【韓国】韓米FTA:批准同意案、国会は与野党対立で処理できず、野党が議場占拠[11/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1水道水φ ★
 韓国国会は先月31日、韓米自由貿易協定(FTA)の批准同意案処理をめぐり、与野党が激しく対立し、
審議を行うことはできなかった。まさに国益は二の次だった。与党は「説得や可決が重要なのではなく、
努力したという姿勢さえ見せればよい」という姿勢。野党は「与野党の代表がどんな合意をしようが、
支持者の方だけを見て、無条件反対していればよい」という態度に終始した。

1.深夜の同意

 与党ハンナラ党の黄祐呂(ファン・ウヨ)、野党民主党の金振杓(キム・ジンピョ)両院内総務は30日午後
11時から31日午前1時まで、韓米FTA批准案をめぐる交渉を行った。その結果、韓米FTA発効から3カ月
以内に韓米両国が投資家対国家紛争仲裁(ISD)制度の維持に関する協議を開始し、それから1年以内
に政府が国会に結果を報告。国会は報告から3カ月以内に受け入れの是非を決定するという妥協案が
固まった。民主党が示した案をハンナラ党が受け入れたという。

2.合意無視の与野党指導部

 31日午前9時に開かれた民主党最高委員会議で、孫鶴圭(ソン・ハッキュ)代表は「来年の総選挙で
民意を問い、処理を進めるべきだ」として、妥協案に反対した。

 野党・民主労働党は「ぼろぼろの合意文」だと切り捨て、ハンナラ党の洪準杓(ホン・ジュンピョ)代表
は「与野党・政府の合意が成立したのは本当に幸いなことだ」と述べた。与野党指導部の発言は完全
に食い違った。

3.民主党議員総会、合意を拒否

 午前11時に招集された民主党の議員総会では、ISD制度を廃棄しない限り、FTA批准は絶対認められ
ないとの意見が大多数だった。ある民主党議員は「10月26日の再・補欠選挙でただでさえ党の存在感
が弱まっているところであり、身体的な衝突になっても最大野党の力を示すべきだとの意見が多かっ
た」と話した。

 民主党は弁当で昼食を済ませ、5時間にわたる議員総会の末「FTAからISD条項を除外するならば、
本会議での採決前の賛否討論に臨む」「20カ国・地域(G20)首脳会合で、李明博(イ・ミョンバク)
大統領がオバマ米大統領に会い、ISDを維持すべきか否かをめぐる2国間交渉を再開するという確答を
得れば、批准案処理に臨む」とする2項目の結論を出した。ただし、国際協定の一部を除外して批准
することは事実上不可能なことから、政界では与党相手に一戦交えるための名分を整えたにすぎない
のではないかとの観測が流れた。

4.院内代表の再会談は決裂

 午後3時半からは黄祐呂、金振杓の両院内代表が再び交渉のテーブルに就いた。金代表が民主党議
員総会の結果を黄代表に伝えたが、黄代表は拒否。会談は1時間10分で決裂した。

5.野党が外交通商委の議場占拠

 院内代表の会談決裂を受け、午後5時50分ごろ、国会外交通商委員会の南景弼(ナム・ギョンピル)
委員長とハンナラ党議員は、国会本庁4階の外交通商委員会室に集まった。南委員長が会議を開くそ
ぶりを見せた瞬間、野党議員は外交通商委の議場に向かう廊下をふさいだ。

6.議事継続を断念

 委員会の開始をめぐる対立は1時間半続いた。南委員長は午後7時半、委員長室の外で待っていた取
材陣に「野党が議場を占拠しており、物理的な衝突となれば失望させるだけなので、会議を開くことはでき
ない」と述べた。そう話す間にも、民主労働党などの野党議員は「うそをつくな」「南景弼出て行け」などと
叫んだ。野党議員の一部は委員長室で徹夜籠城に入った。

崔宰赫(チェ・ジェヒョク)記者 , 黄大振(ファン・デジン)記者

ソース:朝鮮日報日本語版 2011/11/01 09:33
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/11/01/2011110100614.html
画像:韓米FTAをめぐる10.31国会ドキュメント
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2011/11/01/2011110100539_0.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 12:35:18.23 ID:PSyQpVb9
別名、米韓修好通称条約
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 12:36:07.39 ID:bXTJRF5c
日本の場合は粛々と採決されちゃうんだろうなあ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 12:36:17.13 ID:hsEqNCtT



これは応援
対岸の火事じゃない。

多様性は悪くない。
無理して均一にする必要なし。


がんばれ韓国人!!


5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 12:36:33.22 ID:RYLjuLpz
日本みたいにアメリカの犬になるのは嫌だ。
韓国は独立国であり続ける。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 12:36:56.67 ID:/ynXBH3J
デームパミンゾク!                  ニダニダ     ニダニダ
     П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽ           ∧_∧     ∧_∧
     ∩<丶`∀´>// i::::::: |Σチョチョンガ   ∩ `∀´>    ∩ `∀´>
     ヾ冫恨 ⌒lつ  l:::::::::|          ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
     (__.八 _._ノ._ノ   チョンチョン! ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
       )_)_) 凵凵 凵            し'し'       し'し'


      ``'''‐‐--------‐‐'''~
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 12:37:06.24 ID:2pLYFdlh
これはナイス根性だわ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 12:39:50.79 ID:2zSsOLGo
こういうとこ「だけ」は見習うべきものがあると思う
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 12:41:04.42 ID:GMKLGUAS
占拠とか籠城とかが好きな国民だな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 12:41:09.12 ID:mRkzO2UC
TPPでGDPが増えたとしても年間2700億(0.05%)逆に幾ら減ってしまうかは判らない 外人が押し寄せてくれば犯罪、銃、麻薬は増える。モラルの低下は避けられない
農業は壊滅するし市場は遺伝子組み換え食品なんかで溢れる

日本を解体したい反日民主にとっては参加してもいいのだが 民主としてはあくまで「韓日」併合が目標。だから嫌米、親韓議員は反対する。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 12:42:03.61 ID:HWWJgvgw
>>5
え?いつ独立したの?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 12:42:06.86 ID:a0PcUHzw
頑張れ野党!! 国会に火を。。。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 12:42:31.10 ID:KMqPj2Uw
反対議員は発効してから安全なのかな。
植民地になるんだろ!FTAを阻害した罪に問われかねない。
毒素条項怖いな。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 12:45:38.59 ID:tgZAnwfC
チェーンソーとマサカリは用意しているのか?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 12:45:56.17 ID:xWgmBKDw
韓国がこんな状態なのを見て韓国が羨ましいと捲し立てる奴らは何なんだろうね…
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 12:46:48.73 ID:btUDveev
【韓国】米韓FTAに反対している民主党の鄭東泳氏が盧武鉉政権時にFTAに賛成していた…ウィキリークスが公開[10/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318641810/

ブーメラン‥
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 12:49:23.71 ID:OYNXDCr0
汚物撒いたら教えてくれ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 12:49:38.47 ID:svwzjwwK
ミョンバクも退任後に逮捕が現実味を帯びてきたな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 12:52:59.31 ID:LvD0m5Ke
盧武鉉政権時代のFTAは米国議会が拒否して、再交渉した結果が婚のFTAだよ。

別にFTA自体に問題が有るんじゃなく、「今回の」FTAに問題が有るんだから、ブーメランということもない。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 12:57:28.56 ID:uTo8I3nh
頼むから通してくれ。
韓国人が苦しむ姿が見たくて見たくてしょうがないんだよ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:00:11.33 ID:/NRdMEI2
>>19
韓国のための政治家としては、ノムタンの方が上だったか。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:02:36.44 ID:XERUEPe6
この毒(ISD)は除けないよ。ここが肝心要なんだから。米国がこれを使えば、どんな内政干渉だってできるー>属国条項。

>>1
>その結果、韓米FTA発効から3カ月以内に韓米両国が投資家対国家紛争仲裁(ISD)制度の維持に関する協議を開始し、
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:04:30.87 ID:ajICJw/q
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111101/k10013640892000.html

>>20
来月以降に延びるってさ
ぐだぐだやってるが、最後には強行採決となるんじゃない
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:08:15.75 ID:uTo8I3nh
>>23
来月って12月かよ…つまんねー…
内容が改変されることはないよね?
韓国人に苦しんでもらわないと意味がないんだから…
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:08:43.12 ID:LvD0m5Ke
これも日本と一緒で、オバマの再選戦略だから、何れオバマが恫喝して、そのまま通るでしょ。

李明博っていうのはやはりどこかおかしい。盧武鉉のほうがやり方は下手だったけど、国のためにという点では筋が通ってた。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:09:02.68 ID:WIs3eyPJ
>>22
韓国内揉めても米国が裁判強行出来ちゃうのか
殆ど属国じゃん
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:10:05.27 ID:POQVZ12k
明博ワロタ。亡命しかないな。政権交代すれば逮捕されるパターン
だろ。まだ、日本は、約束してないだけ逃げる余地が有る。頑張っ
て反対しないとな。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:10:33.17 ID:WIs3eyPJ
>>25
これを経済悪化させ薦めていたのはノムタンな
与党は引き継ぎ調印した
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:12:02.01 ID:ajICJw/q
>>24
アメ議会が変更を承認しない限り内容は変わらんでしょ

まあ、強行採決という手段をいきなり使うのもどうかということだろw
強行採決という手段が使えないわけじゃないし。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:12:02.51 ID:Vm0FY5yJ
日本の政治家は反対はしても、こういう事をしないから本気さが感じられず
ただのパフォーマンスにしか見えないんだよな
行動を起こせる所だけは韓国人を見習うべきだな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:14:16.04 ID:XERUEPe6
>>26
例えばサムスンが「特許侵害」で韓国内でAppleを訴えて裁判で勝ったとする…
Appleがそれで損害を被ったとしてISDに提訴すれば、韓国政府がAppleの損害分を払う事になる。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:14:30.32 ID:NI3jwxXk
てか大統領があっちで結んだ条約を反故にすることってできるの?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:15:12.89 ID:qK6Sn0Gw
最後はどんなオチが待ってるのかなぁ・・・
全員を議場に閉じ込めた上で放火とかしないかなぁ・・・

本会議中のライブ映像でガソリンまいて放火とか凄そうなんだけどwww
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:16:45.15 ID:LvD0m5Ke
>>28

だから、盧武鉉がブッシュと調印したFTAは、米国議会の反対で仕切りなおしになったてばさ。

其の仕切りなおしで、売国の要求みんな丸呑みしたのが李明博。

米国議会は大喜びさ。

盧武鉉が合意したものじゃないよ。そちらはもっと漠然とした内容だった。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:17:59.65 ID:uTo8I3nh
>>29
そっかそっか!
そうだよね、アメリカとの条約だもんねっ
アメリカさんには毅然とした対応をしていただきたいわ
よかったw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:19:15.92 ID:FA3YP0O9
>>25
明博がおかしいってのは同意
土建屋大棟梁だから売国も厭わない

ただしノムタンを比較して評価するのは間違い
お笑いのセンスがあった分だけノムタンの方が上だけど
所詮アホの韓国人大統領だからな
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:20:19.68 ID:prkU/Oza
>>31
まじっすか
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:20:23.34 ID:XERUEPe6
>>32
反故には出来ないけど、批准されない条約や協定は実効を持たないので凍結状態になる。
日本も締結しただけで批准されていない条約はあるよ(国連関係が多い)
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:23:41.25 ID:JbHu+S2O
韓国議会名物のチェーンソーまだー?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:24:01.49 ID:bHISkBxo
興味深い事態だな。日本マスゴミは報道できますかねえ?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:24:27.45 ID:XERUEPe6
>>37
まじです。実はTPPにもこれが入っている。米国が入れ込んだ属国条項。経済活動における治外法権なのさ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:25:59.63 ID:C5yKXuvG
日本の未来のようだな
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:27:51.73 ID:YBSKT3y1
米韓FTAといい、TPPといい、形を変えた植民地化政策
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:29:17.75 ID:0QCC90b7
ウンコ投げ合ってからファビョって放火で全員焼死の結末を希望
何故か日本に謝罪と賠償を要求されそうだけどな
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:29:39.03 ID:znpohWEl
生まれて初めて言う、


ガンバレ韓国!
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:29:56.59 ID:/gtz3Xte
これで韓国が分裂して
北朝鮮、中朝鮮、南朝鮮の三国時代になると予想
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:30:54.82 ID:ziyX7IH2
ファビョン・エクストリームを見せてくれっ!!
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:31:20.92 ID:prkU/Oza
>>46
中と南のどっちが「独島」を占拠するかでもめそう。
49璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/11/01(火) 13:31:34.08 ID:Uc+0kH+K
>>11
してないですよ。
統帥権もそのままですし。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:33:00.18 ID:2htrbRcW
>>32
批准しない、できないならば、韓国では効力をもたないね

ごねてるけど、結局、批准すると思う
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:33:55.15 ID:jA4Fi5E6
おもしろくなってまいりました!
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:34:03.53 ID:OXyW03ve
対立するついでに在日の回収もお願いしたい
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:35:20.29 ID:NI3jwxXk
>>38
そういうもんだったんだ
ありがとー
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:35:50.05 ID:prkU/Oza
韓国、FTA攻勢で「経済領土」拡大 日本は競争条件で不利に
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111101/kor11110108320002-n1.htm
> 韓国の朝鮮日報によると、米国が批准手続きを済ませている米韓FTAを
>含めると、韓国の経済領土は約61%となり、チリ、メキシコに次いで世界
>3位に躍進する。日本の経済領土は約17%で韓国に大きく水をあけられている。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:37:11.04 ID:ajICJw/q
>>50
まあ、日本でいえば辺野古移転みたいなもんかな〜

馬鹿鳩がさんざん迷走した(南朝鮮の現状はこれ)が、結局、元通り(南朝鮮の将来)
56璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/11/01(火) 13:37:20.77 ID:Uc+0kH+K
>>54
経済領土ってwwwww
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:37:37.66 ID:9QYDRbeY
マスゴミはこういうのを褒めてみろよww
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:39:48.75 ID:4KMHRxKj
>>3
日本の国会は政府の外付け装置なので
三権分立って何ですか
立法府から行政担当を選出するの止めない?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:40:21.07 ID:GktM6IAo
FTAぐらいでガタガタ言ってんじゃねえ糞チョン
60ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2011/11/01(火) 13:40:40.55 ID:QcunBXks
      ,.-―― 、
     /    ,.- ┴- 、
     /.|  /:´ : : : : : : : :ヽ
.    / :! i{: : : :/\;/ V }: :ゝ
   〈.__V l:l:V-‐ ´ ‐ ,'l:/  <>>1 どうなるのかな?
.     ヽ|: l: l、  ヮ_.ノ:l
  , -,===-、:/`,}:`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
  γ/人人ト、)_ :::つ/  FMV  / カタカタ
  ノOリ・ ヮ ・リ ̄\/____/ ̄ ̄
 とノ=―=('_リ 明博さん逮捕フラグ?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:41:02.33 ID:a0PcUHzw
>>27
>政権交代すれば逮捕されるパターン

強行採決すればそれでは済まないのでは。
 誰かの手によって、ノムタンの世界に逝かれるのではないかと思います。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:41:10.87 ID:UrD4hsFs
>>5

日本以上にアメポチのくせに何言ってんだw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:42:04.51 ID:iR3SYb1V
独立して粛々とデフォルトを受け入れるか
アメリカの属国となってFTAを受け入れるか
究極の選択ですな?w
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:43:27.31 ID:qVrVM8Jm
2MBはただじゃ済まないだろう…
ノムたんみたいな最期かどうかはわからんが、
○されるのは確実じゃないかね
おお、こわやこわや

って、日本も人ごとじゃないぞ
倒幕派がもう動いてるし
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:52:14.63 ID:CQggOeFo
>>25
ノムさんは北朝鮮の工作員だったからそれ以上の事はしなかったさ
アメリカから富を吸い上げて北に流せば良かったわけで、ただそのつもりで

イミョンバクはもう2008のリーマンショック時にアメリカに土下座して完全な飼い犬に。
あそこはだからそれ以後アメリカに一切逆らってない


そのおかげで韓国の反日は
アメリカと言う後ろ盾がいてこそってのが
透けて見えるようになったね。ありがたい事に
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:53:55.24 ID:F6vdOblp
ぐだぐだ揉めてるようだと
北からミサイル発射されるよ
もちろんアメが北を使っての脅しだけどねw
そのうち日本にも脅しがあるかも
「君達、言う事きかないと守ってあげないよ・・・」ってコト

さっさと憲法改正しろよ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 13:56:56.60 ID:EykezYX0
まあどこの国でもあんな不平等条約飲む奴は売国奴かクルクルパーだ罠
拒否した場合のデメリット(おそらく異常なウォン高にされる)とバーターだろうけど
日本が金融ビッグバンや構造改革飲んだのに異常な円高にされてるところを見ると
飲もうが飲むまいが一緒のような気もするが
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 14:00:00.98 ID:juHtf4HU

2国間協議でさえ、これだけ問題視されてるのに
多数の国が参加するTPPなんかになったら、どれだけ話がこじれると…

TPP反対!
TPPは、この米韓の問題に加えて「移民問題」もある
まだ知らない人は、「移民問題」で調べてみよう
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 14:15:25.10 ID:haatx5qc
この件、報道した在京キー局あった?
日本人を馬鹿にしていくのは間違いなく、マスゴミだわ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 14:17:24.04 ID:a0PcUHzw
>>66
>「君達、言う事きかないと守ってあげないよ・・・」

俺的には、アメリカがそうはっきり言ってくれたら万々歳なんだが。

 最近、野田はインドを含む東南アジア諸国と安全保障の連携を強めている。
 それがアメリカの指示なのか、野田の考えなのか読めない。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 14:22:16.99 ID:9119hUN9
これ、ただの茶番劇のにおいがプンプンする。

どっちにしてもオバマの活動は来年で終了なんだし、米韓FTAを踏み台にしてTPPは結局白紙になり、共和党政権になったあとに日米関係を強化するという計画なんじゃないの?
72NINJAでスレ検索:2011/11/01(火) 14:25:48.15 ID:rlAWXYlg









<<<<<<<<<<<<<<<<<TPPの裏にある本当の民主党の狙いは形を変えた”移民政策”>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>











民度の低い外国人労働者が大量に日本に入ってくるぞ
アメリカが日本に多民族国家になって欲しいのは前から有名

なんで普段移民反対のお前らはTPPでは全くこの事について話さないの??


73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 14:33:14.83 ID:Gm9F7JPY
野党に占拠されたからって議場に放火するなよ?絶対だぞ!
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 14:34:02.73 ID:SjepzGQ9
たしか、アメリカの共和党って、TPPに反対の立場だったんだよね。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 14:36:28.90 ID:HhnsHk/p
これは他人事じゃないからな・・・
TPPのほうが多国間で多くの分野だから韓国からも笑われることを日本がやろうとしてる。
野田、仙石、前原が感情論でゴリ押ししてるのを見るとアッチ系の集会でさかんに薦められてるんでしょうよ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 14:40:13.86 ID:NsfHKdd0
これで、韓米FTAがお流れにはならないだろうけど
予定してた時期にFTA開始は不可能となったとみていいの?

77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 14:46:02.10 ID:2vx9tS1P
>>71
米韓FTAはアメリカ議会を通したんだよ今更反故に出来るわけないTPPとは違う
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 14:48:18.03 ID:D2PFHQj5
>>76
大統領権限で通すだろうと言われてる。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 14:48:59.35 ID:Gm9F7JPY
民主党内閣からするとTPP参加できたら有言実行になるし
ドタキャンでアメリカと仲たがいするのは大歓迎、どっちに転んでもいいよ。に見えるなあ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 14:53:16.02 ID:9119hUN9
>>77
だから米韓FTAはそのままでTPPの話は最初からなかったという茶番劇ってこと。

アメリカではもうTPPの話題なんか誰もしてないらしいじゃん。

しかもアメリカメディアが今注目してるのは来年の大統領選挙ばかりで、オバマの話題なんか蚊帳の外だよ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 14:53:17.43 ID:ajICJw/q
>>79
辺野古でやらかしてるのにか?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 14:57:43.70 ID:ajICJw/q
>>80
TPP自体、アメからすると、馬鹿ミンスが勝手に転んでくれれば儲けもん程度の話でしかないのではってことね

かもな〜
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 15:02:18.77 ID:BqL4cd4L
さあ今こそ兵役で得られたスキルを生かすときだ!
がんばれ韓国の国会議員の諸君w
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 15:02:29.81 ID:prkU/Oza
ブラフだな
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 15:02:53.86 ID:9119hUN9
>>82
アメというかオバマが一人で勝手に騒いでるだけ

国民も共和党もTPPには反対してるからアメリカメディアは空気読んで話題に触れてないのかもしれんけど。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 15:03:36.32 ID:prkU/Oza
>>85
アメリカの総意ではないってことか。
それは知らなかった。反省。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 15:14:22.02 ID:D2PFHQj5
今のアメリカにとって、TPPはそれほど深い関心事じゃないぞ?

むしろ
「TPPに入らないと日本が終わる!」
「TPPに入らないと安全保障体制が!」
「TPPは対中国包囲網!」
「TPPは東アジア経済の要!」

みたいに国内挙げて騒ぎまくってる日本のおかしさが際だってる。
とくに、マスゴミ。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 15:18:31.22 ID:04RgrRPw
>>87
そのとおり過ぎて泣けた
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 15:20:00.14 ID:LvD0m5Ke
結局は、辺野古移転問題で、米国の軍事的世界戦略をぐちゃぐちゃにして、恫喝食らったんだろ。

鳩山が余計なこと言わなければ、2年前の11月には、もう工事始まっていたんだよな。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 15:21:20.53 ID:gWGX1SWN
>>87
いや、3週間前にアメリカ言ってたが、米韓FTAでアメリカ結構喜んでたぞ
何万人か何十万人か雇用が増えるとか何とか

こりゃアメリカしか得せんと思ったわ
91璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/11/01(火) 15:22:07.77 ID:Uc+0kH+K
>>87
どうでもいいけど、なんでそんなあからさまな嘘を言えるんでしょうね。

ていうか、自分でもそれを信じてるっぽいのが・・・・・・・・・・・・・
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 15:23:07.54 ID:psiGqV8R
>>87
アメリカの国民にとってはそうかもしれないがオバマは違うだろ。
これで再選狙ってるんだから血まなこだよ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 15:25:28.87 ID:9119hUN9
>>86
だいたいこんなアメリカ有利な話を持ち掛けられて日本人が反米感情持たないわけないじゃん。

日本人が反米感情持つのはアメリカにとって1番打撃なことだし。

だから中国や韓国を利用して親米の日本人を増やしてきたのに今まで。
94璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/11/01(火) 15:25:56.48 ID:Uc+0kH+K
>>90
対韓FTAはアメリカが時間をかけてきた物で、TPPはそうでもないからだと思います。
ていうか、TPPのメリットって小国の方が大きいですし。大国になるほどデメリットが大きくなる種類のものです。
それを、アメリカは投資家保護条項でカバーしようとしているわけで。


日本の民主党は「投資家保護条項」が何だか分からずに、「保護」の二文字に反応して「これは良いものだ」と思い込んだみたいですけど。
95璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/11/01(火) 15:27:09.68 ID:Uc+0kH+K
>>93
民主党って元々反日なので、そのあたりは無頓着なんでしょう。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 15:27:34.13 ID:gWGX1SWN
>>94
なるほど
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 15:32:23.37 ID:9119hUN9
>>95
言われてみればそうか。
日本に原爆落とした時も民主党政権だったし、クリントン政権もそうだ。
98エラ通信:2011/11/01(火) 15:40:20.78 ID:5I82emop
これに関しては、韓国野党が妥当。
最低でもISD条項だけははずさないと、一方的に踏み潰される。
99エラ通信:2011/11/01(火) 15:43:57.46 ID:5I82emop
アメリカ政府のグリーン(肩書き忘れた)が、“日本の参加を歓迎しない”っていってたから、
たぶんアメリカは、TPPで自国中心の約束事を決めた上で、他国に加盟を迫るパターンだと見た。

その観点からは、交渉段階で参加したほうがいいんだが、
そもそも、民主党政府が日本の国益を追求する可能性は絶無だし、
どんな大敗北を演出するか、想像にかたくないので反対している。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 15:46:30.78 ID:LvD0m5Ke
これだけ米国の要求鵜呑みにしちまったって事は、つまりは李明博政権にも、何か弱みがあったんだろう。

多分何かの汚職利権、それも大規模な奴。次の政権がハンナラから離れたら、暴露されるんじゃないかな。

なにかものすごく李承晩の臭いがするんだよねぇ。
101璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/11/01(火) 15:48:24.68 ID:Uc+0kH+K
>>99
>そもそも、民主党政府が日本の国益を追求する可能性は絶無だし、

やる気もないし能力もないですね。
ISD条項を最優先で批准するとか言ってるみたいですし。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 15:49:55.56 ID:jqEOSuvO
>>100
財政破綻だろ

だから日本とのスワップを裏でアメリカがまとめた
103璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/11/01(火) 15:50:31.03 ID:Uc+0kH+K
>>100
私は単にノムタンの尻ぬぐいと見てます。

ああ、でも明博が退任後逮捕されるのは間違いないですね。
すでに不正行為が明らかになってますから。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 15:53:26.57 ID:r6GQeNQo
>>58
大統領制にするの?それとも陛下にお願いする?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 15:54:56.64 ID:r6GQeNQo
>>101
>ISD条項を最優先で批准するとか言ってるみたいですし。
まじでそんなこと言ってるの?
106暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/11/01(火) 15:56:00.84 ID:lYb/anFi
      ____            ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
     /ヾ   ;; ::≡=-_       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   /:::ヾ          \       //        ヽ::::::::::|
   |::::::|            |     // .....    ........ /::::::::::::|
   ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|ミ    ||   、  ,    \::::::::|
  /ヽ ──| <・> | ̄|<・> ||    |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
  ヽ <     \_/  ヽ_/|     |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |
  ヽ|       /(    )\ ヽ    .|  ノ(、_,、_)\      ノ
   | (        ` ´  | |    .|.   ___  \    |_
   |  ヽ  \_/\/ヽ/ |    |  くェェュュゝ     /|:\_
   ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /    ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
    \  \    ̄ ̄ /       /\___  / /:::::::::::::::

    ̄ ̄7〃 ┼┼┌┐  ノ _土 ─┬─  _|_  |   ヽ
         _|三|_ |二|  ノ─┼   |\    ゝ   |    |
   /__   ハ ノ 、|  │ヽ│  .|    \_   ヽ

  約一ヶ月に及ぶ予算委員会室前座り込み占拠事件を起こし国会の
機能を麻痺させた議会制民主主義の敵「新進党カルト」を覚えていますか?
  http://www.sangiin.go.jp/japanese/gianjoho/old_gaiyo/136/1365.htm
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 15:56:50.00 ID:P4mjguim
全く報道されないな
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 15:57:56.31 ID:9119hUN9
>>100
まさか、日本で好き放題している在日韓国人がすべての原因とか?

陰謀か事実かわからんけどアメリカは在日を使って日本を支配していたわけでしょ?
なんかこのTPPで日本のパチンコ業界は潰してその変わりにアメリカのラスベガスのカジノを導入するとかいう書き込みをどっかで見たんだけど
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 15:58:41.86 ID:9QYDRbeY
>>71
そのときは日本もさっさと総選挙して自民政権に戻さないとあきませんね
110エラ通信:2011/11/01(火) 16:01:13.32 ID:5I82emop
>>108
ノムヒョンが米軍の撤退決めちまって、引き止めるために
すべてを叩き売ってる状況。

111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 16:03:01.30 ID:4KMHRxKj
自民政権に戻したところでどうなるかなぁ?
元々国民軽視の対米追従路線だったし、TPPでも未だに旗色を決めかねてる有様
まあ、次の選挙は歴史的な低投票率の結果、自民政権にはなると思うけど
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 16:12:09.37 ID:JD5DWUcm
>>111

自民党より腐ってる民主党よりはましだろ。

所詮、日本なんて、まともな政党なんて一つもない。
消去法で選ぶだけだ。

2度と民主党なんていうものはないだろう。
民主党はさっさと解党し、国民に懺悔して丸坊主になるべき。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 16:16:05.73 ID:wyQOuep/
売国アメポチハンナラ党マンセー!マンセー!
114璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/11/01(火) 16:19:24.58 ID:Uc+0kH+K
>>105
TVタコーで暴露してました。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 16:19:49.46 ID:D2PFHQj5
>>91
なんぞ誤解しとりゃせんですかね?
おれ、「アメリカがTPPに興味ない」と言うつもりは無いんですけど。

こういう言い方しましょうか?
「オバマアメリカはTPP必死だけど、アメリカ総意としてTPPやりたがってるかは疑問」
と。
116璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/11/01(火) 16:22:01.38 ID:Uc+0kH+K
>>112
>民主党はさっさと解党し、国民に懺悔して丸坊主になるべき。

使えない物、使わないものは仕分けするのが民主党です。
むしろジャミラっぽいプロポーションに整形するべき><
117璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/11/01(火) 16:22:54.53 ID:Uc+0kH+K
>>115
下のマスコミの発言に足しするレスです><
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 16:23:34.90 ID:9IwvkDbd
日本でも最悪こうなってくれるといいんだけど……

最初から突っぱねるのがいいけどさ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 16:23:41.90 ID:D2PFHQj5
>>117
ああ、なるほど。
120璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/11/01(火) 16:23:46.56 ID:Uc+0kH+K
×足しする
○対する

慌てちゃいけない><
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 16:23:56.36 ID:r6GQeNQo
>>114
THX。昨日のかな〜見てないや。
つべで探すか。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 16:25:44.49 ID:78MFz+X5
>>120
正しいんじゃないかと。
よく踏みつけてるじゃないですか。
123璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/11/01(火) 16:26:45.53 ID:Uc+0kH+K
124たかひろ:2011/11/01(火) 16:26:48.37 ID:iYcynAIT
125璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/11/01(火) 16:27:32.36 ID:Uc+0kH+K
>>122
そんなことしないもん><
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 16:28:40.19 ID:J6t745M5
このFTA交渉ってノムの時、今の野党側がやってなかったっけ
127(゜- ゜)っ )〜:2011/11/01(火) 16:29:15.08 ID:lP/THH/x
朴祐呂

これでネトウヨって読めるないちおうw
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2011/11/01(火) 16:29:50.14 ID:+B1dP/Xu
 自民の安倍がTPP交渉に参加すべき、と言っていたから
自民もうさんくさい。
129璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/11/01(火) 16:33:12.01 ID:Uc+0kH+K
>>124
ジャミラって言ったらこっちですよ
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/m/plugin/ref/?guid=on&serial=1489
130エラ通信:2011/11/01(火) 16:33:18.46 ID:5I82emop
>>128
国益を守るため、交渉に参加すべき、って姿勢もあってしかるべきなんだが、
民主党政府はまったく信用できない。
131璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/11/01(火) 16:37:26.26 ID:Uc+0kH+K
>>130
言われたことを丸呑みしておいて、交渉内容を忘却したあげく国会答弁では都合の良いように報告して
実際に交渉した内容がリークされて、説明とは全然違うと大騒ぎになるんですね、わかります。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 16:40:22.01 ID:r6GQeNQo
>>123
ありがとうございます。
中野氏のですな〜
つべでも発見しました。
http://www.youtube.com/watch?v=7KBheC6yJQ8
133璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/11/01(火) 16:41:34.50 ID:Uc+0kH+K
関係ないけど日経が今頃になってインド推し始めました。
インドへの投資はそろそろ終わりってことなんでしょうか?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 16:43:32.22 ID:/9ftQTLd
>>133
新興国はどこも資金不足だから、逃避資金くれってことじゃないかと睨んでます
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 16:44:14.29 ID:Y+IipbYp
日本でもこれくらい大騒ぎして欲しいなあ
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 16:45:18.13 ID:NI3jwxXk
日経は糞すぎ
中国進出乗り遅れるなって言って特集組んで被害者増やしまくりだし
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 16:48:06.52 ID:/9ftQTLd
>>136
北京オリンピックの時、大々的にやってて爆笑もんだったよねw
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 17:11:04.12 ID:9119hUN9
日本の政治家に推進者が多かろうが反対派が多かろうがどうでもいいんだけど、アメリカの政治家で共和党が反対しているということが1番重要。
139サイダーは常備 ◆2XAMv2f5Bo :2011/11/01(火) 17:18:05.06 ID:LRDbP1qr
TPP推進の理由がどう考えてもわからない
アメリカの押し付けは各国も賛成するはずが無いとか、勝手な想像だけで自慢出来る奴らの様な言い草
いい加減、オバマが喜ぶ以外の賛成理由を是非知りたいものだ
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 17:19:44.93 ID:8q95KL0E
ウォン、ついに1110台まで戻したね
ネトウヨのおいたんたち、どうして、いつまでウソつくの(´・ω・`)
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 17:22:28.51 ID:oSdqxWiw
>>140
うるさいなー

でおしまい☆
142エラ通信:2011/11/01(火) 17:23:26.30 ID:5I82emop
>>139
反日キムチ民主党の影の党是に移民受け入れ推進、
特に脱北者と本国で食えなくなった朝鮮人を日本に受け入れたい、
ってのがあってさ。
これ、民主党内部でも、今になって根強い反対が多いから、
TPPで全面降伏することにより、アメリカの外圧で、
ロードローラーかけちまおう、って考えていてもおかしくないんだよな。
民主党政権は就任してから今まで、日本のためには一切働いてない集団だから。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 17:24:48.10 ID:oSdqxWiw
>>142
悔しい?ぷぷぷ
144エラ通信:2011/11/01(火) 17:33:12.43 ID:5I82emop
>>143
悔しいというよりさ。
朝鮮人は全員虐殺かたたき出すかしなきゃならなくなった、ってこと。
国家と社会を存続させるために、有害異分子を駆除しないと存続できないことが明らかになったから。

問題は、駆除すべき人間をどういう線でわけるか、できることなら
駆除といっても不可逆的な死より、隔離追放ですませたいわけよ。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 17:43:06.95 ID:xv/xTXcR
まあ必死こいて反対してる奴らは、「わかってる」奴らなんだろうな
これに批准したが最後、ウリナラは破滅すると
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 17:48:37.66 ID:D2PFHQj5
>>139
今回の騒動は、ハッキリ言って「アメリカの陰謀」で全てを理解しようとすると、
逆に全体像が見えなくなるよ。

 @日本国内の各種社会システムを「外圧」「グローバリズム」「自由貿易」の名の下に、
  自分の好き勝手に書き換えようとしてる奴らがいる。

 A外交的な実績のない民主党が一番楽に行える貿易協定実績

 B一部官僚・政治家が自分の政策実績を上げるためのスタンドプレー
  (もともとは菅が言い出しっぺ)

日本内部の奸賊を滅殺する事の方が先。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 18:10:27.03 ID:9QYDRbeY
日本の一部のノリノリ連中が一番のガンということね
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 18:14:28.54 ID:NjWIkeSH
世界はまたつまらなくなって来た。
日本のTPPだって裏に誰がいるのか丸分かりだもの。
ひたすら同じ方法で攻めてくるし、抵抗は微々たる物だし・・。
こりゃ世界崩壊を予言したり望んだりする人がいるのも理解できるわ。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 19:36:22.20 ID:9119hUN9
パチンコ業界が本当に潰れてラスベガスのカジノが導入することになれば在日は本格的に日本から追い出されるのは間違いないだろうね。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 20:25:19.92 ID:POQVZ12k
日本は、日米修好通商条約の後、桜田門外の変で井伊直正は討たれ、その後
明治維新で江戸幕府が倒れたけど、不平等条約自体は、ずっと残ったからね
韓国は、もっと早く反対運動やるべきだったね。昭博は井伊みたいに、アメ
リカに完全に欠の穴差し出した後ですからね。まあ、批准しないという最後
の抵抗線は残されてるけど。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 20:26:27.12 ID:oSdqxWiw
>>144
つまり無理です!ってことか…
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 20:31:48.32 ID:1vKDyu9R
朝鮮人は自らの行いの余りの恥ずかしさを隠すために
嘘を吐き続けないと生きていけないようです。


テレビなんかで朝鮮人や在日が喋っていたとしても、大抵嘘が紛れているのです。
>>144
この状況でミンスが政権取っていなかったら、在日お返しする手札が山ほど有るんですけどね。
スワップ餌にしたりとか……
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 22:46:33.84 ID:K9gkMYSw
韓流最高だろうw だったら、アメリカとのFTAで韓国がどうなっちゃうのか、
その行くすえを見届けてようぜ。それから、TTPがダメならアメリカ抜きのTTP諸国と
日本独自でFTAを個別に結んでいけば良いのではないか?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
こういう時に大統領権限って奴は強いな
とはいえ日本の総理は弱いと思っていたが、菅の一件で結構やる気があればなんとかなるってわかったがw