【経済】「1日だって待てない」…六重苦にあえぐ産業界、加速する日本脱出。ライバルの韓国企業などに対し、不利な戦い強いられる[11/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もろこしφφ ★
 「一日だって待てない」。前日から延期された野田佳彦首相による環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉への参加表明
を受け、産業界は歓迎する一方で、協定の早期成立を求めた。日本企業は貿易自由化の遅れだけでなく、超円高や東日本
大震災後の電力不足などの「六重苦」による競争力低下にあえいでいる。このままでは生産拠点の海外移転による空洞化が
加速し、日本の成長力がさらに低下する恐れがある。

 日本自動車工業会の志賀俊之会長は11日、「協定の早期実現に向け、積極的な取り組みをお願いしたい」とし、交渉参加
以上の成果を求めた。

 「TPPに参加しなければ日本に将来はない」(ファーストリテイリングの柳井正会長)

 「すべてを海外に移してしまう事態を招きかねない」(NECの遠藤信博社長)

 産業界の声は悲鳴に近い。日本は、経済連携協定(EPA)や自由貿易協定(FTA)の締結で出遅れた結果、ライバルの
韓国企業などに対し、極めて不利な条件での戦いを強いられている。

 韓国は7月に欧州連合(EU)とのFTAを発効させ、米韓FTAの発効も国内での批准を残すだけだ。貿易額全体に占める
協定締結国の割合は約36%に上り、日本の約18%を大きく上回る。交渉中を含めると韓国は約61%に達し、約37%の
日本との差はさらに広がり、貿易条件で突き放されかねない。

 薄型テレビや自動車など商品力でも格段に進化してきた韓国製品の関税がゼロになれば、日本製品はとても太刀打ちできない。

 EUで10%、米国で2・5%の関税を課せられている自動車業界は、「韓国車と戦える対等な条件整備をしてもらいたい」
(トヨタ自動車の小沢哲副社長)と訴える。

 企業の日本脱出の動きは加速するばかりだ。東レは、付加価値が高く成長も期待できる炭素繊維の工場を韓国に建設すること
を決めた。これまで国内生産を優先してきた製品にも海外移転が広がっている。

 鉄鋼業界では、粗鋼生産の要である高炉の建設には数千億円の資金が必要で、「生産拠点を海外に移すことは簡単ではない」
(大手幹部)といわれてきた。だが、合併に踏み切る新日本製鉄と住友金属工業は、「門外不出の高炉を初めて海外に建設する
ことを視野に入れている」(業界関係者)とされる。

 空洞化が進めば、国内の仕事は失われ、雇用や賃金が悪化し個人消費は縮む。設備投資も落ち込み、日本の成長力低下
に歯止めがかからなくなる恐れがある。

 日本企業は、(1)貿易自由化の出遅れ(2)超円高(3)電力不足(4)厳しい雇用規制(5)高い法人税(6)国際的に不公平
な環境規制−という「六重苦」にさらされている。

 「TPP交渉に参加するだけで何も変わらない。日本経済の沈下を止めるには、打てる手をすべて打つ必要がある」(財界首脳)。
日本はその一歩を踏み出したにすぎない。

ソース(MSN産経ニュース) 
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111111/fnc11111123510019-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111111/fnc11111123510019-n2.htm
関連スレッド
【経済】TPP交渉参加表明に自動車業界から歓迎の声、韓国との競争条件悪化はひとまず回避…なおも残る「六重苦」のハンディ[11/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321013114/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:00:59.79 ID:PBtckHzD
ああそお
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:03:22.35 ID:dj4Q5rWM
ライバル企業はわしらが育てた
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:04:44.43 ID:4OrhabEe
結局止めなかった反対派も、止められない理由が不明。
所詮演技か?
もう、力づくで止めるしかないな。

明日、会議に集団で流れ込んで、野田を殺せ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:04:48.87 ID:PBtckHzD
わしらとか団塊売国じじいだろwww
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:05:19.76 ID:+uBba3tq
いったい誰と戦ってるんだ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:08:35.82 ID:92L4wDvK
日本が再び日米修好通商条約を締結しました。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:09:13.80 ID:pMyrlLeD
5兆円のスワップしなければ

韓国経済死んで

ほぼ国営に近いライバルの韓国企業が滅亡したんじゃないか?

っと経済のけの字も知らない馬鹿が言ってみたw

9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:10:40.81 ID:165lWJ9i
TPPがあったとしても日本で製造し続けるのは無理だろ
流れ作業の労働集約型産業は途上国のもの、と割り切るほかない
損してまでも国内雇用にこだわるとか、海外市場は捨てる覚悟をするとか
そうでもしないと日本に残る理由が見つからない

株式会社だから利益優先→製造コストの安い海外→大きな市場のある国への浸透
これじゃ、日本にいるメリットが見つからんわ

今の日本に不利な家電や自動車産業が苦し紛れにTPPへと飛びついたあげく
アホな政治家へ影響を行使するんだから、そりゃ混乱するわ、と。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:11:34.18 ID:NWXEAtM+
どうせ円高傾向は変わらないから海外に出て行く事になるよ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:13:16.04 ID:9+g0YwE2
はぁ?何処までも輸出企業は優遇されてたし。
そもそも自動車産業なんて韓国と同じでかなり外資入ってそうだね。
だから平気で嘘つけるんだな。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:14:06.58 ID:+ZwpYmxV
韓国なんて助けるからいけないんだろ?
ライバルはどんどん潰していけばいいのにね。
だろ?潰してれば韓国企業に〜っていう事も無かったのにね。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:16:04.80 ID:POB6eBKq
財界首脳とやらの意見を聞いて、よくなったことがあったか?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:17:30.92 ID:2tN+fWKi
労働者の平均賃金を世界でほぼ同じように出来たらいいのに
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:20:54.64 ID:rvCF0E7+
わざわざ原発止めて電力不足にしてる民主党は確信犯だろ
売国奴過ぎる
とっとと解散総選挙やれや
TPPと消費税増税と原発政策の信を問えや
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:22:35.82 ID:53cL2Qf8

日本脱出を推し進めているのは反日朝鮮民主党


17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:28:37.91 ID:gzUanZiN
>>1
一日だって待てないのに半年以上先の通商条約を待ってどうするの
円高をどうにかした方が早くない?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:29:11.36 ID:ISMQH5NJ
向こうは大赤字だけどな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:32:32.49 ID:wzdC14Gf
今頃何いってるんだ? 脳味噌あったら20年以上前から進出してるだろ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:35:09.55 ID:SwI5ib1P
韓国は経団連が育てたんだろ?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:36:21.67 ID:POB6eBKq
後、技術者がヘッドハンティングされているのに、何ら手を打たなかったよな?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:47:57.38 ID:uhe61d5+
TPP日本がすれば韓国は今以上にもっと苦しくなるだけだよね
中国は中国の人口の多さがあるから色んな企業が中国で工場作って現地で生産、設計、組み立て、販売と全て現地でしてるけど
韓国って国は魅力がベトナム、シンガポール、中国に比べ何もない中途半端な国
日本はTPPする事で今まで税金で負担してた医療の在り方が変わり税金負担がなくなり
産業は飲食店やアパレルや機械製造や建築なんかがより安い製品を輸入する事でより安くものづくりができ利益を出せ税収が増えるかも
医療業界なんかも競争が激しくなり税金食い潰しがなくなり税金納める額が増えるかも
医療業界や農業なんかの税金負担をなくして税金を納めさすようにするのがいいと思う
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:50:35.92 ID:rvCF0E7+
素直に内需拡大策取れば良いじゃねえか
震災復興も兼ねて
どっちみち円高は止まらんし
それと原発止めて電力不足にするなっつうの
ヒステリックに反応し過ぎだっつうの
内需拡大策はそれだけで円高対策、デフレ対策、少子化対策、
失業対策、税収増に繋がる
財源なんて外為特会で良いだろ
何で国内に回さずに増額してんだよ
昨年の7-9月のGDP成長率見てみろよ
タバコ値上げとエコ減税切れの駆け込み需要だけで3%超だ
外為特会使って無駄に介入して使えない米国債積み上げるよりよっぽど良い
どうせ円高で損するに決まってる
米国債の金利も下がってるしな
ほんと政府、官僚、マスゴミが売国奴揃いだとあっという間に国が傾くな
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:55:05.72 ID:BC9coYZ2
日本は、政府公務員が糞だからな。韓国もだけど、コストが圧倒的安い。
まず公務員の給与2割減、海外留学禁止にすべき。
何の役にも立ってないし、民間じゃ研究者で優秀な奴以外は
全く通用しない。特に事務系は、どこも欲しがらないレベル。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 02:00:30.89 ID:aMCoZYKh
もう一日たったね。
早く出てけよ。w
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 02:07:14.12 ID:POB6eBKq
こういう声だけを取り上げ、TPPに反対する農家は、
甘ったれている、自助努力が無いと誘導しようとするわけだな、産経は。
散々言われているけど、最早農業だけの問題ではないのだよ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 02:07:22.06 ID:dJbNR0ZS
韓国がライバル?

敵に塩を送ったのはどこの誰だ?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 02:07:26.36 ID:3A4bYCWu
解雇規制緩和

賛成
OECD、飯田泰之、池尾和人、池田信夫、伊藤元重、岩本康志、岩瀬大輔、上野千鶴子
太田聰一、大竹文雄、大前研一、勝間和代、木村剛、久米良昭、玄田有史、古賀茂明
齊藤誠、坂村健、城繁幸、高橋洋一、竹中平蔵、橘木俊詔、田原総一朗、辻広雅文
鶴光太郎、冨山和彦、八田達夫、樋口美雄、深尾京司、福井秀夫、堀江貴文、増岡直二郎
松原聡、宮台真司、八代尚宏、柳川範之、山崎元、山田久、山田昌弘、渡邉正裕

反対
内橋克人、金子勝、森永卓郎


【日本の未来を考える】東京大・大学院教授 伊藤元重 企業任せの雇用に転換点
http://megalodon.jp/2010-0408-2142-14/sankei.jp.msn.com/economy/business/090307/biz0903070258002-n1.htm

日本社会はなぜ「解雇規制緩和論」を受け入れようとしないのか〜大竹文雄・大阪大学教授に聞く
http://diamond.jp/articles/-/8098

『竹中平蔵のポリシー・スクール』雇用は健全な三権分立から
http://www.jcer.or.jp/column/takenaka/index124.html

八代尚宏 解雇ルールを法制化した労働市場が必要- nikkei BPnet
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/cover/bigbang/070905_5th/
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 02:24:54.55 ID:aQ7JFBlG
もうすでにタイとかに工場を移転させているだろ
TPPで国内に戻すなら許す
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 02:35:41.49 ID:zuTBT7Sr
農業では喰っていけない農家の悲痛な叫びなら、政府批判w
派遣切りやリストラされると、政府じゃなく会社が悪い事になるという。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 02:36:54.95 ID:1/xCXj2S
製造業は全部国外へ行けばいい。農業は外国で土地借りて外人に作らせればいい。
国内は60歳以上だけ居住できるようにする。これでいけ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 02:50:29.71 ID:RTnf5Qov
韓国電気料金が安いので移転を決めました
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 02:55:07.68 ID:4ULg1dlR
企業が苦しいのはわからんでもないが
TPPなんて本当は順番的には最後の最後に手をつける問題なのにな
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 02:56:28.75 ID:cJBpcfc/
何この絶望的な記事?

これじゃあ日本終了としか思えないわ

もう殆ど海外移転済んでるだろう 
35ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/11/12(土) 03:08:29.58 ID:rTkFZxJ2
輸出業界だろ
かってに出て行けばいいと思うよ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 04:13:47.60 ID:dKlSI/2Y
どうせ国内は空洞化させるくせに、この上農業や医療まで潰すことになるだけ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 04:26:10.10 ID:U9dQ+hnG
TPPより為替。
日銀を何とかしろよ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 04:33:09.70 ID:HsR5eDsK
関税撤廃なんか円高になれば吹っ飛ぶのに馬鹿か

円安にすれば全て問題解決なのに
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 04:39:18.55 ID:XP33f9hF
>>38
だから円安になるのはまだまだ先だろ
だったらその前にTPPなりできることをやるべき

あと、円高になったんじゃない
ドルとユーロが息をしてないから、円に逃げてきてるだけだよ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 04:42:29.20 ID:HsR5eDsK
>>39 馬鹿かおまえは

円高円安は自然現象じゃねーよ。

中央銀行によって人為的に制御できるものなんだ。

それを日銀が職務を放棄しているだけ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 05:04:15.36 ID:+w0+87FU
散々、農産物関税引き下げで輸出を図ってきた経済界が、
逃げの最後屁で、日本市場を消滅させる気。
そりゃ外国に取られたくないなら、消滅させる気になるわな。

力は山を抜き、気は世を覆う
時利あらずして騅逝かず
騅逝かざるを如何せん
虞や虞や汝を如何せん

逃げで殺される虞になって堪るか。その前に羽をはがすのが筋。
どうせ逃げて大河の畔で自殺する連中だ。
散々国の金を使って暴れて疲弊しきった楚の民は助けんよ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 05:28:13.67 ID:e+EQ3rO6
ユニクロの柳井とか
国内空洞化さんざんやって儲けてきた企業じゃん
こいつらは自分のことしか考えていない聞かないほうがいい
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 05:46:09.20 ID:bMmd4kcH
TPPで増しになるとか思ってるところが老害だな
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 06:39:20.66 ID:7cNQ0gRg
1日だって待てないくらいなら
本社をソウルでも北京でも
好きなところに移転させればいいのに
何で日本に本社おいとくの?
ねえ、なんで?
45ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/11/12(土) 06:52:12.92 ID:rTkFZxJ2
NHKが「スクランブル化するぞ」って喚いてたときと一緒だな。
「じゃあやれば」といわれると今度は反対し始める。
46肉食うさぎ:2011/11/12(土) 06:53:56.86 ID:Ws4b8W83
>六重苦にあえぐ風俗産業界

 ∧金∧
ξ*´∀`)>ξ<アン♥アン♥アン♥アン♥アン♥アン♥
 ∧李∧
ξ*´∀`)>ξ<アン♥アン♥アン♥アン♥アン♥アン♥
 ∧朴∧
ξ*´∀`)>ξ<アン♥アン♥アン♥アン♥アン♥アン♥
 ∧崔∧
ξ*´∀`)>ξ<アン♥アン♥アン♥アン♥アン♥アン♥
 ∧鄭∧
ξ*´∀`)>ξ<アン♥アン♥アン♥アン♥アン♥アン♥
 ∧姜∧
ξ*´∀`)>ξ<アン♥アン♥アン♥アン♥アン♥アン♥

<丶`∀´>つ【ウリナラの名字一覧】
<丶`∀´>つhttp://kajiritate-no-hangul.com/myouji.html
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 06:58:02.87 ID:rkZCxbe3
本社が日本とか関係ないから日本で稼いだぶんは日本に税金支払うけど
韓国で稼いだぶんは韓国で税金支払うから例え日本人が役員でも韓国にある会社なら役員も韓国に税金支払う
ユニクロはベトナムや中国で製品作ってるから雇用もベトナムや中国の方が多い安く作った商品を日本や韓国やアメリカで高く売り利益出す
車やユニクロやイオンなんかの経営陣がTPP賛成なんは当たり前の事
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 07:10:24.45 ID:2tN+fWKi
経済のことはよくわからんが、日銀は国債の元本保証してるから、あまり円安にしたくないとか?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 07:22:43.77 ID:5BSlE0aw
自分らがスポンサーとして出してるお金で韓国のイメージアップ作戦されてるのは承知してんでしょ?
それで不利な戦い強いられるって、もはやアホとしか思えないな。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 07:37:52.74 ID:n19gzIEm
   現地での技術の流出で、外国メーカーの台頭も考えられる

関税撤廃で、日本メーカーの海外現地工場の部品や既製品(食品、家電など)を日本に逆輸出でデフレが加速する危険性を考えよう



(日本のGDPの基盤の内需系の中小企業・工場・雇用殺し)
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 07:39:43.57 ID:n19gzIEm
内需の国、日本
日本のGDPに占める総輸出額は10から11%
現状で、内需で経営している中小企業が基盤の経済
因みに、韓国が45%以上
現状がデフレで、TPPでデフレを加速すると税金は誰が払うのだろうか
オバマは一般教書演説で、アメリカに輸出は期待すべきでないといっている現実もある(都合が悪ければ、スーパー301条の再来? もしくは、ドル安為替操作)
まさか、内需系の中小企業に、海外に工場を移転させて、現地での技術の流出と国内産業の空洞化を推進しようとしているのではないだろうね
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 07:41:37.27 ID:n19gzIEm
ある程度管理は必要

    ↓
ダガが外れた移民政策  +  産業の空洞化   = 日本人粛清計画に等しい

   ↓

            移民は所得の大部分を母国に仕送り
         日本国内でほどんど消費しないため、国内の消費が減る

                超デフレスパイラル
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 07:42:09.05 ID:q0vd5Rw1
アップルみたいに製造工場は海外でも利益は本国へ持ち帰ってこいよ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 07:43:24.78 ID:n19gzIEm




       米韓FTAにより、アメリカの韓国における治外法権がうらやましいですか?   



55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 07:48:13.30 ID:B+z1Uwno
>>1
問題はTPPじゃ解決しないんだよ。

政策戦略的に対策処置してこなかった事にある。
(円高対策にしても)
TPPで国内産業がより空洞化するだけだわ。
(外国資本、サービス流入、国内産業壊滅)
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 07:50:54.37 ID:moWzBVyO
みんな出て行って、人口も3千万位でサア
全部輸入で、超超円高なら暮らしやすいんじゃ・・・
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 07:53:53.44 ID:n19gzIEm




既に、大企業の本田、トヨタなどは、国内より、アメリカなどの海外での生産が多い


関税は現地生産ではかからない矛盾



58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 07:54:09.53 ID:tbjHUaqf
為替介入すれば一発で解決!
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 07:55:19.36 ID:DQ9hlN8a
>>1
六重苦のうちTPP参加で解消されるのは、「(1)貿易自由化の出遅れ」のうち、一部だけですか。
「EUで10%、米国で2・5%の関税を課せられている自動車業界」といっても、EUは関係ないもんね。
TPP参加で六重苦が五重苦半くらいになる程度か。

ところで、産業界を助けるために国民生活をどこまで犠牲にすればいいの?
そこらへんの説明がないんだけど。

え?説明不要?そんなのどうだっていい?あっそ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 07:55:55.31 ID:9nUzIl11
俺達日本人は劣等民族だ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 07:59:06.88 ID:n19gzIEm



マスゴミはテレビと新聞の質量で嘘(メリットとデメリットの逆)を押し切る作戦ですね



62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 08:02:18.07 ID:C15bHPEZ
今、TPPの特集やってるけど、デメリットを農業オンリーに見せる意図がバレバレだわ。
マスゴミと民主党と在日朝鮮人を潰さないと、日本が終わるぞ。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 08:25:17.45 ID:EKafDw8S
目先の利益のために国民を捨てます
前垂れもんがソロバン片手に政治に口を出した時点でこのくには終わったよ
民主に期待するものがなにもなくなったよ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 08:29:32.62 ID:pMVL5jub
>「TPPに参加しなければ日本に将来はない」(ファーストリテイリングの柳井正会長)

なんで円高を是正しろって言わないんだろうね?w


つーか、シナ団連なんかに外交を好き勝手介入させるから
国民の大多数をしめる一般労働者が死にかけなんだけどwwwwwwww
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 08:31:57.15 ID:38+cCbg6


ウリたちチョンは劣等みんじょくニダwwww


66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 08:41:19.05 ID:xDf7jnU6
関税2.5%(自動車)がかよ。円高放置の主犯のくせに。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 08:46:15.95 ID:eaZFsxGV
六重苦の一つ、円高は日銀が作り出したもの。それに甘んじる

日本企業は奴Mにも程がある。

白川を袋だたきに汁!
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 09:02:01.33 ID:DQ9hlN8a
六重苦に環境規制まで含めてるのがなあ...
中国と競争するためにも環境規制を緩和すべきと思ってるのかね?
あいつらのレベルまで落としたら、日本は滅ぶよ。
日本が滅んでも産業界が栄えればいいのかね?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 09:13:12.53 ID:xyA8pcll
TPPって10-20年レベルでは反米の流れになるよなぁ・・・
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 09:39:34.64 ID:TD92a/dJ
日本国内に仕事は残らないかもしれないがアメリカの労働市場は日本人のものだな
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 09:49:55.40 ID:t0Xij58/
どっちみち海外移転はこれからも進むってコトだろ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 09:52:30.06 ID:+sIclRh9
>>64
ユニクロは円高でウハウハでtppで米国進出もウハウハ
自分達は楽に金儲けするから貧民も自力で頑張れということ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 09:54:26.74 ID:9fU+7foj
バカか言うねぃTPP加入したところで
韓国にいけ韓国にいけって押すくせによぅ。
74エラ通信:2011/11/12(土) 09:56:15.08 ID:ZH35aqba
>>68
環境規制のうち主要部分は排ガス規制な。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 10:01:19.87 ID:WYDuyrxp
産業の空洞化を止めるための関税なのにね
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 10:15:30.41 ID:wzdC14Gf
世襲の弊害じゃね、世襲に向いてるのは芸事とか職人技
馬鹿は勉強させても馬鹿、まぁそこそこになる程度
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 10:18:49.37 ID:+QM/MiXV
>>69
マスコミによる洗脳技術が更に高度化して、ハリウッドスターの話題しかしなくなるよ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 10:26:11.31 ID:cbULtl9z
環太平洋パートーナシップ協定(TPP) 断固反対! 街宣 & 国民大行進 in 渋谷

【日時】11月12日(土)
@ 街宣 12:00集合
A デモ行進 14:00集合 14:30出発

【集合場所】
@ 街宣/JR渋谷駅 ハチ公前
A デモ行進/宮下公園(最寄り駅 JR渋谷駅徒歩5分)
79【 内閣不信任案提出を !!! 】 :2011/11/12(土) 12:05:42.14 ID:87Zd3Oo4

TPPは、
消費税増税とは比較にならないほど
大きな問題。

強引な手法で
国を売渡すような条約参加を決める前に、
解散総選挙で信を問うべき!

心ある方は、
勇気を持って政界再編に動くべきです!

私は、TPP参加に強く反対します !!!
80 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/12(土) 16:30:37.98 ID:FocXF2rI
TPPってより日本銀行が100兆円刷って市場投入します言えば円安になって完了じゃん
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 16:40:31.99 ID:MhIctolb
>>71
ですよねえ…
結局産業界が強く推してるのは
「自分の都合の良いところで作って
都合の良いところに売りたい」だけだと思う
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 19:52:21.00 ID:Ex8vCmXB
円高はほうっておいていいんですか
83さらりとしたネトウメ:2011/11/12(土) 19:54:52.50 ID:v4LEwg0X
TPPを結んで日本以外で労働単価的に有利な場所で作ります。
ってだけな話だからなぁ。

日本への輸入関税がなくなったら日本国内で作る意味がなくなるから当然そうなるわけで・・・・。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 19:56:20.00 ID:vdfDTscp
そんなこと言うならライバル国-企業の通過保証してやるアホ政府にやめろと言えよw

そのまま国ごと潰れてくれれば確実にライバル減るんだぞ?w
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 20:01:47.11 ID:m8g0MgNL
>>48
正解じゃないかも知れないけど
財務省はプライドが高くて格下の日銀に
「お金を刷ってください」ってアタマを下げられないんだって。
中野剛志が言ってた

あとなんでデフレ対策を財務省は真剣にやらないかっていうと
戦後ずっとインフレでインフレ対策ばっかやってたから
今のデフレはむしろ良い状態、と思い込んでるから
これは三橋貴明が言ってた
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 20:18:16.56 ID:GZfdSy3u





<<<<<<<<<<<<<<<<<TPPの裏にある本当の民主党と経団連の狙いは形を変えた”移民政策”>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>








民度の低い外国人労働者が大量に日本に入ってくるぞ
アメリカが日本に多民族国家になって欲しいのは前から有名
移民政策が実現したら今のザイニチ問題なんて甘いくらいの地獄が待ってる
中韓東南アジアに加えてイスラム大量に入って来たらって想像してみろよ
イスラムの移民のやってる事調べてみろ

なんで普段移民反対のお前らはTPPでは全くこの事について話さないの??

お前らここでグダグダ愚痴るくらいなら議員にメール出しとけって

何も行動しないくせに口だけだろお前ら



あいつら外圧で悲願の移民政策押し切ろうとしてるぞ


87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 20:32:50.01 ID:/bTF7B/T
>>1
> EUで10%、米国で2・5%の関税を課せられている自動車業界は、「韓国車と戦える対等な条件整備をしてもらいたい」
> (トヨタ自動車の小沢哲副社長)と訴える。



そもそもEUはTPPに関係無いし、日本とのFTAもEU側自動車業界が反対してる訳で
更に米国でのトヨタ車の生産販売は現地法人でしょ
何が困るんだ?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 20:42:14.63 ID:KX3BY8o0
なんか勘違いしてないか?
新聞やテレビ局なんて、試験も資格も必要の無い民間企業だぞ
ゼロの虚構を100に誇大したり、1の事実をゼロにして無かったことにしたり、
み〜んな利益のためにやってるんだよw

お前たちが、「マスコミは公平中立」とか、「新聞やテレビで見たから本当」 なんて考えてるのは、
既にマスコミに洗脳されて思考停止している証拠なんだよ。

もし、騙されるのがイヤなら、
「話題そらしのために、こんなくだらないことを報道してるんだろ?」 とか
「この記事や報道は誰が何の目的で喧伝してるのかなぁ」 とか、
「事実がこの逆の場合は、どうなるのかなぁ」 とか、
鵜呑みにしないで、5秒くらい考える習慣を持てよw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 21:33:02.52 ID:pSxbyyFI
誰に言ってんだ?
コピペ?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本の政治も経済も、三流に低下してしまった。
昔の意欲も失って、決断がおそく、その間にチョンに先を越されてしまう。