【中国】衛星攻撃用レーザー兵器を安徽省と四川省と新疆ウイグル自治区の3ヶ所に配置[10/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 16:57:57.52 ID:D3vgqz1X
衛星攻撃用レーザー兵器とか嘘八百。日本が衛星を打ち上げたことに
対して牽制してるだけ。香港文匯報がこのタイミングで出したただのネタ。

高出力レーザといえばQスイッチYAGレーザやCO2レーザだが、レーザによって
波長も違うし、攻撃対称の素材によっても反射率が違う。
レイリー散乱も蜃気楼効果も考えてないんだろうし、
距離が離れるほど離れればレーザスポットの大きさが逆二乗則
で大きくなるんだから、エネルギー密度、衛星の立体角も小さくなり、
さらには出射角の制御が容易ではなくなる。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 17:05:21.32 ID:S4udZIR0
ID:jd83ZfhV
ウザイ
133電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/10/24(月) 17:06:36.36 ID:jd83ZfhV
>>132
反論できないからだね?w
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 17:08:13.16 ID:S4udZIR0
>>133
知識をひけらかすお前の態度がウザイ
__
タヒ ね!
135電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/10/24(月) 17:10:27.57 ID:jd83ZfhV
>>134
知識が無いからって妬むのは恥ずかしいですよ?w
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 17:10:41.51 ID:tvD7L8OF
ぬこめさんに絡むチョンワロタww
137電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/10/24(月) 17:11:18.72 ID:jd83ZfhV
だいたいさ、高校生レベルの理科の知識があるからって妬むとは、どんだけ情弱なんだっw
138電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/10/24(月) 17:14:30.13 ID:jd83ZfhV
逃げたかw

弱すぎるw
139電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/10/24(月) 17:19:35.71 ID:jd83ZfhV
まだかなまだかな〜♪w
情弱ホロン部まだかな〜♪w
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 17:21:10.23 ID:tvD7L8OF
チョンは馬鹿だなあw

ID変えて個人中傷だけで乗り切れると思ってるところがw
141電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/10/24(月) 17:24:44.17 ID:jd83ZfhV
待つの飽きたw

お買い物行ってこようっと。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 17:28:55.30 ID:oIrvX/Q+
米空軍のAL-1 高空と飛ばしたB747に搭載の化学レーザー砲なら、
300km先の弾道ミサイルのタンクをあっためて自爆を誘発できる。

ターレットだけ改造すれば、低軌道衛星向けに使えるだろ。
143電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/10/24(月) 18:15:26.30 ID:jd83ZfhV
>>142
そうそう、そう言う用途だよねw

中高軌道衛星は遠すぎて集束できないからレーザーじゃ駄目なんだよなー。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 18:15:52.24 ID:iw122KN3
どうせ成田や羽田の下の空き地で中国人が
200mwのグリーンレーザーでやってるアレだろ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 18:47:19.18 ID:H5pTGjmM
>>90
軍事の世界では揺るぎないよ。

ロッキードマーティンとかは100年先を見据えた研究をしているらしい。

146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 19:21:33.09 ID:trPzb9n9
これって以前アメリカが中国から照射されたって言ってた目つぶし用レーザーでしょ
そこはどうでもいいんだけど、アメリカの衛星にレーザー照射を受けたことを感知するセンサーが乗ってるあたりがなかなか
冷戦時代は当然のようにレーザー合戦だったんだろうか
147イムジンリバー:2011/10/24(月) 19:24:56.55 ID:qZ90vBz1

>>142 航空機に搭載出来る程度の機材で大気中300qまで破壊を及ぼす事が出来るのなら、
地上設置だと500qの低軌道上にある偵察衛星は、もう少し大きな設備を作れば破壊、とまでは行かなくとも
不具合を誘発させる事は出来そうですねえ。

大気の影響が及ぶのは100qくらいまでで、それ以上はほとんど影響がないから、ある程度高出力のものが出来れば
より高い軌道上物体を破壊出来る可能性がある。
ISSやシャトルは、せいぜい400qくらいだから、危ないな。
地上設備なら、いくらでも大きく出来る。

複数のレーザー基地を持っているのは、レーザーの有効距離の問題から、だろうと推測します。

対抗手段を考えないといけないですね。
148電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/10/24(月) 19:27:17.53 ID:jd83ZfhV
>>147
レーザーは集束が難しくて、遠いと障害物が無くても結構拡散してしまうのです。
149イムジンリバー:2011/10/24(月) 19:29:51.45 ID:qZ90vBz1

>>146 俺も、単に眼を眩ませる程度の弱いレーザーなら開口部にフィルターを付けるなど、比較的簡単な防御策が講じられるのではないか、と思っていましたが、
>>142のレスを見て考えが変わり、>>147のような事を危惧しています。
アメリカが今出来る事なら、そう遠くない将来、どの国も可能だろうと思うので。
150イムジンリバー:2011/10/24(月) 19:30:59.93 ID:qZ90vBz1

>>148 レス有難うございます。ちょっと、安心。しかし、それも時間の問題のような気がする。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 19:33:20.91 ID:WYoRrHr+
日本はレールガンで対抗だな。30kgの砲弾をマッハ25で射ちまくる。2年以内に実戦配備たのむ
152イムジンリバー:2011/10/24(月) 19:37:35.70 ID:qZ90vBz1

理論的には地上設置だと、いくらでも高出力を得る事が可能で(例えば、原子力発電機をくっつける、とか。)
非常に強力なビームを作る事が出来る。
そういうものがあれば、多少焦点が甘くとも、電子機器を故障させる、とか、燃料(軌道修正用)を誘爆させる、とか、出来そうですね。
まあ、今すぐではなかろうが、あまり遠い先でもないような気がします。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 19:40:09.99 ID:yTlmMREX
どうせ照射口が地上向いてんだろ
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 19:50:53.33 ID:NgJfLCbF
しかし むかし旧ソ連も似たようなもの作ったけど

何らかの理由で 配備しなくなったのだがなあ
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 19:54:30.25 ID:CVgon9Vq
>>69

北斗 (衛星測位システム)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%96%97_(%E8%A1%9B%E6%98%9F%E6%B8%AC%E4%BD%8D%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0)
156電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/10/24(月) 19:56:27.66 ID:jd83ZfhV
>>150
光学系の精度の問題でして、使う波長の何分の一の精度を光学系が維持できるか、と言う話なのです。
半導体の微細化の限界と同じ問題なのです。
物理的な限界があって、相当強力にしないと何万キロという距離では効果を期待できないのです。
157電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/10/24(月) 19:56:53.64 ID:jd83ZfhV
>>155
うん、まだ衛星の数が足りてないので、しばらく先w
158イムジンリバー:2011/10/24(月) 20:01:55.71 ID:qZ90vBz1

>>155 いやあ、中国はグロ茄子使っているんじゃないの?
北斗は、まだ使われていないのでは?
日本と大差ない状況では?

>>154 維持が大変なんだろうと思う。
中国も、たかだか日本程度でしかないのに、あれこれ、試作と言う名の失敗作ばかり、作る余裕が良くあるよなあ空母をはじめ。
まあ、頑張って無駄使いしてくれれば、日本は有難いです。
日本は、中国の無鉄砲な軍拡に釣られないよう、実効的なものに集中して整備する事にします。
中国が失敗を重ねて完成した直後に、それをパクらせて、より良いものを創りますからね。

お互い、頑張ろう!


159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 20:04:36.26 ID:2PHlL1JO
>>1
いくらなんでもSF映画か漫画の見過ぎってわかるだろ・・・
レーザー兵器なんて・・・・ねぇ
160めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/10/24(月) 20:04:55.40 ID:WQ6BdsEc
衛星のセンサをイカレさせたり、目くらまし掛けるくらいのことはできるのか?
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 20:06:17.55 ID:EOQEz5hD
カイラスギリーは奪われて味方に向けて打たれました
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 20:07:22.10 ID:3Tx1cvYZ
これはリアルエースコンバットのフラグが立ってしまうのか?
傭兵さん、出番ですよ!
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 20:09:41.44 ID:v6hZwv41
>>159
ABLってのを調べてごらん。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 20:10:55.87 ID:czcmPiH4
日本も富士山に発電所とレーザー兵器設置しようよ
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 20:12:27.91 ID:cmEXXRl0
これはもう衛星攻撃用レーザー兵器攻撃用レーザー衛星を作るしかないだろ

 (*゚∀゚)∩ S.O.L. !!
 ( ⊂彡 S.O.L. !!
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 20:18:55.61 ID:XoXqJHJl
ソースが怪しすぎない?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 20:19:57.99 ID:oIrvX/Q+
レーザービームの収束の話なら、パラボナ反射鏡の直径をでかくすればいい。
ABLの直径が3mぐらいで、300km先にある程度の密度ならば、
スバル望遠鏡の15m級反射鏡なら、低軌道衛星狙えるな。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 20:23:16.05 ID:dttFvCeh
>>165
   ∧_∧ 
  ..(:@。@..    でっかい鏡で反射すればレーザー発信器すら必要ない。
  /:::::::::T   
〜(:::::o:OO

169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 20:28:10.18 ID:jreDXQnZ
開戦と同時に敵のGPS網を使えなくするだけでも
結構な意味があると思うおけどな、、

日本もこういう施設を作っておくべきだな
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 20:30:59.52 ID:81B2gE+A
日本が開発してたファンネルってどうなったの?
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 21:21:11.69 ID:vPlaNLrl
第7の空母キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 23:03:54.66 ID:8iW5ocQE
中国共産党は人類の敵
中国共産党に無条件に降伏したのが日本の民主党です。
173イムジンリバー:2011/10/24(月) 23:24:03.21 ID:VhCFq9gv

>>170 極秘なんだから、黙っててくれないか。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 23:35:56.78 ID:NY5Eucqb
さてドーンハンマーでも開発してくるか...
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 23:45:17.80 ID:eS1r1P/8
全世界が中国のものになるまであと20年くらいですかね?
おらワクワクしてきたお!
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 23:47:17.16 ID:4NvMvdEH
電源入れると爆発するギャグなんでしょ、知ってました
177 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/10/25(火) 00:12:35.78 ID:k31ImhnQ
アメリカの捏造ってことはないの?
戦争したくてうずうずしてるみたいじゃん
まあ中国とやってくれるなら高見の見物。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/25(火) 01:52:57.20 ID:RKke8kis
>>14
え?SDI計画の事?
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/25(火) 09:12:22.50 ID:FO6/nphl
当たらなければどうということはない。

連中の照準機に衛星をピンポイントで撃墜する程の精度があるなら地上での事故はこんなに頻発してない。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
どの程度の精度か検証
めてをすとらいく