【宮城】「国民理解得られぬ」〜朝鮮学校無償化、即時撤回訴える[10/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HONEY MILKφ ★
18日の県議会本会議で可決された「朝鮮学校授業料無償化審査手続き再開の即時撤回
等を求める意見書」は、北朝鮮による昨年11月の韓国・延坪(ヨンピョン)島に対する砲撃で
停止されていた朝鮮学校の高校授業料無償化審査を、菅直人前首相が退任前日の今年
8月29日に突然、手続き再開を指示したのを受け、自民党から提出された。

提出理由について、日本人拉致に対する北朝鮮の誠意のかけらもない対応など、問題は
残されたままであり、無償化審査手続きの再開は「とても国民の理解を得られるものでは
なく、言語道断の暴挙である」としている。

本会議では討論が行われ、藤倉知格議員(自民)が賛成の立場から「菅前首相が説明も
ないまま一方的に手続き再開を指示したのであり、野田佳彦総理はこの負の遺産を直ち
に撤回すべきだ」と訴えた。また、反対の立場から遠藤いく子議員(共産)が「すべての
高校生に学ぶことを保証するのは当然」などと指摘した。

採決の結果、自民党・県民会議、公明党県議団、21世紀クラブの賛成多数で可決された。

ソース:MSN/産経ニュース(地方)
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111019/myg11101902140002-n1.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 03:50:49.93 ID:tBQ8HG6R
こういうふうに 税金が使われています。テレビよりおもしろい現実
 日本人必見!!!!

10月13日 「氏名」→「名前」問題にて関係部署を訪問 @
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15881283


3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 03:51:48.58 ID:VLNbg/81
月間無慈悲な鉄槌を繰り返している北の態度を見て
ヨンビョン砲撃事件から改善されたと思うほうがおかしい
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 03:54:29.44 ID:WLy7d4WS
>>1
> 反対の立場から遠藤いく子議員(共産)が「すべての高校生に学ぶことを保証するのは当然」などと指摘した。

高校生じゃないし
日本人でも、認定さえれない学校で学んでる生徒は、受給出来てないし
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 03:55:12.45 ID:S462jqUK
>>1
>遠藤いく子議員(共産)が「すべての高校生に学ぶことを保証するのは当然」などと指摘した。

ま、当然ではないワナ。
保証するのは、各国の政府がそれぞれの国民である高校生に対して。

日本政府が北朝鮮の高校生の学ぶことを保証するイワレも義務もない。
6携帯から天狗 ◆Wkkf.t1gEs :2011/10/19(水) 03:57:43.23 ID:NV/kSEuq
そりゃ反日団体がやってる私塾を日本人が理解できるわけないよね。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 03:58:22.02 ID:L3EiehoK
>>1
なんだ、単なる「審査手続き再開」ってだけか。
反日テロリストがこれをあげつらって必死に日本政府叩きに狂奔してたが、決まってもいない事だったか。安心した。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 04:01:12.76 ID:nRXOvPYo
あの創価公明党でさえ決議に賛成するとは
9きのこ ◆1PWq6KQh7c :2011/10/19(水) 04:03:03.83 ID:oBW4+ahm
(´・ω・`)じゃあ自動車学校や駅前留学も無料化するのか?チョンさんは氏んでよね
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 04:03:39.28 ID:L3EiehoK
>>8
だな。自民党と公明党は一心同体だしな。
自民党を支持するということは、エロ拓の糞尿と池田大作の糞尿をまぜまぜして貪り食うのと同じ。
こんなことができるのは朝鮮人だけ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 04:07:55.88 ID:y07q1DRf
朝鮮学校の無償化適用は昨年、文部科学省の審議会にて可と答申されました。
それを受けて個々の朝鮮学校より無償化申請が出され、個々の学校に対して
審査を行っていましたが、昨年末の北朝鮮による延坪島砲撃事件が起こったことにより
菅政権が審査の凍結を指示しました。

しかし、今年8月、菅内閣退陣直前に「状況は改善された」という認識の下、審査が
凍結解除されました。

文部科学省審議会答申によれば、朝鮮学校における教育内容、特に金親子体制への
礼賛など政治教育においてはその内容が審査内容に含まれることなく、高等教育に類する
教育を行っているか否かの点だけで判断されることになっており、その点においてすでに
朝鮮学校は条件を満たしているという答申がなされています。

つまり、申請を出せば通るという条件が満たされている中での審査再開であることに留意しなくてはなりません。

また、朝鮮学校に対する適用の是非を巡る審議会の議事録及び審査委員はいまだもって
公開されていません。
全て密室で決められた無償化であります。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 04:08:15.99 ID:2nShW4vO
差別でもなんでも無いわな。
無料で学びたければ日本の教育方針に沿った高校に入ればいいだけ。
反日教育してる機関を支援するから、今の社会がややこしくなってる。
日本人に対する恨み精神が奴らの犯罪率の高さを物語ってる。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 04:09:18.29 ID:F4JlFiLS
アホ菅のやり逃げ
咲いていなヤツだ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 04:11:44.16 ID:rK2+0JBh
>>5
仮に教育を受ける権利を外国籍の児童に対しても日本国が保障する義務を負っているにしても
日本国が運営する学校で教育を受ける権利だけを保障するのであって
外国が運営する学校で教育を受ける権利を日本国が保障するはずがない
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 04:12:44.03 ID:ovZ85d2r
>>5
そして、海外にある日本人学校の学費補助は現在においてもなされていない
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 04:15:55.77 ID:rK2+0JBh
>>12
そもそも日本国憲法89条は「公の支配」にない教育に補助金を出すことを禁止しているんだけれどもな
護憲派がこの問題について朝鮮学校無償化は憲法89条違反という主張をしているのを聞いたことがない
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 04:17:04.58 ID:jifva88S
というか勝手に無償にすればいいがな
教師の給料ゼロにして、教科書自前で作ればいけるだろ
足りない分はなんとかしろ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 04:21:32.89 ID:VJmgj2l7
直ちに国民の理解が得られるというわけではない。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 04:22:53.25 ID:87AX1HfF
>>16
公の支配にはあるんだ
地方自治体も教育機関として認めて補助金を出しているしな
単に一条校ではないだけだ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 04:24:01.90 ID:KPaPtzWj




「日本は強姦やりやすい国」〜韓国人が日本女性8人をレイプ 【韓流】
http://www.youtube.com/watch?v=l3Re8mV8_zs

「日本の女性は襲いやすい  〜 韓国人がレイプ目的で来日 【強姦事件
http://www.youtube.com/watch?v=mot4UPTxHRE

韓国人が日本女性16人をレイプ 〜 強姦目的で来日
http://www.youtube.com/watch?v=F9X4vlsmIBA&feature



21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 04:26:27.41 ID:L76ca+C4
無償化なんて止めちまえ
困ってる奴だけに施策で十分
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 04:28:27.17 ID:rK2+0JBh
>>19
そもそも朝鮮学校が「公の支配」にあるという一部地方自治体の考え方がおかしいよな
そもそもカリキュラムも執行部の人事も外国政府が決定している教育機関が「公の支配」にあるというのは
どういう法律解釈なんだか

はっきりいって○○調理専門学校や○○アニメーション学院の方がずっと「公の支配」にあるといえる
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 04:28:48.13 ID:bm6Ncu42
外国の学校は自国の憲法に従え。義務教育もその国が負担するので無償だ。
日本の憲法を適用すれば内政干渉だ。
売国奴共産党は都合良く適用などと言う。
明らかに売国行為と分かってやっている。民主と同じ輩。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 04:31:55.22 ID:3xvr1xyY
>>22
いちおう各種学校ではあるんだ
私塾って言われているが、本当の意味で完全に公の認可から外れているわけではない
でなきゃ補助金なんか出しようがない
なので、そこはクリアしてるんだ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 04:35:28.93 ID:rK2+0JBh
>>21
うん
本当は高校無償化自体をやめてしまうのが一番いい
専門学校生徒や勤労少年を差別することになるしな

けれども高校から大学というのは一番費用がかかる時期だ
それなのに不景気で親の給料が下がり気味
何とか方策を考える必要があるのだけれども
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 04:41:47.61 ID:rK2+0JBh
>>24
いや問題は朝鮮学校が各種学校に当たるかどうかではなく憲法89条の「公の支配」にあるかなんであって
各種学校だろうがなんだろうが「公の支配」になければ補助金を出すのは憲法違反

そして朝鮮学校はカリキュラムも執行部人事も外国政府が決定している以上憲法89条の「公の支配」にあるといえないわけで
補助金を地方自治体が憲法上出せるはずがない
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 04:42:00.15 ID:VoTnR+vn
  ◆◆◆◆◆ 10月フジテレビ関係デモ全国開催日程 ◆◆◆◆

■【花王東京】 10月21日 (金)  12時 茅場町 坂本町公園 ◇ ランチタイム花王本社抗議デモ 
■【福岡】  10月23日(日) 14時  天神 警固公園 ◇ 九州フジテレビ抗議デモ in 福岡
■【札幌】  10月23日(日) 14時 大通り公園西 ◇ 北海道フジテレビ抗議デモ in 札幌
■【大阪】  10月29日(土) 15時半 新町北公園 ◇ フジテレビデモ@大阪はHalloween
■【東京】  11月6日(日)午後 

※時間は全て開始時間です。整列等ございますので余裕をもってお集まりください

◆デモ詳細は、
「フジテレビ 抗議デモまとめwiki」で検索
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 04:42:52.77 ID:2N7z1YOE
>>3
www
そのとおり
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 04:45:53.40 ID:AZKkqMP5
>>26
では朝鮮学校の高等教育部門と代々木アニメの高校資格取得コースの違いは何か?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 04:48:47.57 ID:ntlLr/UB
>>26
公の支配というものの解釈だな
その伝でいけば、私立高校も役員人事に公の支配は及んでいない
カリキュラムは指導要領に沿ってさえいればいいわけだ

解釈としてはヌルいのだよ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 04:54:23.78 ID:kZmXQksA
日本より朝鮮が大事な民主党
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 05:01:48.47 ID:gxsUVyzt

共産党、社民党は朝鮮人の政党です

政界から一掃しましょう!

33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 05:05:17.27 ID:rK2+0JBh
>>30
私立高校はカリキュラムは一応「公の支配」にあると言えると思うけれどね
カリキュラムの大枠だけ指導要領で指定されて具体的な細目は教育現場の裁量に任されているのは私立高校も公立高校も変わらない
もっとも人事は私立高校は公権力から独立しているのは大きな違いだが

そもそも私立高校に公金補助をするのも黒に近いグレーだとおもうが
何とか合憲ということもできる

朝鮮学校の場合憲法上の「公の支配」を認定できるような手掛かりさえ見つけられない
34きのこ ◆1PWq6KQh7c :2011/10/19(水) 05:08:38.92 ID:oBW4+ahm
>>24
(´・ω・`)一応各種学校にあたるんだけど無償化の法案によると「高卒の課程」に適用とある。まず朝鮮学校卒に高校卒業並の学力は無い

ホロンがいい例
3+5×2−4を12とか言う時点でお察し
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 05:14:02.49 ID:0r/8wMLF
>>34
クソバカな学生しかいないだけだろw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 05:24:48.56 ID:OnTaP6ZI
>反対の立場から遠藤いく子議員(共産)が
「すべての高校生に学ぶことを保証するのは当然」などと指摘した。

・・・共産党がなぜ残っているのか、疑問なんですけど。
1989年ベルリンの壁が崩壊して1991年にソ連が解体されたじゃないですか。
その後残っているいくつかの社会主義国家の経済状態ボロボロだし、
「正義」の名の下にヒトラーも裸足で逃げ出すほどの恐ろしい数、
大切な国民を虐殺してきた事実が明らかになってるじゃないですか。

日本共産党がきちんと釈明したなんて話、耳にしたことないんだよね。
そっちの説明が先じゃないの?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 05:28:31.15 ID:za2SaUmP
無償化どころか早く帰れよ上も下も半島人はすべて
そうすりゃ日本でたたかれないしあっちで同胞(wとやらと一緒になれる
いいことだらけじゃないか もう帰ってくるなよ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 05:43:18.02 ID:f1rAISJJ
こういう支援なんかテロ国にとっては今までの悪事を承認してもらった感覚で受け取るだけだ
火をみるより明らか

低脳の眠酒到を早よう潰せ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 06:02:46.72 ID:yItRR70L
この話をちゃんと取り上げるのは産経だけだね。

朝日は大阪朝鮮の補助金の件で、朝鮮学校は誠意を見せて対応しているのに、橋下知事がどんどん要求のハードルをあげてくる。
どうしろというのか、みたいなクソミスリード記事書いてたよ。

あれじゃ橋下が単なるレイシストにしか見えない。

40 【九電 70.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 株価【E】 :2011/10/19(水) 06:04:29.21 ID:0q/ysfQ9
<丶`Д´>どうしてウリミンジョクは2言目にはカネカネキンコ、ニカ?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 06:26:24.42 ID:Ksv8NT3Y
無償?
日本もテロ支援国家に指定されるぞ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 06:29:41.04 ID:TQzeqU23
義務教育じゃないから、何を教えてもいいんだよ。
高校無償化というものがそもそもの間違いなんだ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 06:41:16.37 ID:2quRW7JM

 
 自民党の、稲田朋美どうした、出てこいや!!
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 06:51:45.57 ID:obF89Qo7
宮城のチョン校なんぞ犯罪者養成所。
養成所?養殖場か。
近所の人達が怯えて暮らしてるのに、
更に優遇するのは理解に苦しむ。

文句あるなら自分の国へ帰れよ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 07:25:06.60 ID:SsBy+RgQ
>>2
nicoは見れないんで、Youtubeの方を27の最後まで見た。
税金払う人そのうちいなくなるんじゃないの。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 07:33:07.70 ID:a2lQJIv6
くだらね
県の朝鮮学校への支援を停止しろよ、ボケ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 07:38:10.95 ID:Nz9Q5kK6
反日教育する国に支援する国が何処にある。朝鮮人にカネをやるより、日本人の自殺者を救え。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 07:47:08.09 ID:PnSSPywb


★★★…首相官邸【検索】→ご意見募集【クリック】★★★首相官邸どんどん送ってください★★★どんどん送ってください★★★★
★★★…首相官邸【検索】→ご意見募集【クリック】★★★首相官邸どんどん送ってください★★★どんどん送ってください★★★★
★★★…首相官邸【検索】→ご意見募集【クリック】★★★文部科学省どんどん送ってください★★★どんどん送ってください★★★
★★★…首相官邸【検索】→ご意見募集【クリック】★★★文部科学省どんどん送ってください★★★どんどん送ってください★★★

電話,FAX,メールを送ってください。
●野田佳彦事務所(国会事務所)電話:03)3508−7141 FAX:03)3508−3441
[email protected]
●野田佳彦事務所(地元)電話047)496-1110FAX:(047)496-1222


49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 08:10:28.56 ID:d80snlZ6
>>36
>日本共産党がきちんと釈明したなんて

共産党にとって共産党の言う事はすべて正しい。
それを批判することは許されないし、疑問を持ってもいけない。

基本はこれだよ?
自分たちが絶対正義なんだから釈明する理由もない
ってのが彼らの脳みそ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 08:35:45.24 ID:bdESHsZz
朝鮮学校は文部科学省の教育指導綱領に則ってない教育を施している。
綱領に則ってるから「学校」扱いなんだぞ。
学校って名前つけりゃ何でも学校だなんて思うなよ。

もし、朝鮮学校を高校扱いするならば、
そろばん塾も、書道塾も、柔道道場も、
フラワーアレンジメントとか料理教室とかのカルチャークラブも、
パソコン&携帯電話教室も、
私塾もすべてすべて、ぜーーーんぶ、

受給対象だろ。アホか。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 09:00:12.11 ID:D5q+mhz0
そもそも文部省の管理下に無い学校への金銭援助は憲法違反だし。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 09:13:54.23 ID:siWHS+Xy
完済学院大学のラグビー部のHPに部員の出身高校が出てる。
見てびっくり!
なんと大阪朝鮮高校出身がたっぷり。

大学って各種学校扱いの卒業生でも入学できるんだね。
知らなかった。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 09:16:15.37 ID:Lz/83fXW
在日コリアンは日本国籍ないけど、日本市民を構成する主要な民族の一つ
それなのに、高等教育を受けるための費用が日本国籍者と平等でないのは、ちょっとおかしいよね
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 09:20:51.10 ID:ylBB43hK
>>52
大検取ってるんじゃないの?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 09:24:07.04 ID:sPktos6l
>> 5 3
「日本市」って何処に有るの?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 09:25:03.68 ID:Lz/83fXW
>>52
148人中7人しかいなかったが?
5%以下、大阪の在日率はもっと高いと思うけど?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 09:26:11.52 ID:x7CNBbMq
>>53
本人はそのつもりでも外国人は外国人だよ。

グズグズしてると慶尚南道の日本村を理由に
生活基盤云々という言い訳が通じなくなるぞ(・∀・)ニヤニヤ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 09:40:15.49 ID:94JpDw2Q
朝鮮学校無償化は北朝鮮による邦人拉致を赦したという誤ったメッセージを送りかねない
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 09:42:34.25 ID:bv+gHqW6
>>52
高専と同じ扱いだったはず
普通高とは違うが、規定の単位を修めれば高卒扱い。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 09:47:15.68 ID:/vxG6y0r
>>52
> 大学って各種学校扱いの卒業生でも入学できるんだね。

大学の独自の裁量で「高校と同等」と認めることができる、という悪法があるんだよ。
さらに入試では外国語で朝鮮語が選択できて、しかも問題のレベルは非常に低い。
これも在日がゴネて強請った結果だ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 09:51:53.70 ID:tRFwFY0e
大学の同期に朝鮮学校卒の奴いたけど、まじ浮いてたな。まず会話がなりたたない。
62白寿健達:2011/10/19(水) 09:54:43.40 ID:jsXcvLTv
1970年代までは「偉大なるウリ金日成首領さま」が朝鮮学校に何億円も寄付して
くれるのでチョッパリ、ウェノムの汚い金などいらないと言っていたのではない
のか?それが今になって学費を無償化しろだと?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 09:56:37.69 ID:er4EMREA
建設国債は赤字国債と違って特例法案がなくてもすぐ出せる。
それを20兆円出して東北復興という名の建設を行う。
国債の償還は60年くらいにすれば大した負担にはならない。

にも関わらず増税にこだわるのは何故か?
@増税すると財務省が好き勝手に使える金が増えて天下り先が作れる。
A日本人を苦しめようという意図を持った奴がたくさんいる。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 10:12:42.31 ID:r2fo9zjE
何故、他国のスパイ養成所に日本人が金出すんだよ
こんなところに入る奴は全員北朝鮮に送り返せよ
家族が離ればなれだと可哀想だから、一緒にな
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 10:16:16.23 ID:6y1RcDwz
>>2
見たけど酷いな神戸は・・・
つか日本全体がこうなんだけどさ・・・
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 10:24:54.55 ID:WF+JF6GI
朝鮮学校なんてふざけた物が
日本の国内にあるだけでも許せることじゃないのに
無償化しろだあ?

朝鮮人は敵だ!
お前ら朝鮮人も俺たち日本を
”永遠の敵国”
って言ってるんだから反論は許さない

貴様らにくれてやる金なんぞ1円だってねえよ!!

つーか
しゃべるな朝鮮人、耳が腐る!!
67白寿健達:2011/10/19(水) 10:40:31.70 ID:jsXcvLTv
補助金欲しいなら、教員免状取って日の丸に敬礼し教育勅語を唱和してね。
68北陸の愛国者:2011/10/19(水) 10:43:56.63 ID:2wr9A4Wh
69sage:2011/10/19(水) 11:00:15.56 ID:lERGdbd/
>>53
工作活動ご苦労様。
文中にある「在日コリアン」「日本市民」なんて言葉を日本人は使いません。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 11:15:29.81 ID:w5YbZMoB
 日本人は、いま自分が持っている意見が、政治的意見か、非政治的意見かを
区別しよう。政治的意見であると思えば、その実現方法を考えよう。

 政治的意見を実現する方法は、選挙です。選挙権は一人一票だという考えは間
違っている。投票しなければ、それはゼロ票です。

 投票すれば一票ですが、それが十票、百票にする方法がある。在日韓国朝鮮
人は、選挙権がないにも関わらず、その方法で事実上、十票も、百票も持つよう
になりました。

 それが選挙運動です。政党に入ろう。自分が支持する政党に入り、候補者の
選挙運動を手伝おう。そうすれば、その政治的発言力は飛躍的に高まる。

 自分達の政治的意見を実現する手段を自分たちで掴もう。

こんな悔しいことは、神戸市だけで十分だ。
   ↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15881283
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 11:34:22.73 ID:/OInvsx/
は?、仙台の朝鮮学校の高等部は現在無いっちゅうか休業中かなんかだったはず
なんだこれ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 11:35:11.89 ID:y3a8k5rQ
チョンも日本の公立学校に行けば良い
ほとんとが不法滞在者の子孫の癖に日本人と同じように扱われるんだから感謝しろ
7371:2011/10/19(水) 11:37:00.54 ID:/OInvsx/
いや、遠藤いく子議員(共産)の「すべての高校生に学ぶことを保証するのは当然」という発言のほうだけど
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 11:52:00.07 ID:KlrWWUFV
高卒の資格ないことにしたらいいだけだと思う。
各大学も受験資格不足として受け付けなければよい。差別ではない。
普通に日本の学校があるし、国籍は関係ないし。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 11:55:36.83 ID:aKlOi9nw
朝鮮学校って塾とか予備校とか高専なんかと同じ扱いなんじゃなかったっけ?


76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 12:02:34.04 ID:FqPQLW+D
>>73
何だ? この沿道とかいうキチガイは?
高校は勉強をしに行くところであって、
その気のないヤツに保証する必要はないだろ。
77璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/10/19(水) 12:07:15.23 ID:6GfHFrin
>>75
私塾扱いですね。
教育基本法一条に準じた学校ではないです。

ていうか、祖国に帰国することが前提の教育をする学校なので、日本がても口も金も出しちゃいけない学校なのです。
なんで戦後60年経ってるのに未だに存在しているのか謎です。
本当ならとっくに卒業生全員帰国で消滅しているはずなのですが。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 12:08:35.65 ID:Hsx/Vn/o
日本の高等教育まで保障する義務はない。

世界標準の高等教育というのは、日本で言えば中学までという話。
世界で高等教育が義務だとか何とか言ってるアレは、これの言葉遊びでしか過ぎないらしい。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 12:14:35.81 ID:a5tLRlUQ
それ以前に宮城県が補助金出すのを止めろ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 12:30:45.63 ID:LPu/xMCN
公かどうかなんてすぐわかる まずブルーリボンを購入する、その上で
朝鮮学校に見学できるかどうか、足を運んでみれば一発だろ
自由に見学できたら公、追い出されたらスパイ工作機関です

公とは自由に出入りできないといけないのよ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 14:02:46.89 ID:vrnDlXbu
朝鮮学校の生徒の親も平等に税金納めている。
であるから平等に教育を受ける権利も保障しなければならない。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 14:06:34.92 ID:Hsx/Vn/o
日本は平等に教育を受けれるし保障してるよ。
中学まで義務教育だからね。

どの学校に行くかというのも自由ですし。


私塾扱いである朝鮮学校を選んだからダメなんじゃないの?
83璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/10/19(水) 14:11:32.25 ID:6GfHFrin
>>81
税金は関係ないです。
朝鮮学校が日本政府の支配下に入れば問題なく支給できるんですけどね。
84ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/10/19(水) 14:13:45.16 ID:aAwRqRoJ
>>81
朝鮮学校が義務果たしてれば良いんだよ?w
税金関係なくw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 14:14:29.56 ID:tIuEzJGL
>>81
ん?何時阻害した?
日本が行ってる公教育を受ける権利自体は
補償してるけど?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 14:16:59.10 ID:vrnDlXbu
>>85
同じように税金を取っておきながら一方のみ恩恵を与えるのはもう一方からみたら搾取なのです。
87ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/10/19(水) 14:17:53.87 ID:aAwRqRoJ
>>86
ねえねえ、朝鮮学校で教育を受ける権利なんて誰が保証してるの?w
88拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/10/19(水) 14:18:41.51 ID:6p3PXqbd
>>86
日本の公立、私立学校に通えば普通に恩恵を受けられますね

朝鮮学校のような”その他学校”じゃなく
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 14:19:24.34 ID:Bla5ozQL
>>86
日本人は朝鮮学校の入学資格が無いから朝鮮人の日本公立校への
入学資格を剥奪しろって事かw

>一方のみ恩恵を与えるのはもう一方からみたら搾取なのです。

朝鮮人のみ入学可能って国籍差別をしているのは朝鮮学校だから優遇廃止は当然だなw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 14:19:30.98 ID:vrnDlXbu
>>87
保証されていないから問題なのです。
91ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/10/19(水) 14:19:54.56 ID:aAwRqRoJ
>>90
じゃあ義務を果たそうよw
>>86
地域にいくらでもある公立学校に行けば?
93拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/10/19(水) 14:20:44.03 ID:6p3PXqbd
>>90
単なる専門学校だから公的な保証なんてありませんよ?>朝鮮学校
94うさぎ ◆ZPM9124utk :2011/10/19(水) 14:22:01.33 ID:VuoLe/f6
>>81 税金関係ねーから
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 14:22:17.80 ID:vrnDlXbu
>>93
その扱いが問題なんだよ
在日の方々の教育を受ける権利を否定するの?
96ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/10/19(水) 14:22:52.76 ID:aAwRqRoJ
>>95
だからさ、何で公立学校の存在をスルーするの?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 14:23:10.94 ID:TQu3Xw3m
日本の学校に入る権利は保証されてたのに、自分からそれを捨てて私塾扱いの朝鮮学校に入ったんじゃんw
99うさぎ ◆ZPM9124utk :2011/10/19(水) 14:23:14.86 ID:VuoLe/f6
>>95 公立行けよ
100拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/10/19(水) 14:24:37.61 ID:6p3PXqbd
>>95
いいえ、
自由に日本の公立私立やインターナショナル・スクールに通って下さい

単にカリキュラムを満たさない朝鮮学校は
”朝鮮学校卒業資格”を取れる専門学校という事実を言ってるだけで
101USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2011/10/19(水) 14:25:51.92 ID:Nb/cVzFt
>>95
公立学校行けば少なくとも(今年度は)無償化対象。
102璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/10/19(水) 14:28:31.85 ID:6GfHFrin
>>95
外国人が帰国するための教育に、なんで日本がお金出さなきゃいけないんですか?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 14:29:48.66 ID:vrnDlXbu
マイノリティーの文化を弾圧する気かね?
104ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/10/19(水) 14:30:25.30 ID:aAwRqRoJ
>>103
犯罪者に文化なんて無いよ?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 14:30:49.77 ID:uQCduvBV
朝鮮学校無償化断固反対!
>>103
あ゛?帰化もせず、日本国内に墓まで作ってる癖に二世代も三世代も居座ってる寄生虫が何?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 14:32:03.84 ID:kUGrIP0/
賛成派が金を出してそれで運営すりゃあ良いじゃねか

日本人を拉致したところを助ける日本人はいないぞ
108 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/19(水) 14:32:28.64 ID:i2mMJ1G7
朝鮮学校なんて、殆どが銀行から融資受ける際の抵当になってるんだから、無償化の意味ないだろ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 14:32:33.07 ID:rhLDAoJB
>>103
別に特別優遇する必要はないって言ってるだけで弾圧なんて欠片もしてないが
110北陸の愛国者:2011/10/19(水) 14:33:45.99 ID:2wr9A4Wh
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 14:33:55.65 ID:tIuEzJGL
>>86
元々、日本が補償すべき公教育の中に無い
学校自体に税金を入れる義務は無い。

何より「無償化」自体は恩恵じゃない。
112拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/10/19(水) 14:34:12.36 ID:6p3PXqbd
>>103
流石に朝鮮学校校長、先生、生徒が麻薬の密売人で国際指名手配されてるのは
マイノリティーと言わない
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 14:34:20.49 ID:Hsx/Vn/o
保障を受けられない私塾、学校扱いされていないところを選んだのは、おまえらだろ?って言いたいんだけど。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 14:34:36.55 ID:tIuEzJGL
>>103
日本人が「他国文化」を保障する義務は無い。
115 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/10/19(水) 14:35:40.78 ID:TQu3Xw3m
>>109
自分達の思い通りにならない=シャベツニダって奴らだから
116USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2011/10/19(水) 14:35:41.29 ID:Nb/cVzFt
>>110
SAPIOの4コマですか?( ・ω・)
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 14:36:15.15 ID:Hsx/Vn/o
だいたい、高等学校の無償化に関しては、国民の教育の向上を図るためであり、別に教育を保障する為のものではない。

もともと義務教育期間から外れてるからね。
118北陸の愛国者:2011/10/19(水) 14:36:41.79 ID:2wr9A4Wh
>>103
 そのまま消え去っても誰も気にしないと思うぞ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 14:37:27.10 ID:tIuEzJGL
>>117
チョイ違う。
元々は「教育機会の均等」と「金銭による脱落者の保護」が
目的だった。
今は全く別物みたいになってるようだけど。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 14:37:28.91 ID:a2aYYl7I
どう考えたって悪の枢軸国家の学校に補助金出すのはおかしいだろ
日本から消え失せろ朝鮮学校
121ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/10/19(水) 14:38:54.03 ID:aAwRqRoJ
>>119
高等教育まで義務にして、「高等教育を受けない権利(金銭などの都合により)」を付与するって形にした方がいいような気もするんだよね。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 14:38:59.00 ID:oPW0xhbT
てか、チョーセンジンが日本にいることそのものがおかしいんだよ、
敵国なんだから。

ミンスは帰化チョン政党だし自民党も古手には帰化チョン帰化チャンコロが何人か混ざっているが、
自民が政権を取り戻したら特ア系の議員を粛清して日本から特ア人を一掃してほしい。
123北陸の愛国者:2011/10/19(水) 14:39:15.32 ID:2wr9A4Wh
>>116
 とほほワールドで検索。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 14:41:19.62 ID:S384c5it
>>103
誰も弾圧なんてしてないよ?
勝手に親や同胞コミュニティ内で教えてやれば良いじゃん。
学校は学問を学ぶ所だよ?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 14:41:29.31 ID:Hsx/Vn/o
>>119
確かにちょっと違う・・w訂正すまそん。

でも、今騒いでるのは、無償化が無いと教育を受けさせないようにしてるって印象もたせようとしてるところだよねw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 14:42:07.38 ID:nPJKoyMQ
>>103
朝鮮にはどんな文化があるのw
おしえてくれ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 14:42:36.31 ID:tIuEzJGL
>>121
それ以前に、現在の義務教育を無償にしろと言いたい。
高校はそれこそ「個人の選択」によって其の方向性が変わるのに
一律に「機会の均等」なんてのは出来ないもの。
128ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/10/19(水) 14:43:28.13 ID:aAwRqRoJ
>>127
ああ、そっちの方がいいかな、確かに。
勿論あれだよね。
「日本人のみの権利」でw
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 14:43:32.59 ID:tIuEzJGL
>>125
そういう事。
無償化がないと朝鮮学校が立ち行かないと言う印象を与えようとしてるのは
確かだね。とはいえ、現状でも運営できてるって事は問題ないって事だけどねw
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 14:43:43.17 ID:+7R82IOq
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i 野田のやろおおおおおお
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、

131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 14:44:06.52 ID:m5zRT72R
しかし朝鮮学校が本来の目的を果たすなら無料化しても良いって思う漏れがいる。



当然北への帰国な。家族も含めて半数以上が地上の楽変に帰るんなら無償化でいいやw
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 14:44:35.52 ID:F2v+n2q3
密入国者の子弟まで教育の面倒をやる必要はない。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 14:45:58.49 ID:S384c5it
>>126
糞食とかウンコ料理とかウンコ食べたりとか、あと一時流行った食べるラー油と似た様な物で食べるウンコ
なんてのもあるらしい。
134めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/10/19(水) 14:46:40.20 ID:10sMLFDs
>>103
弾圧っていうか殲滅でいいんじゃねえ?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 14:47:34.57 ID:tIuEzJGL
>>128
個人的には現在の義務教育期間は国籍関係なくて
良いと思うんだ。それこそ「親」の考えが教育にも
大きな影響を与えるし。

それ以上は自分たちでやれって思う。
136USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2011/10/19(水) 14:48:17.05 ID:Nb/cVzFt
>>134
これでもいいかと。
つ 鮮滅
137めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/10/19(水) 14:48:44.86 ID:10sMLFDs
>>136
いぇs,レッツニューク!
138 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/10/19(水) 14:48:45.81 ID:TQu3Xw3m
>>131
半数ではなく全員帰国にするべき
139ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/10/19(水) 14:49:02.30 ID:aAwRqRoJ
>>135
そうかなー?
私は正直なところ、外国人の師弟を日本の税金使って教育する事には疑問を持ってるので。
140めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/10/19(水) 14:50:47.12 ID:10sMLFDs
>>139
有料にしちまえばいいんじゃね?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 14:50:54.07 ID:rhLDAoJB
>>135
なんで他国の人間に「日本の義務」を強要できるのよ
142璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/10/19(水) 14:51:21.15 ID:6GfHFrin
>>103
保護してあげなきゃ保存できないようじゃ存在しない方がいいんじゃないですか?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 14:51:22.75 ID:Q7G5bI3F
菅直人は完全に売国奴だな。
この最後っ屁はひどかった・・・
144ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/10/19(水) 14:51:43.02 ID:aAwRqRoJ
>>140
うん。
それで良いと思う。
>>143
菅”も”酷かった。
野田はそれ以上になった。

最悪の序列
鳩<菅<野田<次期民主首相
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 14:53:07.26 ID:tIuEzJGL
>>139
選択権は相手に持たして「入校」を拒まないって話でしかないけどね。
無理やり入れるわけじゃないしw
児童の学ぶ権利を阻害しない程度の中でやればいい。

>>141
上の通り、無理やり入れるって話はしてないよ。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 14:54:33.58 ID:5IMaMaEe
一時的に置いて居させてるだけだろ?
帰らろ
148ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/10/19(水) 14:55:31.68 ID:aAwRqRoJ
>>146
いや、現行の義務教育に関する限り、「教育を受けさせる義務」、つまり親の義務なの。
そこから考えると、外国人が己の子弟に日本の教育を受けさせたいと望むなら有料。
それが嫌ならやはり有料でナショナルスクールなり行けば良い、と思ってるの。
149北陸の愛国者:2011/10/19(水) 14:57:06.51 ID:2wr9A4Wh
 もう次期政権には民主党人頭税位はやってもらいたい。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 14:57:13.52 ID:WrfnTqsf
え?公明?なんで?
151拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/10/19(水) 14:58:54.63 ID:6p3PXqbd
>>145
なんていうか、
民主党とマスコミの無能さと愚かさが
日本の世論の中の”怪物”を急速に育ててる感じですねえ

世界恐慌後の昭和初期もこんな世相だったのかと
152八神・ギガンテス・ヴィータ ◆BYV0iumJBA :2011/10/19(水) 14:59:37.32 ID:YYv3KHwU
           __
     ,. -―/-、`)
   〈V〉†ヘ==べ゙ミ、 __
   (咒){ {从从! }ヾ 〔 〕
 ====○(V.゚ ー゚ノ|ノ==コ○l>    民主党が国民理解を本気で求めた事が、一度でもあっただろうかw
  〈y〉 ヽ{フ_]†[j>y〉.  〔__〕
  〈リ .</,、,、,、ヽ.ヾ〉
.   〈ノ`てノ゙U~´
153めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/10/19(水) 14:59:37.09 ID:10sMLFDs
>>151
オッス、オラ極右!何だかオラ、wktkしてきたぞ!
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:00:44.65 ID:tIuEzJGL
>>148
其れだと、金銭的な理由で「教育を受けれない」人間が出てくるから
児童の学習を受ける権利の保障によってその分の補填を言われるような気が・・・・・
現行のように「全体が課金」か「全体が無償」のどっちかしか難しいと
思う。公教育の枠内だとね。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:00:46.44 ID:WY8+8mvh
156 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/10/19(水) 15:01:03.54 ID:TQu3Xw3m
>>148
外国人なら本来自国の教育を受けるべき、あえて日本の教育を望むなら有料で受ければいいって感じですか?
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:01:07.12 ID:rhLDAoJB
>>146
つまり「義務」じゃないってこと?
単なる外国人の受け入れなら普通に行われてない?
158ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/10/19(水) 15:01:09.16 ID:aAwRqRoJ
>>154
そういう外国人は日本に居る必要無いじゃない。
>>152
てーか、民主党が「仕分け」した事業全部裏目に出ている事実。
デスブログもびっくりだw
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:01:27.05 ID:Hsx/Vn/o
そして政権がダメだったら替えれば良い、少しやらせてみよう。とか言っておいてこうやってgdgdと居座って変わることすらしない。
だから「一度やらせてみよう」なんてバカな発言に乗ることなかったのにねw
161ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/10/19(水) 15:01:58.24 ID:aAwRqRoJ
>>156
そういうこと。
無償にしたければ条件満たして帰化しなさい、ってこと。
>>154
日本で生活できない外国人が何で日本に居住するの?
163拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/10/19(水) 15:03:33.26 ID:6p3PXqbd
>>152
答えるまでも無く(略

>>153
しかも情報が遅い昭和初期と違って
”怪物”の育ちが早い事早い事・・・・・
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:04:25.01 ID:Hsx/Vn/o
>>152
それどころか党のサポーターですら…w
>>163
ここに関東大震災が来たらどーなることやら・・・

ねぇ?
166八神・ギガンテス・ヴィータ ◆BYV0iumJBA :2011/10/19(水) 15:04:38.21 ID:YYv3KHwU
           __
     ,. -―/-、`)
   〈V〉†ヘ==べ゙ミ、 __
   (咒){ {从从! }ヾ 〔 〕
 ====○(V.゚ ー゚ノ|ノ==コ○l>    >>159  備蓄品も堤防も・・・サタンか奴等はw
  〈y〉 ヽ{フ_]†[j>y〉.  〔__〕         修繕費用もそうだったかなw
  〈リ .</,、,、,、ヽ.ヾ〉
.   〈ノ`てノ゙U~´
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:05:01.83 ID:rhLDAoJB
>>154
なんで子供の教育費も出せない世帯が日本にいるのよ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:05:48.68 ID:Hsx/Vn/o
>>166
原発のさらなる利用延長もある意味同じなんじゃないかしら?
ホロンは、自民が延長した期間内だから自民のせいだ。なんて言ってるけどw
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:06:05.04 ID:tIuEzJGL
>>158
まぁ、そう言われればそうだけど日本には
「そういう事をものともしない外国人」がいるからねぇ。

>>157
そういう事。
前提が「義務教育期間を無償化した時の外国人の扱い」に
ついての議論。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:06:06.35 ID:EkluiWy7
在日の民族学校自体を監視、是正する必要があるだろうにな。
日本にいながらにして日本人への敵意を煽る洗脳教育してるんだから。

無償化どころか、日本国内に存在を許していること自体がおかしい。

>>141
祖国に帰りさえすれば、誰もそんな事要求しないだろう。
なんで帰らないの?
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:06:35.33 ID:PWWDhe6n
>>154
なんか勘違いしてるみたいだけど、
基本的人権ってのは日本の場合日本国籍を持つ国民のみ保障してるの。
外国籍の人まで保証してないの。

わかる?
172USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2011/10/19(水) 15:06:37.15 ID:Nb/cVzFt
>>165
30年以内に来る確立98%でしたっけ?
173ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/10/19(水) 15:07:03.98 ID:aAwRqRoJ
>>169
そういうののあぶり出しも兼ねてるのよ。
払えなければ入管へGO!
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:07:08.42 ID:Hsx/Vn/o
だから、特別永住許可を、他の外国人と同じ永住許可にしてしまえば良いんだけどね…。
175拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/10/19(水) 15:08:03.22 ID:6p3PXqbd
>>165
欧州でひと波乱、中国も景気鈍化と代変わりでひと波乱が確実ですし

正直何処までいくのかは予測がつきませんねコレ
176八神・ギガンテス・ヴィータ ◆BYV0iumJBA :2011/10/19(水) 15:08:48.57 ID:YYv3KHwU
           __
     ,. -―/-、`)
   〈V〉†ヘ==べ゙ミ、 __
   (咒){ {从从! }ヾ 〔 〕
 ====○(V.゚ ー゚ノ|ノ==コ○l>   >>168  確か、IAEAから警告が来てて、自民党時代に予算に盛り込んだんだよな
  〈y〉 ヽ{フ_]†[j>y〉.  〔__〕
  〈リ .</,、,、,、ヽ.ヾ〉             
.   〈ノ`てノ゙U~´             
177ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/10/19(水) 15:09:24.40 ID:aAwRqRoJ
>>176
その予算を仕分けして、実行させなかったのは間違いなく民主よね。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:09:48.95 ID:tIuEzJGL
>>171
分かってるよ?
其の上で日本は「児童の学習」においては国籍関係なく補償する
事自体は認めてる。

>>173
いや、不法滞在者だけじゃなくて特永のアホどもの事。
>>1を求めてるようなおばかたち。
まぁ、無視しても問題ない存在ではあるんだけどね。
179USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2011/10/19(水) 15:10:52.86 ID:Nb/cVzFt
>>177
麻生内閣の補正予算を凍結し、劣化版を3ヶ月後に出してきたのは記憶に新しいです。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:11:11.04 ID:rhLDAoJB
>>169
そうなると、日本人にとっては義務で外人にとっては権利なんだから話が全然別の問題だと思うけど?
義務なら多少は負担軽減措置があって当然。権利なら対価を払って当然


>>170
えーと、ウ、ウリ達はニッテイに虐待されてたから日本の保護を受ける権利があるニダ
ってところかな?彼らの気持ちなぞ知らんわw

おれは>>135が「外国人に日本の義務教育を適用しろ」っぽいことを言ってたから
それに質問しただけだよw
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:11:37.48 ID:CyhdXl03
だから共産党はダメなんだよ
182ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/10/19(水) 15:11:51.50 ID:aAwRqRoJ
>>178
特永があろうと無かろうと「外国人」。
OK?
許可なんだし取り消せるのも解ってるわよね?
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:12:44.97 ID:Hsx/Vn/o
共産圏で得するのは、特権階級だけって話もあってですねw
184ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/10/19(水) 15:12:54.31 ID:aAwRqRoJ
>>179
本気であったま悪いわよね。
あれだけ吹聴した埋蔵金は何処行ったのかしらw
185 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/10/19(水) 15:13:15.40 ID:TQu3Xw3m
>>161
納得したので賛成します

ところでホロンの奴逃げちゃった?
186八神・ギガンテス・ヴィータ ◆BYV0iumJBA :2011/10/19(水) 15:13:36.10 ID:YYv3KHwU
           __
     ,. -―/-、`)
   〈V〉†ヘ==べ゙ミ、 __
   (咒){ {从从! }ヾ 〔 〕
 ====○(V.゚ ー゚ノ|ノ==コ○l>    最近、国籍を有耶無耶にしようとする人が多いな
  〈y〉 ヽ{フ_]†[j>y〉.  〔__〕      韓国が帰国事業を加速させようとしてるからか?
  〈リ .</,、,、,、ヽ.ヾ〉
.   〈ノ`てノ゙U~´
187USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2011/10/19(水) 15:13:45.07 ID:Nb/cVzFt
>>184
掃除道具入れ探したんでしょ(棒
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:14:35.34 ID:Hsx/Vn/o
>>184
あれらが言ってた埋蔵金というのは、自民の無駄な予算な事だったんだろうけど…。

無駄なのは民主が無理を通して予算つけてもらったものばっかりとかなんとかw
189ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/10/19(水) 15:14:41.05 ID:aAwRqRoJ
>>187
或いはガソリンと一緒にプールに備蓄してあるとかw
190八神・ギガンテス・ヴィータ ◆BYV0iumJBA :2011/10/19(水) 15:15:56.22 ID:YYv3KHwU
           __
     ,. -―/-、`)
   〈V〉†ヘ==べ゙ミ、 __
   (咒){ {从从! }ヾ 〔 〕
 ====○(V.゚ ー゚ノ|ノ==コ○l>     >>188   つまり、我々は韓国の借金を「貯金」と呼んで良いのではないか
  〈y〉 ヽ{フ_]†[j>y〉.  〔__〕
  〈リ .</,、,、,、ヽ.ヾ〉
.   〈ノ`てノ゙U~´
191ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/10/19(水) 15:16:04.24 ID:aAwRqRoJ
>>188
例外も当然あるだろうけど、連中の言ってる埋蔵金って企業で言う内部留保のことなんだろうなぁ、と思う。
無くなるといざと言うときにどうなるか、というのは……ご覧の有様?
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:16:04.55 ID:Hsx/Vn/o
>>189
いつのまにか気化しちゃったり(特別予算とかなかでどんどん使いこんだ)とか、燃えちゃってなくなったとかw
193璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/10/19(水) 15:16:11.03 ID:6GfHFrin
>>166
科学技術を仕分け→はやぶさ帰還
スパコン仕分け→スパコン世界一
災害対策仕分け→全国風水害祭り
スーパー堤防仕分け→津波来襲
口蹄疫対策仕分け→口蹄疫発生

そして、
仕分けをすれば無駄な予算がカットできる→赤字国債発行高歴代1位の100兆円
194USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2011/10/19(水) 15:16:13.05 ID:Nb/cVzFt
>>189
航空券のクーポンなのかもしれんねw
195ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/10/19(水) 15:16:23.59 ID:aAwRqRoJ
>>192
Yes!
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:16:28.62 ID:tIuEzJGL
>>180
へ?権利ならその恩恵を受けるのは当然だぞ?
外国人に受ける権利があるなら日本はその権利の行使を
受け入れなきゃならなくなる。
まぁ、その為の公立の受け入れなわけだけどね。

>>182
そりゃ分ってるよw
でも特永の取り消し基準内に「金」の項目は無い。
特に自民の時に永久になった日韓地位協定については
日本における生活の補償なんて項目も見受けられる。

取り消せるってのと「それを事由に取り消せる」ってのは
また違うからなぁ。

そこまでの法整備をすべて行っての話なら広すぎね?
197ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/10/19(水) 15:16:52.13 ID:aAwRqRoJ
>>194
ねーw
198USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2011/10/19(水) 15:17:05.67 ID:Nb/cVzFt
>>193
つ 来年度予算概算要求史上最大額の見込
199璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/10/19(水) 15:17:32.52 ID:6GfHFrin
>>191
>連中の言ってる埋蔵金って企業で言う内部留保のことなんだろうなぁ、と思う

まさしくそれのことのようです。
はっきりそう言ってました。
200ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/10/19(水) 15:17:48.71 ID:aAwRqRoJ
>>196
そもそも特永制度そのものを廃止してしまえば済む事じゃない。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:18:02.41 ID:Hsx/Vn/o
>>193
民主党のチラシにあった、景気回復とかあれも入れてもらいたいところだw
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:18:22.38 ID:Bla5ozQL
>>152
・・・・国民理解→解散総選挙w
203ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/10/19(水) 15:18:38.66 ID:aAwRqRoJ
>>199
あー、やっぱり?
サヨクって組織運営とか出来ないから知らないんだろうなぁ、重要性。
204USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2011/10/19(水) 15:19:03.82 ID:Nb/cVzFt
>>201
ミンス「これ忘れてたよ。 つ 『不』」
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:19:23.27 ID:HHqhwnCI

日 本

 ↓税金

朝鮮学校

 ↓金

北朝鮮

 ↓ミサイル

日 本
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:20:09.07 ID:S384c5it
>>184
信者様に言わせると「エコポイントや土日高速無償化で糞自民が使いきった」らしいよw
たかが数年で使いきる程度で、どうやって恒久的に子ども手当てやら高校無償化しようとしてたのかは不明ですがw
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:20:32.28 ID:rhLDAoJB
>>196
うん。だから、基本的には授業料という「対価」を払って日本で授業を受ける「権利」を得るのが基本
たとえそれは日本人が義務教育期間学費無料になっても変わらない

日本人が無料になったから外国人まで無料にしろっていうのは筋違い
教育を受ける権利を保証して欲しければそれは自国に求めること
日本に求めることじゃない。オーケー?
208八神・ギガンテス・ヴィータ ◆BYV0iumJBA :2011/10/19(水) 15:21:12.07 ID:YYv3KHwU
           __
     ,. -―/-、`)
   〈V〉†ヘ==べ゙ミ、 __
   (咒){ {从从! }ヾ 〔 〕
 ====○(V.゚ ー゚ノ|ノ==コ○l>   >>206  数年で使い切るのは埋蔵禁じゃねぇ、ただのへそくりだw
  〈y〉 ヽ{フ_]†[j>y〉.  〔__〕
  〈リ .</,、,、,、ヽ.ヾ〉
.   〈ノ`てノ゙U~´
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:21:45.86 ID:Hsx/Vn/o
>>206
というか同じことをそのまんま民主党もやったじゃないかとツッコミをw
210ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/10/19(水) 15:23:28.20 ID:aAwRqRoJ
>>206
だよねーw
まあ、連中にとっては税金なんて涌いて出るものだからそう思っても仕方ないんだけど。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:23:39.58 ID:tIuEzJGL
>>200
それは「さっさとやってほしい」と思う。
それがなくなりゃ制度自体が全く変わるもの。
というか、前提自体が変わるしね。
212USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2011/10/19(水) 15:23:56.65 ID:Nb/cVzFt
>>206
自民政権下で2つあわせてもせいぜい1兆円要ったかどうかだったかと。

エコポイントについての経済波及効果は予算額の7倍(ミンス政権下含めて)。
ミンス政権のパクリ・継続以外の政策による経済波及効果はどうだったのかなぁ?(棒
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:25:00.24 ID:Hsx/Vn/o
>>212
確かこども手当が、0.5でしたっけ。
214璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/10/19(水) 15:25:56.70 ID:6GfHFrin
>>203
具体的な発言は思い出せないのですが、話を聞いていたら間違いなく「内部留保」のことでした。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:26:03.09 ID:tIuEzJGL
>>207
だから、児童の教育を受ける権利自体は日本は認めてる。
児童が受けられない状態を作る事をどう考えるかの問題。
あくまで現状のまま無償化を行えば「考慮しないといけない外国人」が
出てくるだけ。

216ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/10/19(水) 15:26:08.75 ID:aAwRqRoJ
>>211
この際だから、日本の利益にならないのなら国に帰れ、って言ってしまって問題ないと思うわ。
だって、「日本オワタ」なのは誰しも(w)が認める事実だろうしw
>>193
スポーツ振興費仕分け→なでしこジャパンWC優勝
218璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/10/19(水) 15:27:25.81 ID:6GfHFrin
>>206
まだ居るんですか、信者?
        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
  ?   :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ    
.         ,:' ;'  ': ':, :: ?   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
   ?  /"''::;;,,,,;;::''"\    lミ{ U ニ == 二   lミ|   
       |::::::        |     .{ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ ・・おい
      |::::::::::::      |    .{t! ィ・=  r・=,  !3l   本当にまだ何も感じてね−のか?  
       |::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ  U l‐'    
        |::::::::::::::    }       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        ヽ::::::::::::::   }    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       ヽ::::::::::  ノ   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       /:::::::::: く    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |::有権者 /    l    l l/ |/  /       /
219たかひろ:2011/10/19(水) 15:27:30.97 ID:yT6n2TOt
震災のときに宮城県の朝鮮学校は被災地救済のために学校を開放してくれたのであります。
恩を忘れていると思うのであります。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:27:43.90 ID:tIuEzJGL
>>216
まぁ、本国でも家まで作って帰れるようにしてるからね。
本来なら帰ってもらった方がお互いWinWinの関係を
構築できる気はするw
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:28:04.40 ID:Bla5ozQL
>>215
日本の公立校は朝鮮籍であることを理由に入学を断らない。
222ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/10/19(水) 15:28:22.76 ID:aAwRqRoJ
>>218
いるのよねー、それが。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:28:34.07 ID:Hsx/Vn/o
>>220
北も南もどっちも居住地を用意するってやってたねぇw
224たかひろ:2011/10/19(水) 15:28:40.09 ID:yT6n2TOt
子供を朝鮮学校に通わせてるおやも日本に納税してるのであります。朝鮮学校だけ除外するのは不当な差別なのであります。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:29:01.68 ID:S384c5it
>>218
最低でも60万匹はいるんじゃね?w
226USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2011/10/19(水) 15:29:57.36 ID:Nb/cVzFt
>>219
身内の在日招いてバーベキューやっただけだっけか?
227ひろたん10周年 ◆SvOijYnhmI :2011/10/19(水) 15:30:03.66 ID:SylbjQKk
>> 224
いまだに『納税と国籍の区別がつかんバカチョン』がいるのか。
天然記念物並だなあ。

もっと、ヴァカはムチで調教せんとあかんか。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:30:11.24 ID:KAJaYTeK
昔話で悪いんだが
俺の武道仲間で泣く子も黙る某大学の○○部の人がいた。
あるとき、彼やその他数名で某武道の講習会に出たんだが、
昼休みに弁当を喰っていたら、

彼「俺の友達でサー。朝鮮人が好きなやつがいてさ。」
私「へー。」
彼「まぁ、あれだ。マソコを舐めても舐めても、いくら舐めてもキムチの味がするって言うんだよ。」
私「えッマジっすか?」
彼「いや、マジマジ。やっぱり朝鮮人なんだな〜wって、思ったんだとw」
私「キムチばっかり喰ってると、やっぱり体液もキムチの味になるんですかね〜w」

それで、昔どこかで見た
「朝鮮人のマソコがキムチ臭いのでは無くって、彼女達の肛門がキムチ臭いのである」
「朝鮮人の女の肛門からニラが出てたので、引っ張ったら結構長くてびっくり!!!!」
というコピペを思い出し、

私「それはマソコがマジでキムチ味だったんですか?なんか肛門がキムチ臭いとどっかで見たんだけど。」
彼「いや、違う違う。マソコが、キムチの味≠ネんだよ。肛門がキムチ臭いからといって、マソ汁がキムチの味になんねーだろ?」

   ↑↑↑↑

ここが重要。友達の話のはずなのに「即答」という事は「ネタ」か、実は彼自身の体験談かのどちらかという事だ。
「友達の話なんだけど」と言いながら「自分の話」をする人は結構いるからねぇ・・・・・。
229八神・ギガンテス・ヴィータ ◆BYV0iumJBA :2011/10/19(水) 15:30:18.24 ID:YYv3KHwU
           __
     ,. -―/-、`)
   〈V〉†ヘ==べ゙ミ、 __
   (咒){ {从从! }ヾ 〔 〕
 ====○(V.゚ ー゚ノ|ノ==コ○l>    >>224  だってそもそも学校じゃねーもん
  〈y〉 ヽ{フ_]†[j>y〉.  〔__〕
  〈リ .</,、,、,、ヽ.ヾ〉
.   〈ノ`てノ゙U~´
230璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/10/19(水) 15:30:36.53 ID:6GfHFrin
>>222
一般生活者とは隔絶されたところにいるとしか思えません><
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:30:51.52 ID:W/REOqid
韓国に日本の保有する300億ドルをただで貸すなら 竹島の即時返還を交換条件として日本政府は韓国に要求せよ!

今、韓国は手持ちのドルをほとんど失い追い詰められている。韓国の外貨保有高のほとんどは換金不可能なのだ。
日本が放置すれば韓国経済は終わる。

いまこそ60年間待った絶好の機会なのだ。いまは日本の立場が圧倒的に強いのだ。
韓国を生かすも殺すも日本の思いのままなのだ。この機会を生かさなくてどうする?

韓国にただで絶大な恩恵を与えてどうする? 日本に何のメリットもないのだぞ?

それに見合うものを要求するのは当然のことだ。紙屑のウォンなどではなく。

日本は武力を使わずに竹島を取り返すことができるのだ。韓国は飲まざるをえない。

もし飲まなくても韓国を潰すことができる。売国民主党政府を追い詰めることができる。

今からでも遅くはない。まだ金は貸してないのだ。
借りる側が文句を言える立場ではない。嫌なら貸さないまでだ。
貸す側のほうが圧倒的に立場は上なのだ。
韓国乞食に借りるのは当然の権利とばかりに、でかい面をさせるな。

スワップ条件を変更し、日本政府に竹島の即時返還を韓国へ要求するよう
日本国民は運動せよ!

これを拡散してくれ。必ず民主党はダメージをうけるだろう。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:31:09.58 ID:Hsx/Vn/o
>>226
こういう話もw

震災復旧の学校助成 被害状況提出12校のうち7校が朝鮮学校 「高校無償化の代替措置」と自民批判
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110924/stt11092401300000-n1.htm
233璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/10/19(水) 15:31:18.98 ID:6GfHFrin
>>226
日本人は近寄らせても貰えなかったとか。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:31:26.59 ID:SxhSp/wa
国民の理解を得られないのは韓国へのスワップ延長もじゃない?
何であんな国を助けるんだか。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:31:36.72 ID:oUx1Xv94
>遠藤いく子議員(共産)が「すべての高校生に学ぶことを保証するのは当然」

だからチョン高生は高校生じゃねーだろだろ
236ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/10/19(水) 15:32:03.27 ID:aAwRqRoJ
>>230
ごめんなさいを言えない子っているのよ
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:32:52.61 ID:Hsx/Vn/o
>>233
朝日や毎日だと分け隔てなくって記事書いていましたけどねwww
238たかひろ:2011/10/19(水) 15:33:10.77 ID:yT6n2TOt
>>232
震災の被害受けただけなのであります。震災被害助成は正当な手続きしただけなのであります。
239USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2011/10/19(水) 15:33:18.55 ID:Nb/cVzFt
>>232
開放したというのに被害を受けたと助成を求めるとはこれ如何に(棒
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:33:18.72 ID:Bla5ozQL
>>236
              アウッ  アウッ
               ∧  = ∧ ピシッ 彡
   _ノ⌒\_ノ    (Д^≡^Д)Σ
 /       ピシッ.Σ((=====))
(\ .      彡    (( ⌒)⌒))__
 ヽ ( ・∀・) / ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄/\
  \  ⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
  /    \      | |
  し ̄ ̄ ̄\)     ./ \
    ↑ふぁる 


こうですかw
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:33:47.37 ID:tIuEzJGL
>>221
其の義務教育期間の公立校を無償した場合のお話。

>>223
そうそう。強制連行したとされてる日本としてはこれを機に
「原状復帰」を目指すのが一番いい。w
242璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/10/19(水) 15:33:59.05 ID:6GfHFrin
243USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2011/10/19(水) 15:34:05.86 ID:Nb/cVzFt
>>237
そりゃ朝日や毎日にとっては身内だしねぇw
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:34:06.57 ID:rhLDAoJB
>>215
根本的に勘違いしてない?
日本は外国人の生徒の入学の殆どの場合拒否してないよ?
この時点で外国人に関する考慮は終わってる

「権利」って意味そもそも分かってる?
家に住みたい人に、家を建ててあげて、内装も整えてあげて、後々かかる費用も全部出してあげることが権利じゃないんだよ?
家を建てたい人が家を建てることを認めてもらうのが権利。それ以降は自分の負担
245ひろたん10周年 ◆SvOijYnhmI :2011/10/19(水) 15:34:18.93 ID:SylbjQKk
>>232
見た見た。
チ●ン公って
『本国産だろうが日本産だろうが、北だろうが南だろうが、図々しいなあ』
と思ったものだ。
246たかひろ:2011/10/19(水) 15:34:20.16 ID:yT6n2TOt
>>233
日本の被災者も受け入れてたのであります。吹き出しもしてくれたのであります。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:35:20.81 ID:Bla5ozQL
>>241
小学校中学校も朝鮮籍を理由に入学を断らんよw
248ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/10/19(水) 15:36:01.47 ID:aAwRqRoJ
>>240
……落ちるw
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:36:21.46 ID:rhLDAoJB
>>241
だから、公立校の学費無料は権利じゃなくって義務に対する保証なんだが・・・
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:36:24.28 ID:Bla5ozQL
>>246
ボランティアが終わったなら、サッサと帰っていいよw
対価を求めるのはボランティアじゃないからねw
251 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/10/19(水) 15:36:31.05 ID:TQu3Xw3m
吹き出し?漫画がどうしたって?
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:37:08.45 ID:Hsx/Vn/o
>>251
私はバカヒロの発言に、吹き出しましたけどねw
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:37:20.31 ID:EW4EaP5o
>>215
朝鮮学校自体、各種学校だから。
そろばん塾や自動車学校似通うから金出せってのと同義。
これはコンセンサスを得られないよ、普通は。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:37:29.58 ID:tIuEzJGL
>>244
いや、君こそ勘違いしてないか?
現時点で「公立校への入学を拒否してない」からこそ
小中学を無償化にした時にどうなるのかって話でしょ。
元々が有料ではない学校に関しして「外国人」だけ別にして
金を取れるのかの問題であり、日本が補償する「児童の学習を受ける権利」に
おいて有料化によって保障されない人が出てきたらどうなるのかって話だよ?

何もかもしろなんて言ってなきゃ、日本が「特別」に何かやれって言ってるわけでもない。
255ひろたん10周年 ◆SvOijYnhmI :2011/10/19(水) 15:37:41.25 ID:SylbjQKk
>>242
ああ、両耳から引っ張り出すムチ、ってやつですね。
懐かしきかな、ウ●グル獄長。

>>246
ねえねえ。
『アンタら、被害を受けてる学校を開放して、炊き出しやってたの?』
危ないヂャねーか。
256USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2011/10/19(水) 15:38:03.17 ID:Nb/cVzFt
>>246
吹き出したのか。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:38:56.14 ID:Hsx/Vn/o
>>254
それは、私立学校に行った場合でも同じじゃないのかな?
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:39:11.91 ID:tIuEzJGL
>>253
せめて最初から見てきてくれ。

>>249
公立の小中学校の学費を無料化した場合の話。
259ひろたん10周年 ◆SvOijYnhmI :2011/10/19(水) 15:39:26.53 ID:SylbjQKk
『炊き出しが吹き出したあ』
って、どっかのアニメの主題かよ。
260 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/10/19(水) 15:39:44.85 ID:TQu3Xw3m
権利=受けても受けなくてもいい
義務=受けなきゃならない

ってのがどうして理解できないんだろう…
261 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/10/19(水) 15:40:43.73 ID:TQu3Xw3m
>>252
それもあったかw
262璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/10/19(水) 15:41:53.89 ID:6GfHFrin
>>246
http://www.iwate-np.co.jp/hisaichi/h201104/h1104192.jpg

記事に日本人被災者の名前が一つも出てこないんですよね・・・・・・・・
http://read2ch.com/r/news4plus/1303228458/
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:42:10.11 ID:tIuEzJGL
>>257
つまり「外国人」は「義務教育期間」自体が存在しないって事?

264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:43:24.93 ID:tIuEzJGL
>>260
子供の教育を受ける「権利」と「義務」教育機関の問題っしょ。
と思うんだけど?
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:44:16.23 ID:Hsx/Vn/o
>>263
んにゃ。
公立学校の無償化にたして、有料で民族学校行くことに対して、私立学校も変わらないんじゃないか。といっただけですけどね。

それに外国人はその国籍国に保護・保障してもらえって話でもあります。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:45:42.28 ID:rhLDAoJB
>>254
あのさ、そもそも根本的に勘違いしてない?
学費無料にしたからって就学にかかる費用が0になるわけじゃないんだよ?
あくまで日本という国が補填しているだけ
学校→請求→日本国民←補償←日本国
この流れ。分かる?
日本国民にとって義務教育は「義務」だから金銭的な理由があっても就学を拒否することができない
だから日本国がその損害分を保証する。これが基本の流れ

外国人の場合日本での就学はあくまで権利。受けるも受け無いも外国人の自由
だから外国人に金銭的な問題があっても「日本国に」保証する義務は一切生じない
外国人が被る損害を補填しなきゃいけないのは、そして、していいのは、その人が積を持つ「自国」だけ
日本じゃない
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:47:15.35 ID:tIuEzJGL
>>265
うん、それには反対してないよ。

「高校無償化」するなら「公立小中学校の義務教育期間」を
無償化してくれって話から始まって「公立小中の義務教育期間」に
関して「無償化した場合」の「外国人児童とその家庭」に関して
無償化を適応させるべきかって話。

高校の無償化自体を言うなら要らないし、義務教育委期間だからって
民族学校を無償化すべきなんて話は全くしてない。
268USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2011/10/19(水) 15:47:54.51 ID:Nb/cVzFt
ばかひろ逃げたのか?
269 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/10/19(水) 15:49:11.89 ID:TQu3Xw3m
>>264
外国人が日本で教育を受ける=権利
日本人が日本で教育を受ける=義務
という事について言ったつもりだったんですが
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:49:57.21 ID:h9yrJJMv
なんなんだ。
マニフェスト以外をドンドン進めるって。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:50:02.73 ID:tIuEzJGL
>>266
いや、分かってるさね。
其の流れで言えば「金銭的な問題で初等教育や中等教育」を受けれない
「児童」が出る可能性があるけどそれはまるっと無視して良いの?と言ってる。
児童の権利は無視しても構わないものであると言う話で良いのか?とさっきも
聞いてるけど?
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:53:47.47 ID:tIuEzJGL
>>269
>>271という事。
義務教育期間を離れたら好きにしろって思うわけ。

日本が日本人には義務として必要とされると考える教育を
「金銭的理由から受けれない外国人児童」が出るのは構わんとするかしないかの
問題。
まぁ、権利の保障を「学習を受けれる環境」に置くか「入学」に置くかの違いだと思うけどね。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:54:19.63 ID:TWzdA4or
何で朝鮮人の反日教育機関を日本が無償にしなくちゃいけないんだ??
まさに税金の無駄遣い
タダでさえ日本は大変な時なのに
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:55:52.36 ID:Bla5ozQL
>>269
外国人はあくまでおこぼれだぞw
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:56:53.69 ID:xwJRbVzB
>遠藤いく子議員(共産)が「すべての高校生に学ぶことを保証するのは当然」などと指摘した。

反日を学ぶことについて、日本政府が保証する必然性なし。国益を害する行為に補助金を出してはならない。
共産党は傲慢。共産党から見れば、共産党の主張は当然かもしれないが、支持率を見れば極少数意見。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:56:58.93 ID:tIuEzJGL
>>274
本来はそうなんだよなぁ。
まぁ、>>1に関しては無駄でしかないのは確実。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:57:56.15 ID:tIuEzJGL
>>275
つか、この人の指摘だと朝鮮学校に関しては保障しなくて良いって
話にしかならんけどね。元々、朝鮮学校の生徒は「高校生」じゃないw
278 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/19(水) 15:58:08.75 ID:E+sJk4Ws
パンダ乞食市長の次はこれか。
市長もチョン共も出ていってくれよ……。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:58:20.07 ID:rhLDAoJB
>>271
あのさ、だから日本の認める権利は「外国人が就学する権利」。
「就学できる状態を維持する義務」を負うのは義務として就学を強制している自国民のみ
いい加減、義務と権利の差を理解してくれよ

もし外国人に金銭的な理由で就学できない人がいたとして、それは日本国が悪いの?
なにか日本国の制度のせいで金銭的な問題が発生して就学できなくしてるの?
就学自体日本に強制されてるから就学するの?就学しないと義務違反とかで何か損害が出るの?
何度も言うけど、日本は「外人が就学する権利」を概ね認めてる
その上で金銭的な問題が発生したのならそれを補償するのはその外国人の自国

外国人があれやりたいこれやりたいって主張する権利を、すべて叶うように動く義務は日本にはない
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 15:58:44.22 ID:Hsx/Vn/o
>>267
外国人に無償化を適用するか否かというより、公立学校に通う学生に対して無償化をするというのがスマートで良いと思うんだ。
それが義務教育期間とか関係なくね。

私の記憶では、基本的人権に教育は含まれていないから、他国民に対して、教育を義務付ける必要性はない。
どういう教育を施すかは、その国籍国任せとなる。ただ、滞在国の教育を受けさせることを拒むことはしない。
尤も受けれる適正はあるかどうかは判断は別として。

小中学までは基本的なことを教え込むし、高等教育はそれ以上の事を必要に応じて教育する。
だからこそ高等教育以降は、商業や農業、工業といった分野に分かれるものもある訳で。

だから人で別けるのではなく、教育機関に適用するって話が私はスマートであるし、民主党が一条校でも私学にまで適用するってやり口が無駄が多すぎると思うのですよ。
281 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/10/19(水) 15:59:23.25 ID:TQu3Xw3m
>>272
じゃあ帰国して自国の保証の下で自国の教育を受ければいいんじゃないの?
日本は日本人の為の国で、外国人が居るのは構わないけどそこまで日本が面倒見なきゃならない理由ないし
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 16:04:22.31 ID:Hsx/Vn/o
あ、なんか読み直してると私の言いたいことがチグハグで自分でも判りにくいw

要は義務教育で指定してる期間は、就学しないといけないけど、金銭的に苦にならないのは公立学校ですよ。
そこで私学を選ぶも何も自由ですと。
高等学校までいけば、義務にはならないので、私学に行くのも公立にいくのも自由。それでも公立であれば金銭的苦はなくなりますよ。

というのが一番スマートではないだろうかと。言う事で。
ついでに外国人に対しては、日本の義務教育というのは適用されないと。自国の教育保障を頼ってくださいってことで。・
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 16:04:46.93 ID:X666BdQd
>>4-5
ミスリードすんな、ボケ。
現状でも普通に公立高校で学べるし、民族教育というのなら一条校の韓国学校が無償化されている。
にもかかわらず、独裁者賛美&拉致被害者揶揄の北朝鮮式教育を日本の血税でやらせろって言ってるのが問題。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 16:09:29.68 ID:EW4EaP5o
どこぞの国は下の条文がある条約を締結してたりする。
ここでの”すべて”に関して自国民だけなのか外国人を含めるのかはよくわからない。

>第28条

>1 締約国は、教育についての児童の権利を認めるものとし、この権利を漸進的にかつ機会の平等を基礎として達成するため、特に、

>(a) 初等教育を義務的なものとし、すべての者に対して無償のものとする。
>(b) 種々の形態の中等教育(一般教育及び職業教育を含む。)の発展を奨励し、すべての児童に対し、これらの中等教育が利用可能であり、
>   かつ、これらを利用する機会が与えられるものとし、例えば、無償教育の導入、必要な場合における財政的援助の提供のような適当な措置をとる。
>(c) すべての適当な方法により、能力に応じ、すべての者に対して高等教育を利用する機会が与えられるものとする。
>(d) すべての児童に対し、教育及び職業に関する情報及び指導が利用可能であり、かつ、これらを利用する機会が与えられるものとする。
>(e) 定期的な登校及び中途退学率の減少を奨励するための措置をとる。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 16:12:05.95 ID:tIuEzJGL
>>279
>>280
>>281
だからね。その理屈からいえば「日本人が日本国内で生活を保障しなきゃならない
協定上の責任」を背負ってる外国人がいる以上は「保障しないと差別」になるわけ
さね。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 16:13:10.37 ID:xwJRbVzB
社民党・共産党・民主党はほとんど売国議員だが、悲しいかな自民党・公明党にも売国議員がいるんだよなぁーーー

そもそも、日本の政治家の中に、なぜ多くの売国議員が多いのか??
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 16:13:56.85 ID:tIuEzJGL
ごめん。責任自体は持っていな。
「配慮」を必要とする。だね。
288璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/10/19(水) 16:14:26.87 ID:6GfHFrin
>日本人が日本国内で生活を保障しなきゃならない協定上の責任」を背負ってる外国人

北朝鮮人民はその中に入ってませんね。
国交ないし。そもそも国とは認めてないし。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 16:15:23.16 ID:Bla5ozQL
>>287
その配慮が日本人と同じ公立校への入学許可だよなw
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 16:16:26.84 ID:tIuEzJGL
>>288
元々、「高校無償化」を必要ないから「義務教育期間の無償化」をしろって
所から湧いてきた問題。

>>1を行う必要ないし。w
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 16:17:29.75 ID:tIuEzJGL
>>289
入学許可自体は「児童の学習を受ける権利の保障」によるもの。
だから「どこの国」でも受けれる。
言えば生活保護の支給なんかは地位協定から全体に波及したもの。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 16:18:57.84 ID:rhLDAoJB
>>285
その協定には、外国人に対する「義務教育制度」が明記されてるんかい?
別に「生活」なら外国人だろうが保証してるじゃないか。生活保護を外国人が受け取ってるのは知ってるよな?

その上で「日本に住む全人類は初等教育を受けることを義務とする」と定められてるんなら
日本国としてその援助はしてやらないとだめだろうな
定められてないなら、それはあくまで外国人が教育を受ける「権利」だ
何度も何度も言うが、それは日本は認めてる
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 16:19:38.40 ID:2aw+aIJR
在日を一人残らず日本から追い出せ!
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 16:24:07.07 ID:tIuEzJGL
>>292
>>284は?
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 16:24:47.45 ID:tIuEzJGL
まだ批准だけど。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 16:26:18.02 ID:ytj5VvPV
>>1

宮城県は勇気ある決断だな。

>>293

大賛成だ、在日韓国、朝鮮人と在日韓国民団らが居なくなれば、日本は平和になる。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 16:26:58.01 ID:Hsx/Vn/o
>>294
というか外国人でも権利を認めるのであって、保障するものではないと思いますが…。
ついでに言えば、その権利を使って選択した先が、朝鮮学校とか民族学校の場合は、それは本人の意思といったものではないだろうか?
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 16:27:12.04 ID:rhLDAoJB
>>394
いや、これを根拠にするのかよ
これは自国民に対するものだよ
>(a) 初等教育を義務的なものとし、すべての者に対して無償のものとする。
日本在住の外国人に義務教育は義務付けられてるかい?

外国人に日本の義務教育がないって言い出したのはあなただよね?
>>149で義務教育をはっきり否定してるよね?
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 16:27:31.52 ID:tIuEzJGL
>>292
教育ってのは示されてる。
それ自体に義務教育が当たるかは別だろうけどね。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 16:29:15.93 ID:tIuEzJGL
>>298
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/042/houkoku/08070301/009/005.htm

という事です。
僕も調べてみた初めて分かったが。w

301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 16:31:49.51 ID:Hsx/Vn/o
だから、外国人には義務はないけど、権利はある。
だから権利にしたがって、教育機関は門戸を閉じている訳ではない。

無償になるはずの公立学校の教育を受けずに、有償の民族学校の教育を受けるようにしたのは、その本人や家族などの意思でしょう?

教育を受ける権利を阻害した訳ではなく、自らが苦の方に進んだだけなのを保障するとかおかしくないですか?
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 16:35:22.60 ID:tIuEzJGL
>>301
ん?民族学校の事なんぞ誰も話してないぞ?
民族学校自体が「学校」じゃないし。
民族学校まで無償化しろなんて話してない。

これは前にも書いたけど?
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 16:37:47.07 ID:rhLDAoJB
>>300
・・・あのねぇ
だから何度も何度も何度も言ってるでしょ?
日本は外国人が就学する権利を認めてる
その上、公立高校に就学する児童には自国民でもないのに補償までしている
素晴らしいことじゃないか

で、なんでこれを「義務教育期間」なんて広範囲に広げる必要があるんだい?
教育を受けたければ好きに受けることができる。公立校なら援助まで受けられる
これ以上日本になにをやれと?
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 16:39:48.15 ID:rhLDAoJB
>>302
・・・その根本からかい・・・
普通「義務教育期間」って言うと9年間という教育を受ける義務がある期間を言うんだが?
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 16:41:02.07 ID:tPi3jDNz
>>1
おぉ。
復興資金どころか
除去費用など日本人が今必要としているものばかりなのに
敵国に出す余裕なんてないからな。
伊達家、ここにありというところか。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 16:41:47.63 ID:tIuEzJGL
>>303
よく読んでる?
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/042/houkoku/08070301/009/005.htm

の中で言えば

教科書の無償配付及び就学援助を含め、日本人と同一の教育を受ける機会を保障。

だから「日本人小学生」が無償になれば同じようにするって考え。
金払えないから教育受けれないってのは「同一の教育を受ける機会」を保障してに無い事になる。
あくまで公立校ね。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 16:42:29.30 ID:tIuEzJGL
>>304
それはすまなかった。
小中の間の話です。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 16:42:46.25 ID:Hsx/Vn/o
>>302
高校無償化の関係から、有償無償の話をしていたのではないのかな?
>>1自体が朝鮮学校という民族学校の話ですし。

教育の権利に関しては、基本は国民に対してだと思いますが…。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 16:43:44.53 ID:tIuEzJGL
>>303
という事で公立高校に居る外国人には
無償化は等しく行われてる。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 16:45:02.26 ID:rhLDAoJB
>>307
それなら、公立に通う限りは無償で通えるんだろうな
個人的にはそれもどうかとは思うが
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 16:45:51.52 ID:tIuEzJGL
>>308
違うよ?抽出してもえば分かるけど
話は>>127からの流れ。

>>310
現在でも公立高校に通う外国人を分けて無償化してるのか?
そんな話は過分に聞いてないが?
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 16:47:26.40 ID:rhLDAoJB
>>311
>>>304
>それはすまなかった。
>小中の間の話です。
どこから高校が出てきたんだ?
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 16:51:21.12 ID:Hsx/Vn/o
>>311
それはすまなかった。

その件であれば、義務教育はその国籍国の限定の話で問題はないと思うよ。
条約の締結国であれば、教育の義務を課せられる訳ですし、かといって締結していない国の外国人は関係ありませんですから。
だから、締結国なら自国の保護・保障を求めなさい。ということで話が終わる。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 16:51:29.24 ID:tIuEzJGL
>>312
ん?民族学校自体は「初等」からあるよ?
小学校とは違うけど。高等教育を受けるところだけが
民族学校じゃない。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 16:54:38.51 ID:tIuEzJGL
>>313
うん、だから「小中学校」の無償化と「そこに通いたい外国人」に関して
どうなるのかの話。
公立校であったら「現在と同じ方法」になるから無償になるんじゃないかと。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 16:57:47.48 ID:Hsx/Vn/o
>>315
それ自体は実態がわからないね。

私は公立校であるならいまでも無償なんじゃないかと思うけど、実態は違うのかね。
給食費だけは別口で、いろいろと記事にあげられてるけど。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 16:58:23.79 ID:rhLDAoJB
>>314
ちょっと落ち着いてくれ

>304 自分:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 16:39:48.15 ID:rhLDAoJB [14/16]
.>>302
.>・・・その根本からかい・・・
.>普通「義務教育期間」って言うと9年間という教育を受ける義務がある期間を言うんだが?

.>307 返信:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 16:42:29.30 ID:tIuEzJGL [36/39]
.>>>304
.>それはすまなかった。
.>小中の間の話です。

.>310 自分:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 16:45:02.26 ID:rhLDAoJB [15/16]
.>>>307
.>それなら、公立に通う限りは無償で通えるんだろうな
.>個人的にはそれもどうかとは思うが

.>311 返信:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 16:45:51.52 ID:tIuEzJGL [38/39]
.>>>308
.>違うよ?抽出してもえば分かるけど
.>話は>>127からの流れ。

.>>>310
.>現在でも公立高校に通う外国人を分けて無償化してるのか?
.>そんな話は過分に聞いてないが?

この流れからどうして「公立高校」の話が出てきたんだ?
314自体意味が分からないし、ちょっと落ち着いてくれよ・・・
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 17:02:41.94 ID:tIuEzJGL
>>317
すまん。とりあえず深呼吸してくる。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 17:10:26.24 ID:tIuEzJGL
>>317
えっと、公立に通う場合だけじゃないかもしれないが
小中学校で使った実費を就学援助として生活保護や
市区町村における就学援助事業内で受けとる事ができる。

http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/career/05010502/017.htm

上限ありの形態で行われてるのじゃね。無償化と変わらん事が。


320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 17:13:23.56 ID:R2dSyPIu
朝鮮学校は、法律上は、『塾』と同じ扱い。

朝鮮学校という『塾』に金を出すのが正しいとすると
杉並区和田中学校で夜間塾を開いているがここにも補助金を出すべき。

321320:2011/10/19(水) 17:14:52.29 ID:R2dSyPIu
だが裁判で認められたのは、区側が施設を課すことまでしか認められていない。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 17:25:14.49 ID:ErIEn6Id
>>2
全部見ると3時間掛かりますw
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 17:31:30.93 ID:++MHqgvr
なんで人さらい国家の国民を日本が学費払うの?
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 17:31:56.30 ID:tIuEzJGL
>>320
無償化法自体が「各種学校(塾)等であっても文科相の許可によって出せる」と
なってるのでその点は何も言えない。夜間塾や自動車学校でも法だけを見れば
「文科相の許可」で金は出せる。

これがこの法律の間違い。

325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 17:32:56.77 ID:rhLDAoJB
>>319
あなたの主張としては、「義務教育期間は外国人でも無償化されるべき」ってことでいいんだよな?
だとしたら実際にそれが行われている事実を見せられても、よかったな、としか言えないんだが

個人的には残念でならないし、それが日本にとって損害以上の利益を出せてるのか
望むべき状態なのか聞きたいところだが
326324:2011/10/19(水) 17:36:52.49 ID:rhLDAoJB
いや、間違えた
>あなたの主張としては、「『小中学校の間は』外国人でも無償化されるべき」ってことでいいんだよな?
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 17:45:48.13 ID:tIuEzJGL
>>326
無償化されるべきというより「無償化されるだろうね」というスタンス。
何度も書いてるが外国人の無償化なんぞ要らんのよ。

ただ、小中学校の現在の状態をみたら「外国人だけ課金する」って
言う道筋を作る根拠がほしいだけ。
「必要がない = 課金して良い」なら何も文句は無いよ。
実現するかは別として。

個人的に外国人のみの課金を行うなら無法化法だけじゃなくて
他の法律もそれなりに変えてやらなきゃならんと思うしね。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 17:46:29.34 ID:tIuEzJGL
無法化 ×
無償化 ○
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 17:52:25.35 ID:rhLDAoJB
>>327
>「必要がない = 課金して良い」なら何も文句は無いよ。
そのとおりだね
こっちの主張としては外国人の権利はきちんと認めてる。これ以上の優遇をする必要はない。だね

現状、そんな事やってる余裕あるのかも疑問だし
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 18:09:37.61 ID:tIuEzJGL
>>329
どっちが得かじゃね?
現在の「鉛筆代」迄の就学援助を続けるか
それらの制度を取り消して「小中学校を無償化」するか。

学習用品(教科書除く)なんてのは個人の持ちモノなんだから
本来援助してるのがおかしいから一気に取り払ってほしいって
願望も混じってる。

331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 18:12:01.23 ID:tIuEzJGL
>>329
おっと、またおかしくなるところだった。
だから「その主張」で課金が可能なの?
って話。
せめて優遇する必要がないってのが「課金が可能」ってのに
繋がる根拠を知りたいって言う事。
根拠ないけどそういうモノって話ならそれ以上は何も言えないけどね。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 18:44:52.88 ID:8uGmu2xS
共産党なんて、税金強奪してエセ弱者に与え、恩人ヅラしたいだけの異常自己愛集団でしかないと断言できる。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/19(水) 18:49:48.50 ID:6tVy6Qgw
北チョン&キンブタLOVEの学校だって時点で怪しむのは当然だろ
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>331
課金が可能っていうか、むしろ、優遇策を取ろうという理由を教えて欲しい位だな
権利はきちんと保証している。その上公立に通う外国人には更に優遇策までとってやってる
この上さらに私立を含めた小中学校に幅を広げる根拠はなによ?
あと、「優遇策は必要ない」と言ってるんであって、「新たに課金しろ」って言ってるわけじゃないぞ?
この差は分かるよな?

そもそも、
>何度も書いてるが外国人の無償化なんぞ要らんのよ。
って言ってるのに
>せめて優遇する必要がないってのが「課金が可能」ってのに
>繋がる根拠を知りたいって言う事。
って、あなた自身はなにを根拠に「無償化なんぞ要らん」って言ってるんだ?
もしかして無償化と課金(?)は別のものだと言ってるのか?


だいぶ時間が空いちゃったからまだいるかわからんが、一応書いておく