【中国】鉄道工事の9割が中断、資金不足が深刻化、建設作業員への賃金未払いも多発[10/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/30(日) 12:58:10.37 ID:I/rWp6lu
>>23
なるほど。だとすればさすがに頭いいな、中国様は
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/31(月) 14:18:40.13 ID:4ZFldXfS
コピー製品ですらまともに作れないダメ国家、中国w
79(゜- ゜)っ )〜:2011/10/31(月) 14:20:51.51 ID:+EEgCmvy
しかしやる時もこける時も盛大だなあ、中国は…。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/31(月) 14:55:59.85 ID:g89fZeUi
日本の国鉄も食い物にされてきたんだろうね
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 09:44:16.44 ID:Y6YZV9fq
まあ、予想通りだな
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 09:46:35.44 ID:YBINi20T
清王朝に続き、中共王朝の滅亡も日本がらみになりそうだなww
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 09:49:53.69 ID:Y6YZV9fq
>>1
>賃金が、各地で3〜6カ月間の未払いになっている

これ、餓死ったり暴動の原因になったりするんじゃないか?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 09:53:36.06 ID:yj1w64GF
給料は現物支給。架線でもレールでも換金できるものはドンドン持ってかれる。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 09:53:44.75 ID:YxccFc5h
>>1
>鉄道省の負債が6月末で約2兆900億元(約25兆円)に達し

減価償却計画が気になる。計画はあるのかな?
知ってる人いたら教えて!!!!
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 09:53:57.24 ID:avLZMDxJ
国鉄は政治家のカードだもんね。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 09:54:53.03 ID:18EyJ2mB
中途半端に資本主義注入して
裕福層だけ作り上げれば
歯車が狂うのは至極当然

資本主義は低所得層を押し上げる事によって
社会が回るシステムになってるんだから。

あと数年すれば大規模デモから革命が始まり
裕福層は海外に脱出し一部の似非インテリと低所得層だけの
荒廃の地になるだろう。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 10:01:07.27 ID:YBINi20T
内需の主役土地バブルも弾けて、鉄道特需も崩壊。国民の所得が減るから
消費も激減。外資撤退で株などの金融関係も衰退。
人口が多い分、日本のバブル崩壊なんて目じゃないだろうなww
うちの会社の会議で、2年に以内に中国バブル崩壊するから事業の見直しの
指令が正式に出ましたww
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 10:04:20.61 ID:322JbjAZ
♪ 起來!不願做奴隸的人們!
把我們的血肉、築成我們新的長城!
中華民族到了最危險的時候、
每個人被迫著發出最後的吼聲。
起來!起來!起來!
我們萬眾一心、
冒著敵人的炮火、前進!
冒著敵人的炮火、前進!
前進!前進!進!
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 10:09:53.34 ID:322JbjAZ
♪ 起て飢えたる者よ 今ぞ日は近し
醒めよ我が同胞(はらから) 暁(あかつき)は来ぬ
暴虐の鎖 断つ日 旗は血に燃えて
海を隔てつ我等 腕(かいな)結びゆく
いざ闘わん いざ 奮い立て いざ
あぁ インターナショナル 我等がもの
いざ闘わん いざ 奮い立て いざ
あぁ インターナショナル 我等がもの
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 10:16:47.22 ID:qK6Sn0Gw
また何の資格も持たない調理師に工事依頼すればいいんじゃない?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 11:20:01.27 ID:WD/eg68g
空母や原潜建造のカネこっちに回せば
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 11:30:21.99 ID:m/u69yi6
>>62
ソ連の最後は物凄い不景気だったよ。核軍拡のやりすぎで金がなかった。
今の中国は一応好景気ってことだから、大分状況が違うんじゃないかな?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 11:34:53.04 ID:cRHeOggj
90%って凄いな、、、運営自体は大丈夫なんだろうか。
なんか凄い勢いで退化していきそうな感じだな。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 11:46:32.43 ID:ZO6Bj7QA
線路が第二の万里の長城になる日は近いな。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 12:00:47.15 ID:8hj81CeS
万里の長城は無理だろう
線路は持ち去られシャブコン高架は数年で土に還る…
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 12:24:13.61 ID:0QCC90b7
賃金貰えない労働者が、機械やレールや電線を勝手に売り払い、
公安と衝突、重機を使って公安をミンチにして殲滅。
人民解放軍の戦車出動して労働者がミンチに。
労働者は工事用ダイナマイトで反撃して戦車破壊。
空軍出動するも欠陥品で次々に墜落して、ヘタレパイロットは出撃拒否。
阿鼻叫喚の泥沼内戦状態になって中国全土に飛び火。
チベット・東トルキスタン・内モンゴルは次々に独立して漢民族を追放。
中国全土は不毛な1000年戦争に突入。
共産党幹部はエベンキ半島に侵攻して占領、完全属国化を宣言。
中国大陸・エベンキ半島はやがて1000年におよぶリアルヒャハーッの世界に。1000年後に漢民族と半島エベンキは絶滅。
なんて展開を希望。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 14:46:54.87 ID:l6DwP9hx
>>82
面白い指摘だなw
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 17:44:26.29 ID:/RCfVxKC
中国高速鉄道

中国(が)高速(に)金(を)失(う)道
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/01(火) 21:04:13.12 ID:2kdiUzea
>>96
鉄っちゃんに廃線マニアがいるみたいだから、ツアー組めばそこそこ外貨稼げるんじゃない?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/02(水) 14:12:49.01 ID:5qM6vRCg
温州高速鉄道事故→ 温州バブル大崩壊→ その余波が確実に他に波及中(=現在)らしいねw
さて、どうなることやらwww
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/02(水) 14:18:07.51 ID:LzCQ7lpU
>>101
中国は国内市場が未だに統一されてない国だから波及していくのに時間が掛るだろうけど
数年以内にバブル崩壊が中国全土を襲うでしょうね。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/02(水) 14:59:45.10 ID:cAF6yf7m
地方レベルで独立の動きが起こったりしてな。
搾取されまくりの比較的豊かな地方が反旗翻したり。
地方から搾るだけ搾り取った中央が地方を切り捨てたり。
ワクテカの乱立国家、乱世ヒャハーの世界♪
104桃太郎:2011/11/02(水) 15:05:42.28 ID:QmDay4EG
中国新幹線

日本財団会長、笹川陽平のブログから
鉄道省の汚職はケタはずれに大きい、組織汚職、機関汚職といった組織的汚職が中国の汚職の
特色であり、1説によれば、中国の在外外貨預金の半分が汚職の蓄積である、鉄道省の局長レベルで、2300億円となれば10兆円レベルを超えると見られる。

鉄道省のトップから下までが施工業者からワイロを取り捲り、予算を食い尽くした中国の鉄道が安全に運行する訳が無い。


105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/02(水) 15:12:42.76 ID:X3r2bpBU
鉄道だけで25兆円とか、完全に採算を無視してるよな
銀行が貸さなくなったのも当たり前だ罠
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/02(水) 15:38:56.98 ID:SsCy0SlN
大丈夫アル
最先端技術の高速鉄道には
線路なんて必要無いアル
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/02(水) 21:47:05.26 ID:yUMaJbDH
中国「地下金融」が指し示す問題
http://www.dir.co.jp/souken/asia/asian_insight/111027.html
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/04(金) 13:33:28.33 ID:YofF9Fii
温州高速鉄道の失敗は致命傷レベルの痛手だったね。
あれで温州バブル崩壊して、いまヤバイことになりそうな雰囲気だしw
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/04(金) 13:37:37.18 ID:ZeyunToP
食料暴動がおきそうな気配ww

紅巾の乱来るかww
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/04(金) 13:38:17.83 ID:uGhHH67Z
シナ人民、暴動を起こせよ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/04(金) 13:44:21.00 ID:qj834KB4
>>1
抜きが多いから
当たり前だろ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/04(金) 13:49:04.42 ID:RhiDiSTy
なんかシムシティ思い出した
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/05(土) 13:16:22.41 ID:ZvOfcJv7
暴動が段々普通に報じられるようになってきたなw
つい最近までは、絶対に漏れないように頑張ってたのにw
もう息切れですかね
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 13:15:15.19 ID:72gBREDT
絵に描いた餅でしたねw
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 18:53:13.87 ID:sDHN5tnv
胡錦濤&温家宝の次の習近平が権力を握っても、経済が好転するとは思えないな。
共産党の中でも利口な奴はなるべく早く米ドルキャッシュを海外の口座に移転して
国外に脱出しようとするだろう。
ドル買い需要が増えるなら、レンミンビーは下がるかもしれない。
これはインフレ要因になるから、さらに社会不安が増す。
暴動も頻発するだろう。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 18:58:56.57 ID:2iviJk2c
       /   /   /  |  _|_  ― / / ̄7l l _|_
     _/|  _/|   /   |  |   ― /   \/   |  ――
       |    |  /    |  丿   _/   /    丿
              /: : :/: :/} :小: : : : : : : : ≧ー
           __,/ /: : /: :/ ,| : | ∨| : : : : : 廴
          f´/ }:/.: :.ム斗' | /| `ヘ}ヽ: : : : ヘく
          ∨  ,イ: : :{ :/  j/     V | : : ∨
           ヽ、{∧ 圷旡≧/ / /≦乏ア:| ト、:ハ
            |:ヽ}ヘ:/ |  |/ / / / | | W |:「ヽ}
            |: :|:`ー.、|  | , -- 、 | | {ム/:{
            |: :|: : :|:|> 、ー'⌒ー'_. イ: : |: :|
            |: :|: : :|:|  ,.≦厂 「x  |: : :|: :|
            | : ', : :',|/  {___7`ーl: : :|: :|
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 19:18:24.80 ID:dIykaOG7
おやおや、破竹の勢いで全国展開していた高鉄は、頓挫するの?
これから手抜き工事の修復で大変だねえ、まあ頑張れや。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 18:22:47.48 ID:aJ8AYWTi
>>115
むしろ軍閥とズブズブの習近平が実権握ったら、即周辺国に戦争仕掛けて来るんじゃないかと不安だ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 11:56:25.07 ID:LVFfHHOf
中国くらいの広さだと飛行機のほうが安くて速いのに
鉄道敷く意味がわからん。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/11(金) 09:21:59.09 ID:FL6fwypW
そりゃ日本から見ればわからないよ。
あそこは鉄道網も道路網も無い所なんだから。
わかりやすく言えばトラックのない生活。

真っ当な頭があれば沿岸航路と鉄道網(貨物)を真っ先に整備するだろうな。
飛行機は人用に数だけ買ってるけど全然足らない。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/13(日) 09:33:25.57 ID:J1sgH9Xk
>>118
人民解放軍って実際は対外戦争やるより国内の暴動鎮圧の為に人員を増やしてる軍隊だから
対外戦争やる度胸なんて無いと思う。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/13(日) 09:34:29.84 ID:DKZJUsJK
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/13(日) 09:38:34.25 ID:/0tlXWe8
おいおい、さっさと人民元刷れよ。どうせ固定相場だろw
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/13(日) 09:39:08.00 ID:J1sgH9Xk
>>123
インフレが怖いから印刷できないのでしょうね。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/13(日) 11:03:42.55 ID:rMSv08sp
自民党時代に、中国ODAを『総額3兆円』してるんだが

外務省のホームページ
 http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/data/chiiki/china.html
「対中ODAは、1979年に開始され、これまでに有償資金協力(円借款)を
約3兆1331億円(PDF)、無償資金協力を1457億円(PDF)、
技術協力を1446億円(PDF)、総額約3兆円以上のODAを実施してきました。

126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
今の中国は
 「ドバイの千倍ヤバイ」