【国内】東日本大震災で募金してくれたタイの人の恩に報いたい![10/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/25(火) 22:17:55.29 ID:PB0MxCDn
タイの人たちは素敵な友だち!ヽ(^O^)

「韓国はなんでも世界最高と主張するが実際は全世界で一人ぼっち」
 辛ラーメンがタイで売れ残る屈辱 [10/25] ★3

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319544348/
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/25(火) 22:22:14.93 ID:qRrkUAXN
>>340
銀行振り込みすれば良かった・・・
無料振り込み回数を使い切っていたので
現金書留で送ったけどよく考えたら
振り込み手数料の方が安かったw
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/25(火) 23:14:39.93 ID:omGpa6K4
三井住友の口座持ってるし、ポイントたまってるから無料で振り込み出来るけど
明日休みだし、直接タイ大使館まで行ってこようかな
今まで何回も遊びに行った思い入れの深い国だし、発電所の件でも恩恵を受けてるから
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/25(火) 23:18:41.56 ID:skKsLgk9
タイって洪水対策してないんだろ
年4回の行事になってるらしーな
人災だな
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/25(火) 23:25:10.09 ID:UClM0p29
プリヤー先生思い出すな、バイトでタイ語講座の講師を引き受けて
自腹で講座の生徒をタイレストランにご招待、散財してたなぁ
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/25(火) 23:26:19.87 ID:omGpa6K4
>352
洪水が栄養豊富な土を運んできて、農業に役立ってるとか何とかあったような
違う国だったかな
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/26(水) 05:27:52.95 ID:hlJ8oFg1
>>354
そら古代エジプトのナイルの氾濫や
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/26(水) 05:50:39.46 ID:3eSIJl+8
1兆円くらいやれ
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/26(水) 07:59:29.85 ID:cbbmUyLb
今こそこれまでの恩に報うためタイに募金を!!
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/26(水) 08:20:42.82 ID:kGtTLI4O
タイとトルコに募金凸
べっ別に恩返しとかじゃなくて、
お返しなんかも全然いらないんだからねっ!
タイの人が栄養あるご飯食べて、
元気になって華麗に復活してくれればいんだかんね!

落ち着いたら、直接行ってお礼しに行きたいだけなんだから。
だから、本当に天災自重お願い…。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/26(水) 08:26:53.13 ID:iCMy04eg
タイは好きで、9月末に旅行行ったばかりだよー
チャオプラヤ川の水量多かったし、アユタヤの近くで水に浸かってる家あったな。
旅行で出会った人たち、みんな大丈夫かな・・・
募金活動してくれてた象とかさ。

SBIから募金した。教えてくれてありがと。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/26(水) 08:41:57.45 ID:n4zXsYfy
中国・韓国はギリシャを食い物にしようとギラギラしてるがな。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/26(水) 09:14:17.57 ID:6xf9hCok
なんでみんな募金してんだよ。
モロコシ記者によれば、これは人災でしかも毎年の事だから募金なんて偽善。
しかも募金されたお金は現地人には行かずに日本企業だけに行くって。
世界中のニュースを見ても報道してるのは日本だけだってさ。
BBCとかF2でトップニュースだったのは目の錯覚なんだって。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/26(水) 09:22:40.23 ID:pl0XKyys
>355
あ、それだ
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/26(水) 09:27:02.08 ID:A1/7f2//
>>361

>BBCとかF2でトップニュースだったのは目の錯覚なんだって。

www
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/26(水) 10:49:43.72 ID:w23TG3Fz
【海外】「日本人を見習いたい」…トルコ、大地震にも関わらず略奪発生せず [10/26]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319592355/


タイとトルコと、両方支援しようず。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/26(水) 15:27:59.14 ID:tBnCNmNf
>>361
募金は自由なんだからしたくないならしなけりゃいいだけじゃん。
タイ王国大使館に直接募金してる人も多いのに、その金が日本企業にしかいかないの?
お前が騙されてるんだよww
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/26(水) 16:08:28.66 ID:pPOSRfsS
>>361
マジでww
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/26(水) 16:26:42.82 ID:kOvAImRD
>>361
へー、下朝鮮人はさすがに言うことが違うねー
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/26(水) 16:34:33.30 ID:GyLPvJSN
モロキミは本格的におかしくなっちゃったのね・・・
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/26(水) 17:47:06.46 ID:zIT/WO8G
910 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/10/26(水) 12:07:29.41 ID:yF1KUBYdO
トルコは湾岸戦争の時にイラク駐在の日本人の為に危険覚悟で飛行機飛ばしてくれた
日本の政府や航空各社は尻込みして自国民を見捨てようとしたのに・・・
昔の恩義を忘れずに行動してくれた事が凄く有り難かった


919 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/10/26(水) 12:09:46.29 ID:/YAZrzDDO
>>910
しかもトルコ国民は命からがら陸路で逃げたんだよな。
日本に恩を返す為なら当然だ。って文句もなかったという。


948 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/10/26(水) 12:14:45.45 ID:Q8XVpyq60
>>919
空路ゆずったトルコ人が陸路でって知らんかったわ…
無茶しすぎだろ!


993 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/10/26(水) 12:20:11.91 ID:E+hY8E0Y0
>>948
はっきり言って、日本人より誇り高い国民かも
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/26(水) 19:07:13.04 ID:/bsYQ06U
もともとは昔トルコの船がナンパした時に日本人が親切にしたのが親日になった起源だったような記憶だが、
そんな昔のことに恩義感じるなんて尋常じゃねえよな
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/26(水) 19:28:01.44 ID:bgR8ewhe
ジャパンネット銀行も義援金の受付をやっているよ。
http://www.japannetbank.co.jp/company/news2011/111019.html
*ご協力いただいた義援金は、
全額、在京タイ王国大使館を通じて被災者救援のために寄付いたします。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/26(水) 20:44:00.40 ID:Qak+wPC7
>>370
学校の授業でその時のこと綿密に教えるらしいぞ!
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/27(木) 01:04:04.43 ID:5sBWbbWu
わーぷあだから2000円だけ募金した。
しばらくお弁当持って行けばイイし。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/27(木) 10:09:10.28 ID:VjAfj51b
日タイ友好交流協会
http://jath.cc/
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/27(木) 12:49:58.29 ID:+ZcdZOIR
>>371 それ知らずに普通に振り込んじゃったorz
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/27(木) 17:35:15.84 ID:VjAfj51b
日本からの大きな支援:驚くばかりトルコ
離れて手紙と実行を投げてヴァン、トルコ、およびサポートのメッセージを持つメールボックス内のお金と封筒で発生した地震後の東京の日本大使館。
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20111026_205713.html
http://gundem.milliyet.com.tr/japonlardan-anlamli-yardim-basar-turkiye/gundem/gundemdetay/26.10.2011/1455453/default.htm(原文)
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/27(木) 18:00:55.82 ID:z/BIHpEr
日本ユニセフで募金やってたから入れてきた!
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/27(木) 18:07:17.79 ID:fKtjFXrj
>>377 ぉぃ
それ、トルコにいかんがな(´・ω・`)
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/27(木) 18:36:07.94 ID:2sMMLc3v
セブンとファミマの募金が、タイの洪水向けだった。
職場から郵便局はちょっと遠いのでコンビニは募金は重宝するんだ。
ペットボトルに貯めた小銭も預かってもらえるのか訊いてみようと思ってる。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/27(木) 22:13:20.72 ID:iUN9mprr
テレ朝でバンコクの被害放送中
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/27(木) 22:26:31.32 ID:q+5nNkut
>>369
トルコの厚意は厚意だが庶民が譲ってくれたというのは
イスラム圏に属するトルコ人よりアメリカの手先と見られてる日本人の方がヤバいからですがな

>>372
トルコも欧米の圧力に抵抗して苦労していた時代だからね
日本でも日本史で明治時代に触れる時に
オスマン帝国の近代化や立憲制の苦労について触れればいいのにな
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/27(木) 22:29:19.59 ID:1/jz2LLe
民際センターは前から寄付してるから、今年は何口か増やすかねぇ。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/28(金) 00:49:32.61 ID:kdiBhsEL
>>377
検索>日本ユニセフ アグネス 豪邸
384LKJHwertp:2011/10/28(金) 01:01:49.93 ID:g/s8rWAg
野田首相は、10月19日の日韓首脳会談にて、「日韓基本条約」を破棄し、
韓国に対して「未来永劫、謝罪と賠償」を約束する
『日韓新時代共同宣言』を画策するプロジェクトに合意しています。

【超簡単に要約】※大前提は「日本は極悪非道の犯罪国家」
・洗脳教育機関・洗脳マルチメディアの設立、日韓交流名目での文化侵略と
 韓国人の日本への大量入国及び韓国による日本の内政干渉
・日本の有する知的財産・産業や宇宙開発等技術・海洋等の資源・経済力・防衛力など
 ありとあらゆるものは韓国が共有し、開発については日本が技術・経済援助をする 
・韓国が国難(金融・財政・経済・外交・国防等)に陥った場合、
 日本が無条件で支援出来るための基金や機構を設立する

【外務省】
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_noda/korea_1110.html
【第2期 日韓新時代共同研究プロジェクト】※グロ注意
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


4 名前:可愛い奥様 :2011/10/27(木) 01:18:10.47 ID:ebUQsQo20
無償化より深刻な、外国人学校保護者補助金制度
http://www.youtube.com/watch?v=lFMH5wsSi0E

TPPも問題だが、↑の事知ってたか?

朝鮮学校・韓国学校・中華学校だけの保護者に、
補助金支給。

最高額は東京都江戸川区で、
子ども一人に、
1万6千円/月×12カ月=19万2千円/年
子供二人だったら、年に約40万円、
子供三人だったら、年に約60万円。


385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/28(金) 09:15:09.03 ID:p0RlTNic
昨日、大使館に行って募金してきました。
入って左側に募金箱がおいてあるから、行けば直ぐにわかります。

靖国神社にもはじめて行ったけど、鳥居が大きくて驚いた。
休憩所の牛丼美味しかったです。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/28(金) 22:26:08.20 ID:n71YRIeD
>385
昨日行ったら募金箱が物凄く手作り感があった

どこかの局が水害大変ですねと、インタビューしたら
タイも日本も同じ、日本も頑張ってと逆に励まされてた
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/28(金) 23:12:44.12 ID:l7BoFTcm
トルコに募金するよ
韓国沈め
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/02(水) 03:11:19.55 ID:0c4mIhvg
タイもトルコも頑張れ。バ韓国はさっさとデフォルトして滅びてしまえ
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/02(水) 03:14:05.92 ID:5dnIUofn
これは珍しくいい記事だな。トルコとタイには恩を返さないと
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/02(水) 20:30:17.81 ID:06VE9XHy
オレもまた、今月の給料から福沢さん送るかな。

実際どう使われるかわかんないし、自己満足かもしれないけど、
だからと言って、見過ごすことはできない。
恩なのか、義理なのか、情なのかわからないが、
なにか人間として駆り立てられるものがあると感じる。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/06(日) 23:06:24.26 ID:MAyUhTCj
大変やな〜。きばって
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2011/11/07(月) 22:03:09.13 ID:D3RYkINl
みなさんアジアの仲間のためにご協力願います
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1092.htmlチベット の焼身抗議自殺多発を受けて、在米亡命政府から
米 ホワイトハウスあて 緊急署名が立ち上がりました。
11月11日までに25000署名集まれば、米議会を動かす事が­­­出来るそうです。
米国人でなくても比較的簡単に署名ができます。 なにとぞ、多くの方にご紹介ください。
チベットの焼身抗議自殺多発に関してホワイトハウスへの署名 で検索下さい。
↑署名の仕方も紹介されており簡単です。皆様、是非ご協力お願い­­­いたします!

393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/07(月) 22:08:49.07 ID:unIbc6Na
水が引いたら散財しに行く予定、こういう時には行く
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 00:20:05.24 ID:jlZ9Id40
都市部でここまで酷いと、水が引き始めてからも
蚊の大量発生で病気とか大変だよな。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/09(水) 23:45:41.15 ID:TjuVCQK6
タイがんば!!!
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/10(木) 21:47:24.76 ID:86/RM038
3.11のおかげで、国際協力の大切さがよく分かったしね
今回は支援したい
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/14(月) 00:41:42.20 ID:dRsNuqwA
リーマンショックの時にクビになった会社が水没している。
ザマ〜‼
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
現金書留で送ってきた。封筒20円料金500円 〒102-0074 東京都千代田区九段南2-2-1
TEL:03-3222-4101