【韓国】企画財政相「1ドル1200ウォンが防衛ライン」 為替介入を認める[10/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○韓国企画財政相、1200ウォン下回った局面での為替介入認める

韓国の朴宰完・企画財政相は20日、ウォンが対ドルで1200ウォンを下回った場面で
当局が市場介入したことを明らかにした。介入の日時や規模は明らかにしなかった。

同相は議会で「為替相場が1200ウォンを超えた場合、心理面での安定効果を促す
ために介入した。必要なときは最低限の介入をするという原則に則って実施する」と
述べた。

ウォンは対ドルで10月4日に1208.2ウォンまで下落していた。

政府の経済政策担当閣僚が外為市場での介入を認め、介入水準に言及するのは異例。

□ソース:ロイター 2011年 10月 20日 12:24
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23718820111020
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 12:50:08.12 ID:sKPz8x5b


  _ノ乙(、ン、)_ ハゲ歓喜!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 12:50:14.73 ID:t3I8NFIF
>政府の経済政策担当閣僚が外為市場での介入を認め、介入水準に言及するのは異例。

え、そうなの?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 12:50:57.45 ID:sKPz8x5b


  _ノ乙(、ン、)_ >>3 日本の民主党が異常なんだよ…
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 12:51:02.86 ID:xPEefhj6

日本からの弾薬が一杯になったから、安心して介入できるニダ!
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 12:52:56.18 ID:rWa8rxua
>>3
日本で仙谷が介入水準バラしてちょっと問題になったろ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 12:53:46.37 ID:FkpYiJIA
5兆円補充されたからドンドン逝け
ハゲタカをぶん殴れ!!
8ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/10/20(木) 12:55:48.24 ID:9q7q0de/
知ってた
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 12:56:48.90 ID:mu7UiYrX
日本発

朝鮮経由

アメリカ行き

俺の税金が今旅立つ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 12:58:52.68 ID:/oF2j5af
ぜんぶマーケットに溶け出して、

「また金かしてクレニダ」

逝ってきそう。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 12:59:01.84 ID:kipNklAd
南朝鮮へのスワップ協定は日本企業を守る意味もあるからな。
南朝鮮は尚更苦しむだけじゃないか、日本から部品など輸入したら。

あっという間に防衛ラインは破られそうだけどね。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 12:59:06.64 ID:eBnfYCQ4
>>6 馬韓が財務のとき、あまりレートの事は
しゃべらん方がいいとか言ってたくせにねw腹抱えてわらえない…
13大有絶 ◆moSD0iQ3To :2011/10/20(木) 13:01:17.25 ID:TiDSou7N
え。
今まで秘密にしていたつもりだったの?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 13:02:22.21 ID:/FRACspG
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2011/10/06/0302000000AKR20111006065200003.HTML
輸入業界、"輸入中止の為替レートのマジノ線1千251ウォン"

輸入業協会の調べ..
"企業の90%がウォン安で被害"
韓国輸入業協会は、国内の輸入業者145所を調査した結果、輸入中断を検討する
ウォンドル為替レートは、平均1251ウォンに集計されたと発表した。
輸入業協会は、最近のウォン安に伴う輸入業界の被害状況を調べてみようとアンケート調査をした。
来年の予想為替レートは、平均1147ウォンと調査された。
5日基準ウォンドル為替レートは1190.40ウォンだった。

為替レートの急騰に伴う被害状況としては、回答企業の57%が"深刻だ"と、33%は"多少の被害がある"と答えた。
"赤字状況に直面した"と"すでに赤字を出している"という企業はそれぞれ45%、34%という結果となった。
ウォン安ドル高への対応策については、"国内供給価格の引き上げをしようとする"という回答が42%で最も多く、
輸入代金の決済日延期要請(24%)、不必要な出費極力抑え(21%)の順だった。
輸入業協会と大企業、政府が一 ​​緒に懸案を議論しているチャネルの構築が必要だという企業が約半数(48%)おり、
緊急の割り当て関税の適用を使用して関税を引き下げる必要があるという回答は32 %を占め、
為替レートの急騰で被害を受ける場合でも、企業の42%は"国内産業の操作のために輸入を継続する"と回答し、
確保した在庫を急な需要先への優先供給するという企業は33%だった。

連合ニュース
15 【関電 60.6 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/20(木) 13:03:34.16 ID:FZBynCTB
>>1 おつです
知ってた
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 13:04:13.72 ID:PF1kM995
>>15
やっぱり5兆円ぶんどり合戦、狙ってたんですか?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 13:05:02.78 ID:KjwaIBHI
バレバレではあったけど公表しちゃうんだw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 13:11:28.57 ID:3io+5V04
介入するとどうなるか教えろくださいエロい人
FXで先取りしてたやつが勝ち組ってこと?
19 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/20(木) 13:17:02.26 ID:FZBynCTB
>>16
この件とスワップ協定とが繋がるニュースはまだ見かけてませんね。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 13:20:18.03 ID:oHOb2Eox
おいおい…ラインばらしなんて日本の真似すんな
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 13:20:46.59 ID:H5rOwHz9
よくよく聞いてみるとウォン買い介入したのは日本政府でしたってなってお茶の間ドカーン
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 13:21:46.87 ID:c3j9/AlA

韓日が連携して、この危機を乗り越える必要がある。
国銀として赤字の韓国銀行を救えるのは、日銀だけだ。
はやく日銀は韓銀と手を組んで投資家と立ち向かおう。
つばをためた禿鷹ファンドが次に狙うのは、日本だ。
よい兆候ばかりではないのは、お分かりいただけると思う。
いよいよ群れなす禿鷹と決戦の日が近づいている。

23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 13:22:10.00 ID:9mydadJ8
上がったら売っとけ相場
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 13:27:39.06 ID:wx+HYXqC
>>22

そんな感じで、米韓FTAは大丈夫なの?

韓国政治家のバカさ加減は、本当に爆笑ものだよ。



25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 13:30:06.83 ID:bOp/oAmt
>>1
ゴメン、知ってた...
でも、オレの使ってるとこ全部、ウォンドルないんだ...
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 13:30:28.23 ID:kipNklAd
>つばをためた禿鷹ファンドが次に狙うのは、日本だ。
日本に大敗したことがあるから、もう手出ししないよ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 13:32:02.37 ID:OFNjL64Y
半島人ってつくづく馬鹿と言うか呆れると言うか
言わなくてもいいものを言ってしまうのは
危機を乗り越えたのを自慢し誇りたいんだろうよ

日本とのスワップという後ろ盾を得たから強気になって
虎の意を借りる狐だな
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 13:32:41.60 ID:2LohO+9p
何を今更
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 13:33:54.53 ID:OFNjL64Y
訂正↑
虎の威を借りる狐だな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 13:35:13.00 ID:3QfwyThx
>>29
虎の威を借りる狐のつもりの亜熊に集る蚤に付く塵芥、あたりじゃないかな・・・
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 13:38:24.81 ID:6iSBQAJ9
>>24
日本の方がバカだろ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 13:54:08.67 ID:b/9c280V
韓日
国銀
はやく
つば た
よい  ば
いよ   れ

どっちなんだ?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 13:57:59.28 ID:VmKdBLOL
これは投資家を騙そうとする悪意を感じる
34アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/10/20(木) 14:01:26.66 ID:RPiwe87e
>>3
そりゃそうだ。
ワロスの頂点が判ってるなら禿は直前で売ればいい。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 14:05:46.58 ID:y1FO8gEj
日本がいくらでも出して助けてくれるからどうでもよくなりやがったなw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 14:18:32.99 ID:6VxzTVQw
真冬に灯油が全く買えなくなるくらいのウォン安を期待
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 14:20:47.54 ID:yN8Myz8z
1190くらいまでは安心して売れるというわけだ。禿のみなさん頑張って
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 14:22:49.64 ID:egfqkRhJ
「為替相場が1200ウォンを超えた場合、心理面での安定効果を促す
ために介入した。必要なときは最低限の介入をするという原則に則って実施する」

こんな事言ったら益々吸い取られるだけじゃねえかw
ホントに馬鹿野郎しかいないのか韓国w
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 14:25:31.47 ID:6VxzTVQw
普段は使わない両建てとかもありかな
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 14:34:44.45 ID:lRykMrzq
>心理面の安定効果

つまり、気休めってこと?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 14:51:36.96 ID:kipNklAd
>>40
ケンチャナヨ?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 14:54:25.32 ID:BtcCSnoe
今こんなこと喋るつーことは
日本円のご威光でもう安心とでも思ってんのかね
ある意味日本を一番信用してんのがこいつらなんだよなぁ

野田はつくづく奴隷だよ
いくらでも高く売りつけられるスワップカードを
頭を下げながら自分から持っていくんだから
財務省で独走してきちんと他の省庁と話し合わないから
こんな外交上ありえない馬鹿げた判断ミスをする
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 14:55:14.44 ID:KjoL2v+R
知ってるお〜w
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 15:02:22.77 ID:nFKv0rvq
しかしまぁ 禿に自分の内情暴露してwwww 破滅したいのかしら?
45USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2011/10/20(木) 15:31:49.36 ID:pB47DRiA
内情暴露して今なんか昇竜拳w
あわてて砲撃打ち返してる。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 15:48:17.09 ID:nFKv0rvq
うん。禿(市場)は容赦ないって実感できるね。
47除鮮進駐軍:2011/10/20(木) 16:28:09.07 ID:2L5ddwH7
>>6
もしかして財務省の筋書きで仙石が芝居うったんじゃね
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 16:36:08.96 ID:Ups/k27B
江頭タイム以降えらいことになってますがw

なんだろうこれ、防衛したのでうれしかったのか?
この発言一つで、スワップの心理的効果ふっとんだかもwww
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 16:37:26.90 ID:g1dB9oci
>>1
みんな知ってるのに・・・
今頃いっちゃうんだぁ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 16:55:56.75 ID:lRbq7c7i
今日は介入しなかったのかウォンも上がってコスピも下がったね
油断時過ぎじゃないの?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 16:57:26.39 ID:suXdZMN6
あっ、言っちゃったら逝っちゃうよ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/20(木) 18:38:56.11 ID:fAh02POH
禿への餌やりご苦労様w
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/22(土) 08:30:38.33 ID:km7H+5ms
「右翼・左翼=愛国」「反日≠愛国」………………………………………………………………………………………★★右翼左翼の正体【検索】
なぜ地方「分権」と言わずに、地方「主権」と言い換えるの?道州制の裏に外国人参政権あり・道州制が通過すれば外国人参政権も通過する
民主党が依拠する「市民自治」理論とは何か⇒市民自治による国家の再構築(構造改革)⇒日本の死滅★★市民の力で国家解体へ【検索】
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/22(土) 08:33:23.11 ID:BNsbmRVg
1ドル、1100±100ウォンが生存圏ですね
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/22(土) 08:35:29.76 ID:9GMFhotC
ニュー速+のスワップスレが、あんなに伸びるとは思わなかった
溜まってんなあ、みんな。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/22(土) 08:38:11.75 ID:KBfPBqTg
通貨安の介入は有限なのに手の内見せたら死ぬだろ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/22(土) 08:45:15.19 ID:UWDB2K7W
そんなに無駄遣いしたいんだな(棒
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/22(土) 08:55:53.24 ID:n3gCcgxO
日本からの700億ドルを使う気満々だな。

今までは、ドルが底をついていたので発表できなかったんだろうな。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/22(土) 08:58:30.51 ID:cdt+sI9Y
>>1
日本の援助で気が緩んだんだろうなw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/22(土) 08:59:58.85 ID:8f8ZgAhG
>>59
ここで国会の追求によりスワップ撤回!となったら大パニックになりそうだw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/22(土) 09:03:54.60 ID:baWfDJ02
燃え上がれー
燃え上がれー
燃え上がれー
ウォンドル〜♪
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>60
できればいいけどね

でも、野田の増税政策は今後、難しくなると思う
今回の700億ドルは、野田政権の足を引っ張るよ