【中国】天文学的な地価上昇、21年間で6732倍、毎年平均で320%[11/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニライカナイφ ★
◆中国の地価上昇は21年間で6732倍 毎年平均で320%になった

中国のバブル崩壊が懸念されている。
日本型とは違うものの、それが中国経済の失速要因にならないはずはない。
このバブルを支えてきたのが、天文学的な地価上昇だ。
ジャーナリストの富坂聰氏が解説する。

中国の都市部でマンションの投げ売りが始まっている。
これはもちろん大都市圏を中心とした地価の下落(中国の場合は使用権の売買価格だが)
を受けた動きである。

つまり、中国でもいよいよ不動産価格が頭打ちとなり始めたことを象徴する出来事なのだが
肝心なことは日本でいわれるようなバブル崩壊とも違うということだ。

日本の場合、バブル崩壊が不良債権を生み、これが銀行の資産状況を悪化させ、
銀行が自己の経営健全性を保つために中小企業などを中心に貸しはがしに走り、
ついには経済全体を冷え込ませたのであるが、中国の場合にはもう少し違う影響になると
考えられるのだ。

というのも地価の暴騰の背景には個人で複数のマンションを買うものがいるなどの
余剰資金の運用先との色彩も濃く、この場合には銀行融資はあまり関係ないからだ。
つまり、地価下落で個人の資産は目減りするが、これによって銀行が大きなダメージを
受けるといった日本型の問題にはならないということなのだ。

では、最も大きな打撃を受けるのはどこなのだろうか。

答えは地方政府の財政である。
先月末、中国の清華大学の管清友教授が発表した調査結果によれば、
中国の地価は1980年代末からの21年で6732倍にもなり、
年平均で320%になった計算になるというのだ。

この天文学的な上昇の最大の受益者は言わずと知れた地方政府である。
そして地方政府は、この土地の売買益で得た資金を公共事業に振り向けてきた。
つまり、現在の中国経済の最大のエンジンである公共事業の元手が
大幅に失われようとしているのだ。

日本のバブル崩壊とはいかないまでも、
これが中国経済の失速要因にならないはずはない。

NEWSポストセブン 2011年11月06日16:00
http://www.news-postseven.com/archives/20111106_68627.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 20:38:43.03 ID:dzjfwNOW
>>天文学的な地価上昇

意味不明
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 20:39:19.08 ID:04KZMxdc
バブル?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 20:42:16.82 ID:9wORhR5h
天文学?的?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 20:43:59.74 ID:KY8MzrZ4
兆とか京ぐらいじゃないと
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 20:44:16.49 ID:DZSqNlAp
上がったら下がる、賢い中国人は対応しているだろう既に
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 20:44:37.75 ID:LqjZhK5S
崩壊しかないな
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 20:45:07.43 ID:Fl9y2PDM
小学生の天文学だな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 20:45:10.84 ID:rfJPkaxd
【投資】焦る中国投資家…不動産たたき売りでマネー逆流[11/10/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318463295/
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 20:45:27.82 ID:uEW5nNcC
6000倍ってマジかよ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 20:46:36.10 ID:XYWgZyPb
中国に地価ってあるの?
土地の私有は認められてないって聞いたけど
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 20:46:36.38 ID:0WqUAtwS
まだジュリアナ潰れてないから大丈夫アルヨ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 20:46:55.14 ID:qw8EB9Xq
6000倍って・・・・・通貨の価値は大してかわらんのにな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 20:47:06.20 ID:ZVYlw26D
パンと弾けろw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 20:48:47.43 ID:DZSqNlAp
良し、通貨の設定を変えて一万を一にしよう
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 20:49:14.08 ID:8wAxJsS2
誇大妄想か
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 20:50:19.92 ID:8wAxJsS2

中国共産党と深いかかわりのあるNHKはもちろん放送しません
テレビと新聞しか情報元がない年寄は、リーマンに引き続きまたしても損こくのです。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 20:50:25.64 ID:HSezwqeS
それにしても・・・ 記事にされてないけど数多の中国人が行方不明になってるんだろうな。
全体の数からすれば問題にもならんのだろうけど。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 20:51:50.05 ID:6+q1KjBA
>>1
中国だって購入資金の銀行融資をやってるだろ馬鹿たれ
不動産会社が潰れ始めてるのに何を言ってるんだボケ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 20:52:13.97 ID:te2mKPeP
共産国家なんだし崩壊させるくらいなら
ハイパーインフレ起こして後で帳尻あわすだろ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 20:53:28.51 ID:bq2liM1Z
>>2
分母の土地価格がほぼゼロだから
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 20:54:33.05 ID:uTLBPYSQ
21年前は ただ同然だったからね
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 20:59:45.20 ID:EeVhjIGt
米国債を売っていると?

個人で言えば外貨預金の引き出しか..

何か買いたい物でもあるんだ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 21:01:15.79 ID:PBWY0kZ0
>>19
中国では貸し剥がしができないんだよ。

日本で土地の融資をやっていたノンバンクに当たるところは、中国では国営企業。
ここの幹部は全部共産党員だから、ここへの融資は切れない。銀行に圧力をかけて
融資を継続する事ができる。

つまり、貸し剥がしがおこらないから、ちょっと強烈なインフレが来るだけで、資産
デフレにはならない。

さすが、は共産党だ。w
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 21:03:13.09 ID:KEyZHRG7
これから何が起こるのか、想像もできんな。
これから人口の高齢化も進むし、えらいこっちゃ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 21:03:47.16 ID:vmUzpS0I
>>1
何を言いたいんだよ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 21:03:53.56 ID:Ea5D7zvW
日本が円借款で救済してやれよ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 21:05:14.78 ID:P+Tr2U3E
日本のバブル崩壊とはいかないまでもって、中国のバブル崩壊が
日本のバブル崩壊程度で済むわけないだろw
世界への余波がとんでもない事に
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 21:06:04.59 ID:94POEZtQ
だからゴーストタウンのビル使ってドミノやろうよ
大陸的な豪快さを見せてくれよ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 21:06:05.93 ID:s0gefqzg
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 
   ゚し-J゚
ドルの現生なくなったから米国債ほうしゅつしたのかね?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 21:06:54.47 ID:ibysVY7x
>>1
意味分からん。個人が現金決済でマンションを買っていたとでも言うの?
んなわけないだろヴォケ。日本のバブル崩壊と似たりよったりだ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 21:07:19.11 ID:GJqzmpwD
>肝心なことは日本でいわれるようなバブル崩壊とも違う
>日本のバブル崩壊とはいかないまでも

なにこの必死な記事w
心配するなよ
まもなく未曾有の規模のバブル崩壊が起きるから
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 21:09:34.07 ID:jRzoR9sW
日本のとはいかないまでも?
何をいってるんだ?公共事業って社会主義国家では仕事そのものだろ?
それができなくなるんだぞ?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 21:11:00.17 ID:6NPHGqz0
膨らみ方がハデだとはじけ方も半端ねーな。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 21:11:43.04 ID:+A85OanB
しかし日本もこれを対岸の火事と眺めてる訳にはいけないでしょ。
バブル崩壊の余波は計り知れない規模になる。
36肉食うさぎ:2011/11/06(日) 21:14:53.01 ID:+4rYmhGa
(  ´∀`)<卵は物価の優等生です!!
<丶`∀´><ポシンタンは物価の優等生ニダ!!※中国産輸入狗肉
( `ハ´)<人民の命は物価の優等生アル!!※人民の命は0元
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 21:21:55.30 ID:jMufQmoH
6700倍が天文学的って
どんだけヒキコモリなんだよw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 21:22:03.96 ID:lE7hjtM0
でも中国で土地買うって、その人の所有物になるワケじゃなく
何十年だかの所有を認める、期限付きの物なんでしょ?
だったら中共のハラ1つでソフトランディングに持ち込めない?

…無理だな
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 21:23:31.81 ID:Wf2GoX6F
庶民の個人資産ってほとんどなかったようなもんだろうから
元に戻るだけでは?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 21:26:30.94 ID:+HTXnFLK
ギリシャ救済には見向きもしない
以前とはちがうぞ
韓国ともスワップしたし、
中国の方がドル不足かもしれん
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 21:26:53.10 ID:cB+qTIYV
>>29 ドミノ
新築でやってます 流石です 爆発してないのが玉に傷
ttp://p.tl/ls7j
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 21:29:29.82 ID:7+mCYN8N
アメリカだってサブプライムローンという住宅ローンが
サブプライム危機のきっかけになったから
ハコ物の景気が傾くってのはそうとうヤバい状況が来るんじゃないの?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 21:31:13.70 ID:pG21blro
中国の不動産バブルは既に終わってます。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 21:32:39.30 ID:GTXDuEqZ
>42
担保の不動産価値が暴落して尚且つ、買い手がなかなか見つからない
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 21:35:58.58 ID:DZSqNlAp
中国ちゃん、このあいだギリシアの港と空港買い取ってたけど金ないん?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 21:37:28.33 ID:b1XK+O/R
>>40
中国は対米貿易で巨額な黒字を積んでいるのでそうはならないが、
ある日突然為替レートが急激に変化することも考えられる、
と思うのだが。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 21:39:05.58 ID:zecdzwCG
つい先日、上海の不動産バブルが弾けたらしいニュースやってなかったけ?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 21:52:07.36 ID:LSD+IeQe

これは必見!テレビでは解らないTPP問題 

【Youtube版】亡国最終兵器 TPPの真実
@ http://www.youtube.com/watch?v=buBpYJO3Vro
A http://www.youtube.com/watch?v=KNOHHipRgPc
B http://www.youtube.com/watch?v=P_nP3eCiZl8

【ニコ動版】亡国最終兵器 TPPの真実
@ http://www.nicovideo.jp/watch/1320438210
A http://www.nicovideo.jp/watch/1320437878
B http://www.nicovideo.jp/watch/1320437651
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 21:55:05.59 ID:9Fs17gQY
お金の循環が滞ったなら、金の元締めがどこだろうと結果は同じだと思うが....。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 22:00:21.58 ID:hOjJqscr
俺の記憶違いでなければ、中国は共産主義だったような・・・
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 22:08:06.35 ID:pnCuhMxh
>>50

共産主義の残滓は言論思想統制だけアル
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 22:28:22.97 ID:u+dzIREm
>>11
地価は無いが、使用権の相場がある。
2人以上ほしい人が居れば相場は上がるが、1人も居ないと0元になる。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 22:29:06.15 ID:vW9PZ67m
元がゼロなのに、何倍とか無いだろw
54エラ通信:2011/11/06(日) 22:29:39.98 ID:VvLWakTG
シナーの土地は、使用権なので、最終的に回収されちゃいます。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 22:35:17.02 ID:0tJfXZ0f
6000倍かぁ
競馬の3連単当てたようなもんか
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 22:38:33.65 ID:aclcnAxr

ユダが大挙して押しかけて一夜で去っていったらバブル崩壊

でも中狂はみんな無理やり国有化すれば無問題。
文句ある奴らはみんな埋めちゃう。
独裁政権のソフトランディング大成功www。
57伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/11/06(日) 22:39:10.66 ID:Mbjo9WqH
>>50
共産党を名乗る盗賊が支配していると考えれば、するりと片付きます。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 22:41:55.03 ID:Q5Z9mkV1
ソフトランディングは不可能
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 22:42:59.07 ID:Q5Z9mkV1
やったモン勝ち逃げたモン勝ち
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 22:44:42.64 ID:4w/6yaRF
>>57
つまり中国に真に必要なものは共産主義革命である、ということですね。
アレ?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 22:46:20.33 ID:qjKCtsG+
あの国の土地は国有財産だよな。
最後に大きなワナが仕掛けられている気がする…
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 22:49:11.48 ID:qTdt9+Qd
中国各地に新九龍城が出来るだけだろw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 22:49:29.02 ID:tpC3XGrI
中国は国家社会主義だろ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 22:50:21.13 ID:4w/6yaRF
>>62
全部倒壊するので単なる瓦礫の山(スモーキーマウンテンの拡大型)では?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 22:51:11.49 ID:Dks+I+0D
不動産バブルで建てられた建物の多くが居住に適していないという噂が……
どうするんだ、あの謎のモニュメント
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 22:52:24.83 ID:6QKEEnBd
またバカウヨが「中国バブル崩壊www」って草を生やすんだろうけど、
今まで中国が崩壊したことがありますか? ん?
日本のバブル崩壊はプラザ合意と土地の総量規制が原因。
有能な中国政府はその教訓をきちっと勉強して
二件目のマンションを買うときには金を貸さないぞ、
と言うような条件を付けているので
日本のような官製カタストロフは起きない。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 22:55:21.20 ID:Dks+I+0D
>>66
そっか

ところで、中国紙が地方の財政が破綻して中小企業の社長による夜逃げが続出しているのでそれの監視を強化している、という
報道についてはどう思う?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 22:57:05.62 ID:4w/6yaRF
>>66
ほう。良かったな。
では君の資産は全て中国の銀行に預けたら?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 22:57:25.14 ID:6QKEEnBd
>>67
中国は来るべき基軸通貨に備えて、
国際競争力を高めるために
事業再編をやってるんですね。
中小企業はどんどん潰す。
古い産業はどんどん潰す。
それを新しい産業が吸収していく。
これが今の「調整」なの。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 22:58:15.15 ID:tYaCUUos
中国って土地買えるんだっけ?
レンタル料の高騰ということ?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 22:58:32.80 ID:4w/6yaRF
>>69
でもね水も食料もない国家には未来はないよ。
内戦で適正規模化するまではソイレントグリーン食って生き延びろよ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 22:59:41.87 ID:J1r+mYfj
>>66
>今まで中国が崩壊したことがありますか? ん?
なんかこの一行に笑ったw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 23:00:18.36 ID:62DGXwOO
共産主義国家でバブル崩壊が起きるっていうのも
まあなんちゅーか皮肉なもんだな。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 23:01:12.83 ID:Dks+I+0D
>>69
いや、中小企業による夜逃げや倒産が多過ぎて深刻な問題になっている、という内容だったんだが……
新勢力が台頭してきているという前向きな部分は全く見当たらなかったが?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 23:03:09.47 ID:6QKEEnBd
>>71
放射能とTPPで終わってる日本の食糧自給率のことかー!
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 23:03:22.84 ID:Dks+I+0D
>>70
土地と建物は別とも聞いた事がある
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 23:06:35.21 ID:GTXDuEqZ
>71
ソイレントグリーン…
実に懐かしい(笑)
近未来SF映画だ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 23:08:45.90 ID:6+q1KjBA
6700倍に膨らんだってのも凄いが、これどこまで縮小するんだろう・・・
1/100とかに軽くなりそうな気がするんだけど^q^
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 23:09:06.87 ID:4w/6yaRF
>>75
で、なんでアンタは此処にいるのか?
今すぐ帰国したら?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 23:18:07.02 ID:zHnClAlA
http://news.joinsland.com/total/view.asp?pno=98947
中国の不動産業者3四半期の純利益急減

中国の不動産企業の第3四半期の純利益は、政府の不動産規制に急減した。
中国证券报の26日の報道によると、投資情報提供機関であるWindは、
上海と深セン証券取引所49の不動産業者の事業報告書を分析した結果、
これらの企業の売上高は364億元で、前四半期より12.5%、純利益は37億5000万元で38.5%、それぞれ急落したと発表した。
調査対象企業のうち、29社の第3四半期の純利益が前四半期よりも減少した。
特に、万科、招商地产、金地のグループなど、代表的企業の純利益は、すべて二桁の減少率を示した。
調査対象企業のうち、比較可能な47社の1〜9月の売上高は1076億元で、
前年同期比15.2%減り、純利益は141億7000万元で13.5%下落した。
不動産業者はまた、政府の金融引き締めと住宅の販売不振で現金の流動性が悪化し、在庫が増加したことが把握された。

業者の70 %、第3四半期の売上目標を達成することができない
調査対象49社のうち、なんと30社の第3四半期のキャッシュフローは、前四半期よりも減少し、
第3四半期末現在の住宅ストック額が5314億元、第2四半期の終わりの2.4倍に急増した。
不動産情報提供機関の中原地产によると、70%の不動産業者は、第3四半期までの販売目標を達成できなかった。
申银万国証券は、最近の報告書では、不動産業者の資金状況が悪化しているが、
資金調達の通路がふさがっていて問題としながら、
中国の不動産市場は過去2年間の活況期から低迷期に入ったと分析した。
中国は金融危機後に執行された大規模な景気活性化の資金が不動産市場に流入して
2009〜2010年の2年間の不動産価格が2倍 ​​に急騰したため、今年に入っ税制、金融など多方面での不動産市場を規制している。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 23:18:32.96 ID:Uli6TrVi
数千倍とか、宇宙ってそんなに小さくなったっけ?
ジンバブエの方がよっぽど天文学的だったよ・・・。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 23:18:46.72 ID:zHnClAlA
http://www.asiae.co.kr/market/view.htm?sec=intl1&idxno=2011102408303589999
中国の風力市場"枯れる"...企業の撤退の危機

世界最大の風力発電市場に浮上した中国での風力タービンの需要が停滞され、
タービン製造業者らが中国から足を抜くの危機に追い込まれた。
フィナンシャルタイムズ(FT)は24日、今年の中国の風力発電市場で、タービンの需要が急減して、
タービンの価格が落ちているのに対し、
▲質の低いタービンに対する中国政府の規制強化
▲政府の緊縮政策により、風力発電業界の資金難
▲タービンの過剰供給による需給の不均衡などを理由に挙げた。

ドイツの風力発電タービンメーカーリパウォヌン下火になった中国の風力発電市場の最初の犠牲者になった。
中国支社最高経営責任者(CEO)は"中国での風力発電タービンの生産を中断する計画"とし、
"内蒙古地区に位置する発電所の持分売却を推進している"と話した。
"中国でのタービンを作ってインストールすること自体だけでも大きな損失を甘受するために、
このような事業を継続することはできない"としながら、
"ここ数年の間に、中国の風力タービン製造業界への供給が需要を超えると、タービンの価格が急落した"と説明した。
また、他のドイツの風力タービンメーカーノルデックスは、中国で近いうちにタービンの
製造業界統廃合の風が吹くと診断し、匿名を要求したヨーロッパの素材風力タービンメーカーのCEOは、
"近い将来、中国風力発電市場は、"血の海"になるだろう"と警告している。
最近の風力発電業界に足を踏み入れた中国現地タービンメーカーも悩みが多い。
業界では、中国内の60以上の新興タービンの製造メーカーのうち、
今回の危機的状況を耐え生き残ることができる企業は大企業10〜12社に過ぎないと考えている。
5年前に風力発電所が一台もなかった中国は昨年、世界で最も多く風力タービンがインストールされるほど、
風力発電の市場が盛況だった。
しかし、風力発電業界幹部らは、今年、中国風力発電市場の需給バランスが一瞬で崩れ、
風力タービンの設置台数は昨年より20%急減するとみている。
今年上半期、中国の風力タービンの設置台数は、前年同期比2.6%増加したが、
これも年末になるほど需要が急減してプラス成長を断言しにくい状況というのだ。
風力発電業界は、中国以外でも、過剰生産と需要不振に苦しんでいる。
世界2位の風力発電市場である米国では風力発電所の建設に伴う税制上の
優遇サポート終了を控えており、タービンの需要が伸び悩むとなった。
その上、ヨーロッパでは風力タービンの需要が増え続けていますが、
債務危機を経験しているユーロ圏(ユーロ貨幣使用17カ国)で、
財政赤字削減案が施行されれば、風力発電業界も打撃が避けられない。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 23:19:16.14 ID:zHnClAlA
http://www.hani.co.kr/arti/international/globaleconomy/502043.html
中国産の低価格製品の終末"余波
世界中の"生活必需品上昇"ドミノ
人民元の切り上げ、賃金の上昇のせい...米衣料品最大値の上昇などの波長

安い"メードインチャイナ"の時代の終わりが近づいている。
世界中で不況の中でも生活必需品の価格は上がる憂鬱な時代が来ると、米国の"ニューヨークタイムズ"は報じた。
1990年代から、中国が"世界の工場"に変身して、大量の低価格輸出に乗り出し、
世界的には過去20年の間、安価な中国製品に依存した"生活水準の向上"の時代を享受したが、
このような流れは終わりに近づいている。
<ニューヨークタイムズ>が21日に分析した1991年12月から2011年9月までに米国内の衣料品価格の変化をみると、
現在の価格は1991ニョンボダド、低レベルではあるが数ヶ月前から、ここ数年で最も急速に値上がりしてている。

今年の春までに米国内の衣類の価格は1991年12月に比べ約10%も低かったが、
現在は約5%低い水準まで上がってきた。 最近、前年同期比の価格上昇率は3.6%で、1992年以降最も高い上昇幅だ。

米国をはじめ世界中の物価が上がっているのは、金融危機以降、景気浮揚のために、
各国政府が展開した、大量のお金のためだが、中国の低価格輸出の時代が幕を下ろしている現象も根本的な変化を起こしている。

米国の衣料品の価格は1998〜2003年の中国の輸出が急増して価格競争が激しくなり、
急落し始め、2007年の最低水準まで下がった。
中国産の輸出品は、アメリカ国内の生活必需品の価格を落とした者、"インフレなき成長"
の黄金時代が到来したという幻想が広がり、米連邦準備制度理事会はずっとお金を緩める方針を選択して不動産バブルが爆発した。

中国でもこのようなモデルは持続不可能な臨界点に達した。
中国の低価格競争力を支えていた"低賃金労働力の無制限供給"神話と輸出主導の成長モデルが危機に合ったからだ。
ハンジャニョ政策による人口構造の変化と西部大開発などで労働力不足が深刻化し、
新世代の農民労働者の"正当な権利"の要求が噴出している。
中国政府は、'12 .5計画"で、今年から5年以内に賃金を2倍に引き上げるという計画を明らかにし、
実際には年20〜30%程度の賃金が上がっている。

人民元の切り上げも中国産の製品価格を上げている。
人民元は今年に入り4.1%以上上昇し、2005年7月以降は30.27%も値上がりした。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 23:19:21.59 ID:Dks+I+0D
>>78
本来の価値まで下がるんだろうけど……そんなモノが全く無かった場合には、最悪0になるかと
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 23:21:54.28 ID:zHnClAlA
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2011102111057048943&type=1
今、中国に進出した韓国企業の事情は?

今日の中国株式市場は、これまで株価の下落幅が深く、反騰を期待できる状況だが、
周囲の環境が悪化しているため、ストレステストするための岐路に置かれています。

好材料、国務院が資金難に悩まされて、上海、浙江省、広東省、深センの4つの省市の地方債発行を可能に。
まだ、残りの城下町は、銀行を通じた資金調達しかできない状況。
地方債発行限度額2000億元の悪材料工商銀行、
交通銀行の25兆ウォン(1360億元)の劣後債発行が推進される状況で、
建設銀行(劣後債800億元)と中信銀行(社債300億元)が
22兆ウォンの資金調達計画を発表。
銀行のストレステストの結果、不動産価格が40%下落しても、
銀行は耐えることができると発表し、銀行に大 ​​規模な資金調達を指示するのを見て、
地方政府の債務問題に隠された不良債権の危険性がわかっている様子です。

来年の経済見通しを出す投資銀行は、来年の中国経済は、2008年の国際金融危機の
時より厳しい環境に直面する可能性を指摘していますが、産業構造の調整、
人民元の切り上げ、企業の倒産ブームで"二番底"の恐怖が高まっています。
株式市場のように政府系ファンドと年金基金の買い傾向が流入されない場合は、
今年の株価、最低点の2318Pを再テストすると思われます。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 23:22:42.09 ID:zHnClAlA
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2011102111057048943&type=1
今、中国に進出した韓国企業の事情は?2

質問>中国民営企業の倒産が地方政府の事業中断の事態に拡散しながら、
鉄道、太陽光、風力発電事業が続々と中止され、原材料の価格まで暴落しているそうです。
今の事態が発生した原因と今後の展望は?

答>中国はインフレ抑制のため金融引き締め政策が強化され、開始された民営企業の倒産の波が、広東省、福建省に広がっています。
民間企業の行の倒産に続いて建設会社に火の粉が跳ねていますが、
鉄道建設の70%が延期、または中止し、代表的な土木会社である中国鉄道建設は、
賃金を6ヶ月と与えることができず、1万kmの高速鉄道事業も進行していません。
一部の地方政府は、建設会社に支払う工事代金を2〜3ヶ月もの釘を与える程度です。
もちろん、銀行への利払いも先送りしている状態です。
さらに、住宅の分譲率は50%水準に落ちて、民間の不動産開発業者2万件が資金難に勝つことができず廃業や倒産が続出しています 、
中国では不動産関連の産業がGDPの40%に達するほど基幹産業であるだけに全産業に影響を与えています。
家電製品、自動車販売はもちろん、風力、太陽光、原子力発電所、道路工事、
地下鉄工事なども一度に工事が中断されると、最後の2週間、
太陽電池の原料となるポリシリコンの価格は35%でした。
ほとんどの企業が倒産の危機に追い込まれているそうです。
需要減少と価格下落で1月の鉄鋼価格が下落傾向に転じ、他の流通上も、
急いで在庫を減らす過程で銅、希土類まで価格が急落したことです。
過去30年間、中国経済を導いた低資本、安価な労働力、安価なエネルギー、
そして安価な土地をもとに9.9%の驚異的な成長を成し遂げたが、
これにより生じた巨大な不均衡や非効率が続々と問題を起こしています。
もうこれ以上、輸出主導、投資主導の経済成長のパラダイムが
中国をリードすることができなくなり、今後中国だけでなく世界にも大きな影響を与えることになる。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 23:27:12.18 ID:Vd62j73s
地方政府がダミー会社作っての銀行融資、企業も不動産投資
銀行がwという話だが
どっちなんだ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 23:36:19.63 ID:3JViuj4K
世界中がギリシャ・イタリアに目が行ってる隙に中国破綻とか
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 23:39:32.02 ID:bEUzZQeL
中国は論外だが、日本の場合は土地の価値を意図的に低く抑えすぎなんだよな。

単価でかいブツの流動性とか担保価値が既存されていて、
これが国内の経済流動性を既存している原因の一つ。

ぶっちゃけ、金融やら保険の規制改革なんぞより、
不動産動かしたほうが、他の要因も引きずられて勝手に規制緩和方向に
ムーブメントが加速する。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 23:42:33.11 ID:MusCOy0Z
>>86
幸福という影響だね
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 23:43:51.02 ID:MusCOy0Z
>>89
毀損のことか
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 23:45:24.42 ID:3JViuj4K
地震も無いのに勝手に傾く高層ビルとか山ほど出てくるんだろうな
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 23:47:16.05 ID:BuRZyGOD
3.2の21乗って6500倍越えそうだけど
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 23:51:37.54 ID:hkBcN+wg
>>1
え? なにがなんだかわからないw
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 23:51:46.37 ID:bEUzZQeL
>>91
すまぬ。そのとおりだ。
>>89
 単価でかいブツの流動性とか担保価値が毀損されていて、
 これが国内の経済流動性を毀損している原因の一つ。
が正しい。
・・・我ながら、同じ単語連発して見苦しい文章だな。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 23:52:06.04 ID:6+q1KjBA
地球の直径が12000kmとかだったかな?
恒星の最大が20億kmくらいだっけか。
これくらいにならないと天文学的ではないなw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 00:06:39.93 ID:De0c3GlM
土地の使用権を完全に売買に移行したら
バブルは収まるというか、地価はまだ上がりそうだけどな
その時は中国の社会システムの崩壊か
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 00:17:45.38 ID:2IYAFPCK
>>93
それこそ天文学的。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 00:19:52.38 ID:2IYAFPCK
400億倍くらいになった。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 00:26:15.87 ID:QY+ovvXG
まー何とかなるよ
正確には何とかなったことになるよ
ガチで天文学的な量の不良債権が発掘されるのは中狂崩壊後のこととなろう
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 00:34:59.32 ID:tMBNPofb
http://economy.hankooki.com/lpage/worldecono/201110/e2011103118011269760.htm
中国、不動産バブルの崩壊

先月25日中国、上海都心の新規分譲 マンションのモデルハウスの前には、何百人もの人々が集まって激しいデモを繰り広げていた。
最初の契約者である彼らは、不動産開発業者は、当初掲げていた分譲価格を引き下げているせいで被害を被ったと金銭的な補償を要求している。
この開発業者は、マンションが適切に分譲されておらず、流動性危機に追い込まれる風の分譲価格を30%も低下させる劇薬処方を下すしかなかった。
中国の不動産景気が急激に冷却されるなど、中国経済が尋常ように帰っている。
当局の過度な緊縮政策で、不動産バブルをはじめとする中国経済のリスクを懸念する声が日増しに大きくなっている。
これを受け、中国政府は、従来の財政ㆍ通貨引き締め一辺倒政策から抜け出し、徐々に景気の安定成長に焦点を合わせる方向に進んでいる。

昨年から始まった中国政府の高強度の不動産規制策として、新規分譲はもちろんのこと、
既存住宅の取引さえ固く凍りつき、不動産バブル崩壊の懸念の声が高まっている。
特に10月から週単位での主要20都市の住宅取引量は前週比20〜30%ずつ急激に減少し、
住宅価格の急落が現実化するのではないかという見通しが出ている。
世界的な景気低迷に伴う輸出の景気悪化、政府の金融引き締めの影響で、
中小企業の中心地である浙江省温州市を皮切りに、中小企業の連鎖倒産が続いている。
しかし、中国政府が2008年に世界的な金融危機の克服のために4兆元の財政確認対策を使ったことと違い、
今は安心してお金を緩めることができる状況ではないという点で、政策の限界を抱えている。

中国は2008年の4兆元の財政資金を解きながら、不動産投資が急増し、V字型景気反騰をリードした。
しかし、この過程で、地方政府が不動産の資金を用意するために設立した傘下の投資会社の借金が2010年末現在、10兆7,000億元に達している。

スタンダードチャータード銀行は、2兆、最大9兆元の中が不良になる可能性があると見込んでいる。

中国北部の遼寧省傘下の投資会社は昨年、負債の85%を利子も返すことができない実情であることが分かった。
政府の緊縮政策で、銀行融資が毒キノコのように広がった地下金融の不良化も心配事だ。



102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 01:36:06.99 ID:H8v2JfLa
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 偽札が多すぎて経済実態がわからないw
   ゚し-J゚
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 01:39:07.89 ID:O2IiMNV5
中国、不動産バブルの崩壊は 来年2012年 です。

104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 01:41:01.36 ID:kAF0GjI+
>>1
せいぜい経済学的な地価上昇だろw

天文学的数字の例
>120億光年遠くの天体に、地球の100兆倍の水を発見
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 01:51:28.35 ID:/O4JpJ02
いざとなったら個人や企業への土地の所有権移転を認め、対価を徴収すればいい。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 01:51:50.51 ID:k6iHCmrV
中国でマンション買っても期限つきでしか自分のものにならないから賃貸でいいんじゃない?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 01:54:56.55 ID:+rvaCitb
日本人には中国の土地は人気がないね
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 01:56:07.67 ID:wlUfrf+6
不動産の3つの価値って市場性、稀少性、収益性だっけか?

中国の土地なんて稀少じゃないだろ、
共産党が錬金しようと思えばいくらでも
ネタとなる土地は余ってるんだからさ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 01:56:15.35 ID:/zC2lc7S
天文学ナメられてるな
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 02:10:29.64 ID:t6ZxmEGm
天文学的?
兆分率で倍率計算したら673200000000000 %。。。。。。。。。。。 で天文学的桁になるアルって理解でいいのか?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 02:12:16.80 ID:mwRYNK0j
まずスレタイの算数が分からない。
突っ込まないお前らも総じてバカ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 02:15:48.05 ID:t6ZxmEGm
>>111
元本に対して毎年320%てことなんじゃないの?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 02:22:48.17 ID:mwRYNK0j
>>112
百歩譲ってその考えを認めるにしても、桁が二つおかしい

記者がバカなのか
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 02:25:52.28 ID:t6ZxmEGm
>>113
本当だ、どうやっても計算が合わないw

>答えは地方政府の財政である。
>先月末、中国の清華大学の管清友教授が発表した調査結果によれば、
>中国の地価は1980年代末からの21年で6732倍にもなり、
>年平均で320%になった計算になるというのだ。

>>1にこう書いてあるから、バカなのは記者ではなく清華大学の管清友教授なのではないだろうか?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 02:28:02.65 ID:mwRYNK0j
相乗平均も百分率も分からないバカがいる美しい国、日本
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 02:31:37.48 ID:fUc0bxa8
>>115
早くバカな朝鮮人がいなくなるといいのにね。

おっと失礼、「バカな」なんて付ける必要がなかったなw
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 02:39:41.81 ID:mwRYNK0j
いきなり朝鮮人の話になるなんて、お前らホント朝鮮大好きなんだな
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 02:41:04.80 ID:t6ZxmEGm
話題に出る=好き ですか、まさに朝鮮人の発想そのものですねw
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 02:43:08.96 ID:sWIfdb6+
膨らんだ蛙のお父さんはこどもの前で威勢よくパーンとはじけましたとさ

あーあw

イソップのよりはるかに酷いな中華バブルww
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 02:43:12.37 ID:0hH4uEgL
おい、これ地価じゃなく土地利用権だろ。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 02:43:34.54 ID:wlUfrf+6
2~8で256、2~16で65536、excelの列と行でもあり有名なわけだが

(1*3)~20なら6732倍どころではないと超文系脳のおれでも分かるところ、
あえて誰も気にしてないわけが、それに気づいた俺は頭がよいとでも
主張したいみたいだね?

暇なら計算して答えでも書き込んでくれやww
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 02:44:46.95 ID:sWIfdb6+
中国の土地はすべて中国共産党の所有であり
正当な理由でいつでも持ち主を追い出せる

買う奴はバカですww特に外国人はw
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 02:49:29.46 ID:mwRYNK0j
>>121
言われなくても気づいてたし!ってか?ww
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 03:12:44.60 ID:OYvha1iJ
土地価格上昇>>預金金利 という状況を放置したらこうなるという良い例
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 03:39:12.62 ID:WTrkgl7F
| ┏━━━┓   従軍慰安婦は反日朝日新聞の捏造でした。
| ┃借収安┃
| ┃三三婦┃
| ┃○○大┃
| ┃○○募┃
| ┃○圓集┃
| ┃圓以  ┃
| ┃迄上  ┃_
\┃可   ┃ \
  ┗━━━┛  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/kanasen47/imgs/3/7/37553c06.jpg
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 03:56:21.53 ID:SXSaftPG
日本の場合も田中角栄元総理の所得倍増計画の時の地価上昇は凄かったよ。
聾唖学校の教師をしていた祖母が退職金で坪50円の地目田畑を買ったけど
急激な都市開発で周辺が整備され雑種地/宅地に地目が変更され25年後ぐらいには坪50万円以上になってた。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 03:56:29.55 ID:k6iHCmrV
土地利用権なんていらんし日本と制度が違うから比較できない
日本なら買えば自分のものになるけど
中国って自分のものに一生ならない国のもの
資産にもならないのに誰が高いお金出して利用権買うの?
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 04:01:42.58 ID:SXSaftPG
>>127
先進国と呼ばれる国の中で不動産の個人所有を認めているのは日本だけだよ。
アメリカやイギリスやフランスなども土地は国家の所有物で個人や企業は土地の使用権を与えられているだけだから
公共事業などが行われる時は土地の使用権を国に返すことが確定している状態での補償交渉になる。
だから日本のようにゴネて補償金を引き上げるなんてことはできないし個人や企業を保護することが前提の土地収用法のような法律もない。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 04:05:28.10 ID:BkSUkmFy
上海の小さい家の家族が、2年で3倍ずつでかい家に移動し
15年目には3億円の資産以上になり、いまでは郊外にアパート4件
テナントを2件建設中のヤンえグになった
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 04:23:49.44 ID:9rh5IqnJ
>>123
そんなの瞬間でわかるだろう。インフレとか考えたことのある人は、
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 04:26:00.10 ID:cMP8/Z34
この現象見たことあるなあ
わくわく
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 05:09:10.31 ID:ySuyFM9X
>>1
ホントに同じ物件がこんなに上がってるのか?

単に借地権を国や地方政府の売り出し増加とちゃうん?

なんか数字はミスリ−ドぽい
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 05:42:45.62 ID:fDHBR3zV
土地の利用権でしょ。
所有権ではない。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 05:53:19.14 ID:6hVuq6jg
>>127
中国の場合の不動産は上物だけだから、築何年で劣化していく。
それでも売れたのは、異常なカネ余りとインフレーションが背景にある。

>>1
それはウソ。みんな銀行からカネ借りて不動産に突っ込んでるんだよ。
自己資金だけで回してるのなんてホンの一部
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 05:58:03.26 ID:AS3zMXIh
バブルー  バブルー  バブル

もうすぐ 崩壊  でも   元 が 低いからね。 下げしろがない。


136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 07:47:35.88 ID:zhMULFFq
ニセ航空券が手に入ったのでニセ中国に旅行に行ってきた。

まずニセ羽田のニセターミナルからニセ中華航空に乗り込みニセ北京を目指す。
ニセスチュワーデスさんがニセ笑顔で配ってくれたニセ機内食に舌鼓。
流石本場は味が違うと感心しつつ食べていると、急に腹痛になってしまった。

「お客様の中にニセ医者の方は居られませんか!」とニセ添乗員が呼びかけると、
「私がニセ医者です」と名乗り出る人が。早速診察してもらう。
「ははあ、これはニセ食中毒ですね。ニセ薬を飲めば直りますよ」と言われて一安心。

そのまま日本に引き返し入院した。ニセ中華航空の人がニセフルーツの籠を持って見舞いに来て
お見舞金をくれたが偽札だった。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 09:12:40.20 ID:a8rXWgm2
一気にはじけるバブル崩壊だと日本も被害くらうだろ。それどころか世界中が。

確かに一番おもしろいパターンではあるが、ここはひとつ3年くらいかけてゆっくり衰退していって欲しい
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 09:56:59.76 ID:aJ8AYWTi
>中国のバブル崩壊が懸念されている。

懸念されるどころかもう弾けてるだろw 上海とか温州でw
ただ中国が大き過ぎるから全体にはまだ波及しきってないだけでw
それでなくてもインフレが凄くて暴動がヤバイレベルまでいってるのにw
いやあ大変っすなあ(棒読み
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 23:44:05.37 ID:ratXLPiF
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/08(火) 00:00:21.52 ID:De0c3GlM
中国って、土地・建物の税金はどうなってるんだ?
利用権とは別に毎年賃貸料(税)でも払ってんのかな?

どちらにしても恐ろしい税収UP
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>126
所得倍増計画は1960年代初めの池田首相の時な、
70年代に角栄のやらかしたのは日本列島改造計画。