【台湾】台湾人が好んで使う平仮名があった その平仮名とは?[11/16]
http://getnews.jp/img/archives/imp/and_152096.jpg 台湾の街並みや商品名を見ていてふと不思議に思ったことはないだろうか。それはごく普通に日本語が
使われていることである。台湾では中国語同様の漢字が使われており(多少異なるが)日本語で書かれて
いても違和感ないだろうと思いだろう。しかし台湾の製品や街中にカタカナやひらがなで普通に表記して
あるのだ。
そんな台湾の中で最も使われている平仮名があるのはご存じだろうか? それは平仮名の「の」である。
実は中国語の「的(ドゥ)」に該当するのが「の」なわけで、「私の本」の場合「我的書(ウォドゥシュ)」と書く。
しかし台湾ではあえて「我の書」と表記するのだ。もちろん商品などに表記するときだけで、台湾の人は
実際に書いたりはしない。
実際に台湾のトップ女優、林志玲(リン・チーリン)がCMをやっているヨーグルト商品も「植物の優」と表記
されている。何故このような表記にするのだろうか。台湾の人に話を聞いてみたところ次の様な回答が
帰ってきた。「日本語で書かれていると高級なイメージがある、だから日本語のままにしてる。『の』を使う
理由は中国語の文法と関連があるので、ちょっと説明しにくい。台湾に来ると日本語を沢山見ることが
できる」と教えてくれた。
みんなも台湾に行った際は良く街中を見て欲しい。数多くの日本語表記があるものの、「の」だけ書かれた
お店や商品もあるはずだ。もちろんこの「の」は日本人のための表記は言うまでも無い。
ソース ガジェット通信2011年11月16日
http://getnews.jp/archives/152096 関連動画
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=2hXGgQvUqD8
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 12:32:33.39 ID:5wJowS7c
2年くらい前にニュースになったような記憶がある。「の」
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 12:33:23.35 ID:Tp95yimw
ぢ
涼宮ハルヒの憂鬱で有名になったから?
まさかそのうち正式表現に?
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 12:33:55.09 ID:Xrd4dGOr
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 12:34:12.15 ID:Xrd4dGOr
台湾は日本の生命線
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 12:35:50.23 ID:XxBFGbgo
文法の説明しにくいところに興味があるのにな。
ネトウヨによる台湾アゲのキモチ悪さは異常
ちょっと中国語をかじった人は「的」を使うだろ
使いやすいからな
10 :
名無しさん@恐縮で:2011/11/16(水) 12:36:31.03 ID:oO72OeRy
ジブリ(の)ヒット作品(の)題名(の)法則(の)パクり
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 12:37:47.62 ID:dH9QHFh8
台湾 みんなの友達
韓国 全世界の敵
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 12:38:33.19 ID:/R9qHUjs
こいつハのゲ
↓
【の】が使われてるのは知ってた。
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 12:39:12.83 ID:WR683Mu9
「ゆ」が最高の平仮名。
最低は「ぺ」
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 12:39:19.51 ID:P9fXEkT0
>>5 これ毎回思うんだが、ピンバッジで欲しい。
出たら速攻買う。
何で数年前の話題が出てるんだと思ったら今日のニュースなのか
と思ったらニュースサイトですらなかった・・・
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 12:39:38.34 ID:LiZ9GvfL
韓国人の嫉妬は気持ち悪い
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 12:39:47.22 ID:yzlHdaah
野田は、どーなるんですか?
19 :
朝鮮人の語る歴史はエアヒストリー:2011/11/16(水) 12:40:42.06 ID:tezq5lKF
>>1 台湾では『しののの箒』が大人気なのはわかった
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 12:40:58.42 ID:1uhsQhDk
一筆で書き易そうではある
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 12:42:01.69 ID:XvWo/O6P
前に台湾行った時に台湾大学の女の子が「丸まってて可愛いから好き」
みたいなこと言ってた。
日本人が「的」使うのと似た感じなんだろうか
中共の王毅氏(日台分断工作員)が玄葉外相と会談―台湾総統選挙への介入要請か 検索
>日本語で書かれていると高級なイメージがある、だから日本語のままにしてる
お前ら遠慮せずにホルホルしてもいいんだぞw
>>14 林家にあやまれw
ヨンジュンは別にいいや。
確かに〜的とは良く言ってしまうw
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 12:46:10.53 ID:Xrd4dGOr
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 12:48:01.55 ID:ZJoDn4Ob
前は同じ内容で「香港人が好んで…」だったな。
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 12:48:29.43 ID:32H4Uu3d
30 :
暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/11/16(水) 12:48:43.86 ID:HbKRAuIe
「の」なヒーローは格好悪い。
ただし日本じゃあ二番だ。
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 12:49:28.89 ID:m0uOm1eB
日本だとやたらに的をつける人がいるな
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 12:49:49.71 ID:yzlHdaah
>>27 「一緒に日本を叩きつぶしましょう」
「我々も全力で日本を売ります。」
こんな会話が聞こえてきそうな気がw
語尾に『の』をつけたロリキャラなら、台湾人はどうする?
そのうち逆レ点とか入れて日本語を漢文に直してそのまま読み始めるかも。
うちの県に台湾人の集団観光客がよくくるようになったんだが、
その礼儀正しいこと、集団行動も統率とれてるし
かたや某半島人団体客は問題おこしまくり、
地元在日がいつもの言い訳「一部の半島人で全体を判断するな!!」
一部、一部って どんだけ一部がいるんだ?
しってたの
の゛
そう言えば、形容詞にむやみに「の」を付けたがるな、支那人。
「背が高いの人」とか。
野田改め、の田へ
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 12:52:55.62 ID:GOp2kDa9
の ← よくよくみたら、おたまじゃくしにも見える。
まあ、日本も英語の「in」とか「by」とか使うしな。
カタカナで表現するものなら、当たり前のように使われているのも多いし。
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 12:55:42.74 ID:XsQv45ZO
>>41 寧ろ精s(ry
>>42 料理店だと、おフランセの『ラ』とか『ル』とか使ってるぬ >日本
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 12:55:43.32 ID:LhvWXa3X
「売国」の「民主党」
「整形」の「チョンタレ」
「偽善」の「朝日新聞」
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 12:55:50.42 ID:68+nS3xY
の子
格好いいといわれても「の」は格好良くないだろ。強いて言えば可愛い文字だ。
男の娘
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 12:57:28.31 ID:2j129W2K
ラブ 台湾!
韓国 いらん!
こういう他国への影響力って、韓国がすごく欲しがっている物だよなw
ハングルを少数民族に押しつけたりしているしw
デザイン的にはカタカナの「ノ」の方が漢字に合うと思うけどな・・・
中国でも同じような理由でひらがな使ってた気がする
「ゆ」か「の」か忘れたが
か〜ら〜の〜
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 12:59:05.10 ID:L647II2+
俺の嫁
「で」を「de」って書くようなものか。
東京な
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 13:02:10.45 ID:BM0B5teE
>的(ドゥ)
あえてカタカナで表すなら「ダ」だと思うんだが
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 13:02:20.14 ID:abRKc3gL
スレタイから予想できたが、やっぱりだったか。
今更過ぎるニュースだが、一般人にとってはそうでもないんだろうか。
その「的」の使用の仕方も日本経由だけどな。
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 13:02:37.46 ID:a9sNtBJo
「の」の起源をいってみろ?
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 13:04:06.97 ID:abRKc3gL
>>50 「の」が可愛いという理由もあったと思ったから、「ノ」では可愛くないのだろう。
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 13:05:21.18 ID:dAhAHovo
>>8 台湾揚げ ってなんか旨そうw
キモチ悪いのは、いわずもがなじゃんキムチ君よw
アニメや漫画で、どどーんと突き出した指の指紋に似てて
面白くて可愛いからだと思ってた。
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 13:06:47.12 ID:abRKc3gL
>>34 そんなことしなくても、直接読むだろ。
今でも高校の第二外国語は日本語が人気だそうだ。
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 13:07:14.82 ID:xWLMdBPG
>>8 台湾からの義援金の多さを考えたら当然の感謝率だろう。
日本メディアの朝鮮アゲのほうが遥かに気持ち悪いわ
67 :
暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/11/16(水) 13:07:41.87 ID:HbKRAuIe
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 13:08:54.06 ID:4t7PF5v1
ザキヤマからの〜w
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 13:10:34.63 ID:6m3FwpRD
よくわからんが「の」がついた店にいけばいいのかw
の の
ヮ
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 13:12:36.05 ID:QW0fkj+C
中華は「の」が好きというスレはあったなww
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 13:13:58.78 ID:QW0fkj+C
あと題名に「の」があるとヒットするジンクスがある
ジブリアニメ
漢字にのを挟むだけでも日本語に思えるよね
ピンイン語なら「的」は「da」だったかな?
中国語はアクセント(声調)で4種類くらい意味が変わるから難しい
逆に日本のマスゴミは、国民的〇〇とか的を好むね
言葉に疎いチョンだからかな?
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 13:15:23.63 ID:kzkwYWYN
なるとが大人気なのはわかった
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 13:17:40.57 ID:hPsIBn01
アホの坂田 さかたのタネ
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 13:17:41.47 ID:mDS9sCoc
君乃心 愛乃迷子 とかいう使い方もあるんじゃないの
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 13:19:41.86 ID:OcEtRw5j
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 13:21:06.16 ID:tCIOVt4f
「の」好きは台湾だけじゃない。
前にフランス人もそう言ってたぜ。
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 13:21:18.92 ID:00m+59B0
シナにいたとき、ねぇちゃんと待ち合わせに使っていた店が「甜の心」だったな。
つーか意味は別にして、「的」より「之」つかわねーか?
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 13:21:49.69 ID:6fnecwjp
の
たしか、無印良品のパクリで「優の良品」って店が有るよな、台湾
台湾にパクられても気分悪くならないのは、なんでだろう
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 13:23:39.23 ID:MDVIDwdK
台湾いい国? 旅行先は人柄いい? タイはいい人ばっかだったよ!
あえて空気を読ますにマジレス。
「の」の大元は「味の素」
中華圏から東南亞細亞まで60年代の味の素進出時の大々的な広告で「の」が流行った。
中華圏は「的」に置き換えると文脈・文意が変わらずに日本語が入るのでそのまま外来語のように普通に使われるように。
>>1 うわ、ネトウヨホルホルスレじゃん
オエ━━━━━━(´Д`|||)━━━━━━!!!!
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 13:34:39.19 ID:abRKc3gL
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 13:39:29.82 ID:acFFcZSj
>台湾では中国語同様の漢字が使われており(多少異なるが)
繁体字と簡体字、全然違うじゃん....
台湾で使われている繁体字は見れば意味が判るが、
中国で使われている、簡体字はわけわからん。
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 13:44:16.32 ID:bCJi2UyF
それなら、台湾でノノノノが大ヒットしそうなモンだが
台湾製も中国製に間違われたら困っちゃうしな
食品なら尚更だw
>>82 台湾は中韓みたいに盗むわけじゃないしな
日本を慕って真似するなんて可愛いじゃないか
はい
いつものようにネトウヨが全力で台湾擁護するスレですねここ
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 13:48:49.77 ID:tCIOVt4f
俺がもう少し若かったら台湾に渡ってしばらく暮らすなあ。
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 13:50:21.73 ID:abRKc3gL
>>90 > 台湾では中国語同様の漢字が使われており
> (多少異なるが)日本語で書かれていても違和感ないだろうと思いだろう。
という風に切るのかと思った。
まあどっちとも読めるといえば読めるが。
>>88 うわ、ネトウヨホルホルスレじゃん
オエ━━━━━━<`Д´|||>━━━━━━!!!!
↑こうだろ。
お前自分の顔に誇り持てよ
自分のエラに誇り持てよ
大事な呼吸器官だろ!
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 13:52:54.08 ID:abRKc3gL
>>93 今年、台灣の食品から可塑剤が検出されて大騒ぎになった事件があったことをもう忘れてるの?
>>65 >>22 中国語の文法上でも、「的」と「の」はかなり近い表現らしいよ。
「的」を「の」で置き換えても、「これは的を表してる記号だ」って読み替えやすいのでは。
ちょん じゃなかったのかwww
ひらがなは文字をもたない日本人に韓国人が作ってやった文字ニダ
10年くらい前に読んだ雑誌でも、香港の若者が好んで使うみたいな事書いてあったな
使いやすい外来語といったところなんだろう
日本の商品も、英語だらけだな
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 14:02:18.38 ID:n/UCKcl+
「の」より「ぬ」の方がカッコイイのに
まあ俺の好きな平仮名は「お」だけどね
ヘ ヘ
の の
も
へ
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 14:06:13.11 ID:euX+UVky
大まかな形も何となく似てるよね
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 14:06:14.86 ID:urg1RdCn
>>88 この板がどこか分かってのか、君は
ネトウヨがどうのって話は、無印とか+でやってくれよw
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 14:12:54.48 ID:euX+UVky
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 14:16:01.91 ID:R4Sa0sig
俺はASUSと書いてあると高級に見える。
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 14:21:18.71 ID:894Auvsw
を←池に片足つっこんでる人
ぷ。←ボーリングしてる人
GIGABYTEだと何だか分からんが凄そうに見える
日本人がdeを多用するのと同じだな
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 14:26:07.17 ID:JUOsg/oK
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 14:27:21.43 ID:QW0fkj+C
>>112 面白いなw
をつ←サーフィンをしてる人
ふ ←人魚
>>114 逆に「的」を使って中華っぽさを演出したりするしな。
殊更斯様に取りざたされることでもないな。
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 14:31:07.90 ID:QW0fkj+C
る←クレヨンしんちゃんの笑ってる顔
121 :
エラ通信:2011/11/16(水) 14:33:54.00 ID:IOZvkV2T
112
覚えておいでヤッターマン!!
。。。
孕孕孕
アラホラサッサー
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 14:35:44.42 ID:QW0fkj+C
とつ <ー ミッキーの足ww
123 :
エラ通信:2011/11/16(水) 14:37:05.64 ID:IOZvkV2T
ゴジラ松井AA
にしこり
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 14:37:13.47 ID:4t7PF5v1
!@!
ステーキw
ひ ←ヒ素カレーのおばさん
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 14:39:14.25 ID:QW0fkj+C
足ww <ー 草原で遊ぶ子供/草刈りのおっさん
たまにはばかばかしくていいなこういうのw
127 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 14:39:38.12 ID:4t7PF5v1
自分は「お」が好き
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 14:41:47.35 ID:QW0fkj+C
でつ <ーなんかスヌーピーにいたようなキャラの頭のようなw
130 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 14:43:08.40 ID:QW0fkj+C
足。 <ーサッカーw
131 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 14:43:56.35 ID:4t7PF5v1
>>129 そのまんまです>スヌーピー
ずいぶん昔流行ったなー、にしこりよりも前だぞw
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 14:44:33.57 ID:QW0fkj+C
全然知らんかったww
のりPみたいなもんか
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 14:45:56.80 ID:4t7PF5v1
こんなのもあった
むU ←左向きのスヌーピー
「 と 」 も忘れないでやって下さいw
136 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 14:50:33.61 ID:QW0fkj+C
むU ← ラブ犬に見えてきたw
中国語が母語の人の日本語って
「嬉しいのことが〜」とか不要に「の」がつくよな
使いやすいんだろう
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 14:52:21.18 ID:M1o6gS4w
タイワンの日本贔屓は異常だ
日本が韓国好きなのと同じかな"
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 14:52:42.65 ID:uloKJAPR
呉 <キタキタ踊りですぞー!
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 14:53:31.73 ID:QW0fkj+C
でっ <ースヌーピーに出てきた小鳥の頭
129はこっちが近いw
台湾は親友!台湾大好き!!
韓国はゴキブリ!汚いしきもい!こっちみんなストーカー!
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 14:55:08.69 ID:Dle/eery
>『の』を使う理由は中国語の文法と関連があるので、ちょっと説明しにくい。
「の」「ゆ」「あ」みたいな、くるくるしてる形がかっこいいって言ってたぞ
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 14:57:12.33 ID:LAvz3TbO
日本人と韓国人は兄弟だからダを文末に使うニダ
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 14:57:18.39 ID:0Wb7YVvX
ゐ
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 14:57:58.99 ID:4t7PF5v1
むu
んと
これでラブ犬に見えるか・・・
146 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 14:58:50.57 ID:ZXmBMNbJ
かなり昔のネタだな
5年くらい前にみたぞ
次は何年後だ?
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 14:59:47.25 ID:1+bl3FpT
香港に行くと、ひさや大黒堂の「ぢ」のネオンが光ってる
「の」は「的」と使われ方や字面が似てるからって
何年か前にテレビでやってたが
149 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 15:03:54.71 ID:8q6x2yV0
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 15:09:25.88 ID:8q6x2yV0
151 :
(。__ 。 ) ( ・∀・ ) (__ ° Д° ):2011/11/16(水) 15:09:35.70 ID:5TQ/GjGQ
(´・の・)つ←うん、可愛いいかも♪
ひらがなといえば吉田戦車の傑作
旅行で、高雄市の地下鉄の駅の看板にも突然「の」の字。 しばし呆然w
あとで>1のことだとわかって納得w
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 15:13:48.47 ID:BOh91kvI
「夫婦喧嘩 de 放火」こういうことですね。
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 15:16:58.32 ID:8q6x2yV0
中国人が使う「チョーカワイイ」、浸透する和製中国語
「かわいい」の語源は「かほ・はゆし(顔・映ゆし)」とされており、本来は
「(相手の身分が高いため)恥ずかしくて顔向けしにくい」という意味だったという。
これが短縮されて「かはゆし」となり、さらに「かわゆい」「かわいい」と変化。
現代日本語では「愛らしい」という意味になっている。
この「かわいい」の当て字として用いられているのが中国語の「可愛(ke'ai)」で、語形も近く、
同様の意味で中国でも使用されている。
ところが最近、日本語の「かわいい」を音訳した「カ哇依(カ哇伊)」という言葉が中国へ逆輸入され、
「和製中国語」として一般的に認知されつつあるという。
漫画やアニメなどの日本産サブカルチャーを好む若い女性たちがその発信源とされている。
ちなみに「チョーカワイイ」は、そのまま「超カ哇依」と訳されているようだ。
明治時代以降、中国に定着した「和製中国語」の数は1000語を超えるといわれているが、一過性のブームで終わらず、
「かわいい」もその仲間入りを果たすのだろうか?中国三大都市(北京・上海・広州)で現在の状況をアンケート調査してみた。
その結果、上海で半数以上の人が「(かわいいを)使ったことがある」と回答。北京や広州でも3割以上の人々が
使用した経験を持つことが明らかとなった。「聞いたことはあるが、使ったことはない」を合わせると、
認知率は各都市とも8割以上に上る計算となり、いずれも前回調査時から上昇している。
日本文化の浸透に従い、今後また新たな「和製中国語」も生まれてくるのかもしれない。
(グラフは本調査結果を基に作成)。(編集担当:井上洋一郎)
ゑ ←目に見える
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 15:19:16.30 ID:E76i+ntJ
日本も中国っぽく見せたいときに「的」って、
よく使うよね。それと同じかな?
158 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 15:20:12.66 ID:2YlCAu+C
フランス語のラみたいなもん?
159 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 15:20:44.22 ID:8q6x2yV0
俺が一番使用している平仮名は、
「し」だった。
161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 15:22:18.79 ID:8q6x2yV0
【韓国】「韓国語能力試験をもっと世界に広めたい」[05/15]
韓国国立国際教育院チョン・サンギ院長
>台湾でもバカにされてる韓国語
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1f/db2adaa0591cbca702a033a06adf9dbf.jpg 日本語80% >>>>>>>>>>>> 韓国語1%以下
世界中で一番知られていない通信用語でもあり、相手が理解
できないので無駄な言語である。
【教育】 "中学生に大人気" 韓国語の授業、市内すべての中学でスタート…愛知・日進市★4
日進市の全3中学校で14日、韓国語の課外授業が始まった。市学校教育課によると、
公立中学校での第二外国語学習は、全国でも珍しいという。市が今年始めた事業で、
市と連携協力協定を結ぶ同市の名古屋外語大が講師を派遣。授業は希望者を募って
各校で行い、今年は42人が計5回の授業で日常会話までを学ぶ。
北斗の拳の功績も大きいと思うw
163 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 15:23:43.13 ID:xNpCV6ge
日本でも&とかは普通に使われるし外来語なんてそんなもんって感覚は日本人だけ?
164 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 15:24:13.45 ID:8q6x2yV0
日本人が文明開化のかけ声と共に、数千数万の和製漢語を作
りだして西洋文明の消化吸収に邁進したのは、そのたくましい
知的活力の現れであるが、同様の現象が戦後にも起きている。
現在でもグローバル・スタンダード、ニュー・エコノミー、ボ
ーダーレスなどのカタカナ新語、さらにはGNP、NGO、I
SOなどの略語が次々とマスコミに登場している。
漢語を作るか、カタカナ表記にするか、さらにはアルファベ
ット略語をそのまま使うか、手段は異なるが、その根底にある
のは、外国語を自由自在に取り込む日本語の柔軟さである。
漢字という表意文字と、ひらがな、カタカナという2種類の
表音文字を持つ日本語の表記法は世界でも最も複雑なものだが、
それらを駆使して外国語を自在に取り込んでしまう能力におい
て、日本語は世界の言語の中でもユニークな存在であると言え
る。この日本語の特徴は、自然に生まれたものではない。我々
の祖先が漢字との格闘を通じて生みだしたものである。
・日本は台湾、朝鮮、満州で、鉄道、道路、港湾、飛行場、上下水道、電力、ダムの建設、治水治山、近代産業や近代都市の建設といった『インフラ整備』だけではなく、
近代的な経済、経営、社会などの諸制度を確立し、伝統文化の保護や土着の言語、文字の体系化、社会科学、自然科学、近代思想、哲学、文学、芸術の普及、そして教育の普及等々を、見事なまでに成し遂げている。
165 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 15:26:24.93 ID:8q6x2yV0
漢字に対する習熟度は日韓では大きな違いがあり、はっきり言って気持ち悪い文章だ。現代韓国人は漢字を知らず、中国人、台湾人はおろか、日本人とも漢字でコミュニケーションをとることは不能だ。
日本人が中国人、台湾人など中国系の人たちと漢字で筆談するには大きな差がある。
ww『こうした違いはいくらでもある。』←こう言う事、理解している癖に奈良県の"なら"を"ウリナラ"の"ナラ"と掛け合わせて『だから奈良県はウリナラ領土』とかトンチキな寝言を抜かしたり、
三流馬鹿大学のキチガイ学長が頓珍漢なポエムを連載するんだよね?(馬鹿の名前なぞ、一々覚えておけるか。)早くこの前紹介した香山リカちゃん先生に診断してもらった方がいいよ?w
北東アジアで唯一、漢字を捨てた国にこれからは漢字が武器だと言われてもねェ。その昔、『ハングルはあらゆる音を忠実に表記できる世界で最も進化した文字なんだ。』と自慢されましたが、
その割にはあんたの英語の発音は原音忠実じゃないなと思いましたが、余りの自文化中心主義に憐れみすら覚えました。表意文字と表音文字を持つ言語は圧倒的な文章表現力を持つことが朴正煕を初めとする民族主義者には理解できず、
愚かにも高慢に漢字を捨て去った韓国。一方、外国固有名詞の表記に苦労する★中国、「大衆汽車公司」がフォルクスワーゲン社と知って、成る程と思いながらどう発音するのだろう、不便だなと思う。
日本は漢字・平仮名・片仮名、ローマ字で4倍の表現力を獲得し、漢字を借用して近代西洋自然科学の概念を貪欲に吸収。日本人は『北東アジア経済時代に漢字は武器』を150年前に理解していました。
朝鮮バカ土人に漢字は無理。
wwwww漢字が読めるようになったら、国内にある自分達に都合の悪い資料が燃やされる事件が続出するんじゃ?w
ひどい記事だ。この記者が中国語(大陸、台湾)及び漢字を全く理解してないことだけは分かった。 ×………”冷気がエアコンだ……中国ではエアコンを「空調」と言うため、”
正解……冷気とはエアコンの意味ではない。クーラーという意味である。
台湾でも中国でも共通して使える。 台湾でも中国でもエアコンのことを「空調」と言う。 ただ単に、この記者が「冷気」という単語と意味を知らなかっただけ。 ×………
”「愛人」という漢字の言葉が、中国では「夫人」” 正解……
中国で「愛人」とは、夫または妻、配偶者のことを指す
。「夫人」の意味ではない。 ちなみに中国語で「夫人」は、日本語と同じでそのまま「夫人」。 ×………”日本では「情夫・情婦」を意味し、間違って使えば大変なこと
になるほどの差を持つ。” 正解……実際に、漢字の意味を間違って使って、記事にしてしまっている
記者さんは今後大変なことになるのでしょうか?結論……漢字を間違って使っている人が、漢字の重要性を熱心に説いて も全く説得力がない。>そうだね、手紙は便所wチャイナの飲み屋で筆談したな
166 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 15:26:41.06 ID:tCIOVt4f
>>162 むこうでも北斗有情破顔拳って通用するのかな?
168 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 15:31:12.40 ID:0k6icQCj
我α書
>>59 確かに「乃」でいいような気がするな。
相撲の世界では「の」が少し出世すると「乃」に変わるイメージだし、
乃木希典を知るまでは「乃」は平仮名の一種だと思っていた(「ヶ」に対するのと似た勘違い)。
のワの
171 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 15:32:01.75 ID:8q6x2yV0
日清戦争に負けた清朝は、二千年を超える伝統のシステムを放棄して、日本式の近代化に切り替えたが、このとき、これまで起源の違ったことばどうしの間の仲介役であった文章語も廃棄して、
日本語に置き換えた。そもそも漢文の文章語自体が、
どの中国人にとっても外国語だったのだから、この切り替えは簡単だったのである。
やがて日本語の達人の魯迅(ろじん)が現れて、一九一八年、人肉食をテーマとした小説『狂人日記』を発表し、これがもとになって、日本文を一語一語翻訳した中国文が爆発的に流行することになった。これが、すなわち「中国語」の誕生であった。
しかし、先に言ったように、いまだに中国全土に通用する「中国語」は存在しない。「普通話」は、かつての漢文と同様、地方の中国人にとっては外国語にひとしい。つまり、われわれ日本人が考えるような、
同じことばを話す十二億の中国人はいないのである。
ひとつの国民としての中国人は存在しないのだから、国民国家としての中国の歴史もない。政府によって「中国の歴史」として教えられるものは、じつは、
ひとりひとりの中国人にとっては、何のかかわりもないものだ。だから、「歴史」とはなにかと問われれば、
中共政府に教えられたとおりに、情熱を込めてオウム返しに答えることになるが、腹の中では、その場さえつじつまがあえばいいのだ、と思っている。中国人は本心では「どうせ歴史は政府の宣伝さ」と考えていて
、まじめに向き合ってなんかいない。これが中国人にとっての歴史の真相である。
反日プロパガンダにトドメを刺すために 日中歴史の真実
■中国人にとって「歴史」とは何か(2)
--------------------------------------------------------------------------------
「どうせ政府の宣伝さ」という彼らの本心を見抜け
東京外国語大学名誉教授 岡田英弘
>>165 韓国云々する前に、お前さんが読みやすい文章を書く練習をしたほうがいいぞ。
そう言えば江の川高校は平仮名が入っている校名は恥ずかしいと言われて、
石見智翠館に校名変更したな。
174 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 15:34:30.00 ID:8q6x2yV0
作家・評論家 黄 文雄(氏)人民共和国の法律の約80%は日本のものを真似ている。
モンゴル史家・学術博士 宮脇順子(氏)
中国は、江戸末期から近代言語がないので、辛亥革命の時、日本を見習って、中国を近代化しよ
うとした。辛亥革命を起こした中国人は、日本留学組で、(耳で聞いて分かる)共通語がなかっ
たので、日本語で連絡をした。日清・日露戦争から後は、日本の明治時代の教科書を全部、中国
は日本から輸入した。なので、現代中国語というのは日本語に非常に近い。古典中国語と全然違
う。
問題は、日本を見習って日本のような国をつくろうとしたが、天照おおみ神に対して皇帝の子孫、
大和民族に対して中華民族でなければならないとした。 日本人は、とても言葉が統一されてい
て、非常に均質がとれていてまとまりが大変強い、それで日本のように成功するんだったら、中
国も一つの言葉でみんなで一体になってまとまれば、という強迫観念があった。
評論家 石平(氏)
それが漢民族にだけの適用だったらよかったが、(他の55民族にも適用しようとして誤った)
中国人の「大中華意識」の中では国家とはヤクザの集合体みたいなもので、漢民族を親分とし、その他の弱小民族を征服して縄張りを拡張する。これが四千年も続いてきたのである。
蒙古族が中国全土を占領して大帝国を作っても、彼らは蒙古族が一時的に中国で元帝国を作り、蒙古族が親分になっただけであり、満州族が中国大陸を制覇して清朝を作っても満州族が親分になっただけであると言う。
このような言い訳が「大中華」のウソとして「中国の歴史」に組み込まれる。
中国は一つしかない、万世一系である、といったウソを平気で中国の歴史に書いてしまう。中国は一つの国ではない、四千年も続いている乱世である。
175 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 15:37:59.09 ID:BQyNTBoi
じゃあの
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 15:42:38.68 ID:8q6x2yV0
★<中台>漢字字体の統一を!繁体字の世界遺産化の動きも論議促進?―全国政協会議
2009年3月3日、昨年末に「三通」解禁を果たして交流が進む中国・台湾間で、それぞれが採用して
いる異なる漢字字体の統一を求める声が強まっていると伝えられた。
中国人民政治協商会議の潘慶林(パン・チンリン)委員が方案を提出した。南方日報の報道。
現在、中国本土と台湾では漢字の字体が異なる。
台湾で使用しているのは「繁体字(台湾では正体字と呼称)」と呼ばれる伝統的な字体。
日本の旧字体に相当すると考えるとわかりやすい。
反して、中国本土で使用しているのは「簡体字」と呼ばれる簡略字である。これは非識字率を減らす
目的で、草書体などをもとにしながら漢字の大胆な簡略化を図ったもので、64年に完成した。
潘慶林委員の方案は、今後10年間にわたり徐々に簡体字を排除し、繁体字の回復を図ろうというもの。
その理由は、以下の3点である。
1)現在の簡体字はあまりにも簡略化が過ぎ、漢字本来の芸術性や表意文字としての成り立ちを破壊している
2)かつて繁体字は「複雑で覚えにくく、書くのが面倒」とされたが、キーボードで文字を打つ時代となりその憂慮は解消された
3)中台融この「字体統一」の背景には、急速に進む中台関係の接近もある。
昨年5月に台湾で国民党による馬英九政権が発足してから、中台融和は加速した。
昨年12月には、中台間の「三通」(中台間の直接の通信、通商、通航)が解禁。
これは中華人民共和国が成立した49年以来、長年の懸案だった。
中台を結ぶ直行チャーター便の運航も開始し、従来の香港迂回ルートより飛行時間を大幅に短縮、
中台間は一気に日帰り圏内となった。
(翻訳・編集/愛玉)
ソース:レコードチャイナ[2009-03-05 19:21:12]
http://www.recordchina.co.jp/group/g29134.html 和の促進。さらに、台湾は繁体字の世界文化遺産登録を目指しており、中国本土にとって圧力となっている。
それだけ「の」が大事にされるのは嬉しいことだ
さあいまこそNOと言える日本に!
178 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 15:47:37.42 ID:8q6x2yV0
・漢字の世界というのは原始的で、喰うとか寝るは表現できても、情感表現には限度がある。
・日本は5世紀間、思案を重ねて仮名を思いついた。これなら日本語を壊さないで表記できる。漢字の存在は知りつつも仮名の発明まで待って漢字を導入した。しかも、仮名を2種類創ったところがすごい。
一つは漢字の一部、たとえば「伊」の偏だけとって「イ」を創った。もう一種は「安」の草書体から「あ」を創った。おかげで米国からテレビがこようと、ドイツからルンペンがこようとみな仮名名で処理できる。
漢字の国から「老頭児」がきてもロートルで済んだ。
その中国では4000年変わらずに、テレビは電影、即席緬は方便緬と馬鹿の一つ覚えでやってきた。
しかし文化は高きから低きに流れる。日本に遅れること1400年、中国は日本の仮名書きの方法をそっくり採用して表音文字を生み出そうとしている。(週刊新潮
179 :
TPPの本当の狙いは形を変えた移民政策:2011/11/16(水) 15:49:30.66 ID:C+0X+OUk
180 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 15:49:53.16 ID:sZxgPsU6
ロックフェラーによって破壊される台湾と日本の明日はどっちだ
じゃあノシ
182 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 15:51:40.04 ID:f2ThcUjj
>>8 まぁ・・そんなに悔しがるな世界の嫌われ者チョンクン
台湾のビルの名前で「小室哲也」って言うのもあるんだろ??
183 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 15:55:15.46 ID:eaU2eZuN
日台友好
184 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 15:56:00.12 ID:B81N7VsD
これからの海外旅行は台湾かトルコ、もしくはブータンだな。
185 :
の:2011/11/16(水) 15:58:33.91 ID:/3PuQ9+e
台湾の女子はヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!
から使ってると言っていた。
台湾猿は日本のストーカーだなきもい
上海でもよく ○○の○○ っての使ってる食品がある
188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 16:05:28.77 ID:Gkz1lZEW
これって何年も前から言われてることでしょ、なんで今頃。
189 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 16:10:31.89 ID:uloKJAPR
台湾猿は日本のストーカーだなきもい
∧_∧,、, __
<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ○
/⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ / ノ .||
| /ー' ' .||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\ ...||
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 示
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ./|| \
てめえが言うな
∧_∧ -__
ガッ (・ω・`# ) ─_____ ___
∧_∧,、, __ 从ノ (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
・∴<`Д(#Σ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
)⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Wゝ  ̄ ̄\ ⌒彡) ノ =_
/ \ / ノ .|| \,___,ノノ
| /ー' ' .|| / /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\ ...|| / ノ ___
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 示 __/ ノ _─ (´⌒(´
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ./|| \ (_/= (´⌒(´⌒;;
191 :
(。__ 。 ) ( ・∀・ ) (__ ° Д° ):2011/11/16(水) 16:14:47.39 ID:5TQ/GjGQ
192 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 16:19:47.76 ID:QW0fkj+C
ッ
じつ <ーなんか外国漫画で見覚えがある頭w
ゆ
見た目が軟らかいからとか
接続詞として判別しやすいからとか
195 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 16:21:30.95 ID:6fnecwjp
緑の茶
196 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 16:22:59.29 ID:QW0fkj+C
緑のたぬき
売れるぞw
197 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 16:33:20.59 ID:XjN1aLf2
旧来の「的」自体、日本語での用法を取り入れた上で用途を拡張したものだから、
新しく日本語から「の」を取り入れても不思議ではない。
10年前は大陸で、商品名に「の」が使われているのを見かけたのだが今は違うのだろうか。
198 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 16:49:25.46 ID:IZigYY2Y
ジブリかよ
台湾に限った話じゃないよね。「の」。
200 :
エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2011/11/16(水) 16:58:38.34 ID:IOZvkV2T
201 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 17:06:40.13 ID:npQNGPwz
心の臓、止めてくれるッッ!
202 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 17:10:31.55 ID:oSh9jyqy
ひらがなって、じーと見てると「なんでこの字はこういう読み方するんだろ」って疑問に思う事がよくある。
203 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 17:12:09.61 ID:tCIOVt4f
>>202 それを専門用語で「ゲシュタルト崩壊」といいます。
○○的
って表現自体が日本原産だった気がする
205 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 17:30:07.16 ID:sfSviIHB
>>14 むかし台湾で見たあやしい日本語では、
なぜかひらがなの
「ぺ」がカタカナの
「ペ」になっていた
とかこうとしたが、モニター上では同じフォントか?
207 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 17:36:01.22 ID:yc5VFa92
的との
形が似てるから、的のつもりでの書いてる面もある。
50歳くらいのおっちゃんでも、ふつうに「の」って書く。
>>202 マジレスすると、漢字を改良して作られたのが、ひらがなだから。
例)以→い 可→か
これに関しては、「日本人の知らない日本語」を参照。
209 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 17:41:44.91 ID:6OIRcxRs
我的朋友
私の友達
210 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 17:42:24.71 ID:yQumlsdR
>実は中国語の「的(ドゥ)」に該当するのが「の」なわけで
ドゥ?
優の良品
超の油切
中の大兄の皇子
坂の上の田村麻呂
中国の領土自称中華民国www反日の民族台湾猿www
台湾土人は日本人が一番嫌いな猿って理解して日本へのストーカーやめてくれ
そこまでしてアンカ欲しいほど生活が逼迫してるのか。
216 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 18:39:55.29 ID:qZFGcFD/
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
の の
ワ
日本語勉強してる台湾人に言わせると、日本語は第二外国語ではなく第二母国語らしいよ。
この間、ひさしぶりにえんぴつで文章を書いてたら、
「む」という、ひらがなが書けないという事態になって、
脳がやられたか、ボケ始めたのかと慌てた。
やっぱり、キーボードじゃなく、たまには手を使わないと退化するな。
220 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 19:11:14.86 ID:+mZy7cqY
>>207 看板や商品名等で「の」を「的」の代わりに使うのなんて
台湾や香港では30年以上前からごく一般的に使われてた。
だから50歳くらいの人にとっても何の違和感もない。
台湾なんて20年くらい前までは今の韓国と同じで、メディアでの
日本語使用は法律で禁止されてたのにねww
それに北京や上海、広州などの都会の人にとっても、何十年も
前から台湾・香港製の商品や広告が広く普通に流通してたから、
自分では「の」を使わなくても見る(読む)ことに関しては何の
抵抗もないし、年配の人だって誰でも読める。
221 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 19:19:08.31 ID:86sxSEQo
222 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 19:41:08.45 ID:YlHl40Pg
>>8 台湾だけではないぞ、中韓以外のアジア諸国は大好きだ。
てかお前らは欧米でも中東でもどこでも嫌われているんだから台湾だけ妬んでも無駄だぞ。
普通に「植物的優」でもいいと思うよね
224 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 19:49:27.21 ID:qWYxiC55
225 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 19:53:04.24 ID:R3fhykw1
台湾の人が使うなら気分いいが、もしチョンがマネしたらムカつくわ。
>>99 つまり 「これは的を表してる記号だ」 <丶’∀’>
になるのか
227 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 20:15:35.40 ID:5amBrLIs
やっぱ”の”か
カナダ人も日本語で書かれたプレゼン資料見て”の”に興味を示してた
ゲシュタルト崩壊ェ…
229 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 21:07:21.30 ID:p43UsgLP
ところで、日本と台湾の漢字は複雑な字体を使ってるよね。
書くのが無駄に時間がかかって面倒くさいし、中国語の勉強に同じ意味の漢字をもう一度覚えるのも大変だ。
字体を中国の簡体字に統一したいと思うのだけど問題かな?
へへ
のの
も
へ
むしろ簡体字と新字体を繁体字に統一すべきだと思う。
簡体字に統一したら近代文学も漢文(文言文)も読めなくなるよ。
>>229 そんなハンパなことするくらいならアルファベット(日本語ではローマ字)にしちまえよ。
ただでさえ同音異義語が多いってのに
机と機の区別が付かなくなるような文字使ってどーすんだ?
>>229 的意見
支那4千年の美しい結晶にした漢字のスタイルを、
新スタイルで一新するのは惜しいし、ABCに変えるのと同じ。
そもそも、くずし文字の草書を基本とした簡体字が、
升目楷書ベースのPCに合うかも問題。
清服から中山、人民服となってその時代の文字。
蔡邕(ヨウ)や王義之、草書の張芝と付き合いたいが、
中共とは遠慮したい。
234 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 21:47:44.35 ID:knzzoZkX
>>208 >例)以→い 可→か
>これに関しては、「日本人の知らない日本語」を参照。
いについては、同意 けど、
加 が か だと思うけどな。
ソースは、wikiの万葉がな
あと、宇→う 利→り とか、万葉がな全部の例が書いてあったような。
漢字は、まだ筆が発明される以前にできたので、竹などに小刀で、刻んだから全部直線。
ひらがなは、墨と紙と筆が発明されたあとなので、筆で素早くかける曲線の世界
235 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 22:26:32.97 ID:AtG9Prov
香港のグーグルストリートビュー見ててもよくあるな。
236 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 22:30:59.88 ID:TpLDNLBl
<丶`∀´> < 「の」の起源は韓国ニダ
日本でいう「○○有りマス」みたいなものか
(有りマスのマスは四角にナナメ棒(/)=枡)
>>14 ゆうてい みやおう(略)
ぺぺぺぺ(略)
239 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 22:39:18.89 ID:BN4kS6kq
ハングルが世界一優秀な言葉ニダ!
ゲシュタルトか。
ネットで初めて にしこり を見たときの衝撃はすごかったな
あと えワ ←ウッドストック
241 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 22:53:01.41 ID:xKIFadpH
韓国の の はパクリ
台湾の の は本物
>>18 > 野田は、どーなるんですか?
ノーだ!
243 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 23:17:56.94 ID:abRKc3gL
東亜+の人間や台灣に興味のある人間にとっては今更な
>>1だが、
一般人にはまだニュースバリューがあるってことなのだろうか。
韓国語を教える中学校などというのが話題になってたが、
正直、少々ハードルは高くても台灣のことを教えたほうが、
よっぽど精神衛生上も、将来的にも役に立つと思うがな。
244 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 23:45:41.38 ID:9Cnaq0H3
「の」の字といえば、やっぱり畳に書く「の」の字がいいよね
「の」は、もともと草書の「之」だから、
中国語の「之」の代わりに使うのは、おかしくない。
本当に台湾大好きだわ。来年は台湾に行こうかな。
247 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 23:49:00.08 ID:tCIOVt4f
次の家族旅行は絶対台湾です。
248 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/17(木) 00:23:29.20 ID:V+Q6u81A
確かに台湾では「の」はポピュラー。
私の勝手な憶測だが、
1)漢字と違って、丸くて(真ん丸で)かわいいから。
2)孤立語である中国語にない、語と語を接着する機能が面白いから。
(「之」や「的」もあるが、「の」ほど無制限に使えないと思う。)
1を見ずに書く。
「の」
250 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/17(木) 00:34:23.18 ID:wro1FBYc
日本でまともなラーメン喰うと必ず「の」が載ってるしな
>>1 こりゃその内、「的」が「の」になあなあで全部置き換わるな。
混ぜるのは良いことだよ。
のはどう見ても乃だろ
之を崩すと乃になるのか?
之を崩して出来た仮名は「し」「シ」なんだけどな
>>220 90年前後に台湾の食品業者が製品名に「の」を使いその製品CMでもそのまま放送した。
当時法律で製品名に日本語を使用する事は禁止されており、一部の反日外省人議員が激怒
議会メディアで論争になりました。
戒厳令時代から引き摺る時勢に合わない法律だという声が強まる中、李登輝総統が
もうそんな時代では無いだろうと日本語使用解禁の法整備を指示して沈静化。
合法化を受けて製品名やCMでの外国語使用が全面解禁、放送での日本語使用も
部分許可から全面解禁となり「の」が一気に氾濫する事に。
>>257の製品名の日本語禁止は輸入品の製品本来のパッケージ等に使用されている
ものについては対象外、但し現地向け製品ラベルに記載する製品名は中国語又は英語でした。
>>219 横山三国志を読んでると、むとムがゲシュタるよ。
261 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/17(木) 10:53:42.57 ID:f2rBZVwQ
「的」の崩し字は「の」に似てるよ
意味合いも似てるしちょうどよかったんじゃないかな
262 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/17(木) 10:58:56.14 ID:4b+EhbyC
「の」より簡単な「ノ」にすればいいのにな。
次は「と」を流行らそうぜ。
和の代わりに使えると教えれば取り入れやすいと思う。
だからって「和服」を「と服」とか書かれると困るけどw
台湾って超反日だから嫌いむしろ台湾猿に平仮名を使われることに嫌悪感が湧くわ
>>.265
朝鮮人さんいつもいつもご苦労様です。
267 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/17(木) 21:45:40.87 ID:NM4ZUm16
>>265
韓国って超反日だから嫌いむしろ韓国猿に平仮名を使われることに嫌悪感が湧くわ
こっちのほうがしっくりくるなw
>>265 「の」の起源は韓国って言い忘れてるぞ。
>>4 残念。宮崎アニメが先。
「風の谷 “の” ナウシカ」
「天空 “の” 城 ラピュタ」
「となり “の” トトロ」
271 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/17(木) 22:13:15.52 ID:M+8MxLru
かつて香港でもやたら「の」が目立ってたな。
「味の素」だが。
2ちゃんだと2004年ぐらいに立ったネタだよな
>>1のリンク先のリン・チーリンのCM動画を観たが、「の」はそのまま「の」と読むんだな。
当たり前だけどなんか感動w
275 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/19(土) 17:44:40.53 ID:/IvMdsnJ
276 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/19(土) 17:48:37.90 ID:DtBjBmcp
人間じゃないよw
>>267 チョンは真実の歴史に向かい合って日本に謝罪して親日になろうという努力はないのか?
いや、そんな気無いよな
なられても嫌だが
278 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/19(土) 20:59:20.75 ID:V17lMZgU
半島に有名な猿いたか?
そもそも「の」の字使える 学力あるのか
台湾人の親日っていまいち信用できないんだよね
根は漢民族だし尖閣諸島問題でも台湾人が一番暴れてるからな
朝鮮人以外に対して何々民族だから〜とは言いたくないがそもそも台湾人は漢民族ではない
昔渡って来た漢民族だとも言われていたが実際は違う
なんでこの台湾土人は親日アピールしてるの?気持ち悪い
頼むから平仮名を使わないでくれ台湾土人
平仮名が汚れる
と、日本人のふりをした朝鮮人がわめいております
283 :
名無しさん:2011/11/21(月) 07:31:57.74 ID:NWpvQEJf
在日のなりすましが酷いなw
記念カキコ
【の】
>>248 【の】 さんキタ━(゚∀゚)━!
次は鉄分&嫁探しの旅?
286 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/24(木) 07:49:08.07 ID:irCnP8zt
>>186 朝鮮猿の日本ストーカー程では御座いません。
次は「にょ」とか?
熨斗の崩し字も流行るのかなあ?
288 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/24(木) 08:00:03.25 ID:4Y+xpNbh
のの
ワ
ののじ耳掻きがビジネスチャンス!
290 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/24(木) 08:13:37.26 ID:q3ZjfWHO
台湾の留学生が居るんだけど。
日本語の言い回しで「〜なのね」が好きなんだって。
なんだか、くすぐったくなって幸せになるそう。
な行とま行が好きと言ってた。
291 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/24(木) 08:16:31.15 ID:AKdevOyU
ユダヤの言葉
「世界中の全ての国に代理人を送りその国を支配させる。」政治・経済・メデ
ィア・教育..など。戦後、日本人の復活を恐れたユダヤは代理人に在日を選ん
だ。そして、日本人にその事を知られるのを恐れ 巣鴨プリゾンコネクション
と言われる人達も絡ませた。今日ある経済界・政治家・やくざ・教育関係者の
大物はほとんどこの人達である。日本で一番影響力のある創価・統一教会も
ロックフェラーが作り、在日に支配させている。
「戦争させる2つの国の内の一つを支配していれば大きな影響力を与える事が
出来るが、戦争させる2つの国の両方を支配していればその戦争を完全にコ
ントロールする事が出来る。」=ワーテルロー以降の戦争の殆どがユダヤの
2つの駒がシナリオ通りに戦争しただけかユダヤによって嵌められたモノ。
「お金を刷る権利と金の価格を決める権利が在れば世界を支配出来る。」=
エドモンド・ロスチャイルド..イランとベネズエラ以外の中央銀行は全てロ
ックとロス茶のモノ。日銀は建前50%以上政府所有。そのからくりは..→
例えば100万円の国債を発行し日銀が100万円分の紙幣を刷りこの国
債を買うとする。(公開市場操作)もし、これに1割の利息が付くとしたら償
還時10万円儲かる。これがそのまま国民の借金になる。これを繰り返せば
国民は借金漬けになる。公定歩合・法定準備率さらにマスゴミ(ユダヤ支配)
を悪用すればいくらでも国民から搾取出来る。資本主義=ユダヤ奴隷主義。
「組織(国・宗教・政府・企業..)を壊すのは外部からより内部から。」(サバタイ派)
一見対立している様に見える政党なども必ずそれをぶち壊そうとしたり、乗っ取ろうと
したりする人間が送り込まれている。だから、ある政党を支持する時も政党を見るのでは
なく、その政策や人間関係を研究しなくていけない。
奴等の常套手段は一見、矛盾して対立している組織の両方を支配して完全にコントロールする事。そして、自分等の都合に合わせて一方又は両方の組織を利用したり、妥協させたり茶番劇を行いながら支配をする。
中国共産党(ロックフェラーによって作られる。)⇔戦後の日本(ロックフェラーによって作られる。)
ローマクラブ(ロックフェラーの敷地に設立。グリーンピース..池田大作もメンバー)⇔原発利権、(GEなどロックフェラー、ジョージ・ソロス、ブッシュ…. ゼオライト利権=ロックフェラー)
レーニン、トロツキー..←シフ家の支援、危険人物としてNYで捕まった事があるが何故か直ぐに釈放。
ヒットラー←フランスのロスチャイルド商工会から支援して貰った。フランスのロスチャイルド商工会が作ったイスラエルに入植しないで(ドイツ人として)他民族に共存化するユダヤ人を拘束。
警察・警視庁・検察庁⇔やくざ・右翼(陰で脅迫、殺人などの違法行為の為の下請け)
共和党⇔民主党
アラン・グリーンスパン(元FRB議長)⇔ベン・バーナンキ(FRB議長 量的緩和政策論者)
戊辰戦争 ユダヤからの最新兵器輸入 幕府側⇔倒幕側(幕府側の勝海舟の子孫も倒幕側のイギリス5人留学組みの子孫も今もユダヤの工作員)
在日 ⇔ 在特会・チャンネル桜(new)
ヒットラーはユダヤ人でありフランスのロスチャイルド商工会から支援を受け、フランスのロスチャイルド商工会が作ったイスラエルに入植しないユダヤ人をヒットラーに拘束させた。
ヒットラーはユダヤ人を虐殺していない。
収容所ではチフスが流行り多くのユダヤ人が死んだが、ナチスは彼らを治療している。
(ソース Walter C Langer of Reports, Gary Allen, Leuchter…..etc
ガス室の壁の成分・構造などの研究で多くの科学者が虐殺を否定したが、ユダヤはそれらの科学者を刑務所に送った。その後ユダヤ人虐殺を否定すれば罪になる法律が制定される。
(ソース 裁判所の記録、Leuchter…..etc)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E5%90%A6%E8%AA%8D http://yapoolx.blog136.fc2.com/blog-entry-40.html 奴等は常に語学留学・宗教などで影響力のある人間を育てるか?それとも、影響力のある人間に対して
「殺されるか?それとも金持ちになって後世に名を残すか?」と脅迫する。
「economic hit man」
http://www.youtube.com/watch?v=tcgzrhPIs0g http://www.youtube.com/watch?v=BhfCgO0ItY8&feature=related 日本人が知らないニッポン
http://www.thinker-japan.com/thinkwar.html
292 :
バキューム大統領:2011/11/24(木) 08:16:42.18 ID:xk1rOtcU
腰で「の」の字を書くと嫁さんも喜ぶw
いや、朝からバカなこと言ってゴメン。
293 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/24(木) 08:58:03.19 ID:xmZEW6Mf
>>234 万葉仮名って同じ読みでもいろいろな漢字使うからどれが元だろう・・・・
か 加 架 賀 迦 嘉 可 何 河 哥 珂 柯 訶 舸 歌 軻 甲 汗 箇 介 ・ 蚊 香 鹿
294 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/24(木) 09:04:02.97 ID:mfPfsv4o
>もちろんこの「の」は日本人のための表記は言うまでも無い。
どういう意味?
何が言いたかったん?
便利だと判断したものは取り入れればいいよ
>>8 在チョンによる南チョン国あげのほうがもっとキモいだろw
だって、南チョン国は日本の仮想敵国だから。
敵国あげ=スパイ行為とみなして処罰すべきw
296 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/24(木) 10:26:44.49 ID:gaGay0W6
もともとは支那語に「的」の今のような用法はなかったが
日本人が「の」を使う感覚で「的」を多用したために広まったそうだ
だから「的」を「の」として使うのは回帰というか 自然っちゃ自然
297 :
台湾の女神:2011/11/24(木) 10:47:04.00 ID:A5dgae32
「茶のしずく」にも
のが入ってるな
299 :
霧社事件の映画:2011/11/24(木) 11:48:47.82 ID:A5dgae32
めとかぬとかも似たようなもんなんだがそれにあたる言葉がないか。
>>296 まあ、日本語の助詞って便利だからな。助詞変えるだけで
意味付け足したり、逆に限定したたり、反転させたり出来るし。
302 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/28(月) 18:29:27.37 ID:Ir3KRgqV
もう何年も前から哈日族(ハージーズー/ハーリーズー)の間では流行ってる。
何を今更w
303 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/28(月) 18:42:14.67 ID:tjUtDXFH
のの字は大事だよ。
304 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/28(月) 18:45:35.55 ID:KAOPPx+h
これは、日本の侵略の痕跡。
台湾で「の」を見たら、日本人は、侵略と言う過ちに気づき真っ先に土下座して謝罪しなければならない。
おれ「の」この手が真っ赤に燃える
308 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/28(月) 19:31:22.06 ID:a7QHsznp
>>12 トランジットで上海の浦東空港に寄ったと時、売店で「午後の紅茶」が売ってた
「午後」と「紅茶」は簡体字で、「の」だけ平仮名だったから、バッタモンか?と思ったらそういう事だったのねw
309 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/28(月) 19:35:30.39 ID:E9YlX4JD
>>305 中国本土は仕方ないな
日清戦争で負けたんだからw
310 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/28(月) 19:38:45.57 ID:rr/E+BDW
>>227 「の」は、世界共通で
これなーに
これかわいいね
を感じる何かを秘めているのです。
>>284 台湾好きな「の」さんじゃないですか!
こんなところで何してんすかw
312 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/28(月) 20:14:40.08 ID:qiJLTzm2
ビルマ文字に「の」に似たものが大量にあるな。
313 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/28(月) 20:17:24.26 ID:iSBUBO/u
台湾の女の子が「の」を使うとカワイイ。
どっかの人造整形女とは天と地のレベル。
台湾製造で台湾人向けの商品のパッケージの説明文が日本語(しかも、ちょっと間違ってる)で書かれてるんだよねー。
日本語自体がブランド価値なんだよな。 日本人が英語の文書が書かれたTシャツとか着てるのと同じかな。
315 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/28(月) 20:49:04.33 ID:DFPzfOus
へ へ
の の
も
へ
316 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/28(月) 21:06:54.80 ID:LnzfjqXR
め
>>302 東亜板なら誰でも知ってることをドヤ顔で言われましても。
の の
ワ
蛍の光
窓の雪
322 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/29(火) 00:47:32.99 ID:9/wmuouE
そういえば、「蛍の光」の四番には、台灣が登場するバージョンがあるんだよね。
戦後、三番、四番はなかったことにされてるみたいだが。
「〜的」が「〜の」で言い換えられるという話が↑の方でも散見されるが、
そもそも「〜的」という言い回しが日本式漢語だという話を聞いたことがある。
中国語は分からないので本当かどうかは知らない。
何だこのふざけた文字は?
ん とか
325 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/02(金) 21:59:22.08 ID:YXfS5k7f
”の ”の文字は、何年か前にTVで見たことがあるが、たしかNHKかTV東京
だったかな。流行してると現地レポートがあった。
326 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: