【日韓】 摺鉄の神技・ダマスカス剣と日本刀〜倭兵はナギナタで朝鮮兵を真っ二つにした[11/10] ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/13(日) 22:57:20.55 ID:s+J/SuYQ
ぶぶ漬けでもどないでっか?
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/13(日) 22:57:24.91 ID:XU35UTvO
>>948
>>他人の話にどうもこうも言えないのなら、君にとって他人である私の話にどうこう言ってるのは何故、って言ってるのよw

健忘症か
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/13(日) 22:58:02.50 ID:XGQ5l4YR
坂本竜馬の北辰一刀流の免許皆伝は薙刀これは豆な。
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/13(日) 22:58:14.93 ID:nSuyhphd
>>940
琉球王家に伝わるとされてる、
本部御殿手の上原先生の言葉では?

あの手もかなり特殊でかなり面白い身体操作をします。
956ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/11/13(日) 22:58:18.43 ID:AXcTpQez
>>953
お前がどう思おうと知ったことじゃない、勝手に妄想に溺れて悔しがってろ、ってはっきり言った方がいい?
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/13(日) 22:58:28.27 ID:Cu879gNT
>>950
そもそも銃による戦闘が主体にならないと塹壕戦に発展しませんから。
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/13(日) 22:58:48.63 ID:s+J/SuYQ
>>950
纏まった鉄砲が無いと成算は怪しい
95918号鬼嫁日記クリリン会長 ◆0vu.ugU20s :2011/11/13(日) 22:59:09.44 ID:FeldCkEJ
>>950
発想が無かったって言ったほうが良いかな?
信長が野戦築城を考案したのは一向宗との戦いでの経験からって話もある・・・
信長だからできた戦国の戦術革新。
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/13(日) 22:59:10.53 ID:X/NEs1ZS
必殺地帯にノコノコ出てきた朝鮮人ww
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/13(日) 22:59:12.68 ID:8cuUWtLg
>>940
何処ぞの千葉流w
>>942
歩法がね舞と武術って驚く位似てるの
実際に、武術やってる人が、初めてディスコ行って外人に教わって適当に踊ったら、大人気って話は有るのよ
962拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/11/13(日) 22:59:51.81 ID:UVFPn+pO
>>938
でもまあ、山県が突撃する時には
既に旗色が悪く決死隊として死ぬつもりだったと言いますし・・・・実に惜しい

>>939
戦国末になると、馬防柵や堀を使わずに

騎馬や敵の主力の通過ルートに姿勢を低くして待ち伏せ→狙撃、と
もはや現代戦にも近い場面が繰り広げられてたみたいですw
963ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/11/13(日) 22:59:57.04 ID:AXcTpQez
>>957
>>958
なるほど、納得。

そういう意味では、その少し後の大阪城の真田丸とかの方が例になるのかな?
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/13(日) 23:00:16.84 ID:nSuyhphd
>>946
和道系の柳川先生でしたっけ?
ガンバルマンによく出てた。

あの人のスライディングキックは動画でみても凄かったですわ。
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/13(日) 23:00:19.67 ID:N4Pfh+e0
>>950
どこまでの規模を築城と呼ぶのかの定義が不明すぎてなんとも・・・
どんな武将でも、丘陵や河川近辺に陣地を構えるとき、柵の造営くらいはやってたはずですし  (・ω・)
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/13(日) 23:00:30.40 ID:Cu879gNT
>>956
あいつら自分以外に誰一人として認めることのない結論を振りかざして
滑稽さを自覚できないのかね?w
967ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/11/13(日) 23:00:36.98 ID:AXcTpQez
>>959
>>962
やっぱこういう時代の転換点は面白いw
96818号鬼嫁日記クリリン会長 ◆0vu.ugU20s :2011/11/13(日) 23:01:40.42 ID:FeldCkEJ
>>962
大阪の陣辺りには、戦列戦に限りなく近い戦い方になってたとも言われる・・・・
早過ぎますよカテジナさん!!!
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/13(日) 23:01:55.02 ID:XU35UTvO
>>956
悔しそうなのはあんた。

多人数で一人をボコる。が嘲笑決定して、
>>656
>>669
>>682

このあたりから壊れだしたじゃん。
970ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/11/13(日) 23:02:08.14 ID:AXcTpQez
>>965
今で言う塹壕構築レベルの話かなー、前提にしてるのは。
でも考えてみれば、弓を塹壕から撃つってのも、ねぇ。

>>966
知らなーいw
ああいう連中の脳内なんて気にする気にもならないw
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/13(日) 23:02:39.92 ID:8cuUWtLg
>>968
ま、日本だし
の一言で終わるな
972光 ◆OraMYUrmo2 :2011/11/13(日) 23:02:44.77 ID:SmkB7TqS

何か面白い話ある?
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/13(日) 23:03:01.35 ID:nSuyhphd
>>965
城つっても砦みたいなんわ、日本全国限りないそうですね。
笑点出てる落語家の人がマニアだとか
974ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/11/13(日) 23:03:03.03 ID:AXcTpQez
>>969
嘲笑してるのは君一人じゃん。
君一人の脳内事情なんて知った話じゃないってばさw
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/13(日) 23:03:05.98 ID:s+J/SuYQ
>>963
攻城戦の外郭陣地と考えるとちょっと違うかな
長篠以降 野戦は滅多にやらなくなったからなかなか難しい
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/13(日) 23:03:06.57 ID:YAePOAmJ
ふ、コテ討ちにしてはずいぶんお粗末なことだ
コテをギャフンと言わせたければ、まず逃げ道を封じ、もって論殺にかかるのが常道


それもできず枝葉のおちょくりに終始し、ドヤ顔で言われても
ぶざまとしか言えん
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/13(日) 23:03:41.81 ID:XU35UTvO
>>974
なんでそんなに必死なの?
978ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/11/13(日) 23:03:42.57 ID:AXcTpQez
>>975
あー、そういえばそうか。
大概篭城戦だよね。
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/13(日) 23:03:59.49 ID:LwafU1oZ
ttp://www.watanabeblade.com/index.htm
ダマスカスというとここを思い出す
980ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/11/13(日) 23:04:17.72 ID:AXcTpQez
>>977
必死に見えているのは君一人w
大変だね、脳内妄想と現実が一致しないのってw
981拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/11/13(日) 23:04:43.21 ID:UVFPn+pO
>>964
私は世代じゃないんで、
先生から逸話を聞いたり写真を見たりしたくらいですが

教本ビデオ撮影の時の最初の正拳で
「正中線を捉えていない」と全国優勝の選手に
基本の正拳だけを何度も撮り直しさせたとか
982ググレカス:2011/11/13(日) 23:04:59.68 ID:+W6XIELY
>>979
呼んだ?
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/13(日) 23:05:16.97 ID:XU35UTvO
>>980
気づいてないのは君一人。

多人数で一人をボコるくん
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/13(日) 23:05:23.81 ID:wSiKVZx9
日本刀そのままの韓国刀の事も忘れないで欲しいニダ
985ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/11/13(日) 23:06:00.71 ID:AXcTpQez
>>983
え? まさか皆が裏で結託してボコってるとか妄想してた?
うわー……2chのやりすぎで脳が腐った?w
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/13(日) 23:06:50.68 ID:Cu879gNT
>>983
ボコられてる自覚有るのかw
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/13(日) 23:06:59.90 ID:s+J/SuYQ
>>978
塹壕に力押しで突っ込んだら必敗です
だからこそ関ヶ原で西軍有利と言われる事が多いんですが それを覆した家康は天才
988ゼンマイ一式砲戦車 ◆vRfD.zBGso :2011/11/13(日) 23:07:03.15 ID:aOOmqvya
>>all

親方がカキコできんが見てるよノ
皆様、元気そうでなによりとの事。
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/13(日) 23:07:17.85 ID:XU35UTvO
>>985
今度は話をそらしだした。
剣豪をボコる話忘れたの?
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/13(日) 23:07:21.80 ID:nSuyhphd
>>981
ごっつい身体障害抱えてて何回も死にかけてるのに、
あそこまで行くのは凄い方ですね。

ガンバルマンでは痛いオジサン扱いでしたけど。
それにノリノリでやってた先生が笑えました。
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/13(日) 23:07:30.85 ID:8cuUWtLg
>>981
基本の八の型を究極に高める事で使える究極の奥義、黒翼ですね?
992ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/11/13(日) 23:07:37.86 ID:AXcTpQez
>>987
あれはドイツ軍の将校が、初期配置図見て、西軍の勝ちって言い切ったんだっけ。
993光 ◆OraMYUrmo2 :2011/11/13(日) 23:07:52.79 ID:SmkB7TqS
>>988

ドロシーより親方へ

蒜山やきそばはうまいぞ
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/13(日) 23:07:57.41 ID:Cu879gNT
>>988
おー。見れるくらいには体調もどったのかな?
995ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/11/13(日) 23:08:07.73 ID:AXcTpQez
>>989
ちょっと、ホントに精神科の受診をオススメするよw
99618号鬼嫁日記クリリン会長 ◆0vu.ugU20s :2011/11/13(日) 23:08:12.91 ID:FeldCkEJ
>>987
あれは、戦いとは道義を競うもの道義は寺の中で決まるって言うヤツだろ?
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/13(日) 23:08:29.67 ID:U+ryDO4k
>>993
なんじゃ

スノーフェアリー勝ちおったんか
998光 ◆OraMYUrmo2 :2011/11/13(日) 23:08:41.05 ID:SmkB7TqS
>>992

いわゆる「メッケル伝説」はガセネタらしい。
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/13(日) 23:08:57.35 ID:nSuyhphd
>>987
欧州の研究家に言わすと、なぜあれで西軍が
負けたかわからんのだとか。
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/13(日) 23:09:06.79 ID:XU35UTvO
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://kamome.2ch.net/news4plus/