【韓国】ユニクロが韓国で爆発的な人気 オープン3日で12万人が訪問、売り上げ36億の大当たり [11/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 [―{}@{}@{}-] 動物園φ ★

http://news.hankyung.com/nas_photo/201111/201111156110g_2011111172121.jpg
http://news.hankyung.com/nas_photo/201111/201111156110g_2011111061621.jpg

韓国人12万人が日本「ユニクロ」に熱狂…オープン3日間36億「大当たり」2011-11-15 10:43

アジア最大規模としてドアを開けたユニクロ明洞(ミョンドン)中央店が大当たり神話を書いた。

15日ユニクロによれば去る11日にオープンしたグローバルフラッグシップストア明洞中央店の
3日間(11月11〜13日)の売上額は36億ウォンを記録した。訪問客数は計12万人と集計された。

売り場をオープンした時間の11日11時には待機する客が1000人を越えたことが分かった。
オープン記念行事が進行された13日まで売り場周囲には粘り強く500人余りが待機したと伝えられた。

ユニクロ関係者は「オープン行事を実施した3日間、明洞駅など売り場一帯が人波で込み合った」として
「ユニクロが売り上げを公開するのは異例なことだが韓国での爆発的な人気を勘案して数字を
公開することになった」と話した。

明洞中央店は総面積3966u(1200坪)でアジア最大規模だ。去る10月オープンした米国、ニューヨーク
5番街店(1400坪)に続き世界で二番目で大きいグローバルフラッグシップストアだ。
一般売り場まで含めば世界で三番目に広い。(以下略)

http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=201111156110g&sid=0104&nid=004<ype=1
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:10:05.09 ID:CRED8YxM
ユニクロだろ?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:11:08.26 ID:iUq3ssQW
ウォン稼いでもね
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:11:29.04 ID:dHneFqEx
フリースは引火しやすいから楽しみにしてる
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:11:47.89 ID:ewIQc0dl
サクラどのくらい雇ったの
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:12:12.81 ID:9/YAWNPu
これで、寒流タレントの出迎え人数よりも少ないんだよなぁ、この行列。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:12:43.42 ID:IJfsrCPJ
投資を呼び込んで
ウォール街の夢再びって考えてんじゃねぇの?
どっかのディナーパーティー好きドモが
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:13:30.63 ID:YL1WwveL
親日罪で全員ブタ箱にぶち込め。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:15:00.61 ID:IJfsrCPJ
ウォンでだろ?何分の一だ?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:15:19.67 ID:C4fLHoYU
エヴィスをパクッたのはその後どうなったの?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:15:29.74 ID:nijjTEWn

   ∧_∧ 
  ..(:@。@..   ユニクロは韓国起源でもいいや……
  /:::::::::T     
〜(:::o:UU
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:17:17.59 ID:zSWud23r
へぇ盛況だったんだ…でもウォンでしょ?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:18:08.32 ID:rmWpFDG0
日流熱風だな!それとも柳井は同胞ニダ!のパターンかな?
14マホトーン:2011/11/15(火) 21:18:10.77 ID:bxRVHfyg

どこで誰が何を売ろうが買おうがユニクロと韓国人の自由だな。

ネトウヨは何か用?
またあからさまな「大きなお世話」「気になって気になってしょうがない」
してんの?


どしたネトウヨ?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:18:14.35 ID:XkEtyMOW
シャツが破けて足りなくなってきたので
意を決して今日一年ぶりくらいに服を買いにユニクロへ



…改装中だった(´・ω・`)
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:19:02.74 ID:FX5G1Pyv
そのうちウリクロが出現する。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:19:32.43 ID:RfD4mq0z
ウォン安で高級ブランドだったりしてな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:20:36.81 ID:koFkkmd+
しまむらの方がいい
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:21:27.23 ID:H5Vcg98n
そのまま社長ごと在日付きで差し上げたい。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:21:48.83 ID:omWf07ka
見栄っ張りのチョンが日本のブランド品を着てホルホル、しかし中国産だた
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:21:55.77 ID:VndOExNn
さすが韓国を代表するブランドだけの事はある
22TPPの本当の狙い:2011/11/15(火) 21:22:25.11 ID:s0fHAcbK

<<<<<<<<<<TPPの裏にある本当の民主党と経団連の狙いは形を変えた”移民政策”>>>>>>>>>>>>>>>>>>


なんか今まで日本は移民政策に慎重だったのにいつのまにか一歩手前まで来てないか? お前ら麻痺してない?

本当に奪われるのは農業でも郵政でも保険でも金融でもなく、2500年以上続く日本人の長い歴史
一度移民を受け入れたら追い出す事は不可能
このままの出生率でいって2050年になっても日本の人口は8000万人以上居る
労働人口の減少は日本のロボット産業で支えられる

日本に帰化済朝鮮半島系中国人の国籍観
http://hannichiidentity.pa.land.to/zainichi/kika_s.jpg
月17万の生活保護を受ける在日朝鮮人
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/torix/20070108/20070108183235.jpg


TPPは労働力の門戸も開放する
民度の低い外国人労働者が大量に日本に入ってくるぞ
アメリカが日本に多民族国家になって欲しいのは前から有名
移民政策が実現したら今のザイニチ問題なんて甘いくらいの地獄が待ってる
中韓東南アジアに加えてイスラム大量に入って来たらって想像してみろよ

最近ベトナム人の犯罪多すぎ
イスラム移民が欧州でやってる事調べてみろ 長崎に最近でっかいモスク建ったぞ(取り壊しは難しい)

なんで普段移民反対のお前らはTPPでは全くこの事について話さないの??
お前らここでグダグダ愚痴るくらいなら議員にメール出しとけって

とにかく行動しよう! 俺たちの世代で日本の2500年以上に及ぶ歴史を滅ぼすな!
TPPに入れば合法的に民族浄化はすぐに始まる



国内法は条約より下?
そんなの知ってるわw それを使うつもりだもの

あいつら外圧で悲願の移民政策押し切ろうとしてるぞ

【日米中】TPPは21世紀の日米中三角関係を試す―中国が参加すれば中国移民が押し寄せ日本は中国の一部になってしまう[11/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321230199/
>拓殖大学日本文化研究所の関岡英之教授は、もし中国がTPPに参加すれば日本には中国人が押し
寄せると指摘する。

【在日】日本の外国人数、46万人の中国人がトップ、2位が42万3千人の韓国人・朝鮮人、国籍不明が105万人[10/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319631555/
【中国BBS】ノービザで入国できる国、日本154か国、中国は33か国  「これが現実」「日本のパスポートが生涯の目標だな」[11/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321321292/
【中国】「独身者のお祭り」が大人気の理由とは?2020年には4000万人の「女性不足」に[11/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321177095/
【福岡】入管職員を脅す、人材派遣会社社員の大山珍徳(韓国名・徐珍徳)容疑者ら逮捕…脅迫文に銃弾が同封されていたことも[11/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321273249/
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:23:42.65 ID:hgpaynxU
鮮人も結構ミーハーなんだな。
(^_^;
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:23:51.54 ID:4da3uOH5
こんだけ大々的にやればパクリできないだろな
エビスはパクられてたが
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:24:01.73 ID:89hrS9tI
中国製品を日本ブランドで売ってるだけなのに何故飛びつく?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:24:35.23 ID:aJqKn/AA
ヒートテックの起源盗られたな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:24:37.40 ID:UEfctlGk
安い割に品質がいいからな
発展途上国では喜ばれるだろう
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:24:44.11 ID:Ba/Rvp1d
フラグが立ったなw
ユニクロおわたw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:25:30.21 ID:vJylegBx
日本で流行ったからあたったのか?
ユニクロがブランドってのもおかしいはなしだが
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:25:39.30 ID:P8HM+phN
韓国の紙幣の最高額は1000ウォンだから、36億円って言ったら
6畳間が現金で埋まるレベルだろ?
3日でって凄すぎだが、なんか裏がありそう。
現地資本との合弁展開だとしたらサクラを用意した可能性が大きい
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:26:06.38 ID:cChodYcq
ユニクロのキャンペーン面白すぎてわろたわ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:26:11.20 ID:1rs3nxmQ
朝、タダでパンと牛乳配ったの?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:26:18.69 ID:IJfsrCPJ
つ「カード」
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:27:08.40 ID:YF+G6Mj/
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:27:31.69 ID:89hrS9tI
ヒートテックの起源は火病
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:27:56.49 ID:RhA6I9Yk
日本にユニクロはもういらないな
GAPのほうがいい
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:28:18.26 ID:H5kcKvPs
>>30
クレカ支払いじゃない?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:28:26.95 ID:G4jATQER
日本大好き朝鮮ゴキブリ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:28:41.81 ID:N1OQ8Yvd
韓国だらしないよ、台湾に負けてるよ

台湾に偽ユニクロ、その名も「ユニプロ」
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp1-20100430-623996.html
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:28:41.84 ID:hWYYFwGR
ウォンなのか円なのか
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:29:28.88 ID:GlURHxX5
ユニクロの起源は(ry

と主張してもゆるす
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:29:51.12 ID:qONAdTP0
>>39
台湾は許す。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:30:19.79 ID:TtVaKngX
というとばし記事









44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:30:45.07 ID:s2HSLf0I
一人頭三千円くらいか
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:31:02.27 ID:8HhqHcVT
ユニクロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
韓国ってぼった店しかないのか?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:31:15.02 ID:6rGWjJNK
中国のユニクロは地産地消で、韓国のは植民地消で。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:33:03.39 ID:IJfsrCPJ
ズボン下を履くようにしたら
ズボンが長持ちする様になった
・・・安モン買わんでいいなこりゃ
48 【九電 78.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 株価【E】 :2011/11/15(火) 21:33:09.18 ID:9WquqUPH
<丶`Д´>親日罪ニダ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:33:19.35 ID:+838jpbt
>>1
そのうち飽きられるのがオチだろうけどね
まぁ中国人もユニクロが頼みだとか言うスレ立ってたから韓国では長続きするかもしれんけどさ
そういえばニューヨークの店もどうなったんだか
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:37:19.41 ID:9x9JT6Jw
原色好きだからあの色揃えが合うのかもな
日本人からすると微妙な色多いけど
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:37:40.87 ID:2oHVyUC+
でも、お安いんでしょう?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:37:56.93 ID:K22pyhpE
誰が韓国みたいな零細な上にヒステリーな市場に投資するかっつーの
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:38:28.86 ID:8HhqHcVT
>>30
1000ウォンって70円くらいだぞ?
いくらなんでもそれはないだろ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:38:55.80 ID:2oINHyKP
kjにユニクロは中国産より安物、って青組のコメントがあったが
元々中国でつくってたのになw
ユニクロを高級品だとでも思ってるのか、韓国人はw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:40:18.41 ID:/csHIpwP
ユニクロは土日のセール以外行かないなぁ
56HUNNY MILK ◆hani/4QrLY :2011/11/15(火) 21:41:20.12 ID:NKj039Ax
ユニクロ着てママチャリ乗ってる人を見たら、中国人に見えてしまう。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:41:37.87 ID:dgCKg0Bu
とうとう土人がユニクロ着る時代が来たな
2011年は韓国原始時代の終わりの年だ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:41:59.54 ID:8HhqHcVT
>>30
ぐぐってみたら最高紙幣5万ウォンだった
それと、36億円じゃなくて36億ウォンな
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:42:00.27 ID:0rdikd3S
>売り上げ36億の大当たり
でも、ウォンなんでしょ?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:44:14.18 ID:GpftMTdy
日本のユニクロも店の数が今の20分の1ぐらいになれば人気店に戻ると思う。
日本のユニクロは俺は倒産すると思ってる。店を出しすぎた。
店出しすぎて客が来ないから、高く売るしかない。
昔のイトーヨーカドーやらダイエーのスーパーの二階にあった衣料品店と同じ状態になりつつある。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:44:22.11 ID:IJfsrCPJ
三日で?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:44:42.38 ID:3Ai/umJK
韓国を征服するぞー!
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:46:36.92 ID:JdcbPCrA
アメリカ進駐軍が仕掛けた卑劣な罠。(韓国はFTAで日本はTPPってなぜ)

アメリカと中国に無理やり戦争に引きずり込まれた挙句に、300万人以上アメリカ軍に殺されて日本は敗戦国になった。
占領軍となったアメリカは一般市民に対する原爆や、東京大空襲などの大虐殺によるアメリカへの怨嗟や非難をかわすため、
在日朝鮮人に朝鮮進駐軍を組織させ旧日本軍の武器まで与えた。(日本軍を武装解除した米軍が渡さない限り武器は手に入らない)
朝鮮進駐軍はアメリカ軍のお墨付きを得て、日本人を大量虐殺して女達を犯し一等地を奪った。
違法賭博のパチンコを朝鮮人にだけ特権として許可したのも進駐軍のしわざだ。(だから今でもこの違法賭博を取り締まれない)
武器を持って大暴れした在日朝鮮人に手を焼いた日本は、日本の警察が武装解除されていたため、
アメリカ進駐軍に泣きつき、朝鮮進駐軍の暴力から日本人を保護してもらった。
多くの若者を殺され武装解除された人のいい日本人は、アメリカ軍を頼り感謝するようになった、まさにアメリカ軍の謀略どおりになったのだ。
ついでに日教組も進駐軍が作った組織で、教育から日本を弱体化させ二度とアメリカに逆らうことをしない、人材に育てることが真の目的だ。
(65年以上たっても日教組が真面目に反日活動を続けるとは、進駐軍もあきれて開いた口も塞がらないだろう)

一方で、アメリカの手で日本から独立した韓国は、ただひたすら反日であったという理由だけで、政治はど素人の70歳の反日老人のリショウバンを大統領とし、
アメリカからとにかく日本を敵視して陵辱しろと指示された。(だから韓国の国是は今日に至るまで反日だ)
本来、日本と朝鮮は100年前に日本のサムライ達が、情熱と命をかけて清国とロシアから朝鮮を守り、手塩にかけて日本が朝鮮を近代化させた。
真面目に歴史と向き合えば、日本と韓国は仲たがいするはずがないのだ。
アメリカは2度とアジアで日本がアメリカの脅威にならなくなるように、日本がアジアに対して行った善政をタブーとして一生懸命に消し去ったのだ、
さらに日本と韓国が手を握って仲良くなたらアメリカがうま味がなくなるからだ。
日本人と韓国人は65年以上たった今でも、まんまとアメリカ進駐軍の仕掛けた卑劣な罠にはまっているんだ。

アメリカは韓国には「もっと自動車を売って日本を打ち負かしたいんだろ」とささやいてFTAに誘い込み。
日本には「このままでは韓国に負けてしまうぞ」とささやいてTPPに誘い込もうとしている。
TPPの中で日本と韓国が仲良く手を握って、アメリカの謀略に対抗されてはやりにくいことこの上ない。
このままでは日本と韓国は永遠に互いに憎しみあって、アメリカに搾取され続けるだけだ。



64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:46:38.66 ID:8HhqHcVT
征服なんかいらんから征伐しろや
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:47:40.71 ID:r8kJ0pQG
ユニクロは統一感がなくて合わせづらくないか?
GAP、H&M、無印の方が合わせやすくて、着回しもきく。
もっと統一感をだして欲しい。例えば、ユニクロジーンズみたいなレーベル作って欲しいな。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:48:31.68 ID:Z52nQdPv
フォーエバー21でも買ってろ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:49:17.84 ID:GpftMTdy
ユニクロは店だしすぎたから、あと3種類くらいブランド作って、店を3種類くらい展開したほうがいいと思う。
いまのままのユニクロじゃ客は下着ぐらいしか買えない。だってユニクロの商品をみんなが知ってるんだもん。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:51:26.30 ID:dWqqavAZ
ユニクロの起源どこだよ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:52:01.93 ID:lb2Gkk/Y
逆に韓国のアパレルが原宿あたりに出店したら「日本を征服!」てな記事になるんだろうな。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:52:44.55 ID:abve8ZTi
やっぱり柳井は朝鮮人だったな
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:54:12.30 ID:6BqfC0o6
ユ・ニクロ
72赤羽東口徒歩2分 ◆FHrkL0xbC6 :2011/11/15(火) 21:55:14.06 ID:5yU6eHB3

36億ウォンか。思ったよりもショボイなw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:56:03.62 ID:ugiqfxee
やっぱり日本の女性は韓国男性に憧れるんだね
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:56:39.91 ID:LvyUMJ4T
靴下と部屋で着るフリース位しかないことに気付かれたら
そのうち来なくなるよ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:57:13.78 ID:WdYkKbrY
ユニクロファッションの立場がさがーる
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:57:33.22 ID:9X/w+BFu
ウォンかよ・・・
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:57:39.19 ID:8HhqHcVT
12万人だと一人当たり2000円ちょいくらいだから、半分以上は冷やかしで
買った人も1,2品ってとこかな
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:58:23.98 ID:mlftg5tF
ウォンかよ。
スレタイで、36億円なんて韓国人よくそんだけ買ったなと思っちゃったじゃねえかww
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:59:33.29 ID:P5OJw7DP
これからは、GAP・H&M・ZARAの時代だな!

地方はちょっと厳しいけど、通販で対処しましょ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 21:59:40.04 ID:nVAKpW4C
オープン3日間の万引き被害額も気になるところ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 22:00:42.17 ID:GWB4B1a9
Wonなんて紙くず貰ってもな。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 22:02:03.95 ID:GLvx091Y

36億ウォンは2億4500万円ぐらい

1日8000万円ぐらい

たいしたことないだろ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 22:02:26.09 ID:w1AJDoSh
20年くらい前になるか、ユニクロで買った赤い上着が色落ちしまくりで
10回ぐらい洗っても洗濯機の水が赤くなった…
最初の洗濯は気がつかなくて、一緒の洗濯物まで赤く…

以来、ユニクロの製品はあまり信用していない。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 22:03:36.17 ID:GLvx091Y
>>77
一人2000円ってことは

Tシャツ2枚か
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 22:05:07.57 ID:5Te7Dww+
binbounin ippa i koku desu kara

>>69
こんなのあります
お馬鹿な日本人ステージママのお気に入り
http://www.mamejoho.com/bananachips/
他にもあるけど宣伝したくないからこれだけ・・・
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 22:05:44.12 ID:cJBxjJZX
リュウ社長ウハウハだな
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 22:08:31.12 ID:OOijYT5c
ウォンを売って円にするわけだから、ウォン安が加速するなw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 22:09:43.31 ID:psJcBWPo
流石、韓国を代表するブランドですね!
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 22:10:38.15 ID:aN6DX1YK
36億ウォンじゃん
円かと思ってすごいかとおもった
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 22:10:56.17 ID:gKBmnuPI
>>84
俺の真希波Tシャツは1500円だった希ガス…
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 22:12:54.37 ID:JtiJ1uQ3
36億「ウォン」
92朝鮮人の語る歴史はエアヒストリー:2011/11/15(火) 22:14:37.86 ID:joRrF/SU
>>14
名前を『アホトーン』か『アホチョーン』に変えろよ、カス


93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 22:14:59.28 ID:dnccNw1r
ニダクロ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 22:16:49.28 ID:yCtFgPDF
>>91
36億ウォンって36万円だっけ?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 22:17:19.88 ID:ceu7g029
韓国にはEBISUていう有名なジーンズメーカーがあるのに
ユニクロで買うとかばかげてる
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 22:18:26.31 ID:MVy+r3lR
チョンにとってはユニ黒がまだ目新しいんだろうなw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 22:19:26.27 ID:9DjfFgmT
この旗艦店の年間売上目標って50億円とすると
3日間でその7%近くを売り上げたんだから、いいスタートだね。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 22:20:47.39 ID:8HhqHcVT
これ、開店記念イベントで先着10万名さまにキムチ進呈したってオチはないだろうな?
書き込んでいるうちに凄いのは人数だけで売り上げが超ショボク思えてきたんだがw
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 22:26:46.84 ID:WTvEfcoy
>>95
死ねよ
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 22:29:17.19 ID:FhfA3miW
韓国人って見栄っ張りなのになんでユニクロが人気なんだ?
101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 22:30:35.17 ID:lBX6gRIu
簗井社長、お帰りなさい。 故郷に錦を飾る。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 22:30:40.17 ID:9DjfFgmT
>>100
ユニクロは株買っとくといいよ。この不景気の世界で
ユニクロは売れるよ。ユニクロは運がいいよね。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 22:31:43.96 ID:HP5BNDdD
要するに日本のものはなんでも憧れてるんだろ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 22:33:58.80 ID:GLvx091Y
>>103
ユニクロに日本製の服なんかあったっけ

日本アニメのTシャツか
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 22:35:40.32 ID:HP5BNDdD
>>104
いやつまり、「日本発ブランド」ってことな。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 22:38:15.61 ID:GLvx091Y
>>105
同じ中国製でも
日本のメーカー品は人気で
中国のメーカー品は不人気だ

その理屈か
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 22:38:49.05 ID:8gDbcqIF
こんなんでホルホルするなんて
ネトウヨは韓国人以下
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 22:41:23.35 ID:GLvx091Y
>>107
日系ショップが韓国で大人気なのはまずいだろ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 22:41:35.92 ID:7uT3xnCM
>>2
ユニクロで3日で3億円売るってどんだけ買い込んだんだ、あいつらw
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 22:45:27.23 ID:8pcLvPkM
一時間働いてビックマックが一つ買えるかどうかという所得で、ユニクロ製品さえ買えるとは思えない。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 22:48:19.43 ID:HP5BNDdD
あーそうか。まずサクラか。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 22:51:03.62 ID:5rQfjLO4
ユニクロですらブランドなのかね韓国
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 22:55:00.40 ID:KdpF1eU9
日本でのアバクロやホリスターみたいな感じなんじゃない?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 22:56:47.70 ID:HP5BNDdD
>>112
この板で数回書いたけど、エンコリの旅日記で
若い女子が日本に旅行にきて、ガストのハンバーグセット食べて
「このお店は美味しい!凄い!」って写真載っけてたくらいだから。

115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 22:57:52.77 ID:R2k/KzhX
楡・爾黒は韓国人
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 22:58:07.84 ID:sDfuUH/X
ユニクロがウリクロになるのも時間の問題
117.:2011/11/15(火) 22:59:08.84 ID:1Rs2wOUl
そのうち近所にユニタロって出来るんじゃないか?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 23:06:23.44 ID:kXHwvV1q
買った商品を研究して、同じものを売るニダ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 23:10:31.46 ID:TxhQmm2p
故郷に錦を飾って良かったねユニクロ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 23:28:10.66 ID:LvyUMJ4T
>>107
よく読め在エラ
ユニクロなんかでありがたがるなよ。って冷めた書き込みだろがアホ
目が細いから読めんのか?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/15(火) 23:45:34.12 ID:sDfuUH/X
現地での価格設定は知らんけど韓国人にとってはそんなに安い買い物ではないんじゃないの?

122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 00:46:13.99 ID:w/dPmnu5
ユニクロの製品着ているやつはチョン

123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 00:50:13.05 ID:QW0fkj+C
薄利多売はチョンw
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 00:58:59.99 ID:XxiCq5Tg
>>116 MUJIのパクリがあったからきっと出るな
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 01:06:48.51 ID:NbpHkCLB
デブが増えてるチョンに合うサイズあるのか?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 01:16:54.13 ID:k8dx8iOj
中国製だから向こうにとっても安いだろう。
ユニクロじゃないが、昔買ったブルゾンは縫製は中国だったが
生地とデザインはイタリアで余り安くなかったが、まだ使ってる。
北朝鮮や中国も良い人材は良い仕事をする。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 01:20:26.70 ID:73g8U/me
間違いなく、日本のファッションセンスを陥落させたのは、ウニクロのせい。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 01:34:53.70 ID:QWa1jZLM
>>82
鹿児島山形屋デパートの北海道物産展の二倍くらいかー
まぁあくまでそのペースを維持出来ての話だけど。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 01:38:20.94 ID:91lNEf/c
>>1
今まで見た、どんな「大勢の韓流ファンの行列」より多いな
ということで
韓国のユニクロファン>>…越えられない壁>>韓流ファン

で、いい訳だな
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 01:40:20.65 ID:n2x07T5K
>>128 4000万も売り上げあるのか?w
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 01:41:42.80 ID:Xrd4dGOr
朝鮮人の飲み方をする野田総理 日本が朝鮮の支配下に入ったということのアピール 先ずは被災地ではなく韓国に5兆円
http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2011/09/15/13noda/~/media/highlight/2011/09/15/3G20110915TTT0700065G300000.jpg

麻生太郎(日本人)
http://pds.exblog.jp/pds/1/200902/08/79/e0165379_2264439.jpg
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 01:50:01.28 ID:OgtDStkI
>>69
渋谷の目立つところにサムスンのギャラクシータブの看板があるが、多分同じ事だろうな。渋谷は征服したニダ的な。
133サイダーは常備 ◆2XAMv2f5Bo :2011/11/16(水) 02:09:20.64 ID:Su67/I4v
日本でのユニクロはインナーを買う所のイメージが定着してしまっている
ユニクロ自身もそれを気にしてか東レと組み高機能素材を使用した少し高価なアウターを出すなどしているが、恐らく失敗に終わるだろう
ユニクロ=安物=ダサい のイメージは払拭出来ないからだ
服や車はその人のイメージを形作り安い
そしてそれはブランドイメージをそのまま反映されやすいのだ
またユニクロのデザインは没個性すぎる
奇抜過ぎるデザインはただのバカだが、ほんの少しブランド主張をするのがクールと言えるのでは無いだろうか
しかし、いずれにせよユニクロはどんどん『ダサく』なっていく
無印良品とは対象的だ




134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 04:31:37.99 ID:E4dyW3YI
バカだから喜んで並んでるな。

それでもって、どうせ全身UNIQLOで着飾って
ドヤ顔で街を闊歩するんだろ?
泣けてくる
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 05:12:58.07 ID:LiZ9GvfL
ベトナムや中国で安く作って高く売る
ユニクロってベトナム製や中国製のクセに高い
ユニクロ社長はよく分かってる韓国人なら買うことを
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 05:16:01.33 ID:RGS3UjqL
チョンなんてこんなもん
137きのこ ◆1PWq6KQh7c :2011/11/16(水) 05:17:19.58 ID:aIIni/rh
(´・ω・`)ユニクロって新しい人民服のメーカーだろ?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 05:22:55.80 ID:nS6DIaiX
日本じゃもう終わってるけどなぁ…
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 05:30:35.04 ID:o98seB5b
>>138
韓流ドラマと同じ。日本で終わったコンテンツが韓国で流行り日本に再度入る。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 05:49:21.28 ID:tdhxpmt1
全てを奪われたって嘘言ってるくせによく日本の店で買えるね
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 05:56:22.35 ID:Blus1tqI
火種にするために買ってるのかもしれん
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 06:18:05.24 ID:CWyJw+JF
チョンとおそろいかあ・・
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 06:22:57.47 ID:2NJLqDoJ
ユニクロといえど、あの原色使いのダッサダサチョンからみれば
相当カッコイイんだろうなぁ
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 06:23:50.40 ID:szhDQ27P
田舎で土日のユニクロが混雑するのと一緒じゃない?
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 06:31:21.03 ID:YCiOd6KM
2000円使うために並ぶの?
2000円てどのくらい?日給ぐらい?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 06:31:25.77 ID:bwMnzSBe
そのうち買えないチョンが放火するとか近辺の衣料品店主が
トラックで汚物撒くなんてことするんじゃね?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 06:41:33.55 ID:YBKOTh56
家族連れ多かったとしても客単価安すぎじゃね?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 06:42:44.37 ID:G3+AtJSb
ダウンジャケット買うのをやめた
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 06:43:08.51 ID:ayRfWD1h
お約束の落ち目の韓流れにしか見えないよなぁ
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 06:46:24.77 ID:gKre1KTZ
ユニクロ=ヤスクロ
絶対買わねぇw あの安っぽさに涙が出てくるから。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 06:47:09.14 ID:Vp1z+uo6
繊維街が有ったよなたしか
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 06:51:18.11 ID:je1t4s0p



  ユニクロも短い人生だったな

   どんどん潰れていくんだろうな

 
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 06:51:29.82 ID:TnX0PSI/
まぁ華はないけど質は値段の割にはいいからね。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 06:51:39.47 ID:C+Y/yRKT
三日で36億ウォンwwww
って思ったけど眉唾じゃね?
12万人来場したところで、商品の在庫とか会計に掛かる時間とか考えたら限界があるだろ
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 07:06:40.46 ID:TI7bNRTV
ファミクロとスポクロも出店しようぜ!
156バルタン成人 ◆jtnqjTHVKE :2011/11/16(水) 07:09:43.20 ID:Un4nLYo9
ウリクロ
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 07:18:32.04 ID:IH4MnSPp
まぁ今のうちだけだよ
朝鮮人の行動パターンは必ずこうだもの

初期:新しいものに熱狂する
中期:それを気に入らない一部が叩き始める
後期:儲けている奴が羨ましく妬ましくなり、大衆も同調して叩き始める&模倣者が現れる
末期:起源・元祖を主張する

ユニクロも1年後にはパクリ企業に追い出されるな
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 08:15:03.65 ID:fQxFdO90
>>1並んでいる人達の服装地味だね。暗い。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 09:00:33.77 ID:8gR760y/
ユニクロに行った奴は親日派として財産没収ニダ
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 09:22:36.37 ID:p5CVzjip
>>159
<丶`∀´>会長の柳さんはきっと同胞ニダ。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 09:38:41.83 ID:Q/4dQY4m
だって韓国を代表するんでしょ
もう着れないわ
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 10:55:52.90 ID:uH7XyfiS
ユニクロの服買うと韓国人とかぶりまくるってことか。。。
もう買うのやめるわw
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 14:02:19.78 ID:sLQuwxn7
日本人嫌いの民族が、日本の企業の製品を喜んで買う矛盾。。。
チョンの神経がよく分からんわ
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 14:06:25.78 ID:Kasqyac5

   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)  まあ俺達的には「しまむら」の方が面白いよな
  (:::::::::::::)
   し─J
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 14:14:23.21 ID:KT5qD52H
>>163
玉の輿に乗りたいブサイク売春婦をイメージしてみ
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 14:15:10.67 ID:8OsO8Ur0
書き込み中のみなさまへ

人種表記で韓国人と表記している方がいらっしゃいますが
韓国人なんて人種はいません
正確には朝鮮人です

人種表記は正確に行いましょう
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 14:16:21.65 ID:710wRd8U
ウリクロが出来るのも時間の問題だな
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 14:20:23.85 ID:I7LnkVFd
>グローバルフラッグシップストア

このネーミングに尽きるなww
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 14:29:11.36 ID:RQ3wqCdC
韓国はインフレなんだけど、心理的にはデフレ。
安売り衣料や食品が売れる素地がある。

EUやアメリカとの経済協定をむすび、しばらくすると、
ウォン高になる可能性が高い。
ってことは本当のデフレになるかもね。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 14:33:08.37 ID:HE1m2ONZ
朝鮮人の日本人への憧れは
底無しだな
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 14:34:05.61 ID:VnXGeipm
>>169 それってスタグフレーションって言わないか?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 14:34:13.40 ID:IWS8Pwa1
韓国人て派手な色のダウンとスキニーパンツ大好きだもんなw
ユニクロがこれほどどストライクな民族もないかもしれない。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 14:36:13.12 ID:npQNGPwz
韓国人おだてたかいあったなw
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 14:57:40.14 ID:LiZ9GvfL
ベトナムや中国で作ってるクセに高いと思う
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 15:01:30.36 ID:QW0fkj+C
すぐに飽和しておしまいだろう
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 15:06:13.71 ID:IQt0zAHu
ニダクロ最高!
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 15:29:44.37 ID:9ZDyGEC+
>>176
<丶`∀´><これで五大ユニクロ強国ニダ、ホルホル
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 15:40:24.20 ID:+4cLzrEF
すぐにコピー商品が出回りズタボロになるだけ
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 15:57:33.43 ID:m5B/SRk+
>>118
買った服をいっぺんバラして採寸して

縫いあわせて返品します
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 15:58:02.39 ID:YZyShtru
知らんうちに日韓関係は良くなってるのかもしれん。
韓国からの留学生から聞いたが、
普通の韓国人は韓流が嫌われているとか
民主党政権が朝鮮帰化人でできているとか知らないらしい。
結局、都合のいい反日なんだよな。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 16:24:16.96 ID:UBy2FEXA
ユニクロの良さが未だによくわからん。

いつも買うのは下着類だけ・・・
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 16:29:58.85 ID:6fnecwjp
田舎物だしブランドや服興味ないし並んでまで服買いたくないなぁ。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 16:31:23.46 ID:m5B/SRk+
しまむらはよく行くが

ユニクロはもう行かない
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 16:33:10.07 ID:txD7rx0y
ユニクロ最近は驚くほどガラガラだもんな
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 16:33:32.83 ID:894Auvsw
よーし俺もユニクソ離れしちゃうぞー
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 16:36:06.53 ID:GUMp+ELX
やはり朝鮮人だったか
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 16:36:31.35 ID:JT6PGlyu
36億韓国ウォン = 2.44363973 億円

ぐーぐるさんは賢いな
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 17:00:53.58 ID:npQNGPwz
ヒートテック買ってきたわ
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 17:02:06.83 ID:BKrBm1zB
俺はチョンと同じ服を着ることになったのか
良い事無いな・・・・
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 17:06:03.26 ID:N/Ip02LZ
>>181
グンゼ一択
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 17:06:04.05 ID:E3I3uf2K
こういうのって一通りバブルなのを経験したあと、やっぱ服なんて何でもいいわという流れでユニクロになるんじゃないの?
チョンの様な発展途上国にいきなりユニクロで、それをありがたがるってどうなのよ?
ipodイヤホンの音質最高とか言ってるゆとりみたいな感じで
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 17:09:54.09 ID:m5B/SRk+
>>191
韓国人が日本という国家ブランドにあこがれてるんだろ
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 17:37:24.26 ID:fpye+ts4
ユニクロはTPP賛成、靖国反対派でしょ?
買わないよ。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 18:04:33.26 ID:gZ8nZVOS
パステルカラーのフリースしか売ってないイメージ

いや、他にも色々あるのは知ってるけどねw
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 18:06:09.84 ID:ImTokWFd
>>1
桜じゃね?ちがう?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 18:22:48.10 ID:cp28kAHI
どうでもいい
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 18:33:24.14 ID:uHfO+oVr
キャラジャはもっと評価されてもいい
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 18:45:41.24 ID:M2l1pNG9
そういえば何年か前に明洞ファッションの店とやらが日本に出来て、
速攻で消えたなw
199ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/11/16(水) 18:47:45.98 ID:Ih1JMVDJ
よかったね〜
これで韓国に本社移したらいいとおもうよ〜
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 18:53:15.02 ID:h8Sh4JPL
ユニクロは韓国で民族の誇り乳出しチョゴリを販売するべきだ
201 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/16(水) 18:56:05.06 ID:1GcEnTKP
単位がヲンじゃ大したことねえな
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 19:37:50.47 ID:JzRLOpt+
良かったじゃんユニクロ
このまま韓国企業になっちゃえよ
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 21:27:20.99 ID:6Gk/RSv3
ユニクロはルームウエアとインナーウエアだけで十分w
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 21:30:44.50 ID:FxYo3uD5
ミョンドンの方が安いんじゃないの?
ユニクロのありがたみなんてないだろ?
それとも高級品扱いなのか?
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 21:35:46.65 ID:1VOGw9D1
幾らユニクロでオシャレしても、日本人には成れないんだが
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 21:38:14.47 ID:xhC8LMkt
おパンツと靴下の専門店が人気あんのかw
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 23:13:07.34 ID:FEklJbp9
日本のユニクロ、SALE乱発のせいで特売日しか人居ないよね。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 23:51:20.91 ID:JoThJ3hI
ユニクロなんてアバクロのパクリやん。真似っ子や。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 23:55:35.31 ID:F9URuySW
ファッションに関してはイケメンか非イケメンかによってだいぶ違うからな
カッコいい奴はユニクロでもきちんと着こなせる
かっこ悪い奴は何を着ても無駄
諦めが肝心だと思うね
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/16(水) 23:56:55.52 ID:o9nzqI9G
日本で人気の日本ブランドなのに価格は安い!なんて立ち位置だろうから欲しくなっちゃう国もあるだろう
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/17(木) 01:24:40.98 ID:+YQH5s6d
で、ぱくられてより安く売られると・・・
最初は調子よくても逃れられないのが法則
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/17(木) 01:34:33.72 ID:XmkwGJyd
>>211
パクりブランドの名前は「ウリクロ」だったりしてw
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
渋谷109の1フロアの1日の売り上げにも満たないじゃないか

渋谷109はもう15年毎日この売り上げ
ユニクロは一回りすれば落ち着く