お前ら大清属国名乗ってただろwwwwwww」は明らかに間違い
確かに間違いですな

「ふいんき」はどうなんでしょ?
「雰囲気(ふんいき)」でなくても「ふいんき」で通じるからある意味一つの単語となったのかな?

425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:55:36.38 ID:F7HFLD4N
>>411
全部覚える必要がないならUnicodeも整理出来はしまいか?
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:57:11.81 ID:ylpsvVPc
>>411
まずは人名漢字から整理だな。
今の、どんな読みでも受け付けるって制度は早々にやめないとな。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:57:36.90 ID:F7HFLD4N
>>421
見つかった。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:58:47.34 ID:bs9EchQ0
■民主党政権になって放送禁止になった言葉一覧■
[道義的責任・進退問題・発言のブレ・閣内不一致・派閥・プライマリーバランス
空気が読めない・庶民感覚・国民目線・バラマキで人気とり・国民に信を問うべき・OECDの貧困率
ワーキングプア・ネットカフェ難民・世襲・料亭・漢字・読み違え・直近の民意・国民の生活が一番、政権交代が最大の景気回復策、公務員改革
ガソリン値下げ、景気回復策、解散総選挙、ホッケの煮付け
世襲制廃止、地域主権、議員定数削減、地球温暖化対策]
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:58:56.65 ID:rC44IURe
>>417
単純な規則の方がいいに決まってる。
日本人でさえ、読むのに苦労する表記システムは止めた方がいい。
近松の「虚実皮膜論」はなんて読むか知ってるか?
能の「弱法師」は?
こんなもんを無限に許していてはいけない。

訓読みはいくつあってもいいけども、音読みは原則一つ。
漢字はそもそも視覚的なものであって、音声言語の場合は、言い換えればいいだけの話だ。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 10:59:04.20 ID:2/wtReym
>>420
>「便利な物」を、「便利だから」使う
>それだけじゃん。
それが理解出来ないところが、南鮮土人の土人たる所以
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:01:12.94 ID:ylpsvVPc
>>429
お前だけ二進数で喋ればいいんでね。
単純な方がいいんだろ。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:01:35.98 ID:06C/WWY5
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  オエー!!!
  | u U ( _●_) ミ 。
 彡、   |゚。、` ヽ。、o
 / __ ヽU  o
. (___)U | ∴l
. O|      U :l
  |  /\  |:!
  | /    )  U
  ∪    (  \
        \,,_)
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:01:43.44 ID:qvQhe/4Z
>>429
現代の日本だと新しい漢字や漢字の読みは生まれていないので無限に増えることは無い

以上
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:02:05.92 ID:zV/WT4K2
>>317
>>当然その運動の中心は朝鮮人。
何でもかんでも朝鮮人のせいにして、ソースあるの?
戦後の国語改革は、
GHQの手先と
上田萬年の弟子と
占領地での日本語教育の研究者と
その他の合作のはずだけど。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:02:13.74 ID:rC44IURe
>>425
まあ、使いもせん変な組み合わせは許すべきじゃなかったな。
漢字だって使いもせん数万文字は入れられてないしな。

>>423
馬鹿はお前。文字を「記述言語」とか言ってる時点で分かってたけど。
言語学では、「記述」は「規範」の対義語。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:02:16.68 ID:yZrFR2r6
>>426
激しく同意
そんな制度だからDQNネームとか流行るんだ

ネタなのかもしれんが、「金星(まあず)くん」なんて子供がカワイソすぐる
>>433
そんなことはない
ラベノを中心に、主に英語系の音が振られたりするw
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:03:46.71 ID:qvQhe/4Z
逆に今の中国の方が次から次へと増える外来語にどんどん新字を当てていってたりするからわからなくなるだろうなぁ
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:04:10.57 ID:/P2DS8CA
そこらじゅうの国から漢字辞書を集めて、意味不明の
「最高語彙数の漢字辞書を作ったのは彼らです。

この辞書を使って学んだ場合、まったく支離滅裂な漢字、および漢字語を
習得することができるでしょう。

とりあえず、
 世界最高の語彙数を誇る漢字辞書を作り
 図書館に寝かせています
数十年後、、これを出してきて誇らしげに何かを語るのでしょう。

で、注意しないといけないのは、
「この漢字には、本来このような意味がある」とか、この辞書を持ち出してくることです。

いいですか、みなさん。じゃ、書いておきますよ。

  馬

はい、次の漢字わかるでしょ?
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:04:20.97 ID:J8FuCj5S
>1
ローマ字もあるぞ

日本語は世界で一番難しいからな

ひらがな、カタカナ、漢字、ローマ字
それぞれ一種類だけ使って文字を書けばいいが、すべてを複合に混ぜて使うから外人が勉強するのは大変
>>436
ネタじゃないから子どもが可哀想
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:04:52.10 ID:qvQhe/4Z
>>437
順序が逆でしょ
横文字の単語に無理矢理漢字を振ってるだけ
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:04:54.23 ID:CeR7x3SR
先端技術の研究など、ハングルのような言語では無理。単なる発音記号だし。
自ら漢字を捨て去り、劣等度を加速させたチョン。清清しささえを感じてしまう。
自ら勝ち得た劣等を大切にしろ。キチガイww
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:05:05.65 ID:sCLlIndB
>>435
>言語学では、「記述」は「規範」の対義語。
やっぱりバカだ
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:05:48.98 ID:yZrFR2r6
>>441
やっぱりそうなのか〜

友達の親戚には「宇宙(テラ)くん」がいるそうだ
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:05:54.05 ID:RLq762ya
まさかとは思うが、「表音文字」と「表意文字」も知らずに言語を語ってる馬鹿はいないよね?w
>>440
かなり希だけどキリル文字があることもある
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:06:10.13 ID:hRsQXkE4
支那人は頭がおかしい。平仮名とカタカナだけだと読みにくい。漢字を捨てたチョンよりマシだと思うけど。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:06:38.04 ID:Qghr2Nwx
表意語と表音語を合わせて使うのって、凄く簡単じゃね?
表音語だけで同音異語で混乱しまくったり、
表意語だけで新しい概念の言葉に対応困ったりすることがないから、
使う分には簡単な気がするけど
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:06:57.02 ID:yMtcVD9S
日本人が、ウリが読めない漢字を使うのは差別だ。謝罪と賠償をせよ。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:07:13.70 ID:06C/WWY5
>>445
さすがにライト君はいないよ・・・な・・・?
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:07:46.19 ID:rC44IURe
>>433
DQNネームがあるじゃん。
他にも「本気(まじ)」とか、ちゃんと探せばある。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:07:50.64 ID:jRk0ij32
>>436
火星くんじゃないのかw
あまりにも可哀想
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:07:57.29 ID:q3hv6zOf
呉善花さんが書いていたけど、学術的な内容の本の場合、韓国語よりも
日本語のほうが早く読めるんだそうな。

やっぱり漢字があるおかげだと。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:08:35.59 ID:/sfZXNB1
>>451
太郎(ジョン)なら。
>>451
あったよ
前に、ν速+で、いわゆるDQN名のスレが立った事があるけど、
思い付くのは大体実在してたりするのです
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:09:45.23 ID:RLq762ya
日本人なら読む人が分かりやすい文章を書くことを心がけるが、韓国人はそこまで考えないんだろ。
国民性というか民族性の違いが言語にも出た感じだな。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:10:09.45 ID:O9bjNRtv
漢字ってさ、要するに中国に隷属してる証拠だよね
シナチクが〜とか言ってるネウヨが漢字使って書き込みしてるのってすごい滑稽www
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:10:18.44 ID:rC44IURe
>>446
言語学を少しでもかじってる人間なら、「表音文字」はまだいいとしても、
「表意文字」なんて言葉は使わない。「表意」だけでは概念として文字ではないから。
知ったかぶりたいなら「表語文字」といいなさい。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:10:29.32 ID:VqQShZoS
漢字無しだと同じ読みの物を区別しにくいのに
簡単に書くだけでは駄目なんだよ
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:11:40.17 ID:WXYosPW3
朝鮮人はなぜ漢字を捨てたの?
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:12:17.70 ID:F7HFLD4N
>>451
照明? 軽量? 書?
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:12:44.03 ID:yZrFR2r6
>>458
それで漢字廃止して、国民総馬鹿になったのが今の上下朝鮮です

っていうか、お前何で漢字使って書き込みしてるの?
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:12:46.93 ID:sCLlIndB
>>459
ideogram
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:13:00.81 ID:CeR7x3SR
>>446
かの国の大統領はそれも解らずに漢字を捨てたんだって。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:14:07.84 ID:mwkxLDuo
>>458
数字やローマ字について一言たのむわw
>>459
学術的に詳細な話してるのじゃないんだから、「意」が伝わればどっちだって良いじゃん
「表語文字」なんて一般人は先ず知らない
「表意文字」の言葉で支障がない内容なら、一般人が判り易い用語の方が良い
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:16:48.12 ID:GxUYLoav
>>445
将来TやTbと呼ばれるんだろうか
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:18:03.16 ID:Qghr2Nwx
朝鮮人ってコンプレックス凄いな>>458みたいな発想が出ることが驚きだわw
文字は文字、それで隷属とかどういう思考回路でそうなるんだ?
それじゃあ、アルファベット使ってる欧州はアルファベットが出来た地中海東部に隷属してるんか?
470 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 79.5 %】 :2011/11/27(日) 11:18:29.28 ID:kr7kQPzv
>>458
で、おまえはなぜひらがなだけでかきこまないの?
ざいにちちょんこのぶんざいで。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:18:30.78 ID:TATm84r6
>>467
「言語を語るLV」を他人に語ろうとするならその辺が曖昧な奴はNGじゃねw
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:18:45.43 ID:06C/WWY5
>>458
その考え方が既に鮮人な件について
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:19:28.60 ID:06C/WWY5
>>462
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:19:34.62 ID:O9bjNRtv
>>470
俺は日本人だよ
生まれながらにして奴隷民族で有ることを運命づけられてる哀れな存在
どんなにあがいても奴隷民族である血は拭えないからな
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:19:39.95 ID:yZrFR2r6

ID:O9bjNRtvさんが国籍は何処で、普段何処の言語を用いてるのか物凄く興味がある


とりあえず自己紹介ヨロ
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:20:14.26 ID:AB788GcX
日本語は漢字ひらがなカタカナAlphabet数字に各種記号に絵文字が普通に混在するカオスだからなw
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:20:20.81 ID:L+qO/gDh
「韓国には素晴らしいハングルがあるから、漢字を覚える必要がない。」
こんなことだから、千年属国になったんだろうな。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:20:25.89 ID:rC44IURe
>>467
表意文字というは、数字みたいな音声との結びつきが弱い文字体系。
漢字は、音声を結びつきが強い文字。
唐詩なんかみてると、音が同じだからって(意味を無視して)代替している例もある。

まあ、こんなことは「一般人」は知っておくべきことでもなんでもないが、

>「表音文字」と「表意文字」も知らずに言語を語ってる馬鹿はいないよね?w

と偉そうに書くなら、己の浅学を指摘したって、問題ねーだろ。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:20:29.19 ID:WMc9uHme
ハングルは、漢字をうまく習得できない朝鮮民族が
属国支配の歴史を脱却するために、ハングルだけを使用したのだろ。
中国が発展したら、嫌でも覚えばきゃしょうがないのに。
歴史と伝統のない国は、何を残して何を取り入れるかという
取捨選択が出来ないんだろうな。
朝鮮民族がほんとかわいそうなくらい馬鹿で同情したくなってしまう。
未来永劫この民族はこんなことを続けるしかないんだろうな。
480 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 79.5 %】 :2011/11/27(日) 11:20:45.55 ID:kr7kQPzv
ちなみに このすれはがいしゅつ?
ひらがなだけでかくすれっど そのじゅうに
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1284041602/
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:20:55.75 ID:TATm84r6
>>474
アイムザパニーズいただきましたw
482475:2011/11/27(日) 11:21:08.68 ID:yZrFR2r6
と書き込んだとたんにお出ましか

おい奴隷、缶コーヒー買って来い
ホットでな
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:21:34.84 ID:sCLlIndB
>>474
>俺は半島人だよ
>生まれながらにして奴隷民族で有ることを運命づけられてる哀れな存在
>どんなにあがいても奴隷民族である血は拭えないからな

この方がしっくりくる
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:22:10.86 ID:06C/WWY5
>>474
2行目以降だけ読んだが、随分と正直者じゃないか
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:22:24.08 ID:RLq762ya
>>478
で、専門家的にはハングルだけで表記する韓国語は
日本語より劣っていると考えていいのか?
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:22:24.89 ID:UZywyvHg
>>421
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
のコピペ思い出した
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:22:28.11 ID:dwHiKLAV
歴史も独自の文化もない国民には日本語は理解できないだろうな
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:23:04.90 ID:IZbQuJsw
韓国語の経済、科学技術に使われる語彙の7〜8割は漢字派生語と
言うことですから、このままハングルのみというのは本当に利のあること
なのでしょうかね?
昔、近所に住んでいた韓国人のご老人はハングルは女子供が使うものだと
言っていましたが。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:23:37.54 ID:Qghr2Nwx
>>474
つか、ハングルも日本占領以前はほとんど言語としての体をなしてなくて、
文体とか6割方、日本が日本語から流用して作ったものだぜ?
君の理論だとハングルを使う続ける朝鮮は未だに日本に隷属ってことになるだろ
日本としてはお断りしますだけど
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:24:41.23 ID:pr7ek29U
>>1

バカが来ないように、難しい文字を使ってんだよ!
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:24:51.46 ID:WFGsBRTr
日本人が「なんで英語はアルファベットだけなの?」とか言うわけない
日本文化を尊敬してない証拠
どうせ悪事のために勉強しようとしたんだろ
漢字が読めない奴は入国禁止にしろ
492 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 79.5 %】 :2011/11/27(日) 11:25:15.24 ID:kr7kQPzv
>>474
にほんじんは どれいだったことなんかないよ くえすちょんまーく
おとなりのはんとうは ずっとどこかのぞっこくだったみたいだけどな わらい
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:25:28.57 ID:G0lUv12a
>>445
   ∧_∧ 
  ..(:@。@..   「地球(テラ)くん」じゃないのか!?   時代は変わったな……
  /:::::::::T     
〜(:::o:UU
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:25:29.50 ID:rC44IURe
>>485
俺は専門家じゃないよ。
言語学的に言うと、言語には優劣がない。
というか、そういうものを排除した視点に立って考えるのが言語学だから。

しかし、心情的に言えば、朝鮮語は音も文字のきもい悪魔の言語。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:26:39.17 ID:YxeZGF9u
日本語は表意文字。だから漢字が必須なの。
チョンには知能も未来も必要ないから愚民文字だけでいいの。
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:26:40.65 ID:jRk0ij32
ハングル書道って深みも何もないな
http://zatsuya.ocnk.net/product/196
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:27:20.72 ID:yZrFR2r6
>>489
今韓国人が使ってる言葉の殆どが日本語由来だし
「日帝残滓」っていう割には改めましたって聞かないな

【韓国】倭式英語「クールビズ」 を流用した韓国政府 韓国にはでたらめな倭式英語が氾濫(朝鮮日報)06/06/08
http://www.chosunonline.com/article/20040831000047
【日韓】 韓国CMで使われる倭色表現「のど越し」「直火」〜いつまでも日本の尻を追いかける韓国(毎日経済新聞)07/09/01
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188819177/
【韓国】 「国家元首の呼称『大統領』も親日残滓。変えなければならない」弁護士主張(プライム経済)[05/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147620169/
【韓国】「シルバーシートは日帝残滓だ!即刻廃止せよ」 日本式表記撤廃に向け立法請願(朝鮮日報)04/08/31
http://www.chosunonline.com/article/20040831000047
【韓国】「日本語が含まれたゴルフ用語で、インタビューに答えるな!!」…韓国女子プロゴルフ協会が選手に警告(朝鮮日報)〔06/12/14〕
http://www.chosunonline.com/article/20061214000055
【日帝残滓】日本語由来の軍隊用語、国防部が言い換えキャンペーン(朝鮮日報)[07/08/15]
http://www.chosunonline.com/article/20070815000023
【韓国】生活の中に残っている日本語の数々 - アレもコレも全て日帝残滓(朝鮮日報)2005/08/11
http://www.chosunonline.com/article/20050811000031
【韓国】「建設用語を韓国語に」 日本語の“建設俗語”を清算(朝鮮日報)2005/09/29
http://www.chosunonline.com/article/20050929000031
【韓国】「寝床」「毛布」「残飯」「手入」・・・日本式の軍隊用語を清算へ、文喜相議長が提案(聯合ニュース )〔10/07〕
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=012005100616200
【韓国】野球用語の中の英語・日本語は不適切なので韓国語に直します〔(朝鮮日報)05/10/26
http://www.chosunonline.com/article/20050929000031
【韓国】法律759個から難しい日本語表記消える(朝鮮日報)04/12/21
http://www.chosunonline.com/article/20041221000017
【韓国】放送アニメーションの日本語露出に視聴者が激怒 「日本語、日の丸は全て塗りつぶせ!」(中央日報)04/12/08
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/20040120n02993.htm
【韓国】「菓子も創氏改名したのか」 日本製品を真似たコピー菓子、意味不明の日本語が児童に悪影響(中央日報)04/03/31
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/20040311n02516.htm
【韓国】韓国「サシミ、ワサビ抜き」 釜山の教授らが日本語排斥運動 「定着しててもダメ」[04/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113899802/
【韓国】哲学用語も日帝残滓 〜「形而上学」の完訳本で“脱・日本語”を目指す(朝鮮日報) [07/11/25]
http://www.chosunonline.com/article/20071125000005
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:28:53.12 ID:Qghr2Nwx
>>493
時代が変わったというか、テラを親が勘違いしてるだけじゃね?
地球=テラは単なるラテン語だし
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:29:08.63 ID:yZrFR2r6
>>493
単なる「親の勘違い」
というか「馬鹿丸出し」

ホント子供が可愛そうだ

500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:29:34.56 ID:iOwzaRR0
>ひらがなやカタカナだけで表記してはいけないのかな
いけなくはないが、確実にイラっとするね。

そもそも、日本で漢字が使われてることを知った上で勉強してるんだろ?

「日本語の勉強で難しい→日本はなぜ漢字を使うの?」
って思考回路が理解できない。
501帝徒=繪璃奈:2011/11/27(日) 11:29:42.17 ID:G932PSgb
検索エンジンのグーグルで『インターネットテレビ』と一緒に『遺伝』『少頭劣一族』『人質』『カニバリズム』『ハッキング』『電気』を検索して下さい。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:30:26.28 ID:3fjAnL+/
バカチョン丸出し
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:30:30.33 ID:O9bjNRtv
>>492
日本人は既に中国・韓国の奴隷だよ
ヤマダ電機に言ってみろ、大きい買い物をしてるのは
みんな中国韓国の人ばかり
それにヘコヘコとへつらいながら少しでも多く買ってもらうために
みっともない愛想笑いでヘラヘラしてるの日本人店員
504 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 79.5 %】 :2011/11/27(日) 11:31:50.78 ID:kr7kQPzv
>>485
て言うか、元々漢字文化圏なのに、漢字を捨て去った今の朝鮮語はもはや欠陥言語。
文字も同様。
まともな文章や会話が殆ど成り立たない。
防水と保水、防火と放火とか、同分野で正反対の同音異義語がいっぱいある時点で、
既に崩壊状態にあるとみていい。
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:32:19.21 ID:G0lUv12a
>>503
   ∧_∧ 
  ..(:@。@..   ヤマダ電機は中韓のバッタモンを売りつけてるんだろw
  /:::::::::T     中国人はわざわざ日本メーカー品を選んで買ってるのか?  ( ´,_ゝ`)プッw
〜(:::o:UU
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:32:47.62 ID:Qghr2Nwx
>>503
安売りのヤマダ電機で買い物してる時点で日本では負け組だけど……
>>488
ハングルのみでの表記の是非評価は難しいけど、
異常とも言える膨大な同音異義語を放置してるのは愚かですね
造語でも、英語からの借用でも、同音異義の置換えをしないなら、
漢字復活の方が良いと思うのです
508 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2011/11/27(日) 11:34:18.77 ID:f2UdpMGB
日曜の朝っぱらから、こんな事しかできないなんて…寂しいチョン生だねぇ〜('A`)

ttp://hissi.org/read.php/news4plus/20111127/Tzliak5SdHY.html
509 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 79.5 %】 :2011/11/27(日) 11:34:41.57 ID:kr7kQPzv
>>496
ハングルは、正確には文字じゃなくて発音記号だからな。
>>508
しまさん、世間一般では、もうお昼だと思うのです
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:36:00.29 ID:1ongGW9r
>>500
漢字もひらがなもカタカナも全部含めて日本語だよな。
512 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2011/11/27(日) 11:36:17.36 ID:f2UdpMGB
>>510
あ゛・・・・・orz
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:36:53.80 ID:yZrFR2r6
>>508
やっぱりID:O9bjNRtvはチョン奴隷か
自己紹介乙としか言いようがない
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:37:31.36 ID:O9bjNRtv
>>505
日本製かどうかにこだわって買ってるよ
売り場に行ってみな、製品一つ一つに製造国がどこか書いてあるから
日本人は社畜だからこの手の生産物も出来だけは良く作るからなwww
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:37:42.73 ID:G0lUv12a
>>512
   ∧_∧ 
  ..(:@。@..   しまちゃん今日のお昼はなんですか?
  /:::::::::T     
〜(:::o:UU
516 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2011/11/27(日) 11:37:53.10 ID:f2UdpMGB
>>513
自己紹介と言うよりは、自己投影ではないかと…
「自分が惨めだから、こいつも惨めなんだ」って、思いこむタイプですね。
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:37:56.16 ID:rC44IURe
>>500
気持ちは分かるぞ。
英語やってて、綴りと音が乖離してたら、憤りを感じるだろ。
独語とかやってても、男性・女性・中性なんてなくてもいいじゃんと思う。
(ほんの多少、意味が区別できたりするだけ)

>>504
意味が殆ど逆なのに音声が似ている語は、どちらかが使われなくなる傾向がある。
防火と放火が同じ音なら、日常ではどちらか、または両方を避けてるだろ。
ちなみになまじっか漢字があると、逆にこういう現象が起こらない。
偏在と遍在とかな。
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:39:04.05 ID:fGf3noqw
昔はベトナムも漢字表記だったけど
今では漢字は廃止されて、現在はアルファベット表記だよ。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:39:14.17 ID:xYgB3HHh
【サーチナ】韓国BBS:韓国語のほとんどは、実は日本語が語源!?[05/03]
韓国のポータルサイト「Daum」では、筆者が韓国語だと思っていたが、実は日本語だった
言葉を紹介し、感想を述べている。それに対し、さまざまな意見が寄せられた。以下、韓国語
による書き込みを日本語訳した。(  )内は編集部の素朴な感想。
―――――――――――――――――――――――
●スレ主:子どもの群れ
コンシクは紺色、ナプトックは納得、ダシは出汁、ムデポはむやみに、チョンジュは清酒から
など、これらの言葉は日帝時代を経て、日本語が韓国語になったものだそうです。メリヤス、
モンペ、ウドンもそうですね。シントプリという言葉さえ、身土不二(しんどふじ)という
日本語が語源とは知らなかった!生活の一部となったこれらの言葉を、もう韓国語に変える事
は難しいでしょうね。
●ナルアラブックグックソング
  いい情報ですね。ほかにもたくさんあるのかな?
●mysterious
  ウドンは使ってもいいんじゃない?
(韓国では、いなり寿司なども「イナリ」とそのまま呼ばれています)
●私の愛した
  韓国ののり巻き、キムパが日本の食べ物であることは分かったが、カルビクッパも日本の
雑炊が変化した食べ物と言う話を聞いてちょっと衝撃!
●ピンクパンティー
  実際に純粋の韓国語は極めて珍しいという事実。コマッスミダ(ありがとうございます)
などは純粋な韓国語だ。カムサハムニダなどは、中国から伝わった「感謝」の韓国読み、日本
で使われていた熟語が韓国語になったもの、カバンは日本語そのまま。
●麦畑
  カバンもクツも日本語ですよね。日本語の辞書にも、純粋な日本語として載っています。
これからカバンは、外来語としなければなりませんね。先祖が命がけで守ったハングルを、こ
れからは私たちが守って、作って行きましょう。
●マクガイバー
  日本も漢字文化圏で、単語は中国から伝わったものが多く、発音に差があるだけ。それを
日本語だと言って排斥しなければならない理由はない。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:39:22.30 ID:G0lUv12a
>>514
   ∧_∧ 
  ..(:@。@..   プライドのねぇ中国人だなぁw  自国製品を自国内で買え、とw
  /:::::::::T     韓国人も韓国人だw 「コレは日本の方から来た製品ニダw」ってウソついて売りつければいいのにw
〜(:::o:UU
521 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2011/11/27(日) 11:39:28.82 ID:f2UdpMGB
>>515
納豆+生卵+ご飯の予定でしたが、昨日うまくご飯が炊けて美味しかったので、
朝ご飯で食べきってしまいましたw
よって、インスタントラーメンに変更の予定です。(^ω^)v
522 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 79.3 %】 :2011/11/27(日) 11:40:20.82 ID:kr7kQPzv
>>503
自国で自国メーカーの家電品を買わずに、わざわざ日本に来てまで
日本メーカーの白物家電を買ってる方が問題だとは思わないのか?
さすがは経済植民地のチョンコだなw
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:40:24.24 ID:xYgB3HHh
●samyasa
  専門用語もそうだけど無理やりに韓国語に変えても、理解しにくくなるだけ。漢字語なら、
認めて使ったほうがましではないでしょうか?
●シュレックヒョング
  日本がなければ韓国もない。法制度、ラーメン、ソーセージ、味の素、機械、原料もすべ
て日本から伝わったもので、日本ではないものを捜すことが難しい。
サーチナ 2011/05/03
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0503&f=national_0503_053.shtml
●ピンクパンティー
  ジャージ、シボレー、テレビなど日本式の英語発音を使う韓国人も多いね。
●グレコローマン
  韓国の国語辞典に登載された単語のうち、日本語が語源となった言葉を抜いてしまえば
1/3は減るだろう。哲学と言う言葉も日本語だ。
●ネイルムンチョナテピョン
  テレビやラジオの放送では、できる限り韓国語を使わざるを得ないけれどね。
●シオッ
  名前ならば、女性の「子」がつく名前は日本式。
(最近は、日本でも「子」がつく名前を付けることが少なくなりましたね)
●魚
  李明博も日本語および日本産!!!
●知遇ママ
  日本人の名前で明博は多いですよね。完全に日本の名前です。

●123456789101112
  どうせお互い漢字文化圏、単語が似ていて当然。言葉は以前、日本に支配されていたが、
今はそれがアメリカの支配に変わっただけ。
(英語などの外来語がそのまま使われることが、日韓ともに多いようですね)
●無限者
  みなさんが学生時代、熱心に覚えて勉強した英語の文法用語や数学用語のほとんどが日本語
です。日本の教科書や参考書をそのまま引き写したからでしょうね。そして工学系列の専門漢字
語もすべて日本語。問題は、韓国の基礎科学が発展していないからだ。今も新技術と用語が日本
から入って来て、そのまま使われる。もちろん技術が発展するほど、外来語がよりいっそう多く
なるが。国力の基礎になる技術は、自主的に努力して開発しましょう。

●子ども無理
  自国語はほとんどないと思っても構わないのかな。大体が漢文や日本語が元になった言葉
だね。むしろ北朝鮮側の方が、国語表記が上手かもしれないな。他のものはよくないけど、国語
表記だけはうらやましく思うよ。

(編集担当:李信恵・山口幸治)

元BBS・韓国語だと思っていた日本語−Daum
http://bbs2.agora.media.daum.net/gaia/do/kin/read?bbsId=K157&articleId=65



524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:41:41.85 ID:G0lUv12a
>>521
   ∧_∧ 
  ..(:@。@..   まるちゃんうまいよまるちゃんw
  /:::::::::T     
〜(:::o:UU
>>521
>昨日うまくご飯が炊けて美味しかったので

もしかして、土鍋炊きですか?
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:43:01.49 ID:xYgB3HHh
■朝鮮語と朝賤人の馬鹿さ加減
実は韓国語の70%は漢字語であり、固有名詞は漢字で表記出来るという。
さて頭があまり切れない韓国人は漢字を読めないから、それが韓国語には
漢字が殆ど無くてハングルしか使わない理由だ。
韓国語の70%を占める漢字語の95%以上(つまり韓国語全ての66%くらい)が
20世紀ころに日本から来た。

例)???, ???, ??, ????, ??, ??, ??, ???, ??,
????, ????, ???, ??, ???... などは全て
飛行機(ピヘンキ)、自動車(チャドンチャ)、翻訳(ポニョク)、
航空母艦(ハンコンモハム)、銀行(ウネ)、倫理(ユンリ)、
法律(ポプリュル)、経験値(キョンホムチ)、陽子(ヤンチャ)、
万有引力(マニュインリョク)、進行方向(チンヘンパンヒョン)、
大統領(テトンリョン)、空港(コンハン)、加速度(カソクド)...
などをただ韓国流の音読で読んだ事に過ぎない。
(韓国語自体的で翻訳されたのじゃなくて)

漢字も読めない韓国人たちは漢字を見ると「中国語」と思うから、
我々はどのくらい韓国人が頭が最悪なのかを分かる。


527 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2011/11/27(日) 11:43:28.11 ID:f2UdpMGB
電気関係も日本語からの借用語多いですねぇ。

長波、中波、短波、超短波、極超短波、そのまま使ってます。
電子、電気、電圧、電流、周波数、波長もそのままですねぇ。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:44:52.06 ID:EljZdkDn
>>167
今は携帯が辞書変わり
イヤマジで
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:44:55.07 ID:YSFgf+3D
>ある程度の教育だけを受けても過去の歴史書物の意味が分かる中国と日本に比べて、
>韓国は歴史の流れから隔離されてしまったようだ。

おかげで国民に新しい歴史観を容易に植え付けられたんだろうけど
気付いちゃってる韓国人もいるんだね
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:45:18.94 ID:TATm84r6
>>503
客商売なんだから相手がスリジャヤワルダナプラコッテからお越しだろうが、
セントクリストファーネイビスからお越しだろうが、
クルンテープ・マハーナコーン・アモーン・ラタナコーシン・マヒンタラーユタヤー・マハーディロックポ(ryから来てようが
愛想良く品物売るに決まってんだろ。その調子で外貨を国内に落としてけよな。毎度ありってなもんだ。
531 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2011/11/27(日) 11:45:24.72 ID:f2UdpMGB
>>524
マルちゃんは、確かに美味しいです。
今自宅にあるのは、スーパー独自の安い製品です。(味は、かなり落ちます)

>>525
普通に電気炊飯器ですよ。w
水加減でうまく炊けるときと○| ̄|_なときがあるんです。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:45:41.01 ID:xYgB3HHh
朝鮮が日本に併合されてから「大いなる文字」という意味の「ハングル」という名が考案されたが、なお地位の改善も識字率の改善も無かった。

普及期
これに悲観したのは民族文化を誇る朝鮮人ではなく、実は日本人である慶応義塾塾長、福澤諭吉だった。

彼は、朝鮮を文明国にするためには世界で起こっていることを知り、文明開化の意味を知る必要があると考えた。そこで自腹でハングル活字を作り、
漢字ハングル混じりの新聞を発行して普及に勤めた。
清国官憲や朝鮮人の一部から激しい反発があったものの、福澤の弟子、井上が朝鮮で初の新開「漢城旬報」の発行に成功した。この新聞は漢文の読めない多くの民衆でも読めるとあって人気を博した。
後期には漢文の比率が高まり、やがて廃刊に追い込まれるが、後に漢字・ハングル混合文の新聞や雑誌などが登場することになり、漢城旬報がハングルの普及に一役買ったことは疑いようがない。

朝鮮が漢字を捨て、ハングル一本にしたのは大変よいことだ。 つまらぬ、実に下らぬ自尊心のために、みすみす自分たちの精神文化を毀損し、ますます後進国へ突っ走る、
それが民族の自発的動機であり、総意であるのだから、めでたいことだ。
 朝鮮がますます精神的に荒廃し、従ってその先には物質的にも没落するであろうことは容易に想像つくが、それは他民族にとっては何ら損失ではなく、むしろ歓迎すらすることだ。 その愚かさに朝鮮人自身が気付くことが万一あったとしても、その時は最早手遅れだろう。
一日も早く没落するが良い。
それは他民族にとっては何ら損失ではなく、← では、とっとと諸外国から引き上げて半島の中にだけで人口1千万人以下でいてくれ。20世紀だけでもKoreanの愚鈍さによって引き起こされた事件は数えきれない。
現在も続いている六カ国協議だのリーマンショックだのもKoreanから始まっている。
読めないし読みもしない癖に、思いつきの事を次から次へ延々と100年以上も日本へ難癖つけていたわけか。世界最悪のクズ民族とは、お前達朝鮮民族以外には居ない。
どうした?いきなり知恵熱でもおこしたのか?古典を翻訳しても、君達には意味が無いでしょ?歴史の真実を知るのではなく、『こうあるべきニダ』で行動している君達。表意文字である漢字を捨て、表音文字であるハングル一本槍に絞った君達。
素直に日本語からの翻訳だけに留めておきなさいなっとw日本語だったら、世界中のおおよその言語の古典やその他の資料が翻訳されているから。それも『積み重ね』のうちの一つなんだよw君達には到底真似事の出来ない事だよ。

韓国はごみです

533 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 79.3 %】 :2011/11/27(日) 11:47:00.32 ID:kr7kQPzv
>>527
つうか、漢字を使った近代用語は殆ど日本製。
中国は、それを知っても平気で認めて受け流すから、やっぱり侮れないと思う。
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:47:21.53 ID:Qghr2Nwx
しかし、日本語のスレだったのに一匹のバカん国人のせいで、
すっかりハングルがいかにレベルの低い文字か語るスレになったなw
ある意味、爆釣って感じか?
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:47:35.81 ID:BjVL0T22
記事内でもスレでも勘違いしてるのがいるが
音節数でいけば母音が少なく子音で終わらない日本語は112種類、
末子音まである韓国語は2000種類以上で

同音異義語の発生確率は日本語>韓国語

音節数30,000種類以上の英語(二重子音・三十子音があるから)と比べりゃ
どっちも少ないけどw

しかし話し言葉にすれば日本語にはアクセントがあり韓国語にはないんで

同音異義語の聞き分けやすさは日本語>韓国語

で、同音異義語わかんねーよ、と言う外国人に文脈を読めば・聞けば判るよ!と言うのは日韓共通w
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:48:04.66 ID:qvQhe/4Z
>>452
亀レスだけど「本気(まじ)」は江戸時代にはあったらしいぞ
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:48:16.47 ID:TATm84r6
>>514
そりゃ日本製は性能が良いからだろw
韓国国内が大変なのに国産買わないで日本に来て買い物してる時点で、
富裕層は韓国製品をゴミだと思ってるって事だ。
職人や商売人をナチュラルに見下すのは韓国人のメンタリティだから、
日本人ニダって言う時は気をつけろよw
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:49:14.10 ID:G0lUv12a
>>531
   ∧_∧ 
  ..(:@。@..   ちょっとまて、うたがってみろ、そのPB
  /:::::::::T     中韓製の、疑いがある
〜(:::o:UU
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:49:48.89 ID:yZrFR2r6
>>533
さすがの毛沢東も
「中華人民共和国」と命名するときに「人民」と「共和国」を使うのにかなり悩んだと聞く

もっとも「共産党」も日本製ですけどね
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:50:06.96 ID:2uvBMAaB
2002年 韓国の経済副総理・陳稔氏
「韓国の教育制度はいまだ日帝時代の水準に達することができずにいる」と発言。
541 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2011/11/27(日) 11:50:13.52 ID:f2UdpMGB
>>533
中華人民共和国の人民と共和国は、日本製ですもんねぇ。
なにげに国名に使ってる中国は、やっぱり太っ腹なんでしょう。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:50:26.83 ID:xYgB3HHh
【韓国】「韓国語能力試験をもっと世界に広めたい」[05/15]
韓国国立国際教育院チョン・サンギ院長

>台湾でもバカにされてる韓国語
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1f/db2adaa0591cbca702a033a06adf9dbf.jpg
日本語80% >>>>>>>>>>>> 韓国語1%以下

現代韓国人は漢字を知らず、中国人、台湾人はおろか、日本人とも漢字でコミュニケーションをとることは不能だ。
日本人が中国人、台湾人など中国系の人たちと漢字で筆談するには大きな差がある。
ww『こうした違いはいくらでもある。』←こう言う事、理解している癖に奈良県の"なら"を"ウリナラ"の"ナラ"と掛け合わせて『だから奈良県はウリナラ領土』とかトンチキな寝言を抜かしたり、
三流馬鹿大学のキチガイ学長が頓珍漢なポエムを連載するんだよね?(馬鹿の名前なぞ、一々覚えておけるか。)早くこの前紹介した香山リカちゃん先生に診断してもらった方がいいよ?w
北東アジアで唯一、漢字を捨てた国にこれからは漢字が武器だと言われてもねェ。その昔、『ハングルはあらゆる音を忠実に表記できる世界で最も進化した文字なんだ。』と自慢されましたが、
その割にはあんたの英語の発音は原音忠実じゃないなと思いましたが、余りの自文化中心主義に憐れみすら覚えました。表意文字と表音文字を持つ言語は圧倒的な文章表現力を持つことが朴正煕を初めとする民族主義者には理解できず、
愚かにも高慢に漢字を捨て去った韓国。一方、外国固有名詞の表記に苦労する★中国、「大衆汽車公司」がフォルクスワーゲン社と知って、成る程と思いながらどう発音するのだろう、不便だなと思う。
日本は漢字・平仮名・片仮名、ローマ字で4倍の表現力を獲得し、漢字を借用して近代西洋自然科学の概念を貪欲に吸収。日本人は『北東アジア経済時代に漢字は武器』を150年前に理解していました。



543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:50:41.76 ID:1fMeqAXS
チョンはバカだから漢字が読めないw

日本には、どうでもいい話ですけど、
韓国も現状の問題を解決するには、漢字復活が一番だと思うのですが、
それには、今の漢字を読めない世代をどうケアするかが重要問題になります

日本だと戦前にやってたように、新聞を筆頭に主だった印刷物の漢字は
全部ルビ付にすると必殺技がある(昔の活字屋さんは大変だったと思うのです)
でも、ハングルは画数が多いのでルビには不向き
そこで、大幅に簡素記号化した「簡体ハングル」を作り普及できるかが、
ポイントになりそうな気がするのです
・・・「簡体ハングル」:別名、超愚民文字と言われそうw
545 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2011/11/27(日) 11:51:36.04 ID:f2UdpMGB
>>538
慌てて確認しました!茨城県水戸市製でした。(-o-)フゥ〜アセッタデス
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:51:44.37 ID:ht5h7URy
漢字が多くて逃走に不便ニダ!
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:52:10.84 ID:ivcOIPe8
>>541
大韓民国はほとんど日本語。
朝鮮民主主義人民共和国も朝鮮以外は日本語。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:52:35.73 ID:G0lUv12a
>>545
   ∧_∧ 
  ..(:@。@..   水戸かぁ…納豆味?
  /:::::::::T     
〜(:::o:UU
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:53:26.50 ID:yZrFR2r6
>>547
「朝鮮」も支那様から頂いた物だし
550ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/11/27(日) 11:53:42.82 ID:hJ6sqI7h
表音文字だけでは漢字文化圏の言語を扱えないからね。
551 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2011/11/27(日) 11:55:18.91 ID:f2UdpMGB
>>547
明治期に日本が作り出した和製漢語は、政体を表すのに便利なんでしょうねぇ。

>>548
醤油ニダよ。w
他に味噌と塩も売ってまつ。
安いんで安いなりのお味です。
たぶん、具沢山にすると美味しいタイプですね。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:55:26.07 ID:ILGSFaj5
>>534
確かにww
日本語について語るべきだけどウリたち日本人だからねぇ…
>>545
お米代ると水加減を替えないとダメですからね

あと、インスタント麺も野菜大目に煮込んで野菜の旨味をスープに引出せば美味しくなります
それと、麺の茹で汁は捨ててスープに使わない・・・悪い麺ほど効果があります
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:56:24.33 ID:8jP+gkPN
>>73
かっこいいな。アメリカの国際会議かなんかでマイクの故障のときも
「日本製マイクじゃないですよね」と軽く英語でギャグをいってて
かつての日本人のどの政治家とも少し違うな、と思ったものだわ
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:56:31.28 ID:WMc9uHme
そのうち、日中間で 漢字も読めない池沼朝鮮民族と
相手にされなくなるだろ。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:56:35.86 ID:4iqw4wiR
在チョン帰化チョンは平仮名と片仮名だけ使えばいい。
ザパニーズが日本人と区別しやすくなってこっちも助かる。
557 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 79.3 %】 :2011/11/27(日) 11:56:42.81 ID:kr7kQPzv
>>535
発音の種類だけなら確かに朝鮮語>日本語。
だが問題は、近代朝鮮語では、朝鮮語固有の単語が非常に少なく、
その殆どが同音異義語てんこ盛りの、日本語由来ばかりだって事だ。
元々の日本語自体、同音異義語を漢字の書き分けで運用してたのに、
漢字全廃しちゃった今の朝鮮語は、もうワヤクチャだ。
558ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/11/27(日) 11:56:48.95 ID:hJ6sqI7h
>>534>>552
じゃ日本語スレにもどそうぜ!
最近俺、旧字体自分で習っているんだ〜
國、學、斎などなど〜
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:56:56.56 ID:xYgB3HHh
【韓国】韓国の漢字教育最後の砦、高麗大が漢字資格取得義務を事実上廃止[6/11]
妥当http://www.chosunonline.com/news/20110611000020
だって漢字がわかると ↓ が: 白日の下にさらされる


『惨めな属国だった歴史を隠したい』
 
世界で知られるように、朝鮮はずっと中国の『属国』だった。
記録や物的証拠も国内外に数え切れないほど残っており、留学経験のある朝鮮人にも
自ら属国であったことを認めている者もいる。そもそも韓国の古い国旗にまで
「大清国属(清=中国)」と書いてあったのだから属国だったことは否定しようがない。

しかし韓国は国家レベルで「属国だった過去」を消し去りたかった。
古い国旗が発見された時も、韓国国内のニュースでは「大清国属」という
                         ~~~~~~~~~~~

■世界的に論文が引用されている研究者数調査
1位 アメリカ4029人 2位 イギリス434人 3位 ドイツ260人
4位 日本258人 5位 カナダ185人 6位 フランス159人
7位 スイス113人 8位 オーストラリア111人 9位 オランダ100人
10位イタリア83人 16位中国21人  20位台湾12人
21位インド11人 27位韓国3人
http://www.chosunonline.com/article/20080719000020
http://file.chosunonline.com//article/2008/07/19/412011416711508331.jpg
韓国人は創造力が欠如している,人口2千万人の台湾よりはるかに劣る。
地頭の悪さが原因。韓国人学者の論文は日本人学者の論文のつぎはぎで
なりたっていると欧米の学者は見ている。(米学者のエッセイより)



560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:57:41.21 ID:2iRiq3Nt
>>518
ベトナムはチャンコロに長年虐げられたから当然
中越戦争の侵略さえ謝罪と賠償すら一向にしないしな
クソ馬鹿正直に謝罪と賠償を繰り返すのはアホ日本のみ
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:57:57.90 ID:ivcOIPe8
>>549
大韓民国は日本が大韓帝国が発祥。
李承晩が独立した国号が大韓帝国だったので大韓民国にした。

朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)は
金日成が朝鮮が国の起源ということで名付けた。


562 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 79.3 %】 :2011/11/27(日) 11:58:06.78 ID:kr7kQPzv
>>539
一応は悩んだのかw
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 11:58:13.86 ID:mGAzX8qo
こっち見るな!
564 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2011/11/27(日) 11:58:55.64 ID:f2UdpMGB
>>553
夕方になるとスーパーでちょっち古くなった野菜を半値以下で安売りしてるんです。
今度買って、ラーメンに入れてみようかな…
φ(._. )メモメモ…麺のゆで汁は、捨てる…
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:00:48.21 ID:ivcOIPe8
>>562
ぶっちゃけいうと現代文明の言葉がなかっただけ。

それだけ漢文が遅れた文化になってしまっただけ。
今の中国人が理解できないくらいにね。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:00:48.70 ID:O9bjNRtv
>>560
カネダセよってヤクザキックされて、体が醜くくの字に曲って
ゲボ吐きながら「わがりまぢだ・・・・だぢます」ってホイホイ金を払うのが奴隷日本人なんだよな
ほんとどこまで言っても奴隷根性が抜けない、劣等民族・・・どうしてこんな情けない民族として生まれちゃったんだろうな、俺ら
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:01:21.79 ID:ILGSFaj5
>>558
旧字体は本当にカッコイイよね
名字に入ってる人とかマジ羨ましいw
祖父母の代だと普通に使えたりするんだけど…私は読むだけで手一杯だわ
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:01:36.13 ID:yZrFR2r6
コピペですが


知っていますか? 韓国の名前の由来を。
韓国の『韓』という字は、本来旗竿に巻き付ける韋(なめし)皮の意味を持ち、(上記ソースは、日本における
  漢字研究の第一人者白川静氏の著書『字統』に記載されています)中国(当時は清)という大きな旗を
はためかせるための、旗竿の持ち手という意味なのです。
つまりこの『韓』の字を使っている時点で、自分達は中国の属国だ! と言い放っているのと、同意義なのです。
それを後生大事に『大韓民国(大きな中国という旗をはためかせるための旗竿持ち手民族国家)』などと使って
いるのですから、いかに韓国人が無知蒙昧か分ると思います(日本人ならまず100%国名を替えてますね)。

ちなみに韓国人が古代中国に国家を持っていたと主張する三晋の韓ですが、これは後の時代の当て字で、
本来は○(←韓の左の字に、人と書きます※出典:字統)であり、くれぐれも今の韓の字ではありません。
○(カン)の字は旗のはためく様とも読み、「日始めて出で、光○々(カンカン)たるなり。(説文解字出典)」
とあり、国の名として素晴らしい意味の有る字なのです。
くれぐれも持ち手の韋(なめし)皮国家とは一緒にしないように。(※国名として韓の字を用いたのは、やはり韓国だけとの事です)

本当にみっともない名前ですね、韓国って。
さあ、皆さんもこの由来をチャンと流布して、韓国を馬鹿にしましょう!
>>558
「気になる」のは、「強い女」より、「二階の女」の方が情緒があるのです
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:02:08.23 ID:ivcOIPe8
>>566
ハングルで書いたらw
でもハングル板かdejimaでやれよなw
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:02:29.17 ID:99nrxEU9
>>566
歴史上、それで金を払った例があれば言ってみてw
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:03:30.80 ID:ivcOIPe8
>>568
彼らは朝鮮よりも韓と言われたほうがマシと思っていますがw
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:03:38.21 ID:5iimMvfa
バカだなちょっと前までハングルも漢字交じりで書いてたのにw
知性を得る道具を一生失ったんだよ
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:03:45.83 ID:G0lUv12a
>>566
   ∧_∧ 
  ..(:@。@..   よかったなw  日本にお前の籍なくてw
  /:::::::::T     
〜(:::o:UU
575ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/11/27(日) 12:04:03.12 ID:hJ6sqI7h
>>567
自然にかけたらすごいよねw
俺の祖父母の代も両方かけるみたい・・・すごいよね。
名前が櫻井とか、國本とか、かっけーよねw
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:04:13.59 ID:sgm9Ip7E
素朴な疑問なんですが、在日ってハングル(韓国語)の会話・読み・書きはネイティブ並みにできるのですか?
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:04:15.79 ID:yZrFR2r6
>>566

誰もお前の実体験なんか聞きたくもないんだが

誰かに聞いて欲しい程寂しいんか?
578 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 79.3 %】 :2011/11/27(日) 12:04:16.56 ID:kr7kQPzv
>>544
愚民文字しか使えない人々の為に、更なる愚民文字を開発とか、
何という負のスパイラルwwwwww
579ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/11/27(日) 12:05:12.49 ID:hJ6sqI7h
>>569
Girl next doorですか・・・
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:05:20.09 ID:ivcOIPe8
>>576
ハングル正書法でググるとわかるらしい。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:05:49.94 ID:M9IlBiyG
>>566
お前キモ過ぎw

マンガの読みすぎだろw
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:06:02.92 ID:yZrFR2r6
>>576
在日にその質問と「サムスン製品持ってるの?」と質問したら
奴らはあっと言う間にいなくなるので、注意して質問しましょう
583 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 79.3 %】 :2011/11/27(日) 12:06:13.68 ID:kr7kQPzv
>>552
取り敢えず一言だけ…
今の日本語はカオス過ぎるw
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:07:00.52 ID:S/r8/Pjp
大清国賊だと思ってたw
585 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2011/11/27(日) 12:07:28.28 ID:f2UdpMGB
>>576
朝鮮学校の生徒や卒業生なら、聞いて話して読んで書いてに困ることは、無いハズです。
それ以外は、ダメな人も多いみたいですよ。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:07:35.87 ID:jRk0ij32
>>566
わがりまぢた、だぢます

って韓国人が日本語話すときの発音だw
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:08:37.99 ID:5iimMvfa
ウリ「アイアムザパニーズ!」
俺「よし、東京特許許可局と漢字で書いてみろ」
ウリ「え・・・」
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:08:44.64 ID:xYgB3HHh
●韓国人は世界で最も劣等な民族

朝鮮民族ってのは古来から他民族に支配され続けた劣等な脳なし民族だ
自分達のことを自分達の手で解決したことさえなく、常に周辺諸国の言いなりになってきた
情けない民族である、国旗も国の名前も人名も年号さえも自分達で決めたものでないのだ

大和国から倭人が朝鮮半島に渡り伽耶を支配し、新たに新羅を建国して
その支配階級である倭人の下にいた奴隷階級のワイ族が韓国人の母体

このワイ族に大陸から漢族や女真族そしてモンゴルの騎馬民族などにレイプされ
さらに大日本帝国の植民地時代にも日本人の血も入り混血したのが今の朝鮮民族である韓国人だ
韓国人の歴史は大国にレイプされ続けてきた屈辱の歴史であり、否定できない事実だ
だが韓国の歴史家や韓国政府は現在になってこれをなかったことにしようと必死になっている

・朴正煕元大統領は自らの著書にこう書き残している

「われわれのもの」はハングルのほかにはっきりとしたものは何があるか。
われわれが眠っている間に世界各国はいち早く自国の経済向上のため 目覚しい活動を展開していた。
しかし、われわれは海外進出は念頭におかず、せいぜい座ってワラを編んでいただけではなかったか。
高麗磁器などがやっと民族文化として残っているのみである。
それもかろうじて貴族の趣味にとどまっているだけであった。
わが民族史を考察してみると情けないというほかない。」
                       「朴正煕 選集」−我々は今何をいかになすべきか−より

589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:09:35.28 ID:99nrxEU9
>>587
「かみまみた」
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:10:35.41 ID:B/hJgQEr
>>535
日本語は発音が少ないよなぁ…
ひらがな/カタカナを増やした方がいいと思うんだ
591 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2011/11/27(日) 12:10:56.42 ID:f2UdpMGB
>>587
と…とうきょうきょっきょきょきゃきょく.......orz orz orz
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:11:38.66 ID:Hylc4s9d
こう言うのを見ると韓国の愚民化政策は見事に成功してると関心するよ。
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:11:48.85 ID:LgLL0qKx
あいかわらずちょうせんじんはばかだなあ
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:12:15.16 ID:sgm9Ip7E
>>580
>>582
>>585
ありがとうございます。これも帰りたがらない理由の一つなんですね。
>>590
日本語の音についての参考
http://www.sf.airnet.ne.jp/~ts/language/baisoku.html
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:16:16.00 ID:M9IlBiyG
>>590
別に少なくない件
597 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 79.3 %】 :2011/11/27(日) 12:17:10.83 ID:kr7kQPzv
>>567
旧字体漢字が名字に入ってる俺が(以下略
役所で書類申請したりする時には、正式な字を書く。
うちのは簡単なのが救いか。
598美乳(微乳?)好き:2011/11/27(日) 12:17:42.01 ID:Y+1DnAAY
>>518
>昔はベトナムも漢字表記だったけど
>今では漢字は廃止されて、現在はアルファベット表記だよ。
越南は植民地時代、フランスによって強制的に漢字を棄てさせられた。
自ら棄てたどこかの便器とは違う。
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:18:03.00 ID:CeR7x3SR
566
お前、何で必死なの?
そんな下手糞じゃ釣れないよ
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:18:28.89 ID:xYgB3HHh
【韓国】ハングルの優秀性をアピール 「ハングル博物館」着工式、2013年開館へ−ソウル[07/13]
【ソウル聯合ニュース】文化体育観光部は13日、ソウル・竜山の国立中央博物館内でハングルの
優秀性をアピールする「ハングル博物館」の着工式を開催した。

 着工式に出席した鄭炳国(チョン・ビョングク)長官は「ハングル博物館が韓国語普及とハングルの
世界化をけん引する中心空間になるよう努力する」と強調した。

 博物館の建設は、2008年3月に李明博(イ・ミョンバク)大統領がハングル文化の商品化・活性化
を推進するよう指示したことを受けて進められるもので、国家文化ブランド価値を向上するために
設立される。

着工式の模様=13日、ソウル(聯合ニュース)
http://img.yonhapnews.co.kr/Basic/Article/JP/20110713/20110713175725_bodyfile.bmp

愚民のために作った発音記号だったが、

日本統治のおかげて朝鮮に学校をつくってもらえて、やっと朝鮮に普及した

ことを、ちゃーんと展示するんだろうね?w

韓国】韓国語の「おまえが(ニガ)」を差別用語「nigger」と勘違い?韓国で黒人男性が大暴れ[08/31]
現在世界には日本語、英語、フランス語、中国語など97の言語が公用語として
使用されている。
写真:http://getnews.jp/img/archives/imp/and_138849.jpg

601 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 79.3 %】 :2011/11/27(日) 12:18:38.08 ID:kr7kQPzv
>>566
地が見えてきたなw
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:21:36.92 ID:DbcxmXOm
おまいらに忠告。韓国人に「ほうかごに集まってね」なんて言うなよ。絶対言うなよ。
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:22:51.63 ID:MFmnH5Mq
文盲文字がwww
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:23:08.25 ID:wDhFiz3I
せんせい、パクくんは きょう けっせきです。
605エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/11/27(日) 12:27:49.45 ID:4PPD4vlJ
ハン板のすべてのぶんをひらがなでかくすれっどを読めばどれだけ辛いか分かる・・・。
606サイダーは常備 ◆2XAMv2f5Bo :2011/11/27(日) 12:29:07.23 ID:U+tgZ85r
韓国人の好きな言葉に奴隷日本人と言う言葉がある
歴史上日本が奴隷になった過去は一度も無い
長い間、奴隷だった朝鮮連中には理解し難いミラクルな事かもしれんが、これが現実だw
韓国人は日本人を奴隷と言い罵倒しているつもりかもしれんが、かけ離れ過ぎて腹が立たないのが正直な所だw

韓国人が『奴隷』と言う言葉にいかに敏感かを物語っているw


607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:30:06.97 ID:jOI6yMvQ
ひらがなかたかなだけじゃよみにくいんだよ。
むりしてにほんごをべんきょうしなくてもいいだろう。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:34:31.21 ID:9aKYjxdV
韓国の留学生に聞くと、漢字もさることながら「わかち書き」されてないことも苦痛のようだ。

つまり このように ぶんせつと ぶんせつが くぎられて いないと、
じしょで ひくことも できないと いうことらしい。

日本人は漢字と平仮名の使い分けで文節を区別しているからな。

漢字を棄てるなんてとんでもない話だが
確かにわかち書きぐらいはあったほうが、翻訳ソフトの処理が楽だったかもしれない
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:34:36.11 ID:GxUYLoav
>>597
瑞慶覧とか言われたらzukeranで済ます俺。

610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:38:43.79 ID:qgTr7s8K
かんこくじんへ

にほんごをおぼえても、どうせ
にほんごで うそをつくようになるだけ なので、
にほんごをまなぶのは、やめなさい。
めいわくです。
611 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 77.5 %】 :2011/11/27(日) 12:41:24.17 ID:kr7kQPzv
>>605
あそこは くとうてんや かんたんふや ぎもんふすら きんし なんだぜ
ひさしぶりに いってみたけど あたまが くらくら する
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:46:02.35 ID:laNQPSR1
あ〜りがとうごじゃいます
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:48:10.91 ID:3StC3oFa
韓国は何故漢字を捨てるのか?
韓国の古文書研究者は今後困るだろうな?  だから馬鹿韓国と云われるのか?

614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:48:44.69 ID:VowY4rg6
=ω=.
ここはひらがなまつりなの?
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:49:50.85 ID:/sfZXNB1
>>611
まさかそんなまさか
あのくにのげんごにだってえいごでいうところのこんまとか
ぴりおどにそうとうするものがあるだろう
そうだといってください
616エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/11/27(日) 12:50:30.83 ID:4PPD4vlJ
>>611
それはたいへんでしたねてんおくちなおしにおきょうのぶんめんでもみればいいのでははてな
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:51:04.80 ID:bs9EchQ0
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:51:52.75 ID:vIIVibO6
>日本はなぜ漢字を使うの?
漢字捨てると馬鹿になるからだよ^^b
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:53:11.67 ID:O9bjNRtv
>>618
漢字を使わないアメリカ人は明らかに日本人の数倍、数十倍優秀な人材が居ますがナニか?
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:55:07.94 ID:cN3/xUEa
>>619
人口が多いからかな
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:55:22.47 ID:qOD1ak1F
>>615
ざんねんながら ありません
ぴりおどは きょうかしょで みた きおくが あります
でも かんまに そうとうするものは いちどもありません
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:55:54.60 ID:hVLn3e/j
漢字は意味をなんとなく推測できるが
横文字カタカナは単語と発音が一致しないまま
さらに変換かけられるせいで分かりにくいな
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:56:34.39 ID:wDhFiz3I
>>619
英語には元々漢字が無いから捨てようが無いな。
チョーセン語は漢字があってこそマトモニ機能したが
漢字を捨ててカタワになってるだろ
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:56:40.20 ID:GxUYLoav
>>619
だからなに?
アメリカ人は英語以外の言語使う人も多いんだけど。
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:57:48.42 ID:qvQhe/4Z
>>619
そりゃ日本の3倍近く人口がいるんだから中にはそういう優秀な人もいるだろう

下のほうの教養レベルは日本より遥かに以下だよ
日本人は良くも悪くも平均志向だからな
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 12:59:37.25 ID:O9bjNRtv
>>623-625
無理に言い訳しなくていいよ、日本人が劣等種ってのは揺るぎない事実なんだ、受け入れよう現実を・・・(グスン
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:00:46.28 ID:/sfZXNB1
>>626
なんでそんな劣等種が使う言語を使う?
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:01:37.62 ID:cN3/xUEa
>>626
コラ在日!
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:01:54.92 ID:wDhFiz3I
>>626
パカチョン
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:02:15.40 ID:qvQhe/4Z
>>626
自分が日本にも南朝鮮にも居場所が無いからって泣くなよ
631 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 77.5 %】 :2011/11/27(日) 13:02:24.88 ID:kr7kQPzv
>>615
ひらがなだけでかくすれっど そのじゅうに
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1284041602/
ここがそうだというだけで ほんとうのちょうせんごが
どうかまでは しらないっていうか そこまできょうみない

>>619
あめりかは かんじぶんかけんだったのかはんかくかんたんふはんかくぎもんふ
しらなかったぜぜんかくかんたんふ
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:03:23.35 ID:jMit5IEx
人類史上最大の借金を今も雪ダルマ式に増やし続けている借金超大国アメリカが優れた人材の宝庫となっているのは、

頭脳流出を防ぐ為のカネを軍事予算や文教予算の形で大盤振る舞いしているからだよ

誰だって自分のスキルに一番高い報酬を用意してくれる国で働きたいからな

問題は、莫大な借金を今も雪ダルマ式に増やし続けている借金超大国のアメリカごときがどうしてそういう贅沢三昧を続けていられるのかという理由だ

多重債務者が豪遊を続ける為には、誰かがソイツに莫大なカネを貸し続ける必要がある

借金超大国のアメリカが世界中から優れた頭脳をかき集める為の資金をわざわざ貸し出してやってるのは、世界最大の純債権国である日本なのだよ
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:03:50.09 ID:q3hv6zOf
>>626
素晴らしい祖国に永住帰国して、本国人に差別されてろよwww
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:04:18.68 ID:3StC3oFa
韓国は主要都市名を漢字をハングルにしたら?
漢字の国なら漢字を使ったら良いのに、もっと素直になれないのか?

寧ろ、英語を共通語にしたら、 韓国人がすべて英語使いになるぞ、

635 ◆F6KMePMURg :2011/11/27(日) 13:05:58.23 ID:39JU+iB3
朝鮮人はいい加減に学ぼうね
日本人を馬鹿にすればするほど、その馬鹿に併合され援助された馬鹿以下の存在になることを
で、馬鹿な日本人が使う言語さえ使いこなせない大馬鹿だってことを・・・w
もうお前らの話は聞きあきたからね
わかった?ケットンイ
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:06:12.49 ID:O9bjNRtv
大学のレベルとか考えても

アメリカの底辺大学>>>>東大って感じだもんな
もうね、根本が違うの、白人はやっぱり人類の優良種だよ
アジア人、ことに島国で隔離されてた日本人種は全然ダメ
倭人なんて揶揄する言葉があるけどまさにぴったり言い当ててるじゃん
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:06:16.03 ID:GxUYLoav
>>626
日本人が劣等種だと考えてるなら国外逃亡や移民図るんだけど
そんなに多くないよw

自国でいろんな書物や映画普通に見れるし。
ソ連時代の放送みてみたいではあるけど。

638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:06:56.44 ID:wDhFiz3I
>>636
アメリカの底辺大学って具体的にどこよ?言ってみ
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:07:17.45 ID:cN3/xUEa
>>636
白人ってアイデンティティー無いんだって
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:07:44.07 ID:GxUYLoav
大学のレベルとはなんぞやw
普通は大学院レベルで知識が豊富か考えるけどね。
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:08:56.97 ID:F8Yxu02t
馬チョンがコンプレックスを爆発させてると聞いて
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:09:00.25 ID:O9bjNRtv
優秀な白人に噛み付いて、棒でぶったたかれてキャンと鳴かされた我らの先祖・・・ほんとバカで恥ずかしい
奴隷がご主人様に逆らっても勝てるわけないに・・・
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:09:06.04 ID:c05nmiNj
>>626
日本に寄生しかできないチョウセン虫は早く自立できると良いね
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:09:18.50 ID:q3hv6zOf
>>636
「倭人」なんて言葉を使うのは、ペクチョンだけだぞwww
645 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 77.5 %】 :2011/11/27(日) 13:09:35.00 ID:kr7kQPzv
>>621
しんぶんとかだと さすがに わかちがきとか してるみたいです
ぴりおどは やはり くてんに そうとうする ものがないと ふべんだとかで
いつのまにか つかいはじめていました
つまり ちょうせんごにおけるぴりおどは あるふぁべっとげんごからの
しゃくようであり くてんの だいようひんに すぎません
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:09:46.44 ID:GxUYLoav
>>642
白人コンプレックスでもあるの?
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:09:53.65 ID:wDhFiz3I
>>642
たしかにお前は優秀な白丁だな
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:10:09.75 ID:5nTZ8fL4
>>642
出ました朝鮮人特有の事大主義
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:10:30.54 ID:L+qO/gDh
西洋人の場合は、根本的に違う言語体系だから、長所短所あるんだろう。しかし、
チョンの場合は、漢字があって人並みに劣るのに、それが欠落してるんだから、
どうしようもない。チョン語自体が漢字で構成されて、漢字で記載されていたのに
変な愚民記号で書くようになったから、ほとんどのチョンは単語を聞いても読んで
も意味がわからない。類推ができないわけだな。チョンが論理がなくて支離滅裂な
のも、この愚民文字をつかっているせいだ。
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:10:46.98 ID:F8Yxu02t
>>642
日本史くらい学んでこような、馬鹿チョン
651 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 77.5 %】 :2011/11/27(日) 13:11:56.12 ID:kr7kQPzv
>>642
やあ こうらいぼうこ
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:12:05.33 ID:jMit5IEx
日本からカネを借りる事が出来なくなった途端に最貧国に成り下がる運命を免れない借金超大国アメリカが頭脳流出を防ぐ為にジャブジャブ浪費している日本のカネを、

日本の軍事予算や文教予算に回すようにすれば済む話だ

たったそれだけで人類史の最終帝国となるパクス・ジャポニカが成立する
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:14:46.76 ID:V+UwdnEt
漢字という根をすてたので、根無し草になったんじゃないの
654 ◆F6KMePMURg :2011/11/27(日) 13:15:27.37 ID:39JU+iB3
>>642 ID:O9bjNRtv
おい、犬の糞 もう終わりか?
火病してみせろよwww
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:15:30.42 ID:Jcl/fRup
漢字とかな(カタカナ)が合わさり最強に見える
というか漢字のみとかかなのみとか勘弁だな
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:15:39.47 ID:wDhFiz3I
>>653
根はないが恨ならあるニダ!
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:16:13.89 ID:3StC3oFa
日本は漢字を使うかはお喋りするな、韓国人が関係無いの、
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:16:22.71 ID:F8Yxu02t
まあ、馬鹿チョンは放っておいてスレの話をすると
日本語みたいに表音文字と表意文字で別れてる言語ってなかなか珍しいんだよな。
特に漢字を見ただけである程度意味が推測出来るのは良い。
欠点は表現が複雑で習得するのに時間を要することだろうか。
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:16:55.92 ID:+yJo5eTW
>>652
アメリカ国債は、85%以上がアメリカ国内で消費されてるよ。金利も安いし。

やばいのは欧州。
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:18:37.87 ID:jRk0ij32
市立図書館でいらない本もってけって時に貰った韓英辞典があった
1975発行だが当時だと漢字はまだ見られるな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2313932.jpg
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:18:38.90 ID:+yJo5eTW
>>658
ハングルって、理論的には1万種類以上あるんだ。

ユニコード2.0からはちゃんと1万種以上登録されてる。
リソースの無駄使いだろ。
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:21:48.61 ID:5nTZ8fL4
>>661
結局発音できる・聞き取れる文字は精々100くらいなもんだし、無駄の代名詞みたいな文字だ
それだけの文字があるくせに同音異義語が大量に発生してるのがその証左
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:23:14.86 ID:F8Yxu02t
>>661-662
漢字を廃止しなけりゃハングルだってかなり使いやすい言語になっていたはずなんだがなあ。
664エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/11/27(日) 13:24:34.88 ID:4PPD4vlJ
 日本は由来、文盲率の低いことで世界に知られていたという。十五歳以下で読み書きのできないもの
 さらにその後では、
  日本(一五歳以上)(一九七〇年調査、昭和四十五年)…0.7%
  アメリカ(一五歳以上)(1969年調査)…1%
  ポーランド(一五歳以上)(1970年調査)
 と言った状態になったという

中川紀夫 平成元年「漢字不滅を体験して―敗戦後の国語問題の回想―」『漢字と国語問題』佐藤喜代治320頁
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:25:36.89 ID:jMit5IEx
アメリカ国内でどれだけアメリカ国債を引き受けてやっているのかは重要な問題でもない

世界最大の借金を抱えたアメリカ市場の購買力の実態は、あくまでも世界最大の債権者となった日本人のカネの力だからだ

日本人が引き受けてやってる米国債だけが米ドルの為替レートを今の水準に保つ原動力となっている

従って日本が米国債をすっかり手放した途端に米ドルは紙クズに成り下がり、アメリカ市場の購買力も最貧国レベルに転落する

そうなったら対米輸出頼りの中国あたりがいくら日本に張り合って米国債を買い集めても焼け石に水だ
666エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/11/27(日) 13:26:28.36 ID:4PPD4vlJ
>>664
自己レス

先進国の中でも日本は文盲率が低かったのは意外だ
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:26:57.08 ID:mk/3Ko7l
しかし、まぁ、かんじがなくってひょうおんもじだけできじゅつ
されると、けいじばんのかきこみすらよみづらいな。こういう
せかいでいきているとかんがえると、あるいみ、かんこくじん
ってすごいな。
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:28:18.20 ID:F8Yxu02t
>>667
あのくにが、ほんをぜんぜんよまないってのもなんかわかるきがするよね。
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:29:57.07 ID:jRk0ij32
>>667
それが当たり前ならまだしも世界一優秀とか言うから変になる
ハングル博物館だか建設予定らしいが何を展示するんだろw
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:30:39.07 ID:jDE8Yg/x
 
【フジ花王抗議デモ】札幌で再び開催!!

ニコ生櫻花ちゃんねる13時〜
http://live.nicovideo.jp/gate/lv72339104
 
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:30:46.67 ID:sg0t7qKl
>>666
その辺は寺子屋のおかげなのかね。
金が無くても物納で授業を受けさせてくれたらしいし。

確か字の教科書に武家諸法度の写しとか使っていたのが残っていたらしいが
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:32:01.02 ID:5iimMvfa
読味憎居余!
日羅加菜書鬼葉
矢目手苦零!
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:32:43.41 ID:EoFIlcEH
> ●tt487y6
>   韓国はハングル文字のおかげで、漢字がなくても十分に生活ができます。
>   もし、日本で漢字を書かないならば、文章がまともに成り立たない。
>   本当にハングル文字に感謝しなければなりません。

お前らの生活が成り立っているだけで文章はまともに成り立っていません。
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:34:30.15 ID:F8Yxu02t
>>671
江戸時代って日本の歴史の中でも最も完成された時代だったしね。
町民や農民が書物読んだり演劇見に行ってたし。
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:34:43.52 ID:8x6fOepe
>>671
死んだ俺の爺さん、漁師でまともに学校出てないけど
文語体の手紙しか書けなかったそうだ

口語体とか、わけわかんねーって言ってたらしい
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:35:13.01 ID:O9bjNRtv
まあいくら漢字がかけたところでグローバル化の今にはまったく役に立たない
しかも日本語なんてマイナーな言語しか使えないおかげで、日本人は完全に国際化の波に乗り遅れてる
バイリンガルトライリンガルの韓国人ビジネスマンの勢いみたらお前ら腰抜かすぞwww
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:35:21.77 ID:Kea2TLYK
アホ民族は永久にハングルだけを使えよ。
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:35:50.83 ID:9aKYjxdV
ついでにハングル表現でもうひとつ言うと
実は日本統治が終わってしばらくの間は
長音記号(ー)がハングルにも存在した

これをそのままにしておけばまだ便利だったのに
「日帝の残した文字は排除するニダ」と言ってなくしてしまった

その結果日本語なら「コーヒー」とか便利に書けるところを「カピ」とか言わなきゃいけないことに
外来語発音の優劣問題はさておき表現の自由度を自ら束縛するなんてmottainai
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:37:07.28 ID:b2fgPdHo
だから鮮人は日本統治時代に日本語を教えてやったんだから
戦後も日本語と劣等言語であるハングルを共通で学べば良かったんだよww
どうせ韓流アイドルや韓流売春婦が日本に出稼ぎに来る為に日本語
勉強してんだからさ
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:37:23.00 ID:F8Yxu02t
>>676
お前もうすぐ帰国するんならハングル勉強しとけよ。
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:38:33.01 ID:88oP2jVa
>>676
と日本語しか使えないペクチョンがほざいております。
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:38:43.18 ID:ixqq2eNh
韓国人にとっては漢字はローマ字と同じ感覚
完全な異国の文字
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:38:52.92 ID:0gwaKgkf
精神性の高い国ですから。

684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:39:29.00 ID:cN3/xUEa
「日本人の9割は英語は必要ない」って本を見かけたんだけど
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:39:42.62 ID:pwA1j7l6
なぜ ひらがなだけだと、ふべんを かんじるのかと かんがえたが
にほんごは はつおんが ぼいんがただから、
しいんで いちおんそを こうせいする しいんがたの
げんごに くらべて りかいするのに じかんが かかるんだと おもうね。
これは たとえてみれば、にほんごを あるふぁべっとで へんかんして 
にゅうりょくする ようなもんだ。
ぼいんがたは かならずつねに おんそが しいんぼいんの 2つで こうせいされるぶん
やはり ふくざつな かいわには それだけでは むいてない ということだな。
だから、かんじは ひっすになる。
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:40:40.48 ID:5iimMvfa
ドラッカー先生『ポスト資本主義社会』「日本の教育」p.324

「(日本の私塾を指して)文人の学校は、大衆とは異質なエリート集団としての
「学者」という中国的な考え方を受け入れなかった。
彼ら文人達は、万人の読み書き能力の向上を目的とし、行く先々で、
誰でも入れる私塾の設立を大名達に説いた。
・・・事実、これら200年前の日本の文人の学校は中国文化といわず西洋文化といわず、
あらゆる外国文化を吸収して、それを「日本化」していくという日本人特有の
能力を示す、典型的な例だったといってよい」
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:40:58.69 ID:F8Yxu02t
>>684
使えりゃ便利に越したことはない。必須ではないだけで。
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:41:23.71 ID:qgTr7s8K
>>676
でも、おまえは ぱんちょっぱり。
はんぐるも よみかきできず、きおっも しらないから、
かんこくじんではない。また、にほんじんでもない。
つまり、ただの ぱんちょっぱり。
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:42:44.80 ID:cN3/xUEa
日本に来て英語で道聞く外国人は死ねばいいと思う
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:43:18.95 ID:jy5wcd4P
勉強しなくていいから

こっちみんな
691 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 76.6 %】 :2011/11/27(日) 13:43:24.80 ID:kr7kQPzv
>>658
話すだけならかなり簡単な部類らしい。<日本語
「私 行きたい ○○(地名や店名)」
「私 食べたい ○○(料理名)」
日本に来た外国人が大抵これで押し切るが、まあ通じてるしねw
逆に言うと、英語や仏語や独語でも、観光に行くぐらいなら、
それで通じるって事でもある。






騙されさえしなきゃね。
日本はこの点が一番安心らしい。
692改憲派ネトウヨ◇pgaqADsKvCkJ [改憲にYES!9条にNO!]:2011/11/27(日) 13:44:28.61 ID:iu/OsD/K
>>370
頭悪いの?wwwww
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:44:29.60 ID:cN3/xUEa
なあんだ、日本語って便利でグローバルじゃん
694エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/11/27(日) 13:44:58.00 ID:4PPD4vlJ
>>676
日本、台湾、中国、韓国、ベトナム、香港、シンガポール等で漢字のコードの国際的な議論が行われているンだけど
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:45:13.64 ID:VbIDtULE
英語も韓国語も分かち書きする
英語も分かち書きしないと大変
thisisapen

ひょうおん もじ は
ふつう わかちがき する。
ここの やつら は そんな ぜんてい も しらない のか。
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:46:23.40 ID:wDhFiz3I
>>684
ノーベル賞を受賞した益川敏英さんも英語はいらねえ
じゃなくてやらねえって言ってたな
あの人は極端な人だけどw
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:46:27.59 ID:2/wtReym
>>544
ハングルの利点として、漢字一字をハングルの一塊で置き換えることが出来るという点がある。
だから文字の、今使っている単語をそのまま漢字の単語で置き換えればよい。(その間は、ハングルのフリガナつきとしておく)

置き換える漢字は、あらかじめ、日本での学年別習得漢字みたいにランクを付けていて、30年くらいかけて少しづつ置き換えていけば、
最低限のコストで漢字復活は可能と考えられる。

ま、30年もかけてじっくり何かをやろうなんて民族じゃないし、だいいち、30年も安定的に何か出来るだけの勢力がいるとも思えないので、考えるだけ無駄なんでしょうけどねぇ・・・
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:46:39.65 ID:F8Yxu02t
>>691
へえ話すだけなら楽なのか。
トン
699 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 76.6 %】 :2011/11/27(日) 13:47:26.39 ID:kr7kQPzv
>>660
<#`д´>返還を要求するニダ!

>>662
<#`田´>日帝がウリナラ独自の単語を奪って和製単語に置き換えたからニダ!
かんしゃくおこる!!
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:48:03.05 ID:sAKHCKnk
>>699
くやしいのうwwwくやしいのうwww
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:48:32.52 ID:5iimMvfa
おとと いみのべんべつには ちょくせつの つながりは ない
しかし、しらぶるの こうぞうが かんたんなら 
ごをながくするなどの てあてを しないと いみが わからなくなる
えいごやどいつごの せんもんごが ながいのは、そのせい。

しかし もともとの かんじゆらいの ごは、
いちおんせつか、におんせつ しかない。もともと
かんじでいみをかきわけ、ごはながくしないですんだ。
けいざいてきでよかった。

はんぐるのように あとからかんじをつかわなくなると、
かんご ゆらいの ごのながさがたりないから、どうおんいぎの
ごがたくさん でてくる
これに きがつかなかった にだあは ばか。
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:49:13.34 ID:F8Yxu02t
>>696
科学の論文って英語が基準だから研究者はある程度は必要だけどね。
その人はほんとに極端だなw
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:51:48.47 ID:16cAS+fH
漢字は国防上、有益ということですね。

韓国BBSスレもあったのか・・・
704 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 76.6 %】 :2011/11/27(日) 13:52:37.68 ID:kr7kQPzv
>>676
何故一般日本人とエリート韓国人を比較すんの?
エリート日本人と比較すべきなんじゃないの?
一般韓国人なんか、完全文盲が三割ぐらい、機能性文盲は半数以上なんだって?
バカばっかじゃねえかw
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:53:40.40 ID:jRk0ij32
>>678
それさ、ハングルで「カピ」って書いてあっても話すときは伸ばせばいいのにな
Fをプって言うのは韓国人と英語で話したことあるからわかった
良くこの板でも在日は「でもおまえらもし〜なら」って仮定の話で喜んでるが
韓国人は会話でもifif(イプイプ)うるさいんだわw
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:54:22.61 ID:jMit5IEx
拉致問題で経済制裁を続けている日本を尻目にアメリカは核武装に踏みきった北朝鮮に対するエネルギー支援を手土産に関係改善を試みた

この事例から分かるように、アメリカは同盟国の人間が拉致されても核保有国が相手の場合には決して戦おうとしない

それを見透かしたインドやパキスタンがNPTを無視して核武装した時にも、アメリカは核燃料すら貢いでインドやパキスタンの機嫌を取り始めた

世界最大の債権者、すなわち世界最大のカネ持ちとなった日本が核武装する場合に限っては何故かアメリカが強硬手段に訴えて妨害するとでも思っている連中は白痴に等しい

日本の核武装は、日本の有権者以外の誰にも邪魔できない

日本人がそれに気付いて核武装に踏み切った途端に日本国内の反日勢力はたちまち死滅する

借金超大国のアメリカが日本から借りたカネで買い揃えた軍隊に何故か怯えている白痴が居なくなるだけで日本は人類史上最後の覇権国家となり、

その後の国際公用語は当然ながら未来永劫日本語となる訳だ
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:55:20.66 ID:16cAS+fH
>>701
漢字使わないと急に幼稚な文章に見えるのが分かったw
708 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 76.6 %】 :2011/11/27(日) 13:56:30.34 ID:kr7kQPzv
>>693
取り込み過ぎてカオスってるけどねw
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:56:36.14 ID:DbMqX1N+

かんじをつかわないと、ぶんせつのきれめがわかりにくい。
かんじをつかわずにぶんせつのきれめをわかりやすくするには、えいごやかんこくごのようにわかちがきをするほうほうもあるが、それではじすうがおおくなりすぎるのでちきゅうにやさしくない。
いっしゅるいのもじしかもちいないのにわかちがきをしないというちゅうごくごのようなふしんせつなげんごもあるが、よむさいにこんなんをともなう。
けっかとして、かんじとかなをこんこうしてつかうにほんごは、ちきゅうにやさしいうえによみやすいげんごなのだ。
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:57:33.19 ID:wqCzSRoZ
<#`Д´> チョッパリに生まれて良かったニダ

<ヽ`∀´> チョンはやっぱり土人ニダ
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:58:00.59 ID:jDE8Yg/x
 
【フジ花王抗議デモ】本日、午後2時より札幌で再び開催!!

ニコ生櫻花ちゃんねる13時〜
http://live.nicovideo.jp/gate/lv72339104
 
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:58:59.26 ID:AKab2Cke
日本語のいいところは3種の文字で気分を表現できるところかな
機能的な意味はないだろうけど

よろしく
ヨロシク
夜露死苦

よろしくね
よろしくネ
でもちょっとニュアンスが異なる
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 13:59:50.01 ID:+nAQ0+fZ
言語と文字は同時に発達していくものだと思う
漢字圏の国では、漢字に合わせて言語も変化し、
逆に言語に合わせて文字も変化してきたのでは?

そんな歴史の中で、文字だけを急激に変えれば問題が起こる
714神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/11/27(日) 13:59:52.09 ID:xMxN2vNi
>>709
dakara hanguru niha wakatigaki ga aru

(ハングルは母音+子音で表されるので、平仮名よりローマ字のほうが近い)
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 14:01:24.64 ID:5iimMvfa
はんぐるがわかちがきもしないのはしらなかったが
どうおんいぎごがおおくてわかちがきもしなければ
ほんとうによむときのうにふたんがかかる
ぶんもうがおおいというのもおそらくそのせい
ふぁびょりやすいのももしかするとそのせいかも
にほんごはちきゅうにやさしいことばでよかった
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 14:02:34.50 ID:ihfPYRGC
日帝残滓で桜を切り倒してしまうので、桜は韓国起源にして切らせないようにしましたよね。
漢字も韓国起源にして復活させようと努力している人がいますよね。がんばって。
>>712
その違いを十二分に利用した傑作があの翻訳本な訳で...
718 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 76.6 %】 :2011/11/27(日) 14:05:13.77 ID:kr7kQPzv
>>716
数年前に"韓字"とかほざいてたねw
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 14:05:15.04 ID:O9bjNRtv
英語がまるでだめな日本人は就職活動でもどんどんゴミ扱いだね
代わりに中国韓国の学生が日本企業でもバンバン採用され台頭してる

日本も日本人ももうオワコンなんだ、残念だが・・・
720神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/11/27(日) 14:06:03.58 ID:xMxN2vNi
>>715
分かち書きするっつーの。

向こうの新聞見ろ。
目の前の箱は飾りか?
721 ◆F6KMePMURg :2011/11/27(日) 14:06:44.27 ID:39JU+iB3
在日だか何だか知らんが、日本語の漢字は難しくてわかりませんって素直に言えよ
日本人には今のが便利で使いやすくて無問題なんだからキチガイみたいな寝言は言わないでくれ

犬の糞がうるさくてかなわん
722 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 76.6 %】 :2011/11/27(日) 14:06:54.66 ID:kr7kQPzv
>>719
そんなオワコンな日本からは、サッサと出ていけ、棄民。
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 14:09:09.41 ID:wnqGLe3U
中国はお父さん韓国はお兄さんだしな
文化的に中国 韓国 日本という流れをたどってる
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 14:10:59.91 ID:xYgB3HHh
国防上ねw
?「日本語の勉強で難しい」
●深い明け方
  ところで、日本語を学べば学ぶほど、漢字ある方がむしろマシだと感じないですか?ひらがなでだけで表現している文章を読めば、いらだって死にそうだ。
(日本語の上級者なのでしょうね)http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1125&f=national_1125_049.shtml

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 【韓国】高速列車KTXが脱線事故 … 走行中に6両が脱線、乗客に負傷者 [02/11]
【関連記事】
「南朝鮮 宇宙独自開発せねばならない。」.......理屈はあってるよ、問題は資金と能力だ。それあるの?ちょっと見たんだけどKTXの借金大変だね。鉄道公社が6.7兆円、鉄道施設公社が6.6兆円合計 13兆3000億円の借金があるとか......。
利息だけでも大変だし2006年にフランスの補償期限は終わってるし部品不足で他の車両から持ってくるいわゆる「共食い補修」をしてるそうだね。30年たっても黒字経営にはならないようだし、
その間さまざまな雑費も生じよう、つい先ごろも15万本の枕木が全部不良とかで追加資金が必要になったね。......その上、ロケット自力開発でっか?北にも援助せねばならずいったい国民にどれだけ負担をかければ気が済むんでしょうねぇ。
人事ながら国民が哀れに思えてくるよ。
> 訳注:「防水」「放水」「防守」「防銹」「傍受」などはハングル表記では同じ「バンス」。
さすが宇宙一優秀な言語だなwww ハングルを普及させた日帝のせいニダ!
日帝の愚民化政策のせいニダ! 謝罪と賠償を請求するニダ!
【韓国】KTX欠陥枕木問題は、製造業者が設計図の「防水」を「水を減らすこと」だと誤解したのが原因 ★3 [09/2/17]

725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 14:11:38.58 ID:5iimMvfa
>>720
なんだ
わかちがき する の か
しないと きいて
びっくり した
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 14:14:12.94 ID:AKab2Cke
キムチが英語や留学に必死なのは、朝鮮語ができても役に立たないから。

日本人は日本語ができれば大抵の情報は日本語で入手、理解できるから
英語は必須ではないし海外に行く必要もない。
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 14:15:15.08 ID:5iimMvfa
たしか新聞は漢字を消すことに抵抗して
90年真ん中くらいまでは人名、固有名詞は漢字で
書いてたんじゃなかったっけ?
それも絶滅してずいぶん経ったんだね
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 14:15:25.80 ID:yRABMiD6
逆にひらがなカタカナだけだったら読みにくいだろ
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 14:17:36.63 ID:wDhFiz3I
そういや韓国の本は横書きのものばっかりらしいね
日本の縦書きの本は韓国人には読みづらいらしい
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 14:18:15.29 ID:PrAiu8lb
表音文字(かな文字)だけでは読みづらい
表意文字(漢字)があってこそ文章が読み
やすくなる
731エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/11/27(日) 14:18:55.10 ID:4PPD4vlJ
>>671
武家諸法度の写し?

>>674
演劇かー
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 14:20:26.31 ID:O9bjNRtv
>>726
そう言ってたらTPPで戦々恐々www
仕事奪われちゃう!!!ってかwww
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 14:20:45.54 ID:eFQ2XzGC
ワードの語彙は酷いね。
和漢の教養に乏しい、無知な韓国人に作らせただろ。

馬鹿すぎて、使い物にならない。
仕方なく、自分で辞書を作っていたが、登録した漢字が多すぎたためか、パンクして
使えなくなってしまった。
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 14:23:44.66 ID:yjM7fMsh
>>696
そりゃあの人が極端すぎるだけ
理系には英語は必須だし、ネットで調べるにも英語は必須だよ
例えばウィキペディアで
4ストローク機関、アトキンソンサイクル、オットーサイクル、サーボ機構、最適制御
マンデルブロ集合、位相幾何学と適当な語句を入力し
日本版のページと英語版のページ(左端にある他の言語のEnglishから)を見比べてみると良いよ
言わんとしてることがわかるから
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 14:24:45.68 ID:uwqmStye
>>725
 おまえ、ぶんもう、じゃなくて、もんもう、な。
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 14:27:47.03 ID:xYgB3HHh
【コラム】韓国文学が日本文学のように世界へ行くためには(1)>
無理だな。韓国人が逆立ちしても、日本で育った在日韓国人くらいしか、良い文学は書けない。理由が簡単だ。漢字を一切日常語から追放した為、同音異義語が多く、
誤解の無い文章を書く必要性から表現が幼稚に成り、高度な文学表現、抽象概念、心情表現が不可能になってしまったからだ。唯一可能性があるのは、在日、在米韓国系の人達くらいだろう。
日本の古代の詩歌集である「万葉集」には、天皇・貴族の歌の他に膨大な庶民の歌がのっている。また、江戸末期の欧米人が、子守女が本を読んでいる姿に驚いた・・
なぜなら、大英帝国でもアリエナイ姿だったからだ。 日本には『雨の言葉』は1190語ある。『風の言葉』はさらに多く、2145語ある。『日本の伝統色』は
、印刷会社のデータベースだけで465色もある。 フランス人もそのストーリーに驚いた世界最古の『長編恋愛小説』である『源氏物語』はあまりにも有名だ。
 『何も無い』韓国人には無理。
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 14:28:02.52 ID:TATm84r6
>>608
ぶんせつで くぎられていようと ぼうかと ほうかの くべつが つかないんじゃ おはなしにならない かんこくご
738 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 76.6 %】 :2011/11/27(日) 14:29:20.87 ID:kr7kQPzv
>>732
TPPとマルチリンガルには、何の関係もない。
つか、そんなオワコンな日本からは、サッサと出ていけ、棄民。
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 14:31:29.36 ID:xYgB3HHh
【コラム】韓国文学が日本文学のように世界へ行くためには(1)>
文学とは、連綿と続く蓄積された文化に他ならない。自国独自の文化を築けるものがその結果を得るものだ。
他国の文化を真似て自国文化だと思う韓国に文学の花は咲きにくい。文学も国策とは、アホを通り越して、冒涜である。韓流と浮かれているが、何も独自色はない。
尻と臍と脚の露出。結局は、過去の日本の真似といえるだろう。日本も尻、臍、脚の露出の時代があった。結局、真似である。この文学、料理の国際化もまた、日本の真似に過ぎない。ウットオシイ民族だな。
朝鮮文学とは幼稚な創作歴史のこと。土人に文学など必要なし
江戸時代の日本の文学事情について言及しているが、そもそも李朝などは識字率は極めて低く庶民などは無教育状態であった。
一方、日本は西欧からも認められるほど識字率は高く、一般庶民でもほとんどが読み書きができたわけである。
横暴な両班が支配し無教育で劣悪な衛生状態のどうしようもない朝鮮に教育をして人間らしい生活をさせたのが植民地経営である。
日本は良いことをしたのである。このような事実に目をそむけ、真実を伝えようとしないからいつまでたってもダメなのだ。
怠惰で略奪する事しか能の無かった両班と奴隷並みの人民しかいなかった朝鮮にまともな文化など生まれるはずもない、

現在でもただ金を得るためにだけ右往左往してる朝鮮人にそんな物が価値が有る訳が無いじゃないか。
土人と遠征売春婦に文学はいらない。ファンタジーがあればどこでも生きていけるぞ
理工系ではとてもじゃないが、ノーベル賞は無理なので、矛先を変え、「韓国文学」に切り替えたか ?
漢字を捨て、表音文字ハングルのみになった時点で可能性は無くなった。同音異義語が多く、微妙なニュアンスも説明できない文字が、文学や論文に向いてると思うか・・
・論理的思考なども・・・。海外の高等専門書の翻訳も無理。韓国内で漢字復活の声もあるが、民族主義者には勝てないだろう。
自尊心のみ高くなる民族主義で繰り返し自滅するのが運命。
740:2011/11/27(日) 14:33:28.45 ID:vVSp3L5n
>69
馬鹿なんで教えて欲しい。
>ハングルでは全部同じ。
>同音異義語というのみならず表記も全く同じ。
>前後の文脈で区別するしかない。
この意味は分かるんだけどさ、

韓国には「童貞 同情」とか こういう漢字に相当するハングルの単語が
あるの?




741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 14:34:04.47 ID:TATm84r6
>>732
おやおや、日本人の底辺のふりして自虐してたくせにTPPで草生やしてどうしたんだよ、
メッキが剥がれてるぞチョン。やっぱメイドインウンコリアはゴミだな。
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 14:35:55.84 ID:FwLgcqVo
>>712
僕⇒成人男性
ボク⇒少年少女
ぼく⇒児童

個人的にこんな印象
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 14:39:25.16 ID:kp4vSQQT
黙れ鮮人
744Long ◆PeacenJhlQ :2011/11/27(日) 14:40:37.37 ID:Xm/Y43M2
>>1
●tt487y6
  韓国はハングル文字のおかげで、漢字がなくても十分に生活ができます。
  もし、日本で漢字を書かないならば、文章がまともに成り立たない。
  本当にハングル文字に感謝しなければなりません。


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

真性夜郎自大 朝鮮の夜明けは遠いw
745 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 75.8 %】 :2011/11/27(日) 14:44:54.27 ID:kr7kQPzv
>>744
ハングルは日帝が復活させて普及させたのになw
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 14:45:51.49 ID:jRk0ij32
>>744
そいつに関しちゃ1の他のやつらも苦笑いじゃないの?w
747名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:50:07.91 ID:VeS4ss19
不毛の議論 止めとけ 
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 14:54:00.94 ID:xYgB3HHh
国防上の問題??私たち韓国猿は劣等な奴隷民族だ。
We inferior Korean Monkeys are slave of Japanese. Dokdo is Japanese territory.
 『朝鮮猿は世界で最も劣った民族である』 
【韓国】KTX欠陥枕木問題は、製造業者が設計図の「防水」を「水を減らすこと」だと誤解したのが原因 ★3 [09/2/17]

( ゚Д゚)買収してキムチヨナ金メダル取ったのがばれて日本にサイバー攻撃
( ゚Д゚)日本と思ってサイバー攻撃した先がアメリカと知ってガクブル
( ゚Д゚)国際社会の信用なくしたのはレイプが国技の 韓国 だろ
( ゚Д゚)イヌコロやウンコ食ってるクソ野郎だな、この朝鮮ヒトモドキ
【ネット】 「韓国へサイバー攻撃した日本は、自ら国際社会の信用を失った」「彼らの韓国への誹謗中傷、無視しよう」…韓国の団体
こっち見んなチョン!

【軍事】韓国軍:主力戦車K1A1ピンチ、全てリコールも[06/09]
【学問】今年もノーベル賞の季節がやってきた 今日から発表、韓国人受賞なるか [10/03]
韓国政府が67億円を幹細胞研究に投資「幹細胞強国に」=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0921&f=national_0921_044.shtml
> 水車を何百年もかけて結局、普及出来なかった国のお話。
火病とキムチの関係を研究すべきだ。

★「日本などに取れて我々に取れないはずがない!」 ソウル大学総長がノーベル賞プロジェクトを公式宣言   
韓国時事ニュース
【軍事】 「ドッカン!ドッカン!」 韓国の無人偵察機3台が墜落 [10/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317543108/

【韓国軍】500MDヘリ、またも墜落[11/03]
500MDは1976年から韓国国内におよそ250機が導入されているが、老朽化のため低空飛行や夜間の飛行には適さないとされている。
これまで韓国に導入されたうちの20%以上に当たる50機以上が、機械の欠陥などが原因で墜落した。
陸軍はこの日午後3時40分、全ての500MDの飛行訓練を中止した
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 14:56:32.68 ID:6Rec+Zzm
「漢字」と「ひらがな」「カナ」を併用させたの日本人の知恵

漢字ダラダラの中国語より読みやすいし、
漢字を捨てた朝鮮文字より意味をつかみやすい
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 14:56:55.54 ID:CLsLVtZ+
ったく日本語もハングルで表記しろよなksが。
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 14:58:04.78 ID:MqPYvTlY
上からログ読んだけど

相変わらずの朝鮮人ぶりだね
何も進化しちゃいない
ここの在日朝鮮人も漢字の始まりすらしらない
和製漢字すらも知らないのだろう無知だ

まあだからこその朝鮮人だがねw
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 15:00:02.39 ID:wDhFiz3I
>>750
在日がやってる食堂がときどき日本語をハングル表記してたりするw
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 15:00:08.29 ID:xYgB3HHh
【韓国軍事】「致命的な欠陥」 強襲揚陸艦「独島艦」に設計ミス、敵軍でなく自軍ヘリを迎撃=韓国[09/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315912317/

【韓国】全州で空軍RF−4偵察機が行方不明[11/12]★現代自動車の新型アバンテが走行中に発火、爆発、全焼
韓国時事ニュース / 2010年11月11日
【韓国】海軍高速艇、漁船にぶつかり沈没[11/12]
主要20カ国(G20)首脳会談と関連し軍当局が最高水準の軍事警戒態勢に入っている中で、
海軍艦艇が漁船と衝突して沈没し死傷者が出るというあきれた事件が起きた。
次は三度目自爆ロケット墜落か。マンホールに撃墜される戦闘機
空軍大学所長を発射する戦闘機
砲身を爆発させる最新型戦車
漁船に沈められる海軍高速艇

・・・優秀な兵器をお持ちでいらっしゃる

754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 15:01:44.99 ID:sg0t7qKl
>>731
記憶があいまいなんで、もっと昔の御成敗式目だったかも知れんが、
とにかく町人や農民の子供でも書き方の教本として、昔の偉い人の
書いた文書を使っていたらしい。

特にああいった文書は、字の上手な人が複写して広めるから使いやすかったんでなかろうか

今でも書道の手本に、蘭亭序とか使うし。同じ感覚だったんじゃないかなあ。
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 15:02:57.15 ID:mhTWAX0/
漢字が使えない愚民だったことを思い出せよチョーセン人
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 15:03:19.36 ID:+yJo5eTW
日本語を勉強しないで、素晴らしいハングルだけ習っとけよ。

こっちくんな。
757エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/11/27(日) 15:06:00.36 ID:4PPD4vlJ
>>754
> 今でも書道の手本に、蘭亭序とか使うし。同じ感覚だったんじゃないかなあ。
何か納得した
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 15:42:56.30 ID:jMit5IEx
日清戦争の時にも日露戦争の時にも第二次世界大戦の時にも、

朝鮮半島原住民はいつも日本はオワコンだと判断して散々やりたい放題を始めてきた

日本が有権者の賛成だけでたちまち実現する核武装を済ませたら、

そんな連中の歴史に今度こそトドメを刺してやるから心配するな
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 15:50:01.03 ID:WIiR+X5e
なんで日本語学ぼうとするんだよ
子供の頃はひらがなだけの文を読めてたけど今じゃ読めない
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 15:55:59.72 ID:xYgB3HHh
欠陥民族が欠陥語を使用し欠陥製品を製造する。
カプサイシンの取り過ぎの食の問題か属国奴隷としての過去を拭い去るための生きる知恵なのか
判別しがたい。

朝鮮語の欠点も理解してるようなBBSである。 
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 16:02:30.74 ID:HOmWS/rW
>>740
同じ発音だから同じハングル表記。

箸 と 橋 と 端

はし と はし と はし

みたいなもん。日本語より母音・子音が多いから重なりにくいけどね。
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 16:03:55.86 ID:UndbnL22
>>719
>代わりに中国韓国の学生が日本企業でもバンバン採用され台頭してる

えっ、優秀な中国人と韓国人が社畜として働かされているの?
大変だなw

>日本も日本人ももうオワコンなんだ、残念だが・・・

そんなオワコンの日本に就職する中国、韓国人ってバカなんですか?w

763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 16:07:35.47 ID:O9bjNRtv
>>762
派遣労働の社畜として消費されるのは日本人だけ
中韓の学生は高待遇の幹部候補生だよ
そういう動きが出来る企業は名目上は日本企業だけど
グローバル化できてるからな
いくら強弁したところで日本と日本人がオワコンなのは変わらない
764 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/27(日) 16:07:39.76 ID:Y9iuzOsA
>>1
その昔朝鮮でも役人などのお偉いさんは漢文で文字を書いていた
ハングルは愚民文字とされ、李氏朝鮮の時代でも禁止されたりしていた

今は漢字を廃してハングルだけの記述に変わってきている
これは退化で韓国人は愚民に成り下がったって事

そのうち名前すら漢字で書けなくなって
古代朝鮮がどのように扱われていたか文献を読むことができなくなる訳だが
その方が権力者や朝鮮民族は優秀という事を妄信するには都合がいいのだろうw

【日韓】 日本の小学生にも劣る韓国の大学生の漢字力〜漢字廃止で母国語を毀損した韓国[09/19]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284965216/
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 16:08:20.29 ID:A3lbWhOr
にほんはなぜかんじをつかうの?
にほんごのべんきょうでむずかしい。
ひらがなやかたかなだけで、ひょうきしてはいけないのかな。
766 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/27(日) 16:13:18.50 ID:Y9iuzOsA
日本から漢字を取り除いた場合の一例

『僕の妹は漢字が読める』を試し読み
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/hjbunko/tachiyomi/1107/110702/_SWF_Window.html
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 16:15:03.46 ID:cN3/xUEa
イヌクゥティトット語
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 16:27:39.68 ID:tov5ePp1
じつは ひらがなひょうきのみも できないわけじゃない
だけど わかとおなじで いっていの りずむがないと めんどくさい
これが にほんで 7・5ちょうとかの はやったりゆう
かんじはむかし じょせいの つかうものじゃ なかったからね
こうやって はなしてかくと よくわかる
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 16:49:44.62 ID:MLNAz5/q
ひらがなだけだとほんのぺーじすうがふえるからえこじゃない
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 17:01:59.35 ID:wDhFiz3I
>>740
>韓国には「童貞 同情」とか こういう漢字に相当するハングルの単語が
あるの?


漢字語じゃなくて朝鮮語(ハングル)固有語があるのか?って意味なら
固有語があるものもあるし、固有語が存在しないで漢字語だけのものもある。
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 17:28:00.54 ID:rC44IURe
>>664
音節文字(ひらがな・カタカナ)に比べて、音素文字(アルファベット)の方が読むのが難しい。

例えば 「て」と /te/ は、音節と文字が一対一で対応しているが、te とつづるためには、
/t/と/e/という音素まで認識しなければいけない。

欧米には、t と e を個々に発音できても、二つが合わさったときにどう発音していいのか分からない
といった類の識字障害者がいる。日本で言えば、漢字が読めないようなもの。

従って、そういう単純な数字の比較は、あまり意味がない。
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 17:32:51.40 ID:EzdDbhGZ
「漢字を使ってるから日本は中国の奴隷」という朝鮮人独特すぎる発想は、まともな教育を受けて育ってきた極々一般的な日本人にはとても理解できる物ではないわ。

という事はほぼ毎日カレーカレーカレーでも飽きる事なく食っていける俺はインド人の奴隷なん?
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 17:41:11.73 ID:BC+xQSiv
>>771
話が逸れるけど、マヤ文字も日本の平仮名と漢字の混成文みたいな構造になっているらしいよね
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 17:47:03.45 ID:5iimMvfa
>>761
つまり、一休さんのこの橋渡るべからずのとんちを理解できない、と。
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 17:49:44.05 ID:p0W9BlAH
>>337
正論
776暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/11/27(日) 17:49:46.96 ID:I8pm8Kuv
國之語音 異乎中國 與文字不相流通 故愚民 有所欲言 而終不得伸其情者多矣
(納得できないようなことが起きても言葉や文字できちんと表現できない「愚かな民」のため)

                .∧ ∧   
                <`∀´ >  チョソングルは誇らしいニダ
                (|  |)    
       .       〜(  |
                 U`U  

 漢字から逃げ愚民文字に走ったニダ公には理解できないだろうね。( ´,_ゝ`) プッ
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 17:50:25.71 ID:rC44IURe
識字率に関しては、調査者によって「識字」の基準も違う。
GHQの調査の時は、何文字か仮名が読める程度でも、識字に分類されたらしいぞ。
というわけで、単純な数字の比較は危険。

>>773
あと、ヒエログリフとか。
実はアルファベットを使ってる文化圏も、数字とか使ってるから、
程度の差があるがみんな大体おんなじことやってるという・・・。
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 17:50:26.52 ID:Q4E0TCxH

>>1
「日本はなぜ漢字をつかうの?」
「それはね。お前みたいな『成り済まし』を排除するためさ」
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 17:53:14.98 ID:uAVhY5tR
>>1
バカな朝鮮人が近づかないようにしてんだよ
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 17:53:51.81 ID:wEZafP6P
アメリカにいけばええねんて アメリカは夢のくにいうてな アメリカはええで ほんま ほんま
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 17:54:33.75 ID:9nMoPyhd
ハングルってどういう感覚なの?
ウリナラの言語は世界一!とか言ってるけどホントなのか・・・?
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 17:56:10.71 ID:ylpsvVPc
>>781
世界が朝鮮半島から取り残されていきます!!
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 17:56:35.59 ID:Ah3uvj3/
>>12
防水と吸水間違ったんだったか


KTXの工事で
784美乳(微乳?)好き:2011/11/27(日) 17:59:25.88 ID:Y+1DnAAY
「世界一」の後に「の愚民文字を使っている。」が抜けている。
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 18:04:23.42 ID:+ubyNkcD
>>763
でも、おまえは ぱんちょっぱり。
はんぐるも よみかきできず、きおっも しらないから、
かんこくじんではない。むろん、にほんじんでもない
ただの ぱんちょっぱり。
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 18:05:56.42 ID:sCLlIndB
>>783
防水を「水を減らすこと」と間違って理解していた為
水不足コンクリの不良品大量生産、しかも納品w
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 18:27:46.31 ID:BYA5+D6t
>>763
優秀なはずの中韓の人間が入ってきたとたん日本は傾き始めている。
つらいだろうが単なる能なし疫病神だということを認めなさい。
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 18:30:29.39 ID:1EmQO61d
gorgeous!!さんの回答が正しいだろうね。
無いと困ると言うより、あるとすごく便利。
慣れた日本語学習者にとってはどうなんだろ。
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 18:33:00.72 ID:XT9qAsCE
チョンはハングルは発音が多いから、ひらがなやカタカナとは違うと思っているわけか
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 18:35:02.44 ID:BC+xQSiv
>>786
何故かドヤ顔で親指立てている発注者を想像しちゃった
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 18:55:25.97 ID:E9IelAlN
ひらがなだけの小説読んだことあるけど読みにくいったらありゃしない。
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 18:56:16.32 ID:Zt8fYCL1
水不足の生コンとか打てねーんだけどw
施工する方は気がつかねーのかよ
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 18:58:50.18 ID:aN8b8Zr1
線文字A
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 19:00:13.45 ID:EwX2St9g
読んで一目で解るのが利点か
逆に書くのは難しいなぁ覚えるのも大変
そりゃ外人にしたら超難解で習得するのも超大変だろう
てことは中国人は余程賢いのか?
韓国だってハングル文字やめればいいのに
難しそう
昔は漢字使ってたんじゃないのか?
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 19:00:42.41 ID:2fGtiA07
漢字は素晴らしい文字だと思います
796エラ通信:2011/11/27(日) 19:03:38.18 ID:vQ/NeqNs
>>786
さらに使用中の不良品が膨大なため、交換せずに樹脂で穴ふさいで
見ないふりしちゃった。

797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 19:10:42.68 ID:ERAdZmbt
勉強するな。   以上
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 19:14:01.89 ID:5WW28KiY
嫌なら学ぶなよ。
つうかこっちみんな
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 19:15:29.27 ID:/DtZ7kGz
>ひらがなやカタカナだけで表記してはいけないのかな
日本ではひらがな、カタカナは小学校前で終了している。即ち、ハングルの
レベルは小学校前の証、従って韓国のノーベル賞は永久に難しいと思われる。
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 19:22:23.46 ID:ylpsvVPc
小学生以下の扱いでいいならひらがなやカタカナでいいよ。
それ以下かな。小学生でも自分の名前ぐらいは漢字で書けるし。
801 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/11/27(日) 19:25:39.46 ID:imo5zBPr
「嗚呼、射精寸前」男悶絶。「口内発射可?」「不可」女曰。
「貴殿射精場所即我膣内」 女舌技停止。萎縮物即硬直、聳立。先端、先走汁有。
「騎乗可?」女訊。男頷了解。 女、硬直物添手、潤滑繁茂地帯誘導。
「嗚呼」女悶。「我膣内、巨大硬直物挿入完了」 女下半身躍動開始。
一、二、三・・・「嗚呼」男短声。「謝罪」 女呆然、運動停止。
「貴殿既射精!?」「汝舌技巧妙故。御免」「最低!! 三擦半男!!」女絶叫。
「亀頭鍛錬不足!! 貴殿包茎手術経験者!?」「何故汝知其事実??」 男墓穴。
以後、男、性交時避妊具二重着用
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 19:29:42.01 ID:uFrOl30B
漢字を使うことの利便性を伝えたのに
使わないことの屁理屈言わないで、
簡単な漢字から少しずつ使っていこうよ。

敵の言葉がわからないと日本人が何を考えていて理解した上で、
日本人の考えをおまえらの思う通りに変えることはできないぞ。
韓国人でもシンシアリーさんみたいに日本人に好かれてる人もいる。
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 19:30:26.85 ID:aN8b8Zr1
>>801
すごい、漢字すごい
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 19:33:17.14 ID:XUx3I4jd
韓国人は優秀らしいから質問するけど


どうして韓国人はいつまで経ってもノーベル賞がもらえないの?
「日本人はロビー活動を通じてもらってる」って言うなら
そんなくだらない賞を毎年必死に欲しがらなくてもいいよね?

どうして日、米、豪など世界各地に何万人も
韓国人売春婦が密入国しているの?

優秀なはずの韓民族がどうして南北に分かれて戦争してるの?
統一したら経済規模で日本を抜くらしいけど、いつ統一するの?

在日韓国人は日本の選挙権は欲しがるのに
どうして韓国の選挙登録には行かないの?
46万人に選挙権があるのに今のところ
数百人〜数千人しか登録してないんだってさ。

そもそも優秀な人材がたくさんいたはずの韓国が
どうして無能だらけの日本に併合されたの?
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 19:34:38.19 ID:ylpsvVPc
>>804
そんなことより世界中の人が読みたがるような文学作品早く出してくれ。
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 19:36:51.84 ID:uTM8giSj
日本語の勉強なんかやんなきゃいいんだよ。時間の無駄。
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 19:51:18.69 ID:hkSlnic7
韓国には、古典文学が無い。だから歴史的仮名遣いも無い。
808 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/11/27(日) 19:53:56.90 ID:imo5zBPr
>>801
これが10秒で理解できるってのが、漢字の醍醐味。
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 20:16:42.07 ID:mNLX0H2I
>>801
意志に関係無く、嫌でも意味が分かってしまう。
漢字恐るべし
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 20:22:33.59 ID:5iimMvfa
801は日本語だろwwwwwwwwwwww
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 20:24:20.58 ID:ik5Ax8Kh
>>709
韓国には(、。)は無いから入れては駄目。

かんじをつかわないとぶんせつのきれめがわかりにくいかんじをつかわずにぶんせつのきれめをわかりやすくするにはえいごやかんこくごのようにわち
がきをするほうほうもあるがそれではじすうがおおくなりすぎるのでちきゅうにやさしくない いっしゅるいのもじしかもちいないのにわかちがきをしないといち
ゅうごくごのようなふしんせつなげんごもあるがよむさいにこんなんをともなうけっかとしてかんじとかなをこんこうしてつかうにほんごはちきゅうにやさしい
うえによみやすいげんごなのだ


812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 20:25:02.78 ID:EDAeykFt
>●tt487y6
>韓国はハングル文字のおかげで、漢字がなくても十分に生活ができます。
>もし、日本で漢字を書かないならば、文章がまともに成り立たない。
>本当にハングル文字に感謝しなければなりません。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これは笑ってしまうw
813 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/11/27(日) 20:26:20.06 ID:imo5zBPr
“啊,只是在射精前,”人的痛苦。“可以拍摄口?”否“曰女人。
“我们立即阴道内射精,你”看下面的女子停了下来。打赢萎缩,僵硬立即先走了汤,尖。
“是骑马?”讯女人。颔行的家伙。添手感应区,刚度,润滑女性蓬勃发展。
“啊,”闷的女人。“完成阴道,插入我们的巨人僵硬一”启动下身动态的女人。
一个,两个,三个... ...“啊”的矮个子的声音。“道歉”活动停止,目瞪口呆的女人。
“马克你暨!”“你因此巧舌技巧,对不起”,“最低!擦半三人!”尖叫的女人。
“缺乏纪律龟头!包茎手术你的经验?”“你的真知其为什么?”墓人。
双性交,避孕穿,因为男人
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 20:36:35.88 ID:y6tqSAsb
ハングル以外はそれぞれの単語に意味があり英語は苦手だが一行読んでも
意味が大方解る 解らない単語は辞書を引きながらだが
ハングルでは上下の文脈から同義語を想像しながら読む、意味が違えば文は
全く違う物になる、だから読書率が低く、本屋が少ない 大学の図書館では
ハングルで書かれた漫画の本を置いている
日本語の場合 漢字とひらがなの組み合わせと外来語はカタカナと組み分けて
読みやすくなっている アニメから原本を読みたいが日本語は難しいに対して
外国のオタクが 漢字は難しいが意味を理解して、パターンを理解すればある程度すらすら読める
など 海外の反応にカキコしていた
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 21:05:42.15 ID:H4g3q/yE
ハングルは世界一合理的な文字だから漢字など不要
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 21:17:10.07 ID:OGR5UcxO
ハングルは同音意義の単語はどうする?

帽子、防止、防水、はすべて“ 방지 ”(バンス)だろう?

文章なら文脈で意味は通じるだろうが・・・
設計図の特記事項では意味が不明だろう。

だから、高速鉄道の枕木製造したのは良いが・・・
全部不良品だしたんだろうが!
817 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 91.1 %】 :2011/11/27(日) 21:28:06.93 ID:kr7kQPzv
>>809
噴いたwwwwww
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 21:30:44.07 ID:8FRopK4V
ひらがなだけでいいのは、ようちえんじまでだ!
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 21:37:44.05 ID:nRgTt/rB
>>801
ヤオイを狙っていたのかw
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 21:58:33.89 ID:BGyUQgDH
>>759
読めないのに書けるのか?

ぜんぶひらがなでかきこまんかい!
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 22:04:48.99 ID:T/WMYlLY
帽子、防止、防水 모자, 방지, 방수・・・
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 22:09:02.47 ID:cCXr0Vhh
日本語は韓国から日本に伝えられた言葉
ネトウヨにも脈々と韓国人の血が受け継がれている
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 22:09:47.52 ID:UgO50JIi
何で日本語の勉強してるの?
きめぇな
824ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/11/27(日) 22:11:04.49 ID:hJ6sqI7h
>>822
比較言語学で朝鮮語と日本語の祖語を再建し古来語と基礎語彙で対応があるかどうか学会で証明してからほざけ。
825 ◆F6KMePMURg :2011/11/27(日) 22:33:33.72 ID:39JU+iB3
>>813
私は、文としてはこっちのほうがわかりやすい
漢字はいいねー
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/27(日) 22:34:39.29 ID:PWjbZNBA
>>822
日本式の漢字使うな、仮名遣うんじゃねえ
愚民文字で書けや、土人
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 00:24:43.66 ID:cpWYxvu5
>>822
エベンキと日本人は全く関係ありません。
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 00:31:40.24 ID:8l2cCK+L
まぁまぁ、韓国人は都合が悪いことは教えられないんですから、いいじゃないですか
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 00:32:06.36 ID:DetZbkhp
一度中国の植民地になるといいよ
830 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 76.7 %】 :2011/11/28(月) 00:38:25.79 ID:6DJT0kKz
>>829
既に(以下略
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 00:38:42.79 ID:kYnSruvX
韓国の野球ファンは日本語に造詣の深い人も多いんだね
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 00:39:18.00 ID:2uqrNgsQ
アイゴー
は良く使うがハングルは知らん!
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 00:42:15.83 ID:Q/SpfKCf
Q.なぜ韓国は漢字を捨てたのか?

A.中国の一部だと思われたくないから。
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 00:45:47.53 ID:/HGsujNc
チョンも漢字使うだろ。
火病ってどういう意味だ。
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 00:48:03.34 ID:87Zsj2YX
逆に韓国人になぜ便利な漢字を捨ててしまったのか聞きたい気がする。ハングルは全然知らないが
ひらがなで表現しようとしたら100文字以上必要な意味をたった一文字や二文字で表現できる漢字
はすごくね? 
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 00:51:57.10 ID:zCrYtvFH
>>812
捕鯨と○○が同じ文字の癖にw
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 00:53:16.49 ID:zcPgUBFB
●tt487y6
  韓国はハングル文字のおかげで、漢字がなくても十分に生活ができます。
  もし、日本で漢字を書かないならば、文章がまともに成り立たない。
  本当にハングル文字に感謝しなければなりません
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 00:53:45.79 ID:/HGsujNc
絵文字になりやすからじゃね。
犬あたりが言ってた。
ハングルは偉大ニダw
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 00:53:54.64 ID:3B9aqoWq
日本統治時代に、日本が作った学校で、福沢諭吉が再発見した
ハングルを教えるまで、両班は漢字しか使ってなかったくせに。
庶民は、文盲がほとんど。


韓国・北鮮・中国共に、歴史教科書は国定の一冊だけ。
それで国民は偽史を徹底して教え込まれる。
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 00:57:19.06 ID:Eo/vXI29
>>839
いやハングルは使っていた。
漢文の勉強用みたいなことだったみたいだけど。
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 00:58:36.66 ID:UM3bTHFC
常用漢字基準だか何だか知らないが拉致を「ら致」と書く新聞はアホ
てか拉と致じゃ拉のほうが簡単だろ
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 01:04:10.99 ID:w/1rwdtf
あらゆる意味で比較にならないって早く気付くことだな。
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 01:18:15.99 ID:EfrhPhF8

夏はやっぱり海がいい。
 ↓
なつゎやぱうみ。

さて、どちらが効率がいいのだろう。
さて、御来場の皆様お答えを宜しく。
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 01:20:18.79 ID:xNySisjV

は゛か千ョソ
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 01:33:25.79 ID:YIqpMBCM
>>835
自分も前から不思議で不思議でしょうがない
利便性や読みやすさを考えれば漢字を併用した方がいいのに
子供の頃なら漢字とハングルくらいするする覚えるだろ
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 01:38:54.91 ID:65vDyDid
>>843
上に決まってる

下は
なつ「ゎ」で止まり「やぱ」で止まる
なつ=夏、うみ=海を浮かべて読むからわかる
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 01:57:31.12 ID:UM3bTHFC
はるはあけぼの
小学校の先生が授業中のギャグで突っ張り張るのは曙だって下らない事言ってみんなを凍らせてたな
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 02:11:09.68 ID:WU1CC18p
>>843
コスパは断然上だが
下は下でJKやJCを思い浮かべてニヤニヤするのはありだと思う
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 02:20:05.88 ID:BpemKttH
もう千年以上使ってるから(庶民も)
脳も漢字かな混じり用になってる気がする
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 02:20:18.74 ID:IEvgETTz
俺は屈折しないで。なんとか個々まで来た。
変換ソフトがないと。日本語は本当に難しい。

まだ句読点とかいうのに慣れてない。とりあえず。を打つのが精いっぱい。
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 02:34:10.68 ID:Mb7qeT2y
そういえばいまもはんぐるばんに
かっこ ひらがなだけでかくすれ かっことじ
ってあるのかな
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 03:20:20.03 ID:YIqpMBCM
>>843
上だろ

まず漢字は形から認識出来る
極端な話夏、海を「なつ」「うみ」と読む前に
漢字の形で意味を認識する
更に漢字にする事で名詞と助詞を瞬時に分けられる
全部がひらがなだと名詞も助詞も見分けがつかん

文字に必要なのは書く効率じゃない
読む効率だ
文字は何のために書くのか?
情報を他人に伝えるためだ
書く効率を重視して漢字を捨てたなら馬鹿としか思わん
目的と手段が逆になってるよそれ
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 03:46:15.23 ID:3LmeIIKN
日本語で考える場合、漢字をキーにして意味と読み、発音を引き出しているから
かなだけで読んでるように見えても、脳内で漢字に変換してるから理解できるのに、
漢字廃止論者は自分の言っている言語が、自分の脳内で既に漢字で記憶されてるのを
無視して、漢字を廃止しようとか言ってるんだよな。
「漢字が書けない」と言うのも「漢字を知らない」のでは無く、字体の細部が曖昧だから
書けないだけなので、読んで意味を理解することは出来るというのがミソ。

韓国は公的な場での漢字使用をやめて40年以上経つから、既に人口の半分以上が
学校で常用漢字を習って無い世代で、それ以前に漢字を習った世代も日常で使わなくなったために
どんどん使えなくなってるはずなので、もし漢字を復活させようとするなら戦争でも起こして
韓国社会を一旦リセットさせてからでないと絶対に無理だと思う。
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 03:55:00.96 ID:DtyeiZ9i
世界一読書好きな国民の使用する文字と世界一読書嫌いな国民の文字が同じレベルのはずがないだろ。

在日の人で日本語とハングル両方使えて、尚且つ読書が趣味という人っているかい?いるなら率直な意見が聞きたいな。
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 04:06:00.45 ID:qkgfpLCr
大人になると小学1年生の教科書が読めなくなるのはなぜだ
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 04:08:15.16 ID:SXCWF4pF
無駄に伸びるなこのスレ
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 04:16:05.86 ID:CC0H0Ub1
古事記(700年代始め)が(漢字で)書かれる100年〜数十年前?に中国の文字
である漢字が来て初めて日本語に文字が使われるようになった。
日本語の「やま」を発音から漢字を当てはめると例えば「耶麻」と書けた。意味から
当てはめると「山」が該当するのでこの「山」を「やま」と読むことにした。そして
「山」は中国では「サン」と言うのでそれも使うことにした。
もし英語が入って来たら「mountain」と書いて「やま」と読んでさらに「マウンテン」とも読んでいただろう。
日本人は日本語を書くのに外国語を借用した。こう言う例は余り無いと思う。
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 04:54:14.44 ID:CdpkJczd
>>857
昔からフリーダムなんだな
うちらのご先祖様w
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 04:58:14.50 ID:3LmeIIKN
>>855
それは貴殿の脳が漢字による意味識別に移行してる為に、
ひらがなを漢字に置き替える手間が増えて、可読性を低下させてるからだと思う。
小学低学年では最初にかなで読みと意味を記憶するけど、漢字を覚えると
徐々に漢字で意味を引き出すインデックスに切替えて、文字を読み取るように
なっているんじゃないかなと。

そういえば、ひらがなだけで書かれてるレスを読む時、脳内で一旦声に変えてから漢字に変えてません?
人との会話は漢字が見えないから、ひらがなで入ってくる音声を逐次漢字に変換していて、
ひらがなレスも聴覚認識的な変換をやってるのかなと、レスを見ながら考えてみたり。
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 05:05:49.91 ID:Ljl8nFQX
学校教育で、できる人に勉強の程度をあわせるか、
できない人に勉強の程度をあわせるかで到達できる程度が変わる。

義務教育では日本で生活するのに必要最小限の内容です。
できない人にゴール設定すると日本での生活ができないよ。
受験では更に研鑽を積まないと、いい学校に入学できないから職業選択を有利にするために受験勉強を必死にするのだよ。
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 05:14:40.69 ID:Ljl8nFQX
小学校低学年ではひらがなを覚えて、ひらがなだけの文を読書する。
読書とは音読して意味が理解できるか、
音読して話し言葉みたいに他人に意味が通じるかから始める。
次の段階では漢字を覚え黙読を覚える。

演劇では台本を覚え音読して意味だけでなく感情も通じるように演じる。
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 05:18:50.56 ID:Ljl8nFQX
夜間中学で勉強をしている在日の人たちは
勉強する機会がなかったかわいそうな人たちと思っていたが、
ここにいる在日をみたら
怠け者の頭が悪いやつらがかなりいることがわかった。
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 05:18:50.25 ID:JOugU4IP
難しいことはよく分からんが、一文字に対して音読み訓読みみたいに
二種類、実際に使われるのはそれ以上の読み方がある言語って他にあるの?
なんにしても、「親」って漢字には、木の上から遠く離れて子供を見守るって意味がある
みたいな風に、たった一文字でもちゃんと意味がある漢字は好きだけどね
小学生のときに感動したのを覚えてる
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 05:29:59.62 ID:VzZJfD/h
だから馬鹿民族って言われるんだよ。
865(゜- ゜)っ )〜:2011/11/28(月) 05:34:07.14 ID:blJsGCuB
>>862
夜学を無断長欠して叩き出されて恨んでいる設定のホロンさんがいましたな…
なんとまあ生々しいw
866 ◆F6KMePMURg :2011/11/28(月) 05:34:20.49 ID:lU7eGVAP
>>863
所謂表意文字として現代でも残っているのは漢字のみ
で、支那語では少しだが、意味や役割の違いによって発音が異なる字がある
例えば【都】【的】など
ただこれは文字の機能によって使い分けてるだけであって、全く異なった系統の
言語の意味をあてて読みわけてるものではないから日本語の訓読みは異色だと言える
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 05:47:37.50 ID:qt025OnU
元々漢字文化圏は、漢字で意味は大体通じるけれど、民族や時代、地方によって
発音が異なるというのが普通にあった。
でも、一つの漢字に複数の読み方があり、状況によって読み方が変わる
という使い方をしたのは、日本人だけじゃないだろうか。
「未曾有」が読めないと話題になった人もいたけど、
国内と海外とじゃ、意味合いが全く違うんじゃないかと思う。
漢字と仮名を使用する便利さは、同音異義語のためだけじゃないんだけれど、
文字と発音が基本的に一致する、韓国や中国にはたぶん理解できないんじゃないかな。
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 05:53:59.65 ID:LhTXc7mg
はいはい ひらがなさいこう かんこくじんは こっちみるな
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 06:18:13.54 ID:oh4Lj8Oq
被害者を装う加害者の朝鮮人が日本に絡むと日本が破壊される。
日本語崩れの朝鮮人が日本に来ると日本文化が破壊される。
日本への興味や依存を捨てて関わってくんなってこった。
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 06:24:10.95 ID:7RsH/2eF
大学生の頃、韓国からの留学生に、
雑談の流れで軽く「日本に留学してくれるなんて嬉しいな。」と言ったら、
「就職のため。本当はアメリカに留学したかった。」と真顔できっぱり言われた。
871桃太郎:2011/11/28(月) 06:38:04.48 ID:bgPnr9Gk
朝鮮語 = サカリの付いたカラスの泣き声。
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 06:40:34.58 ID:1EwyUMUH
表意文字使えない愚民俗には
理解できない理由で使うんだよ
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 07:50:07.68 ID:4sFbynDM
と云ふか、日本も舊漢字、舊假名遣ひに戻しませう。
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 08:03:33.76 ID:4sFbynDM
さう云へば、日本近代史を研究してゐる大學院生が、韓國人留學生が來るので
當番制で講義のノートを取つて、お守りをせねばならぬと嘆いてゐたよ。
夫の韓國人留學生は漢字は全く讀めぬさうで。
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 08:55:16.10 ID:sGylWgtU
確かに二つの種類の文字が混ざっているから難しい

ここでいう二つの種類とは、英語の様に「単独の文字に意味のない文字」と、漢字のように「単独の文字に意味のある文字」の2種類だ。
これから考えて「英語」と「中国語」2種類の言語を扱えると考えても良い。


しかし、それなのに外国語が得意な人間は少ない。
…おそらくこれは島国で単一民族、言語が統一されている為だろうな。
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 08:59:30.73 ID:CKVCZDuu
ははは、かんこくはばかだなぁ
かんじをつかってきたれきしがあるんだから
つかうのをやめたられきしがわからなくなるじゃないか
まるでかんこくのように
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 09:03:31.35 ID:drjL+vST
英語と韓国語と日本語

三か国語を操る俺が断言してやる
日本語が一番難しいのは間違いない

ひらがなカタカナだけでどんだけ覚えないと駄目なんだよ
そこだけで脱落すると思うわ
>>875
単一民族て…
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 09:12:26.66 ID:h9geeMiW
>>877
日本だと、小学1年生でマスターしますけど? ひらがな、カタカナ。

>>875
日本で生活するのに、英語が必要ないからだと思いますよ。
日本語で理系の高等教育も受けられるし。
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 09:19:40.36 ID:TjGZC/Tc

今朝のアカヒの投書欄に日本人は漢字を使うな みたいな記事があったぞ



881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 09:44:16.19 ID:CdpkJczd
>>875
日本人が英語っていうか外国語全般が一向に上達しないのはカタカナのせいだって聞いたことがある

waterはウォーターみたいに多くの外国語はあくまで外来語として変換されちゃう
日本人の中ではそれで万事解決しちゃうもんだから、外国語を覚えようという気に一切ならないし困らない
以下無限ループだそうな

それどころか本来外国語のはずなのに要らぬオプションで魔改造しだす始末w
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 10:00:01.12 ID:4sFbynDM
>>317
昨今の譯の解らん日本語破壞には斷固反對。
私は正體字、正假名遣ひを推獎す。
福田恆存先生の著書を參照されたし。
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 10:25:57.32 ID:DMbXQDoi
日本語は日本人の為の言葉だからなw
日本人が理解できりゃ問題ない
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 10:38:49.91 ID:4sFbynDM
昔は命令書抔正式な書類は文語文で書かれてゐた。
日本敗戰後も投降せずに東南亞細亞のジヤングルに潛んでゐた日本兵は、
何處から入手したのかラヂオを持つてをり、外界の情報を入手出來たにも關はらず投降しなかつた。
何故か。
ラヂオから流れて來る厚生省の投降呼び掛けが口語文であつたからだ。
敗殘日本兵は之を頗る怪しく思ひ、米軍の工作に違い無いと斷じた。
今の我々が使つてゐる日本語をだ。

人間の内界は言葉、取り分け其人の母國語に支配されると云ふが、
私は歴史の斷絶性と云ふ意味に於いては日本人は決して韓國人を嗤へ無いと思ふ。
斯く云ふ私自身も、文語文抔讀めないし、増してや書く事抔、到底出來ぬ。
正體字、正假名遣ひで書くのも正直六つかしい。
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 10:47:30.82 ID:4sFbynDM
訂正。
〇違ひ無い
か。
「於いて」は「於ひて」?
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 10:51:12.50 ID:nEZqeLmW
>>801
面白い。
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 10:52:35.40 ID:URLFeE1l
>>885
「おいて」だよ。
888 ◆F6KMePMURg :2011/11/28(月) 10:53:14.17 ID:lU7eGVAP
【於いて】が正しい
なぜなら元が【おく】だから
【負いて】が【負ひて】になるのは元が【負ふ】だから
889 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 86.4 %】 :2011/11/28(月) 10:54:08.45 ID:6DJT0kKz
>>851
まだちゃんとあるよ。
ひらがなだけでかくすれっど そのじゅうに
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1284041602/
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 11:01:27.54 ID:0oGcoa58

■【社会】兵庫県出身の邦人女子大生、韓国・ソウルで行方不明 防犯カメラに男性と一緒の映像
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320098702/

日本人観光客が多く訪れるソウルの繁華街にあるホテルで9月下旬、
日本人女子大学生(21)が行方不明となり、韓国警察が捜索を始めたことが31日、分かった。

ソウルの観光関係者によると女子大生は兵庫県出身。9月26日に
宿泊先のソウル・明(ミョン)洞(ドン)に近い観光ホテルで足取りを絶った。
10月中旬に両親が韓国を訪れて捜索願を出した。

関係者によると、女子大生は9月19日から21日まで女友達とソウルを旅行。
いったん帰国した5日後の26日に再び韓国に入国し、
失跡したホテルに宿泊したことが確認されているが、その後の足取りは分かっていない。
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 11:03:04.94 ID:rr/E+BDW
>>1
え?朝鮮除けのためだよ?
892 ◆F6KMePMURg :2011/11/28(月) 11:13:07.23 ID:lU7eGVAP
日本の漢字を全て旧漢字にしたら
チョンだけではなく低級な支那人除けにもなると思うんだ
日本人のDQNもハブられるけどw
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 11:13:31.47 ID:Bq8TmTRT
さすがハングル脳!!!
だから防水と給水間違って高速鉄道まともに走らないんだよ♪
894 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 86.4 %】 :2011/11/28(月) 11:18:53.60 ID:6DJT0kKz
>>892
今の中国の漢字は簡略化された簡体字だから、日本の漢字はあまり読めないらしい。
台湾が今でも繁体字を使っていて、真の漢字の継承者。
日本はその中間の和式漢字。
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 11:22:19.41 ID:ZOGTrKgp
>>21
そのコピペ見るたびに思うんだが、そのコピペ内の語句のほとんどが併合時に日本が教えた言葉だろうな。
元々言葉を産み出す能力自体持ってない民族なんだろうと容易に想像させられるコピペだ。

カムサハムニダのカムサだって日本語の感謝の朝鮮発音なんだっけ。あの国は併合されるまで感謝を伝えることもできなかったってことなんだろうか
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 11:30:32.72 ID:WKRd17uO
あらためて日本語ってすげえなぁと思う。何でも自然に取り込んでしまうよな。
カタカナで外来語を取り込んで最近はアルファベットまで取り込んでないかw
DQNとかwとか クエスチョンマーク ? もそうだよな?

あと、文章の漢字を拾い読みするだけの斜め読みでもおおよその内容を
把握できるのもすごいと思う。
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 11:32:56.82 ID:KTpOaIvH
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 11:37:14.49 ID:4sFbynDM
>>887-888
御教示有難う。

矢張り歴史的假名遣ひは六つかしい(←夏目漱石は「難しい」にこの字を當ててゐたので眞似してみる)
夏目漱石と云へば、明治〜戰前の言文一致運動後の文豪達の出版物でさへ、
今日ではわざ/\新假名遣ひ、新漢字に直して要らぬ手を加へ、
副詞の漢字使用に至つては嚴しく檢閲の上、是を排除してゐます。
殊に學年抔が一番手輕に手に出來る文庫版は全滅の有樣ですよ。
之を日本語破壞と云はずして何と云へと。
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 11:41:35.81 ID:nSm8qWmT
仰る通りひらがなだけでも通じるからひらがなで書けば良いじゃん。
要するに日本人のふりして犯罪するのが難しいから文句言ってるだけでしょチョンは。
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 11:43:15.64 ID:lNGL9MpB
チョンは漢字書けないことにコンプレックスでもあるのか
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 11:51:56.25 ID:uz7eYiCC
逆に聞きたいが、何故漢字を捨てたんだ?
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 11:54:53.91 ID:sqcq835e
ひらがな、カタカナは本来補助的なもんだからな。

日本語本質的漢字文化

って書いてあって、読みにくいからノ点、レ点が振られ、そこから簡易文字としてひらがなカタカナが生まれていった。




ハングック文字ってどんな発祥なんだろうなぁ・・・
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 11:56:32.57 ID:h9geeMiW
>>901
軍事独裁政権下で、国民を白痴化するためでしょ。 日帝のやったことの正反対。

結果として、北も南も同じ手段に行きついたのが面白いね。
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 11:56:55.56 ID:YGEV/V3f
       /      /       ノ
   _  _/   /     ー  /
  _  _/        |   _  _/
   _/    ̄ ̄ ̄_|   _/
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 11:57:39.56 ID:AMk4mCdO
「日本はなぜ漢字使うの?」って設問そのものがわけわからん。ほっとけ、ばーか
906 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 86.6 %】 :2011/11/28(月) 11:58:41.88 ID:6DJT0kKz
>>901
中国文化圏の中で、ずっと下っ端だったという事実を隠蔽する為。
要は見栄を張りたかったから。
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 12:00:23.24 ID:x3rjCGXo
逆になぜ漢字を捨てた?と韓国人に問いたいわあ
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 12:01:20.97 ID:63SQopFW
日本人が使いやすい形に日本語はできている。バカチョンのために日本語はあるんじゃない。
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 12:01:34.77 ID:4sFbynDM
>>903
日本語だつてGHQの愚民化政策の儘、今日迄、來てゐるよ。
憲法問題は良く論じられるか國語問題が福田恆存先生以來、絶へて論じられ無いのは甚だ可笑しい。
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 12:01:39.08 ID:URLFeE1l
>>898
>>日本語破壞
福田恒存説だと、「現代仮名遣い」「送りがなのつけ方」「当用漢字(常用漢字)」は、
漢字廃止目的だからね。
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 12:01:48.10 ID:rEMcSP3+
>>902
固有語はひらがな片仮名の世界だろ。
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 12:01:56.99 ID:6FtooAOJ
だから文化が育たないんだよ
簡潔化もいいことと悪いことがある
わかりやすいのは間違いないが、表現に乏しくなる
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 12:06:45.43 ID:h9geeMiW
>>909
その辺の簡略化は、利便性、経済性とのトレードオフでしょ。

必要最小限の常用漢字に統一しつつ、何とか古典も読める現在の漢字政策は、いい落とし所だと思うが。
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 12:08:10.81 ID:63SQopFW
>>913
あんまり簡単にすると古典や名前が読めなくなるもんな
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 12:13:54.09 ID:rEMcSP3+
>>914
時代の状況ってのもあるからね。
発音自体が変化してたのに対応してこなかったのが旧表記だし、今のは落とし所としてはいいと思ってる。
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 12:16:12.24 ID:rrdBccJ9
バカになるから
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 12:17:36.95 ID:rrdBccJ9
理解するのに時間がかかる間違えが増える
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 12:18:19.07 ID:XieM/seg
韓国人に対する嫌がらせです。
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 12:23:19.14 ID:JD4GIgMq
漢字・ひらかな・カタカナがあることによって思うところを正確に記述できるし、
速読が可能となり、急ぐ時は、斜め読みさえできちゃう。
表音文字で書かれた文章は逐語読みしかできず、苛立ってしまう。

漢字も手書きの時代は時間がかかったが、いまやパソコンの時代で
時間もかからない。
もっとも、仮名漢字変換ミスをしたり、手書きでは漢字を書けなくなってしまった、
というまずい点も出てきたがね。
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 12:23:20.73 ID:9Ws0J5I1
馬鹿に合わせてられるかよ。
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 12:25:29.71 ID:LXzWafFw
ちょっと風速行って同情卒業してくる
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 12:25:35.50 ID:KTpOaIvH
文学賞
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 12:26:31.57 ID:/d5posEu
今の韓国人は「大清属国」すら読めませんw
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 12:27:07.62 ID:RZoGgeG8
漢字を使うというよりなぜキムチをつかわないのか?ww
925パクチー あかん:2011/11/28(月) 12:27:48.68 ID:ubHA9HCw
おいしいきむちのあるおみせをおしえてください
きむちのおいしいみせはあそこにあります
いらっしゃいませめにゅうをどうぞ
おいしいきむちのみせはここですか
きむちはつけだしですのでじゆうにたべてください
れえめんとちげをおねがいします
ありがとうおいしかったですちぇっくしてください
りょうきんはぜいこみいちまんうぉんになります
またおこしください

と言う日常会話の方が難しいと思うんだよね
 
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 12:28:46.35 ID:YsRMH5r0

 .. ○
    \
    /\\  
   /大三\\
  /清 _  \\   
 ./國 /::::::\  \\
../属.(::::::::::::| \三...\\     
/   \/ ̄  | /  ..\
\三   \_/ /     ....\.
  \    ...  /       Λ Λ
   \  三 ./    .<__>_>..∧   
     \  /   .  <ヽ  `/) ))_>∧
      \/     /   /  /ヽ `∀>____>  ウリナラは小中華!
           ○(   イ○  (   ,つヽ`∀´>   とても誇らしいニダ!
           /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ ホルホル
           (_フ_/(_/(_/フ)_/⊂ノフ)/フ
        / ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
       /      リ     Y    |     \
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 12:34:21.00 ID:4sFbynDM
>>915
發音主義に依ると文法の整合性が圖れなくなり、さう云ふ意味では今日私達が使つてゐる日本語は文法的整合性を全く缺いた陥陷言語だとも云へます。
韓國人が漢字を廢止した事により被つてゐる知的損害を我々は嗤へませんよ。


>>910
さうです。
其の他に私が唾棄すべきと考へてゐる點は副詞の漢字使用の彈壓と廢絶、
一單語に就き、當てる漢字を一通りのみとした點です。

明治期の文豪の小説抔を讀んでゐると、當時の人は實に延び/\と自由な發想で漢字を當ててゐます。
例えば、森鴎外は「仕事」を「爲事」と書いてゐて、ゆとり世代の私なぞは大變感興をそそられました。
「迚も」と云う漢字表記は現代ではほぼ廢絶されてゐますが、他にも「到底も」で「とても」と讀んだり、
「這入る」で「はいる」と讀んだり「極める」で「きめる」と讀んだり。
今、一寸例が澤山思ひ浮かばないのだけれど、昔はかうした自由で愉快な表記が認められてゐたのです。
併し今はだうです。
一通りの表記しか認め無ず夫以外は彈壓廢絶です。
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 12:37:32.78 ID:j4esYUIy
>>1
中華文明をもっとも良く継承していることを自らの誇りとして、朝鮮王朝時代の知識人から見れば、
「我が朝鮮にはもはや知性は無い」としか見えないだろうな。

...韓流ドラマの時代劇をどんなにつくっても、文化的断絶は埋めがたい。
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 12:46:32.16 ID:u5VzJXGJ
>>927
「極める」を「きめる」と読むのは今でもちょこっと残ってるよ。
格闘技の関節技をきめるのは「極める」と書く。
930 ◆F6KMePMURg :2011/11/28(月) 12:50:08.70 ID:lU7eGVAP
極める=きめる・・・一昔前なら月極駐車場なんてのがあったけど
最近は月決め駐車場と書いてるもんなぁ
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 12:51:37.37 ID:j4esYUIy
>>860
>学校教育で、できる人に勉強の程度をあわせるか、
>できない人に勉強の程度をあわせるかで到達できる程度が変わる。

一番いい学校教育とは、
「出来る子に合わせて教え、判らない子へは、判った子がさらに教える。」

...それが出来ないのが、戦後の民主教育の最大の問題点。
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 12:52:13.50 ID:/d5posEu
>>930
日本一の駐車場経営グループ

月極グループ
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 12:54:23.46 ID:a+L2wF9H
>>932
樺闡bみたいなやつかw
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 12:56:53.24 ID:j4esYUIy
>>932-933
驚愕の事実。定礎グループと月極グループは、経営統合していた。
日本最大...いや世界最大の不動産グループ誕生!

http://gekkyoku-teiso.info/
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 12:59:16.95 ID:7Hrr6EBw
>>925
ファミコン世代のドラクエかとww
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 13:01:51.40 ID:6aDADl/G
>>919
全く同意だね。(´・ω・`) 加えるなら、漢字に「音読み」「訓読み」の別が
あるのも大きいように思う。訓があることによって漢字の意味が容易に
分かる。また多彩な表現が出来、小説や論文など多彩な表現が必要とされる
文章にも対応が出来る。>919が言うように外来語はカタカナで処理できし
日本語って改めてすばらしいと感じるよ(´・ω・`)
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 13:03:58.58 ID:uDzMprEt
>>935
FFだって、SFCの4まではひらがなだけだったようなw
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 13:10:41.26 ID:pyBhBhHZ
>>568
亀ですが、「人偏をはずした韓」を使っている所がシュールですね。
「人でなし」ってことで。
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 13:21:39.34 ID:IkfN4xJq
>>930
マジで?

・・・まだ遭遇してないんだよな、「月決め駐車場」
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 13:24:18.31 ID:SlDCjMyc
>>939
月極さんって言う人が経営している駐車場だと、
全国に駐車場持ってる月極さんて凄いなと、

そういうネタがあったような気がする。
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 13:25:20.53 ID:/d5posEu
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 13:25:52.35 ID:4sFbynDM
>>927
訂正
〇例へば
後、一部云ふが云うになってました、すみません。
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 13:28:40.74 ID:b31EV7xT
月極さんで思い出したが
「駐車場有ます」「空室有ます」って手書きの看板良く見るな
なんか借りる気無くす
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 13:31:41.24 ID:SlDCjMyc
>>943
昔、「飲料水売ります」の文言掲げた店があって、
売るのかそれ!と思ったら「清涼飲料水」をそう略してた頃があったらしい。
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 13:34:55.08 ID:/d5posEu
そういえば最近 月旺 という文字もみない 全部 月曜 ですな
946 ◆F6KMePMURg :2011/11/28(月) 13:42:58.65 ID:lU7eGVAP
旺と曜とでは、そもそも字義が違う
旺は、盛ん 曜は輝く の意味
曜の俗字は日へんに玉
形が似てるので誤用され、その指摘が広まって使われなくなったのかと
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 13:54:35.30 ID:2aPuACWb
>>1
せっかく日本が漢字を取り入れたのにつぶしてるからな
国のtopが愚民統治のため、歴史文献を読ませないために漢字を廃止したと聞いたことがあるけど
そのソースはないのよね
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 14:01:01.10 ID:vwyXs4Yv
前という字を下半分を「の」にしたり
慶應をそれぞれマダレにKとO入れたり
語尾の「ます」が□に斜め線だったり
そういう略し方が生まれて消えてく過程がすごく日本っぽいと思う。
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 14:03:14.86 ID:sV0inxyP
誤用といえば「すべからく」はまだ間違えて使う人多いね
一番最初にやらかしたのは朝日のアホ論説員だっけか
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 14:14:49.95 ID:4sFbynDM
「総て」を「全て」に統一したのは何故でせう。
「慥か」を「確か」に統一したのは何故でせう。
「抔」を「等」に統一したのは何故でせう。
「仮令」「縦令」「縦へ」を「例え」に統一したのは何故でせう。
「抛る」を「放る」に統一したのは何故でせう。
「寐る」を「寝る」に統一したのは何故でせう。
「耻」を「恥」に統一したのは何故でせう。
「腥臭い」を「生臭い」に統一したのは何故でせう。「漾う」を「漂う」に統一したのは何故でせう。
「擲く」を「叩く」に統一したのは何故でせう。
「茲」「此處」「此所」「此是」「爰」全部殺して「ここ」にしたのは何故でせう。

日本の是は國語破壞、文化破壞ぢや無くつてGHQの手に爲る好い改革であるからして、
日本人は韓國人を嗤ふ權利があるのだと云ふ人が在るのなら勘違い甚だしいと思ひます。
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 15:02:02.98 ID:qiJLTzm2
>>1 漢字学習が困難なら日本語とシナ語はあきらめたほうがよいだろう。
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 15:10:41.32 ID:9Ws0J5I1
まぁ、ハングル=記号を使ってる奴らにはそうかもな。
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 15:12:38.55 ID:92tOWaXn
>>1
ハングルの弊害が出てるのね
カタカナ・ひらがなばかりだと
読み進めることと意味を理解することでいったいどれだか時間がかかるか
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 15:17:04.06 ID:JNwZebSN
子供の頃、にーちゃんに訊いた
「にーちゃん、なぜ学校の予定表で『たいく』を『たいいく』と書くの?たいくでいいじゃん」

にーちゃんは漢字を知らない俺に説明できずに困って言った

「漢字を習えばわかるんだよ!」
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 15:34:52.84 ID:5gyRtns7
育てるのは「稲」
炊くのは「御米」
よそうのは「御飯」
riceの一言では言い表せない。
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 15:40:43.54 ID:SMzGi5l9
象形文字のハングルの方が難しいと思うけどな
どれも同じ記号にしか見えん
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 15:43:53.31 ID:Xm1bz7Fm
南朝は
犯す
糞酒
キムチ
パクる
アイゴー
だけ知ってれば生活出来るからな
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 15:56:21.66 ID:eL+NC2/S
ハングル言語は世界で最も進んだ言語

言語学者がそう言っているし、
インドネシアでは自国語をハングル言語に変えようとしている地域もある

日本は東アジアでは最も劣った表現形式だね
9598月15日に生まれて@:2011/11/28(月) 15:58:08.16 ID:j527X8Yd
須らく在日は本国への帰国を考えるべし……(^人^)これで良いニダカ?

日本語は難しいニダ…(・・?)>>949
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 16:00:29.05 ID:wXzTLNeQ
朝鮮の言語学者ならそういうだろうよwww
あとチアチア族へのハングル普及は、南朝鮮が経済支援するという餌で釣ったものじゃねーかw
しかも後になって約束の経済支援はほとんど行われず、怒ったチアチア族が「やっぱりいらない」と言いだす事態にwww
961 ◆F6KMePMURg :2011/11/28(月) 16:00:31.17 ID:lU7eGVAP
>>958
では尋ねるが、専門書や法律用語をハングルだけで書けないのはどういうことだ?
日本では翻訳者が存在していればあらゆる言語を日本語の体系で書けるぞ
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 16:02:01.01 ID:HelWIaEn
>>958

【韓国】漢字を復活させるニダ!失敗だったニダ >>
陳泰夏理事長は、「劉彰順元首相は私たちの団体の顧問の一人だから、事実上元首相21人の意見が一
つになったわけだ」と述べた。<中略>

建議書は、「韓国は、日常生活の全記録を漢字で行なう中国と、幼稚園で論語を学んでいる日本との間に
ある。漢字の活用を排斥して『ハングル専用』に固執することは、個人的にも国家的にも絶対に役立たない」
としている。

「過去半世紀の間、漢字教育を等閑視した結果、大部分の若者が半文盲になっています」。陳理事長は、
「最大の問題は、いま全国の図書館の本の多くがほとんど死蔵状態になっている点です」と言う。「図書館
の蔵書のうちハングルのみで書かれた本は5%にもなりません。学生は蔵書を読むことが出来ないのです。」

字とは学問ではなく道具であり、小学校6年間に段階別で漢字900字を教えれば全然負担なく学ぶことが
できる、と陳理事長は主張する。「一番漢字をよく学習できる6〜13歳の時期をすべて逃して、大学に行って
から漢字教育を受けるようにするなんて、大人になってから九九を憶えるようなものです。」
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 16:03:31.26 ID:b31EV7xT
>>954
いい話や…
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 16:09:59.41 ID:HelWIaEn
>>958

1 ピアノを弾く大酋長φ ★ sage 2011/03/26(土) 17:56:42.65 ID:???
アリラン続き‘世界で最も優秀な字、ハングル選定’もデマ…国定教科書、検証なしで載せられる

「世界で最も優秀な字、ハングル」という題名で小学校の国定教科書に載せられた内容がインターネットで
出回った流言飛語だと明らかになった。「アリランが世界で最も美しい曲1位に選定された」というインターネ
ットのデマを書き写した文と同じ教科書、同じページに収録されている。

小学校4学年「道徳4-1」114ページにはハングルが世界で最も優秀な字とし四種類の根拠を提示した。本紙
の取材の結果、その中の三種類は確認されなかった情報だった。

(1)「世界の言語学者たちが一ヶ所に集まる学術会議で世界共用文字として使われれば良いと選定した字が
ハングルだ」という一節は1996年のKBSドキュメンタリー「ハングル発表550周年記念-世界へハングルで」
に紹介された内容としインターネットに流布している。だが、25日国会図書館に所蔵されたこのドキュメンタリ
ーフィルムを確認した結果、こういう内容は言及されなかった。製作を引き受けたヤン・ウォンソクPDは「ハン
グルがすばらしい文字なので誰でも簡単に習うことができる、すべての音声を表現しやすくて世界化に有利、
などが主な内容だった。世界共用文字の話はなかった」と話した。

(2)「オックスフォードがハングルを一番優秀な文字に選んだ」という内容に対して国立国語院は「2007年にオ
ックスフォードに問い合わせしたが『誰がそのようなランキングを付けたのか分からない』という返事を受けた」
と明らかにした。

(3)「国連が文字がない民族にハングルを提供している」という部分に対しても国立国語院の関係者は「国連
が直接立ち上がってハングルを普及するというのはありえない話」といった。

教科書執筆に参加したイ・ボクレ韓国教員大付設月谷(ウォルゴク)小学校教師は「執筆陣ではあるが色々
な人と共に修正作業を経たので、どんな資料を引用したのか現在では確認するのが難しい」と話した。

教育科学技術部は25日「アリランの流言飛語が教科書に載った」という本誌報道(3月25日付1・21・22面)と
関連して確認作業を始めていると明らかにした。シン・ガンタク教科書企画チーム長は「執筆陣はインターネ
ット新聞のOSENの記事と毎日(メイル)新聞のコラムを見て引用したという」として「色々な方法でこの内容の
根源地を確認してみているが現在では探すのが容易ではない。最大限確認した後措置を取る」と話した。

シン・チーム長は「事実ではないと判断されればそのページの修正資料を作って各学校に配布し、それで教
えるように案内して、来年度の教科書を作る時に変更した内容を反映するだろう」とした。

キム・ウォンチョル記者

ソース:国民日報クッキーニュース(韓国語) [2011.03.25 18:23]
http://news.kukinews.com/article/view.asp?arcid=0004785968
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 16:10:26.19 ID:b31EV7xT
>>958
2009年にはハングル世界化プロジェクトによって
インドネシアの少数民族チアチア族がチアチア語の文字表記にハングルを導入した
チアチア語にはアル ファベットやアラビア文字では表せない音があるが、
ハングルなら表記が可能 であるかもしれないと採用された
現在までのところ不具合もなく2010年より 教科書が発刊され
今後の行方が注目されている
ただしこの報道には誤報の 疑いがあり 、
世界日報では、実際には現地に韓国教師は派遣されていない 上、
ハングルがチアチア族の公式文字に採択されたという事実もないとしてい る
また、朝鮮日報は2011年10月、このプロジェクトが頓挫していることを 報じた
9668月15日に生まれて@:2011/11/28(月) 16:14:00.67 ID:j527X8Yd
>>958の言うことは正しいニダ!@(・●・)@
youtubeにも『韓国人がノーベル賞を取れない理由』って映像が有るニダ。

まだ観てない人は必見ニダ!ググるニダァ。

注意:口の中に液体状の物を含んだまま見ない様にするニダヨ。
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 16:16:44.17 ID:92tOWaXn
>>958
世界一進んでるかどうかは別として
確かにあの暗号を解読できるのは凄いと思うよ
968 ◆F6KMePMURg :2011/11/28(月) 16:18:03.43 ID:lU7eGVAP
>>966
やめてー><
あのニット帽かぶった変態講師の画像だろwww
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 16:19:48.02 ID:C5HInpYu
>>958
もっとも劣った言語の国がもっとも進んでいる
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 16:26:33.29 ID:b31EV7xT
>>958
のような書き込みって実は
後から正しい真逆の話がソースつきで貼られることで
本国の韓国人に韓国は劣等だと教えようとしてるんだよね
971敷島行進曲 ◆F6KMePMURg :2011/11/28(月) 16:31:06.33 ID:lU7eGVAP
>>970
そんな回りくどいことは・・・w
キミが心優しいってのは理解した
朝鮮人は本気でそう思ってるからな
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 16:38:41.28 ID:dXhfIoOa
平仮名と片仮名を上手いこと組み合わせて使うのが日本語なんだけどなorz
まあ仮名で全部書いてもいいが読みにくくて相手に伝わりにくくなるが・・・w
っていうかオマイら朝鮮人はなぜ漢字を使うことをこばむのだ?
ハングルでは国内のみしか意思疎通が出来んのじゃないか?
漢字にすれば意思疎通は可能だがなぜなんだ?
自分らが損してることに早く気づけよ( ゚д゚)ポカーン
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 16:52:32.26 ID:92tOWaXn
カタカナだけ、ひらがなだけって日本人にとっては拷問だよね



974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 16:55:55.59 ID:pPgexDfX
>>12
対応できてないから高速鉄道の枕木を間違った素材で製造したりするんだろ
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 17:05:54.17 ID:mBAZzDpa
別に外国人なんだから漢字・平仮名・片仮名を無理に使わなくてもローマ字でいいだろうが

別に使えなくともなんとも思わないし馬鹿にもしないわ

〇T乙とかの文字見てる方が苦痛だしすぐにでも覚えられるからどうでもいいだろ
976美乳(微乳?)好き:2011/11/28(月) 17:12:13.44 ID:QTBdtt/6
>>973
チョーセン人はもっとひどい拷問を受けているニダ。
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 17:16:43.32 ID:r4z8xoJ9
>>976
自分で漢字を捨てたんだからただのマゾプレイだろw
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 17:23:32.69 ID:VuB/2GHR
韓国語では、約束を「やくそく」と発音する

日本人が統治するまで約束の概念すらなかった韓国w
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 17:31:11.55 ID:GlJ9V/+f
日本語が難しい言語で良かったと思う。
言葉の壁は外国人が流入するのを少しは抑えてくれてると思うし。

980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 17:31:30.46 ID:r4z8xoJ9
>>978
感謝します→カムサハムニダだったよなw
他に日本から輸入された概念ってなにがあったっけw

感謝も約束も概念そのものが無かったってだけでもうお腹いっぱいなんですがw
981美乳(微乳?)好き:2011/11/28(月) 17:34:11.56 ID:QTBdtt/6
>>977
ソウニダヨ。
チョッパリをいじめるのに飽きたとき、このプレイで楽しむニダ
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 17:40:48.49 ID:0KVrzmYI
「変える」
「代える」
「換える」
「替える」
みたいなのは区別つけすぎだと思うわ
曖昧な場合100問とか出されても正解する自信無いものw
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 17:52:39.83 ID:r4z8xoJ9
>>982
一度覚えてさえしまえば、厳密な意味を考えた時に
誤解なく区別出来る、伝えやすくなるってのは利点だと思う。
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 18:02:32.92 ID:rEMcSP3+
>>978
単に漢語の朝鮮音読みだよ。
韓国の漢語の読みはほとんどがそういう形。
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 18:06:09.44 ID:JnwfP9ig
以前見たアニメの「うたわれるもの」で「嘘を吐くんじゃねー」みたいなセリフがあった
それを声優は「うそをはくんじゃねー」と言ってた
これは読み違いだけど、声優をバカにする気にはなれない
嘘を吐く、はうそをつくと読むことは知ってるけど、吐くと書いてあればまず「はく」がアタマに浮かぶ
人が読む台本を安直に漢字変換した奴が悪いと思う
漢字の読みについては、ちょっと融通無碍すぎるところが嫌いだ
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 18:14:49.35 ID:QmgR30K1
>>980
>感謝も約束も概念そのものが無かったってだけで
約束が無いから、恋人同士の逢引もできない。
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 18:22:37.48 ID:82ZJFF1w
「辛い」にもっとバージョンが欲しい
辛口のソース買ったら、ほんとに辛かった
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 18:23:06.82 ID:r4z8xoJ9
>>986
>約束が無いから、恋人同士の逢引もできない
なるほど、だから国技が…
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 18:27:31.59 ID:K9Ii7Uw5
日本人が何年何月に朝鮮人に暴行した、なんていうくだらん洗脳教科書ばかり覚えてるから
漢字を学ぶ時間がないんだよ、IQ50の低能近親相姦基地外朝鮮民族め!
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 18:42:59.80 ID:sGylWgtU
>>1000なら2006年で消費期限切れのカレー缶詰を食べる
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 18:50:07.26 ID:87Zsj2YX
日本の漢字には訓読みがあるからややこいんだと思う。音読みだけだったらもっと
日本語はもっと彼らに受け入れられたと思う。それに日本人でも、大体の漢字を読める
ようになるには、小中高最低12年はかかる。社会で恥ずかしくないレベルだと後数年
はいる。難しいのは当たり前。
その意味では、日本語はいい言語とはいえないかもしれない。習得のし易さは言語の
最も大事な特質だから。
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 18:53:51.46 ID:JnwfP9ig
韓国は漢字を教えられる人が現役を退いてしまった
もう引き返せない
いっそ英語を公用語にすれば良いんじゃないかと思う
993 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/11/28(月) 18:57:06.71 ID:yXQ0pxrj
次スレがあるなら
>>801
を貼ってくれたまえ。
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 18:58:50.43 ID:rEMcSP3+
991
いろいろ間違ってるな…
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 18:59:08.69 ID:qiJLTzm2
>>991 アホか、訓読みがあるから日本人は初見の漢語でも意味が分かるんだ。

 音読みだけの朝鮮語みたいに防水と放水の区別がつかんなどという事態をさけられる。
996サイダーは常備 ◆2XAMv2f5Bo :2011/11/28(月) 19:10:19.00 ID:BgDfy2f4
日本語を覚えたければ漢字は必須だ
だが、それはまだまだ序の口だ
漢字程度でギブアップなら日本語は諦めろと言う事だ
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 19:29:24.87 ID:qt025OnU
外国人は漢字を覚えられなくても、何の問題もないよ。
ひらがな、カタカナだけでも大体の日常生活に支障はない。
わからなければ、聞けばみんな優しく教えてくれると思うよ。
日本人のふりをしようとしなければね。
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 19:50:41.73 ID:2+wZjLo/
韓国語は罵倒語が豊富だそうで
漢字で表現できないから回りくどい表現になっただけじゃないのか?
それとも口だけの国民だから文字に表現できないのか?
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 19:53:26.33 ID:Jy7y6Bps
勘がえて稽がえて考えて、そしてまた、かんがえる。
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 20:01:07.12 ID:HelWIaEn
1000なら朝鮮人と半島がこの世から消滅する
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://kamome.2ch.net/news4plus/