【経済】TPP交渉参加表明に自動車業界から歓迎の声、韓国との競争条件悪化はひとまず回避…なおも残る「六重苦」のハンディ[11/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もろこしφφ ★
 野田佳彦首相が10日、環太平洋連携協定(TPP)交渉への参加を表明したことに対し、製造業の中でも強く参加を要望
していた自動車業界からは歓迎の声が聞こえている。参加表明によって、米国市場で台頭している韓国企業との競争条件が
一段と悪化する事態がひとまずは遠のいたためだ。

 現代自動車(005380.KS: 株価, 企業情報, レポート)などはウォン安や欧州連合(EU)との自由貿易協定(FTA)締結などを
背景にグローバル市場で攻勢をかけており、日系自動車メーカーも危機感を募らせてきた。

 韓国は米国とのFTA発効が間近に迫っており、米国が乗用車にかけている2.5%の関税も5年以内をめどに撤廃される
見通しとなっている。日本が、関税を原則撤廃するTPPに参加しなければ、韓国車が米国市場で免税される一方、日本車には
課税が続くことになる。

 日本自動車工業会(自工会)の志賀俊之会長(日産自動車(7201.T: 株価, ニュース, レポート)最高執行責任者)は10日の
野田首相の政治決断を受け、「アジア・太平洋地域におけるビジネス環境の整備と、自由貿易の進展が期待される」と歓迎する
コメントを発表した。

 <TPP交渉参加後も残るハンディ>

 経済産業省によると、2010年に自動車産業(乗用車、自動車部品)がTPP交渉参加9か国に支払った関税は1300億円
以上。このうち米国に支払ったのは、約850億円に上る。野村総合研究所の自動車・ハイテク産業コンサルティング部上級
コンサルタント、岩垂好彦氏は、「先進国や新興国でも市場が大きくなり、数%の価格差が非常に大きな差となってきている。
関税が下がることは非常に大きなメリットになる」と指摘する。

 ただ、国内の自動車メーカーは、FTAへの対応の遅れに加え、為替の円高、高い法人税、製造業派遣の禁止などの労働規制、
温暖化ガス削減目標、電力不足を「6重苦」としてきた。仮に、TPP交渉への参加でFTAへの対応の遅れを挽回できても、
そのほかのハンディが残される。

 例えば為替の円高。ウォンはドルに対しこの2年間で6.5%上昇したが、円は対ドルで倍以上の13.2%の上昇率となっている。
米国市場で韓国に先行されそうな乗用車への2.5%の関税撤廃を日本がTPP参加で解消したとしても、為替要因の方が市場
での競争条件により影響を与える。

 日本総合研究所の調査部長兼チーフエコノミスト、山田久氏は、政府が競争条件悪化に対して何も手を打たなければ、企業の
海外移転が加速する事態になると警告。TPPへの参加表明は、劇的なメリットを狙うというより、競争条件のデメリットを無くして
国内の空洞化にとりあえず歯止めをかけるという意味合いがあると分析する。その上で、さらに法人税の思い切った減税に踏み込む
など、日本の立地競争力を上げる努力をさらに進めることで初めてTPPの意味が出てくると語る。

ソース(ロイター) http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK065975020111111
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:06:25.58 ID:T66aND8L
姿を見かけない朝鮮車は脅威だよなwww
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:07:01.06 ID:cXUvZTPi
為替の前では今の関税率など無いも同然
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:07:53.39 ID:IH5i4GZz
こういうソースには、だんまりの寝ちゃんねらーw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:08:02.26 ID:3JLtQvHV
ラビ・バトラ
日本に必要なことは、国内需要を活性化すること、それしかないのだ。
50年代から60年代にはその必要はなかった。なぜなら、その当時の
人々には満たされていない欲求がまだたくさんあったからだ。 人々が
まだ十分に満たされていなかったために、当時の経済には自然な需要があったのだ。
しかし今は違う。今は需要を生み出すような政策がとられなければならない。
日本が国内需要を生み出し、以前の生産システムに立ち戻れば、日本経済は
かつての力強さを取り戻すだろう。
もし日本が、IMFやハーバードの提案を鵜呑みにして人々を解雇するならば、
需要はさらに減少して、 事態はいっそう悪化するだろう。何度でも言おう。
日本は経済の基ほんに立ち戻らなくてはならない。 協調の精神や道徳的な
経済政策のほうが、利己的なそれよりもずっと優れているのだ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:08:23.31 ID:mzMjfp0r
米国の関税が問題じゃねえよw
たったの5%だし
問題は行き過ぎた円高・ウォン安だろうに(米ファンドが吊り上げてる)
むしろ日本の軽自動車の規格自体非関税障壁だから駄目だと言って来るぞ
奴らは何でもありだぞ
とにかく推進派は嘘と誤魔化しばかりやってんじゃねえよ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:08:25.07 ID:Flnq13zv
もっと円高になりますように。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:08:52.44 ID:/TUskstC
TPPになったら 日本のメーカーがアメリカにつくりまくった工場から撤退して
日本に工場つくって雇用を生むっていうなら 分かるんだけど、

もう向こうのかなりの部分は北米生産だろw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:09:31.04 ID:KdgJj79y
国民皆保険さらに解体に向けて一歩前進ってところか?

国保や社保もどんどん保険料が増額してるしね。。。
さらに窓口も上昇

医者や薬店はさらにウハウハかな??

国民はさらに医療からはじき出されて…
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:09:57.14 ID:63JBdBgn
円高が進んだら関税撤廃分なんてあっという間に消え去るがな
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:10:08.17 ID:p0ce+frq
2chで売国奴連呼してる大半が

韓国系キョッポどもだからな
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:10:34.95 ID:EW4PxWJI
北米に工場持ってる面々が何か喚いてますな。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:10:57.90 ID:6RASVgC3
TPPに賛成してるのは日産だけだろ
つまり日本企業の皮を被ってるが実態は外資。
経団連だって同じ。
賛成してるのは会長の米倉。
住友化学が儲かるってだけの話。
自動車業界や日本の経済界が諸手で賛成してるわけじゃない。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:11:16.15 ID:3vqWUh08
推進派は嘘とゴマカシだっつーけど、
反対派も大概だろ。法廷は英語になるとかコスプレ禁止とか馬鹿じゃね

少ねー脳みそでよーく考えろよw
15もろこしφφ ★:2011/11/11(金) 21:11:32.77 ID:???
>>6
トラックは確か25%だった気がするが。

http://www.ryuji.org/column/20111107_tpp.php

>アメリカの工業製品の関税率は、トラック(25%)以外は高い水準ではなく(乗用車2.5%、テレビ5%、電気アンプ・
>スピーカー4.9%)、

ただ、トラックってそんなに輸出してたっけ?という感じだったりする。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:12:16.76 ID:3Z/s1Fll
環太平洋パートーナシップ協定(TPP) 断固反対! 街宣 & 国民大行進 in 渋谷

【日時】11月12日(土)
@ 街宣 12:00集合
A デモ行進 14:00集合 14:30出発

【集合場所】
@ 街宣/JR渋谷駅 ハチ公前
A デモ行進/宮下公園(最寄り駅 JR渋谷駅徒歩5分)
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:12:41.51 ID:UBaxFvSi

ネ申キターーーーーーーー




http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_9251.jpg
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:14:01.83 ID:029WRAuP
TPPの矛盾は「ラチェット規定」と「ISD条項」に集約される
市場開放の名のもとに競争力の乏しい産業を崩壊に導く 「ISD条項」
その過ちに気付いても修正を許さない 「ラチェット規定」

「ISD条項」の問題はその危険性に気付き難い仕組みそのものにある。
紛争処理の「国際投資紛争解決センター」に参入障壁存続を主張出来るが、
折り合わなければ、本来の趣旨に則り、市場開放で裁決されるという罠がある
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:14:32.90 ID:RSPkhCuG
一拍置けよ、一拍置けよ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:14:54.16 ID:63JBdBgn
>>13
住友化学はモンサントと仲良しだからな、ちなみにモンサントは遺伝子組み換え作物で有名なアメのTPP推進企業

住友化学株式会社
農作物保護(雑草防除)分野におけるモンサント社との長期的協力関係について
http://www.sumitomo-chem.co.jp/newsreleases/docs/20101020_3.pdf
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:14:56.71 ID:2cVI3wab
移民もやろう! 中国人韓国人をいっぱい日本に入れて日本再生だ!
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:15:17.06 ID:Zm59LKnj
死ね死ね死ね死ね死ね野田死ね反対の声を無視するな
死ね売国奴
23【 内閣不信任案提出を !!! 】 :2011/11/11(金) 21:15:40.46 ID:EE1l+5Jl

TPPは、
消費税増税とは比較にならないほど
大きな問題。

強引な手法で
国を売渡すような条約参加を決める前に、
解散総選挙で信を問うべき!

心ある方は、
勇気を持って政界再編に動くべきです!

私は、TPP参加に強く反対します !!!
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:15:44.21 ID:CytLuaEc
韓国、議会で手こずってんですけど…
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:16:13.86 ID:63JBdBgn
>>21
中国や韓国はTPP加盟国じゃないから仮に日本がTPPに参加しても関係ないお
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:16:38.79 ID:029WRAuP
米国の貿易紛争処理基準としてTPP「ISD条項」に反映されるはずの2004年
モデル投資協定でも明確な保護除外は「環境保護」と「労働基準」のみだ

第14条に列挙されているが、例えば「金融」と「保険」は明示されていない
揉めれば国際投資紛争解決センター」裁決に持ち込まれる状況だ
そこではTPPの趣旨から市場開放の方向で採決され、日本は負けるだろう
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:16:51.77 ID:fLsV1Mm5
円高が苦しいと言う割に原因の日銀を非難してる事見たこと無い
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:17:30.02 ID:KdgJj79y
>>23
ここで張り上げても無駄
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:17:44.92 ID:a8kFexft
韓国車に負けるわけ無いじゃん

あんな棺おけ車
30きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2011/11/11(金) 21:18:41.12 ID:F0exggvE
円高を何とかしろ、TPPの話はそれからでいいだろうが。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:18:45.32 ID:Y8ucQ5L5
貿易立国だし、避けられんよ。
鎖国するなら別だが、人口が多すぎ。
32だーふぇいじー ◆ona2.X4DbE :2011/11/11(金) 21:19:49.19 ID:d/0RR0l4
まぁ、もういい加減にこんなもんは比較優位にある産業が賛成して、比較劣位にある産業が反対してるだけ。
それぞれに支援されてる議員がキャーピー言ってるだけって現実を見た方がいいわなぁ。

アメリカの陰毛に絡め捕られてへったくれとかのファンタジーはネタとしては笑えるけど、
最近はマジで言ってる基地外が多くて引くわ・・・
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:20:26.04 ID:63JBdBgn
>>31
日本GDPの内貿易が占める割合なんて14%しかないのに貿易立国とはこれいかに
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:20:42.73 ID:e/IjIVE8
消費税率もアメに合わせるつーことだろ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:20:47.72 ID:zY4vjyFg
今までどれだけ「非関税障壁」に守られていたか、その恩恵を思い知る時がくるのか・・・
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:20:54.41 ID:5LCDwSzn
トヨタのボロ車が韓国相手にやばいからなあ
TPPinでおっけーw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:20:59.83 ID:2fgtsAeQ
野田佳彦は炎上するのか炎上しないのか。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:21:00.89 ID:0wVJTx6N
ネトウヨ底辺だから影響ないよ
医者は痛いだろうな
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:21:54.63 ID:ba73/q9W
ドル安でビッグ3の車が安く買えます
こちらに乗り換えましょう
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:22:54.97 ID:qLf98Z1C
アメリカで作って日本に輸出した方が安いんじゃね?

日本車を安く手に入れることができて、日本の自動車産業の人は喜んでるのかな?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:23:01.59 ID:63JBdBgn
>>32
TPPって枠組み、そしてアメリカとの蜜月が未来永劫続くなら比較劣位の企業が
淘汰されるのもいいかもしれんけどね
42もろこしφφ ★:2011/11/11(金) 21:23:14.35 ID:???
>>29
今はアメリカ人も貧乏人が増えたから、「安くてそれなり」の韓国車は人気あるんだぜ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:23:57.97 ID:BCoyUsgp
のだめカンタービレ
44エラ通信:2011/11/11(金) 21:23:59.73 ID:bwjl97Ao
民主党は、あと一年半でどこまで日本をぶっ壊すんだろうね。
ただ、TPPって民主党、また強行批准しそうだね。

民主党・みんなの党 そして公明党で過半数あるうちに強引に通したい、っての、
あからさまだわ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:24:06.60 ID:onlYKmfW
もはや日本企業じゃないし
連中は日本人のことなんて考えてねーな
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:24:07.00 ID:63JBdBgn
>>42
記者キャップをはずしてレスしろよヴぉけ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:24:43.40 ID:tThHL+0r
>>39
アメ車はゾンビや殺人鬼に追われるとエンジン掛からなくなるからダメだろ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:24:54.19 ID:qLf98Z1C
よ〜し、パパ、アメリカで作った安い日本車を買っちゃうぞww
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:24:55.24 ID:BCoyUsgp
ってググってみたら「のだめ菅タービレ」って既にあったわ
50 【東電 83.6 %】 :2011/11/11(金) 21:25:19.65 ID:cj0rIYHq
>>40
GMとトヨタ米国支社が手を組んで
日本の環境基準は非関税障壁だと訴えるかもな
51エラ通信:2011/11/11(金) 21:25:58.11 ID:bwjl97Ao
>>32
アメの陰謀っていうより、アメリカの外圧利用して、日本をサラ地にしたい
敗戦革命主義者(毛沢東主義者や朝鮮系を含む)の野望だろ。
52きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2011/11/11(金) 21:25:58.57 ID:F0exggvE
>>47
ターミネーターにおそわれたときのことを考えて、
車は日本車にしておかないとね。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:26:04.93 ID:MwStIEAx
よし



解散総選挙 フラグ立ったなwwwwwwwwwwwwwww




ハワイから帰国したらボコろうやwwwwwwwwwwwwwwwwww
54 【10.1m】 【東電 83.6 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 株価【E】 u:2011/11/11(金) 21:26:55.94 ID:eot/IY/T
日本オワタ
55エラ通信:2011/11/11(金) 21:27:48.15 ID:bwjl97Ao
>>53
解散なんかするわけないだろ。
あいつらは日本人に暴動起こしてもらって、憲法停止して絶対権力握りたいのに、
日本人が暴発しないから、暴発するまで追い詰める気なんだよ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:28:13.57 ID:eW7wpoIn
>>4
経済の空洞化って言葉知ってる?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:28:41.52 ID:DuFOywBF
更に円高になるんでね?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:28:48.92 ID:4+07/Vkg
  _ _   ___  
 / ) ) )/ \  /\       
 {   ⊂)(●)  (●) \  TPPに断固反対だお!
 |   / ///(__人__)/// \  
 !   !    `Y⌒y'´    |  
 |   l      ゙ー ′  ,/     
 |   ヽ   ー‐    ィ 野田は日本を滅ぼす売国奴の朝鮮人だお!!
 |          /  |   
 |         〆ヽ/
 |         ヾ_ノ

       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|        主なTPP賛成派リスト
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 :: 小泉純一郎・進次郎
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、   
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 麻生太郎・安倍晋三
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i石破茂・河野太郎・前原誠司
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /三宅久之・屋山太郎
ギギギi       じエ='='='" ',              / 
  ・・・',       (___,,..----U             / ::櫻井よしこ・辛坊治郎
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   :: 
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:29:08.62 ID:+UjuO1dh
>>31
別に貿易の自由化は何十年のスパンで既に進めてきたわけだし、
避けがたい何かってわけでもないと思うけどな
というか、そんなに大事なものなら、なんで今の今まで放ったらかしなんだよと
普通の国はもうちょっと準備も議論もすると思うんだけどな、そのための議会なんだし
小沢が反対だから、菅は賛成といってみたり、党内抗争で決めるなよw
どうなってんだよこの国は
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:29:12.32 ID:DXm8ywkb
TPPは恐ろしい罠だ。目的は参加国をアメリカの完全属国にすること。日本が主な
的だが、まずは食料という戦略物資の生産能力を潰される。尖峰はモンサントだ。
モンサントは北米で遺伝子組み換えをした様々な作物の種を、モンサントの製造した
種を使わない農家の近くで撒き散らし、作物ができた頃を見計らってそういった農家が
モンサントのパテントを犯していると主張して「その証拠」を農家の畑から引っ張り出し、
訴訟して、モンサントの種を契約して使い始めない小規模農家を潰し、農作物の100%
遺伝子組み換え化を狙っている。たちの悪い事に、モンサントの種を使うと、以前以上に
モンサントが作る農薬を使わなければならない羽目になる様にしてある。既に、
インドネシアを始め、外国でも似た様な方法で諸外国の食料生産能力を奪い始めている。
ヨーロッパではモンサントのやり方に反発が非常に強く、苦しい商売をしているが、
警戒態勢の甘い日本ではすぐに成功するだろう。サービスを自由化するというのは、
アメリカの弁護士団が、彼らの作る国際商法という奴らに都合よく書かれたルールを
盾に、日本の安全保障の根幹である食料供給能力を奪い、科学で様々な健康被害が
出ると証明されている遺伝子組み換え食品を日本市場に蔓延させる為にも必要な
わけだ。そして、健康状態を悪くしておいて、そこにアメリカの医療ビジネスを
持ち込む。全くよくできた筋書きだ。TPPの推進に尽力しているのは、おそらく
オバマ政権で農務長官をしているトム・ヴィルサックと食物安全監督の責任者、
マイケル・テイラー。二人ともモンサントとつるんだ遺伝子組み換え食物の
推進者だ。アメリカは好きだが、遺伝子組み換えの食い物は拒否する。

英語で検索したら、裏付ける情報がぼろぼろ出てくる。

住友化学がモンサントと長期提携してるぞ。経団連を動かしてるのは住友化学
だろうな。金儲けのために国民を売ろうとしてやがる。

http://gra.world.coocan.jp/blog/?p=5582
経団連の米倉 弘昌が日本の国益を考えてない奴だとわかる
61 【8.2m】 【東電 83.6 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 株価【E】 u:2011/11/11(金) 21:29:21.02 ID:eot/IY/T
本格的に英語の勉強しようかな
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:29:54.55 ID:ELXD3gts
自動車業界が喜んでも日本の国益とは関係ねー
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:30:48.32 ID:qhVOC3xU
老人の予想は外れます
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:30:52.60 ID:63JBdBgn
>>58
ソースだせ
65エラ通信:2011/11/11(金) 21:31:00.56 ID:bwjl97Ao
円高是正すればすむことを、日本を徹底的にぶっ壊したくてしょうがないんだよ。
特に、前原・仙谷。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:31:18.96 ID:9ViKr7j5
スワップ停止を表明すればすべて解決
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:31:38.34 ID:4+07/Vkg
俺は安くて安全なカリフォルニア米が食いたい

ネトウヨは福島のセシウム米を食えばいいよw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:31:42.92 ID:ba73/q9W
ブラックキャデラックは名作だった
アメ車には夢がつまっている
69エラ通信:2011/11/11(金) 21:32:01.05 ID:bwjl97Ao
>>67
アメリカ行って死ぬまで食えよ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:32:16.65 ID:8c0rJClP
TPP賛成、アメリカとは運命共同体、尖閣もアメリカさんに守ってもらいましょう。
利権団体農協の意見など無視。これで日本国民は豊かになる。
71 【16.4m】 【東電 83.6 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 株価【E】 u:2011/11/11(金) 21:32:57.08 ID:eot/IY/T
>>67
てめーみたいな低所得者には福島の米すらもったいない



死ね
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:33:44.76 ID:RT8BMQ+X
台湾のTPP参加表明に各国が前向き反応
2011/11/10 19:21:37

(ホノルル 10日 中央社)米ハワイで開催中の第19回アジア太平洋経済協力会議(APEC)の場で台湾代表団が米国など、
環太平洋経済連携協定(TPP)参加主要国に対し、TPP参加の意向を伝達、各国から前向きな反応を得た。

馬英九総統は、今後10年の政策目標の一環にTPP参加を挙げている。
8日と9日に開かれたAPECの最終高級事務レベル会合(CSOM)に出席した經濟部國際貿易局の卓士昭局長は10日、会議終了後の記者会見で、
台湾のTPP参加をめぐり、すでに米国を含むTPP参加国と二者会談を行い、前向きな反応を得たと明らかにした。

卓局長はTPPは参加のハードルが高い自由化貿易協定だと述べ、参加条件をクリアできるよう、台湾は経済の自由化を強化する決意があると強調した。
http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201111100012
73 【17.5m】 【東電 83.6 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 株価【E】 u:2011/11/11(金) 21:34:05.77 ID:eot/IY/T
>>70
おめーも死ね情弱
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:34:45.37 ID:7kZTZDhN
>>1
しかし、自動車輸出、自動車輸出と騒ぐけど、
日本のGDPにおける自動車輸出額の割合は、わずか1.23% (!)。

何で、こんなもののために日本経済全体が便宜を図り、振り回されなきゃいかんのだ? (怒)

ttp://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-da29.html
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:35:41.88 ID:5DmmFANx
情報・通信関係は 激変だろうな

医療では 手術手順に特許が懸かるとか 懸からないとか
医療関係に絶大な力を持っているアメリカが 今まで”知識や技術”としてきた分野に
金を請求してきたって事だね

その点から予想すれば
確実に このIT分野はアメの独壇場ですから ダブルクリックに特許を掛ける事だって視野に入る
76六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2011/11/11(金) 21:36:35.50 ID:2o2ZtD2t
>>67
美少年酒造の事故米焼酎でも飲んでろ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:38:18.39 ID:RT8BMQ+X
台湾のTPP参加表明に各国が前向き反応
2011/11/10 19:21:37

(ホノルル 10日 中央社)米ハワイで開催中の第19回アジア太平洋経済協力会議(APEC)の場で台湾代表団が米国など、
環太平洋経済連携協定(TPP)参加主要国に対し、TPP参加の意向を伝達、各国から前向きな反応を得た。

馬英九総統は、今後10年の政策目標の一環にTPP参加を挙げている。
8日と9日に開かれたAPECの最終高級事務レベル会合(CSOM)に出席した經濟部國際貿易局の卓士昭局長は10日、会議終了後の記者会見で、
台湾のTPP参加をめぐり、すでに米国を含むTPP参加国と二者会談を行い、前向きな反応を得たと明らかにした。

卓局長はTPPは参加のハードルが高い自由化貿易協定だと述べ、参加条件をクリアできるよう、台湾は経済の自由化を強化する決意があると強調した。
http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201111100012
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:38:31.84 ID:aAVA46YA
>>69
>>71
>>76
まぁまぁ。
どうせ>>67は、スーパーで良くある二等米すら買えないんだし。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:38:38.04 ID:jWo5DuUc
おいらでも買える燃費の悪い安いアメ車たのんまっせ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:39:13.49 ID:pJQdUvkR

気に入らないなら、ネトウヨは日本から出てけばいいじゃんw

81 【5.5m】 【東電 80.0 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 株価【E】 u:2011/11/11(金) 21:39:42.35 ID:eot/IY/T
なんで多国間の、それにEPAみたいな側面を待ち合わせる条約に超大国が入ってくんの?

パワーバランス考えろや。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:40:17.57 ID:WJ712RiM

   Д   
  (゚Д゚) < おい、アホ野田、これで日本の第一次産業は半壊じゃないか?
  ゚し-J゚   食料安保はどうした?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:40:19.89 ID:7kZTZDhN
>>80
オマエ、次の大震災で皆殺しにされるコリアンの一人だろうが。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:40:41.17 ID:C1BWxV4f
また不平等条約か

日本は歴史から学ばんな
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:41:14.61 ID:9Qm4mjn/





<<<<<<<<<<<<<<<<<TPPの裏にある本当の民主党と経団連の狙いは形を変えた”移民政策”>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>








民度の低い外国人労働者が大量に日本に入ってくるぞ
アメリカが日本に多民族国家になって欲しいのは前から有名

なんで普段移民反対のお前らはTPPでは全くこの事について話さないの??

お前らここでグダグダ愚痴るくらいなら議員にメール出しとけって

何も行動しないくせに口だけだろお前ら


86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:42:35.18 ID:8Xbpzqvj
鰌……
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:43:03.42 ID:WJ712RiM
>>83
  _, ._ 
(;゚Д゚) え゛〜?次の震災まで待つのぉ?もっと早くやろうぜ、在日チョンの完全駆除…
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:43:41.31 ID:w5A6gqhJ
89 【1.6m】 【東電 80.0 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 株価【E】 u:2011/11/11(金) 21:43:45.23 ID:eot/IY/T
>>85
ちなみにメールもそんなに効果ない

ソースは東京都青少年健全育成条例なんたら
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:44:33.45 ID:gEyYI8LP

『TPPで日本をぶっ潰せ!!』 ~ 10分で理解できるTPPの問題点 ~
 http://www.youtube.com/watch?v=cNXEucYUFJ0
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:44:46.28 ID:24iEYcf1
>>87
俺は善良だからネトウヨが攻めてくるぞーって在日に伝えて強制収用やら帰ってもらう役するね。
92エラ通信:2011/11/11(金) 21:44:49.20 ID:bwjl97Ao
>>75
データファイルのダウンロードにも使用料を、って言い出してるみたいだよ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:45:23.20 ID:Glsbgkme
もう自動車は買わない。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:45:45.35 ID:CN+hYc9X
よく分からんのだけど、日本車って日本でしか作ってないの?
アメリカの工場で作られた日本車にも日本の関税や法人税が適応されるの?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:46:03.83 ID:eFFMxxcD
>>85訳の判らんメールは即ゴミ箱行きだよ。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:46:19.18 ID:BCoyUsgp
よし!俺も義士になるぞ!
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:47:23.60 ID:WJ712RiM
>>91
   Д   
  (゚∀゚) < 誰にでもできる簡単なお仕事です (ォィ
  ゚し-J゚  
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:48:03.30 ID:IQQZS1x8
>>44
うちはもう死んでるような気がする
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:48:58.21 ID:pJQdUvkR

一次産業が終わる
とか言ってる奴はアホ。

じゃ、安いから日本人は皆タイ米を食ってるか?タイ米が日本で売れてるか?
じゃ、高い霜降り和牛は売れなくなってるか?

100 【13m】 【東電 80.0 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 株価【E】 u:2011/11/11(金) 21:49:29.32 ID:eot/IY/T
>>94
入ってくるものには基本的には関税をかけることができる

TPPでそれをなしにしようぜ って話
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:50:25.85 ID:8Xbpzqvj
>>94
アメリカで作ってる車には関税はかからない
部品を日本から輸出してたら、それにはかかると思うが。
102 【14.8m】 【東電 80.0 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 株価【E】 u:2011/11/11(金) 21:51:19.26 ID:eot/IY/T
>>99
アメリカさんは日本に米売る気満々だぜ、ウルグアイラウンドが良い例

霜降り和牛なんて日常的に食わないだろww
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:51:50.76 ID:0mtmoEuF
自動車業界でも喜ぶのは経営陣だけだよな?
下層労働者で喜んでる奴いたらおバカ。
明日あたりレストラされるかも知れないのに・・・
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:52:04.22 ID:7co1QniE
だいじょうぶなのかねぇ…TPP交渉参加って。

良くわからないけど。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:52:17.62 ID:QmBIG/r5
>なおも残る「六重苦」のハンディ

スレタイが「パンティ」に見えた俺・・・。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:52:21.33 ID:IQQZS1x8
エラ通信はもう日本は積んだって言いたいんでしょ?なんでストレートに言えないの?
もう食いつぶされておしまいになるってはっきり言えばいいのに。
107六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2011/11/11(金) 21:53:02.12 ID:2o2ZtD2t
>>94
ヒント:タイ産マーチ

ホンダのフィットアリアや、古くはスバルのトラヴィック(オペル ザフィーラ)
108水橋パルスィ ◆BYV0iumJBA :2011/11/11(金) 21:53:21.65 ID:Rb6gRTfs
>>105
六枚も重ねられるか!w
109USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2011/11/11(金) 21:53:57.72 ID:eBnSP/Qm
>>107
つ 復活するミラージュ

マーチと何が違うのだろう?(棒
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:54:01.94 ID:24iEYcf1
>>108
そこを重ねるから”苦”なんだ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:54:32.87 ID:8Xbpzqvj
>>99
食わなくても売れなくても、色々あった結果輸入するはめになり、倉庫に眠ってる米というものもあるw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:56:15.44 ID:IQQZS1x8
>>69
あんたも行ったら。どうせ民主党に日本は潰されるだろうし…
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:56:18.58 ID:Glsbgkme
日本は既に輸入車に関税かけてないのでは?
114エラ通信:2011/11/11(金) 21:57:11.43 ID:bwjl97Ao
ミーが日本に売りつけたミニマムアクセス米を使って、日本が適切にアジア諸国に援助できるように
指導してあげるべき(クソアメ議会)


これよりは若干、穏当な表現だったが、言ったんだよ、アイツラ。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:57:54.29 ID:24iEYcf1
一次産業どうのこうのよりも、皆保険その他の諸制度が米企業の参入の非関税障壁として
悉くアメリカスタンダードにされる可能性の方が問題なんだよな。

国民全体で当たり前に享受してる内容が海外から見たら既得権益に見える可能性がある。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:58:21.45 ID:CN+hYc9X
>>100>>101>>107
レスサンクス
ってことは、工場全部外に持ってっちゃえばいいってことだよね。
しかもグローバル企業化してるところは各主要国に工場も本社も構えてるわけだし。
トヨタやホンダなんてTPPや円高の影響なんてさほどなんじゃ?(もちろん、国内での打撃はあるだろうけど)
この記事にある野村総研の人の意見ってどうなの?って感じも…。
まぁ、素人考えだけどさ。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:58:25.84 ID:t0sF6MIm
TPPに関しては、野田は交渉についた後に「やっぱやーめた」やりそう
そっちのほうがダメージでかい
118エラ通信:2011/11/11(金) 21:58:52.91 ID:bwjl97Ao
>>106
最後の縄が締まるまで終わりじゃねえよ。
もっとも、これでどれだけの日本人が首をつるはめになるか、
非常に気が重いんだが。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:59:09.21 ID:+3nX3V9A
来年の今頃ニホンザル共がどんな顔してるか楽しみwwww
今日は日本人が真性の馬鹿猿なのが証明された日ですwwwwwwwww
120 【10.1m】 【東電 80.0 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 株価【E】 u:2011/11/11(金) 21:59:27.32 ID:eot/IY/T
>>117
デカくても入るよりずっとマシ
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 21:59:43.75 ID:5atTQo4G
>>102
だからさ、
カルフォルニア米が店頭販売されたからって、
普通にコシヒカリの方が美味きゃ、そっち買う。
んで売れない商品は自然に店頭や流通から消える。
こんな事も分からないの?

「とにかく、物ってのは店に並べれば勝手に売れる。安い方が勝ち。
内容?質?何それ?聞いた事無い言葉だなぁ」

そーゆー事っしょ?お前やネトウヨが言いたい事は。
バカすぎて話にならない。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:00:54.00 ID:mzNwRQx9
下らない。元々現地生産してるし、更に部品は韓国製を使えと
経産省は言ってるのに。ほんと金のある企業の奴隷に国を
乗っ取られた気分だわ。でも天下はそう長く続かないわよ。
123エラ通信:2011/11/11(金) 22:01:03.62 ID:bwjl97Ao
>>116
イギリスが、ポンド高を仕掛けられて、政治家が狂乱状態になってそれやった。
あのメキシコ湾で原油流出させたイギリス系多国籍企業って、もともとはイギリス国営に近い資源会社だったが、
追い出されるようにしてアメリカに移った多国籍企業。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:01:29.97 ID:BCoyUsgp
>>99
>じゃ、安いから日本人は皆タイ米を食ってるか?タイ米が日本で売れてるか?

日本の米より安いタイ米を国内で見たことないんだが
日本のどこで安いタイ米が売っているのか教えてくれないか?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:02:02.84 ID:CN+hYc9X
>>119
あんたチャンコロか?
韓国はまさにいま米韓FTAで煮え湯を飲まされている真っ最中だからチョンってことはないよな?
まさか日本人でもないだろうし。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:02:16.93 ID:24iEYcf1
>>116
二国間FTA同様に生産地主義を採る場合には…
日本から持って行ってる自動車は関税部分はメリット。
TPP域外から域内に持って行ってる分はステイ。
TPP域内同士の輸出に関してはメリット。(但し、日本が入って無くても実施される)

こんな感じだと思うよ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:02:22.98 ID:/zgOIIFL
自動車が外国で売れようが売れまいがどうでもいいよ
関係無い。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:02:58.42 ID:Lmi77chL
アメリカのコシヒカリでおいしいものは1400円10キロで売ってるよ。
日本の米が何処まで戦えるかだけど・・・ね。
一番安いので300円ぐらい。
これはまずいけど食べられないほどじゃない。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:04:27.59 ID:IQQZS1x8
>>118
ほら積んでるじゃないか。諦めてますっていえよ!
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:04:57.42 ID:8Xbpzqvj
>>121
タイ米はうまいまずい以前にインディカ米で、炊き方からなにから違ったから売れなかった。
カリフォルニアで作って日本に輸出したがってるやつはジャポニカ米。値段は安くて味もそこそこ。
タイ米と同列に語るお前がアホ。
131 【1.9m】 【東電 80.0 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 株価【E】 u:2011/11/11(金) 22:05:04.26 ID:eot/IY/T
>>121
アメリカ大陸ではコシヒカリも作れます。品質勝負になったら結構難しいよ

好況でもない限り安いものに手が出るのは消費者心理です。
ちなみにヴェプレン効果って知ってる?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:05:09.90 ID:5atTQo4G

ネトウヨの言い分だと、
韓流ドラマや音楽は売れてないんですよね?

それって、なぜ?答えてみ?

俺は、さっきから

「例え輸入物でも、どんなに安くても売れるとは限らない」

の理論を展開してるんだけど、
いちいちネトウヨが、負け惜しみなのか教養が無いのか見栄張ってるのか何なのか知らんが
理論も無いくせに口答えするから分かり安く説明してやってるんだけど。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:05:16.70 ID:wqRVwR8+
確かに農業では大打撃を受けるかもしれないが、農協が幅を利かせて好き勝手やってる
現状を破壊するにはいい機会とも言える。
危機を迎えるたびに強くなってきた日本の底力を信じて、やってみる価値はあると俺は思う。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:05:25.89 ID:CN+hYc9X
>>123>>126
なるほど、たびたびサンクス。
んじゃ、この野村の人の意見をそのまま鵜呑みにするのは微妙ってことでいいんだよね?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:05:34.16 ID:IQQZS1x8
>>119
餓死してるか首つって死んでるか
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:05:42.96 ID:/zgOIIFL
>>121
家で消費する分はそうかもしれんけど
加工食品から外食産業からコンビニ弁当まで
全て安い外米に変わるかもしれないよ?
結果 農業が衰退する可能性はある
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:07:10.18 ID:BCoyUsgp
一年後、職を失って路頭に迷っている>>121なのでした
138ちぱうよ ◆OozKOjixKw :2011/11/11(金) 22:07:17.79 ID:EsJpZgDc
これって国会とおるの?
民主でさえ慎重論が根強いのに…
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:07:38.48 ID:fg9qM63f
>>118
TPPが締結される前に、民主政権が終わる可能性は?
または野田政権だけでもいいから
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:07:42.34 ID:55G+XXRh
>>121
でも購買層の年収は間違いなくへりますよね?
141 【1.5m】 【東電 80.0 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 株価【E】 u:2011/11/11(金) 22:08:29.65 ID:eot/IY/T
>>132
娯楽と食を同系列で語んなアホ
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:08:31.51 ID:Lmi77chL
日本で使われているお菓子用のお米やパン用のお米は全部アメリカ産になるだろうね。
143エラ通信:2011/11/11(金) 22:08:58.41 ID:bwjl97Ao
>>133
そういう改革至上主義者って俺は大嫌いなんだよな。

鳩山みてえ。
雨漏りするところを手直しして、積み上げてきた先人の努力を全面的に否定して、
ぼくちんだったらもっといいおうち作れますよ、まかせてください、って、

ぶっ壊して放火して塩撒いて・・・・はい、できましたつまよーじ。
前原も鳩山とまったく同じ主張してたが、できるのならまず青写真を示せ。

144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:09:11.81 ID:fOi1yXkQ
いやーカリフォルニア米は一般家庭用には売れないよ〜
業務用だろね、安いだけの外食ばかり目立つけど、さらに劣化しそう
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:09:25.29 ID:BCoyUsgp
>>142
リアルメリケン粉www
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:09:26.11 ID:IQQZS1x8
>>139
無理だよ
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:09:31.05 ID:gEyYI8LP

『TPPで日本をぶっ潰せ!!』 ~ 10分で理解できるTPPの問題点 ~
 http://www.youtube.com/watch?v=cNXEucYUFJ0
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:09:34.94 ID:24iEYcf1
>>134
先進国側ルールに途上国を無理やり乗せるってのがこれの肝だからね。
野村辺りの米国スタンダードに馴染んでる企業にはやり易くなるだろうね。

ちなみにこの枠組みを仕切ってるのは米国だから、米国以外は途上国扱いで
日本独自の制度も無視されたり破壊される方向で考えないとならない。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:10:25.48 ID:Xw63qwDU
>>136
米韓FTAの毒素要件見ると
日本が工業品輸出したら同額の農作物買えってゴリ押しされそうだよね
日本人が食おうが廃棄しようが結局買わされることになって、買ってあるものは
仕方ないからそのうち使うようになっていきそうなんだけど
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:10:42.59 ID:jZgyW8s1
>>1
相変わらず自動車業界はアホ。
アメ車と日本車の大きな違いは何かな?

日本の軽自動車の優遇処置が撤廃されるよ。
エコカーも同様だろう。
日本のディラーでアメ車の販売割当も要求されるかも。
要は日本の自動車産業の有利な面を徹底的に潰しに来るだろうな。

後から、こんなはずじゃなかったなんて泣き言いうなよ。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:10:46.62 ID:IQQZS1x8
>>143
きめぇ。つうかアメリカ行けば良いじゃん。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:10:59.41 ID:kjjvV3Ax
>>133
死ね
国の行く末を考えろ。
ソロソロアメリカ食わすのも卒業してください。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:11:07.53 ID:wifP2cEK
米韓FTA締結後

オバマ大統領が、自国の自動車会社に向かって「アメリカで売っている分だけの自動車は 韓国に買わせる」
って断言してたからなあ。どういうカラクリで それを行うのかじっくり見定めてから日本は交渉に移れば良かったのに
154大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2011/11/11(金) 22:11:10.11 ID:eN/8WdHg
>国内の自動車メーカーは、FTAへの対応の遅れに加え、為替の円高、高い法人税、製造業派遣の禁止などの労働規制、
>温暖化ガス削減目標、電力不足を「6重苦」としてきた。

不満があるなら日本からでていけよ。そもそも不満があるのに日本から出て行かない時点で、
株主に対する背任だろ。それともなにか?代替の国は他にないけど、日本から出て行きたいとかブラフかましてるだけか?
詐欺罪で告訴したいわw
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:11:30.46 ID:8Xbpzqvj
>>139
一度権力の座に権力欲の強い無能を上げると、何があってもしがみつき続けるんだよ……
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:11:49.46 ID:5atTQo4G
>>142
もともと小麦は、ほとんど輸入物じゃん日本は。
しかも半分以上はアメリカからの輸入だし。

文句あるなら今まで食ったパンやウドン、吐き出せよ。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:11:53.51 ID:U3odP4J0
>>132
映画ランキングに全く出てこない韓流w

ネトウヨ連呼=私は朝鮮人ですw
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:12:10.55 ID:24iEYcf1
>>149
国が買い上げてどうこう出来るなら、家畜飼料行きってのもひとつの方法だけどな。
そういう形での市場開放は許されないだろうけど。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:12:54.54 ID:ba73/q9W
>>132
寒流が失敗してるのは言葉の問題だと思う
細かい発音変
160エラ通信:2011/11/11(金) 22:12:56.93 ID:bwjl97Ao
>>138
民主党は知らんが、党議拘束かければ通る。あいつらはそういうやつら。
また、みんなの党はこれが党是。間違いなく賛成。
自民党は、まず間違いなく割れる。
石破のほかに二階も賛成に回るだろ。小泉Jrもぶち壊すよりは賛成にまわるだろう。



161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:13:06.76 ID:BCoyUsgp
俺にとっては、あと1〜2年で来るかもしれない太陽嵐でエロフォルダがあぼんする恐れがあるほうがよっぽど怖いんだが
162六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2011/11/11(金) 22:13:18.80 ID:2o2ZtD2t
>>139
それ、今日の国会中継で
私の高校の先輩が指摘していましたね…。首相は答えませんでしたけど。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:13:19.43 ID:8Xbpzqvj
>>156
日本語が読めない子発見www
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:13:31.34 ID:UY52MOYn
>>157
酷い奴だな











あんな生物を人扱いするなんて
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:13:39.77 ID:U3odP4J0
>>132
素晴らしい自国に帰れよ
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:15:38.42 ID:Je3KbZrW
民主党所属のTPP交渉参加反対派は、離党するのかな?100人程居るみたいだが…

それと国民新党は、連立離脱するのかな?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:15:44.98 ID:Lmi77chL
アメリカで生産されてるお米も変わらず美味しいんだよ。
10キロ300円の米ならともかく1200〜3000円で美味しいお米が買える。
自動車に関しては、アメリカで生産して韓国で販売したいのがあるんだと思う。
生産拠点は、日本からアメリカに移っていくということ。
アメリカが作る雇用200万人は、韓国や日本から奪われて出来るものでもあるんだよ。
円高の日本で生産は出来なくなるね。
168ちぱうよ ◆OozKOjixKw :2011/11/11(金) 22:16:40.54 ID:EsJpZgDc
民主われないかね?

もともと寄り合い所帯だし
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:17:20.33 ID:mwcvfEW/
>>139
一応批准までに10年掛るって言われてるんだっけ
とはいえ、事前協議やルール作りに参加出来ないんじゃ
死刑執行が伸びた程度の差じゃなかろうか?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:17:35.52 ID:WYbZhR9P
>>168
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 割れるほど気概のある人間がいるともおもえない・・
   ゚し-J゚
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:17:41.70 ID:mzNwRQx9
これで自動車業界に儲けが出なくて法人税も下げろと言ってきたら
その時こそ経団連は袋叩きにあうわね。
輸出企業は今までも優遇されてきたよね。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:18:06.28 ID:IQQZS1x8
>>160
もう日本終わりじゃねぇか。
173 【6.6m】 【東電 80.0 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 株価【E】 u:2011/11/11(金) 22:18:47.52 ID:eot/IY/T
>>166
どうだろうな?

反対派は反対派でただただ執行部にたてつくために反対しているように見えるし
174エラ通信:2011/11/11(金) 22:19:00.15 ID:bwjl97Ao
>>167
日本人の働く場はどうなる?現在の実質失業率は20パーセントぐらいあるんだぜ。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:19:02.71 ID:24iEYcf1
>>167
米生産車が各国で売れることによって利益を戻してきた時には物を輸出してないのに円高方向に…
こういう連中からどう毟り取ればいいんだろうな。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:19:20.99 ID:8Xbpzqvj
>>170
そこでO沢先生が……
無理か。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:20:36.08 ID:/2hCLUYR
だいたい民主党はアンチ製造業、円高よし論者党だろ
貿易立国じゃなく、福祉経済、サービス業立国、観光立国、内需立国?とか
言挙げしてたのでは
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:20:48.84 ID:WYbZhR9P
>>176
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) たたかれる前なら何とかなったかもしれんが
   ゚し-J゚   今じゃ無理
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:21:13.15 ID:BCoyUsgp
アメリカは世界有数の米輸出国で、今まではインドネシア等の
東南アジアにある米消費国に対して輸出していたんだけれど、
十数年ほど前からそれらの国が米の自給自足政策に乗り出しちゃって、アメリカの米を買わなくなったので
アメリカは米の新しい輸出先を見つけるのに躍起なのだとか
180エラ通信:2011/11/11(金) 22:21:22.97 ID:bwjl97Ao
>>172
郵政のときも、どう見ても終わりだ、ってのを、
麻生氏と故中川昭一と鳩山邦夫が中心になって、なんとか半年引き伸ばして
その間にサブプラが崩壊したから、まだ望みがないわけではない。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:21:28.93 ID:5atTQo4G

どうせ、この政策が上手く行きゃあ、

大衆「さすが野田だ。やっぱりあの時、TPP加盟しといて良かった。お、俺は最初から野田を支持してたね」

とか言うわけだから。
愚民どもの良識なんぞ、そんなもんだ。

週休2日制導入→愚民ども「今じゃ常識じゃん。最高」

国鉄民営化→愚民ども「大成功だ。さすが中曽根。俺は昔から民営化に賛成派だった」

衆愚政治だから。
責めるなら身内の日本国民全体を責めるんだなネトウヨは。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:22:33.25 ID:IQQZS1x8
>>174
ちらほらいるしな東亜にも。

戸締さんとぱぱさんはどう分析するかな。そういやこういうスレに来ないな。逃げてるんだ!
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:22:45.54 ID:8Xbpzqvj
>>181
お前は米と小麦を間違えた我が身の粗忽さでも呪っていろよw
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:23:01.95 ID:EW4PxWJI
>>181
過去の結果論で現在の議論を封じようとするカス
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:23:43.14 ID:WYbZhR9P
>>183
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) お菓子はけっこうタイとアメリカの米がはいってますね
   ゚し-J゚
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:24:07.49 ID:mwcvfEW/
>>170
光の戦死こと蝙蝠男原口とか、口蹄疫で逆方向に大活躍した山田とかが反対派ですからねw
187 【15.6m】 【東電 80.0 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 株価【E】 u:2011/11/11(金) 22:24:14.08 ID:eot/IY/T
>>181
お前さっきからまともな話できねーよなwwwwwwwwww
188ひろたん10周年 ◆SvOijYnhmI :2011/11/11(金) 22:25:20.14 ID:F1RbbnAY
ID:5atTQo4G は至る所で下らんカキコミを続けているが、何がしたいのかね。
アタマの中身がカワイソウなヒト(もどき)??
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2011/11/11(金) 22:25:20.19 ID:Mg6ewgUf
アメリカ米が安いのは日本米と戦っている間だけ。
日本米がつぶれたら当然今の日本米より高くなる。
アメリカのご機嫌を損ねたら日本の主食は入って来なくなる。
食料を押えられるのはレアメタルより怖い。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:26:00.48 ID:+UjuO1dh
>>186
山田はともかく、原口って何で反対なんだろ
まさかまた闇の勢力がどうとか面白い事を考えてるのか
191エラ通信:2011/11/11(金) 22:26:07.35 ID:bwjl97Ao
>>182
ぱぱさんは俺に似て、荒れるだけだとおもう。
戸締さんは、あのひとなりの代案はあるだろうけど、そういうのはここでは開陳しないね。
もともと分析型で、取り立てた信念もって政策を提案するタイプじゃないし。
むしろ赤字神氏のほうが熱く語りそう。

192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:26:08.34 ID:WYbZhR9P
>>186
    _
   /〜ヽ
  (。・-・)すでに原口は賛成派にwwww
   ゚し-J゚   口ばっかだなあいつも・・
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:26:18.33 ID:IQQZS1x8
>>180
もう麻生さんには期待できないな。自民も割れそうだし。今民主党が与党だし。
日本は詰んだよ。あんたものこりの少ない人生たのしめばいいさ。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:26:29.81 ID:WJ712RiM
>>99
   Д    お前が物知らずのマヌケ。
  (゚Д゚) < 日本がコメ不足で輸入に頼った時、オーストラリアあたりが「日本に売れるか?」と
  ゚し-J゚   日本向けジャポニカ種の栽培を始めた。結局また輸入経路が閉じられて終わったが。

今の言い訳限定量輸入じゃ、盛大におっ始めるには足りない。

例のコメ輸入の時、船舶業者がボロ儲けだったらしいぜ。
相場よりデタラメに高い運賃をもらったとか…
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:27:06.06 ID:qQD7/vIj
円高対策をしないかぎり
TPPなんぞ焼け石に水
いいかげん周辺国から経済戦争をしかけてきていることを自覚しろ
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:27:24.51 ID:BCoyUsgp
>>181
一年後のお前「TPPなんて誰も望んでいなかったはず。ふざけるな」
197エラ通信:2011/11/11(金) 22:27:28.62 ID:bwjl97Ao
>>192
原口はガス抜き要員。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:27:32.08 ID:zCK/GTlQ
>>192
あれは絶對裏切ると思ってたw
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:27:59.01 ID:8Xbpzqvj
>>185
安いけど普通に売ると売れないんで、加工するってことニカ

ライスプディングが食べたい
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:28:24.97 ID:EW4PxWJI
>>198
メビウス原口
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:28:35.73 ID:IQQZS1x8
>>191
来週タックル出るみたいだよ赤字神さんは。自分のことで忙しいみたいだね。
202エラ通信:2011/11/11(金) 22:29:09.68 ID:bwjl97Ao
タックルもガス抜き番組なんで、とっくに見るのやめてる。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:29:11.94 ID:haQ1oBap
参加しても参加しなくてもマスコミは叩くんだな
TPPで職を失った暴徒に刺されないように気を付けろよ
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:29:18.92 ID:Glsbgkme
日本の高いガソリンは、明らかにアメリカ車にとって非関税障壁だよな。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:29:54.30 ID:8Xbpzqvj
>>200
なにそれちょっとカッコイイw
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:29:55.56 ID:WYbZhR9P
>>197
>>198
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) まあ彼が離党したところで大勢が変わるとも思えませんが
   ゚し-J゚
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:30:01.95 ID:24iEYcf1
>>192
今回は致命的なほど選択を誤ったんじゃないかな。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:30:42.78 ID:5DmmFANx
農協ってのは 農業機械や設備投資のローンを組む所
つまり農地ってのは それだけ投資価値(担保能力)があるって話
農協が潰れれば その設備投資に廻っていた金の流れもストップする
地方ほど苦しい 経済状況になるはず
銀行が農協の代わりにローンを組んでくれるのか 無くはないと思うが
審査基準が厳しくなるのは 外国農産品の動向次第

地方から 首都圏・工業地域に人口の流入が始まる
影響を受けないのは 運転手付きの生活している人くらいだぞ
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:30:54.74 ID:IQQZS1x8
>>202
麻生さんも安倍さんも赤字神さんもガス抜き要因に仕立て上げられているということか…
そのうち黒い人も…
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:31:55.14 ID:mwcvfEW/
>>190
選挙対策でしょ
原口に信念なんて無いし
あるのは金と権力への執着だけだね
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:32:15.11 ID:uc1HTums
安い法人税って、サムスンやヒュンダイみたい稼いでいる企業が
利益を国民に還元せずに、自分たちで溜め込んでいるという話だし

企業優遇のウォン安誘導も、物価高騰など国民生活にしわ寄せが来ているわけだし

韓国の国民は、ヒュンダイやサムスンのやりたい放題に怒りを覚えないのかね?
212 【2.5m】 【東電 80.0 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 株価【E】 u:2011/11/11(金) 22:33:50.78 ID:eot/IY/T
>>211
あいつら馬鹿だから「韓国の企業がすごいニダ」ってホルホルしてる
213エラ通信:2011/11/11(金) 22:34:54.34 ID:bwjl97Ao
>>211
原口のスポンサーって、韓国政府じゃないか、ってフシは以前からいろいろと。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:35:56.16 ID:5atTQo4G
もう決まった事なんだからグチグチ言ったってしょうがないじゃんw
なに後ろばっか見てんのお前ら?w
この程度の事であーだこーだ言ってる様じゃ、戦争なんて
とてもとてもwまず無理だなw
215 【8.6m】 【東電 80.0 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 株価【E】 u:2011/11/11(金) 22:37:05.41 ID:eot/IY/T
>>214
お前つまらないからレスしないで
216六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2011/11/11(金) 22:39:27.66 ID:2o2ZtD2t
>>214
そんなに戦争がしたいのか、あんた達は。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:40:07.30 ID:fg9qM63f
>>167

おいしいか?あれ?

味がしないんだよね。アメリカのお米。
白米だけで食べるのは苦痛だけど、チャーハンやリゾット等の味付けで食べるならありだね。

けど、納豆、いかの塩辛、すじこ、味噌汁にはアメリカ米はあわないよ。

いくらカンでも、甘味がない。まるでマックバーガーのパン生地みたいに
紙をくってるみたいだわ
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:40:17.23 ID:24iEYcf1
>>208
工業地域で新規で人雇えるところってそんなに無いんじゃないかな。
関西圏は低位安定、中京圏はヨタ次第。
それもヨタ関係の仕事取りだすと生産で身動き取れなくなって他の客が逃げていくらしいから、
ヨタと完全に心中らしいね。
しかもヨタ側からいつでもばっさりの可能性だけが残ると。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:40:17.49 ID:IQQZS1x8
しかしこういうスレって伸びないんだな。ほかの奴らは馴れ合いばっかりしているし…
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:41:06.09 ID:8Xbpzqvj
>>214
お前は饂飩でも吐き出していろw
221清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 75.9 %】 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/11/11(金) 22:41:07.94 ID:3nFsX46q BE:3596514269-2BP(5000)
>>216
転落乙。
222 【16.9m】 【東電 75.9 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 株価【E】 u:2011/11/11(金) 22:42:05.04 ID:eot/IY/T
>>218
海外の労働力が入ってくるよ

安い安い
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:43:22.75 ID:0A88j8pt
もう決まっちゃったんならミンスから離党しないといけない人がいっぱいになっちゃう
224神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/11/11(金) 22:44:47.08 ID:cH/l18Z2
>>215-216,220
相手すんなて。
>>210
政治家、それもトップに近い政治家に必要なのは、信念じゃなくてビジョンだと思いますよ
・・・それもあるように思えませんが
それが、実現できるかどうかは二の次で、その将来ビジョンに国民を惹き付ける力こそが最重要だと思うのです
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:46:17.51 ID:24iEYcf1
>>222
単純労働での単価だけ見るなら、東南アジアに工場作った方がお得じゃない?
国内で踏み止まってる企業にはそれを覆す理由があるし、
そういうのを迎えるのは出る体力が無かったところだけかと。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:46:32.85 ID:rOM6bjKf
TPPや消費税で騒がしくなった途端にマスコミは野田の支持率公表しなくなったな
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:48:22.32 ID:fg9qM63f
>>222
はいってくるのは、労働力じゃなく人間なんですよ。

1989年に一度、低賃金労働者を受け入れて大失敗したじゃん。

トヨタがブラジル人を大量にやとったんだけど、
国に送金してそのぶん、税金免除したので、豊田市と国に税金が入らない。
そして、日本で子どもを大量に産んだんだけど、
日本語がわからないので、小学校に入れられない。
市がボランティアで、日本語教室開いて対応。

子どもにかかる費用は、日本人と変わらない(予防注射に数回の幼児検診)
あげく、不況になったらトヨタはまとめてクビを切った。で、
日本語の読みかきができないので、どこも雇ってくれない。あげく生活苦による窃盗が増加

結論。低賃金労働者はかえって、国家と地方自治体のお荷物です。
高い学力や技術を持った、高給取りの外国人なら歓迎なんですよ
229つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/11/11(金) 22:48:24.70 ID:9qyu1MPE
>>217
カリフォルニア米て一時期騒がれなかったっけ。
のーやくてんこもりっぽいけど。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:48:34.33 ID:cbv0lfru
>>227
どうせ捏造するものに意味なんかないだろ
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:49:51.04 ID:0BLyfewB
日本の電力業界のあり方も非関税障壁だから、
TPPで撤廃だな、とかうまいことにはならないですか。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:51:10.13 ID:fg9qM63f
>>229
まぁまずくはなかった。
けど、うまくもないよ。

あれでおにぎり作ったら食えません。
和食にはあわないわ。
濃い味付けの洋食向けです。
>>229
カルフォニア米なんて、味はそこそこかもしれないけど、所詮、値段勝負のお米
それよりも、インディカ米がもっと流通する方が嬉しいのです
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:52:46.79 ID:IQQZS1x8
918 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2011/11/11(金) 22:40:52.36 ID:W2lpSp5T
というかてっきり交渉参加表明かと思ってたけど事前協議の表明なのね
ドジョウも濁しまくってるね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111111-00000151-jij-pol
235 【13.2m】 【東電 75.9 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 株価【E】 u:2011/11/11(金) 22:54:50.82 ID:eot/IY/T
>>226
いまでさえ出稼ぎ外国人がいるはず
それがさらに・・・
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:55:16.95 ID:fg9qM63f
>>233
個人的には、中粒種のカリフォルニア米よりも、
長粒種のタイ米でタイ料理を食べるほうが好み

もっとも会社の仕事では、中粒種のカリフォルニア米を
宣伝してるんだけどねぇ

やっぱコシヒカリのような粘りのある、冷たくてもおいしい米で
おにぎりが食べたいわ。

冷えたカリフォルニア米はまずいぞ。白米弁当とおにぎりには向きません
237 【11.3m】 【東電 75.9 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 株価【E】 u:2011/11/11(金) 22:55:20.45 ID:eot/IY/T
>>226
いまでさえ出稼ぎ外国人がいるはず
それがさらに・・・
238ひろたん10周年 ◆SvOijYnhmI :2011/11/11(金) 22:55:35.00 ID:F1RbbnAY
いやあ。
『事前協議の表明』とは言ってるが、事実上は『交渉参加の表明』、だと思うけどね。
この2つ、厳密に分けるのは不可能だ。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:58:08.58 ID:fg9qM63f
>>238
はっきりしてるのは、野田さんは経団連側の人
そして本人は参加する気満々。

どーやって反対派をいいくるめるか?今はそれを検討してるってとこですよ
>>238
後は、条約批准が衆院選後になることを祈るばかりなのです
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:58:30.54 ID:IQQZS1x8
>>237
一家心中がかなり起きそうだな。
>>238
濁して何がやりたいんだか…
もう詰むしかないな
242つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/11/11(金) 22:59:37.02 ID:9qyu1MPE
あら。カリフォルニア米だめなのか…おにぎりで食えない米じゃアウトだなあ。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 22:59:37.73 ID:IQQZS1x8
>>239
自民は割れるね間違いなく。
244神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/11/11(金) 23:00:20.11 ID:cH/l18Z2
>>240
つか、批准には少なくともあと5年は必要やろうなぁ。
国内での意見統一、参加国との事前協議+本交渉……
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:00:36.71 ID:fg9qM63f
>>241
やっぱ、ここは韓国を見習って
(暴力のほうじゃないよ)
大規模のデモを作ってみんなで国会に押し寄せるしかないかなぁ
ドジョウのコスプレでもしない?
>>237
外人を労働者として国内で使うなら、最低条件として、
シンガポール並の制度と、外人労働者が逃亡した場合、
元雇用企業には一人1億程度の罰金科す位でないとダメです
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:01:06.81 ID:IQQZS1x8
>>240
上の人が強行すると思うよって言ってるんだけど。
>>245
デモが増えれば、KAMEYAMAが儲るww
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:03:11.73 ID:IQQZS1x8
>>244
どうかね。かなり早い段階で進めそうな気がするけど…
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:03:16.85 ID:24iEYcf1
>>244
準備期間5年+αでどう対応していくか…
産業構造はある程度時代に合わせていくのは仕方ないとして、
社会保障制度までいじられるとしたらかなわんなぁ。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:03:51.39 ID:fg9qM63f
>>242
>あら。カリフォルニア米だめなのか…おにぎりで食えない米じゃアウトだなあ。

冷めてもおいしいお米なんか、日本のお米しかないですよ。
けど、味がないので、リゾットとか、チャーハンには最適

要は、用途にあわせて使い分け。カル●ーズ買ってね!
会社の仕事で広告してるのよ
252六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2011/11/11(金) 23:04:17.36 ID:2o2ZtD2t
>>240
ただ、問題は
うちの選挙区には投票したくなる候補者がいないことです…。
さしあたり、現職には投票しませんが。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:05:13.01 ID:W2lpSp5T
>>244
これ国内法変えたり色々と大掛かりらしいからね
そんな1、2年でできるようなもんじゃないね
というか本当に決まるのかも怪しい
>>252
選挙って、ベスト/ベター選択じゃなくて、ワースト排除なのです
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:06:25.98 ID:zbvv7mqf
自動車産業に巣くう三国人の子孫が率先してやっているんだろ? 
工場はアメリカにも有るのにここまで拘るのはそれしかないのではないか?
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:07:08.27 ID:24iEYcf1
>>254
マイナス要因排除していったら又吉や羽柴誠三しか残らない状況になったりして…
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:07:11.68 ID:6WRU0yAZ
>>254
でもって、ワーストに限って比例で当選したりするんだよなぁ・・・。
258 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/11(金) 23:07:19.46 ID:cMDgsy5H
>>248
LEDロウソクでw
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:07:37.57 ID:fg9qM63f
>>246
外国人でも高額納税者ならいいと思うよ。

移民国のアメリカでも、バカではない方の4年制大学卒のみとか、
いわゆる優秀な人材だけに絞ってます。

どこの国でも低賃金労働者の無能な移民はお荷物なんですよ。税金がいっぱい納められないなら、かえってマイナスだもの
260神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/11/11(金) 23:07:37.66 ID:cH/l18Z2
>>250,253
実際問題、産業構造などの実態だけやなく、法構造や社会構造なんかも変えないとアカンからね。
261六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2011/11/11(金) 23:07:42.54 ID:2o2ZtD2t
>>243
たちあがれ日本・新党舛添・社民党あたり
合体するのかな?
262つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/11/11(金) 23:07:55.55 ID:9qyu1MPE
>>256
どんだけヤな国なんだw
263雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/11/11(金) 23:08:14.07 ID:WJ712RiM
>>251
> 冷めてもおいしいお米なんか、日本のお米しかないですよ。

これはとんでもない油断。

すぐには無理だろうが、継続的に売れると見通しが付けば、アメや
オーストラリアあたりが目の色変えて研究を始める。
>>257
小選挙区で当選すれば、お値段そのままで、もう一つワーストが付いてくるのです!!w
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:09:19.73 ID:W2lpSp5T
>>261
そいつにレスしちゃダメw
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:09:22.77 ID:a0PSl5D3
>>263
つーか、カリフォルニアで作ってる米は品種的には同じだよな。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:11:47.81 ID:IQQZS1x8
もう結果は見えてるだろうって言ってるだけなのに
>>263
ひとつ、希望的な事を言うと、雨や豪州って、水資源の枯渇が深刻らしいのです
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:13:19.67 ID:TRqfpLG8
誰か大学生の人、日本車メーカー行って「経済学の授業で使うんです」って言ってアンケートとってきて欲しいわ
既に現地生産・関税・為替 条約締結でさらにデフレになるけど何故歓迎するのか
270つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/11/11(金) 23:13:35.81 ID:9qyu1MPE
>>263
そこそこのもの作れば、コメが主食の中国他に売りさばける、のかな。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:14:12.37 ID:gEyYI8LP

『TPPで日本をぶっ潰せ!!』 ~ 10分で理解できるTPPの問題点 ~
 http://www.youtube.com/watch?v=cNXEucYUFJ0

272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:14:17.85 ID:24iEYcf1
>>266
メリケン辺りの農業は豪快だからなぁ…
ベリー系の果実の収穫で、一々採って行くのが面倒だからって、
畑にどんどん水送り込んで池にして浮いてくる実を一部にかき集めてどんどん掬い取って行ったり…。

品質より経済性効率性って事なんだろうね。
273雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/11/11(金) 23:14:20.34 ID:WJ712RiM
>>266
品種だけ同じでもおそらくダメでしょう。

もし日本に売るというのをメインターゲットにするなら、土質改良やら
何やら研究テーマはいろいろあります。
果たして栽培地はカリフォルニアでいいのか?適しているのか?
なんて話も含めてね。
274 【17.7m】 【東電 75.9 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 株価【E】 u:2011/11/11(金) 23:15:18.53 ID:eot/IY/T
>>246
シンガポールの制度ってのは気になるな・・・
>>270
中共も将来の食料問題が深刻だけど、雨や豪州が想定してる売値での購買力はまだないかと?
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:16:00.35 ID:Nc1C81fD
>>272
まじかよw
水、何トン使うんだ
277六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2011/11/11(金) 23:16:18.58 ID:2o2ZtD2t
>>268
なるほど、やはり日本は
みずほの国なんですなぁ…。
278つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/11/11(金) 23:16:28.09 ID:9qyu1MPE
>>275
>雨や豪州が想定してる売値での購買力

あー、そういう敷居が残るか。
>>274
家族呼寄せはNG、失職や妊娠したら即国外退去
>>1
なんていうか、参加しないと日本企業が米企業に食われる気がするのは気のせいでしょうか?(´・ω・)
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:17:14.79 ID:a0PSl5D3
>>268
希望ねぇ?
グレートプレーンズや大鑽井盆地の滞水層が枯れ果てる前に日本の農地が荒廃しきって共倒れってオチしか見えない。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:18:21.01 ID:nZIs1/ht
>>268
水源が買われる心配は?
一時期中華が狙ってるとか言われてましたが。
283つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/11/11(金) 23:18:55.75 ID:9qyu1MPE
>>279
>妊娠したら

そこまでか…
284 【10.3m】 【東電 75.9 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 株価【E】 u:2011/11/11(金) 23:19:03.75 ID:eot/IY/T
>>279
社畜制度じゃんww
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:19:21.63 ID:BPsGH8fx
>>281
そこで得をするのはTPP外の第三国だよ、ときちんと説明出来ればいいんだけどな。
外から一切米を入れないなら、その状況でも日本の方がまだ復活の芽はあるけど。
>>277
今までは、自然降雨の水利用だけでなく、地下水を大量利用してたそうなのです
その地下水が枯渇してきてるそうなのです
・・・やってること現象は、中共と結構似てたりする
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:19:36.37 ID:xdhLODx0
いやおかしいだろ。
関税なんてたかが知れてんのになんで円高ウォン安を否定しないんだ?
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:20:06.79 ID:nZIs1/ht
>>284
外人なんてただの調整弁だからww
って首相が言ってた気がする
289六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2011/11/11(金) 23:20:43.92 ID:2o2ZtD2t
>>280
青い目の社長か…
>>283
定期的な妊娠チェックと報告まで義務付けられてるとか?
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:20:50.52 ID:24iEYcf1
>>283
年二回強制の妊娠検査含む…
基本的に「単純労働者は仕事終わったら帰れ、子供生むとか以ての外」って方針なんだよね。
292雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/11/11(金) 23:20:53.81 ID:WJ712RiM
>>270
   Д    そのへんに関しては何とも。>中国向け
  (;゚Д) < ヤマ勘で言えば、無理。理由は主として価格。
  ゚し-J゚   富裕層あたりには売れるかなぁ…とは思うけど…

結局、主食って奴は慣れが重要。調理法も含めてね。
品種が大きく変われば、↑あたりと衝突しそうな気が。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:22:28.51 ID:7ynKumQo
日本車ってアメリカなんかで作ってるから日本の輸出に関係ないらしいね
294 【11.8m】 【東電 75.9 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 株価【E】 u:2011/11/11(金) 23:22:31.10 ID:eot/IY/T
>>288
日本の首相にも「在日はただの調整弁」って言ってほしいものだねぇ
>>285
そこで日本のネックとなってるのが単価の低さです。
現在農家は借金して収穫時に返す方式でやってるそうですが
現状の単価だと借金と相殺、もしくは若干借金が残る状態だとか。
とてもじゃないですがビジネスとして成立できないのです。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:23:00.30 ID:tZiIKJhz
なんかもう・・・・絶望感しか感じない・・・・・。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:23:23.98 ID:74LT3Uj2
「我が日本酷使は総力を以って同盟国ヤンキーと闘い、余力を以って
中共とプーチンと南北コリアと過激派ムスリムと戦う…」

TPP反対派は、包囲網に陥ってどう転んでも勝ち筋のない戦争をやら
かした戦前軍部に近い精神構造のかなw
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:23:24.59 ID:nZIs1/ht
>>291
子供産んだらこっちのもんww

な日本の現状を何とかしてほしいもんです。
合法で入った連中でもあれなのに偽装パスポートの不逞外人まで許されるとかあり得ない。
不法侵入者が居座りデモして逮捕者ゼロとか
>>289
会社名の頭文字に米大手企業の名前が入るとかも。当然役員は青い目の人達。
>>295
でも、インディカ米は安めの値段で手軽にスーパーで買いたい!
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:24:07.12 ID:nZIs1/ht
>>294
在日は調整弁の価値すらないんだが?
>>296
ウリはこれをハル・ノートと同じものと見てます。乗ろうが乗るまいが変わらない、と。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:25:09.97 ID:7ynKumQo
オリンパスのような企業ばっかりで、TPP入らないと暴露されると脅されてるとか?
>>299
論理が通じるだけ、ニダよりマシな気はするのです
>>300
野菜を安く買いたいものだと鬼女の方々は申しています(´・ω・)
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:26:59.10 ID:IQQZS1x8
>>296
多分来年の今頃は吊ってる
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:27:45.16 ID:24iEYcf1
>>276
何トンとか言われてもCSで向こうのテレビ見てただけだからな。
コースロープみたいなので実を寄せていった場所ですらボート浮かべて移動しながら取ってたからなぁ。
ちょっとした規模の農業用のため池位は水があったような。
しかもそれを何面か持ってるとか言ってたな。
308サイダーは常備 ◆2XAMv2f5Bo :2011/11/11(金) 23:27:57.42 ID:PGSeZ8Df
アメリカは買わないって言ってんだろ
309擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/11/11(金) 23:28:01.37 ID:8Ushs5eR
>>302
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <?ハル・ノートは受け入れれば属國
  (|<W>j)   拒否れば一心不乱の大戦争
  ,i=@=i    結果が大違いではないか、何を持って同じと言ってるんだ?
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
>>305
今、野菜の値段は安定してる方だと思いますよ
時期的に、もうチョイ、白菜の値段が早く安くなって欲しいと思う位で...
311拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/11/11(金) 23:28:15.97 ID:Str4g4I9
BECK観て久々にギターを引っ張り出して(略

で、どじょうの方は国会でサンドバックな上、
支持率暴落も確実ですかね?(´・∀・`)
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:28:35.51 ID:W2lpSp5T
>>306
さっきのスレでもみんなに言われてただろ
お前だけ死ねってw
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:29:21.78 ID:BPsGH8fx
>>305
野菜は高い時は高いからな。
特に葉物は安定しない。レタス1玉300円とかどうよ?
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:29:40.50 ID:ShDWPDhO
自動車業界が潤ってもな
連中、企業規模の割りに税金払わないから
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:29:44.54 ID:nZIs1/ht
>>311
マスコミが万歳三唱してるから支持率爆上げじゃね。




そもそもまともにアンケートとってる保証もないというに、支持率に何の価値があるかわかりかねますが
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:30:05.44 ID:IQQZS1x8
>>312
エラ通には言わないのか…
317つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/11/11(金) 23:30:09.16 ID:9qyu1MPE
>>311
>支持率暴落

正直、そこまで「わかりやすい」様な事はやってない気もする。
318真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/11/11(金) 23:30:16.16 ID:JQQhZ1u/ BE:242520858-PLT(27572)
減った税収はどうすんのかしらね?
319拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/11/11(金) 23:30:20.19 ID:Str4g4I9
>FTAへの対応の遅れに加え、為替の円高、高い法人税、
>製造業派遣の禁止などの労働規制、温暖化ガス削減目標、電力不足を「6重苦」としてきた。

全部ぽっぽと空き菅とミンスの無能の証左ばかりですねえ・・・
>>304
ただ、それでも品質とアフターサービス、そして従業員の給料の低下は否めないかと。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:30:37.53 ID:KPq8yYcF
>>279
日本は甘いからなぁ……
この前もフィリピン人の不法滞在者がゴネてただろ
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:30:51.97 ID:W2lpSp5T
>>311
一応まだ交渉参加じゃないよ事前協議だよっていう感じらしいけど
こういう中途半端に引き伸ばすのが一番叩かれるね
323擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/11/11(金) 23:30:54.01 ID:8Ushs5eR
>>311
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <そもそも表明一日延期で合衆国が受け入れるかかなり雲行きがあしくなってますな
  (|<W>j)   やるならやるで予定通り表明すべきだった
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
324サイダーは常備 ◆2XAMv2f5Bo :2011/11/11(金) 23:31:19.97 ID:PGSeZ8Df
>>309
まあハル・ノートは大袈裟だけどジャイアンノリな所は同じ感じはする
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:31:21.10 ID:ujjCBPiI
当然円高対策もやるんだよな?
326危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S :2011/11/11(金) 23:31:28.65 ID:CExKD5Vo
>>318
民主党代議士の資産から徴収してくれるそうです。
#期間は未来永劫
327エラ通信:2011/11/11(金) 23:31:32.70 ID:bwjl97Ao
>>302
ハル・ノートに近いねえ。
問題は、日本の当事者が、信頼どころか、キムチの臭いがする亡国主義者ばかりな件。
この二年間の実績においてもすげえぞ。
ぬいぐるみ置いてたほうが、マダマシだって案件が、ざっとかぞえただけで20件はある。

328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:31:36.74 ID:24iEYcf1
>>313
とりあえずキャベツ一玉400円程度間で騰がっても大阪で暴動が起きなかった事を報告しておきます。
329神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/11/11(金) 23:32:04.99 ID:cH/l18Z2
>>318
考えてないか『企業が増益したら税収も増える』とか考えてるに一票。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:32:17.98 ID:nZIs1/ht
>>322
交渉参加する気もないのに事前協議するおつもりか? と問いただしたい
331拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/11/11(金) 23:32:18.75 ID:Str4g4I9
>>315,317
ISD条項や既にFTAでメキシコやインドネシアがどうなってるか調べれば
TPP推進議論が詐欺を行なってるのは直ぐ解るモンなんですけどねー
>>311
あれ、割と忠実に作ってる方だと思いますが、実写の迫力が乏しい
尺の短い分、アニメ版に負けてる気がするのです
先日見た、韓国版の「西洋骨董洋菓子店」と同レベルかと
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:32:53.45 ID:NCNFlPDw
日本の自動車会社はアメリカの工場を閉鎖し、日本での生産に切り替えろ!
日本の自動車会社はアメリカの工場を閉鎖し、日本での生産に切り替えろ!
日本の自動車会社はアメリカの工場を閉鎖し、日本での生産に切り替えろ!
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:32:55.94 ID:Nc1C81fD
>>307
いや、アナタが嘘ついてると思ってる訳じゃなくて、水道代考えたら手で摘んでいった方が安そうだなーとね?
>>309
米に主導権を奪われるのです。
ハル・ノートは「受け入れればそれでよし、拒否して戦争になってもよし」という風に作成されていたそうです。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:33:30.29 ID:BPsGH8fx
>>328
淀川の河川敷で植える奴が出そうだな
337雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/11/11(金) 23:33:32.94 ID:WJ712RiM
>>312
   Д   
  (゚Д゚) < スゲェ、 ID:IQQZS1x8 の白痴ぶりって傑作だな。w
  ゚し-J゚  
338エラ通信:2011/11/11(金) 23:33:38.09 ID:bwjl97Ao
>>331
記者クラブの情報統制は完璧です。
>>324
ハルノートとの違いは、時代が許す許容限度の違い程度かと?
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:34:43.13 ID:IQQZS1x8
>>327
あと一年もこの国は持たない気がする。
341神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/11/11(金) 23:34:49.28 ID:cH/l18Z2
>>331
で。
企業人の賛成派は、その手の『不都合な真実』には目を塞ぐと。



ゴアか。
>>329
いいんちょお久しぶりです。そして、なんでも戸締り先生の挙式に出席されたとか。
343拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/11/11(金) 23:35:13.99 ID:Str4g4I9
>>322
まあドジョウさんも思った以上にリスク管理が出来てませんね
どうせ叩かれるんなら小泉さんみたいに大風呂敷広げて利を取れば良い物を

「利を説明出来ない」「大風呂敷も広げられない」と、傷口を広げる選択肢ばかりで

>>323
まあ既に民主党に見切りを付けてるでしょうし
直ぐにでも実績のオバマ政権に取っちゃ歯牙にも掛からんでしょうねえ
344真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/11/11(金) 23:35:17.75 ID:JQQhZ1u/ BE:339528487-PLT(27572)
ツイッターでも言ったけどさ。

「日本が儲かる表明」が無ければTPPもFTAも負けなのさ。

その点、オバマは賢いわ。

(゚Д゚) 「日本の輸出金額より、輸入金額が多い場合はペナルティー税を課す」

これくらい言えと。
>>331
どう見ても「奪う側」視点でしか見えてなさそうですよね。
346危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S :2011/11/11(金) 23:36:09.48 ID:CExKD5Vo
>>344
確かに、具体的目標がない限り参加しないのが正解ですね
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:36:22.93 ID:74LT3Uj2
>>323
いまのところ、保守派の名物コテでTPPにアレルギー反応がないのは
貴官しか居ないようだな。だが皆無でないのが救いだよw
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:36:42.11 ID:6FiGUBtk
2NN落ちてる?
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:36:53.91 ID:BPsGH8fx
>>343
しょせんはあの前何とかさんの兄貴分なんだぜ。
わざとだろ、って言いたくなるほどの脇の甘さなんてそっくりじゃないか。

逆に、オバマも政権維持のために何でもやりそうに思うです
351擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/11/11(金) 23:37:31.65 ID:8Ushs5eR
>>347
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <個人的には反対だがね
  (|<W>j)   政治的には拒絶は難しいだろうというお話
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
352サイダーは常備 ◆2XAMv2f5Bo :2011/11/11(金) 23:37:49.84 ID:PGSeZ8Df
>>344
しかし、のだめは発表してしまったんで後はどこまで交渉・・・出来るわけないか
(´・ω・`)ショボーン
353拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/11/11(金) 23:37:58.16 ID:Str4g4I9
>>341
”不都合な真実”と言えば、あの映画の溺れる白熊は
温暖化する前から幾つも映像があったとか・・・・>北極じゃ普通の風景w

もう既に固まってるTPPの条項なんか普通に公開すれば良いのに
まあ財務省にとっては都合が悪いんでしょうね

あとカナダがTPP交渉を打ち切って離脱が確定してる事とか
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:37:58.96 ID:24iEYcf1
>>334
反論とかじゃなくて、聞かれても規模が大きすぎて想像つかんって話で…
ちなみに水道って発想が多分日本人の限界かと。
多分ため池か川の水でも引き込む水路があって
その水を引き込むだけだと思う。
355電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/11/11(金) 23:37:59.20 ID:Rl3fHFQL
お金勘定の話はよく判らないんだよなー。
判断材料の不足がハゲし過ぎる。
356神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/11/11(金) 23:38:06.88 ID:cH/l18Z2
>>350
オバマは威勢よく就任した割には、何にも出来とらんからねー……
357エラ通信:2011/11/11(金) 23:38:21.78 ID:bwjl97Ao
TPP自体が、ブロック経済化のはしりなんで、枠に入らないと将来的に干し殺される、
もしくは今、交渉に参加するよりもっととんでもない条件を一方的に押し付けられる、ってのは同意。

でも、この事態招いたの、国賊総理鳩山由紀夫なんだよなあ。
アイツがアメ排除したアジア経済体を、なんぞとほざいてさまざまなバカやらかさなかったら、こんな事態にはなってなかった。

358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:38:21.64 ID:nZIs1/ht
>>344
ああ、「守るべきものは守る(キリッ」って言ってたそうですね。
守るべきものが何か不明な上に
切り捨てられる予定の守られない物が何かもわかりませんが。

てか、何かは絶対守れないのが前提なんですねえ・・。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:38:22.73 ID:mzNwRQx9
いい加減に外交を「友好」で誤魔化すの止めなよ。
明らかに攻撃されてんだから。侵略されかかってんだよ。
360真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/11/11(金) 23:39:06.45 ID:JQQhZ1u/ BE:297087577-PLT(27572)
>>346

あとさ、これは帰宅時に自転車こぎながら考えたんだけど…

日本が国際的に強い産業、つまり半導体半製品や自動車、船舶。

それらが弱い産業、農林水産ね。

これらを補完できる構造が日本に無い限り、「貧富の差」を生み出すことになるのよね。

富む産業の方は発展するでしょうけど、貧す産業の方は植民地になる。

これを平均化して守る構造が必要ね。
>>344
「国内法に基づいた基準に満たしていない商品に関して」
こっちにアドバンテージが取れるようにすればいいですかね?
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:39:23.22 ID:IQQZS1x8
>>337
…じゃあなんて言えばいいんだよ。上のやつが言ってるように一年半のうちに死にそうな奴の中に入っているかもしれないんだぞうちは。
363危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S :2011/11/11(金) 23:39:35.41 ID:CExKD5Vo
>>356
民主党は、勢いだけで政権取っただけな気がするにゃ
#そのあとは早急に退陣してくれれば良い物を
>>259
国益を損ねてまで、それも敵対する国との友好は不要なのです
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:39:58.09 ID:nZIs1/ht
>>356
差別主義者って言われるの覚悟で言うと

黒人はやっぱりダメって印象を植え付けた気がする。あの人は。
366真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/11/11(金) 23:40:07.54 ID:JQQhZ1u/ BE:212205375-PLT(27572)
>>358

日本人の「玉虫色発言」ね。

そんなもんが世界に通じるわけでもなく。
367神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/11/11(金) 23:40:22.08 ID:cH/l18Z2
>>353
しかし発表したらしたで韓国のように『ISD条項があるから締結反対』となるからの。
痛し痒しやね。
>>347
ウリは一応賛成の方向なんですけどね。まあ、金の取り合いの方向で見ているからなんですが。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:40:40.40 ID:BPsGH8fx
>>360
兼業農家がそういう役割を果たしている気がする。
そこに人とカネを誘導するのは有りかもしれない。
370危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S :2011/11/11(金) 23:40:50.76 ID:CExKD5Vo
>>360
それが国という枠組みだと言うことに、民主党代議士は誰一人として
明言できていないのが、最も悪い状況を作り出している原因に気付かないのがねぇ
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:40:53.27 ID:naYbdzNH
>>365
最初の黒人大統領なんだからこんなもんじゃね?
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:41:07.58 ID:iY1RpwO/
反対派も演技か。
もう、力づくで止めるしかないな。

明日、会議に集団で流れ込んで、野田を殺せ。
373つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/11/11(金) 23:41:26.39 ID:9qyu1MPE
>>356
勢いだし。
山本スーザン久美子的な。(若い人おいてきぼりなネタ)
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:41:55.66 ID:74LT3Uj2
>>351
自分は積極的賛成派だな
戦略的にみて、対中包囲網の一環だとみている
アメリカが日本をはめるなんて発想しかできない連中は、けっきょく
戦前の攘夷国粋派の気分を引きずっているだけ


中国の動きが冗談ですまなくなった
これからの流れは、経済面でも戦略的な裏があるものと感じている
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:41:58.53 ID:iY1RpwO/
結局止めなかった反対派も、止められない理由が不明。
所詮演技か?
もう、力づくで止めるしかないな。

明日、会議に集団で流れ込んで、野田を殺せ。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:42:02.29 ID:edl3U5Ck
>>277

今日の国会で福島瑞穂が全く同じ事言ってたわw

>>293

日産は輸出用に造ってるんだわ。
パトロール(サファリ)とかを
377拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/11/11(金) 23:42:15.46 ID:Str4g4I9
>>345
てかISD条項でメキシコがやられてますな
>メキシコじゃなく連邦裁判所でメキシコ政府に賠償確定

>>347
私は日本政府がまともな外交力の時なら賛成
外交も無能で震災の立て直しもままなら無いミンスだから反対、と明確です

>>355
お金の勘定よりも医療、金融、報道の外資による買収が可能になったりね
378神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/11/11(金) 23:42:17.16 ID:cH/l18Z2
>>365
……黒人に対する印象を『CHANGE』したんかねw
少しずつ見直されてきた印象を、また地の底に落としたと。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:42:18.46 ID:x3xNbzuT
>>347
みすみ氏もTPPアレルギーでわなさげだった。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:42:23.52 ID:WwPP0hbg

で、いざ危惧されてた事が現実になっても推進した奴らはなんの責任も取らない
381エラ通信:2011/11/11(金) 23:42:25.62 ID:bwjl97Ao
>>372
殺したら、民主党が一番やりたがっている戒厳令施行できるだろうね。
あいつら、選挙を非常に怖がっているからむしろ願ったりじゃないかと。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:42:30.00 ID:XbygE9Gn

あぁ、ロスチャイルド系のロイターさんですか

さすがTPP押しのロスチャ、情報に注目していらっしゃるwwww
>>360
なんかそこら辺対策というか打開策見出してそうではあるんですけどね。省庁サイドは。
何だかんだいって省益とかも発生してそうですし、各種産業は。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:43:22.17 ID:RKmBnVYH
>>365

俺も禿げしく思った。
最初の人が最悪なら人なら次の人がいくら優秀で本当に有能でも誰も試してみたくならないよね

385エラ通信:2011/11/11(金) 23:43:33.91 ID:bwjl97Ao
>>377
昨日も言ったけど、麻生・中川昭一コンビのときだったら、俺も多分賛成してただろうね。
386神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/11/11(金) 23:43:52.46 ID:cH/l18Z2
>>374
かなり譲歩させた上でなら締結してもいいと思うがね。
特に農業漁業関係。
387(゜- ゜)っ )〜:2011/11/11(金) 23:44:02.43 ID:APAnUDYy
>>379
僕は「民主政権下でのTPP参加には反対」なので。
388擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/11/11(金) 23:44:17.13 ID:8Ushs5eR
>>384
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <支持率の下落っぷりがなかなからしいね、あの大統領
  (|<W>j)   
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:44:18.48 ID:NlysiNRc
>>369
うち兼業農家なんだけど、かなりの額だった。戸別保障。
思うにTPPって産業云々はあるのかもしれないけれども、
日本人が好む保険や預貯金に手を入れる事が出来るから、
JAとかが反対している動画が頻繁に出るが、要するに農協の預貯金を含めた
全ての金融にアメリカの企業やファンドが食い込む事なんじゃないかなと。
390水橋パルスィ ◆BYV0iumJBA :2011/11/11(金) 23:44:20.46 ID:Rb6gRTfs
>>365
チェンジし過ぎて一周しちゃったんですよ(´・ω・)
>>365
黒人というより、民主党政権は、他国にとって非常に危険
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:44:42.94 ID:IQQZS1x8
>>380
そう、見てるだけ。
393真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/11/11(金) 23:44:45.60 ID:JQQhZ1u/ BE:388032588-PLT(27572)
>>369

都会人って結構ヒマでさ、都会の「日曜農地」なんて予約埋まっててどうしようもないのよね。

休耕地を開放するとか地方が努力すりゃ、何とかなるのかなー?

いわゆる「国民ダッシュ村構想」

って言うよりも、農林水産がきっちり利益を得られる構造が必要なのよね。

農協の地位も下がりっぱなしだし…
394拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/11/11(金) 23:44:46.64 ID:Str4g4I9
>>367
まあ自民の結んだFTAのISD条項に関しては上手く処理されて
現在も問題が起こらないでいるんですけど

民主党と今の財務省の手腕では、多国間条項と言うので
ISDの扱いや処理が出来ずにやられてしまいますからねー
>>377
さて、企業側にはこれを回避する、もしくは防ぐ方法があるんでしょうかね?
396ちっぱい魔 ◆Meshiuma/o :2011/11/11(金) 23:45:10.19 ID:jAgMfYmg
およ?ねーちんがいる
久々にみた気が・・・
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:45:17.83 ID:tPaiP+Qp
工場海外だから関係ないだろアホか
398東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/11/11(金) 23:45:33.21 ID:2qdkOzmE
>>386
関係ないけど凄く久しぶりな感じが。
399擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/11/11(金) 23:45:48.45 ID:8Ushs5eR
>>374
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <せめて農業の明確な保護と政策ぐらいは撃ち出して欲しいものだ
  (|<W>j)   
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
400丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/11/11(金) 23:45:53.80 ID:2SKTVWUV
>>388
ここは一発、うさ!うさ!と国民総スタンディングオベーションするような事をしてだな
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:45:59.13 ID:W2lpSp5T
>>390
3回チェンジしたらヤクザがきたでござるの巻
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:46:00.20 ID:nZIs1/ht
>>378
そもそもの売りが「初の黒人大統領」のみって時点で終わってたのかもしれませんけどね。
自民が嫌だからとりあえず民主ってのと大して変わらない感じです。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:46:13.08 ID:24iEYcf1
事ここに到ってたら、社会保障制度、年金と健保が守れるかどうか。
ここらもアメリカが参入したい分野の一つじゃないかな。
これがあるのが普通でそれ前提で生活の組み立てやってるって日本人は
かなり多いのではないかな。
404つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/11/11(金) 23:46:49.46 ID:9qyu1MPE
>>385
その2人かどうかはともかく。
「参加して有利な条件にすりゃええやん」は至極まっとうな意見なんだけど、
誰がその交渉するのよ、そんな交渉力ある人いるのか、と。
>>393
「農林水産で」利益を得られる構造が欲しいですね。
現状だとTPPに参加しようがしまいが衰退しかありませんからね。
ええ、ビジネスとして成立していないケースが結構あるんで・・・
406丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/11/11(金) 23:46:54.89 ID:2SKTVWUV
>>399
こんにゃく農家がこの先生きのこるには
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:46:57.99 ID:2X1LAZzv
国内で生産してないじゃないかw
海外工場から関税なしで国内に卸したいだけだろうよ
408サイダーは常備 ◆2XAMv2f5Bo :2011/11/11(金) 23:47:07.10 ID:PGSeZ8Df
一番落ち込むのが交渉すんのが民主
あの民主・・・

目眩して来た・・・

409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:47:09.76 ID:AzRNS7ne
どうでもいい
日本がどうなってもどうでもいい
TPP賛成
別に俺関係ないし
自給自足でやっていける
どうせ今、食ってるもんに外国産はいってるし
経済落ち込んだってどうでもいい
医者だから不景気関係なし
必死のTPP反対低学歴ニート共乙
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:47:32.49 ID:WYbZhR9P
>>406
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 生存戦略?
   ゚し-J゚
411拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/11/11(金) 23:47:49.42 ID:Str4g4I9
>>388
まあリーマンショック自体に関してはアフガンやイラクのツケも大きいから
起こった事に同情の余地は有るけど、後の処理が麻生さんの言ってるのと真逆だったしね・・・・

>>395
結ぶ時点で条項を取り決めないと防衛不可能になりますね
>メキシコの様に米連邦裁判所で裁かれてメキシコが罰金、と
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:47:55.29 ID:NlysiNRc
>>395
本社は日本に置いたまま、工場や企業の根幹部分は海外にシフト。
でもって本社が赤字で子会社化した工場や企業の業務で黒字計上なので
銀行から融資は受けられるわ、法人税上げるといえば、本社という名前だけの部門は海外に
すぐに移転出来るわで結構すごいかな。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:47:58.36 ID:x3xNbzuT
>>387
なるほど。
・・・あまり関係ないけど、武器輸出三原則見直し方針のおかげで民主株が自分の中で上がってる。
東亜で民主アゲとか書くと叩かれそうだけどw
>>404
米が相手の場合「交渉力」というよりも「対等に渡り合う軍事力」が必要かも・・・
415水橋パルスィ ◆BYV0iumJBA :2011/11/11(金) 23:48:08.64 ID:Rb6gRTfs
>>399
ただでさえ低い自給率が、どん底になってしまう
416(゜- ゜)っ )〜:2011/11/11(金) 23:48:11.30 ID:APAnUDYy
>>408
仕上げに鳩山が口出してきたりしてね。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:48:17.83 ID:rCbzUw5F
>>404
そういう交渉力がないから、参加反対という一面は確かにあると思う。
418擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/11/11(金) 23:48:26.97 ID:8Ushs5eR
>>400
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <それだったらイランに核弾頭がある!
  (|<W>j)   と難癖つけて戦争すりゃ上がるだろう
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
419白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/11/11(金) 23:48:29.67 ID:zxhpVVcm
今人集まってるのこっちか?

>>394
ばそわー
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:48:36.93 ID:rVeqbJa+
今の日本の政権はアホばかりだから狙われたのだろう。
ダメなら変えればいい。とほざいた馬鹿はほっかむり。民主党もほっかむり。
>>406
どう考えても無理
米以上に即死の農産物でしょ?
422エラ通信:2011/11/11(金) 23:48:41.14 ID:bwjl97Ao
>>399
   ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,       俺を呼んだか?
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ後先考えないロードローラーだったら
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|    俺に任せろ。
 ミ:::::/ O       ヽ:::|    
|:::::::| °         |::|   
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ| 
  |:::|. ''""""'' """''' .|/       
 /⌒  -=・-   -・=-.|          
 | (       ヽ   |  、__人人人__, 男なら 結果なんか気にするな
  ヽ,,  ヽ     )  ノ 、__)      (__,はじめの勢いだけが大事なのさ
    |      ^_^   .| _.)   , --、   (
._/|   'ー-==-‐ ./    (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ   
::;/:::::::|. \  "'''''" /   _ ノ` ー|__ .| __| __| |
423サイダーは常備 ◆2XAMv2f5Bo :2011/11/11(金) 23:49:06.08 ID:PGSeZ8Df
>>409
まずお前こそがどうでもいい
424丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/11/11(金) 23:49:13.71 ID:2SKTVWUV
>>410
完結したら見ようかしらね
ヨスガったって話は聞いたが
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:49:24.78 ID:tZiIKJhz
TPPってアメリカ国民でも反対してる人多いんだっけ?
426サイダーは常備 ◆2XAMv2f5Bo :2011/11/11(金) 23:49:38.12 ID:PGSeZ8Df
>>416
やめてくれーーー!
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:49:40.31 ID:rCbzUw5F
>>412
そうなったら、国内の雇用情勢が心配・・・
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:49:47.47 ID:W2lpSp5T
>>416
やっぱり決まり文句はトラストミーですねw
>>411
ちなみに、メキシコの場合どの点で罰金喰らったんですか?品質関連ですか、それとも取引関連ですか?

>>412
ああ、つまり「○○ホールディングス」が増える、と。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:50:08.54 ID:nZIs1/ht
>>404
民主にいない事だけは確か。
ただでさえ交渉力がないのに、トラストミーとかで弱味握られまくり
431東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/11/11(金) 23:50:24.19 ID:2qdkOzmE
>>413
あんまり期待するとまた裏切られるかもと言ってみる
何せ民主は嘘吐きまくっては支持(と言ってもTVで上げてる類のだが)
を激減させ続けてる真っ最中だからで。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:50:27.68 ID:h5mBqwVn
国会で承認されなくて涙目とかなりそうだが
433電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/11/11(金) 23:50:41.42 ID:Rl3fHFQL
>>428
お尻付きだしてスラストミーって言いそうですけどw
434丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/11/11(金) 23:50:47.75 ID:2SKTVWUV
>>418
核査察と称して対地攻撃機かき集めて遠足にでも行かないかしらね
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:50:53.00 ID:mmlpc0KI
>>393
買値を決めるのが商売人だからじゃないか?

ある程度はどうしようもなさそうな話だが。
436エラ通信:2011/11/11(金) 23:50:56.40 ID:bwjl97Ao
>>413
鳩山が中期防邪魔したせいで、防衛企業の廃業があいついで、
国内で生産できなくなってるんで、せめてラインを維持させたい、っていう
その場しのぎです。

437拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/11/11(金) 23:51:09.99 ID:Str4g4I9
>>399
もう日本は食糧自給率のカロリーベース最低水準を

罰則付きの法令化したら良いと思うんだ・・・・>ダメな年は農水官僚粛清w

>>419
ばんにゃー

BECKを観たのでギター担いで2ちゃん!(`・ω・´)
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:51:14.11 ID:WwPP0hbg
これで唯一の望みは電波法の規制緩和だわなw
マスゴミが解体されるのを見たいね
439水橋パルスィ ◆BYV0iumJBA :2011/11/11(金) 23:51:20.50 ID:Rb6gRTfs
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
   i /  ⌒  ⌒ ヽ )  
    !゙  (・ )` ´( ・) i/
   .|  ⌒(__人_)⌒ .| >>428  トラストミー
   \    `ー'  /  
   _lVl       ヽ    
  〈゛⊂)       }

440真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/11/11(金) 23:51:23.91 ID:JQQhZ1u/ BE:97008544-PLT(27572)
>>405

「出稼ぎ」ってさ、農家や漁業者の休耕時期に都会に出てくるって感じでしょ?

「逆出稼ぎ」ってあってもいいと思うのw

まぁ、みっちりは無理でしょうけど、たとえば…

・日曜ササニシキ農耕者募集!教えます!機械貸します!

・日曜漁民募集!釣り感覚で漁船でバカ釣り!

とかさ。

まぁ、難しいかもしれないけど…

農林水産って「素人は来るなよボケ!」って感じが衰退の原因だと私は思うの。
441擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/11/11(金) 23:51:30.21 ID:8Ushs5eR
>>413
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <ああ、あれねぇ、ミンスの防衛大臣政務官が前に面白い発言をして以来俺の中では
  (|<W>j)   株は大暴落中なのだが
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
>>427
雇用よりも需要の低さが問題かと・・・
現状で過剰供給みたいなものですからねぇ。だから売り上げ低迷し続けてるわけですが。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:51:34.42 ID:nZIs1/ht
>>413
口だけに何の価値が。
実行するまで評価しない。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:52:27.53 ID:rVeqbJa+
>>414
それより安倍さんのNSAと情報省が必須では?
この国に今一番必要なのは情報を分析して政府に報告するシステムだと思う。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:52:33.28 ID:W2lpSp5T
>>425
共和党は反対が多いらしいね
もっと言うと日本が交渉参加表明しても勝手に決めんなよって釘を刺されてる
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-24069420111109
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:52:33.72 ID:x3xNbzuT
>>431
わはは。もし裏切られたら、もう半永久的に反民主になるよwホント。
447電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/11/11(金) 23:53:03.38 ID:Rl3fHFQL
>>446
まだなってなかったの?w
448ちっぱい魔 ◆Meshiuma/o :2011/11/11(金) 23:53:08.35 ID:jAgMfYmg
TPPで地球市民が出来上がるかもしれんなー(棒
449水橋パルスィ ◆BYV0iumJBA :2011/11/11(金) 23:53:09.88 ID:Rb6gRTfs
>>446
アキラメロン
450危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S :2011/11/11(金) 23:53:13.32 ID:CExKD5Vo
>>440
確かに、酪農帝国十勝支庁からすれば…
#出身者から言えば、本当に排他的よ?
451東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/11/11(金) 23:53:17.70 ID:2qdkOzmE
452丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/11/11(金) 23:53:19.19 ID:2SKTVWUV
>>443
何もしようとしない自民より、やろうとしただけ民主党のほうがマシってウヨ連呼さんが言ってた!
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:53:26.70 ID:nZIs1/ht
>>440
でも農機具とか結構重いから
慣れない人が来ても本当に邪魔だと思うのです・・
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:53:30.60 ID:24iEYcf1
>>440
毎週末定期的に農作業って前提だと郊外しか無理…
一日体験は自治体辺り主導でやってるところもあるけど。
455拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/11/11(金) 23:53:45.17 ID:Str4g4I9
>>429
> メキシコでは、地方自治体がある米国企業による有害物質の埋め立て計画の危険性を考慮して、
>その許可を取り消した。すると、この米国企業はメキシコ政府を訴え、1670万ドルの賠償金を獲得することに成功したのである。

こんな感じですねー
456擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/11/11(金) 23:54:05.55 ID:8Ushs5eR
>>444
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <あるぞ、そういう組織
  (|<W>j)   例えば内閣調査室は内閣府直轄の諜報組織だし
  ,i=@=i    防衛省にも対外諜報課、警察は公安だったか
  /ノ;;|;;i'     産業省も諜報組織を持ってたはずだ
  V∪∪
457東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/11/11(金) 23:54:25.50 ID:2qdkOzmE
>>446
元から民主なんぞに期待すらもしてない漏れに隙は(ry
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:54:29.51 ID:x3xNbzuT
>>441
面白い発言!?気になる。ググるのでなんかキーワードください。
459サイダーは常備 ◆2XAMv2f5Bo :2011/11/11(金) 23:54:40.41 ID:PGSeZ8Df
>>452
人権保護法?w
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:54:45.50 ID:XU8leib/
>FTAへの対応の遅れに加え、為替の円高、高い法人税、製造業派遣の禁止などの労働規制、
>温暖化ガス削減目標、電力不足を「6重苦」としてきた。

だったら出て行けばいいのに。
大体殆どが民主党が作った規制だろ。w
産業空洞化進める政策ばっかりやってるくせに今更TPPとか、
もう支離滅裂すぎて訳が分からんわ民主党って。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:54:51.62 ID:naYbdzNH
>>440
さとうきびの刈り入れの手伝い用季節労働者とか
既にあるよん。
>>440
漁はともかくとして農業はそうもいかないんですよ・・・
畑って毎日見て世話してやらないと虫やら病気でやられてしまうんで・・・
「休み限定で収穫手伝い」だったらまだわかるんですけど。
463危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S :2011/11/11(金) 23:55:30.59 ID:CExKD5Vo
>>453
人手の欲しい農繁期は経験者(不眠不休でも生きていられる人限定)だけ
欲しいわな。これは、事実だぞ
464エラ通信:2011/11/11(金) 23:55:36.17 ID:bwjl97Ao
>>455
それカナダじゃなかったっけ?

465東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/11/11(金) 23:55:47.91 ID:2qdkOzmE
>>429
メキシコと言ったらもう殲滅するしか無さげなマフィアの話が
(それも大麻とか薬関係で毎回見せしめでグロ(ry)が取り沙汰されるしねぇ。)
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:56:09.12 ID:mzNwRQx9
交渉したら抜けられないって言うけど、脅しで婚約させられたような
もんなんだから、途中で下車しろ。
まだ入ると決めたわけではない。まだまだ戦いは終わらん。
その前に賛成派のウニクロなどの企業の不買ね。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:56:13.87 ID:rVeqbJa+
>>456
規模が小さ過ぎるのでもっとでかい組織にしたいのです。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:56:29.41 ID:RKmBnVYH
>>388

下落+一番厄介なキリスト教原理派の連中に力をつけさせてしまいましたがな

次の選挙ではそいつらの顔色も窺わないといけない。

つまりキリスト圏外である日本や台湾・タイ・インドなど国々の外交とそこ出身の移民連中にとってはアメリカとの関係とアメリカでの暮らしにくくなる可能性がでてくるわけで〜
とりあえず小浜のおっさんは下手すりゃ初代黒人大統領+第三次世界対戦勃発要因を作ったDQN政治家となれば人種差別はなくなる処か復活する兆しになるとアホな頭で考えてしまったでござる
469白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/11/11(金) 23:56:35.57 ID:zxhpVVcm
>>437
おー、ギターですかw

>>440
気持ちは分からんでも無い。品質保つためとはいえ
寄せ付けにくい空気はあるし。>一見さんお断り
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:56:49.66 ID:naYbdzNH
>>440
あと、ハローワーク行くと農林水産系は慢性人手不足なので、
素人大歓迎の就活支援をガンガンしてたりする。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:57:00.57 ID:XU8leib/
>>462

雑草も生えすぎると手遅れになるんでしょ?
もう福島の避難地域の農地は死んでるだろうね。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:57:17.60 ID:24iEYcf1
>>461
北の方の試される大地でも、冬場になると収穫した砂糖大根をジュース化する作業で
かなりのバイトを雇ってた気がする。
でも日曜大工程度の感覚で週末ちょっと行って作業して帰るって感じじゃないよな、それ。
>>444
諜報・防諜もカテゴリ的には軍事だったかと思うのですが?
474擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/11/11(金) 23:57:23.77 ID:8Ushs5eR
>>458
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <単に以前に
  (|<W>j)   「原則に従い合衆国も紛争当事国だった場合、武器輸出禁止の対象と鳴る
  ,i=@=i     それは例え日米共同開発であるSM3Block2Aだろうと例外ではない」
  /ノ;;|;;i'    とツイッターで言った
  V∪∪
475拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/11/11(金) 23:57:43.60 ID:Str4g4I9
>>464
カナダは4〜5000万ドル以上とられてるかも>確かPCB埋め立ての件で

どちらも北米自由貿易協定(NAFTA)のISD条項ですね
476エラ通信:2011/11/11(金) 23:57:44.66 ID:bwjl97Ao
>>465
あれもTPPがらみで、トウモロコシ農家がつぶれて、
採算が取れる農業ができなくなった影響があるかもしれない。

というのもそういうコピペは見たけど、どこまでホントか検証する能力がない。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:57:51.52 ID:naYbdzNH
>>456
国家公安委員会と公安調査庁だわな
478つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/11/11(金) 23:58:04.86 ID:9qyu1MPE
>>466
>途中で下車しろ。
前なんとかさんもソレ言ってたけど、経団連だか何だかが文句垂れてんだっけか。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:58:08.84 ID:BPsGH8fx
>>463
工場も工程によってはそんな感じだけどな。
だけどそれでは話が進まない。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:58:09.67 ID:nZIs1/ht
>>471
仮初の自由を手に入れた豚たちは今どうしているのやら
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:58:20.73 ID:WYbZhR9P
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 3年くらいは平気だよ
   ゚し-J゚   葦がはえて耐水層ぶちぬかなければ
>>471
ですね。あと沿岸部の津波被害区域は塩水で土やられてるから数年は厳しいかと。
483白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/11/11(金) 23:58:50.61 ID:zxhpVVcm
>>450
うわあ…。

>>453
ふむ…。
484サイダーは常備 ◆2XAMv2f5Bo :2011/11/11(金) 23:59:03.99 ID:PGSeZ8Df
>>466
アメリカは脅してないデース
あくまで自由参加デース
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:59:11.72 ID:W2lpSp5T
>>471
ビッグコミックオリジナルの漫画だと雑草が生えてる土地は良い農地になるって書いてたよ
まぁあの地域で取れた農作物が売れるかは知らんけど
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 23:59:26.76 ID:WYbZhR9P
>>480
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 豚は野生化していのししとかわらなくw
   ゚し-J゚
487白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/11/11(金) 23:59:44.25 ID:zxhpVVcm
>>465
メキシコグロ画像見たけど凄まじかった…。
488擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/11/11(金) 23:59:49.22 ID:8Ushs5eR
>>467
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <事の問題は、各省庁がそれらをバラバラに首相官邸に報告するわけだ
  (|<W>j)   このためこれらの情報を活かすためには内首相官邸にには高いインテリジェンス能力が必要となる
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:00:02.26 ID:sbsKLeXk
>>462
兼業農家は「田植え休み」とか「稲刈り休み」で有給取る人が多いよ。
というかアメリカの農業というか稲作って種蒔いてほったらかして時々ヘリで農薬蒔いて、
あとはバカでかいコンバインで刈り取るだけらしいじゃん。
そんなんでコシヒカリとかよく言えるもんだと思う。
でもまぁ、日本の農家も手をかけすぎっちゃあかけ過ぎなんだけどね。

そんなこんなで、日本の農業は大丈夫。

だけどそれを購入する層の中小企業の労働者の方が心配だよ。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:00:09.21 ID:7VPc3R+X
>>445
なるほど。サンクス

しかし、こっちの民主党もあっちの民主党もアレすぎるわw
491真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/11/12(土) 00:00:10.55 ID:ZsrCM6Iv BE:54567533-PLT(27572)
>>453

「慣れないからダメ」ってんならそれで終わりっしょw

私も糸に付いた玉が張られた田んぼで「田植え」したことあるけど、結構面白かったよ?

農家の人も、次世代は都会に出てきて後継者が居ないんじゃないかなぁと。

じゃさ、都会でサラリーマンって思ってたけど、農家おもしれー!って人ができる環境を作ること…

つまり「農家帰り」も必要なんじゃないかなー?って思うわけよ。

排他的なものは、自分で保守しないと守れないんだよ。

新しい血が来ないから。

インドのカーストはよく考えられたもので、「農家の子供らは一生農家。」

差別とか言われてるけど、保守産業の一つなんだよ。

それが嫌なら、バカで役立たない素人が奮起して農家帰りするような環境も必要じゃないかな?と思うの。

それには今の「素人ごめん」の風潮はマイナスだと思うなぁ…。
>>475
やってることって結局領土取り上げですよね?実質上。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:00:33.40 ID:VtnDsnPB
>>488
そういう機関を一つにまとめちゃえば?と思うのは俺だけかな・・・
494拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/11/12(土) 00:00:37.39 ID:Str4g4I9
>>469
そそ、昨日も東亜+でギターの話して今日はBECKを観たんで
思わず弄りたくなったのです><ノシ

>>466,478
まあカナダは既にTPP交渉から離脱の見込みですけど

なんせ日本のミンスが、途中で下車する外交力が有るかどうか・・・・
495ちっぱい魔 ◆Meshiuma/o :2011/11/12(土) 00:00:42.07 ID:q+sBxyri
>>484
既に日本はルールづくりにも参加できないデキマセーンとかなんとか
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:00:49.22 ID:eHLToYHo
なんとなくだけどアメリカの恐怖心をひしひしと感じます。
おそらくアメリカはソ連の轍を踏んでいるという事を本能的に感じとっているのでは?
だから対向勢力を可能なかぎり弱くしておこうというものでは?
497丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/11/12(土) 00:00:50.36 ID:3ykK/v3+
>>487
メキシコファフィアが日本で群雄割拠するようになったらどうしようかしらね
グラサンつけてはずす作業が様になる人間になれば銃弾のほうが避けるようになるかしら
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:00:57.95 ID:7z5xxwQx
>>472
うちの親父のような趣味で市民農園を三区画も借りてやがる
程度だよな。
週末農業って
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:01:10.02 ID:zMDag9dM
>>486
豚って野生化すると毛が生えて本当に猪に還るんだっけ。

犬はせいぜい東南アジアあたりの原種に還るのがやっとだけど、
そういう意味じゃ豚はあんま飼い慣らされてないんだな。
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:01:10.21 ID:zLvz+7jV
>>478
なんか前・・・え〜と、さんは国会で「おばけだ〜おばけが出たぞ〜」
とか季節外れの怪談大会開いてた記憶しかないや
501甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/11/12(土) 00:01:15.82 ID:SSuoEyFH
>>418
イランはもう少し放っておいたほうが面白いもん見れそうなのに…
502エラ通信:2011/11/12(土) 00:01:21.84 ID:ZH35aqba
というか、“干拓”した土地がある以上、塩がしみこんだ程度だったら
大丈夫です。

問題は、かつて干拓地で育てられていた農作物って、海外からの輸入にやられて
国内採算が取れないって点にあるのです。
503サイダーは常備 ◆2XAMv2f5Bo :2011/11/12(土) 00:01:44.24 ID:BCfjgAC9
>>488
しかし、そのインテリの言葉を飛べない豚は理解出来ない
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:02:00.12 ID:MabI42Zn
>>4
お前みたいな単発君は何がしたいの?
505丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/11/12(土) 00:02:30.87 ID:3ykK/v3+
>>503
官僚嫌いらしいから、政治家殿は官僚並みの頭になっていただかないといかんな
506エラ通信:2011/11/12(土) 00:02:33.90 ID:ZH35aqba
>>478
あの口だけ男は、言ってみただけだよ。
そんなもん突破さえできたらなんとでもできるとしか考えてねえよ。
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:02:40.70 ID:eHLToYHo
>>488
今の馬鹿政権には無理ですね。
508擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/11/12(土) 00:02:54.04 ID:8Ushs5eR
>>493
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <各省庁が必要とする情報が違うので統一できない
  (|<W>j)   例えば産業省と防衛省では集めるべき情報が全く違う
  ,i=@=i    その上伝統的に日本の各省庁は素晴らしく仲が悪い
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:03:00.49 ID:d6G0yzBh
>>474
うわぁ・・・・・・ありえんwアホだw


しかしAM-3 Block2A、あれでようやく中華からの弾道弾にも対応できますね〜。Block1Aって事実上、北のノドン専用だったし。
開発順調なのかどうなのか、情報がないけど・・・
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:03:00.62 ID:EKbJDBLx
>>440
なかなか美しい構想だが、現実には持って行けるかどうか。

実際に農業は知識と技術が無ければ難しいし、
戦力にならない人手に、どれだけの給与が払えるかは疑問だ。

一番の問題は、「逆出稼ぎ」の間の「住」の問題だな。
田舎の家に間借りしても、プライバシーの確保は難しいぞ。

まあ、都会の会社のように、農業を企業化出来れば解決しそうだが。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:03:06.13 ID:WYbZhR9P
>>499
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) オージーが豚の被害がすごいことに
   ゚し-J゚
>>499
それは豚の品種に因るんじゃないですか?
一部の品種は、肋骨の数が増えてると聞くのです
513サイダーは常備 ◆2XAMv2f5Bo :2011/11/12(土) 00:03:21.42 ID:BCfjgAC9
>>495
後はハンコを押す日付を決めるだけデース
>>489
まあ、米は問題ないですね。問題は野菜と果物・・・(和歌山の特産品は梅・ミカン・柿・桃)

>>491
「素人ごめん」じゃなくて「毎日畑見てくれる人でないと」の方向ですね。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:03:38.04 ID:IQQZS1x8
>>494

まあ、ないな。
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:03:44.65 ID:2DSJjAQx
>>494

外交戦大敗記録更新中のミンスには無理だろ

せめてTPPがまとまる前にミンスを引きずり落とさないとな
517白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/11/12(土) 00:03:51.06 ID:y70HCFAT
>>491
まあ、私も小学校の時に食育でジャガイモ植えてくるなんて
やりましたわ。植えるだけと収穫の作業だけでしたか…。
でも要領は掴めた気はします。
518丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/11/12(土) 00:04:11.90 ID:2SKTVWUV
>>508
陸軍海軍が素晴らしく仲が悪かったというのは聞いたことがあるけど
もし仮に空軍があり三軍体制だったら逆に仲良くなったのかしらね
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:04:21.14 ID:zLvz+7jV
>>505
国家一種に受かるとこから始めないと!

って、案外鳩とか受かりそうな気がすんだよなー恐ろしい事に。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:04:22.18 ID:VtnDsnPB
>>508
なるほど・・・
防諜、諜報機関が必要だとは思ってるけど、
分野とかが違えば統合は無理やね。
521拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/11/12(土) 00:04:24.61 ID:03vkm77n
>>492
ええ、
自国で処理出来ない化学廃棄物を金にモノ言わせてFTA締結国にやらせる
相手国が批判や健康被害で拒否してくると、ISD条項を使って金を毟り取る。

自由貿易や自由化ってヤツは、
こういう資本主義の力学が支配力になるってのを覚えておかなきゃなりません(´ー`)y-

>>495
だって向こうは多国間で今年の4月からずっとルール作ってますし
522つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/11/12(土) 00:04:26.29 ID:/6Vu3tdh
>>506
言うだけマシ。
…と思えてしまうのもアレだけど。
523甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/11/12(土) 00:04:50.67 ID:SSuoEyFH
>>499
豚は頭そのものはは犬と同じくらい良いけど人間を下に見ることもないかわり
上に見ることもないから棒投げて取って来いって言われて
取ってくるような真似は絶対にしないらしい。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:05:13.81 ID:7z5xxwQx
>>493
一つまとめるのも各省庁によって欲しい情報が違うから
単純には行かんのでは?

アメやイギリスでも幾つか組織があるし。

ま、公安調査庁って力が乏しい庁って聞いたけど
525丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/11/12(土) 00:05:17.69 ID:3ykK/v3+
>>519
鳩山首相閣下は頭はいいらしいからな
だからこそ学者にしておけと言われていたそうだが。なんで政治家を志したのやら
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:05:20.85 ID:zMDag9dM
ただ中小企業勤めの身で言うと、
手に職がない・地に足を着けてないってのは潜在的な恐怖としては常にあるな。
スレ違いになるけど。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:05:22.29 ID:HiBmBygz
>>516
ムリ…
528ちっぱい魔 ◆Meshiuma/o :2011/11/12(土) 00:05:36.88 ID:q+sBxyri
>>513
判子の次は尻を差し出しナサーイ
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:05:48.95 ID:+nIbloLC
>>498
週末農家を成立させるとして、
・週末だけの参加で達成感のある適度な作業量
・毎週末通っても問題ない程度の適度な距離・交通手段
・平日のフォローをしてくれる人の存在

この辺りは最低要りそうだね。
趣味の園芸じゃなくて農業として取り組むなら。
530真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/11/12(土) 00:06:04.60 ID:ZsrCM6Iv BE:272835959-PLT(27572)
>>510

あら?

地方の農村って「空き家あり杉」だと思ってるけど…
531エラ通信:2011/11/12(土) 00:06:07.95 ID:ZH35aqba
>>523
気質は猫と同じで、自分の気がむいたらとってくるよ。
ミニ豚が取ってくるの、動画で見た覚えがある。

532擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/11/12(土) 00:06:29.87 ID:RhsS+D7Y
>>518
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <ダイムラー・ベンツに陸海空それぞれのライセンス契約をすることになっただろう
  (|<W>j)   
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:06:34.45 ID:GvaphCVe
>>518
陸軍海軍空軍がそれぞれ独自の航空機を持つという、、、、
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:06:52.11 ID:eHLToYHo
>>528
今の馬鹿政権なら全員笑顔でズボンを下ろしそうですね。
535丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/11/12(土) 00:06:52.05 ID:3ykK/v3+
>>526
貴重な人生の中で、若い時期を仕事なんかで拘束されるのはゾッとするよ
なんて言っちゃう奴は、よほど親が資産家なんだろうなぁ羨ましいなぁ
536白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/11/12(土) 00:06:57.35 ID:y70HCFAT
>>494
そですかー

>>497
少なくとも超汚染塵とアカは即死だろうけど犯罪がなー。
こっち海自の予定だからどうしたものか。
あとグラサンはあんま関係ない気がする。
>>513
一応、11月にはTPP起動を念頭に行動してるみたいですよ?米政府
というか、今年の2月からその方向で進めてるみたいです。日本参加が前提で

>>521
そして、根本的な力である軍事力も持っていなければいけない、と。
力で抵抗してきた場合に対処する為に。
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:07:46.75 ID:2DSJjAQx
>>527

これ以上悲観的なことは言の葉に載せちゃダメ!
539エラ通信:2011/11/12(土) 00:08:03.79 ID:ZH35aqba
>>525
頭がいい、って東大入試の問題を解くのと、政治社会のそれはぜんぜん違う。

アレ以来、東大卒スタンフォード留学って嘲笑の対象になるほど。
540サイダーは常備 ◆2XAMv2f5Bo :2011/11/12(土) 00:08:10.72 ID:BCfjgAC9
>>518
陸軍の空母って、もうわけわからんw
541ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/11/12(土) 00:08:15.06 ID:ztewJTAW
>>1
ああ、そうだな。
アメリカの会社の一つや二つあってもいい。

ところで、Buell社は復活させるのかね?
ハーレーごときでは食指が動かんのだが。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:08:16.00 ID:zMDag9dM
>>533
でも空軍って陸軍の派生と考えると盛大に矛盾してる気がしなくもない。

>>531
そうか、猫なら確かに気が向いたときは返事したりするな。
543ちっぱい魔 ◆Meshiuma/o :2011/11/12(土) 00:08:21.64 ID:q+sBxyri
>>534
土下座外交の次は亜奈留外交・・・
>>530
実際は少ないですよ。空き家になったらすぐ潰しますから。
545丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/11/12(土) 00:08:32.20 ID:3ykK/v3+
>>532>>533
空軍も独自の空母やら補給船を有しそうな勢いではないか・・・

やめてあらそわないで
>>537
それ、雨の大統領選挙へ響かせるための逆算日程でしょ?
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:09:08.67 ID:HiBmBygz
>>531
野豚よりかしこいかもな。


ミニ豚ってでかくなると単なる豚にもどるんだっけ
548真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/11/12(土) 00:09:12.10 ID:ZsrCM6Iv BE:97008544-PLT(27572)
>>544

和歌山は売りだして成功してるっポイよ?
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:09:12.31 ID:zLvz+7jV
>>518
海軍に身内がいたという知り合いのおじいさんが
戦後にいばりくさってた陸軍の連中、戦後没落してざまあみろ
的な事を言ってて
本当に海軍と陸軍って仲悪かったんだなあと思った。
550拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/11/12(土) 00:09:42.01 ID:03vkm77n
>>537
まあ日本の場合はその上、
情報保護&セキュリティサービスも弱いですから

なんで自民がFTAと一緒に情報保護法を推進してたのが
ミンスには全く理解出来ないんでしょうね
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:09:46.70 ID:GvaphCVe
>>542
陸軍が独自の船舶を持ってたくらいだからw
航空機はなおさら(空軍がなかったから)
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:09:48.22 ID:eHLToYHo
>>535
オイラの上司はモーレツ型ですた。
仕事しろ!仕事で死んだヤツも病気になったヤツもいない。だったなあ。
確かに忙しくて疲れたけど充実感は有りました。
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:10:11.13 ID:4ULg1dlR
ご希望通り、TPP交渉参加するんだから、工場日本に持って来いよ
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:10:31.20 ID:7z5xxwQx
>>529
たとえば、
週中に休む人と週末に休む人を組ませてみる。

とか、
都市郊外の休耕地を農地として提供する
とかぐらいしか思いつかないけど、趣味程度にしかならんな。
555エラ通信:2011/11/12(土) 00:10:32.54 ID:ZH35aqba
>>550
理解しておびえてるよ。
なにしろ、支那朝鮮からのカネで政権盗った可能性大だから。
>>551
船舶持ってる陸軍に、陸戦隊持ってる海軍...
>>546
いいえ、TPP推し進めてる連中が米政府に叩き付けたものです。
米の貿易協会だとかなんとかで企業はデカイ所百数十社の。
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:10:39.74 ID:GvaphCVe
>>545
そして、3軍のすべての装備を持つ海兵隊も発足するのさw
559拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/11/12(土) 00:11:27.08 ID:03vkm77n
>>553
それならTPP交渉するより
(米禿、欧禿を殺すつもりで)日銀砲撃った方が早いぽ
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:11:48.32 ID:GvaphCVe
>>556
まるで日本の企業系列のようだw
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:11:58.57 ID:zMDag9dM
>>535
ちょっとそういう暮らしは理解の範疇外ですね。
ただ地元にいましたよ、親が有力者で遊び呆けてるのが。
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:12:03.47 ID:7z5xxwQx
>>539
韓国人って知能指数はいいからしいからな。

それだけだ。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:12:09.06 ID:EKbJDBLx
>>530
一年二年空き家という程度ならともかく、再び使えるようにするのは手間だぞ?

家の田舎の家も、祖父母が死んで以来毎年掃除に戻っていたにも関わらず、
親父が引退して住み込む時にはリフォームが大変だった。

都会のアパートみたいにはいかん。
564擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/11/12(土) 00:12:15.59 ID:RhsS+D7Y
>>559
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <合衆国の黙認が取れないので
  (|<W>j)   正真正銘の殴り合いに発展しかねないのが難点ですな
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
>>558
装備が何1つない航空宇宙軍
566ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/11/12(土) 00:12:23.06 ID:ztewJTAW
>>542
一応マジレスすると、
日本陸軍の場合、ややこしそうな職種はとりあえず工兵に押し込んで、
後に独立させるという手法を取っていたとされる。

今も含んで言っていいのなら、
通信、化学、航空は少なくとも施設科経由で独立したんだよ。
ある意味施設科のお隣さんってことにはなるけれど、
今はそれぞれに専門性ありまくりだったりする。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:12:44.67 ID:zLvz+7jV
>>552
いやいや、仕事で死んだ人も病気になる人もいるでしょ(苦笑)

つ「過労死」「鬱」
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:13:02.85 ID:2DSJjAQx
>>553

今の米がそんななま易しいことするわけないだろ
>>548
そうでもないですよ。だって入ってくる人年金暮らしで隠居した人が多いですから。
人が増えた言う意味では成功してますけど、地域発展には結びついていない、と。

>>550
みりゃわかるじゃないですか。国がどうなろうと自分の金さえ入ればどうでもいいような人達じゃないですか。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:13:35.22 ID:HiBmBygz
>>555
…シナと朝鮮って将来的に国としてはどうなるのかな?
571サイダーは常備 ◆2XAMv2f5Bo :2011/11/12(土) 00:14:00.95 ID:BCfjgAC9
アメリカはついでに核もごり押しろよ
572神聖セックス帝国・皇帝(パチンコ潰し人) ◆RapeQ/NNnw :2011/11/12(土) 00:14:33.56 ID:lKG5LL92
>>559
>>564
軍事力持ってないのにどんだけ交渉でこっち側の利益確保できるんですか?

「参加国全部を日本の支配下におく」

ってことができれば認めますけど。
573エラ通信:2011/11/12(土) 00:14:43.05 ID:ZH35aqba
>>559
大蔵省→財務省
建設省・通産省→国土交通省
文部省・科学長→文部科学省
こういう感じの再編されたときに、日本国民と社会への忠誠もリストラされた感じがしてるんですよね。

アメリカと世界経済に仕えている、って感触が消えない。
>>570
欧州のメガバンクに食いつぶされる可能性が大だとか。
575つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/11/12(土) 00:14:51.24 ID:/6Vu3tdh
>>569
>国がどうなろうと自分の金さえ入ればどうでもいい

ギリシャ国民が何か?(超偏見
576ちっぱい魔 ◆Meshiuma/o :2011/11/12(土) 00:14:52.98 ID:q+sBxyri
誰得なんだかよくわからなくなる
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:15:00.18 ID:7z5xxwQx
>>548
奈良、和歌山なんて山奥でも自動車なら阪神地域から
日帰り可能な地域。

人手が足りないのはもっと山奥の農村
578真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/11/12(土) 00:15:05.28 ID:ZsrCM6Iv BE:381969397-PLT(27572)
>>563

私が政府なら支援策の検討をとっくに始めてます。
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:15:10.81 ID:d6G0yzBh
>>570
大東亜共栄圏Mk.2の一部だよ。
580ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/11/12(土) 00:15:28.71 ID:ztewJTAW
>>558
少なくともアメリカ海兵隊については、
議会の事前承認なしで動ける「大統領の刺客」という意味で有効ではあるな。

フルパワーの連中を相手にしたいなら、そこいらの中小国家総力でも無理ゲー。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:15:35.60 ID:GvaphCVe
>>565
手書きで氷の破片を描くんですか?
582拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/11/12(土) 00:16:07.53 ID:03vkm77n
>>564
まあユーロが本格的にダメになるタイミングなら
日銀砲がユーロの下支えになるから
アメリカ政府も黙認するしかなくなりますけどね
(禿が死んで行くのは同じだけど、米政府は選択の余地無し

なんでそう言うタイミングで日本はミンスなのかと・・・・w
583コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/11/12(土) 00:16:12.43 ID:FzG/DTA7
今北産業





今年は声優の訃報が多いなー
584東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/11/12(土) 00:16:27.46 ID:9TkCZ9Oa
>>487
関連スレではぬこ画像や食べ物系画像がその後うpされる様になってたがw
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:17:04.64 ID:zMDag9dM
>>563
あと、度重なる震災や手抜き建築のせいで、最近の家は丈夫で住みやすいとか。
安い家には意外と(?)それなりの理由があるようです。

>>566
それで空自はあんなにヲタが集積するんですね。
今では類は友を呼ぶ式なんでしょうけど。
586エラ通信:2011/11/12(土) 00:17:12.86 ID:ZH35aqba
>>578
真紅、橋下に売り込んだら?
府議の候補者探してるよ。
587真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/11/12(土) 00:17:31.10 ID:ZsrCM6Iv BE:72756926-PLT(27572)
(゚Д゚) てか、おまいら都会に居すぎ!!
    地方に散れ!!
588甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/11/12(土) 00:17:36.18 ID:SSuoEyFH
>>583
トランスフォーマー2010のブラーの中の人もお亡くなりになってしまった。
まだそんなに年食っても無かったのに。
589擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/11/12(土) 00:17:53.16 ID:RhsS+D7Y
>>572
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <外交力の源泉は軍事力と経済力なのだ
  (|<W>j)   どちらかが大きければ利益が取れる可能せはある
  ,i=@=i    両方かけてたら?それは大国の意になるほかない
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
>>582
大体の人が「外国の事なんか知ったこっちゃないし政治のことも俺たちには直接関係ない」かもしれません。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:18:20.42 ID:HiBmBygz
>>586
赤字神っていう例があるしね‥
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:18:25.91 ID:zLvz+7jV
>>587
都会こそが我が故郷!!!
>>587
和歌山県南部に住んでますがなにか?
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:18:37.66 ID:GvaphCVe
>>580
海兵隊はアメリカ国籍が欲しい人たちが入隊するから
圧倒的な戦力に、、、、
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:18:53.73 ID:2DSJjAQx
>>587

唐津に職あるの?
596ちっぱい魔 ◆Meshiuma/o :2011/11/12(土) 00:18:58.25 ID:q+sBxyri
>>587
田舎住みですお
597真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/11/12(土) 00:18:59.81 ID:ZsrCM6Iv BE:212205757-PLT(27572)
>>586

大阪府知事選挙 11月27日 午前7時から午後8時まで

整理券きましたが…
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:19:18.83 ID:7z5xxwQx
>>587
じゃあんたからだな。
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:19:21.76 ID:9TkCZ9Oa
>>587
大阪も都会です、それにこんな話もで取るし。

【大阪】 平松市長「英経済紙がアジアで一番住みやすい都市に。つまり日本で一番住みやすい都市。世界で一番住みやすい都市めざす」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321010311/
600甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/11/12(土) 00:19:24.63 ID:SSuoEyFH
>>587
千葉県に骨埋めたい。
勤め先はよそでも良いけど。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:19:24.81 ID:q6CYq1FC
>>592
いなかはいいぞー
602神聖セックス帝国・皇帝(パチンコ潰し人) ◆RapeQ/NNnw :2011/11/12(土) 00:19:34.56 ID:lKG5LL92
>>589
じゃあ、日本はメリットをどれくらい取れますかね?
最低でも100のうち50は取れないと。
603つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/11/12(土) 00:19:46.31 ID:/6Vu3tdh
>>586
真紅府知事か…
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:19:57.86 ID:GvaphCVe
>>589
だが政治力、交渉力がないとATMに、、、
605真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/11/12(土) 00:19:58.34 ID:ZsrCM6Iv BE:72756443-PLT(27572)
>>598

そもそも、うちは農家です><
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:20:06.24 ID:qvGhdT8g

バカでも、菅くんでも、わかるTPP問題の本質
http://www.youtube.com/watch?v=CQG-d7DxXg8
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:20:06.65 ID:zMDag9dM
意外と田舎派は多いのか?
東京大阪名古屋から100km圏内は認めないぞお
608エラ通信:2011/11/12(土) 00:20:33.99 ID:ZH35aqba
>>594
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\           /⌒ヽ、            /⌒ヽ、  
ウリもウリも!(以下略)> <<<<  ヽ< ♯`∀´>ノ   <<<<  ヽ<  ;`Д´>ノ 
 _________/         ノリリ从ルヽ           ノリリ从ルヽ 

無論、実話ね。
609擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/11/12(土) 00:20:45.20 ID:RhsS+D7Y
>>600
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <そもそも東京都民から言わせれば千葉は田舎だったはずだぞ
  (|<W>j)   
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
610東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/11/12(土) 00:20:57.98 ID:9TkCZ9Oa
>>583
川上さん・・
>>607
県庁所在地の和歌山市から100km以上離れてますが?
612コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/11/12(土) 00:21:28.25 ID:FzG/DTA7
>>588
オメガマンの中の人だね
富樫の中の人のほうがわかりやすいかもしれんが

さっき芸スポ見たら、大江戸捜査網の死して屍拾う者なしのナレーションの人の訃報のスレがあったんで
613白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/11/12(土) 00:21:32.15 ID:y70HCFAT
>>583
蒼<ばわ〜
ばわばわ。年齢の関係では?と言いたくなる…。

>>584
なんとw

>>587
んなこと言われても今札幌だし自衛隊では横須賀志願しちゃってるし…。
614甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/11/12(土) 00:21:34.87 ID:SSuoEyFH
>>607
都合の良いときだけ千葉は田舎だカスだって言っておいて何よw
その条件じゃ房総半島とかしか残らないよ。
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:21:35.87 ID:7z5xxwQx
>>599
平松ちゃんが就任してなんも変わった実感がないだけに、
嘘くさく感じてまうな
616雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/11/12(土) 00:21:47.59 ID:KvpiQwRa
>>587
   Д   
  (゚Д゚) < 日本の果てです・・・w
  ゚し-J゚  
617神聖セックス帝国・皇帝(パチンコ潰し人) ◆RapeQ/NNnw :2011/11/12(土) 00:22:17.84 ID:lKG5LL92
>>587
愛媛の地方都市住みです。
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:22:19.77 ID:EKbJDBLx
>>578
実際に支援を始めるときには、結構重要な問題と認識しておいてくれw

うち捨てられた家には、水洗で無い家も、竈炊きの家もある。
まあ、新しく建てた方が手っ取り早そうな話だ。
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:22:24.19 ID:zMDag9dM
>>611
紀伊半島南部の交通はよく存知上げておりますですはい…
620エラ通信:2011/11/12(土) 00:22:33.70 ID:ZH35aqba
>>599
外国人にも生活保護をさしあげちゃう優しい都市ですから。

次の選挙はどうだろうね。なんか、橋下に対するネガキャンが
逆に決定的に後押ししちゃった雰囲気があるけど

621ちっぱい魔 ◆Meshiuma/o :2011/11/12(土) 00:22:34.26 ID:q+sBxyri
>>583
ドクロベエ様は大往生ですかね?
622コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/11/12(土) 00:22:39.09 ID:FzG/DTA7
>>610
ニコ生の公式の滝口さん追悼の番組で
きらめきマン出たときにみんなで川上さん・・・とつぶやいたわ・・・
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:22:54.07 ID:7z5xxwQx
>>605
大阪なんてどこいっても都会だい!

ただし、千早赤阪村は除く
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:22:59.97 ID:GvaphCVe
>>608
奴らはアメリカの暗部組織ですよねw
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:23:01.82 ID:zMDag9dM
>>614
待ったそれは俺じゃない。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:23:22.54 ID:HiBmBygz
>>608
で、このヒトモドキパラサイト共はグリーンカード貰えたのはなんわりぐらいなんだろうな。
627コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/11/12(土) 00:23:53.37 ID:FzG/DTA7
>>613
まいど
50代とか40代とかがなー・・・

>>621
まぁ、そうだけど、惜しいよなー
ニコ生の追悼番組すごかったよ
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:23:53.91 ID:POB6eBKq
>>620
おかしな奴らが、集まってくるな。本来生活能力の無い
外国人は、国外退去が世界的標準。
629サイダーは常備 ◆2XAMv2f5Bo :2011/11/12(土) 00:23:55.05 ID:BCfjgAC9
ぽっぽならやりかねないシリーズ

TPPでそんな無茶言うと日本が持ってるアメリカ国債は日本の自由意思によって運用する可能性が出てきます
とかテレビのインタビューでつい言っちゃう

オバマ超発狂( ̄◇ ̄;)

あー何で民主なんだ・・・



630エラ通信:2011/11/12(土) 00:23:57.38 ID:ZH35aqba
>>624
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243680246/-100
【米国】在米韓国人が市民権獲得目指す、米軍入隊志願者殺到で軍当局驚き−WSJ[090530]
631東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/11/12(土) 00:24:04.68 ID:9TkCZ9Oa
>>611
通事は太平洋側の地域に住んでる?
>卿
632真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/11/12(土) 00:24:06.07 ID:ZsrCM6Iv BE:121260645-PLT(27572)
>>618

まぁ、日本にはいろんな人がいるっしょw

かまどのある家で住みたいとか。

まぁ、そんなやつの広報すらできてない。

その支援もできてない。

なんかねー><
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:24:25.25 ID:yAnkuXO+
相変わらず自動車業界はゴミだな、売れる製品のデザインが
できないのをすべて環境のせいにして
テロがないし賄賂も少ない、リスクの少ない環境の日本に文句を言うなんて
ゴミ過ぎる
経営者が無能なのが一番の問題だろ
634真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/11/12(土) 00:24:31.57 ID:ZsrCM6Iv BE:97008544-PLT(27572)
>>623

ぎくぅ!
635ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/11/12(土) 00:24:31.98 ID:iCIK/H11
>>614
TV東京系列が普通に見れるだけましだとおもうがにゃー
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:24:50.78 ID:+nIbloLC
>>623
豊能町が都会に昇格したと聞いて
637東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/11/12(土) 00:24:55.43 ID:9TkCZ9Oa
>>622
冬樹の中の人は桑島さんが継ぐとしても、クロノアシリーズのロロの人は・・
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:24:59.53 ID:7z5xxwQx
>>620
知事・倉田
市長・はしげ

が可能性高いかなぁ
639ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/11/12(土) 00:25:08.34 ID:ztewJTAW
>>585
陸自パイロットの猛者ぶりは、
公表こそされてはいないけれど、
OH-6でLTE喰らって機体は回る、
このままでは落ちるはずの状態から立て直した猛者とか、
LR-1に同乗しているときに事故に巻き込まれても決して空をあきらめない猛者とか。。。
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:25:09.42 ID:GXtERFNX
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 関東の魔境住まいですかなにか?
   ゚し-J゚
641雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/11/12(土) 00:25:12.37 ID:KvpiQwRa
>>623
   Д   
  (゚Д゚) < そんなこと言うと、Google Earthで舐めるように探し回る奴が… w
  ゚し-J゚  
642甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/11/12(土) 00:25:23.70 ID:SSuoEyFH
>>625
ならいいです。
すんませんでした。
>>609
大阪府とか名古屋ならまだ納得いくけど埼玉とか和歌山とか兵庫県民まで千葉なんて田舎言ってくるんだもんな。
643コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/11/12(土) 00:25:28.13 ID:FzG/DTA7
>>634
あれ、楠木公のゆかりの村だっけか?w
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:25:37.11 ID:FUlM0qRA
TPP締結で、具体的国益って何だろう?
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:25:49.52 ID:2DSJjAQx
>>623

嘘こけ。大阪市以外の下水道完備できていない市がまだいくつかあるやんけ
646白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/11/12(土) 00:26:26.96 ID:y70HCFAT
>>627
あー…。
647真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/11/12(土) 00:26:27.18 ID:ZsrCM6Iv BE:72756926-PLT(27572)
千早赤坂もいいところはあります!!

ワインでぃんぐロードとか、アユ釣りとか、シイタケ栽培とか…

たまに鹿が出るとか、街灯無いとか、山ばっかりとか…
648ちっぱい魔 ◆Meshiuma/o :2011/11/12(土) 00:26:33.05 ID:q+sBxyri
>>627
そっかー
そういやあ、きらめきマン1号の中の人川上とも子さんだったっけ・・・
649東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/11/12(土) 00:26:36.49 ID:9TkCZ9Oa
>>619
つうか、こっち発展しようがないんですがどうしたらいいですか?(´・ω・`)
発展しない要素
・人が住む土地が少ない
・平野が少ない
・傾斜のキツイ岩山が多い
・世界遺産登録によりライフラインの整備が実質上不可能
・高齢化と少子化と若者の都市移住のトリプルパンチ
・産業が固定されている
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:26:39.98 ID:POB6eBKq
>>633
顧客を貧乏にしておきながら、車が売れないと嘆く馬鹿どもだわ。
若者の車離れだの、内向きだの要ったところで、金が無ければ、
真っ先に購買表から削除されるのが、車なのよね。
652コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/11/12(土) 00:26:42.87 ID:FzG/DTA7
>>637
最初は違和感でもそれになれちゃうのよね、悲しいけど
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:26:48.39 ID:7z5xxwQx
>>632
おくどさんで炊いた銀シャリはマジで美味い(o^〜^o)
654擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/11/12(土) 00:27:01.87 ID:RhsS+D7Y
>>642
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <埼玉は千葉とどっこいか若干植えていだろうに
  (|<W>j)   和歌山や兵庫がなぜ千葉を田舎扱いするかは知らん
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
655エラ通信:2011/11/12(土) 00:27:24.98 ID:ZH35aqba
>>644
アメリカ主導のブロック経済圏に入れることと、
あとから加盟ごりおしされるよりは、交渉段階からいたほうがいいのは間違いない。
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:27:35.43 ID:HiBmBygz
>>630
6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
:2009/05/30(土) 19:47:05
ID:wIJOoPuF
日帝時代と行動パターンが同じじゃねぇか。


>>614
地下鉄直通線のある範囲と、その外側が1つの目安になると思うのです
>>631
ええ。海と大地(山)の間に住んでますよ?w
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:28:28.22 ID:0xGc2w8v
なんで日本の総理はニダ総理になったんだろう…
>>655
どうでしょ?
雨絶対有利の不平等通商条約が良いとは思えません
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:28:58.39 ID:zo5rQRkk
>>655
交渉を主導するのが、奴らじゃなければな・・・・・
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:29:02.91 ID:GXtERFNX
>>659
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 民主に投票した人が多かったからw
   ゚し-J゚
663コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/11/12(土) 00:29:11.52 ID:FzG/DTA7
>>648
ですよ

脚本家の小山の御大が出てきてきらめきマンの最終話の脚本見せてくれたんだ、スタジオもにも借りてきてたけど
そこに出演者全員のサインがあってねー・・・

ちなみにゲストは羽佐間道夫さんと野沢雅子さんと山寺宏一だった
664エラ通信:2011/11/12(土) 00:29:12.20 ID:ZH35aqba
>>647
鹿はいいけど、クマが最近、流浪してるよ。
そういや石川県の行方不明者が、骨のかけらで見つかった事件、
やっぱりクマの仕業っぽいし。
>>657
え?羽田以南+以東じゃないんですか?
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:30:00.75 ID:GvaphCVe
>>630
一番過酷な前線に支援なしで送り込みたい、、、
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:30:03.67 ID:7z5xxwQx
>>634
あら?ひょっとして、その昔は高野豆腐が名産だった
地の人ですか?

ウリはぶどうとイチジクと茄子が名産な地の人です。
668コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/11/12(土) 00:30:07.03 ID:FzG/DTA7
>>662
ここの面子はこうなる予測だったけどなーw
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:30:13.91 ID:HiBmBygz
>>649
マザー2でこういうところが有ったような
670エラ通信:2011/11/12(土) 00:30:37.34 ID:ZH35aqba
>>660
俺も、まずは円高対策でしょ、っておもうんだが、
財務省の忠誠、アメリカにささげられてるから。
671真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/11/12(土) 00:31:00.81 ID:ZsrCM6Iv BE:436536498-PLT(27572)
>>667

イチジクおいしいよねーw

学校の帰りにもいで食べるのがw
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:31:02.24 ID:zLvz+7jV
>>668
ここまでを予想してた人はさすがいないでしょー。
しかも未曾有の天災が日常のように頻発。
673甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/11/12(土) 00:31:02.65 ID:SSuoEyFH
>>654
おれにも判りませんが
反論されると往々にして今度はホットスポット県だの森田健作選んだの
朝鮮人の巣だのともう都会とか田舎とか関係ないことを言い出すから困る。
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:31:07.67 ID:EKbJDBLx
>>632
雇用条件は均等を期さないとw

あと、「竈の家に住みたい」なんて幻想を持つ都会人なんぞ、
使い物になりそうに無いんだがw

まあ、気持ちは分かるが、みんながみんな、あんたみたいにタフじゃない。

ガス電気水道全て不足無く、ついでにネットも出来る環境じゃないと、
都心のアパートだって経営は難しいw
675ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/11/12(土) 00:31:10.65 ID:ztewJTAW
>>664
熊相手に「話せばわかる」なんてのは通用しないからなぁ。。。

遭遇しないのが一番だけど、遭遇したら死ぬ気で戦闘しないと。
676コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/11/12(土) 00:31:31.35 ID:FzG/DTA7
>>672
天災がなかったら総選挙で自民政権に戻ってましたよ、多分・・・
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:31:33.34 ID:GXtERFNX
>>668
    _
   /〜ヽ
  (。・-・)予想の斜め上だよw 
   ゚し-J゚
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:31:42.46 ID:HiBmBygz
>>662
笑えないし

金の力は強いな。予定調和だったのかな?って考えるときがある。
679サイダーは常備 ◆2XAMv2f5Bo :2011/11/12(土) 00:31:50.41 ID:BCfjgAC9
>>659
日本国民が悪い
在日のせいでも、ブサヨのせいでもなんでも無い
日本人が悪い

しかし・・・
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:31:51.21 ID:zLvz+7jV
>>673
森田健作の何が不満かーっ!
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:32:01.47 ID:7z5xxwQx
>>647
大阪府内で唯一雪山遭難もできちゃったりしますな。
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:32:07.92 ID:POB6eBKq
>>655
というか交渉に参加できるのは、来年の張るくらいだし、その頃には
すべてルールが決まっているので、結局日本は、貧乏くじだけ
引かされることになるから、反対派は懸念しているわけで。
683白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/11/12(土) 00:32:16.36 ID:y70HCFAT
>>669
ドコドコ砂漠?
684甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/11/12(土) 00:32:21.72 ID:SSuoEyFH
>>657
成田スカイアクセス開通したからその条件ならだいぶ範囲広い。
685つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/11/12(土) 00:32:29.60 ID:/6Vu3tdh
>>677
ここの住人は斜め上には慣れている筈…
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:32:44.68 ID:HiBmBygz
>>676
神様は日本人が嫌なのかしら
>>673
え?田舎の基準ってウリの所みたいに「交通に難があって尚且つ過疎ってる地域が多い」ことじゃないんですか?
688コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/11/12(土) 00:32:52.46 ID:FzG/DTA7
>>677
あらw
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:32:52.85 ID:+nIbloLC
>>668
尻尾振る先がメリケンだとは思いませんでしたよ…
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:33:04.62 ID:Bnxp41fj
>>660
そろそろ選択の時が近いかも。
老帝国と歩調を合わせて長い衰退に入るか、危険でも外洋に漕ぎ出すか。
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:33:06.67 ID:zLvz+7jV
>>676
天災があろうがなかろうが、4年間を守り抜いたと思いますよー(苦)
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:33:08.13 ID:GXtERFNX
>>685
    _
   /〜ヽ
  (。・-・)じゃあ予想のバレルロールだよw 
   ゚し-J゚
693エラ通信:2011/11/12(土) 00:33:27.16 ID:ZH35aqba
>>672
国民を守らない政治の実現、って意味なら、鳩山政権発足時に予測してたぜ。
>>670
今の円高自体、日本の財務当局が判っていて作ってる状況でしょ?
相対的に他国より輪転機廻さなければ高くなるのは必然かと?
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:33:45.02 ID:zMDag9dM
>>654
和歌山で田舎と言えるのは南紀
兵庫で田舎と言えるのは但馬

大都会岡山からさえ遠くに住んでる人間の感覚
696東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/11/12(土) 00:33:51.17 ID:9TkCZ9Oa
>>652
遊戯王の最初のとテレ等での遊戯の声までにはならんだろうかなと。
(最初の遊戯王・・つまり朝日版のとテレ等の遊戯は中の人が男女違って宝で)

>>658
空と海・・まさしく空海に(高野山も有るし)
>>690
どっちにしたってその老帝国の手の上で踊らされてるようにしか見えない件(´・ω・`)
698ちっぱい魔 ◆Meshiuma/o :2011/11/12(土) 00:33:55.15 ID:q+sBxyri
>>676
左翼・売国政権が誕生すると天災が発生する法則があるのかと言いたくなる
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:34:05.78 ID:HiBmBygz
>>683
それそれwww
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:34:12.82 ID:zLvz+7jV
>>685
それはあくまで観察対象なら、の話ですから。
自分の身にふりかかるとなると・・・ねえ。
701コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/11/12(土) 00:34:14.13 ID:FzG/DTA7
>>686
3月に管が辞めるのは確定だったからねー
それで5月に選挙だったんだろうなーと
702擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/11/12(土) 00:34:14.90 ID:RhsS+D7Y
>>673
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <その条件であれば
  (|<W>j)   真紅女史ですら大阪の一部は外国と言わしめる大阪はどうなってしまうのかしらん?
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
703ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/11/12(土) 00:34:28.78 ID:ztewJTAW
>>676
たまたまだが、国会中継を見ていて思ったことがある。

自民党の議員が問題を追及しようとすると、
民主党の総理とやらは「おーるじゃぱんですから(棒読み)」とかほざいて逃げる。

これ、3年前ならマスゴミのトップニュースだったよな?
704白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/11/12(土) 00:34:41.50 ID:y70HCFAT
>>689
特亜よりはマシなのかもだがそれでもねえ。
705甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/11/12(土) 00:34:42.35 ID:SSuoEyFH
>>687
明石市の西部にも住んだことあるけど
あそこはわりと都会だった。庭にヘビが居たり雨が降ると
そこらじゅうちっちゃいカエルだらけで道歩けないのがカルチャーショックだったけど。
踏み潰すのって気が引けるじゃないすか。
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:34:55.20 ID:7z5xxwQx
>>671
むかしあった羽曳野高校の隠れ校則には、

「ぶどう畑のぶどうをとったものは退学」

とあったそうで・・・

ぶどう畑に囲まれた高校ですた
>>680
海岸地帯では、選挙の度に、心付が配られたそうです
>>695
ええ、南紀は田舎ですよ・・・この前の台風でライフライン遮断されて一月近く厳しい生活送った地域がありますから・・・
709エラ通信:2011/11/12(土) 00:35:38.96 ID:ZH35aqba
>>703
民主党議員の7lは、記者クラブでできてます。
710コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/11/12(土) 00:35:53.24 ID:FzG/DTA7
>>691
いや、さすがにねじれて衆院2/3なくなった時点で選挙は時間の問題だったよ

>>698
天罰にしては重すぎですけどね

>>696
ふむふむ
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:35:55.39 ID:POB6eBKq
>>698
民主党が政権をとってから、あちこちの神社で不吉な
出来事が多発し炒るそうだ(以前、雑誌で特集していた)
712ちっぱい魔 ◆Meshiuma/o :2011/11/12(土) 00:36:01.42 ID:q+sBxyri
>>704
特亜にも尻尾振ってるようにしか・・・
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:36:18.73 ID:Bnxp41fj
>>697
アメリカ軍事主義にほころびが見え初めている以上、背面従覆が必要なのですが、
今のアホには脳味噌も度胸もないから。
714東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/11/12(土) 00:36:22.02 ID:9TkCZ9Oa
>>669
他にもこんあのとか。

>>672
異常気象も世界の各地で起こってるしね。
タイも当分は復旧に時間掛かるだろうし。
715コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/11/12(土) 00:36:30.48 ID:FzG/DTA7
>>703
ですよ
ゴミも解体して再編しないといけないわなー
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:36:37.95 ID:+nIbloLC
>>695
和歌山の紀ノ川沿いもかなりあれだよ。
線路はあるけど人いなさすぎてワンマン電車が通ってる。
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:37:11.27 ID:jzFmuWxw
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:37:15.00 ID:HiBmBygz
>>701
うまくいかないものだね。
>>705
兵庫の沿岸沿いは都会ですよ。高速と電車と新幹線通ってるからか知りませんが。
720擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/11/12(土) 00:37:17.38 ID:RhsS+D7Y
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <合衆国が”老”帝国とはこれ如何に?
  (|<W>j)   (普通老いた帝国といえば英国だろうに)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:37:40.38 ID:EKbJDBLx
>>673
俺が今いるところも千葉の北西部だが。

まあ、都会とは言えんなw
かろうじて駅前に本屋はあるがw
722エラ通信:2011/11/12(土) 00:37:43.71 ID:ZH35aqba
>>716
そのうち電車もなくなるよ。

産業がないと路線すら維持できなくなる。
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:38:08.50 ID:zLvz+7jV
>>703
とりあえず「どじょうはウナギにはなれませんっ(キリッ)(意訳:身を削って頑張る気は毛頭ありません。勉強して己を磨く気もありません)」
なんて寝ぼけた演説を最高っ!とか言って諸手を挙げて褒め称えるなんてありえませんから。
724ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/11/12(土) 00:38:21.08 ID:ztewJTAW
>>709
俺の場合、日本の組閣人事情報はロイターからと決めているが、な。

ところで、何で日本人が自国の組閣人事のために外電使うハメになるのだろう。
725真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/11/12(土) 00:38:37.02 ID:ZsrCM6Iv BE:169764847-PLT(27572)
話は大幅にそれたけどさ。

TPPやFTAは、私が言ったそういうものを守る構造が国内にできて初めて

「勝つる!」って事だと思うのよ。

「みんながやるってんだからやりましょう」とか

「これが国際協調なんですよ」とか言うのは愚の骨頂であって

簡単に言うと、自由化の負け組なんだよね。
726コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/11/12(土) 00:38:44.42 ID:FzG/DTA7
>>718
ホント運命は過酷ですよ
727東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/11/12(土) 00:38:57.62 ID:9TkCZ9Oa
>>710
因みに朝日版での遊戯の中の人は尾形さんが
で、テレ等での遊戯はジャニーズの風間が・・
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:39:02.95 ID:9peX7iHY
【TPP】「一日も待てない」六重苦の産業界、日本脱出加速 [11/11/11]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321024657/
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:39:05.04 ID:HiBmBygz
>>722
北より酷くなりそう
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:39:14.82 ID:7z5xxwQx
>>716
あそこらは自動車あると楽に都市圏に出られる。
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:39:22.21 ID:zMDag9dM
>>706
うちの近くにもあったぜ。みかんを盗ったら退学。
732東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/11/12(土) 00:39:40.85 ID:9TkCZ9Oa
733エラ通信:2011/11/12(土) 00:40:08.51 ID:ZH35aqba
>>724
 日本のマスコミは、皆殺しにしたほうがいい人間もどきの占有物だってことさ。
そういう風に見られているって危機感を持っているマスコミ人、ほとんどいないけどね。

734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:40:13.05 ID:HiBmBygz
>>726
ずっとこんな調子なのかな?
>>713
ほころび見えてても持ってる量が桁違いですからねぇ。
負け前提でがんばるしかありませんよ。軍事力で立ち向かうのならば。

>>716
それでもあっち方面は人多めなんですよ。ええ、中紀・南紀に比べるとね・・・
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:40:25.76 ID:uhe61d5+
自動車業界はTPPすればアメリカ生産止めて日本で製造増やして日本からアメリカに輸出するの?
アメリカだと日本と人件費も法人税も変わらんけど輸送費かかるから日本で輸出しないやろ?
ベトナムやメキシコなんかに出てる数千社の企業は法人税や人件費が月5千円〜4万円だから日本で製造しないの分かるけど
アメリカなんかの日系企業は日本で生産増やす気があるの?
なくてもTPPで改革は必要だよ日本は税金も納めないで税金食い潰してる生活保護者が多い保険料もバカにならんし
医者、農家、薬剤師なんかも税金食い潰ぶさないで競争するべき
生活保護者は最低限の生活で十分なぜなら税金食い潰すだけの役立たずだから
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:40:43.63 ID:+nIbloLC
>>730
うん。
一山超えたら大阪府内だからな。
738白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/11/12(土) 00:41:01.70 ID:y70HCFAT
>>686
パワポケ13にな、支那人のキャラがいるんだが…

「不幸な境遇を自慢してぴいぴい泣き言を言うだけの弱虫は滅べば良い。
生き残って良いのは踏ん張った強い人間なのです。
…私はそういう考えの人間なので。」

なんとなくこれ浮かんだ。
739甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/11/12(土) 00:41:02.31 ID:SSuoEyFH
>>719
山陽電鉄があらゆる意味で京成電鉄に似てたなあ。
京成より微妙に本数が短いのとJRより割高なのを除けば。
>>721
総武線か京成線沿線ですか?
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:41:13.03 ID:zLvz+7jV
>>707
他の面子に比べりゃまともな選択だったと思うのだがな〜
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:41:21.81 ID:HiBmBygz
>>733
お金で動く奴らだしね‥
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:41:22.29 ID:7z5xxwQx
>>725
大幅にそれたおかげで、この後の数レスがカオスってますぜ・・・
743東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/11/12(土) 00:41:43.82 ID:9TkCZ9Oa
>>703
自民潰して日本に在日の連中に都合よくしたい連中がマスゴミの連中だから。
野田の韓国人献金も未だにまともに取上げてないって聞くし。
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:41:45.41 ID:POB6eBKq
>>733
自分の最近まで、マスコミを鵜呑みにしていた口だから、
大きなことは言えないけど、本当にこいつらは、日本の
癌細胞だと思う。
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:41:46.86 ID:Bnxp41fj
>>733
つーか責任を取らないことが恒常化しているから腐りきっています。
一回リセットして奴等全員をを路頭に迷わせないと駄目でしょう。
746ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/11/12(土) 00:41:48.78 ID:ztewJTAW
>>715
とりあえずの私案としては、
NHKのチャンネルを複数潰して外電に開放する、だな。

公共性があるとか言いたいのなら、
残りのチャンネルで外電と争えばいい。
747コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/11/12(土) 00:41:51.14 ID:FzG/DTA7
>>727
ふむふむ

>>734
もう任期満了まで覚悟しないといけないかもね
>>722
あっち方面はベッドタウン化が進んでますし、産業として農業が維持できてます。
ですから、南紀よりかは発展してるんですよ・・・本当に。
749真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/11/12(土) 00:42:08.34 ID:ZsrCM6Iv BE:151575555-PLT(27572)
>>742

私のせいじゃないわよ?
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:42:17.22 ID:zLvz+7jV
>>724
そりゃあ、日本に報道機関なんて無いからさ
751エラ通信:2011/11/12(土) 00:42:45.37 ID:ZH35aqba
>>728
すでに鳩山以来の民主党政権の施策で、海外に出て行くことが決定している企業ばっかだろ。
なんであいつらが要求してんのか、いまいちワカンネ。
住友商事の米倉なんか、“円安じゃ困る”勢力の筆頭なのに、
経団連会長として表向きは、円高対策を!!だしなあ。
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:42:47.41 ID:HiBmBygz
>>738
コナミ…
>>749
田舎池から発展した結果がこれだよ!(`・ω・´)
754真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/11/12(土) 00:43:17.87 ID:ZsrCM6Iv BE:181890656-PLT(27572)
>>753

      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;/~~~'_
        ::::::::::》@/:::::::::::ヽ@《  そうやって脱線するのはなんでも
        ::::::||ヽ| 川| |ノ||     真紅のせいにしてれば良いのだわ・・・・・。
          _..|| 〈i:::::::::::::〉||
-― ―'ー'-''―≦ ノ,ノハヽ、≧―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' テ ` -tッァ-' テ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
755白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/11/12(土) 00:43:18.72 ID:y70HCFAT
>>712
なんという八方美人。
756コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/11/12(土) 00:43:22.15 ID:FzG/DTA7
>>749
多分ウリのせい?

>>746
まぁ、マスゴミは最期まで変わらんだろうね
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:43:38.54 ID:POB6eBKq
>>745
責任を連発しながら、実は一番責任を取らないのは、マスコミだわ。
戦前も、国民を煽り、軍部を煽ったのはマスコミ。
開戦に踏み切らない東条英機を腰抜け呼ばわりしておきながら、
戦後はGHQに擦り寄って、東条英機を叩き、未だに叩いている。
758ちっぱい魔 ◆Meshiuma/o :2011/11/12(土) 00:43:46.84 ID:q+sBxyri
>>733
国民の代弁者です(キリッ
なーんて未だに思ってるでしょうね
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:44:03.46 ID:Bnxp41fj
>>735
軍事力での対抗という手段は今のところ無理でしょう。
つーか核戦力の保持による相互破壊が出来るようになれば話は別ですが。
しかし世回中本当にヤバイ事になっている予感が。
760未知しるび ◆/SiLBE/eX6 :2011/11/12(土) 00:44:19.69 ID:zBRbvyRK
太平洋のど真ん中に投げた死体って、何ヶ月後に発見されるんだろうねぇ・・・(棒
と、言うわけで今北産業
761擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/11/12(土) 00:44:50.05 ID:RhsS+D7Y
>>752
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <「世の中辛いことや理不尽なこともある、だからゲームで再現した」
  (|<W>j)   なぜパワポケシリーズは重い話が多いのかと聞かれ、パワポケ開発陣
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:44:50.57 ID:zLvz+7jV
>>746
NHKを放送法の楔から解放してあげればいい。
もちろん人事も完全自由。
で、完全ガチガチの国営放送を新たに作る。
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:44:53.60 ID:HiBmBygz
>>751
日本更地化は止められないのかな?
764真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/11/12(土) 00:45:07.70 ID:ZsrCM6Iv BE:145512364-PLT(27572)
ちなみに私は今、田舎に100坪の土地を買ったのよw

300坪くらいまで拡張したい予定w
>>758
それだとマシですよ。「日本の実質の支配者(ニヤリ)」って思ってる奴が・・・
ナベツネ率いるオーナー共とか。
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:45:23.39 ID:7z5xxwQx
>>748
大阪から南海高野線に乗って初芝橋本に受験しに行った
約20年前、山奥にいきなり都市があらわれてびっくり
しますたわ。

試験官の先生がミニスカでエロかったのは良いおもひで
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:45:26.90 ID:Bnxp41fj
>>754
そうむくれないでよ。してないから。
768ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/11/12(土) 00:45:36.29 ID:ztewJTAW
>>756
ま、この状況のおかげで英語能力の必要性は痛感した。
(流石は世界最多数の言語だけあって、報道も色々)
769甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/11/12(土) 00:45:38.22 ID:SSuoEyFH
マスコミ擁護派の人間に言わすと2ちゃんでもスレタイ詐欺とかあるし
ツイッターでもガセ広がったりするからマスコミのことは言えないんだってさ
なんという正論だあ(棒)
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:45:50.20 ID:zLvz+7jV
>>761
そしてメロンパン入れが登場するわけですか
771白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/11/12(土) 00:46:00.03 ID:y70HCFAT
>>752
ひねくれてたりバッドエンド多く作ってくるけど、
痛いところ突いてくるなあとは感じた。

>>754
えっ
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:46:16.39 ID:FUlM0qRA
>>736
生活保護者は、公表されるべきだ!
権利ばかりで義務の無い制度だから。
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:46:19.76 ID:7z5xxwQx
>>754
ちょとなにこれカワイイ
774未知しるび ◆/SiLBE/eX6 :2011/11/12(土) 00:46:30.35 ID:zBRbvyRK
>>766
あの辺、俺の叔父も山売っぱらったからなー。
林間田園都市駅付近なんて、竹藪だったし。
>>759
EUが表立って軍事行動した時点でもう既にフラグ立ってるでしょう。
今までは影に隠れてやってたのに。
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:46:50.89 ID:Bnxp41fj
>>764
20年後、荘園の下男でいいから雇って・・・
777真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/11/12(土) 00:46:59.42 ID:ZsrCM6Iv BE:291024768-PLT(27572)
ペンション立てて、脱サラ!

マリンありーの山ありーの!

やりたいなぁw
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:47:08.04 ID:zLvz+7jV
>>765
政権交代劇はさぞや楽しかったでしょうね。
まさに自分のシナリオ通りに事が進んで。
779ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/11/12(土) 00:47:09.36 ID:iCIK/H11
>>703
マスコミは一度政府がそこそこ大きな株主になってある程度コントロールしたほうがいいがいいんでにゃー?
780東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/11/12(土) 00:47:23.09 ID:9TkCZ9Oa
>>747
だから遊戯は女性がするのが良いのに
男で、それもジャニーズで変わってたから違和感がねぇ・・

後のシリーズのはまったく別の話だからまだ違和感とかは無いんだけど。
781未知しるび ◆/SiLBE/eX6 :2011/11/12(土) 00:47:25.05 ID:zBRbvyRK
>>764
単価10円以上しないだろ、その土地?w
782ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/11/12(土) 00:47:36.47 ID:ztewJTAW
>>762
今の状況で国営放送なんか作ったら、
ほぼ間違いなく北朝鮮状態になるとは思うが。

完全自由化くらいで丁度いい。
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:47:39.44 ID:EKbJDBLx
>>764
ほう。

先ほどの持論通り、小作農でも雇うか?
784コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/11/12(土) 00:47:44.30 ID:FzG/DTA7
>>769
マスゴミはカス報道しかないじゃん、そこに真実がない
2ちゃんもツイッターも探せば真実はちゃんと見つかる

その差は大きい


>>760
民主もマスゴミも糞
声優訃報たくさん
祝、日本代表3次予選突破(ぜんせん言ってないけどw
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:47:50.82 ID:HiBmBygz
>>761
パワポケのサクセスは鬱ストーリーがあるらしいからな…。
>>774
確かあそこって道路整備工事やってますよね?大阪向けて
787白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/11/12(土) 00:47:53.79 ID:y70HCFAT
>>760
おひさ。太平洋でしょ?見つかる確率は0に近いと思うんDA。
あと海自受かりました。補欠で…。

>>761
でもアドバンスはやり過ぎだった気がする…。
788未知しるび ◆/SiLBE/eX6 :2011/11/12(土) 00:47:58.10 ID:zBRbvyRK
>>777
沖ノ鳥島に住めw
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:48:02.06 ID:Bnxp41fj
>>775
そろそろ第三次世界大戦勃発かな?
790真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/11/12(土) 00:48:07.82 ID:ZsrCM6Iv BE:90945735-PLT(27572)
>>781

失礼な!!

坪1000円とか2000円とか・・・
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:48:30.45 ID:DlsbT5PO
日本「やったぜ。TPPで参加国にバカ売れするぜ!」
アメリカ「軽の税金おかしいだろ?エコカーの税金安くね?」
日本「は?」
アメリカ「ちょっと訴えてくるわ」
日本「え?」
アメリカ「訴え認められたから、日本の超エコカーとオレらのそこそこエコカー
    同じ税金な。な!」
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:48:41.76 ID:9pZlwB1z
東亜住民はTPP参加表明にどういう感想なの?
日本オワタッて感じ?チャンス到来?韓国と同じ道を・・・・という見方?
みんな感想を聞かせてくれ
793東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/11/12(土) 00:48:47.78 ID:9TkCZ9Oa
>>765
地方の、それも特に田舎の土地は大都市に比べて安いから・・
(特に東京とかはまだまだ高いし)
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:48:49.78 ID:HiBmBygz
>>778
うーん…今どうなのかな
795ちっぱい魔 ◆Meshiuma/o :2011/11/12(土) 00:48:52.59 ID:q+sBxyri
>>779
北朝鮮か中国みたな情報統制になる悪寒
796真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/11/12(土) 00:48:53.39 ID:ZsrCM6Iv BE:72756443-PLT(27572)
>>788

近い!!w

クルーザー買って、ロケット打ち上げ見物もできるよーw
797エラ通信:2011/11/12(土) 00:48:54.42 ID:ZH35aqba
>>746
私案としては、
NHKは、天気予報・災害情報・アーカイブ管理だけ独立させ、あとは民放として独立させる。
民放は、独占禁止法を適用し、強制合併したうえで“(仮称)電通系反日亡国創価朝鮮キムチ放送”にし、
電波帯を返納させてニュース専門チャンネルと国営放送を作る。あとはオークションなりして
新規参入を図るが、今までの実績を見た限り、外国人や特定株主の影響を極力さける番組構成をさせる。
テレビ東京はこの合併枠からは外れるが実態に即して、GEキャピタル子会社である名将に変更させる。

798コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/11/12(土) 00:49:03.65 ID:FzG/DTA7
>>768
ウリも英語勉強しなおしてる
まぁ、ニュース聞くぐらいならなんとかなる

>>780
ふむふむ
まぁ、このへんも難しいわな
るろ剣も非難多かったし
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:49:08.14 ID:549tro6q
円高が進んで関税分以上の重石になるのに歓迎とか頭悪いとしか
800ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/11/12(土) 00:49:10.04 ID:iCIK/H11
>>746
再度デジタル圧縮化を2020年あたりにおこなってH264での配信にして領域をさらに圧縮するとかどうにゃー?
で、そのついでにいままでのコンテンツは国の物としてNHKとは別に国営放送局を創設というのが理想だと思うにゃー
で、NHKは民営化
>>764
夢は大きく10倍とか(ぼそ)
>>779
だとしたら利権や公的資金や賄賂を必要としない金持ちの政治家で固めないといけませんね(´・ω・)
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:49:43.90 ID:EKbJDBLx
>>739
京成線で団地発祥の地の碑があって駅前に本屋が二つあるw
803東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/11/12(土) 00:49:55.39 ID:9TkCZ9Oa
>>778
都合の悪い事は報道しない自由で逃げられるからね>マスゴミ連中

もう潰れて欲しいと思う漏れが。
特に朝日やT豚とか。
804ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/11/12(土) 00:50:22.81 ID:iCIK/H11
>>795
というかにゃー
明らかに偏向報道しているし
ある程度の統制はいるんでにゃー?
805未知しるび ◆/SiLBE/eX6 :2011/11/12(土) 00:50:33.77 ID:zBRbvyRK
>>786
R381のバイパス工事、いつ終わるかわからんが工事中だべさ。
南海の車庫の裏削り取ってるしw

って、二枚ほど噛んでるおいらが言ってみる。

>>787
太平洋に謝らなきゃ。「汚してごめん」って。
まぁ、全船員から嫌われてたし、どーでも。

おお!コレは盛大に祝杯を挙げねば。
おめでとう!

>>790
安っ!w
806ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/11/12(土) 00:50:46.58 ID:ztewJTAW
>>792
完全に私見だが、
「地獄行きのバスには乗らなくていい」

理由が貿易摩擦とかなんとかなら、これまでどおりにやればいいだけだろ。
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:51:17.89 ID:zLvz+7jV
>>768
これからは中国語! とかたまに煽ってる報道()見るけど
やっぱ他言語一つ覚えろって言われたら英語一択ッスよね〜
808東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/11/12(土) 00:51:39.44 ID:9TkCZ9Oa
>>798
まぁその後の5dsは一番安心して見られたし惹かれたんだけどね。
個人的には遊戯王のシリーズでは一番で。>5Ds
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:51:39.89 ID:7z5xxwQx
>>796
なに、お嬢、畿内から出てくの〜Σ( ̄□ ̄;

ブーブー、ウリも連れてけー
>>789
このTPPもフラグ臭プンプンだし、間近だと思いますよ。

>>793
安いのは安いなりの理由がありますけどね。(交通アクセスや店舗数、地域人口などで)
811ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/11/12(土) 00:51:56.37 ID:iCIK/H11
>>801
日本政府-管轄は総務省だったけ?>放送関係
で、30%ぐらいを所有させればいいとおもうにゃー
国が持ったからスポンサーが離れる放送局?つぶれれば?ホリエモン相当の時にフジサンケイグループで言い放った言葉をいってきたら

むしろ、政府としてつぶしますでいいとおもうにゃー
812白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/11/12(土) 00:51:58.89 ID:y70HCFAT
>>784
おお、第三次予選突破おめめ。

>>785
私に言わせればマシな方だけどね。
本当に鬱なのはね。救済ルートとか全く無いゲーム…。
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:51:59.79 ID:Bnxp41fj
>>792
アホ政権での参加なので、かなり部が悪いと感じています。
出来ればおじゃんになってほしい。
814コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/11/12(土) 00:52:02.08 ID:FzG/DTA7
>>804
報道というのは発信者のベクトルが入るのは仕方が無いんだ
問題はマスコミ同士で結託しベクトルが1つしかないという恐ろしい現状だよ
815擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/11/12(土) 00:52:03.34 ID:RhsS+D7Y
>>785
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <ある彼女候補のBADEND時に来る彼女からの手紙
  (|<W>j)   「主人公の、げんきでいますか
  ,i=@=i     母のお仕事を手つだったりしていると
  /ノ;;|;;i'     やけに時間がたつのが早く思えます
  V∪∪     くるしいこともあるけど
          たいせつな思い出をかてに、なんとか
          すごしています
          ケガや病気に気をつけて、野球選手
          になれるよう、がんばってください
          きっと、いつの日か、またあなたと
          であえる日をしんじて」
          
816真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/11/12(土) 00:52:13.26 ID:ZsrCM6Iv BE:90945353-PLT(27572)
>>809

島だねぇw

島いくよーw

(゚Д゚) いつかw
817甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/11/12(土) 00:52:36.82 ID:SSuoEyFH
>>802
ああ。
でもあそこ特急停まるじゃないですかw
>>807
英語だよね。
あえてもうひとつ選ぶんだったら自分はスペイン語かな。
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:52:57.71 ID:9TkCZ9Oa
>>816
老後にか・・ふ
819コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/11/12(土) 00:53:03.84 ID:FzG/DTA7
>>808
ふむふむ
改めて見てみるか

>>812
さっきウズベクが北に勝ったのでね
>>805
いいなぁ・・・こっちもバイパス工事あるけど、本当に国体に間に合うか不安になってきました・・・
821ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/11/12(土) 00:53:41.04 ID:iCIK/H11
>>814
というかにゃー
金とか金とか金で結びついているから
明確に金銭的に大損ぶっこくってわからせない限りあいつらだめだとおもうにゃー

具体的に言うと度が過ぎると経営権持っているから首切ったり役員入れ替えたりとかにゃー
利権にはなるんだろうけど、どっちがましにゃーと
822東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/11/12(土) 00:54:10.30 ID:9TkCZ9Oa
アニメと言ったらつい先日某スレで取り沙汰されたフラン酢のアニメに惹かれた漏れが
特に主人公とかショタで。
823ちっぱい魔 ◆Meshiuma/o :2011/11/12(土) 00:54:13.28 ID:q+sBxyri
>>804
統制というか免許停止もしくは剥奪できるくらいの厳しい基準と裁定を
できる総務省を作るべきなのではないかなと
謝れば許されてきてる現実とBPOなんて機能してないに等しいだいさんしゃ機関(自称)では
どうにもなりませんからねぇ
824ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/11/12(土) 00:54:42.00 ID:ztewJTAW
>>807
商売の都合上、中国語も優先順位は高いけれど、
実は意外なくらいに読めてしまうんだわこれが。



ここからは完全に私見。
誰何のときに敢えて日本語+英語でやってみるというテスト。
825白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/11/12(土) 00:54:43.20 ID:y70HCFAT
>>805
まあ、嫌われてたなら仕方ないです。

>下
問題は内定ですw何せ一般と曹候補生両方…。
でもありがたうございます。
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:54:45.57 ID:HiBmBygz
>>815
なんか切ないな。でも何か怖い。
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:55:11.48 ID:7z5xxwQx
>>816
そうして真紅帝国を打ち立てると!
>>811
その前にそれを法案にして可決されないといけないじゃないですか。
そこで潰されるケースがあるんですよ。多分、潰した奴もあると思います。
829白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/11/12(土) 00:55:18.21 ID:y70HCFAT
>>807
英語は外国語の入り口だよと多言語やってる私が言ってみる。
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:55:39.68 ID:ENoG2hPg
経済界もこれ以上国内を痛めつけても今まで通りの売り上げが維持できると思ってるんだろうな
831真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/11/12(土) 00:56:02.92 ID:ZsrCM6Iv BE:97009128-PLT(27572)
832未知しるび ◆/SiLBE/eX6 :2011/11/12(土) 00:56:11.46 ID:zBRbvyRK
>>810
ちなみに我が家の土地、坪10円しませんw

>>816
島ごと買ったのか・・・

>>818
朝鮮の「10年後」と同じだな<真紅の老後
833甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/11/12(土) 00:56:12.11 ID:SSuoEyFH
>>787
受かったんだ。
良かったっすね!
834ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/11/12(土) 00:56:21.61 ID:iCIK/H11
>>823
目に見えてわかる株主=政府でやらないと多分言うこと聞かないだろうからにゃー
>>828
買った後なら管轄省庁のお仕事だとおもうがにゃー
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:56:23.02 ID:HiBmBygz
「はやくたすけにきて」
836擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/11/12(土) 00:56:25.29 ID:RhsS+D7Y
>>826
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <一番最初の文字を立て読みすると
  (|<W>j)   母やくたすケにきで→早く立て助けにきで
  ,i=@=i    彼女が主人公に助けを求める悲痛な絶叫が込められた手紙なのである
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
837エラ通信:2011/11/12(土) 00:56:36.13 ID:ZH35aqba
>>825
ここは素直におめでとう。

838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:56:47.18 ID:a6cKIyix
>>813
これからアメリカ議会で議論したり
日本でもグダグダやってる間に時間切れになる可能性はかなりあると思う
839未知しるび ◆/SiLBE/eX6 :2011/11/12(土) 00:57:00.10 ID:zBRbvyRK
>>820
俺の子供達が生きているうちに出来るかどうかわからんと言われてる、京奈和道よりマシかと・・・
840白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/11/12(土) 00:57:31.06 ID:y70HCFAT
>>819
ウズベキスタン強いですねー

>>815
なんという折り句。

>>824
私も多言語テストやる予定…(未定だが)
>>830
いや、出来ないと思ったから海外企業の資金食いに行くんじゃないかと。

>>832
えwwwww
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:57:38.05 ID:HiBmBygz
>>812
くわしく
843ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/11/12(土) 00:57:44.89 ID:iCIK/H11
>>838
というか日本の場合はほぼ確実に時間切れでないかにゃー?
そもそも国会審議とかする前の表明だし
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:57:55.69 ID:EKbJDBLx
>>817
いつも使っているのはその駅だが、最寄りはもう一つ先なんだw
深夜だと、コンビニまで往復で半時間弱w

まあ、都会じゃ無いなw
東村山あたりにも負けるw
845東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/11/12(土) 00:58:16.68 ID:9TkCZ9Oa
>>831
屋久島・・
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:58:26.75 ID:7z5xxwQx
>>831
ちょ!ま! 屋久島やなかとですか!!!

メッサうらやましい(ノ><)ノ

毎晩、マッサージするからマジで連れてって〜
847コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/11/12(土) 00:58:35.38 ID:FzG/DTA7
>>821
もう報道の体制すら整ってないからなー今のテレビ
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:58:35.44 ID:HiBmBygz
>>836
どういう意味なの…
849ちっぱい魔 ◆Meshiuma/o :2011/11/12(土) 00:58:37.43 ID:q+sBxyri
>>834
まあ方法論は色々あるでしょうが現存のマスコミは潰してしかるべきかもしれませんねぇ
850未知しるび ◆/SiLBE/eX6 :2011/11/12(土) 00:58:52.33 ID:zBRbvyRK
>>825
っていうか、嫌われんニダ船乗りって見てみたい(ぼそ

そりゃすげーわ。
どっちにしろ、俺より上になるのは確実だ。めでたいなぁ。
うれしくてディスプレイがぼやけてら。
851エラ通信:2011/11/12(土) 00:59:04.15 ID:ZH35aqba
>>843
民主党はオタオタしながらも、地獄へのダッシュは的確かつすばやいよ。
852コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/11/12(土) 00:59:20.94 ID:FzG/DTA7
>>840
今一番アジアで伸びてる国だよウズベクは
853未知しるび ◆/SiLBE/eX6 :2011/11/12(土) 00:59:32.28 ID:zBRbvyRK
>>831
なるほど、竹島か。
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:59:38.30 ID:zLvz+7jV
>>851
地獄への道は綺麗に舗装されてるから仕方ない
855真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/11/12(土) 00:59:38.23 ID:ZsrCM6Iv BE:72756634-PLT(27572)
>>846

(‘・ω・´)b 母方の親戚がいっぱいいるのだw
>>834
それ買うのにも承認いりそうなの気のせいですかね?閣僚に。

>>839
それ言ったら物理的に不可能に近い酷道の拡張なんてどうなるんですか?w
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 00:59:58.29 ID:HiBmBygz
>>851
日本「はやくたすけにきて」
858ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/11/12(土) 01:00:09.30 ID:ztewJTAW
>>840
節子、それちゃう。

俺のは敵の国籍を承知の上で日本語と英語で誰何するという、ある意味鬼畜な作戦。
859ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/11/12(土) 01:00:26.56 ID:iCIK/H11
>>856
まずはマスメディアが壊れていることを前提に動いてくれる内閣を作るのが前提だろうにゃー
860エラ通信:2011/11/12(土) 01:00:28.38 ID:ZH35aqba
>>852
タイはすでに侮りがたし。
861東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/11/12(土) 01:00:30.76 ID:9TkCZ9Oa
>>821
【マスコミ】『新・週刊フジテレビ批評』が「“ネトウヨ”心理とテレビの関係…排外的な動きが今なぜ起こるのか?」について特集★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321023325/

一応連中でも少しは神経質になってるみたいなと
>>855
屋久島だとウリの同級生が出身ですね。帰ったかどうかは知りませんが。
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:00:34.01 ID:SGyDYxew
デスブログさんの誕生日に何か地震か何かでオワタ状態来ると思ったら
自然災害どころか人災で日本オワタ
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:00:36.58 ID:7z5xxwQx
>>851
ゴキブリほいほいに突っ込んでくゴキブリのようだぬ
865擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/11/12(土) 01:00:39.11 ID:RhsS+D7Y
>>848
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <その彼女のBADENDは彼女が借金の方にヤクザに連れて枯れていくというもの
  (|<W>j)   そして最後に表示される内容がこの手紙
  ,i=@=i    そしてこれが出るパワポケダッシュの対象は小学生である
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪    理解できたらトラウマ確定
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:01:23.82 ID:EKbJDBLx
>>831
・・・小作農を雇うのは難しそうだなw
将来は、隠棲の賢者を目指すのかw

良いなぁ。
>>859
で、今の政治家は金を出すものの味方、と。
868神聖セックス帝国・皇帝(パチンコ潰し人) ◆RapeQ/NNnw :2011/11/12(土) 01:01:41.87 ID:lKG5LL92
>>828
もうこういうことじゃ?

つ殺したほうが早い


>>787
おめでとさんです。これで自衛隊員を求める女子が集う合コンに参加できますねw
869エラ通信:2011/11/12(土) 01:01:54.70 ID:ZH35aqba
>>864
というか、日本ちゃんをバックドロップで溶鉱炉に投げ込もうとする精神障害者集団。
870未知しるび ◆/SiLBE/eX6 :2011/11/12(土) 01:02:02.25 ID:zBRbvyRK
>>844
よし勝った!
我が家からコンビニ往復車で20分!w

最寄り駅には特急停車しませんが・・・(運転停車はする)

>>845-846
ちょっとまて。屋久島とは限らないんじゃないか?
871ちっぱい魔 ◆Meshiuma/o :2011/11/12(土) 01:02:14.65 ID:q+sBxyri
>>863
そういや今日は東原女史の生誕日でしたな
872未知しるび ◆/SiLBE/eX6 :2011/11/12(土) 01:02:41.61 ID:zBRbvyRK
>>856
あれは観光資源だ!(真顔
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:02:41.87 ID:7z5xxwQx
>>855
あの屋久杉へのトレッキングが夢なわたし・・・

親戚さんもいるなら地元になじみやすいっすな。

うらやましすぎですわo(><)o
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:02:49.86 ID:a6cKIyix
>>843
少なくとも次の衆院選までには決着付かないと思う
参加交渉を表明したはいいけど実際に内容見て大反発くるの分かりきってるしね
法律の改正も碌に進まないでしょう
というかアメリカも今の政権が終わったらどうなんでしょうね
875エラ通信:2011/11/12(土) 01:03:24.31 ID:ZH35aqba
>>861
その最初のスレで、フジテレビが抗議される理由をデータフォルダから引っ張り出して
はりまくってやりました。
>>868
日本の場合はこっちの方が早いかも

つ政府をなくす(ただし官僚は残る)
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:03:38.05 ID:HiBmBygz
>>865
そういやオリンパスよろしくコナミってヤの会社ってきいたことが有るな…


嫌だ
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:03:51.74 ID:Y1Yodteo
>>870
あの形は明らかに屋久島だけど。
879白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/11/12(土) 01:04:10.70 ID:y70HCFAT
>>850
ですよねー。

>下
いやいやいや。めでたい事ではありますが
何名かが抜けてくれなかったら繰り上がり出来ないという(大汗

>>852
特亜よりすごーい!
880コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/11/12(土) 01:04:11.82 ID:FzG/DTA7
>>860
タイとかベトナムは侮りがたいよ
>>872
収入マイナスだけど残せと?w
酷いことを言いますねw
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:04:46.24 ID:HiBmBygz
>>869
あいるびーばっく
883東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/11/12(土) 01:05:01.07 ID:9TkCZ9Oa
>>870
如何見ても位置からしても屋久島かと。>>831
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:05:41.62 ID:7z5xxwQx
>>870
広域表示すれば屋久島と書いてますよ。
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:05:52.91 ID:zLvz+7jV
【国際】日本のTPP交渉参加表明、米メディアも速報★2
tp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321025949/

アメリカ的にも規定路線でGO! な感じのようで
886白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/11/12(土) 01:05:59.76 ID:y70HCFAT
>>868
いやあwまだ内定来るかどうかは…(汗
887ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/11/12(土) 01:06:01.50 ID:ztewJTAW
>>868
そーゆー糞女対策に思いついた案がある。

真冬にダイハツコペンを借りてきて、
「雨でも雪でもクローズしない女性が必要です」と言ってやれば、
まず大抵は折れる。

それで無理ならAutの出番だが、
まずはそこまではいかない(苦笑

なお、コペンのオーナーに何回かクリーニング代金を渡したぜ。。。
888東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/11/12(土) 01:06:21.76 ID:9TkCZ9Oa
>>875
余りやりすぎるとコピペ貼りと同じになるから
中尉汁べきかと。
889ちっぱい魔 ◆Meshiuma/o :2011/11/12(土) 01:06:21.85 ID:q+sBxyri
>>861
このスレなかなか継続スレが立たなくてイライラしてたw
890甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/11/12(土) 01:06:27.59 ID:SSuoEyFH
>>844
オオゥ…。
自分とこの最寄り駅は地下鉄の癖に高架で
駅前に馬鹿でかいイオンがあるという。それも三番館まであるという。
賑わいはするけど釈然としない。
891未知しるび ◆/SiLBE/eX6 :2011/11/12(土) 01:06:32.78 ID:zBRbvyRK
>>866
うちで小作農します?w
耕作する場所なら掃いて捨てるほどあるので・・・

>>878
屋久島と見せかけて、近くの竹島かもしれないジャマイカ!

>>879
不慮の事故だし、仕方ないけどな・・・(遠い目

そこにたどり着くだけでもめでたいんだぞ!
まぁ、本採用決定するまでwktkしてなさい、半裸で。

892エラ通信:2011/11/12(土) 01:07:12.65 ID:ZH35aqba
つーか、ホンキでスポーツマンシップでやってくる相手は、声援送りたくなりますよね。

特亜では、北朝鮮がマダマシなほう。シナと下朝鮮はもう見るのもいやだ。
モンジュンいなくなったら少ししおらしくなってるけど。

893真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/11/12(土) 01:07:21.85 ID:ZsrCM6Iv BE:388032588-PLT(27572)
>>873

まぁ、何年後か判らないけど来て下しあw

屋久島の山菜と海の幸を囲炉裏で…

そういうのが良いねぇw
894未知しるび ◆/SiLBE/eX6 :2011/11/12(土) 01:07:23.63 ID:zBRbvyRK
>>881
・・・重機搬入し辛いから、何とかして欲しいけどね、本音としてはw
けど、あーいうのが良いと思ってるし、どーしたもんか。
895神聖セックス帝国・皇帝(パチンコ潰し人) ◆RapeQ/NNnw :2011/11/12(土) 01:07:29.05 ID:lKG5LL92
>>865
パワプロやったことないけど、そんな内容なんすか・・・・
今でもなんかすごい恐怖を味わってるんですけど・・・・・・・TwT
896未知しるび ◆/SiLBE/eX6 :2011/11/12(土) 01:07:52.91 ID:zBRbvyRK
>>884
現実逃避くらいさせてくれ・・・orz
897擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/11/12(土) 01:08:00.98 ID:RhsS+D7Y
>>877
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <ちなみにパワポケシリーズは毎回こんな乗りがある
  (|<W>j)   ストーリーの中核派謀殺・復讐・寝取り・二股・自殺・拷問・呪い・八百長・近親愛
  ,i=@=i    麻薬中毒・人体実験・ドーピング問題・精神崩壊・サイボーグ・クローン
  /ノ;;|;;i'    能力者・テロ・巨大ロボット・企業間戦争・経済戦争・タイムパラドックス・人類の間引きetc
  V∪∪     どこからどう見ても野球ゲームだ
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:08:12.51 ID:EKbJDBLx
>>870
そうか、おめでとう。

家の田舎はもっと不便だから、負けても悔しくないw

まあ、必要な水準さえ満たしていれば、特に文句は無い。
一時間も電車に乗れば、PCパーツも漁り放題だしな。
899東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/11/12(土) 01:08:25.48 ID:9TkCZ9Oa
>>889
最近東亜でも人が少ない感じが。
900白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/11/12(土) 01:09:05.62 ID:y70HCFAT
>>891
不慮の事故なら仕方ないですねえ。

>下
そ、そうなのですか(汗
わかりましたです。
>>894
重機云々の前に岩山崩す作業をしないといけないわけで・・・狭い道路なのに(´・ω・`)
902エラ通信:2011/11/12(土) 01:10:03.44 ID:ZH35aqba
>>888 もちろん。
AAとかと組み合わせて、コピペらしく見えないようにしてこってりと。
 __   
 |コココ|ヽ /⌒ヽ   [[|  ウェーハッハッハ
 |コココ|エ<丶`∀´>エ[[|エエエ _____
 |コココ| .[|ゝ、__,ノ [| .[[|  [.| |       |\
 |コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココココ|  | 
 |コココ| .[|      [| .[[|  [| .|コココココココココ|  |゙
 |コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココココ|; .|
 |コココ| .[|\.コ二二二二二|コココココココココ|; .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
903未知しるび ◆/SiLBE/eX6 :2011/11/12(土) 01:10:46.51 ID:zBRbvyRK
>>898
ってか、そこまで言ったらどっちも同じだw

こっちも小一時間電車に揺られたら、大阪日本橋だし・・・

>>900
そう、「不慮の事故」・・・・・・

で、本採用決定した暁には、その日を北海道の休日として(ry

>>901
そーいや熊野川に流れた発破と雷管、まだ沈んでるかな?
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:10:48.11 ID:d6G0yzBh
>>886
海自って入隊者を選べるくらい人気あるんだ?
隊員不足だって聞くけど・・・
905コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/11/12(土) 01:11:12.58 ID:FzG/DTA7
よし、これて中国ほぼおわりw
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:11:26.60 ID:Y1Yodteo
>>893
山あり海ありの島は虫がすごいんだよと書こうとしたけど、屋久島ねぇ〜。
いいところだ〜。
カニと戦ってくださいw
907白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/11/12(土) 01:11:33.30 ID:y70HCFAT
>>897
なんという「野球しろよ」。もう直接殺しあいでも良いんじゃ?という。
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:11:40.62 ID:EKbJDBLx
>>891
悪い提案ではないが、田舎に戻れば、畑仕事、山仕事には不自由しないのでなw
俺は怠け者なので、不自由したいもんなんだがw

ご厚意には感謝する。
909エラ通信:2011/11/12(土) 01:11:41.90 ID:ZH35aqba
>>904
就職難で、陸なんか有名大卒ばっかと聞いた。
910コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/11/12(土) 01:11:45.85 ID:FzG/DTA7
実況と間違えたw
911擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/11/12(土) 01:12:13.96 ID:RhsS+D7Y
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <あ、野田のやつISD条項を知らなかったって釣っちゃった
  (|<W>jつ【TPP】佐藤ゆかり議員「国内法がISD条項によって曲げられる」野田首相「ISD条項は寡聞で詳しく知らなかった」[11/11/11]★2
  ,i=@=i  ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321021982/l50
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
912東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/11/12(土) 01:12:20.54 ID:9TkCZ9Oa
>>902
今は民放と狗HKのTV局が粗方侵食されてるからねぇ・・
特定の連中に。
913ちっぱい魔 ◆Meshiuma/o :2011/11/12(土) 01:12:45.10 ID:q+sBxyri
屋久島とかきくとぼくのなつやすみというゲームがやりたくなる・・・
>>903
ちょっとわかりませんね。本宮見てきましたけど、殆どの店が閉めてましたねぇ。
あと、急流下りの発着場が綺麗さっぱりなくなっていたりとかその付近が殆ど空き家になってたりとか・・・
915未知しるび ◆/SiLBE/eX6 :2011/11/12(土) 01:13:18.60 ID:zBRbvyRK
>>904
そんな昔の郵便局員みたいに、申し込んだら全てすっ飛ばして即採用っていかんだろ。

>>908
農作業以外にも子守と言う仕事がありますぜ?w
我が家と近所5軒ほどの子供達20名ほど、一日中世話するという・・・

たぶん死ねるww
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:13:26.81 ID:d6G0yzBh
>>909
へぇー!就職難もたまには良い方向に働くんだな。
917東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/11/12(土) 01:13:29.58 ID:9TkCZ9Oa
>>897
あ、アストロ超人・・
918白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/11/12(土) 01:13:30.19 ID:y70HCFAT
>>903
ですよねー。

>下
なんとっ。
919神聖セックス帝国・皇帝(パチンコ潰し人) ◆RapeQ/NNnw :2011/11/12(土) 01:13:36.12 ID:lKG5LL92
>>876
それじゃリアルなアーマードコアになっちゃう><;

愛国政治家が暴れん坊将軍よろしく、自前の武装組織持ってて、
弱み握りと殺しの警告で敵対勢力を次々制圧。
大改革を成し遂げる。

ってのは?

>>886
若いんだからがむばってw

>>887
まあ、ビッチは嫌ですね;
920ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/11/12(土) 01:13:36.15 ID:ztewJTAW
>>909
三軍ともども、まともな奴はまともなルートで入隊するよ。

落ち武者は所詮そこまで、
大学を出ていても「高卒相当」でしかないってこった。
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:14:00.76 ID:HiBmBygz
>>892
そのかわり北はなにか不気味だ…。
922擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/11/12(土) 01:14:55.46 ID:RhsS+D7Y
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <おー、しかも鹿野が「参加表明と入っていない!」釣ってるぞ
  (|<W>j)   月曜の国会が混沌とするのは確定だな
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
923未知しるび ◆/SiLBE/eX6 :2011/11/12(土) 01:15:01.21 ID:zBRbvyRK
>>914
川底どころか、太平洋に流れてしまってるのかも。
ああ、物的人的被害未だに・・・
復興は未だほど遠いか。
924白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/11/12(土) 01:15:37.91 ID:y70HCFAT
>>911
あーあ(棒)また議会が荒れ確定。

>>904
予備自衛官補でも似たような感じだったっぽ。

>>915
確かに…。
925神聖セックス帝国・皇帝(パチンコ潰し人) ◆RapeQ/NNnw :2011/11/12(土) 01:16:04.34 ID:lKG5LL92
>>897
どうやってストーリーつなげるんすか;;;
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:16:10.75 ID:HiBmBygz
>>897
なぜかときメモ思い出した。

野球関係ないだろこれ…
927ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2011/11/12(土) 01:16:47.62 ID:ztewJTAW
>>919
まともな女性相手ならまずやらない、つかやってはいけないことを敢えてやるのさw

俺の照準眼鏡には一人しか入っていないっつーのもあるのだが(苦笑
928未知しるび ◆/SiLBE/eX6 :2011/11/12(土) 01:16:57.18 ID:zBRbvyRK
>>926
「魁メモリアル」思い出してしまったorz
929白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/11/12(土) 01:17:32.67 ID:y70HCFAT
>>919
はいw

>下
ビッチなのはゲームの中だけ勘弁だねー
930コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/11/12(土) 01:18:12.35 ID:FzG/DTA7
>>926
メモのスタッフ混じってるよ、パワプロに
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:18:31.65 ID:EKbJDBLx
>>903
そのあたりだと、西か東かで結構住環境は変わるな。
・・・北という線もあるのかな?

まあ、どのみち深夜の買い物には不自由しているらしいし、
詮索しても詮無いな。

食い物だけは、こっちより旨いモノが揃っているのがうらやましいがw
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:18:58.49 ID:d6G0yzBh
>>924
そっかー。けっこう質重視なのね。海自。
933神聖セックス帝国・皇帝(パチンコ潰し人) ◆RapeQ/NNnw :2011/11/12(土) 01:18:58.68 ID:lKG5LL92
>>911
>>922
ゆかりGJ?

>>905
日本を食い荒らされる代償が中国終わり程度では割りに合わないんすけどーー
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:19:13.02 ID:7z5xxwQx
>>893
おぉ、ぜひぜひ!!

その際は、本職の「マッサージ+指圧」、一時間コースをば!!
お礼にさせていただきやす(*^▽^*)
935擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/11/12(土) 01:19:31.88 ID:RhsS+D7Y
>>925
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <恐るべき事に、1〜13までストーリは全て繋がっている
  (|<W>j)   それでいて各シナリオの完成度はそんじょそこらのラノベやギャルゲより遥かに高い
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
936東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/11/12(土) 01:19:47.69 ID:9TkCZ9Oa
>>911
どうせマスゴミ連中はスルー、未来が見えるわ・・
>>919
つうか、政府の必要性を感じる国民ってどれだけいるんでしょうかね?
過去から鑑みても低そうな気がするのは気のせいでしょうか?

>>923
道路の復旧もまだまだ時間かかりますからね。中辺路-本宮間は未だ片側交互通行の所いくつかありますし。
938未知しるび ◆/SiLBE/eX6 :2011/11/12(土) 01:21:24.00 ID:zBRbvyRK
そういや、昨日地元AMラジオでTPPの話してたんだけど、何を勘違いしたのか、明治維新になぞらえて
話してたな。反対派が幕府側、賛成派が薩長側になぞらえて。

その話してたのが、毎日新聞の何とか主幹のじじいだった。
さもありならん。

>>931
大阪日本橋からだと、真南です><
939コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2011/11/12(土) 01:22:13.79 ID:FzG/DTA7
>>933
あ、いやね、W杯3次予選で中国が負けてほぼ予選突破絶望になったので
それを実況スレと間違えたわけですわ

紛らわしいわな確かにw
940東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/11/12(土) 01:23:12.60 ID:9TkCZ9Oa
>>938
>反対派が幕府側、賛成派が薩長側になぞらえて

・・薩長側にしても幕府側にしても今の民主の様な売国など存在して無いのに
何をふざけた事をいけしゃあしゃあと言ってるんだか・・
941白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/11/12(土) 01:23:36.89 ID:y70HCFAT
>>938
なんというか、さっさと死ねとしか言えません>カスゴミ老害
942神聖セックス帝国・皇帝(パチンコ潰し人) ◆RapeQ/NNnw :2011/11/12(土) 01:23:37.78 ID:lKG5LL92
>>927
邪魔なのを排除すか;

>>929
あーあと、ストレスでおかしくなると、普通なら否定するはずのことを
なぜかものすごく肯定して、それをおかしいと思わなくなるから、
軍隊生活でものすごいしごかれても自己破壊衝動に囚われすぎないようにしてね。
943未知しるび ◆/SiLBE/eX6 :2011/11/12(土) 01:24:02.37 ID:zBRbvyRK
>>937
復旧箇所をその都度ピンポイント指定してるから、手付けるまでが長いんだ。
その代わり、手付けたら早いけど<一気に終了までやってしまうから)

県事務所のケツ蹴っとばさねーとなかなかw
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:24:14.12 ID:B+z1Uwno
韓国が脅威って日本が戦略政策持ってなかったからだろが。
敵に塩を送るような事したり、無策で傍観して、こまねいていただけだわ。
円高対策、輸出促進政策、国内インフラ整備、基本的な成長戦略あったのかよ?
945ちっぱい魔 ◆Meshiuma/o :2011/11/12(土) 01:24:20.58 ID:q+sBxyri
>>938 
変態新聞でラジオだと与良正男かな?
946白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/11/12(土) 01:25:54.91 ID:y70HCFAT
>>942
大丈夫だと信じたいです。うん。衝動か…。
>>940
だって「今の日本」そのものがあいつら不要なんですもの。
共産国家というか封建国家というか、ともかく「好き勝手が出来る国家」が欲しい、と。
つまり、貧困国の政治体制を望んでいるんでしょう。ええ、自分たちだけが富を手にすることが出来る国を。
948未知しるび ◆/SiLBE/eX6 :2011/11/12(土) 01:26:04.44 ID:zBRbvyRK
>>940-941
しかも「農業はつぶれてもかまわん」的発言してたし。
農業が結構盛んな和歌山でそれはねーわと。

ISD条項はかけらも言ってなかったな。
本気で死ねよと思ったわ。
949未知しるび ◆/SiLBE/eX6 :2011/11/12(土) 01:26:23.77 ID:zBRbvyRK
>>945
断じて言う。与良じゃない。
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:26:32.45 ID:EKbJDBLx
>>938
> 大阪日本橋からだと、真南です><

ああ、なるほど、こいつは失敬。

そっちの方は行ったことが無いから失念していた。
住宅街になるのかな?

・・・なんで、こんな話になったんだろう?
951神聖セックス帝国・皇帝(パチンコ潰し人) ◆RapeQ/NNnw :2011/11/12(土) 01:26:39.79 ID:lKG5LL92
>>935
なんか野球がおまけじゃないすか?;
952甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/11/12(土) 01:26:48.16 ID:SSuoEyFH
こんなAA見つけた。ワロタ。
     _______ 
   //    ⌒ヽ
   // ̄ヽ     ヽ、
  /‖   \_______ヾヽ
  l l =\,, ,,/= │| 
  l l  (●)  (●) |V ) 
  ∨  (__人__)  し.|  
   |    |r┬-|    | 
   ヽ   `ー'´   / 
    \      /  

>>1 違うんですよたかじんさん     
>>2 ぼくも三宅先生の意見には賛成なんです                   
>>3 また言いづらいことを言わせようとするンだもんなァ〜ww        
>>4 そんなこと言ってない!違う!!                  
>>5 おかしいのはあなたの方じゃないか!!                  
>>6 党に帰ったら怒られたんですよ、喋りすぎだってw             
>>7 金先生の仰ることは実はすごく正しくって                    
>>8 あなたとは話しない                                 
>>9 おかしいおかしいって、勘違いで批判されても困るんですよ               
>>10-1000 あなたたちのような闇の組織には負けない!!
>>943
とは言っても、金に限りがありますから・・・政府は金回さないですし。意図的かどうかは知りませんが。
954ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/11/12(土) 01:27:59.94 ID:iCIK/H11
>>947
正直ジンバブエあたりにおくりこんだほうがいいとはおもうにゃー
955白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/11/12(土) 01:28:39.47 ID:y70HCFAT
>>947
何という独裁者…

>>948
和歌山敵に回したと言わざるを得ない。
956エラ通信:2011/11/12(土) 01:29:09.48 ID:ZH35aqba
>>949
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320816869/-100
【毎日新聞】 潮田道夫「TPPの反対論は幕末の尊皇攘夷論とおなじだ。開国派の私はこれを『尊農攘夷』と呼ぶことにしている」
957神聖セックス帝国・皇帝(パチンコ潰し人) ◆RapeQ/NNnw :2011/11/12(土) 01:29:33.62 ID:lKG5LL92
>>947
それって結局そいつらが革命で殺されるフラグ?
958未知しるび ◆/SiLBE/eX6 :2011/11/12(土) 01:30:04.91 ID:zBRbvyRK
>>947
何にせよ、敵であることには違いない。

>>950
近畿のおまけ・・・orz
半分住宅街、半分農村な市ですw

さあ?

>>953
復旧速度でいうなら、現状一番早い方法なんだけどねぇ。
959東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/11/12(土) 01:30:13.82 ID:9TkCZ9Oa
>>947-948
つか在日や民主にとっては日本潰してその金や力のみを
都合良く手に入れたいんでそ。

それに日本人も道具化したいのは見えてるのだからで
海外への事特に半島への支援は直ぐにやるのに日本への震災での対応なんぞ
まともにしてない事以前に天皇陛下への習いの件や口締疫、そして一連の換金の話何ぞ絡見てもね。
960白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/11/12(土) 01:30:38.96 ID:y70HCFAT
>>957
餅のロン
961名無しさん:2011/11/12(土) 01:31:08.13 ID:qvGhdT8g

TPP: NAFTAはウォール街の利益のみだと反対表明 オバマ大統領候補(当時)
http://www.youtube.com/watch?v=imYFTVa3dQk&feature=share
962神聖セックス帝国・皇帝(パチンコ潰し人) ◆RapeQ/NNnw :2011/11/12(土) 01:31:22.20 ID:lKG5LL92
>>956
尊農攘夷ってイイ言葉だと思う。
>>954
アフリカ紛争地帯でもいいですよ。あそこらへんの政府は大体それやってますから。

>>955
とは言え、南部側だと「どうだっていい」って答えが出るんですけどね。
現実問題の方が重要ですから。ええ、現時点で生活苦しいんですよ。
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:31:37.55 ID:POB6eBKq
>>940
大体、幕府が海国に反対していたのは、欧米列強が狡猾な
手段で弱小国を食い物にしていたことを知っていたからに他ならない。
アヘンの流入も一番恐れていたしね。それでも、慣れない外交交渉で、
まんまと不平等条約の罠に嵌められ、金が流出してインフレとなり、
国民ほ貧困に陥り、外国人は犯罪をやりたい放題。
で、攘夷運動となるわけだ。
965東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/11/12(土) 01:31:44.79 ID:9TkCZ9Oa
>>957
チャウシェスク以上の血の粛清気本、本気で>民主の今の連中に対して
966エラ通信:2011/11/12(土) 01:32:06.97 ID:ZH35aqba
>>854
済州島に鳩山王国つくって在日・キムチと150万人ほど送り返すのが適切です。
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:33:10.71 ID:EKbJDBLx
>>948
農を疎かにする国は、間違いなく滅びるからな。
只、現状の様な形は、どのみち維持が難しいだろうとは思うが。

保護はもちろんだが、もっと力を束ねる形を模索する必要はあると思う、素人考えだが。
968東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/11/12(土) 01:34:02.72 ID:9TkCZ9Oa
>>964
そんな事何を今更w

それに、当時井伊とか攘夷派への弾圧行なったのも
当時の水戸含めた攘夷派が過激先鋭化してたからでも有るし。
>>958
こっちだと実感持てない人が多いですけどね。

>>959
ええ。だからじゃないですかね。「政府を全く頼らない」風潮というか空気が感じられるようになったのは。
970エラ通信:2011/11/12(土) 01:34:29.37 ID:ZH35aqba
         ___
       /  潮田\ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  低エネルギー化の結果、経済成長が落ちる。
     |       (__人__)   |  しかし、日本国の「幸福度指数」は高い。
      \      ` ⌒ ´  ,/  民主党政権はそういう日本を目指すべきなのだ。
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

千波万波:鳩山イニシアチブ=潮田道夫
http://mainichi.jp/select/biz/subprime/archive/news/2009/10/20091004ddm008070050000c.html

Q,10%減らせたとしても、残りの15%分の排出枠を買う場合、8兆円かかりますけど?

        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /潮田  \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ 
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | おや、まあ。
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

【論説】 「鳩山首相の温室ガス25%削減!…突出しすぎ。なんと日本は世間知らずか。費用は8兆円…おや、まあ」…毎日新聞★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260105637/
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:34:50.14 ID:HiBmBygz
>>966
出来るのかい
972神聖セックス帝国・皇帝(パチンコ潰し人) ◆RapeQ/NNnw :2011/11/12(土) 01:35:54.93 ID:lKG5LL92
>>960
>>965
人間ミキサーなんかどう? 機械が拘束された連中を1人1人投入ってことで。
アシモにやらせるのもいいかも。
973東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/11/12(土) 01:36:54.09 ID:9TkCZ9Oa
>>969
しかし正直責任は他ならぬ民主に入れた連中に有るのだけどね。
それも自分で考えずに無責任でマスゴミの煽りに流されて入れた連中に。

「政府を頼らずに」何ぞとそんな偉そうな事も
(少なくてもその連中に対しては)言う資格も無いし。
974エラ通信:2011/11/12(土) 01:37:07.42 ID:ZH35aqba
>>971
借金のかたに買い取って、デイジーカッターでさら地にして、
送り込んだらあとは知らない。
最終的に韓国軍に粛清されるでしょうが、彼らの大好きな非武装平和主義を
心行くまで味わっていただきましょう。
975未知しるび ◆/SiLBE/eX6 :2011/11/12(土) 01:37:29.18 ID:zBRbvyRK
>>956
ISD条項かくして何言ってるんだ<変態新聞

>>959
政府が何もしない分、県が精力的に動いてるのはまだましな方かな。。。

>>963
こっちも南ほどじゃないけど、苦しかったりする。
さすがに「どうだっていい」って言葉は、おいらは聞いたことはないけど。

976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:37:38.60 ID:EKbJDBLx
>>958
ああ、この辺に近いなw

散歩に行くと、そこらで畑にぶつかるw
適当に歩くと、道が繋がらなくて戻れなくなるw

これで通勤圏内と言うんだからお笑いだw

春先に川沿いを歩くと、土手の桜が綺麗ではあるが。
977東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/11/12(土) 01:37:54.60 ID:9TkCZ9Oa
>>972
普通に機銃掃射でも ふ
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:38:12.70 ID:zaVZwNny
>>972
解体したら解らなくなるだろ?
きちんと、打ち首獄門晒し首じゃないと駄目じゃん
979白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/11/12(土) 01:39:06.76 ID:y70HCFAT
>>973
というかさあ、全員に選挙権って要らなくなイカ?
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:40:39.19 ID:zaVZwNny
>>973
責任?
普通の政治に興味ない連中は、不平不満を言えれば良いだけです
どうなるかをシミュレートしたりは絶対にしない
だからこうやってドツボにハマる
ウリは覚悟決めたぜ
981もろこしφφ ★:2011/11/12(土) 01:41:13.52 ID:???
次スレな

【経済】TPP交渉参加表明に自動車業界から歓迎の声、韓国との競争条件悪化はひとまず回避…なおも残る「六重苦」のハンディ[11/11]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321029596/

1000行ったら移動してください
982未知しるび ◆/SiLBE/eX6 :2011/11/12(土) 01:41:15.45 ID:zBRbvyRK
>>967
そう、現状のままじゃない、新しい形を模索しようと下の方では動きがあるんだ。
おいらの知るJAの中には、そう言う連中が多い。(JAいらないと言ってる奴もいる)

だからこそ、危機感もってTPP反対してるんだけどな。

>>969
実感持たせた方が良いんだろうけど、それ以前にやらなきゃいけないことが多いからなぁ。
被災地は特にさ。
983東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/11/12(土) 01:41:29.50 ID:9TkCZ9Oa
>>975
口締疫やその後に民主の一連の行動(特に外国人地方参政権とか)は
地方の県でも流石にシビアに考えてるしネットからでもメールとかで
一報とかしてる人も多いからね。
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:41:41.44 ID:zaVZwNny
>>979
投票券買い取りで良いかも
985神聖セックス帝国・皇帝(パチンコ潰し人) ◆RapeQ/NNnw :2011/11/12(土) 01:41:46.34 ID:lKG5LL92
>>977-978
じゃあ首切った上で自分の身体がミキサーにミンチされるとこを見させるのは?

>>979
貴方も、民主主義でやってく条件が無くなってると思われますか。
>>973
つうかそんな資格もいらないでしょう。
だからこその投票率なんじゃないですかね?
というかね、ウリが成人になった時から投票してる人「めんどくさそうな顔」でしたし。
で、「自民に鉄槌」言ってるのももうダルそうに見えましたしね。

>>975
こっちは完全に「切り離し」てますからね。もうね、近所のこと以外は別世界の出来事のようです。
987東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/11/12(土) 01:42:54.74 ID:9TkCZ9Oa
>>979
選挙権は一応国民の権利でも有るから。

>>980
そう、だから「無責任な阿呆」で言うしか無いのよ
正直な所で。
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:43:50.58 ID:+RjGbrkH
>>1
自動車とかもうオワコンだから潰れていいよ
排ガスくせーし騒音もうるせーし街から排斥しろよ

なんだよこのブタみたいな邪魔な図体はよ?

自動車 バス 自転車の占有面積比較。この画像、何度見ても圧巻。
http://img.12ch.net/oldnews/20110612213046_396_1.jpg

自動車は年間5000人近い人命を奪っている悪魔的な凶器
地域を人を破壊する癌
徹底して買わない所有しない運転しないを心がけろ
989白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/11/12(土) 01:44:21.83 ID:y70HCFAT
>>985
歴史知ってると尚更感じるねえ。

>>984
どうせ金が絡むならそれも良いかも。
990東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/11/12(土) 01:45:04.60 ID:9TkCZ9Oa
>>985
首切ったら数十秒後に意識は無くなって死亡するから。

>>986
その「自民にお灸を云々〜」と言ってる連中って確実にマスゴミに煽られてるから
そもそも自民を叩いてたのは他ならぬマスゴミ連中だし
そんなのを簡単に信じたのが今の民主の醜態につながってるからで。
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:45:19.15 ID:HiBmBygz
>>974
その韓国軍がなぁ…
992ぬるっぱち@湯豆腐Lv2 ◆Null.DTdoM :2011/11/12(土) 01:45:21.62 ID:e9cdZUSd BE:1272971873-2BP(1111)
【速報】野田首相、「TPP反対!」と叫びながらナマコを持った男に襲われる。現在、男は逃走中
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1320725790/
993未知しるび ◆/SiLBE/eX6 :2011/11/12(土) 01:45:46.24 ID:zBRbvyRK
>>976
こっちはちょっと散歩するだけで、足腰が鍛えられます・・・<傾斜地なので
新興住宅地ならともかく、そこから少し外れただけで、山奥の田舎的なw

>>983
農業メインの自治体だと、結構切実な問題としてとらえてる所もあるし、
政府発表よりも、自分たちで見聞きして集めた情報を重要視してるから、余計にね。

994神聖セックス帝国・皇帝(パチンコ潰し人) ◆RapeQ/NNnw :2011/11/12(土) 01:45:56.59 ID:lKG5LL92
>>989
保守革命が起きたら独裁者は暴れん坊将軍みたいな人じゃないといかんですね。
995東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/11/12(土) 01:46:35.95 ID:9TkCZ9Oa
>>992
・・何でもあり版なんぞあったのかとwwww
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/12(土) 01:47:04.35 ID:qvGhdT8g

TPP: NAFTAはウォール街の利益のみだと反対表明 オバマ大統領候補(当時)
http://www.youtube.com/watch?v=imYFTVa3dQk&feature=share
997未知しるび ◆/SiLBE/eX6 :2011/11/12(土) 01:47:41.73 ID:zBRbvyRK
>>994
もう独裁者は真紅で良いよ。

>>995
もうわけわからんww
998神聖セックス帝国・皇帝(パチンコ潰し人) ◆RapeQ/NNnw :2011/11/12(土) 01:47:44.10 ID:lKG5LL92
>>990
その間に急いで見させる><
999エラ通信:2011/11/12(土) 01:48:03.30 ID:ZH35aqba
鳩山以下民主党と在日朝鮮陣組織は、追放できなきゃ皆殺しにするしかなくなってます。
韓国としても、韓国民の保護義務がありますので、彼らが皆殺しにされるのはこのましくないはずなんで
そこらへんで済州島割譲・独立国家 (軍権は韓国 そのうち一掃するでしょうが)
しかないんですよ。
 
1000未知しるび ◆/SiLBE/eX6 :2011/11/12(土) 01:48:12.27 ID:zBRbvyRK
>>1000で嫁さんが3人目ご懐妊
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://kamome.2ch.net/news4plus/