【韓国経済】個人負債の増加で貯蓄性預金の伸び率が低水準に…ファンドや株式の投資で借金を返済する動きがあると韓銀関係者[10/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TOFU75Z77Q @甘味処「冷奴」φφ ★
 【ソウル聯合ニュース】
 個人負債の増加で、定期預金など金融機関の貯蓄性預金の伸び率が3年ぶりの低水準にとどまった。
預金は株式投資など、リスクが伴う金融商品に流れているようだ。

 韓国銀行が24日に公表したデータによると、
8月末時点の貯蓄性預金の残額は前年同期比7.9%増の388兆990億ウォン(26兆2000億円)にとどまった。

 貯蓄性預金は定期預金や定期貯金など金融機関に一定期間預けるお金。
貯蓄性預金の伸び率は、世界金融危機が起こった2008年の9月に1.0%まで下落したが、その後はおおむね上昇していた。

 ところが、今年は5月の11.9%から6月は11.1%に低下。
7月(9.4%)、8月も低下し続け、8月の伸び率は2008年9月以来の低水準となった。

 不動産価格の下落や物価高によって個人負債が増大したことで、資産を預金に回す余力がなくなったとみられる。

 韓国銀行の関係者は「低金利が続くこともあり、ファンドや株式への投資で借金を返そうとする動きがあるようだ」と説明した。

ソース 聯合ニュース 2011/10/24 11:05 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/10/24/0200000000AJP20111024001100882.HTML
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 11:47:08.17 ID:Xk7k5rmg
自転車操業
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 11:49:05.78 ID:bKvqpRqi
http://news.sbs.co.kr/section_news/news_read.jsp?news_id=N1001011716
韓国の物価上昇率、経済成長率追い越す

<アンカー>
韓国の今年の経済成長率が物価上昇率よりも低くなると予想された。
世界的な景気低迷のためにこのような動きも生じることでしょう?

<記者> 貿易相手国が低迷している見るから輸出がよくならず、物価が、ただでさえ上がるのに
為替レートまで上がって、より刺激するために2008年の金融危機の時と非常に似た様相を見せています。

"アンカー"
物価は上がるのに景気は低迷する"スタグフレーション"、この言葉が思い浮かぶのですが?

<記者>
今の成長がマイナスやゼロではなく、物価が急激に上昇したのではなくて、まだスタグフレーションではないという意見。
経済成長率-物価上昇率逆転現象は、韓国がアジアで最もはっきりしています。
難しいのは難しいとしても、中国、台湾、香港、シンガポールなどは、まだ成長率が物価よりも高いためです。
ところが、我が国の今年の経済成長率は平均3.7%で、物価上昇率展望値である4.3%に比べて0.6%ポイント低くなっています。
スタグフレーションの速断することは早いが、経済成長率が鈍化し、物価は上がる、
この逆転現象は、良くないの姿であることは間違いありません。
対外環境では、欧州、中国、アメリカ相次いで低く、対内的にも、
民間消費が低迷して家計負債の問題、さまざまな問題が山積しています。
低成長傾向が定着化されないよう、政府と企業、妙案を出す時です。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 11:56:17.60 ID:M9cIokND
妙案かw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 11:56:22.74 ID:gp0MLRa/
最も危険なのは借金を返そうとする動きだ
お金は投資に向かわずにもっぱら借金返済に向かうからだ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 11:57:50.46 ID:M9cIokND
>>5
さぁ返さずどんどん借りるニダ!
地の果て銀河のはちぇまれ借りまくれニダ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 11:58:09.39 ID:5spMw4Tp
>まだスタグフレーションではないという意見。


見えないニダ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 11:59:17.71 ID:bKvqpRqi
>>5
http://economy.hankooki.com/lpage/stock/201110/e2011101816085192480.htm
企業"の保有株を売って現金を確保しよう"

最近、国内企業が投資資金を調達するため、既存に保有していた他の会社の株式を売るケースが相次いでいる。
ユーロ圏の財政危機などで、企業の営業活動が萎縮し、流動性確保の手段として、他の法人の株式売却が活用されているのだ。
CJ ​​第一製糖とCJオーショッピングは18日、公示を通じて三星生命の株式 300万株と100万株を売却計画だと明らかにした。
去る17日の終値の割引率5%を適用する場合、売却代金は約3,420億ウォンに達する。
これらは、売却の理由で、財務構造の改善と将来の成長のための投資財源の確保を挙げた。

CJ第一製糖によると、今回の売却対象株式は、8月CJから買い付けたもので、
CJが持株会社法に基づいて、金融会社である三星生命の持分を持つことができなくなる代わりに渡された量である。
当時、外部からの借り入れにより三星生命の株式を取得したCJ第一製糖は、
今回の処分で利子費用を削減しながら、負債の規模が小さくなり、
新しいビジネスに進出するための資金繰りがもっと楽になるものと期待している。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 12:08:25.01 ID:BjuCioza
鉄火場だな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 12:11:43.84 ID:1YK1kscF
利上げすると景気がさらに停滞するし、利下げするとウォン安が進むのか。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 12:15:49.30 ID:8+WRd2H/
借金で株やって借金を増やすのか・・・
個人で儲けてるやつなんてそんなにいないんじゃないのか?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 12:32:40.33 ID:51bM1Dp+

パチンコで買って取り戻すとか言うドラマで良くある駄目パターンと同じってことかwwww

13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 12:33:20.82 ID:dTdlcFoy
年会費1億ウォン台の株式投資相談社、実は・・
http://ameblo.jp/sincerelee/entry-11053487973.html
>株価も為替も不動産価格もそうですが、高いか安いかもいいけど
>最近の韓国みたいに大幅に各種数値が「揺れる(安定しない)」市場は投資家を不安にさせるものですね。
>そんな心理を利用してか、韓国では高額の証券社(証券投資相談会社)が人気です。リアルタイムでアドバイスしたり、
>>ネットで相談に応じたりするサービスを行いますが、
>・・・高いところは会費が月1200万ウォン(約90万円)。かなり高いですね。韓国の労働者4〜5か月分の給料に匹敵します。
〜中略〜
>問題はその証券社とやらと相談して投資した結果、どれたけの収益率を上げたかですが。
>7〜9月にこれら証券社が目標価格を上げた株価235件を調べてみた結果、148件(63%)が(10日後に)株価が下がっていました。
>収益率はマイナス4.14%。

しかも、儲かってなさそうだな。
14 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/24(月) 12:42:49.92 ID:CiCctPrZ

ペリカよりも安いwonにはお似合いだな…

15あうあう:2011/10/24(月) 12:48:53.30 ID:EZqBOrde
>>ファンドや株式への投資で借金を返そうとする動きがあるようだ」と説明した。

韓国株式市場はだいぶ蒸発したらしいが、大丈夫か?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 12:49:22.68 ID:34sGvr4I
袋ラーメンをやめて、大袋の失敗ラーメンにすればまだまだ大丈夫。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 12:52:21.45 ID:WbuHf6Mc
個人も国も崩壊した日本よりマシ。
日本は事実上、破綻処理段階にある。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 12:54:08.95 ID:oIrvX/Q+
>>17
いつ、どこで崩壊したんだよ?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 12:55:38.39 ID:oIrvX/Q+
韓国でのウォン建て資産売りの流れは、外資が引き上げてるのを韓国個人が買い支えてるかと思ったが、
韓国個人もやばいのか。

あとは、政府の介入か? 円建てスワップもあるし。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 12:57:07.48 ID:GCrL+VDF
>>12
「アンタッ! それは坊やの給食費なの!!」というやつだな。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 13:00:17.17 ID:Z1IsUfFu
日本よりマシな国はそう多くないが
韓国よりマシな国は沢山ある
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 13:01:00.55 ID:l8NkdBGz
>>15
韓国株式市場は8月から年金投入してるから大丈夫だろ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 13:03:23.69 ID:XS3HPGYG
ギリシャや韓国なんか見てると
世界じゃアリよりもキリギリスが態度でかくて被害者ヅラなんだ・・・
迷惑かけられるアリ国家はいつになったら報われるのだ?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 13:04:41.45 ID:NQKEPvAJ
>>17
なんでお前は破綻国家にいるのか?
輝く祖国へ帰ったら。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 13:06:02.70 ID:W4gGHfwY
>>19
年金基金が買い支えてるらしい。
韓国の年金基金は金があるからな、制度が出来たのが遅かったのでまだ
支給段階にないのに一方的に金を受け取ってる状態だから。

でも、大分溶かしちゃってるって噂だし急速な高齢化だから支給が本格的に
始まったら即破綻なんだよな。
マジで、よくあんな国で暮らせると思うよ、外から見たらみんな焼けた鉄板
の上で踊ってるように見える、動きが止まったら即死。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 13:08:21.67 ID:kfETZifY
>>25
ヘッジは吸えるだけ吸って死体は中国へ、では?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 13:14:26.25 ID:gimVTZHJ
パチンコで勝った金で金返すから金よこせ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 13:30:28.64 ID:7YeaHUVN
国民の殆どがサイマー体質ってすげぇ…
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 13:32:59.07 ID:ngs0ga1H
いつ潰れるかわかんない銀行に預けっぱなしにしとく奴はいないだろ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 13:35:43.61 ID:zO1gXGJv
>7
「まだスダグフレーションではないか」に見えてたわ
もっと先が案のかよとか思ってたw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 13:41:01.99 ID:lKNWZVTb
博打の負けを博打で取り返そうとしてドツボw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 14:28:19.84 ID:VDDDZEcv
借金を返済する為に借金して投資(ギャンブル)か・・・

韓国経済完全に末期だな・・・

亡者同士がお互いの体の肉を喰らいあう地獄、・・・って感じ?

それとも

沈みゆく船で、少しでも高いところに位置しようと
他人のカラダを踏みつけて登ろうとするわ、
足引っ張って引きずり降ろそうとするわ、・・・って感じ?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 14:30:38.55 ID:DSBdmfID
655 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2011/10/24(月) 12:59:42.61 ID:jxQjDQ5J0
ギリギリ10%超えの謎

「僕とスターの99日」初回10.2%
「花ざかりの君たちへ 〜イケメン☆パラダイス〜2011」初回10.1%
「アイリス」 初回10.1%
『HEY!HEY!HEY! SP 』 韓流推しは10.3%

ほぼ同じ視聴率
視聴率の統計を取るビデオリサーチの筆頭株主が電通。
34%もの株式を取得している。




アイリスは平均視聴率7%で、TBSの水曜日9時のドラマ枠を廃止に追い込んだからなぁ(笑)

最低視聴率は6%

アイリスは、9時台のゴールデン枠では歴代最低視聴率(笑)

おかげで日本人は水曜日に一つドラマが見れなくなった



34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
>ファンドや株式への投資で借金を返そうとする動きがあるようだ
地獄の始まりwww