【米台中】オバマ大統領、台湾独立の不支持を改めて表明[11/14]
1 :
ニライカナイφ ★:
◆オバマ大統領、台湾独立の不支持を改めて表明
米オバマ大統領は12日にハワイで中国の胡錦濤国家主席と会談した際、
「米国は中国の主権を尊重し、台湾海峡両岸の関係の持続的な進展に期待し、
両岸関係の安定と和解を支持している。また、米中の3つの共同声明に基づく
『一つの中国』政策を堅持し、台湾独立を支持しない」と改めて強調した。
中国国際放送局が報じた。
また、オバマ大統領は「米中の協力強化は両国、アジア太平洋地域及び世界にとって
非常に重要である。米国は引き続き中国との相互尊重、互恵共栄の協力パートナーシップの
発展に取組んでいく。強大、成功、繁栄、かつ安定した中国が世界でより大きな役割を
果たすことを歓迎する」と述べた。
サーチナ 2011/11/14(月) 16:22
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1114&f=politics_1114_015.shtml
なにこいつ
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 17:43:21.98 ID:ep3RrM+h
台湾独立支持
アメリカの正義とは
アメリカにとって都合のいい正義だ
最近はアメリカ国民の意思さえも無視してる
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 17:43:30.58 ID:BaOUpRGy
武器売っといて馬鹿かクロンボ
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 17:44:27.81 ID:IuYa8hYx
チキンアメリカ!反吐が出るほどイヤラシイ国だ
オバマ大統領は民主主義の敵
日本で反米保守が増えるぞ
何言っても許されるとか思ってんじゃねーだろな糞ニガー
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 17:46:04.12 ID:mf1yrtHF
アメリカ人も日本人も民主に騙されたと本気で怒ってるからな
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 17:46:08.86 ID:CW2JiUp6
オバマは昔から極左で共産被れだからな
平気でこんなこと言う
アメリカも民主党はダメだな
そうだ日本だけ単独で支持しよう
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 17:46:34.89 ID:1pvg8p6o
世界の巨悪アメリカ
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 17:46:35.58 ID:950bjCUD
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 17:46:45.31 ID:oCjox/qt
日米揃って民主党って、ただの中共の狗だよね
毎回日本バッシングを繰り返して、結局自国の国益を損ねる
こんな馬鹿な政党をもって2大政党制って言える神経がわからん
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 17:46:49.95 ID:vd4bMXZm
>>4
アメリカに正義など無いに等しい
その時々の金勘定かw
17 :
日本人民解放派:2011/11/14(月) 17:48:45.02 ID:Q/gx8Tyh
中国に対峙すると死ぬぞ。戦って死ぬより、生きて奴隷になったほうが良い。
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 17:49:34.86 ID:5dTZWghy
サーチナソースか
本当にここまでの事を言ったのか別ソースが欲しいな、特に
> 強大、成功、繁栄、かつ安定した中国が世界でより大きな役割を果たすことを歓迎する
いくら何でもここまでは言ってないと思いたい…
ソースがサーチナだからなぁ…
そのうちオバマがそんなことは言ってないとかいうかもね
>>17 特亜と戦争になったら、お前みたいなのを真っ先に殺してやるから
お前が奴隷として生きる未来は無いよ
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 17:51:27.59 ID:J0spDNvh
>>1 台湾の意思は無視ですか黒豚さん?
あまり好き勝手やってると足下を掬われるぜ黒豚さん?
>>15 いやどこにも属せない妄想に生きてるアフォの寄せ集めじゃね
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 17:51:39.35 ID:o88kfLIX
独立も何もほぼ独立してんじゃんw
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 17:52:08.98 ID:86j7DPXM
こんな奴でもノーベル平和賞
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 17:52:22.02 ID:ESx3++26
26 :
神聖セックス帝国・皇帝(純情派) ◆RapeQ/NNnw :2011/11/14(月) 17:54:42.35 ID:LeVTULNO
F-16の改修が終わった後中国と一つになったらどうする気なんだろう・・・
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 17:55:19.21 ID:RkE5sxIU
クロンボも土人に戻そうぜ
29 :
日本人民解放派:2011/11/14(月) 17:55:23.18 ID:Q/gx8Tyh
土人じゃそのままだな
奴隷に戻そう
>>29 そんときは併せて殺してやるから安心しとけ
>>16 4は正義なんて相対的なものだって意味も込めてると思う。
アメリカに正義がないと断言するその判断も主観的な正義観でしかないよ。
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 17:58:38.56 ID:EAFUx/KC
外交オンチの「 オバカ大統領 」は、くたばっちまえ!
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 17:59:41.08 ID:pJ1odkNm
同じ口が台湾への武器売却セールスをする。
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:01:05.47 ID:S6sl9Y6D
いちいちウゼえな、このクロンボはよ。
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:02:17.63 ID:skiumf6J
オバマの次は誰になるの、大統領って
今なら何でもしますって事なんだろう、アメリカ国民は景気が良くなれば
アメリカの国旗を踏んだり焼いたりしても良いと思ってるのだろうか?
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:02:18.73 ID:3T1Ws5wt
クロンボニガーに大統領なんて似合わない
森の奥で狩りでもして暮らせよ
>>1 ネトウヨに好かれるとろくな事ないなw
韓国好きになるのはやめろよネトチョッパリw
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:02:34.03 ID:IUv5Grg/
台湾は立派な独立国だ
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:02:55.31 ID:XdHBVS/z
共和党時代が良かった‥
基地害民主党w
日本もアメリカも民主党は糞政党だなw
オバマだけじゃなく、近年アメリカはずっとこんな主張でしょう
中国は大切な商売相手で、台湾には中国を刺激するな、と言ってるわけで
だからこそ、台湾は見捨てられたと感じて親中派の馬政権ができちゃったんだろう
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:03:21.28 ID:S1RrgIPk
当然だろ。
中国と台湾のGDPや人口や軍事力を比べたり、
一つの中国という条約を考えれば、
独立は支持できない。
中国のGDPは台湾の10倍。
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:03:33.17 ID:/ZGsVz5b
オバマの再選はないな
これだけ世界中をガッチャガチャにした無能なんだから
アメリカは自業自得だけどな
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:03:33.77 ID:zDdINXmF
台湾独立を「支持しない」
のと
台湾独立に「反対する」
では意味が違うからな
台湾独立を「支持しない」は今までの米国の立場と同じ
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:03:42.35 ID:K0Yxke3G
アメリカの国益は中台両岸関係の現状維持
独立なんてのは絵空事
台湾人自身だって現状維持を望んでる人間が大部分だってのに
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:04:57.56 ID:CVCPw8Bu
本当か?
嘘ニュースなのか?
台湾って無くなるのか
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:05:19.01 ID:0ARsInvl
>>42 現在は中華民国として承認されていないが
台湾として独立すれば、もはやその地域は中国ではない
オバマロックフェラービンラディン
>>25 日本国籍取ったからただちに日本人てのはないよね
そこの中国人は正しいと思うぜ
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:09:28.78 ID:34+3RwGC
オバマって黒人以外何をやって大統領にまでなれたんだ?
>>42 2300万人しかいない台湾が中国の1/10のGDP叩きだしてるのか
すげぇ。
ということは台湾はTPPは無理だな。
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:11:47.63 ID:SEPuCC5Q
こりゃ次の政権は台湾支持に傾くなw
オバマGJ
オバマ不支持
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:13:07.79 ID:uMP2qr4/
台湾独立を支持します
頑張れ台湾
そもそもチベットとか侵略しといてひとつの中国って
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:14:18.58 ID:Kz5Pe0PR
中国も大変な状況のようです。
>>34 中国が黙れば、事実はどうでも良いって事よ。
言うだけはタダってね。
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:16:32.98 ID:0ARsInvl
これはソ連からロシアが独立する様な物
それを不支持なんて言ってもしょうがないし、実効力が無い
国号を中華民国から台湾に変えるのと、中華民国から台湾が独立するのでは
何も違わない
60 :
【東電 85.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/14(月) 18:17:37.17 ID:+MHfQuD+
まあ、本来は内戦に敗れた勢力だからな。
アメリカの内政介入で生かされているようなもの。
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:18:13.33 ID:ErYb9Jx4
さすが容共民主党。やっぱり台湾不支持か
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:18:21.11 ID:goywqDJO
日本に復帰するのが一番の正道でしょう。
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:19:49.43 ID:gQNLaKhZ
◆台湾が、中国を併合するんだよ!
中共を追い出してな。
( ̄∀ ̄)
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:19:51.82 ID:e8dJS0LB
米中で儲けていくって、支配者が考えたらそうなっちゃうんでしょ?
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:20:26.70 ID:b24fJ8KB
自由(笑)
民主(笑)
正義(爆)
台湾はきちんと独り立ちしているんだから、いまさら独立云々なんてチャンチャラおかしいわ
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:21:00.87 ID:iNWaWkiN
オバマの中の人、誰?
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:22:28.62 ID:uCA1J/Un
日本で朝鮮人
米国で黒人
まあなんつうか色々炙り出された感があるわなあ
せめて、言葉を濁しておけよ。
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:22:40.10 ID:ovN/Xnrm
小浜はもう死に体。
民主党ってのはどこもクソばっかりで困るな。
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:22:41.82 ID:J0spDNvh
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:22:43.52 ID:tNBtdQxD
オバマ 内政干渉
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:23:43.82 ID:Z88xcqDo
やっぱりアメリカは白人が大統領の方がいいのかもな。
ホワイトハウスって位だし。
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:23:45.36 ID:NBNfmggA
>>11 どこの国でも民主党と名のつく政党はクソなんだけど
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:26:31.57 ID:34+3RwGC
やっぱり黒人は駄目だったな
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:27:49.18 ID:lRDxIFJG
小競り合いが続く状況がアメ的には一番旨みがある
自国の利益のみを追求するアメらしいな
イメージだけの、しょせん屑
あれ?
民主党ってどこも一緒w
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:29:39.18 ID:nmWI5xcu
何がやりたいのかさっぱり分からん
世界に冠たるアフォな小浜市はしっかり支持して下さいね。。
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:29:53.37 ID:XCT9xybt
武器売ってたくせに何言ってんだこいつは
尻に火がついて中国にゴマすってるんだろうけど、
これどう見ても支持率には逆効果だよな
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:32:37.00 ID:KlLv74h4
やっぱり独立国家じゃないんだなw
オバマはダメダメだべ
中国は危険、アメリカも危険
日本はインドやタイとタッグを組むべきだ
「 貧 す れ ば 鈍 す る 」
ひんすればどんする
貧乏をすると、生活の苦しさから、精神のはたらきまで愚鈍(ぐどん)になり、普段利口な人も愚かになる。
→人貧しげれぱ智短し。窮すれば濫す。
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:35:59.78 ID:ca4XuVTj
台湾の国民の意志はどうなるねん?アメリカが口出すことか?
黒ノムのあだ名は伊達じゃないな・・・
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:37:06.97 ID:HeDilmpI
>どこの国でも民主党と名のつく政党はクソなんだけど
自由民主党のことかw
中共を承認したクズ政党だものな
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:38:31.38 ID:G+hJb1ji
オバマ死ね
やっぱり黒人はクソだわ
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:38:38.36 ID:zGQxeXRp
この黒人に汚れ役をやらせてるだけだろアメリカは。
で、やっぱり黒人はダメだとか言って切り捨てる。
泥を被らない安全な場所でコントロール、いつもの白のやり方。
誰が何と言おうが台湾はすでに独立し、立派な国家
日本の売国民主や糞シナ、そして汚バマの意見なんかどうでもいい
次はヒラリーで戦争かな
まぁ台湾がTPPに参加モードになって、対中包囲網強化の流れになってますからね。
オバマはこのリップサービスで名より実を取った気分になってるんでしょうけど。
もっとも胡錦濤はこれで納得するほど馬鹿じゃないですが。
93 :
名無し:2011/11/14(月) 18:42:00.63 ID:FK1VR+VG
オバマはブサヨ。
>>92 ,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <失礼ながらあの中華人民共和国の国家主席に
(|<W>j) 馬鹿がなれるんですか?
,i=@=i 俺は到底無理だと思いますがね
/ノ;;|;;i'
V∪∪
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:44:26.54 ID:Ay2mGdnQ
てかオバマのバックはウォール街
皆保険だの核廃絶だの自由貿易推進せんだの
票取りにいつまで騙されるんだw
あ、日本もそうかw、国民の生活がとか厚みある中間層の再生だっけか
一緒の民度で後追い中
そういやサーチナってSBIの傘下なんやwww
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:44:32.85 ID:+gxgVECk
オバマは台湾の独立が支持しないが大陸の独立は積極的に支持してるんだよ。
お前ら行間を読め。
汚バマ大盗領
だったら日本が占領してしまえばいいw
日本国台湾州でいいだろw
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:46:11.60 ID:2Ydkushe
どっちみちオバマがダメな大統領なのは確かだろう
有権者に見放されてるからな
>>94 陰謀で相手を蹴落としてのし上がる才能と政治の才能は、また別の所にあるんですよ。
スターリンが良い例でしょ。
胡錦濤は政治能力もそこそこ有ります。
>>100 ,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <確かにスターリンは政治能力は高くなかったですな
(|<W>j) 人間不信のあまり狂人一歩手前な行為もやってますし
,i=@=i つか、オバマは政治的影響も馬鹿にできないBIG3から日本のTPP反対を言われてるわけですが
/ノ;;|;;i' どうする気なんでしょうね?
V∪∪
200億寄付してくれた台湾だけど、経済状況がやばいし自ら併合を申し出る可能性もあり得る
>>101 アメリカがTPPで本当においしい思いができるのは、農業でも製造業でもなく、金融業ですからねぇ。
ここが支持する限り、オバマは強行すると思いますよ。
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:56:04.70 ID:Jff4WGdc
10年前なら馬鹿にされていた
「米国と中国は双子のようなもの」論が
ここにきて説得力を帯びまくっている
考えても見ろ、トリクルダウンの理屈って社会科で勉強した
先富論とまるで同じことだぞ。
>>102 韓国への5兆円を台湾に渡そうではないか
クロンボが当選した時に町をあげて祝福した小浜市のみなさーん!気分はどうですかー?
トヨタバッシングに始まり、トモダチ作戦で恩を着せたことをいいことに
ドル安政策やTPPとロクでもないことばかりしてますよー!
サブプライム問題も自国民のケツも拭けずに世界に迷惑掛けまくってますよー!
>>101 結局、日本のせいにして、交渉決裂だろw
日本が交渉参加するって言ったら、何カ国
かもバスに乗り遅れるなとばかりに交渉参加表明したらしいしw日本の役目はもう終わりw
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 18:59:05.20 ID:13RRLiW+
日本も日中共同宣言で公式に台湾独立の不支持の立場だ。
ネトウヨ個人の意見なんぞ、どーでもいい。
国家対国家の外交交渉の場ではゴミに等しい。
>>108 それが結論として皆が受け入れているなら、わざわざ「改めて表明」なんてしないんですよ。
台湾承認は未だに日米にとって重要な外交カードなのです。
こりゃ、オバカ大統領と言われても仕方が無いな。
>>108 ,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <では、なぜ合衆国は支持しない台湾への支援を続けてるのかな?
(|<W>j) それが答えだ
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
先々日中台統一するのに独立もなにも
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 19:07:52.35 ID:13RRLiW+
>>109 中国との約束だから。
「日本国は台湾独立を支持しない」
「その代わり、日中間の過去の責任清算賠償は全て解決とする」
約束破ってもイイんだ?
もう言わなくても分かるな?
ニヤニヤw
>>113 「その代わり」なんてどこにも書いてませんよw
どちらかと言えば賠償放棄関連は経済援助が関連条項ですね。
>>2 台湾は中国のものだから日本は米国のものだよ?
という交渉でもしたんじゃね?
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 19:10:11.97 ID:Jff4WGdc
経済界の都合が国の在り方を凌駕しちゃったのね
取引先としての中華、その大口の米経済界の両者にキャンタマ握られれば
産業界を支持基盤とするバラクができることなんてさしてない
馬鹿ブッシュよりバラクの方が日本にとっては有害な所以。
やはりG7が天安門後の中国を見逃した報いがきた。
代償を支払うのは支配層や官僚でなく、旧西側の中産階層以下と若年層ほぼ全員。
もちろん中国でも負け組民工・農家は代償を支払うけど。
共産党幹部や周辺者は中国式市場経済で儲けて
破たんする前に自由陣営で老後を過ごすだろw
ちなみに日中友好条約の台湾関連条項はこれ。
中華人民共和国政府は、台湾が中華人民共和国の領土の不可分の一部であることを重ねて表明する。
日本国政府は、この中華人民共和国政府の立場を十分理解し、尊重し、ポツダム宣言第八項に基づく立場を堅持する。
「日本は台湾を日本領土と言わない」というだけの条項です。
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 19:13:43.20 ID:gu25aMY6
アメはイギリスの植民地に戻した方がよさそうだな。
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 19:14:06.66 ID:13RRLiW+
1972年9月29日 日中共同声明
・日本国政府は、中華人民共和国政府(共産党政権)が中国の唯一の合法政府であることを承認する。
・中華人民共和国政府は、台湾が中華人民共和国の領土の不可分の一部であることを重ねて表明する。
日本国政府は、この中華人民共和国政府の立場を十分理解し、尊重し、ポツダム宣言第八項に基づく立場を堅持する。
・中華人民共和国政府は、中日両国国民の友好のために、日本国に対する戦争賠償の請求を放棄することを宣言する。
↑
この点は非常に重要。
本来日本が払うべきものだったにも関わらず
中国の温情で特別無しにしてもらった中国人個人一人一人全員に対する莫大な賠償金。
ネトウヨが払ってくれるんすかね?
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 19:16:47.86 ID:13RRLiW+
>>114 は?w
台湾独立を日本が支持するって事は
日中共同声明そのものを日本側から破棄するって事になるんだけど。
そんな事すらも、いちいち説明しないと分からない?w
そうなりゃ日本は中国に莫大な賠償金を払う事になるんだけど。
>>119 どこにも台湾を中国領土と承認なんて書いてませんなw
それをまっすぐに読むなら、日本が台湾を日本領と言わないというだけで賠償放棄ゲットですw
>>120 違うんだなそれが。
日本が飲んだのは「台湾の放棄」だけ。
その後蓬莱島にどんな国が建とうと中華人民共和国領土としてを支持するなんて一言も言ってないんですよ、日本はw
日中外交史の常識w
,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <台湾放棄を認めた以外日中の間に条約は存在しないはずだが
(|<W>j) 俺の知らない間に新たな条約が締結されたのだろうか?
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
台湾人で中共を無視した完全な「独立」を支持している人は極めて少ないです。
彼らが望んでいるのは、現在の経済関係を含め「現状維持」「永久現状維持」です。
また、中共との統一を目指している人も「中華人民共和国」として統一を考えている
人と「中華民国」としての統一を考えている人がいるので、難しいですね。
オバマ大統領は、統一を前提と考えながら、どちらの国体が残るのかは中国人が
決めるべき、という考えなのでしょう。
少なくとも、武力で中共が台湾を制圧する統一は認められない、という立場なので
しょう。
>>124 国連再加入もいまいち盛り上がりませんでしたからね。
実際に交易に支障がない以上、他国が名目上の国交に関して何言おうと別に知ったことではないってのが現状ですな。
オバマもそれ知ってて中国へのリップサービスやってるんでしょうけど。
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 19:23:37.73 ID:13RRLiW+
>>121 は?w文盲?w
>中華人民共和国政府は、台湾が中華人民共和国の領土の不可分の一部であることを重ねて表明する。
>日本国政府は、この中華人民共和国政府の立場を十分理解し、尊重し
中国「台湾は中華人民共和国の領土だから」
↓
日本「へへ、ごもっとも。特に異存はございません。その通りでございます。
ところで〜あの〜賠償の件は・・・」
↓
中国「うん。よかろう。チャラにきてやる」
↓
日本「ハハー!ありがとうございます!ありがとうございます!ありがたき幸せ!
このご恩は一生忘れません」
ここまで分かりやすく説明しないと分からない?
>>119-120 日本側は中共の支配領域に大量の資産、資本を残してきてるから
その理論だと日本側の請求権も復活
外国では植民地側なんかが金を払った例も多いね
しかも大日本帝国の交戦相手は中華民国
さらに交戦相手の国民一人一人相手に賠償なんてする必要無いわけだが
結局国家間賠償は相殺されるか日本側の残した物のが多い可能性があるし
中共支配領域の民衆への何らかの金銭的補償は中共が勝手に
自分の金でする事
「立場を理解し尊重する」に
「ははぁ、その通りでございます」
って意味はないと思うが。
>>126 全然違いますよ。
その条項の結論は「ポツダム宣言第八項に基づく立場を堅持する。」この部分ね。
ちゃんと日本語読みましょうw
130 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 19:26:07.91 ID:aPDwgLv8
ラスベガスでショーの待ち時間に
フランスからきた老夫妻とちょっと話してて
ホテルは豪華だけど安普請に感じるっていわれたので
彫刻が大味だからかなー?って言ったら
それだ!って同意された
そして俺が日本人とわかって、
「やはり長い歴史のある国の人は分かるのよね〜!」
って一生懸命いってた
欧州にしてみりゃアメリカは若造なんだよね。
,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <うーむ、ここまで理論が飛躍する子も珍しい
(|<W>j)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
>>127 ですね。
額面から見ると対韓国にしても対中国にしても、
相互賠償放棄は日本の利益ではなく中国や朝鮮の利益なんですよ。
133 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 19:28:29.25 ID:13RRLiW+
>>129 屁理屈はイイんだよ。
じゃ、歴代内閣が台湾を国家と認めた事が無い理由を説明してみろや!
日本と台湾が1972年以降、政府間の公式交流や外交を一切してない理由を説明してみろや!
こいつに言わせるとチベットもウイグルも内政問題だそうだ
日本が中国に侵略されてもこいつは「内政問題」と言うだろうな
日本語について反論できなくなったから、別の話に切り替えたか。
>>133 まぁ落ち着きなさい。
屁理屈も何も、条文そのまま読めばそうなるってだけの話ですから。
台湾の承認がないのは、その必要が無いからですよ。
現実台湾との「外交関係」に中華人民共和国の仲介が必要な事例って皆無でしょw
137 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 19:31:14.71 ID:13RRLiW+
まっ、日本の場合は、
中国に賠償金払うか
嫌なら台湾独立を支持しないか
どっちかだな。
私は後者の方が利口だと思いますがね。
ID:13RRLiW+ が壁打ちくんになりましたw
日本語難しかったんだね。それでもよく頑張ったと思うようん。
だせぇw>13RRLiW+
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 19:35:37.90 ID:13RRLiW+
勝った。
そもそも日本にとって台湾の独立を支持するメリットが無い。
>>138 ,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <ボルボックスさんが壊すからでしょ
(|<W>j) 流石東亜コテランキング4位の実力者
,i=@=i ←圏外
/ノ;;|;;i'
V∪∪
小浜は、戦争でも起こさない限り次がないよね
>>141 ボルボックスごときにそんな力があるはずないでしょ!w
ていうかあれ誰が作ったんだ・・・orz
>ID:13RRLiW+
そう言わなければならない貴方の立場を十分理解し、尊重するw
勝ち組にまわった黒人って奴は・・・
独立を支持するなんて言っちゃうと、
軍事行動のアクションを起こし、
中国が太平洋に出る口実を提供するようなもんだからな。
アメリカとしては中国海軍は生殺し状態を維持し続けたいわけだし。
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 19:42:01.78 ID:Jff4WGdc
どちらかといえば
米中接近に代表される全世界勝ち組談合の流れから
本当に下々に富がしたたり落ちる流れに
どうすれば転換できるかのほうが今日の課題
G20は勝ち組のサロンにしかならない
>>125 オバマ大統領は台湾人が独立を志向していない、という民意を理解した上での
発言ですから、仰る通りリップサービスですよね。
いつも通りじゃん
151 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 19:49:36.03 ID:MUO5PJbB
自民党も台湾独立不支持
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 19:50:40.96 ID:Jff4WGdc
台独派1割、シナポチ2割、中間層7割(台湾派3割、民国派4割)ってとこだろう
153 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 19:55:11.75 ID:2p9sptsC
黒ノム
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 19:57:06.14 ID:q+Ey+g3G
こんな糞野郎が大統領じゃアメリカもお終いだ
金しか見えないクサレニガーが
ニクソンとカーターと田中角栄のクソ外交のせい
156 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 20:00:50.40 ID:elpTFU16
オバマはやっぱり腹の中まで真っ黒だ
まっくろくろすけが、無能と評される訳が近頃わかってきたで
ござる。
黒んぼ大統領は駄目だわ。
わざわざ言う必要は無いわ阿呆。
160 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 20:06:46.76 ID:aURTgIJO
サーチナの記事だからな、もっとアイマイな言い方してると思うけどな。
土人は土人か…
162 :
中華民国万歳:2011/11/14(月) 20:08:30.46 ID:2n1c821t
当たり前だ
中華民国万歳!
オバマ関係ないよ。一時の大統領如きが変更出来ん東シナ海戦略だろ。
だって台湾政府自体が民進党時代も含めて独立の
意思を示したことなんて一度もないだろ?
独立宣言してもいないところの独立を認めたら、内政干渉だし。
166 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 20:19:16.75 ID:01bHUJlr
台湾が中国台湾省になった後の中国との外交を考えると、想像するだけで面倒臭くてかなわんわ
>>164 >>165 そもそも既に形骸化しているとはいえ、一応台湾の国是は「大陸反攻」ですからねぇ。
首都が台北か南京かで未だに議論がある国で、自国の立ち位置を一義化するってのがまず難しい。
じゃ台湾は、日本がもらいます。
じゃ台湾は、日本がもらいますね。
170 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 20:34:40.99 ID:D+I1UKdR
・・・・駄目みたいだな、
失礼な言い草だが見出文句だけ覚えて
リップサービスをしてるだけの様だ
パペット野郎に成り下がりやがって
171 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 20:35:54.40 ID:WBLCmAB4
オバマさんてまだ大統領だったんだ
>>168 ,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <日本国との平和条約に違反しますよ
(|<W>j)
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
>>171 オバマジョーク
オバマ「失業者ってどういう気持ちなんだろうな」
ロムニー「来年分かるよ」
174 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 20:39:05.72 ID:yW20fThH
TPP参加したらこいつの再選を許す事になるぞ
日本市場を餌に農業票集める気だからな
175 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 20:45:05.36 ID:hl9APdiy
死ねよクロンボwwwwwwwwwwwwww
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 20:45:18.68 ID:D+I1UKdR
米国農家にとって日本市場開放とか言うのは
二番煎じだに感じるだろから大した点数にはならんと思うよ?
>>176 80年代の牛肉・オレンジ問題の焼き直しですからねぇ。
台湾は中国とは民度が違う
オバマも苦しい立場だろうが正義を貫いてほしい
179 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 20:48:13.67 ID:yW20fThH
180 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 20:50:18.20 ID:D+I1UKdR
米国は想像以上に苦しい状況なのか?
気脈が衰えているのを誤魔化す人間みたいな空元気
・・・・マッチョな言葉を増やしているようだが
>>179 ただ、TPPだと関税撤廃されて日本に行くのが米国産作物だけじゃないって事も、
農家は理解しているのですよ。
182 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 20:52:10.08 ID:D+I1UKdR
>>179 デカイという事実に、気が付く連中が何人居る?
183 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/11/14(月) 20:58:54.93 ID:bkUhhxEU
>>181 TPPって日本に大ダメージですけど、アメリカにはそれほど得にならないんですよね。
ISD条項を乱用すれば別ですけど。
で、それをやったらさすがの日本も激怒することぐらいわかってるでしょうし。
さて、アメリカ民主党の史上最大の失策、共和党はどうやってフォローするでしょうかww
オバマはウォール街の支持を受けて大統領になったからな
TPPの本当の狙いは、日本の金融業界でしょう
186 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 21:05:26.75 ID:D+I1UKdR
うんにゃ米国の金融の「保障」
いや「将来の危険度の引き下げ」じゃねぇの
ビッグコリアを経済トップ3総掛かりようやく保障してるし・・・。
>>26 アメリカのスラム街に行って「ニガーって何?」って黒人に聞けば教えてもらえると思うよ。
>>183 ただ、日本を騙すなら「米の妥協」というカードがアメリカにはあるんですよね。
アメリカにしてみれば農業自由化なんて本命じゃないし、ましてや米単品目なんて特に目くじら立てるほどの話ではない。
なのにそれを振り回すのは、振り回せば日本の政治家が与野党問わず心の底からビビるのがよく分かっているから。
妥結するとして「日本の魂である米を守った」を勝利宣伝する馬鹿政治家が出てくるのは想像に難くない。
鹿野辺りがその候補ですかね。
TPPを農業問題だと思ってる馬鹿が多い内は、日本はどこまでも騙されるでしょう。
189 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 21:10:03.66 ID:V2zAGPWD
ニガーが大統領になるとダメダメだな
オバマも所詮黒人
黒人は民主主義の奴隷だったからな
民主主義より共産主義が好きなんだろう
191 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/11/14(月) 21:14:16.05 ID:bkUhhxEU
>>185 そもそも小国が日本やアメリカみたいな大国に負けないようにみんなで力を合わせて助け合いましょう。というのがTPPです。
そこにアメリカが割り込んだ時点で全てが台無しです。
>>191 初期加盟国が本末転倒な状態に追い込まれているのは否定出来ませんな(苦笑
193 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/11/14(月) 21:16:08.43 ID:6aOQDkY+
>>191 さすが場の空気を読まないアメリカだ(w
194 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/11/14(月) 21:16:43.21 ID:bkUhhxEU
>>190 人種に絡めるのはいかがなものかと思います。
オバマ氏は純粋に彼自身が愚鈍なだけです。人種や立場はかんけいないです。
あ、TVタコー、ISD条項の真実を語ってる。
テレビでははじめてですね。
195 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 21:17:17.37 ID:yCbxICbX
>>194 交渉参加表明した以上、逆にデメリットを煽った方が数字取れますからね。
197 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/11/14(月) 21:20:24.21 ID:bkUhhxEU
>>196 まだ署名してないですよね?
ひっくり返せるかもしれません><
ってうっかり実況した書き込みが反映されてない><
>>74 民主とつくと、国民はすぐ騙される。
綺麗事しか言わないからな。
具体策などなにもない。
200 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/11/14(月) 21:22:20.79 ID:bkUhhxEU
>>198 これでも他の番組では「農業だけのわがままで反対している」なんて言ってますから、それに較べれば遙かにマシです。
ていうか、賛成側のいうことが出鱈目・・・・・・・・
>>197 赤字神氏がいるw
署名はしてませんけどね。
ただ、交渉離脱できるだけの外交力があるかどうかは疑問ですな。
少なくとも民主党政権じゃ無理でしょう。
202 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 21:22:39.33 ID:yCbxICbX
>>194 確かにそうだけど、世界はそう見ないよ?
絶対にジンクスになる
黒人はやっぱり駄目だってね
ジンバブエもやっちまったからなぁ
ジンクスはかなりきついよ?
なんせロシアには禿とふさふさが交代でトップに立つとか、大から小まで色々有るからね
>>200 「嫌なら批准しなければ良いじゃないか!」
猿かしらこいつら。
204 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/11/14(月) 21:23:51.47 ID:bkUhhxEU
>>201 鳩山氏なら・・・・・・・鳩山氏ならきっと色々ダメにしてくれる・・・・・・・・!!
って、赤字神さん、規制の例に「耐震基準」を挙げて欲しかったです><
>>74 この世界に民主党と自由民主党が二大政党の国があるとかないとか
206 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 21:23:59.38 ID:pneeYBPr
アメリカのこれ台湾独立反対がよく分からんな。ダブルスタンダードではないのか。
独立支持するとシナの安保常任理事国支持と矛盾するということか。
207 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 21:24:04.57 ID:aulCGdyB
将来的にアメリカは敵確定
早く核持たなきゃ
208 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/11/14(月) 21:24:23.01 ID:6aOQDkY+
210 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 21:25:00.90 ID:yCbxICbX
>>203 馬鹿だな
もう国会決議以外は野豚の首掲げて離脱しないと駄目
211 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/11/14(月) 21:25:39.79 ID:bkUhhxEU
>>203 チンパンジーのアイちゃんより頭が悪いのは間違いないです。
ていうか、TPPについて何も知らないままに賛成してるのは間違いないです。
あと、アメリカの「正義」に無根拠な信頼を寄せているとしか。
212 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/11/14(月) 21:26:22.11 ID:6aOQDkY+
>>206 台湾は、拠点として欲しいけど中共は、刺激したくない。
いつものアメリカです。
お陰で台湾の兵器体系は、一定じゃない。
>>47 独立は支持しないが、中華民国を打倒するなら支持するんかね?
>>210 >>211 もーねー、もんのすごい楽観というか、ありえんレベル。
しかも根拠に「直感」とか言い出したよこの人
215 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 21:27:49.52 ID:yCbxICbX
>>206 だったら、台湾を常任理事国に戻せば良いのにw
216 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/11/14(月) 21:27:50.59 ID:bkUhhxEU
お・・・・・・・・・・大竹がまともなことを言った・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みんな、防災ずきん用意してください!!!
218 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 21:28:51.61 ID:V2zAGPWD
この強欲ニガーいくら中国にもらったんだ(笑)
だったら武器売るなよ口だけ野郎が
219 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 21:29:02.26 ID:yCbxICbX
221 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/11/14(月) 21:29:47.27 ID:bkUhhxEU
>>214 >しかも根拠に「直感」とか言い出したよこの人
ちょっとだけ殺意沸いたかも・・・・・・・・
「二大国の狭間をどう生き抜く」って日本も十分すぎるほどのスーパーパワーなんですけどねぇ。
さりげなく「小国」刷り込みやってますなタックル。
223 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/11/14(月) 21:31:05.73 ID:6aOQDkY+
224 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 21:31:15.43 ID:yCbxICbX
>>221 全米ライフル協会の銃規制撤廃が唯一の望みだなw
>>221 ここの板で研究してた内容がほぼ入ってるね、今回のタックル。
226 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/11/14(月) 21:32:00.01 ID:6aOQDkY+
>>222 拘束具で本来の力を抑えられているのが今の日本です。
227 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 21:32:24.40 ID:yCbxICbX
>>225 東亜見てたんじゃないか?
最低限三橋ブログはベースにしてると思われ
>>85 国民の意思には口出ししてないじゃん
中共の尻を舐めさせて下さいって言っただけ
>>227 少し研究すれば出てくる内容だとは思うけどね。
230 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 21:33:07.78 ID:n0R1o98n
中国というイチャモントラブルメーカー相手に
さすがのアメリカも扱いの難しさに困ってるようでw
台湾ごめんよ、まあ分かってくれるよね?
台湾は大人だもん(←おべんちゃら)
by オバマ
231 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 21:33:28.62 ID:yCbxICbX
>>226 S2機関取り込んじゃうから、暴走らめぇ!!
232 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/11/14(月) 21:33:55.77 ID:bkUhhxEU
>>222 「日本は小国」って私も刷り込まれてますからねぇ・・・・・・マスコミって怖いですよね。
そのせいで日本の技術者は外国に指導に行ったとき
「要求するレベルが高すぎる。日本人と一緒にするな」とか文句を言われるんですよ><
ていうか、アメリカでさえコピー機の不調をちょっとなおしただけで専門家扱いされたという
話を聞いたことありますが、本当でしょうか?
>>90 主権うんぬんの話じゃなくてさ、
中華思想を捨てますと台湾が宣言するのは大きなことだと思うのだよ。
日本と領土問題もなくなる・・・はず。
234 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/11/14(月) 21:34:57.46 ID:bkUhhxEU
>>229 TV番組にしては珍しく取材しているみたいですね。
235 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 21:35:45.66 ID:yCbxICbX
>>229 いや、ウリはTVはそこまで信用してない
あいつらは、人が足で稼いだモノを何食わぬ顔で流すよ
236 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 21:36:05.89 ID:0lbRRPyp
選挙があるからいらん波風立てたくないんだろうな
所詮ノッチの器なんてこの程度のもんよ
さっさと死にさらせ糞クロンボ
237 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/11/14(月) 21:36:29.65 ID:6aOQDkY+
>>232 1%の天才が99%のブタを支配するのがアメリカのスタイルだし…
238 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/11/14(月) 21:36:35.55 ID:bkUhhxEU
推進派「TPPがあろうが無かろうが、日本は改革が必要なんです」
大竹「だったらTPP関係ないじゃん」
だめだ・・・・・・私と大竹さんの意見がシンクロしてる・・・・・・・・・・・・・・私の寿命が終わっちゃうかも><
239 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/11/14(月) 21:37:37.69 ID:6aOQDkY+
>>238 > TPPがあろうが無かろうが、日本は改革が必要なんです
ならば政権交代をすべし。
240 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 21:37:46.08 ID:yCbxICbX
>>232 いや、国内で外国人と仕事してて良く有る話
ウリはしょっちゅう教えてたよ
>>238 「問題があると解ってるなら、TPPに参加せず改善していけば良いじゃないか」
何この正論
242 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 21:38:18.29 ID:pneeYBPr
243 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/11/14(月) 21:38:32.83 ID:bkUhhxEU
>>237 日本とはずいぶん違いますよね。
まあ、日本は日本でアホでも生活には困らないほど安定してますけど><
>>232 刷り込んだ時代によっては間違ってなかった事もあったんだよ
アメリカとソビエトの間だったから
245 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/11/14(月) 21:39:21.48 ID:bkUhhxEU
>>238 >推進派「TPPがあろうが無かろうが、日本は改革が必要なんです」
自力で改革案が出せないから、渡りに船と乗ろうとしてるだけなのか・・・
アメリカから見たら日本の民主党はちょろいんだろうな・・・
247 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 21:40:06.49 ID:G2VXiLgU
248 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/11/14(月) 21:40:16.54 ID:6aOQDkY+
>>243 日本は、10%の俊才が90%の凡人をコントロールする国ですから。
>>244 ソ連崩壊後に判明したかの国のGNPは最盛期でも日本を少し上回る程度で、
実際はフランス並みだったというのをブーストして発表してたって話を読んだことが。
251 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/11/14(月) 21:41:29.04 ID:bkUhhxEU
>>248 今はそこに豚が割り込んで凡人の判断基準を狂わせてますけどね><
252 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/11/14(月) 21:42:06.52 ID:bkUhhxEU
>>249 だって賛成派は希望的観測でしか物言ってないですしww
>>232 日本人に当たり前にできることが外国人にできないってのは良くありますよ。
例えば「時間を守る」なんてのw
もちろんその逆もありますけどね。
とりあえず専門家どうかはともかく、日本人は皆機械に強いというイメージは持たれてますな(苦笑
まぁ国民レベルのイメージはともかく、
少し外国に出れば、日本が信じられないレベルの大国であることが実感できるんですけどねぇ。
待遇が中堅国辺りとは全然違う。特に大使館のお世話になるような事態になったとき(苦笑
もちろん在外者が築き上げてきた信用も大きいですけどね。
>>252 結局そこだよね。
1%の勝ち目に賭けろと言ってる賛成派、
手堅くやろうぜと言ってる反対派。
256 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 ◆gGWjPaYNPw :2011/11/14(月) 21:43:09.18 ID:yCbxICbX
>>237 ウリ「今度の配管何直すの?」
ヤンキー「ミサイルフューエル」
ウリ「…まさか付けたまんま溶接しろと言うんじゃないだろうな?」
ヤンキー「イエス」
ウリ「……ざけんなこの野郎!!!!!船丸事吹っ飛ぶだろうがぁ!!!!」
ヤンキー「ノープロブレム」
ウリ「…俺はまだ死にたくねぇ。外して持って来い」
ヤンキー「イエスサー。マイスター」
実話だ
>>254 賛成派の論調を、2009年前後の「政権交代を望む論調」と置き換えると、仕組みがよく分かるのです。
258 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 21:45:07.47 ID:uprAfsGo
ニガー。ふざけんな。しね
ルール作る側とルールに従う側が競争して、従う側が勝てると思ってるんだこいつら……。
260 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/11/14(月) 21:46:33.70 ID:bkUhhxEU
TPP賛成派は参加しないと日本が潰れるみたいな事言ってますけど、参加しなくてもデメリットがないという事からは目をそらしてますよね。
>>257 聞いてると、こいつらもう馬鹿すぎる……。
262 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 21:47:24.72 ID:yCbxICbX
>>259 F-1のホンダやら、海軍軍縮条約艦やら、実例が沢山有るのが日本w
263 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/11/14(月) 21:47:42.22 ID:bkUhhxEU
TPP=開国とか言ってますよ、この変態新聞出身者は。
なんて滑稽なんでしょう。
>>260 「自民党政権のままなら日本は沈む」
これと同じですな。
民主党の能力も、掲げる政策すらも詳しくは読まず。
265 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 21:48:36.28 ID:W8So3Cvn
俺も台湾独立支持派だし小浜大嫌いだけど一言
俺達が言えたことじゃねえよ
266 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 21:48:42.18 ID:yCbxICbX
>>263 世界最高レベルで開かれてる気がするけどな
>>262 開国の時の不平等条約撤廃させるのに、日本がどんだけ血を吐いたかとか、知らないだろうし知っても気にしないだろうなぁ……。
>>261 参加するならするで、材料全部出してメリット語れという簡単な要求すら答えない連中に、何を今更w
269 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/11/14(月) 21:50:19.82 ID:bkUhhxEU
>>257 カイジ読んでる気分になるのは何故でしょう・・・・・・・・・・・
アメリカ=帝愛グループ
賛成派=負けて消えていくギャンブラー
270 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/11/14(月) 21:51:21.43 ID:6aOQDkY+
>>263 ま、マスゴミが祀り上げる物は、たいてい日本にとって良くないものですからね。
>>268 思うんだけどさ。
「対等の国家同士なんだからTPPは破棄できる」なら、
「米軍基地問題は何で民主党政府の話すら聞いてもらえないの?」
272 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/11/14(月) 21:51:51.00 ID:bkUhhxEU
>>266 ですよねー。保護貿易もしてないし、手続きさえ踏めば犯罪者以外出入り自由だし。
273 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 21:51:55.66 ID:yCbxICbX
>>269 福本氏がそういう連中をモデルに漫画を描いているからではw
TPPの話だけじゃないですしね、こういう構造。
>>124 確かに現状維持が民意になっているが、経済握られてゆすられてるだけだろ?
誰がミサイル向けられてる現状に満足するかよ。
>「中華民国」としての統一を考えている人
そんなの親民党だけだろ?
>どちらの国体が残るのかは中国人が決めるべき
台湾島の行く末は、当然台湾人が決めるべきだろう。
>>273 開国、と言うなら開国の時何があったか知るべきだよね、マジで。
277 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 21:53:18.18 ID:yCbxICbX
>>271 無能だから
働く無能は有害だから、殺したくなるんでしょ?w
278 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 21:54:36.12 ID:yCbxICbX
>>272 保護貿易はしないで良いからもうちょい防疫検査はやって欲しいね
特に半島からの奴
279 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/11/14(月) 21:55:16.55 ID:bkUhhxEU
>>276 明治維新でどんな議論があったのかを一切知りもせず、攘夷派と開国派の抗争だけでしかものを言ってないですね。
変態新聞社出身の老害は邪魔ですね。
>>271 まぁそれは「自分で転けておいて何言ってるんだ」って話ですけどね(苦笑
日米の「対等な交渉」で移転が決まりかけてたのを民主党が勝手に潰したわけですし。
281 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/11/14(月) 21:56:11.98 ID:6aOQDkY+
>>276 日本人同士が血で血を洗いましたからね。
282 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 21:56:15.76 ID:yCbxICbX
>>276 先ず日米修交通商条約は調べて、下関条約は調べるべきだよな
死ねやインチキ黒んぼ
インチキ政策ばっかやるならさっさと辞めろや
まぁ不平等だからって日米修好通商条約を蹴ってたらどうなってたんだって議論もありますけどね。
まずTPPの全体像と、それを取り巻く国際関係をきちんと把握することが、何よりも重要ですな。
政治家、国民全体が。
285 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 22:00:02.12 ID:u4gMqx3Y
オバマは完全に日本の敵になったな
金美齢女史は現状維持が精一杯て認識だな。
日本には期待出来そうにないとさ。
台湾独立を支持するなら、チベットの独立も支持しないと。
287 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 22:00:36.60 ID:u4gMqx3Y
オバマは日本にとって本当に敵になったな
288 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 22:01:03.66 ID:ASSmKkk6
へたれクロンボが
289 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 22:01:22.03 ID:FXdcjOb5
こいつは稀代の悪大統領だなwwwww
中国を軟化させる為にはなんでもするらしいwwwww
とにかくアメリカの国益のみ追求wwwww
戦争しないからいいかと思いきや
余計にタチが悪いぞwwwwwマジ偽善者じゃんwwwww
共和党の方が全然マシwwwww
290 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/11/14(月) 22:02:31.24 ID:6aOQDkY+
>>285 歴史は、繰り返すというが米国で民主党が政権を取るとたいてい日本には、ろくな事が怒らない。
太平洋戦争しかり日米貿易紛争しかり。
オバマが最初で最後の黒人大統領になりそうだなw
293 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/11/14(月) 22:05:47.79 ID:bkUhhxEU
>>285 民主党はいつでもどこの国も反日政党ですよ。
黒猿早く降りろ
295 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 22:08:29.67 ID:POXETcpt
な、共和党のほうがいいだろ?
296 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 22:09:23.57 ID:a0txdllt
もうコイツ、野田並みに瀕死の重傷だろ
297 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 22:09:39.52 ID:hozWGWSz
じゃあ日本も認めません
ノーベル平和賞は何だったのか!?
>>292 台湾の主体性を認めて独立を承認するだけで、中国を敵視するわけではない
と、言う政治家がいるかどうか。
300 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 22:12:26.88 ID:POXETcpt
あー、テキサス出身のカラッとしたおっさんでいいよ大統領は。
カウボーイがいいカウボーイ。
301 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 22:14:20.31 ID:YYES6ToX
台湾人ブチギレだろこれ
TPPでも立場のメンツつぶされて
どんな野郎が米大統領になろうが、台湾に対するスタンスは変わらんでしょう
民主だろうが、共和だろうが、台湾の独立を支持する、なんて言った奴おらんだろう
え?これ米の立場的にこれでいいの?やばくねえの?
304 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 22:16:46.79 ID:3K50MMd0
305 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 22:18:44.39 ID:USUQ7M2p
オバマはチャンコのポチだってことが証明されたな。
306 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 22:19:43.26 ID:bAmsNKvJ
常任理事国は裏でつるんでるんだから
信用できないよ
自分たちの利権を守るために必死なんだから
307 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 22:19:56.26 ID:YYES6ToX
>>304 だって台湾人はメリット感じてるのか?
安全保障の保険のみが目的だったら日本と同じで不満なんじゃ?
台湾関係法がアメリカにあるから、牽制だと思うが
発言がズレてる気もするがな。
309 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 22:22:36.32 ID:7kPgUb4k
台湾は永劫日本の奴隷でいた方が益し!糞島ツーのゾンザイだからさ!!
310 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 22:22:41.09 ID:xdFSNDoJ
とうとうオバマも中国の下僕に成り下がったか。 普通はアメリカが台湾独立を強く支持する事で中国以外の周辺諸国も台湾独立を支持するもんだが。
日本は台湾独立を強く後押ししよう。
312 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 22:24:07.25 ID:3K50MMd0
>>307 メンツ潰されたって書いてるから
うちの首相みたいにハブられたのかと思ったのよ
313 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 22:26:08.10 ID:kNLLP4Er
台湾を熱烈に支持する!ニガー ゲットアウト!!くそったれ!!!
314 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 22:28:13.25 ID:qcZhdgMp
オバマ、めちゃくちゃだな!
台湾切り捨てれるって事は、日本も切り捨てれるって事…
なんか、首相の座にしがみついた、空き缶に見えて来た。
やっぱり日米関係は自民党と共和党がしっくりするな。
315 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 22:28:38.12 ID:Lo/YM4m1
オバマなんて所詮ニグロ
民族の「文化、伝統の継承」なんて感覚が無い
316 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 22:28:40.03 ID:ZZpcn4Ep
中国国際放送局 → サーチナ か・・・
どこまで事実で、どこまで正確なんだか
317 :
テレビよりニコニコ動画、新聞より2ch!:2011/11/14(月) 22:30:27.27 ID:TsNrX6XI
日本国民の多くは、台湾の独立を支持します!
318 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 22:30:52.88 ID:qTsYP9au
まさにWスタンダード
武器を売って商売しながら独立は不支持?
アメリカのする事は全て正義ですかそうですか
自由の国とはよく言ったもんだ
319 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 22:31:20.89 ID:rHkYgcOb
でました!
アメリカの必殺技、ダブルスタンダード!
別名2枚舌!
都合によって「チェンジ!」可能となっております!
321 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/11/14(月) 22:33:46.93 ID:6aOQDkY+
台湾人が選んだ馬英九総統も
「不統、不独、不武 (統一しない、独立しない、武力行使しない)」
ってスタンスだよな
独立なんて言ってる奴は、日本にしかいないんじゃないの?
323 :
選挙前都道府県(検索):2011/11/14(月) 22:36:25.54 ID:aqv7HMeb
◎台湾は日本の生命線。日本は欧米諸国に『台湾独立が中国民主化を促す』と発信をしていくことが大切。
「10年かかろうが、20年かかろうが我々の代表を国会議事堂に送り込む」日本国籍を得た中国人達が現実に宣言★講演C中国を【検索】
324 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 22:38:19.89 ID:iBdaeDGd
自国の独立を他国任せにする連中が愚鈍で怠惰なだけだ
アメリカはあくまでアメリカの都合でしか動かない
中国と商談がまとまれば台湾だろうが日本だろうが容赦なく売り飛ばされるに決まってる
核武装した連中に自分の国を好き勝手されたくなければ、自分たちで核武装する以外の対策は無いのだよ
豚と黒猿は揃って太平洋に沈め
326 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 22:38:51.00 ID:OmcBPTQ8
オバマ、マジ使えないな・・・
こんなのに媚びてる野田は、もっと使えないが・・・
327 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 22:41:57.05 ID:yenBgiRZ
日本メディアがNEWSでは余り表現しないが
バラエティ等では「台湾の首都台北では〜」と
よく出て来る件について。
オバマはアメリカ史で最低の大統領って扱いになるな
オバマ最低だなw
国の定義ってなんだよ!?
俺たち日本人がここは日本だって言っても
アメ公が違うって言ったら日本じゃなくなるんだな
なにこのクロンボ
331 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/11/14(月) 22:49:05.72 ID:6aOQDkY+
>>328 最低なのは、フランクリン・ルーズベルトだよ。
太平洋戦争開戦は、こいつの対日強硬姿勢。
>>1 しっかり武器売ってますがねw
アメリカはホントに腹黒い国やな
正直アジア圏内で日本と中国以外はどうでもいい
今の時期に面倒なもめごとは困るが、台湾を攻撃して戦闘状態になって、
終わり頃になると第7艦隊による台湾援護→香港、チベット周辺の制圧にまわる
2枚舌外交はどこの国でもやっていることさ
334 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 22:52:15.18 ID:iBdaeDGd
オバマは台湾や日本の都合なんぞをアメリカの都合よりも優先したりはしないし、
してはならないのがアメリカ合衆国大統領という役目だ
日本の安全をアメリカ任せにしようとする日本人が愚鈍で怠惰なだけなんだよ
まずは日本の核武装を邪魔している有権者を自分たちの手でサッサと片付ける以外に日本を守る方法など有りはしない
335 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 22:54:15.96 ID:zf8jxjdD
台湾独立は認めないぞ
武器は売るけど…
えーーー
核武装と、特ア除いた東アジア共同体を早く創ろうぜ
アメ公なんて結局、中国やロシアと変わらんじゃないか
338 :
ドイツ行き(`ハ´ ):2011/11/14(月) 22:59:02.81 ID:zkyJOQ9/
台湾独立に気を配る前に日本の自立はなんどかしようよ。
生涯白人の僕にあるつもりですか?
339 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 22:59:57.24 ID:vHX6hpFA
台湾は素直に中華民国名乗ればいいのに
故宮博物館にある遺物を見れば、それを名乗るだけの資格が充分在る。
340 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/11/14(月) 23:00:16.91 ID:6aOQDkY+
>>338 白豚相手に三国無双をやらかしたからな。
341 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 23:01:08.48 ID:4fgFzlc9
【台湾】は有史以来【台湾】
【台湾】は何がどうあろうが【台湾】
米国民主党は【台湾】を見捨てるくらいならイスラエルを見捨てよ【台湾】
これぞ、絵に描いたようなダブルスタンダード。大陸に併合されるのは、もっと不支持なくせに(´・ω・`)
343 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 23:01:41.68 ID:CJ8/CCXM
オバマ誕生時アレだけ盛り上げた日本マスゴミを忘れない
こんなクソをよ
>>338 日本自立に気を配る前に共産党の独裁はなんどかしようよ。
生涯共産党の僕にあるつもりですか?
アメリカは安い中国製品を輸入しないとやっていけないからなwwww
346 :
ドイツ行き(`ハ´ ):2011/11/14(月) 23:05:04.73 ID:zkyJOQ9/
>>334
共産党はどんなにひどくても、原爆を投下していないよ。w
何十万焼き殺した末に、やむ得ないという結論に至ったが。
347 :
ドイツ行き(`ハ´ ):2011/11/14(月) 23:06:47.45 ID:zkyJOQ9/
ありえないwwww
349 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 23:08:16.50 ID:b2mX8r1T
支持しないなら軍艦だすなよ。w
350 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/11/14(月) 23:09:19.29 ID:6aOQDkY+
>>344 ほっといても勝手に三国志を始めるから…
351 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 23:10:30.78 ID:iBdaeDGd
当人たちが自分の言動を一体どう考えているのかとは無関係に、
客観的事実として日本の核武装を邪魔する連中は全員例外なく正真正銘の反日勢力に他ならない
まずはそれに気付いて核武装に反対している軍事音痴な有権者を始末する事以外に日本人の活路は無い
やるべき事をやらずにオバマに文句を言うのは筋違いの甘ったれというものだよ
352 :
ドイツ行き(`ハ´ ):2011/11/14(月) 23:10:40.44 ID:zkyJOQ9/
>>348
あのなあ、西部劇の俳優であるジョンウェンどうやって死んだか?
しらないですか?
ニューメキシコでロケしたときに、放射能を浴びて、癌で死んだよ。
核実験はそんなもんだよ。
>>1 アメリカは民主主義、資本主義諸国の盟主だろ。
それにより基軸通貨国という特権を与えられている。
中途半端な事するなよ。
本音は、中東におけるイスラエルのようにアジアを紛糾させておきたいだけじゃないのか。
354 :
ドイツ行き(`ハ´ ):2011/11/14(月) 23:12:02.08 ID:zkyJOQ9/
>>350
暴れても幕末に戻ったじゃないか?
355 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 23:14:02.63 ID:3sBxyET9
大丈夫だ、どうせオバマは次の選挙では勝てないのは確定している。ペリーが大統領になってチャンコロをフルボッコやで!
356 :
ドイツ行き(`ハ´ ):2011/11/14(月) 23:14:34.14 ID:zkyJOQ9/
>>353
「盟主」www
儒教思想じゃないか?
357 :
ドイツ行き(`ハ´ ):2011/11/14(月) 23:15:42.95 ID:zkyJOQ9/
>>335
笑
358 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 23:16:27.34 ID:MzXde5Bb
>>346 中国共産党は
2000万人の中国人を殺しながら、その事実を日帝がやったと嘘を言い続けてるからな
日本人は嘘吐きが嫌いなんだよ
チョンとチャンコロは嘘だらけ
>>356 パクスアメリカーナって聞いたこと無いのか。
360 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 23:16:50.92 ID:CW2JiUp6
361 :
ドイツ行き(`ハ´ ):2011/11/14(月) 23:18:43.39 ID:zkyJOQ9/
>>358
2000万か?「一億玉砕」より可愛い方じゃないか?
まぁ、世界で一番アメリカに依存してる国が、中国なんだがな
アメリカが、中国製品を買ってくれるから成長できたわけなんだから
363 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 23:19:41.67 ID:iBdaeDGd
儒教だろうが民主主義だろうが関係なく、
特定のイデオロギーを本心から信奉しているウスノロはそのイデオロギーを屁とも思わない連中に必ず出し抜かれる運命というのが政治の世界だ
民主主義なんかを一々本気で有り難がってるから、
民主主義を所詮はウスノロをコントロールする為のカードの一枚としか思ってないアメリカや中国あたりの無法者に好き勝手な真似をされてしまうんだよ
364 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 23:22:47.73 ID:bu/XeaDf
くそオバマ、いい加減にしろ
365 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 23:23:04.25 ID:u6rfdQXq
ダメだこいつ
366 :
ドイツ行き(`ハ´ ):2011/11/14(月) 23:24:20.02 ID:zkyJOQ9/
367 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 23:24:26.35 ID:jpO/WwXU
368 :
ドイツ行き(`ハ´ ):2011/11/14(月) 23:25:27.28 ID:zkyJOQ9/
369 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 23:26:05.16 ID:fghQq2LN
共和党に近づいて民主党とオバマ牽制とかできないの??
370 :
ドイツ行き(`ハ´ ):2011/11/14(月) 23:26:07.11 ID:zkyJOQ9/
パクスアメリカーナwww
>>366 その国債を買うお金をアメリカから稼がせてもらってる
ってことには気づかんのか?
日本より国債を買ってるなんて
日本以上にアメリカに頼ってる証拠じゃん
372 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 23:28:06.41 ID:CHeKWbDu
いや中華人民共和国の「台湾は我の領土で国内問題」
という主張がクルッとるんだがww
ハイハイと気違い発狂抑えてるところw
台湾倒すために中共は立ったわけでw
このへんから狂っとるw
373 :
ドイツ行き(`ハ´ ):2011/11/14(月) 23:29:30.32 ID:zkyJOQ9/
>>371
売る権限もちゃんと持っているよ。w
>>373 売った結果、一番損をするのは中国なんだが
中国が、国債以外のドル資産をどれだけ持ってるか、分かってるのかな
>>363 主義とかイデオロギーの問題じゃない。
信頼の問題、露骨に言えば契約の問題だ。
アメリカが契約を守らなければ、アメリカの体制も崩壊する。
実際、そういうわけで近年アジアの体制が崩れてきたんで、最近のアメリカはアジアへの介入、中国への牽制を強めているんだろうが。
>>370 阿呆か。
376 :
ドイツ行き(`ハ´ ):2011/11/14(月) 23:33:52.19 ID:zkyJOQ9/
>>374
損かどうか知らないが、とにかく買うのは勝手、売るのも勝手だ。www
377 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 23:35:33.07 ID:iBdaeDGd
対米輸出に依存しまくってる中国がいくら米国債を買い集めても米ドルの為替レートを買い支える効果は殆んど無い
アメリカが借金を返せなくなって最貧国に転落した途端に中国も最貧国に逆戻りするだけだからな
内需が9割を占める日本様が買ってやってる米国債とは意味が全く違うのだよ
>>369 共和党も民主党も大差無いのよ。アメリカが中国を敵に廻す事は無いよ。
379 :
ドイツ行き(`ハ´ ):2011/11/14(月) 23:37:14.47 ID:zkyJOQ9/
>>377
内需が9割を占めるのに、米国債を買わざる得ない。
たしかに意味が全く違うのだよ
380 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 23:40:27.27 ID:CHeKWbDu
台湾はアメリカの重要な生産工場だからなw
陥落したら台湾企業は笑いながら他に移動
インフラもどうなることやらww
カラの島が残ると思うよ
381 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 23:40:55.14 ID:iBdaeDGd
外国に契約を守らせる方法など古来からたったの一つだけしか存在しない
すなわち、相手が自分との契約を破った場合に得るメリットよりも、デメリットの方を多大にする為の用意を怠らない事だ
世界最強の軍備でどんな契約も力ずくで踏み倒せる態勢に磨きをかけてきたアメリカなんぞを一々信頼するヤツが外交音痴なだけだよ
382 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 23:41:01.95 ID:MzXde5Bb
日本は40年以上、多額の黒字を抱えて世界二位のGDPなわけよ
一年、二年、日本に並んだくらいで天下を取ったつもりにならん方がいいぞ
383 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 23:42:36.04 ID:CHeKWbDu
中華の元はドル根拠に刷りまくってるんで
もうインフレは避けようが無いよ
赤神の本www
384 :
ドイツ行き(`ハ´ ):2011/11/14(月) 23:43:07.48 ID:zkyJOQ9/
>>386
ライオンは太ったらいいことだが、豚が太ったら危ないことだ。
−−−魯迅
385 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 23:43:34.36 ID:e8/yC8GY
周恩来とキッシンジャーの会談のときに、
米中共通の敵である日本を抑えこむ事、
そして台湾の独立を認めないことが話されたからな。
民主党だろうと共和党だろうと本質的には何も変わりない。
米中が本格的な衝突に陥ることはありえない。
日本は未だにアメリカと中国の属国なんだよ。
386 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 23:43:47.41 ID:iBdaeDGd
日本が米国債をわざわざ買わざるを得ないという事実など存在しない
対米輸出が5%そこそこに過ぎない日本にしてみれば、アメリカが借金を返せなくなって最貧国に転落しようが致命傷にはならないからだ
アメリカと共倒れする運命が確定している中国あたりの経済植民地とは格が違うのだよ
387 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 23:44:03.85 ID:CHeKWbDu
中華は醜く太りましたww
388 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 23:45:30.96 ID:CHeKWbDu
385に気違いが湧いたww
389 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 23:46:26.60 ID:yenBgiRZ
オバマが言った。
「日本はもう1度満州事変を起こすべきでは?」
さぁ、どうする?日本国民
>>384 魯迅は、確かに偉大な中国人だな
彼の著作に出てくる中国人は、とてもリアルだ
391 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 23:46:49.11 ID:CHeKWbDu
日本は中国の属国ではないぜw
勘違いも甚だしいw
>>27 その辺も考慮してか
あんまり進んでない様子
>>26 黒人への差別用語
昔、地元で「苦!」って言って米兵に殴られた人がいたりする
393 :
ドイツ行き(`ハ´ ):2011/11/14(月) 23:47:13.96 ID:zkyJOQ9/
>>386
自国民に国債売って、換金して、米国債を買うってどこの国の話ですか?
結局日本の一番の敵は日本なんだと思う
>>388 基地外じゃ無いだろマトモな奴だよ。
俺も同じ意見だ。
396 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 23:54:11.54 ID:iBdaeDGd
日本が米国債を手放した途端に再起不能の最貧国に転落する運命から免れないアメリカや中国が日本から騙し盗ったカネを大盤振る舞いして買い揃えた軍備に何故かビビっている日本の有権者が愚劣なだけだ
日本はサッサと核武装するだけで全てが好転するし、核武装以外に日本の活路は無い
397 :
ドイツ行き(`ハ´ ):2011/11/14(月) 23:55:05.15 ID:zkyJOQ9/
>>386
無理www
キチガイじゃなくて単なる馬鹿だよ。
399 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 23:56:33.17 ID:fghQq2LN
>>378 確かに台湾問題じゃそうですな。簡潔かつわかりやすかったよ。
日本の外交政策においては他の問題ではもっと選挙が近くなったらカードになるんと思うんだけどね。
『日本はオバマ民主党は相手にせず』的なね。んなことしたらしくじったときリアルに日本滅亡しそうだけどw
400 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/14(月) 23:57:56.63 ID:MzXde5Bb
貯蓄好きの日本人は投機を嫌がる
その金を国債で運用してるだけ
他国と日本を同じ尺度で判断するな
>>394だがヒントは世界長寿国な国
核武装とか無意味だから
日本人なら長生きして見届けろ
402 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 00:01:38.88 ID:MWh82cE+
無理もヘッタクレも無い
購入者が自由意思で売却できない金融商品だなんて代物は、経済市場における本質的な意味において唯の詐欺商品に過ぎないからだ
そんな商品にわざわざ手持ちの虎の子をつぎ込むマヌケは居ない
人類史上最大の借金を今でも雪ダルマ式に増やし続ける借金超大国アメリカが身の程知らずな贅沢三昧を続ける為の借金を日本や中国辺りが貸し付けてる事を今では世界中の人間が知っている
それにも関わらず日本様が金融市場で手持ちの債権を自由に処分する事が債務者の都合なんぞで妨害された瞬間、
米国債は詐欺商品という烙印を捺されて結局は米ドル資産が世界中で投げ売り合戦に突入する事になる
米ドルの値打ちの殆んど大部分は日本に対する信用だけで成り立っている事を今では世界中が知り尽くしている現状に変わりは無いのだ
仮に日本が今後アメリカの借金を買い支えないと表明すれば必ず世界中で米ドル資産の投げ売り競争に突入する
日本が保有する米国債を日本が自由に処分できない場合が仮に生じてもそこは変わらない
もしも仮に米国債が購入者の自由意思で換金できない詐欺商品に過ぎない事をアメリカが白状してしまったら、
米ドルとの交換という取り引き条件で手持ちの資産や商品をアメリカに手渡すマヌケは金輪際姿を見せなくなる事に変わりは無いのだ
アメリカ市場の購買力が命綱になってる中国風情がいくら日本に張り合って米国債を買い集めても、
日本が見捨てた米ドルの貨幣価値は下げ止まらない
借金超大国アメリカが発行する借用書に過ぎない米ドルがまだ紙くずになってない理由は対米輸出頼みの中国の力なんかではなく、
内需が8〜9割を占める本物の経済超大国である日本様から借りたカネの力なのだよ
403 :
ドイツ行き(`ハ´ ):2011/11/15(火) 00:02:21.20 ID:g3QkBkQr
>>400
運用(^^)
405 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 00:04:15.11 ID:1VP66lkw
任期満了まで生きてるのかね?オバマは
406 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 00:06:05.57 ID:MWh82cE+
長寿国だか何だか知らないが、核武装を毛嫌いしている軍事音痴な連中が大多数を占めてる団塊世代は今後20年間で死滅するだけだ
今後20年間は日進月歩で反核勢力が弱体化する一方なのだよ
407 :
ドイツ行き(`ハ´ ):2011/11/15(火) 00:08:13.38 ID:g3QkBkQr
>>406
そんなもんアメリカが承知できると思うのか?
408 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 00:09:58.69 ID:MWh82cE+
アメリカが承知するのかしないのかは全く関係ない
有権者の大多数が核武装を望んだら日本は核武装する
それが民主主義というゲームのルールだからな
410 :
ドイツ行き(`ハ´ ):2011/11/15(火) 00:10:49.50 ID:g3QkBkQr
>>408
いいぞ、その調子だ。(^^)
411 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 00:12:48.07 ID:wYi/YCR+
オバマは大統領であり続けるためなら、大資本共産主義のケツの穴でも舐める、、、本物の奴隷の中の奴隷。キングオブ奴隷だ!
親戚に中国人がいるからな
413 :
ドイツ行き(`ハ´ ):2011/11/15(火) 00:14:26.02 ID:g3QkBkQr
>>441
その言葉そのままに返してあげるよ。
414 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 00:14:50.52 ID:0NMDSSSf
>>406 それは単に君が核に対して無知なだけ
冷戦時代、本当に核による終焉の前で怯えていた人は君よりも核について詳しい
ゆとりが日本を弱体化・悪い方向に進めるのは同意
415 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 00:15:42.80 ID:MWh82cE+
アメリカは台湾や日本の都合をアメリカの都合よりも優先したりはしない
アメリカと中国の商談が成立すれば台湾だろうが日本だろうがたちまち売り飛ばされる運命だ
まずは核武装を邪魔している愚劣な有権者をサッサと片付ける以外に日本の活路なんて無い事に気付くのがいつになるのかが問題なのだよ
416 :
ドイツ行き(`ハ´ ):2011/11/15(火) 00:16:57.45 ID:g3QkBkQr
でもさあ、日本の政治家先生たちはうまく核ボタンを「運用」でるかな?!(><)
アメリカが今まで中国に寛容だったのは、ドル経済の拡大に役立ってたからだ。
アメリカって国は、いつもそうだ。ドルの為なら戦争も辞さないし、悪魔とでも手を組む。
だが、アメリカの覇権体制を揺るがす様じゃ元も子もない。
中国は潰すまでいかなくても、かなり痛めつけられるだろう。
対等の米中共存など、中国人は考えが甘すぎる。
418 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 00:18:26.33 ID:MWh82cE+
核兵器について詳しかったら核武装に反対する筈が無いんだよ
蒸気機関に詳しかったら蒸気機関車を悪魔の発明みたいに毛嫌いする筈が無いのと同じだ
419 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 00:23:52.62 ID:0NMDSSSf
いちおうな
ネットで核武装を騒ぎ立てる書き込みは
金豚の指令を受けた在チョンの工作も多い
あるいは3.11以降、何が起こってるかを理解できない連中
420 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 00:24:39.94 ID:wodtEhHv
…('A`)
421 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 00:26:09.97 ID:cJ+YALfc
オバマが中国の犬かよ
民主党もクソ
台湾は台湾
422 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 00:28:26.12 ID:BwEMtweY
オバマ?誰それ
日本人は全員支持です
日米共に民主党は糞だな
423 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 00:29:05.82 ID:DZf9qjo5
>>421 橋頭堡は既に確保したからわざわざ台湾を経由する必要が無くなった
せいぜい中国人を油断させておこう
ってとこ
424 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 00:32:46.75 ID:MWh82cE+
北朝鮮だの311だのは全く関係ない
戦場では資源をエネルギーに変換する効率を高めた陣営が生き残るという鉄則を知っていれば核武装をわざわざ選択したがらないのが自殺行為に過ぎないと気付くだけだ
人馬に食料を与えて筋力を引き出すしか能が無い軍隊は火薬や石油を燃焼させて莫大なエネルギーを取り出す方法を駆使する軍隊には太刀打ちできない
原子力技術が実用化した今の時代は僅か数グラムの資源をエネルギーに変換するだけで都市を瞬時に焼きつくす用意がある陣営に対して、
火薬や石油を燃やしたエネルギーだけが頼りの国は決して逆らえないのだよ
昔は国家の自立に戦艦三笠や空母赤城が必要だったが、今はそれが核ミサイルの役目に交代しただけだ
核武装にわざわざ反対している連中というのは、100年前ならロシア帝国と戦っても勝ち目は無いから三笠を買うのは反対だなんてホザくような筋金入りの軍事音痴なボンクラなのだよ
オバママジうぜー
426 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 00:37:17.19 ID:aIugZAow
中華民国は国連に追い出されてだけで
そもそもずーっと独立しているけどな
427 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 00:44:51.63 ID:0NMDSSSf
>424
君の考えは北朝鮮の豚将軍とまったく同じ
その才能は日本でより北で有効利用すべき
ブリキのバッジで歓迎してもらえるよ
429 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 00:48:47.98 ID:MWh82cE+
論理的な意見は古今東西を問わずどこの馬の骨が唱えようが正論なのだよ
北朝鮮の独裁者でも理解できている程度の軍事学の常識すら理解できていないお前さんこそが、
日本の活路を参政権の無駄遣いで封じている反日勢力の手先というだけだ
430 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 00:56:48.95 ID:0riELEz1
ネトウヨ「台湾独立♪独立♪」
米国大統領閣下「はぁ〜?」
ネトウヨ「ギギギギ・・・・」
アメリカが驚くくらい日本が強硬な姿勢を取って、
米軍は日本に要らない、核武装する、とか言えばいいんだよ。
それでもし日本の要人が暗殺されたりしたら、日本人はアメリカを絶対許さない。
アメリカに強硬な姿勢がとれるアジアの国は、実は中国と日本だけだ。
日本の態度が決まれば、世界も追随する。
433 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 01:03:33.51 ID:MWh82cE+
核武装を邪魔している反日勢力を一匹残らず片付けてからジックリ血祭りに上げてやるから暫く待ってろ
434 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 01:07:53.13 ID:kgCL0lN/
それなら日米安保いらねぇーだろ。
だんだんアメリカ嫌いになっていく
オバマは本当に嫌い
436 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 01:13:00.40 ID:MWh82cE+
アメリカが日本の安全をホントに尊重しているなら、
軍事音痴な日本の有権者の世迷い言なんて一切無視してでも日本を無理矢理核武装させる筈だよ
めでたく反日勢力の妨害を出し抜いて核武装できた場合の日本との同盟をアメリカが望むかどうかは、
あくまでもアメリカの勝手だ
オバマも大概だな。
野田と一緒に爆発すればいいのに。
438 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 01:17:13.76 ID:MSD45r6n
アメリカが世界最悪だと思いませんか?
石油のために
イラクやアフガニスタンと戦争を起こす
そして分捕る
最悪国家アメリカ死ね
このことはアメリカがニクソン訪中以来、一貫して言い続けてきたこと。
政権が共和党に移っても変わらないし、変えようもない。
バカウヨには理解不能だろうが。
440 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 01:20:11.62 ID:MWh82cE+
アメリカが最悪なのかどうかは重要な問題ではない
日本としてはサッサと核武装さえ済ませればいつでも呪文詠唱一発で最貧国に転落させる事が出来る雑魚の一匹に過ぎないからな
441 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 01:23:09.21 ID:lljbK9mO
こんな国に日本が服従することを支持しているのがネトウヨなわけで。
442 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 01:26:48.29 ID:URoaUxIM
黒いチンパンジーだよ。
443 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 01:33:11.34 ID:C1qTWy2E
早く始末しないと世界中が不幸に引き込まれるぞ。
444 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 01:34:53.35 ID:WYvpVkBx
こんなの当たり前だ。
建前上、中国の正当な所有者なんだろ。
北進して果てるか南進されて統一されるしかない。
今更独立とか認められるわけがない。
445 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 01:35:15.73 ID:0NMDSSSf
>>433 友達もいないだろうから
まず、親を説得してみな
威勢がいい割に、親も説得できない程度なら死ぬまでロムってろ
大人になって、社会人と胸を割って酒が飲めるようになるまでは
指でもしゃぶって口を塞いどけ
446 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 01:36:51.47 ID:G5YrG4NA
アメリカが嫌いになってきた。
447 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 01:37:01.54 ID:wYi/YCR+
オバマは大統領であり続けるためなら、大資本共産主義者のケツの穴でも舐める、、、本物の奴隷の中の奴隷。キングオブ奴隷だ!
オバマは大統領であり続けるためなら、大資本共産主義者のケツの穴でも舐める、、、本物の奴隷の中の奴隷。キングオブ奴隷だ!
ということはTPPへの台湾参加も米が反対するのね。
449 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 01:39:02.22 ID:blf0E3Hi
450 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 01:40:17.58 ID:MWh82cE+
今時はマトモな社会人なら身の回りは全員核武装論者だよ
友達に事欠いているのは核兵器を悪魔の発明か何かみたいに錯覚している知恵遅れな老いぼれくらいだろうよ
451 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 01:41:55.59 ID:8pPMqXcj
台湾は日本です。
452 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 01:42:08.53 ID:wYi/YCR+
オバマは大統領であり続けるためなら、大資本共産主義者のケツの穴でも舐める、、、本物の奴隷の中の奴隷。キングオブ奴隷だ!さらに日本はキングオブ奴隷ことオバマのケツの穴をありがたく舐めようとしてる。
そんなの豚一匹でやってくれや‼
454 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 01:43:25.48 ID:K6jrx8xT
日本も昔から不支持だよ
中国分裂させるための道具の一つに過ぎない&本人達の独立した中国構想が滅茶苦茶
中華人民共和国と台湾2つの政治を認めながら台湾を一つの中国としてくれみたいな変な事言ってるうちは信用ならん
>>453 日本が潰せるからだろ
そういうのは嬉々としてやりたがる
456 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 01:45:32.16 ID:nshUUDyD
台湾独立を認めたらパレスチナも認めにゃならんからだろ
シオニストに逆らえないのだろうね
457 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 01:47:31.13 ID:tUj3tB0I
自由と独立の象徴のステイツが独立を支持しないw
458 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 01:47:59.84 ID:ZNk9gjWi
>>1 段々とオバカ大統領が自分の正体(親中反日野郎)をあらわしてきたなw
オバマはチョン
勘違いしてるのが多そうだから言っておくけど「不支持≠反対」だからな
積極的に推しはしないけど邪魔もしない立場だから
461 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 01:51:14.09 ID:ZNk9gjWi
って何だw サーチナかw
あそこは中国に都合のいいことしか言わんからなあw
今、中華バブル弾けはじめたばかりだというのに、「バブルは回避された!」とか言っちゃうくらいだしw
ま、それでもオバカが親中派っていうのは揺るがないけどw
462 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 01:56:15.02 ID:MWh82cE+
頭の悪い部族同士の対立をわざわざお膳立てして漁夫の利を狙うのがアングロサクソンの常套手段だからな
日本、韓国、北朝鮮、台湾、中共が年がら年中未来永劫イザコザを続ける状態こそがアメリカの利益を最大化する理想的なコンディションだ
463 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 02:02:21.78 ID:JMRG6a4l
やっぱアメリカ民主党のスポンサーって中国なのか?
464 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 02:09:28.62 ID:hiixNO9D
アメリカは中国とグル。プロレスして日本を搾取するのだけが目的。
なぜに、踏まなくてもいい地雷を踏むのだ?
お前はドリフか?
「しむらけん」か?
「たかぎぶー」か?
話をややこしくして、中台戦争とか起こったら、どうするんだよ。
日本人にも分かりやすい所でオバマの政治スタンスが見れたけど、
オバマがダメな奴だと実感したわ
467 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 02:21:15.48 ID:I7YLzw4/
オバマはどうせ来年の選挙でおちるだろうな
これをアメリカの総意と見ていいのか微妙だけど
アメリカはほんと核兵器もってる国にはなにもできないよな。
アメリカのは、
(既に独立してる台湾の)独立を(わざわざ)支持しない
ってやつで
中国は、(これから独立しようする台湾の)独立は支持しない
って自己都合解釈にして
括弧付きの曖昧戦略でお互い括弧のトコには踏み込まないってやつでしょ
469 :
ドイツ行き(`ハ´ ):2011/11/15(火) 02:37:08.27 ID:g3QkBkQr
>>468
それは「敬意」ということだ。w
こういう発言がニュースになるということは、台湾の独立の動きがあるということ、中国が力づくで必死であることを
世界中に知らしめている感じもするな。いちいち声明としてださせることは中国側にとってマイナスな面もあるんじゃないのかな
471 :
ドイツ行き(`ハ´ ):2011/11/15(火) 02:38:31.66 ID:g3QkBkQr
>>470
だからなんだ?
野田とオバマの会談をテレビでやってたのを見たがオバマがディオに見えた
>>467 知らない間に、核兵器を持ってしまった、「社民党」=「オバマ大統領」
ではないか?
>>205 おいおい、なんだよその国。
詰んでるじゃねーかw
オバマはさすがアメリカ大統領だなあ、平気でウソをつくw
あくまでも対シナだろ
台湾が最重要拠点ってことに変わりはないが
とりあえず固められる地域を固めて優位を築こうとしてんだろ
まぁ台湾は場所が悪い。
477 :
在LA:2011/11/15(火) 05:11:02.68 ID:lJKDWoow
>>1 こんなものはささやかな中国への土産程度で何の意味もない。統一賛成と発言した訳でも無い。
前大統領ブッシュも同じ事を言わされている。国連主義と核による対立が根本に
存在する限り借貸関係から逃れる事は誰にも不可能。
>>4 国民皆保険とか通らなかったもんな。
オバマとしては国民のために良かれと思ってやったことなのにさ。
もう破れかぶれだろ。
あのよ、東シナ海の主役は台湾じゃ無いのよ。台湾は新参者。アメリカは首尾一貫した戦略をこの領域に持ってる。理論武装したのは恐らく、キッシンジャーだろ。
そのうち日本の独立も認めないって言い出すんじゃない
選挙のために
483 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 08:45:06.01 ID:MWh82cE+
核武装していない勢力はプレイヤーではない
核武装したプレイヤーが好き勝手に操る将棋の駒でしかないのが非核国だ
自分を核保有国と対等の独立国だと思い込んでる非核国の住人は、キッザニアで職業体験ゴッコに耽っているだけの子供が自分を一人前の社会人だと勘違いしたような話に過ぎない
まずは有権者の大多数が賛同するだけで実現する日本の核武装を邪魔している愚鈍な有権者をサッサと片付けてマトモな社会人になる事が日本人の課題だ
484 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 08:50:36.51 ID:EONianNG
はいはい 条約により現状維持ww
米華相互防衛条約(べいかそうごぼうえいじょうやく)は、アメリカ合衆国と台湾に移った中華民国の間で結ばれた軍事同盟に関する条約。1954年12月調印。
485 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 08:52:26.66 ID:EONianNG
間違えたこっちだw
台湾関係法(たいわんかんけいほう、英: Taiwan Relations Act略称 TRA)は、アメリカ合衆国の法律。
中華民国(台湾)に関するアメリカ合衆国としての政策の基本が定められている。
事実上のアメリカ合衆国と台湾(中華民国)の軍事同盟である。
486 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 08:57:15.07 ID:EONianNG
台湾関係法
外交関係 [編集]
アメリカ合衆国が中国と外交関係を樹立するのは、台湾の未来が平和的に解決することを期待することを基礎としている[1]。
台湾に関して、アメリカ合衆国国内法へ影響を与えずこれまで通りとする[2]。
1979年以前の中華民国とのすべての条約、外交上の協定を維持する[3]。
中華民国を諸外国の国家または政府と同様に扱う。
在米国台湾協会に対して免税措置を与える。
防衛関係 [編集]
平和構築関係維持の為に中華民国(台湾)にあくまで台湾防衛用のみに限り米国製兵器の提供を行う。
アメリカ合衆国は中華民国(台湾)国民の安全、社会や経済の制度を脅かすいかなる武力行使または他の強制的な方式にも対抗しうる防衛力を維持し、適切な行動を取らなければならない。
その他 [編集]
アメリカ議会は台湾関係法の施行および監督する義務がある。
1つの中国って何?ww
487 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 10:29:51.59 ID:37a94Alw
あーあーあー
ヘイ、大東亜戦争から何も学んでないな、アメリカさんも
日本もそうだがアメリカもそうとうなカス政府のようだな
地球はオワコン
488 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 10:31:03.17 ID:37a94Alw
>>483 無抵抗は死ぬだけなのにねえ
持っておいて使わないってのが正しいんだろうに
魔法使えるわけでもないのに武器持たずに対抗できると思ってるのが甘い
489 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 10:32:26.88 ID:F1cVjJFW
俺は台湾独立支持
オバマだけに焦点あてて叩いてる奴幸せそうだな
491 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 11:25:16.13 ID:N2qwKIXo
やっぱ皮膚が黒いと腹黒いわ
492 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 11:28:45.32 ID:MWh82cE+
いかにも
アメリカ合衆国大統領の仕事はあくまでもアメリカの国益追求だ
台湾や日本を中国に売り飛ばした方が利益を最大化できると判断した場合には売り飛ばすのが役目という事だ
今のところはまだ日本や台湾を中国や南北朝鮮あたりとゴタゴタさせて漁夫の利を巻き上げる方がアメリカには得だから、
そういう匙加減でバランスをとってるに過ぎない
>>4 サンデルのような思考停止した人を崇めてる日本人もたいがいだけどな
494 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 11:36:31.00 ID:MWh82cE+
核武装しなければ良い事があるだなんて意味不明な新興宗教に嵌まってる時点で大多数の日本人はサンデルよりも物事をキチンと考えられないんだよ
495 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 11:52:02.79 ID:zkoEaqS1
日本国民はみんな応援してるから大丈夫だ 加油台湾!
北京オリンピックの賛助団体は地元の北京オリンピック委員会と国際オリンピック委員会。
後者の認定する協賛企業は12社。アメリカ系だけで6社。
コカ・コーラ、GM、ジョンソン&ジョンソン、コダック、マクドナルド、ビザ。
開会式にはブッシュ大統領が家族で出席、アメリカ選手団の名誉団長はブッシュ親父。
開会式当日にはキッシンジャー元大統領補佐官もかけつけてアメリカは北京オリンピックを支援。
ブッシュファミリーの重要人物はもう一人、パパブッシュの弟であるブレスコット・ブッシュ。
チャイナロビーである「米中商工会議所」の設立者。
さらにブレスコットが顧問を努めている中国のベンチャーに「万向集団」という会社があり、
社長の魯完球(ろかんきゅう)は全人代の委員を努めている赤い資本家。
ブッシュ政権末期、北朝鮮のテロ国家指定を解除したところ、
同社の子会社が北朝鮮の最大の銅山を買収している。
アメリカの最高指導者の一族であるブッシュファミリーには
中国の赤いコングマリットの経営者とズブズブの人間がおり、
米中のイデオロギー対立など資本の利益の前には何の問題にならない。
497 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 12:06:11.78 ID:MeaTVP0b
おれは台湾独立を支持する。
498 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 12:18:07.37 ID:W3AL7XcP
アメリカのダブスタも、様式美になりつつあるな
499 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 12:27:30.74 ID:+A6CdftB
これはサーチナの記事だから、オバマはどうとでも取れる言い方したと思う。
500 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 12:29:51.67 ID:52A0x5R/
台湾はもう一回日本になっちゃえよ。
中国は1つだし、何の問題もないだろ。
当然の対応だな、台湾なんて所詮国家を僭称する化外の地
502 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 13:18:27.35 ID:SmgCwHYO
まあ、アメリカの従来の姿勢を再確認しただけでしょ。
503 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 13:57:48.58 ID:lljbK9mO
>>495 勝手に都合の良いこと言うな。
お前が日本国民の総意を語るなよ
504 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 14:01:19.35 ID:lfXQ6X8K
CRIの報道か。
505 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 14:32:45.91 ID:SmgCwHYO
>>503 ネトウヨといっちゃう在日のおまえもな。
506 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 14:42:09.37 ID:3Q9bNr2e
>>388 狂ってるのはお前だ。
厳然たる事実から目を背けるな。
507 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 14:50:46.79 ID:TvU+yrjq
ネトウヨ「台湾独立♪独立♪」
米国大統領閣下「はぁ〜?」
台湾人「いや、中華民国で良い」
ネトウヨ「ギギギギ・・・・」
508 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 14:51:53.24 ID:5BnVm+tQ
今までのアメリカ政府のスタンスとなんら矛盾してないし、
何いまさら批判してんだ?
てか日本政府だってずっと一つの中国支持してるんだから、
日本人に批判できる権利ないだろ
>>507 自分で何書いてるかわかってて書いてるのかそれ
510 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 15:03:54.30 ID:bxRVHfyg
アメリカが台湾に関してどーゆー見解を示そうと
アメリカの内政だな。アメリカ国民が考え選ぶ。
合衆国国民でも無いネトウヨがあーだこーだ口出しするこっちゃないわな。
それとも何か?日本は、やはり中国人や韓国人に内政を口出しされても良い
と?
日本は台湾独立を支持する
半島と台湾では既に格が違う
バ韓国など肥溜めの様なものだ
更に、レイプ、売春犯罪国家
比べる事自体失礼だろう
内容ミスった
オバマは既に求心力など無い
すなわち、ただの戯言に過ぎない
515 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 15:51:22.80 ID:o2uKO2U0
別にミスってないんんじゃない、その通りだと思うけど
516 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 16:06:32.17 ID:J7RLzfBI
>>512 こいつの言う“バカウヨ”が妄想の産物でしかない件
517 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 16:11:34.75 ID:U/SOnJaC
>>507 台湾とシナの関係をを全く理解してないお馬鹿さんです。
許してあげて下さい。
518 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 16:46:14.42 ID:jbxU7imQ
イラン攻撃で世界大恐慌に突入
ウィキリークスによると対米従属一辺倒の元外務省官僚がトップを務めるIAEAが作成した
「イラン核施設報告書(イラン攻撃計画書)」によってイラン攻撃の可能性が高まっている。
共和党の大統領候補者は、ロン・ポール候補者を除く全員がユダヤ票欲しさとハルマゲドン
(第三次世界大戦)を望むキリスト教原理主義者票欲しさで"イラン攻撃強硬論合戦"になっており
中でもメロン財閥の犬として有名なニュート・ギングリッチ元下院議長などは、イラン国内の科学者をかたっぱしから暗殺しろと言う始末なのw
そんなキチガイ達は、ほっといても実際にイラン攻撃が発生すればホルムズ海峡が封鎖されて
中東原油がストップする公算が高くイラク攻撃の比ではない。(日本は中東の原油80%近くを頼っている)
IAEA報告書以降、原油価格が上がってきて投機筋の過剰な資金流入で原油価格が1バレル当たり300ドルに
高騰するかもしれないという予想も出ている。
あと英国政府高官の話では、早くて12月のクリスマス前後から新年早々には、重大な局面を迎えるだろうと警告している。
国民に不人気のネタニヤフが"起死回生"を狙って戦争を始める恐れが高い事も考慮に入れないと本当に起きかねない状況なの。
世界大恐慌(第三次世界大戦)を起こしかねないイラン攻撃の片棒を日本人の外務官僚も片棒を担いでいることを日本人は、
自覚すべきだけど日本人には、その自覚は無いのw
さすが中凶に媚びるキチガイニガーのオバマw。私は中凶じゃなくて台湾を応援したい。
520 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 17:10:43.16 ID:/YGLIqsZ
ペリーが大統領になったら中国フルボッコ!w
521 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 17:13:25.39 ID:VA9h83mj
>>518 まあこの期に及んで”アンチ原発”な国民性だぞ?
政治家ばかりを責められまい。
522 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 17:14:41.72 ID:rxhvy+uo
台湾の総統選に向けたアピールでしょう。
馬英九が思ったよりも支持率を得てないから。
統一・独立が争点にならないように火消し。
アメリカ人に聞いた一番納得のいく説明では、
中共崩壊後の民主主義体制のつなぎに中国国民党を使いたいそうなんだよ。
中国内の民主主義勢力じゃ、動乱は絶対に治まらずに内戦状態に突入して非常に危険だと。
国民党の方ももう一度中国を民主化してやろうと思ってるから絶対に独立しない。
本当は統一すると一番困るのが中共だと言ってた。
民主主義の薬を飲めば共産主義という病気が治るからって。
中国はそんな単純なもんじゃないと思うけど。
523 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 17:20:48.22 ID:rxhvy+uo
>英国政府高官の話では、早くて12月のクリスマス前後から新年早々には、
重大な局面を迎えるだろうと警告している
最近、英国の談話が一番良く当たってるぞ
リビア→イラン→韓国の順かなw
524 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 17:35:26.08 ID:qrReaxhQ
オバマは黒い所だけが取り柄だったな
526 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 18:05:58.48 ID:dXIQLnlO
ケッ偉そうに
現役各国首脳に与えられるノーベル平和賞は詐欺師の証明か。
反体制の方もそれに近いが、個人の信念としては高いレベルにあり
評価できる。
中国と台湾は民族性がかけ離れてると思うんだよ
さっさと独立認めた方がいい
万一くっついちゃったら弾圧されてしまう…
おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ
その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ
530 :
:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 20:11:28.63 ID:XcrHItWS
台湾独立支持する、世界の中で日本と唯一同じ価値観を持てる国。
ダメリカのクロんボは中国に対するチキンな奴。
断固、台湾の独立を支持する。
531 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 20:24:20.10 ID:+iwVkCwu
戦争やりましょう
中国鶏姦工作員ふざけるな
テクノロジー犯罪テロ装置今年の5月に日本の警視庁防課は被害者のSDカード15分を保持した
有る!国民に出せ!!
創価は潰せる
*犯人は創刊学会幹部だかキタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる創価はヤクザ学会
(東芝部品同和も絡む)
532 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 20:53:34.69 ID:8Z43ZF89
台湾も香港もチベットもウイグルも独立すべき。
みんな中国人だなんて思ってない。
533 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 22:01:00.13 ID:jLgPLd+C
>>514 どこの国でも民主党が政権取ると急激に国情が悪化するのは、人材的な問題より【民主党】なる言葉が言霊的に駄目なんじゃないかという気がしてきたw
534 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/15(火) 22:08:43.36 ID:9/nqAVgP
またダメリカぶりを発揮しちゃってるな
米中は恥を知れ
いつまでも横暴が許されると思うなよ
536 :
ドイツ行き(`ハ´ ):2011/11/16(水) 02:59:01.34 ID:E1o3nKTa
まあ恥を知れば、悪事をしないだろう?w
537 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 04:35:57.79 ID:yUzh9oQ2
TPPは中国包囲網だと?
嘘つくんじゃね〜〜〜よ!
日本包囲網だ!
538 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 04:40:46.30 ID:OjKrjEIx
539 :
きのこ ◆1PWq6KQh7c :2011/11/16(水) 04:42:27.44 ID:aIIni/rh
540 :
ドイツ行き(`ハ´ ):2011/11/16(水) 05:00:40.37 ID:E1o3nKTa
文明人はたくさんの野蛮人を殺すの歴史だろう?
いったいとっちが野蛮人、どっちが文明人かよ?w
541 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 05:04:45.28 ID:jTbW+UcO
ちゃう。ちゃう。
ものには。順番ちゅーのがあるから。
いまは、この表現。というだけのこと。
542 :
ドイツ行き(`ハ´ ):2011/11/16(水) 05:06:04.78 ID:E1o3nKTa
日本人は「論理的」だなあ。(^^)
543 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 05:06:33.53 ID:jTbW+UcO
>>539 だあっとけや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ちぇけらう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!。
炊き込みご飯の中でも。さまよっとけや。
544 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 05:31:55.98 ID:ozzCT45T
TPPで日本が潰された後に台湾が狙われそうだよな…
その時の餌としてアメリカは独立というカードをキープしてるんじゃないかと
545 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 06:47:10.03 ID:GuRfK1pB
核武装していればこんな形で関税自主権を剥奪される事もなかった
核武装を邪魔しているアメリカのイヌをサッサと始末しない日本人が愚劣で怠惰なだけだ
546 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 07:14:15.09 ID:V0D/FS7I
中国以外、全世界で独立支持させればいいだけ
そうすれば中国は何も出来ない
ただ、アホな国家だらけだから足並みがそろわない
547 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/16(水) 08:10:23.76 ID:K/WDEHLh
上海が独立宣言したら面白いのにな
ニガーだけにチキンってかw
549 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/17(木) 01:37:51.55 ID:g4kHb/Sw
オバマは酷いやつだ
嫌いだ
日本も国連脱退しようぜ!
552 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/17(木) 18:43:06.12 ID:A3eR7aDF
これが親中反日野郎オバカの正体w
TPPも中国包囲網ではなく、日本を米国と中国の植民地にするためのアホ協定w
553 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/17(木) 18:52:27.57 ID:NM4ZUm16
オバマより前から、アメリカは台灣独立不支持だよ。オバマ云々関係ない。
554 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/18(金) 06:39:30.54 ID:KHfMNqTg
555 :
ドイツ行き(`ハ´ ):2011/11/18(金) 06:46:26.17 ID:9g+BUiKN
あほうさんもなあ、おとなしく漫画を読めば、台湾に突っ込むじゃねんだからなあ。
556 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/18(金) 16:51:01.98 ID:MpuIBi+T
>>556 言ってる事とやってることが違うのは、当たり前。
558 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/18(金) 16:55:51.48 ID:a8aUI5Lw
卵が先か鶏が先か
台湾が独立を毅然と叫ぶとアメリカも
アメリカが独立を支持すると台湾も
>>556 武器を与える振りをして抑える事も戦略のうちなのよ。ある程度の安心感を与える事になる。
560 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/20(日) 23:59:53.22 ID:0A+cgPmq
どちらが重要かといったら比較にならないからな。
超巨大市場と九州程度の島地域
561 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/21(月) 00:02:39.19 ID:q0mvRnNs
双方に武器と大義名分を与えれば・・・
簡単に戦争になるわな
標的国のテロリストへ武器供給の公式版?
台湾人でも支持しない主張、なんで米国人が支持するの義務あるの?
台湾の台独属性政党、建国党、台湾建国聯盟、台建党とか、
2003年以来ずっと壞滅状態、地方議員さえ一席もない。
しかも、2006年以来、選挙参加もしない。
もう笑い芸能人みたいな存在。
台湾独立建国聯盟一番有名な事件は:
http://blog.udn.com/giveman/3474757 台湾独立建国聯盟の総部、実は違法カジノ。
台湾独立建国聯盟幹部、18人逮捕。
昼は台独やってる、夜はカジノやってる(白天搞台独、晩上搞賭場)。
こういう人間を支持するの人間、台湾政治無知の外国人はともかく、
台湾人なら、統一主張の人間よりキチガイ。
台湾の政党の内、全部外省人の新党は統一主張。
こういうキチガイ政党でも、1993年創立以来、
ずっと一席以上の立法委員を持つ(最高記録は1995年の21席、今は2席)。
しかも、地方自治体の県市長の当選記録は4回(台北市2回)、台独政党は参選記録もない。
地方議員も、最高記録は1988年の22席(全部直轄市議員)、
今は9席(全部直轄市議員)。
そのかわり、台独属性の政党、2003年からずっと一席もないの状態、もう8年。
新党みたいなキチガイより格下の政党、こういう政党もう笑い芸能人みたい存在。
最初から、こういう激しいな台独主張、外国人しか騙されない。
民進党でもこういう主張が反張、ただそういう選票がほしいだけ、それで台独派と接近。
この時代、台独は台湾には全然売れないから、すぐ民進党に捨てられた。
今はもう誰も相手されないの笑い芸能人。
http://tw.nextmedia.com/applenews/article/art_id/33725978/IssueID/20111009 民進党主席蔡英文の発言:台湾は中華民国
>>560 > 超巨大市場
まだそんな世迷いごと言ってんの?
>>562 お久しぶりです
極端過ぎる政治団体は何処の国も残念な場合が多いんですねー
両岸関係は建前上両岸だけの問題だけど実際は色んな国や地域のパワーゲームの問題も絡んでくるんですよね?
>>564 そうだな。
普通の台湾人なら、「台湾は自力中国対抗は絶対無理」、ぐらいの自覚ある。
そういう過激台独、もう中国共産党の協力者しか見えない、口実を作るのために。
米国が全然応援しない、その変り、歴代米国大総統、必ず一回以上オバマみたいの発言。
しかも、もっとキチガイのは、こういう自称「台独学者」、
必死に台湾人と中華民族の血縁関係を否定する。
普通の台湾人、今の中国人が嫌いけど、原住民以外、中国人の血縁関係全然否定しない。
民進党の陳水扁、呂秀蓮、游錫★(方+方+土、元行政院長)、
全部中国福建で祖墳を探すのことある。
血縁関係もないなら、何んで中国福建省の閩南人、全部閩南語を喋べるの?
何んで福建、広東の客家人、全部客家語を喋べるの?
人間には、嘘を作くのは普通なこと。
でも、こういう見え見嘘を作くのは、相手をバカしてるしか見えない。
567 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/22(火) 16:01:06.77 ID:jQ+ytvUD
台湾独立賛成。オバマは日焼けしすぎ。
他にも言ってつ奴いるが、一時的な大統領にどうこう出来る問題じゃ無いのよw
アメリカの東シナ海国家戦略の連続性の問題だろ。
570 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/22(火) 18:11:25.90 ID:uPWf2xfb
いや元々独立してるんスけど
>>571 ネトウヨがそう思っているだけじゃ、何の意味もないでしょ。
573 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/27(日) 15:00:39.73 ID:HmOciuaV
「台灣独立」と言ったとき、どこからの独立を指してるのか分かってない奴多すぎね?
中華人民共和国じゃないぞ?
574 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/27(日) 15:04:31.80 ID:REoJGWi2
サンボ野郎ほんと糞だな
さっさとヤンキーどもは辞めさせろ!!!!
オバマ暗殺されるって預言あったなw
577 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/28(月) 23:39:50.92 ID:6DygMXTT
「アメリカは日本に原爆を落としただけだが、台湾には蒋介石を落とした」
578 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/28(月) 23:52:56.37 ID:8l2cCK+L
ジャイアンだな
579 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/28(月) 23:54:09.54 ID:RIznhoG+
ほう
黒ノムの二枚舌は相変わらずの切れ味よな
このニグロは徹底的に媚中だな
582 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/11/30(水) 14:27:21.93 ID:Fh25eEji
中国人混血児のオバカ大統領としては、中国は第二の故郷でしょうからねw
そりゃこういう発言もしちゃうわな。
らりるれろの出番だな
584 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/02(金) 14:37:26.98 ID:a0MzjwlI
しかし、そんなオバマにすら見離されはじめた中国w
585 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/02(金) 22:22:15.59 ID:ZEWHolE7
来年、アメリカでも大統領選挙だから、
それでオバマも一時的に支那に強硬姿勢をとってるんだろ。
万が一再選されたら、たぶんまた懐柔姿勢に戻ると思われ。
586 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/02(金) 22:25:47.22 ID:kbuOgiPj
>>572 台湾独立を支持したらネトウヨ!!
ネトウヨって一体なに?
在日チョンコロのことだよ
588 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/02(金) 22:39:43.41 ID:lfZBM5V4
要するに中国様に米国債売られたら困りますって事ですか
どうだろ。
むしろ、ドル安のためにはある程度売ってもらって構わないと思ってたりして。
590 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/04(日) 20:53:01.70 ID:7BDUcPSq
黒人って時点できしょい!
暗殺されれりゃいい
第一列島線とかのライン防衛から、太平洋インド洋一体化のゾーン防衛に変化した
だから台湾はあまり重要じゃなくなったんじゃないか
アメリカが中国敵に回す理由が何一つ無いっつうのなんでアフォが跡を絶たないんだw
敵の振りをお互いしてるだけ。
593 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/06(火) 11:22:37.77 ID:p2urOJny
しょっちゅう支那にサイバー攻撃やられてるのに、敵に廻す理由がないの?
アメリカも随分寛容になったもんだね。
アメリカ都合主義は終わり。
自由の国が聞いてあきれる。
アメリカはもう死期が近い
大国は、いつか滅ぶ運命
歴史を見ても証明されてるしね
数十年なのか数百年なのか
596 :
123.150.182.171 :2011/12/06(火) 12:37:02.63 ID:EvdXcQC0
打倒日本帝国主?!
597 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/06(火) 12:41:41.72 ID:pCJSaiFh
>>571 いや、中華民国から台湾が独立するのさ(実質的には国号改称だけど)
598 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/06(火) 12:52:12.93 ID:OWL+CUGx
台湾支援で東シナ海に防衛線が築けるのに
ハニトラにでもかかったかマーケットとしての中国に逆らえないか…
いずれにせよダメダメだなこいつ
アメは前からこのスタンスでしょ?
独立も不支持だけど武力による乱暴な併合も許さない。
矛盾してるけどアメにとって一番都合がいい
シャッド ラップ ニガー !
601 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/06(火) 13:12:01.57 ID:Dq+oX+Z0
同盟国を好き勝手に食い潰して来た常習犯のアメリカなんぞに自国の生死を任せてる連中が愚鈍で怠惰なだけだ
サッサと核武装を果たして日本と同盟しなければ台湾に未来は無い
今更なんだがよ米中の東シナ海での猿芝居の本質に気づくべきだよな。手遅れ気味だが
余計なことを言うな、バカ小浜。
604 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/08(木) 15:19:38.47 ID:AAu9O8Xz
オバマ云々じゃなく、これがアメリカの従来からの姿勢だというに。
ユダヤの方針ということだな
WASPども何やってるんだよ 使えねぇな
606 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/11(日) 02:21:21.99 ID:+xGZZH8A
アメリカは東シナ海の資源を狙ってるんでしょ
不支持にしても少しは揺さぶり掛けりゃ良いのにへたれ