【国際】「ウォール街を占拠せよ。」 韓国でも、台湾でも、フィリピンでも…世界に広がる「反格差社会デモ」。しかし日本では…[10/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もろこしφφ ★
 「ウォール街を占拠せよ」。ニューヨークで始まった格差社会反対を訴えるデモは、世界各地に拡大しています。15日は世界
一斉行動として、日本各地でも市民らが貧困問題解消などを訴えました。

 お隣・韓国では、就職難や物価の高騰など幅広い世代で不満が蓄積しています。

 「物価は上がっても給料は上がりません」(男性)

 「大学に入って高い学費を払って資格を取っても、就職できるか分かりません」(女性)

 主催した市民団体は、“人間より利益を優先する企業が政権を運営している”と主張。米韓FTA=自由貿易協定への
反対集会も行う予定です。

 デモは台湾でも、そしてフィリピンでも行われました。

 「女性たちも子どもたちの未来のために立ち上がりました」(フィリピンの女性)
 「企業のためでなく、人権に基づいた“もうひとつの世界”を求めているのです」(オーストラリアの女性)

 オーストラリアでは、参加者が“一部の大企業や富裕層に支配される構造はオーストラリアもアメリカと同じだ”と、暴力的な
市場経済への不満をぶちまけました。

 「日本では貧困ってブームとして去っちゃったみたい・・・」(女性)

 東京・六本木にはおよそ数十人が集まり、雇用不安など今の経済のあり方に疑問を投げかけました。しかし若者らは、
“日本では今や貧困問題は忘れ去られている”と危機感をあらわにしています。

 「若い人が生きづらい感じ。“仕事ない”=“生きる資格もない”みたいに使われてしまうので」(女性)

 インターネット上では、世界一斉行動として15日、1000都市以上で反貧困、反格差デモが呼びかけられています。

ソース(TBS News-i) ※ソース元に動画あり
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4852314.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:16:12.91 ID:5XnmIMQH
だってプロ市民と一緒にデモしたくないもん。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:16:17.22 ID:F0gVoHpR
毛唐発の陰謀
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:16:38.90 ID:Tu6PvEcu
ブサヨのせいだろ

デモする奴はネトウヨで人格破綻者でニートだっけか?wwwwwwwwwww
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:17:41.07 ID:WIFpDdWl
それよりフジデモを記事にしろや
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:18:14.90 ID:MSqoH9ON
十万人の小泉毅よ来れ!
(゚Д゚)ノ
あぁぽむぽむ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:18:25.00 ID:VKRl/6bV
日本ではフジTVデモ(笑)
もう終わってるね、この国は。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:18:26.06 ID:oWtGfllE
関連:
【韓国】「大地震、大津波、原発事故、円高不況… これだけの材料が揃ってなぜ日本は沈まぬ」 震災から半年、健在の日本への不満爆発デモ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1315119942/l36
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:18:40.20 ID:F0gVoHpR
国民ではないから市民を名乗る
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:18:48.70 ID:BOZtWkU5
日本人はブサヨのせいで従順な豚に成り下がってしまったからな。
せいぜい反韓流デモでガス抜きするのがせいぜいだよ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:19:47.37 ID:JUMagfGX
一部の金持ちが支配する特権階級の国。
でも、誰が特権階級かは知らぬが仏ってところだな。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:19:48.58 ID:z8MNz5Pw
日本ではすべての企業が悪いわけではなく
マスコミに加担している企業が原因と考えられているんだろう
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:19:49.07 ID:/ZVRixJM
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 仕事選ばなきゃあるけどなあ・・
   ゚し-J゚  賃金は低いかもしれん
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:19:53.88 ID:F0gVoHpR
本音では全日本人は
毛唐が大嫌いだかんね
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:20:49.30 ID:MSqoH9ON
十万人の小泉毅が見たいよー。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:21:14.14 ID:ZuBE26JC
マードックの家にも行ったそうです。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:21:53.91 ID:UetiPbYb
リーマンショック後に、偉そうに「日本みたいになるな」とほざいてるのを見て、むかっ腹立ってたから、
ニヤニヤしながらアメリカやEUの動きを見てる

18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:22:38.15 ID:/ZVRixJM
>>17
    _
   /〜ヽ
  (。・-・)ブーメラン・・ 
   ゚し-J゚
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:22:43.91 ID:pO1wWWZ3
>>10
ウヨサヨは関係ない

村社会の生き方がDNAレベルで染みついてるせい
20もろこしφφ ★:2011/10/15(土) 19:22:51.27 ID:???
まぁ、こう言うと大変語弊があるかもしれないけど、「日本の格差って外国よりはマシ」だからね。

アメリカの底辺の仕事って、本当に「時給2ドルで、チップがないと成り立たない」レベルだからな。
その辺の「生きるか死ぬか」のラインまでは幸い行っていないし、それは大変素晴らしいことだと思う。

つっても、テレビ番組でデモしてる場合か?ってのはその通りだと思うけどw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:23:17.18 ID:o3GMByRA
日本人はシニシズムだからなあ
デモなんかやっても
「きも・・・バカじゃないのw 恥ずかしいのによくやるわ・・・」
大抵はこんな感じで敬遠される
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:24:46.07 ID:icS4Qd1g
日本って本当の先進国だったんだな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:24:47.10 ID:dR2p73Mn
ニューヨークのウオール街で占拠デモ(OccupyWallStreet)が行われていますが、
要求項目にベーシックインカム導入を加えるべきではないかと議論がなされている
ようです。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:24:58.24 ID:6BNAMyCE
デモ、とかいうと、反日全共闘のバカ団塊のイメージなんだよな
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:25:05.08 ID:/ZVRixJM
>>20
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 飯が食えてるうちは大規模デモは起こらないと思うよ
   ゚し-J゚
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:25:13.01 ID:l3Xj4uLh
>>20
日本のデモは海外と違うのは論点がひとつじゃなくあいまいだから、
こんなことやってるから一部過激派だけが残る。一般化しないのは自分たちの責任。

前にあったどこかの労組とかのやつは「脱原発」デモ(ここは主張としてOK)

・・・・・なのに米軍と自衛隊の救出活動を
「あれは朝鮮侵略する前ぶれだ!!団結!闘争!」とかスローガンがあるしわけわかんない。

このグローバルの社会にいまだにそんなことが起こるという冷戦脳らしい。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:26:00.48 ID:Vc5ZwJOZ

同じデモなのに、扱いがこうも違うか〜TBS!

なんならインターナショナルの歌歌ってやろうか〜?
メーデーの歌もそらで歌ってやるぞーw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:26:17.31 ID:CrpBKaat
日本は世間のせいにすると激怒する人種が多いからな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:26:48.39 ID:VKRl/6bV
>>20
格差は確かに「外国よりはマシ」。
日本のジニ係数はフランスやドイツと同じくらいだから。
アメリカ、イギリス、カナダなんかよりは全然格差ない。
ただ、貧困率で言うと、15.6%で、アメリカと同等かそれより悪いレベル。
欧州各国は今でも10%前後だから、日本は貧困大国であることは間違いない。
本当はアメリカに呼応してデモが怒らないとおかしいレベル
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:26:56.55 ID:7ELtuBC6
日本が苦しい大きな理由のひとつが、アメリカの圧力だからねえ・・・
これと比べたら、日本の富裕層はかわいいものだと思う。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:27:08.27 ID:Q1dghgCq
日本では、キョッポが生活保護費年600万円を盗って、遊んで暮らしている。
本音で日本人は韓国人が大嫌い。在日韓国人はもっと大嫌い。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:27:27.13 ID:MSqoH9ON
我慢強い蛙は茹でられてしまう。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:27:47.56 ID:icS4Qd1g
おれ今、工場でバイトしてるんだが
技術職してた時より収入多いぞ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:28:44.03 ID:fOQR6sud
実体経済をはるかに超えるギャンブル紙幣ドルが風船ふくらませて

はじけた埋め合わせを再びドル刷って間に合わせてるだけだからな。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:28:46.28 ID:/9ZJsA3c
日本の貧困ブームは自民攻撃にマスコミが利用しただけで

あの頃より酷くても今や貧困層なんてどうでもいいんだよ
マスコミは
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:29:05.57 ID:UetiPbYb
つか、アメリカ人は自分の国のことを勘違いしてる
アメリカは建国当時から今までずっと、金持ちが政治と経済を牛耳って、
両者の区別が付かずに一緒くたに操って混乱するのが定型
で、今が混乱期の真っ只中

そういう国で暮らしてんだから、ウォール街を乗っ取るて事は国を乗っ取るってこと
そこまでの意気込みがあってやってんのかいな。乗っ取ってからどうすんの?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:29:10.17 ID:Pt6gsLOv
プロ市民が煽動する、警察国家転進の口実つくるデモなんて何故やらなきゃならんの?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:30:05.78 ID:pOOw59Bj

【2009年度の日本の外国人登録者の実態】
外国人登録者数 約218万人
<内訳>
 外国人労働者数 約56万人(26%)
 外国人生活保護者 約62万人(28%)
 外国人研修生 約13万人(6%)
 外国人未成年 約47万人(22%)
 不法就労・その他 約40万人(18%)

労働しているのは、登録外国人の26%です。
残りの74%の外国人は、外国人の親が未成年を養っているなどを除いて、日本人が養っているようなものです
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:30:19.49 ID:9NVHKw2y
日本には格差なんてねぇからな
貧乏なのは健常者であれば、無能で努力もできないクズだけ

ちょっと頭が働くなら、なまぽや各種手厚すぎる制度で遊んで暮らせるし
働きたい奴には仕事がある
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:30:32.59 ID:q/mVf4Hc
こういう記事だとフジのデモ馬鹿にするやつが必ず湧くな

日本のマスコミが世界でも最悪レベルだとか知ってれば、別におかしなことじゃないのに

どこの国のテレビがその国の人間の蔑称表示して許されるんだよw

どこの国のテレビが他国の宣伝機関みたいなことやってて放置してもらえるんだw
41もろこしφφ ★:2011/10/15(土) 19:30:40.18 ID:???
>>29
今の日本に起こってる現象って、「超ごく一部のエリート層を除いて、みんな仲良く貧乏になっていきましょう」って現象だからな。
中間層がごっそり滑り落ちてるってわけ。

>>30
アメリカと違って、サラリーマン社長ってそこまで給料高くないからね。まぁ、段々上がってきてるとはいえ。
今でも日本で最も給料が高い社長は、日産のゴーンと、ソニーのストリンガーだからな。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:31:45.37 ID:UetiPbYb
不況回避のために外国から資本集めたのがサブプライムローンを始めとする
金融なんたらだろ
その歪みのエネルギーが爆発したんだから、ツケくらいは払えっつうの

TPPだなんだと、おまえら生かすために何で日本が犠牲にならんとあかんのや
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:32:55.33 ID:8D2ZfBGS
いつも株式市場が活性化すれば、資金調達がやりやすくなると思われがち
ですが、アメリカの事例を見てみますと、むしろ株式市場が活性化すれば
するほど、会社の資金が吸い取られる可能性がある。当然ながら、会社は
新しい研究開発などよりも、自社株買いを優先して、それが会社の発展に
悪影響を及ぼす。「何でこんなことをするのか?」とよく聞かれるのですが、
答えは割と単純で、社長が株主になっています。社長はみんな、ストック・
オプションなどの株価連動報酬をかなり巨額な単位でもらって、それで
株価を上げれば社長も儲かるというわけです。
どれぐらい儲かるのか、アメリカの上位五十社のメディアンCEO報酬を
見ますと、面白いことに、ずーっと一億円ぐらいで推移していたのが、突然、
貧富の差が広がり始めた七〇年代から、急速に増えるようになって、今は
約十億円。これは一般社員の平均の約三百倍、四百倍だとよく言われて
います。この詳細は話しませんが、経営者が株価連動報酬で価値を吸い
取るだけではなく、例えば退職金を大量にいただくという形でも、会社の
資金を吸い取っている。これはまさにゼロ・サム経営ではないかと思います。
アメリカのハイテク・カンパニーのCEOの言葉を借りると、「米国の上場企業
の多くは、結局、CEOが自分の欲のために社員に犠牲を強いている。利益
を上げ続けるために、雇用を減らし、株価を上げようとする。それはウォール街
の目を気にしているからだ」ということですが、要するにアメリカの現状はこれ
だと思います。

http://davidjamesbrunner.org/wp-content/uploads/2011-05-20-koujun-magazine-brunner-lecture.pdf
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:33:05.10 ID:nNbRscHs
左翼(笑)在日キョッポ(笑)
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:33:52.17 ID:94tZChUy
TBSが音頭取ってやればよろしい
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:34:14.09 ID:RMcAkRgk


  年越し派遣村みたいに、民主党のパフォーマンスで無いと、マスコミが大きく騒いでくれないからね


47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:35:06.09 ID:pRX69aOn
年寄り天国
年寄り天国
年寄り天国
年寄り天国
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:35:21.76 ID:dsgV6L86
>「超ごく一部のエリート層を除いて、みんな仲良く貧乏になっていきましょう」って現象だからな。
中間層がごっそり滑り落ちてるってわけ。

正しく今現在の韓国のことだねぇwwwww
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:35:21.81 ID:MSqoH9ON
十万人の小泉毅が見たいぞー。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:35:52.19 ID:cxzCwFCz
>>1
>東京・六本木にはおよそ数十人が集まり、雇用不安など今の経済のあり方に疑問を投げかけました。しかし若者らは、

山谷や黄金町や愛隣でやれよ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:36:02.32 ID:dJja3KzE
>>1
日本人だからな。デモなんかしないで突然キレて特攻とかすんじゃね。
まあどこが標的になるか知らんけど。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:37:38.93 ID:sLyg27wG
>>29
日本の金持ちよりもアメリカの金持ちの方が金を持ってるからな。
リーマンブラザーズの社員を引き取った時のヤツらの給料でトラブルになってただろ。
53もろこしφφ ★:2011/10/15(土) 19:37:45.91 ID:???
>>50
たぶん山谷はもうそんな元気ないと思うんだなw あいりんはともかく。

ただ、反貧困デモで六本木ってのもなんか違う気がするなw 「金持ちが住む町でデモ」ってことなのかもしれないけど。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:37:54.76 ID:IaNoUijq
>>35
そうだな
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:38:44.74 ID:Y2LNPCfb

◇大江戸瓦版◇ Part 17

神無月雲ひくくたれこめ秋風寒きなか ガジェット通信東京産業新聞社有限会社未来検索ブラジルひろゆき闇社会の住人2ちゃん運営の痴れ者どもの腹黒き商略に煽られたる 厠の落書きの臭き縁にて糞壷に屯せる2ちゃんたわけ者どもが馬鹿面晒し祭をしめやかに行なふ。
諸所を放浪乞食(こつじき)し疲れ果てたる面持ちの 見るからに知能また生活レベルともに低きことうかがわせるたわけ者とDQN婆ら弐百人ほど醜悪きわまる馬鹿面晒しつつ意味なく道行きつつ吐ける声は癲狂者のたわ言に似たり。
町衆一人として声援する者なくしずまりかえりたる通りを異様の輩どもうろうろと虚しく歩き回る光景はさながら悪霊のごとくなり。

嗚呼うたてし有様なれば笑へず。

56光速Унко:2011/10/15(土) 19:39:21.72 ID:k9NTeGPt
資源供給が危なくなるから
残念だけど奴隷階級はなくならない(^^)

もはや暗黙の了解
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:39:21.76 ID:TVDNd1wO
日本でもやってたみたいね>デモ

だけど、左翼系の反原発アピールがやたらTV画面に出てて、ちょっと雰囲気が違うような気がする
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:40:02.46 ID:r8n+sPsh
デモが職業みたいなブサヨがいるからな
あいつらのためにデモやってると思うと辟易する
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:40:08.62 ID:mgSzFqXv
日本は格差が少ないからね
素晴らしい社会だよ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:40:25.93 ID:ZGB7gLE/
>>19
…というより、日本の場合は、大企業が格差の頂点じゃないからじゃないの。
昔っから、GM やクライスラーの社長は、トヨタの社長の何十倍も年収貰っているし、
破綻した JAL だって、社長が社員食堂で食事してると評判になったくらいだよ。
銀行の頭取も何百億も年収もらってる訳じゃないしさ。
特定業種の経営者の方が、個人収入はよっぽど多いでしょう。

それに、日本の貧困の原因は格差よりも、円高と中国の人件費の安さってことに
マスコミじゃない庶民はとっくに気付いてるしさ。マスコミだって、この超円高で
企業が中国・韓国・東南アジアに逃げて行く…って特集してるくせに。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:40:55.72 ID:7c5zTljj
だって日本のこれは主旨変わっちゃってるしw

581 日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/10/14(金) 22:32:12.51 ID:v/5Rew66
この運動、一体どこへ向かってるんだ…?

「東京を占拠せよ」:ウォール街発のデモ、日本では東電、経産省に行進
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920015&sid=aavC1qJVsipU

>デモを主催する「オキュパイ・トキョウ(Occupy Tokyo)」はウェブサイト上で、
>一般の人々に15日正午に東京都千代田区の日比谷公園へ集合するよう呼びかけている。
>行進する先は原発事故を起こした東京電力の本社前、そして対応に追われる経済産業省の周辺を計画している。
>所要時間は1時間程度で、計画は警察署へも届け出ているという。

598 日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/10/14(金) 23:03:35.54 ID:Y2QBGhdm
>>581
日本の公式ページ?のトップにはデカデカと「世界革命」w
ルートは日比谷公園→東京電力本社前→経済産業省→日比谷公園
どう見ても左翼系の反原発デモですw
http://occupytokyo.org/ja/
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:41:19.62 ID:8D2ZfBGS
>>58
実際左翼の人たちって何して生活してるの?生活保護貰ってる在日とかなのかな??
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:41:27.64 ID:IaNoUijq
おッ大江戸様ご登場 ご苦労様です
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:41:36.01 ID:NpCBAC8i
日本で特権階級なのはマスコミだもの
何やっても潰れることはないし、死ぬほど高給で、天下り先は大学教授や各種団体
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:42:16.18 ID:4Gbn54CR
>>1

>東京・六本木にはおよそ数十人が集まり


'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:43:11.95 ID:J8K7kwO6
もろこし安田〜 記者って立場なんだから、スレへの参加は加減しろよなぁ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:43:49.17 ID:cxzCwFCz
>>53
本当の金持ちは六本木なんざ住まないよ。
六本木ってヤクザな連中やら外国人の住処。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:45:54.25 ID:ZGB7gLE/
>>29
でも、日本の貧困の原因は、中国・東南アジアの人件費の安さで、工場がどんどん
海外に逃げていくのが一番の原因じゃないの ? 地方の工場が潰れ、周辺の商店街も
死んで行く。

欧米みたいに大企業のトップが何十億、へたすりゃそれ以上もらってる訳じゃないから。
ゴーンやストリンガーみたいな外国人経営者ばっかりだよ、日本の高額経営者。

そういう状況で、どういう目的のデモすりゃいいのかな。
69もろこしφφ ★:2011/10/15(土) 19:46:32.99 ID:???
>>67
まぁ、でもだからって(金持ちがいっぱい住んでいる)渋谷の松涛でやっても微妙だろw 
あの辺基本的に静かだから浮きまくるだろうしw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:46:48.02 ID:khcZbTgi
アメリカが始めた戦争やサムプライムでカネが無くなったのが原因だろ。
日本が同じってわけでもあるまい。震災で大変なときに・・・
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:46:50.21 ID:8D2ZfBGS
六本木のデモ
参加者50人  報道陣50人  警察関係100人だったそうだよ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:46:55.87 ID:Gi8PR/od
尖閣のときの中国の反日デモ、東京のデモ、どちらも参加者よりも報道のほうが多かった。
おまけに今日のデモ、数十人の参加者の内は何故か外人率高し。

フジのデモのほうが反格差という意味では意義があるのに、マスゴミは
黙殺、もう仕掛けが見え見えになっちゃったよマスゴミさん。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:47:33.54 ID:MSqoH9ON
十万人の小泉毅が見たいぞー。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:48:10.98 ID:IaNoUijq
>>68
日本の経営者は銀行から借りる時会社の連帯保証人になるから
金持ちか貧乏かはわからんね。
海外とは違う厳しさがあるからな。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:48:11.01 ID:cxzCwFCz
>>68
日銀本店と財務省へ円高対策しやがれ、円を刷りやがれデモ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:48:13.94 ID:WG/YEKAj
アメリカの金持ちは金持ちすぎる
資産を500億円以上は没収すればいいのに。
77もろこしφφ ★:2011/10/15(土) 19:48:15.03 ID:???
>>72
>フジのデモのほうが反格差という意味では意義があるのに、

いや普通に何言ってるか意味わかんないからw
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:48:32.31 ID:fHLi27iK
共産党にとっても社民党にとってもカクマルにとっても中核にとっても、
自分たちが主導権を握らない社会運動には意味が無い。

つまり、デモなんかやっても、必ずこのクソムシ共の勢力争いの道具になる。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:49:25.90 ID:TVDNd1wO
各メディアは、反原発とかの左翼系デモは取材・報道するけど、尖閣諸島や嫌韓の類いは華麗にスルーだからね…

ネットやらない人達には、永遠に伝わらないニュース
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:49:34.71 ID:8VuT9pwd
日本で銀行や兜町の前でデモをするなら、95年とか98年とかだったんじゃないの?
いまさら丸の内のメガバン前でデモとか、衰退著しい兜町東証前でデモなんて、
何の意味も無い。

日本の場合、無為な特権階級の最たるものは大手マスコミだから、
フジデモというのは、全く以て正しい。
しかも、特にこの放送局は、
震災報道で、報道機関の体を為していなかったことがバレてしまった。
被災者にしても他地域住民にしても、
「NHKがありがたかった」という意見はあっても、
「フジテレビがあって助かった」と言う人は、1億人探しても一人もいないだろう。
震災報道の評価が高かったら、デモはさすがに堪忍してやれという意見が出たはず。
でも、こういう意見は全く無かった。これこそが、ウリナラマンセー批判より何より、
フジテレビにとっては致命的問題のはずだ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:49:41.99 ID:Y2LNPCfb
>>63

拙文にご声援賜り有り難く存じ候。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:49:50.42 ID:7c5zTljj
>>77
テレビ局職員の年収が平均よりも高い、ってことじゃない?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:51:18.17 ID:E/+NKCQm
50人くらいしか参加しなかったみたいだな。きもち悪い外人や左翼と一緒にデモなんかしたいやついないだろう。
8429:2011/10/15(土) 19:51:52.77 ID:nKtEVIF1
>>68
それなら欧州も全く同じ状況にならないといけない。
そして、地方の工場が潰れて商店街も潰れて…っていうなら失業率が真っ先に上がらないといけない。
結局は>>41が正しい。中間層が一気に没落してる。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:52:05.13 ID:puX93sAS
テレビに映ってたデモやってる人が半島顔で萎えた
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:52:41.70 ID:j6un9rwi
>[348]<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] 2011/10/11(火) 22:56:21.02 ID:EKlzjuAR
>おい、最悪にまで書き込みに来てるぞモロコシ
>しっかり鎖につないでおけよロップ
>616 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2011/10/08(土) 12:09:50.87 ID:/lPSJ3fM0
>もろこし如きに論破されて逆ギレするコテ ワロタ ちったー書く前に調べろよw
>(東アジアnews+)
>108 名前:雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R [sage] 投稿日:2011/10/08(土) 08:26:17.25 ID:6grRHAOW [1/2]
>   Д
>  (゚Д゚) < ところで、ケツ振りチョン芸人って、CD売上月刊ランキングベスト10に入ったことがあるのか?
>  (    )   ダウンロードって、CDに比べて流通段階のコストがかなり少なそうだから、
>  ~~~~~   ちょっと金をブチ込めば簡単に「売れたフリ」が出来そうだよな。

>111 自分:もろこしφφ ★[sage] 投稿日:2011/10/08(土) 09:25:28.94 ID:???
>>>108
>KARAは余裕で月間2位とかある
>www.oricon.co.jp ←4月 ジェットコースターラブ 2位 約17万枚
>www.oricon.co.jp ←7月 GOGOサマー! 4位 約19万枚
>さらに言えば、アルバムは超ロングセールス型で、徐々に徐々に売れ続けて累計で40万枚ぐらい売れている。
>まぁ、そのぐらいは調べてから言うべき。

>113 返信:雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R [sage] 投稿日:2011/10/08(土) 09:42:04.01 ID:6grRHAOW [2/2]
>>>111
>   Д
>  (゚Д゚) < 余計なお世話だ。スレ立て人が★つけて突っ込むような話ではない。
>  (    )   お前の指図は受けん。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>Jane系のブラウザを使用した場合、
>自分のレスには自分って表示が出る
>自分:もろこしφφ ★ってなったら、
>もろこしがどこかにコピペして貼ったのをもってこないかぎりはID:/lPSJ3fM0=もろこしってことになる
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:52:56.38 ID:cxzCwFCz
>>83
インターナショナルやらウイシャルオーバーカムとか歌うのかなあ。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:53:01.76 ID:IA6Mo+10
まあぶっちゃけ自分は明日の飯に困ってるわけじゃない。決して裕福じゃないがこうやってキリンレモン飲みながらネットできる余裕はあるわけだ。
お前らだってそうだろ?人間追いつめられないと行動しないよ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:53:31.67 ID:4Gbn54CR
>>86


'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:53:32.78 ID:Y2LNPCfb
>>80


◇大江戸瓦版◇ 韓流芝居寸評

余自身 韓流エレキ芝居を好むものなり。
なんとなれば 足繁く通ふ文芸座にて上演さるる出しものにて味わへる昭和の古(いにしへ)に存在せし日本人のドラマツルギーの甘き匂ひをば感じ得ることができるからに他ならぬ。

91伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/10/15(土) 19:54:19.40 ID:PxUi3+l6
>>62
> 実際左翼の人たちって何して生活してるの?生活保護貰ってる在日とかなのかな??

共産党の先生に生活保護を世話して貰った人とかいるね。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:54:21.15 ID:jzAxCcxM
まあ、派遣切りの時にホームレスを利用して売名行為とかやった馬鹿とかいたし
ああいうのが一番困るよね
政権交代したらガン無視したし怖いよね
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:54:47.67 ID:MSqoH9ON
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おきゅぱい!おきゅぱい!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:55:10.25 ID:/phEA3Ch
デモする奴等とデモを煽るマスコミが与党だからだろ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:56:11.50 ID:bWTTtWWt
派遣村とか民主が大いに煽ってたけど、
今や与党様だから。
左が権利を握ってしまったらな…
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:57:56.53 ID:dR2p73Mn
ベーシックインカムを実現すれば年金問題、少子化問題、将来不安、デフレ解消
雇用問題、格差社会問題、犯罪数減少、行政改革、他今抱えるいろいろな問題を
このベーシックインカム実行で解決できるからね!
方向性がはっきりしないデモするより民衆が本当に必要なデモはベーシックインカム実現の為
のデモをやるべきだ!と思います。
97サイダーは常備 ◆2XAMv2f5Bo :2011/10/15(土) 19:58:36.70 ID:VeUslIhy
>>7
マスゴミ是正の主張のどこがおかしい?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:58:49.07 ID:GhHhLZ3/
小林よしのりは、こっちの「反格差社会デモ」は支持しているんだろ?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 19:59:16.57 ID:MSqoH9ON
ベーシックインカムより十万人の小泉毅。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:00:00.75 ID:IaNoUijq
>>96
ただしw

パチンコ屋はすべてなくしてから
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:00:06.40 ID:ZGB7gLE/
>>84
ヨーロッパも似たような状況でしょ ?
フランスで学生デモが起きた時なんて、大学卒業者で正規労働に付けるのは 1/4 って
報道されてたよ。今の先進国の若者で正規労働に付ける機会どんどんなくなってる。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:00:47.52 ID:rYqJn5sf
日本の大企業経営者たちが、本当に身綺麗だったら、総会屋なんている訳ないし、多数の大企業が同じ日に株主総会を開くはずないだろ。少しは、洗脳されてることに気づいたらどう?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:01:09.46 ID:RclEH//7
>>31

>日本では、キョッポが生活保護費年600万円を盗って、遊んで暮らしている。

ガチでこれを信じてるの?ww
これはネトウヨ工作員のデマだよ。既に証明されてる。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:02:03.42 ID:jWhOkE9P
今日銀座でフジテレビ抗議デモをやってて結構集まったらしいのに、
マスコミが取り上げない所が、日本のマスコミ終わってる。
終わってるのは日本国民じゃなくて、日本の政府やマスコミ。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:02:48.81 ID:YVWRzByT
> 東京・六本木にはおよそ数十人が集まり

NHKのニュースでは3倍増の170人に増やされてたぞw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:03:01.21 ID:GCkm620R

みっともない。。。。。。毛唐の真似するな!  フジデモの方が大事だろう!
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:03:06.41 ID:/j8iYMjb
>>103
ソースは?
108伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/10/15(土) 20:03:09.87 ID:PxUi3+l6
>>103
> これはネトウヨ工作員のデマだよ。既に証明されてる。

嘘吐きの朝鮮人が、そんなことを言ってもなあ。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:03:36.33 ID:iLW1bOgB
60年安保を知る世代としては寂しいのう
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:04:19.28 ID:RclEH//7
>>62
在日なら誰でも生活保護貰えるという在日特権は、2ch発祥の大嘘。
政府が出している生活保護統計を見ればすぐにわかるよ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:05:23.81 ID:7ELtuBC6
>>68
その原因の主たるものが円高。プラザ合意以降の傾向。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:06:21.56 ID:NpCBAC8i
>>109
親兄弟を養うために大学進学をあきらめた若い警察官に
大学生が火炎瓶を投げたりするんだっけ

マスコミって、そういうのが好きだよね
特権に守られながら立場の弱いものをいびり倒すのが

マスコミ、死ねばいいのに
いや、死ぬべき
他人の不幸で美味い飯を食うな
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:06:32.81 ID:RclEH//7
>>107
政府の生活保護統計を見るなりしてくれれば一目瞭然。

>>108
根拠も無く在日認定wwあきれるね(´・ω・`)
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:06:52.26 ID:uSJmQ53y
背後にチョンが絡んでるからな

115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:07:48.78 ID:3MXV3fK2
デモしたって何も変わらないじゃん。クーデターならともかく。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:07:50.52 ID:YVWRzByT
>>109
マジレスするならあの60年安保が一般人からデモを遠ざける原因になったと思うな。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:07:58.54 ID:cxzCwFCz
>>104
東電前にいたフジテレビの取材車と記者達を見つけた時にデモ隊のテンションが上がったのが印象的だった。
東電への反核デモ(東京を占領せよデモ)を期待して待っていたのだろうけど、己らがデモの標的になってしまったと。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:08:01.51 ID:7c5zTljj
>>110
嘘だというところは同意するけど、厚生労働省の統計に国籍別のやつなんてあったか?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:08:16.35 ID:4KUODQ0m
竹中 そこがまたものすごく事実の誤認があるわけです。
日本にも格差がありますけども、それは競争によって生まれた格差か、
制度が歪んでいるために生まれた格差かという議論をちゃんとやっていない。
例えば、正社員と非正規社員というのは競争が生んだ格差じゃないんですよ。
これは制度が生んだ格差なんです。

 競争の結果、格差が拡大することはあり得ます。でも競争の結果、
格差が拡大する、それほど激しい競争は日本社会にはないですよ。

 繰り返して言います。競争の結果、格差が拡大することはありますから、
それに対してセイフティネットは整備しなければいけないけれども、なんか、
いまある格差が全部規制緩和で生まれたというような、こんなムチャクチャな議論はない。
ほとんどが制度的な格差ですよ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1875?page=2
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:09:00.03 ID:S/ogEJhQ
金額的に600万は無いわなー

ま、審査が緩いっていう以前に
「外国人に」出してること自体が脱法的なんだけど
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:09:00.50 ID:XECQxGty
TBSでやってましたね日本のデモ。
参加者が50人でマスコミが50人。
監視の公安が100人だってw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:09:09.98 ID:QMpuqSXI
貧困より嫌韓
日本から追い出すべきは反日韓国人だ!
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:09:24.16 ID:4KUODQ0m
大竹文雄

>非正規雇用を雇用の調整弁と位置づけ、その増加をデフレ下の労務費削減ツールとすることで、
>正社員の既得権――整理解雇規制と賃金――を守っていくという戦略に、経団連と連合の利害が一致したのです。
http://diamond.jp/articles/-/8098

竹中平蔵

>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
http://www.genron-npo.net/politics/genre/generaltheory/post-174.html

【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め/同一労働同一賃金
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:10:06.05 ID:nKtEVIF1
>>101
でも欧州の貧困率は軒並み10%くらいだよたしか。
あと、自殺者も日本は異常に多い。
欧州に比べると、社会が崩壊してる国であるのは確か。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:10:25.41 ID:7c5zTljj
ID:4KUODQ0m へ
コピペ貼ってるだけじゃ何が言いたいのかわからん。
126伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/10/15(土) 20:10:33.12 ID:PxUi3+l6
>>113
> 根拠も無く在日認定wwあきれるね(´・ω・`)

ネトウヨとか喚くのは朝鮮人ぐらいなものさ。
さっさと朝鮮へ帰れ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:10:45.61 ID:NpCBAC8i
>>124
欧州には在日がいないもの
128ぬこアルク ◆vMmfzZ7ndI :2011/10/15(土) 20:13:14.34 ID:oMruQDaJ
>>1だってニャーもし仮に俺達がデモをするニャら相手は、マスコミ民主党そして何より民主党を選んで尚且つ反省してニャいお馬鹿有権者だしニャ。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:13:28.20 ID:S/ogEJhQ
「相対的」貧困率で何が分かるのか

他国で平均的な労働者が、日本ではワープア扱いになったりするのに
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:14:27.94 ID:nKtEVIF1
>>127
働かない移民なんて欧州のほうが多いでしょ。ソマリアとか
ドイツなんて国民の5人に1人が移民だよ
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:14:55.02 ID:MvDtSv3O
社民とも仲良しの民主党政権だからでしょ
親玉へデモしても仕方が無いんじゃないの?プロの人たちは
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:15:06.44 ID:odzKZ/5a
日本でやるなら、反マスゴミデモだな。NHK潰せば、国民の金がずいぶん
他の有意義なことに回せる。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:15:29.76 ID:HeOSBvCh
>お隣・韓国では、就職難や物価の高騰など幅広い世代で不満が蓄積しています。
>「物価は上がっても給料は上がりません」(男性)
スタグフレーションだからって諦めるなよ!!
サムスンさえ調子良ければそれで満足できるんだろ?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:16:10.48 ID:qUessyeT
フジデモも報道しろよw
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:18:47.49 ID:yGKrGU3j
                         
                          
 韓国女優=キム・テヒ。                        
                       
 この女優が主演するフジテレビのドラマ、ぜひ、放送中止に追い込みたいよね。

・10月15日−銀座デモ
 http://www.youtube.com/watch?v=fFm5i9aVmT4


136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:19:13.09 ID:RclEH//7
>>118
ちょっと分かりにくいけど、一応国籍別に求めてくれてるソースを貼っとく。
http://shitsumonjyo.gozaru.jp/kensyou1.html
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:20:30.38 ID:l3Xj4uLh
>>103
自演だけどな
http://www.youtube.com/watch?v=IX02cNxO1DQ

中国スレはあまり伸びないのに韓国だとやたらたたく理由は・・・

だけど俺は保守が全部悪いとはいってないからな。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:20:51.26 ID:8VuT9pwd
>>84
>>68みたいな事情は、西ヨーロッパでも同じだよ。
基本的に、地方都市の中心市街地は日本と同じように壊滅している。
理由は、地方の疲弊もさることながら、モータリゼーションと郊外型モールの影響が大きい。
ただ、一部の都市は観光地化する選択肢があった。
中心街が19世紀以前の町並みだったからだ。
日本の場合、昭和30年代のモルタル商店街ばかりで、これでは観光地になり得ない。

アメリカも全く同様だが、
ここは旧中心街のゴーストタウン化は仕様だから、誰も気にしないw
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:20:51.84 ID:ZGB7gLE/
>>124
ヨーロッパやアメリカは、80年代から失業率 10-15% くらいが当たり前だったから、
失業者支援・保護政策が整ってるって差じゃないかな。

日本で労働問題・失業率が政治課題になったのって、実際、この数年くらいでしょ。
土壌が違ってて当たり前だと思うよ。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:21:55.77 ID:cxzCwFCz
>>134
今日の銀座〜日比谷デモコース上には朝日新聞や電通もあって、あのコースはなかなかよかった。
まあテレビやら大手新聞社は報道しない自由がありますから、もう期待なんてしていません。と言うよりも彼奴らはデモされる側だ。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:23:11.23 ID:S/ogEJhQ
>>139
まず貧困率の計算法から考えなきゃならんのだが
年金生活者も貧困層に入るんだよね、日本の場合は
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:23:23.01 ID:RclEH//7
>>126
ネトウヨという単語を使う人にはもれなく全員在日認定かい?ww
思考回路がショートしているよ(´・ω・`)もう少し冷静に考えてみよう。
それからでも、俺が在日か日本人か、他の外国人なのかを判断しても遅くないと思うよ^^
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:24:20.01 ID:PhwjrXeI
日本は国民全員で貧しくなりましょうが政策だから問題ないよ。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:25:08.62 ID:01gIb1YE

で、なんで韓国では日の丸燃やしてるの?
145亜細亜の心:2011/10/15(土) 20:27:40.39 ID:WTjL+z8D
>>58
>>62

労働ゴロで喰ってる奴が多い。

○○ユニオンだとか、××合同労組の類がそれ。
組合に駆け込んできた奴を加入させ、企業に脅しかけて解決金と称して金を払わせる。

労働組合は憲法と労働組合法で保護されてるニダ!!と喚いて平気で違法行為を行う。
最近だと都内の破綻したホテルを占拠し、裁判所の命令で執行官が明渡にきても退去を拒否し、機動隊が出動して排除せざるを得なくなったケースがある。

146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:27:42.50 ID:RclEH//7
>>96
ベーシックインカムを設定したとしても、そのあとで賃金がそこから上昇していく枠組みをしっかり作らないと無意味だよ。
それをするには労働組合の組織率や加入率を上げて、労働3権を労働者が行使しやすい環境を整える必要がある。
147伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/10/15(土) 20:27:56.53 ID:PxUi3+l6
>>142
ホロン部とは長年付き合ってきたから、適当に処理させてもらうさ。

朝鮮学校卒業した奴の思考は、ワンパターンだからな、
まあ本国の奴も一寸ストレス掛けたら化けの皮が剥がれるのは同じか。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:28:20.56 ID:5Mr+zfTW

日本はフジテレビ・花王デモで盛り上がっているじゃん。
民団や朝鮮総連への暴力デモでもやれと言うの?
面白そうだからやれと言うのであればやるよ。

もろこしちゃんw
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:28:38.49 ID:7c5zTljj
>>136
ありがとう。
後で読んでみる。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:29:15.38 ID:S/ogEJhQ
>>146
コルホーズのような結果が見えるんだが・・・
151伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/10/15(土) 20:29:30.03 ID:PxUi3+l6
>>145
> ○○ユニオンだとか、××合同労組の類がそれ。
> 組合に駆け込んできた奴を加入させ、企業に脅しかけて解決金と称して金を払わせる。

アレに関わると解決の糸口が無くなってどうしようもなくなったりとかするけどな。
結局、自分達の政治活動のために労働者を利用しようとしている。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:29:45.15 ID:lw2txeyO
つまるところ なんでかんで言いながらも 日本人って
教養ありすぎる デモなんていやですよ
153甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/10/15(土) 20:30:30.09 ID:w98vcUz+
>>142
最初に泥水ひっかけたのはお宅だろ。
同じことやり返されて文句言うなら最初からやんなきゃいいだろうよ。
まあなんだってかんだって在日だなんだって言うのは少なくとも俺はやらないようにしてるけど。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:30:53.69 ID:fgobJQg0
そりゃなあ
反金融デモで何故か反原発とかやってたらなー
本質歪めた段階で誰も寄ってこないだろうにw
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:31:50.07 ID:MJ++R4MI
NYのデモって元々は、行き過ぎた「金融至上主義」に対してデモやってるのかと思っていたけど
だんだんと反資本主義みたいな雰囲気になってきたなw

てかさ、アメリカの金融問題で世界が大打撃受けたのに、「お前らの国でもデモやれ」って何様のつもりだよw
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:32:13.65 ID:exg2zT4m
何だっけ作戦名は
オッパオトーキョーだっけ
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:32:19.55 ID:S/ogEJhQ
>>154
日本は全体主義だとか言われるけど
むしろ「空気」が統一されるだけであって
「主張」の統一は図りにくいんだよねw
158伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/10/15(土) 20:32:54.32 ID:PxUi3+l6
【韓国】「金持ちだけが利益を得る社会構造を変えよう!」…ソウルでも反格差デモ、約500人が集まり集会。警官隊ともみ合う場面も[10/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318677817/l50

韓国はもっと頑張らないといけない。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:32:56.89 ID:dsgV6L86

ネトウヨ連呼厨の日本人なんざ、追い詰められた売国馬鹿左翼の遠吠えだなw
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:33:10.52 ID:vO207C00
プロ市民の馬鹿どもと一緒にされたくないからな。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:34:08.52 ID:RclEH//7
>>153
俺は、生活保護を在日が600万円貰っていると主張する人がいたから、それは事実誤認だよって言ってあげただけ。
泥水をかけた覚えは無いよ(´・ω・`)
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:34:43.66 ID:YVWRzByT
>>154
しかもプラカードに中にはなぜか日本民主化というのがあったw
日本のデモを仕掛けたのは在日ブラジル人だと。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:35:06.18 ID:MJ++R4MI
NYで騒いでる貧乏人達も、普通に考えたらありえない住宅ローンで
いい夢見させてもらったんだろ?ほんとご都合主義だなw
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:35:27.89 ID:S/ogEJhQ
>>161
「2ちゃんねるで流れているデマ」という言い方でよかったと思う
もちろん、デマというからにはその時点で実際の金額も沿えて書くべきだけどねw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:35:32.23 ID:fgobJQg0
>>157
空気の統一って考えると花王デモやフジデモの成功の理由も見えてくるな
そして、反原発デモの失敗も見えてくるとw
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:36:09.20 ID:FYyrX+BQ
>>1
低所得者に家を売りつけ債権化して世界中に毒饅頭をばら撒いて世界不況の原因を作ったウォール街
その損失を政府に肩代わりさせて生き延び今でも高給を貪るウォール街
叩かれて当然
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:36:10.55 ID:4ri/nU0C
オッパイトーキョーじゃないかな
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:37:00.14 ID:fgobJQg0
>>162
>しかもプラカードに中にはなぜか日本民主化というのがあったw
外国人参政権クレクレって事かね?
そのブラジル人の後ろに居るのが誰かハッキリ見えてきますねー(棒
169伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/10/15(土) 20:38:07.47 ID:PxUi3+l6
>>168
朝鮮人ってことだわな。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:38:20.30 ID:4ri/nU0C
あのね、日本人は松下幸之助のドラマ見て自分のことのように喜べる民族なの。
なんでだろう。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:38:39.62 ID:7c5zTljj
>>161
デマ云々は良いけど、言い方が悪かったんじゃない。
ネトウヨなんとかという言葉遣いをするとそこだけに反応する人間が出てくるし。
あと、「既に証明されてる」とか書いちゃうと、だったらソースを出せとかの言い合いになって泥沼化する。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:38:51.92 ID:YwNPw//2
>>124
日本は若い社会人の給料が安く、年齢を重ねるごとに所得が増えていくシステムがまだ続いてるから。

だから、その国の中で相対的な所得の少ない人が大きいほど大きな数字の出るジニ係数「だけ」
見ると日本は格差が大きいと言うわけで。

自殺の多さは日本がキリスト教圏じゃないからだな。
自分の不始末は自分の命でつける、つー考え方は欧米には薄い。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:39:18.24 ID:K5SHiW+p
格差とかただの努力不足だろ
小さい頃からこつこつ勉強して努力してきた人と、遊びほうけてきた人が
同じ会社、同じ仕事、同じ給料で働いていたら不公平だろ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:39:42.92 ID:999D2SzT
99%なら選挙で変えられるだろボケが
この運動は必ず失敗する
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:39:51.47 ID:g+MtcetU
格差なんて騒いでるのは貧乏人だけ
176亜細亜の心:2011/10/15(土) 20:39:53.78 ID:WTjL+z8D
ギリシャの例見てると、勤務先が倒産する恐れがない公務員に組合作らせるのは非常に不適当だということが良く理解できるわなw
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:40:06.32 ID:S/ogEJhQ
>>173
そういう側面ももちろんあるが、それ「だけ」で語ってしまうと
セーフティネットとかの議論が出来なくなる
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:40:29.21 ID:RVtqd71K
世田谷ラジウム騒動で武田邦彦が自爆WW

武田邦彦氏の哀しいウソ
2011年10月14日20時12分
http://news.livedoor.com/article/detail/5939268/

魚拓WWWW
http://megalodon.jp/2011-1013-2251-05/takedanet.com/2011/10/post_242c.html
179伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/10/15(土) 20:40:47.50 ID:PxUi3+l6
>>172
> 自分の不始末は自分の命でつける、つー考え方は欧米には薄い。

自殺したら「何もハラキリしなくても。」って言われるとのこと。
辞典にも「ハラキリ」の項目が既にある。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:40:53.29 ID:MJ++R4MI
ある意味、NYでデモやってる奴らも、海外から見ると加害者じゃねーかよ。
サブプライムローンで恩恵受けてたんだろ?貧乏人のくせに良い家住んで。
デモを海外まで拡散って、どこまで厚かましいんだよ。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:41:55.68 ID:l3sKccQ+
今日、フジテレビデモに参加した自分が通りますよっと。
スタートは常磐橋公園と、ゴールは日比谷公園でした。
銀座のど真ん中を通ったので多くの沿道の方々の関心を集めました。
日比谷公園ではブサヨの反原発デモが開催されていたのですね。
ブサヨのデモと言えば、うんこの付いたテシッシュを含むゴミが散乱するのが普通ですが、今回は珍しく片付けられていたのですね。(´・ω・`)
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:42:36.06 ID:RclEH//7
>>150
競争を阻害しているわけじゃなく、労働者の地位向上を目指そうと考えてるんだよ。
コルホーズのような結果にはならないと思う。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:43:39.23 ID:WP6A3QDd
常日頃ねらーのことを無職の貧乏人だと言ってるネトウヨチョンのほうが、

なぜか格差貧困デモ参加に熱心な件。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:43:50.05 ID:S/ogEJhQ
>>182
「最低賃金」と「ベーシックインカム」はまったく別だと思うのだが
185伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/10/15(土) 20:44:30.41 ID:PxUi3+l6
>>173
> 格差とかただの努力不足だろ
> 小さい頃からこつこつ勉強して努力してきた人と、遊びほうけてきた人が
> 同じ会社、同じ仕事、同じ給料で働いていたら不公平だろ

そう単純に片付ける訳にもいかないのだよ。
ジニ係数を拡大させてしまうと、世情不安を引き起こす。為政者は安定的に社会を治めるために対策を取らないといけない。

あと、不運な人の救済は必要だよ。
交通事故で障害抱え込んだ人とか、生まれながらに障害持って生まれてきた人もいるのだから。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:44:37.29 ID:aacaGevY
金融バブルがはじけて仕事がなくなったってことは、
金融バブルがなけりゃそもそも仕事がなかった連中じゃね?

187 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/15(土) 20:45:12.22 ID:FRBaIDgi
ブサヨの仲間に見られるのはちょっとね・・・・・w
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:45:34.98 ID:MJ++R4MI
日本のデモ参加者は、何故アメリカでデモが起きてるのかすら知らない
ただのネット中毒者じゃないの?あれだ!ハロウィンの意味・意義すら知らず
日本で仮装して嬉しそうに祝ってるアホと変わらんw
189伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/10/15(土) 20:46:14.30 ID:PxUi3+l6
>>183
> 常日頃ねらーのことを無職の貧乏人だと言ってるネトウヨチョンのほうが、
> なぜか格差貧困デモ参加に熱心な件。

まあ、サヨクの運動の中核だからな、朝鮮人は。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:46:16.75 ID:dsgV6L86
>>181
乙カレーさまですた。
いつものコースですのw
ブサヨの集会と当たるとはwww
世界は格差と貧困がテーマなのに、
なぜか日本じゃ反原発がセットになる平和ボケw
反原発はそのまま産業空洞化→失業率アップになるってのに
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:46:41.65 ID:RclEH//7
>>173
すでに非正規雇用が日本全体の約4割を占めている現実を見て、それを努力不足だと主張するのは少し無理がある。
あなたの論理だと、労働者の約4割は努力不足という事になってしまう。
そうじゃなくて、労働者派遣法などを無くしたり、労働組合の組織率・加入率を上げれば格差は大幅に解消される。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:47:16.32 ID:db69j1x/
>>180
家は手放して破産してるじゃん。
教育のない貧乏人をだまくらかして、金を集めた金融屋が批判されるのは当然かと。
193亜細亜の心:2011/10/15(土) 20:47:17.62 ID:WTjL+z8D
>>182

労働者ってさ、例えば花王や蛆TVの(w)局長クラスも労働者なのかね?
194伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/10/15(土) 20:48:36.41 ID:PxUi3+l6
>>181
> 今日、フジテレビデモに参加した自分が通りますよっと。
> スタートは常磐橋公園と、ゴールは日比谷公園でした。
> 銀座のど真ん中を通ったので多くの沿道の方々の関心を集めました。

お疲れ様でした。
地方在住の者にとっては、デモへの参加はちょっとしんどいので東京都周辺の方に勝手に期待しております。
ありがとうございました。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:49:05.83 ID:MJ++R4MI
>>191
うん?!俺8年ほどIT派遣労働してたけど、普通のSIer企業の社員よりは、一杯貰ってたけど。
派遣だろうと努力すりゃ賃金あげられるはず。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:49:28.91 ID:SN4zXGmh
マスコミの良いダシに使われたくないから。マスコミを信用できないのにそんなことやっても実益に繋がらん
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:49:35.84 ID:IA6Mo+10
>>136
日本人の4.=倍っておい!!
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:49:50.33 ID:1/YAZgMt
プロ市民と行動しても幸せにならない
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:50:03.47 ID:7c5zTljj
>>189
お前さん、レッテル貼りが好きだな
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:50:53.10 ID:MJ++R4MI
>>192
でもそのデモを海外に拡散するのは、おかしな話だろ?
サブプライム問題で被害を受けた国々でなんでデモしなきゃならんのだよw
反米デモなら意味はわかるけど。
201亜細亜の心:2011/10/15(土) 20:51:06.31 ID:WTjL+z8D
>>192

いや、 あのローンは所謂「nonrecourse loan(非遡及型融資)」で、返せない場合は家を手放せばそれで終わり、というタイプ。
だから破産する必要はないし、返せなくなっても競売に附されるまでは住み続けることができる。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:51:06.50 ID:aacaGevY
>>191
格差をなくすより、競争による生産性向上の方が最大多数の最大幸福に繋がるんじゃないかな。

つまり、下20%のエタヒニンの犠牲と引き換えに、平均生活レベルを引き上げる。

結果として、エタヒニンも死なない程度の生活はできるし。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:51:42.15 ID:gL2Z9LlM
だってアメリカとかはともかくも
日本でこれやったって全然目的見えないじゃん
デモの結果どうなったら解決なんだよ?これ
日本でやるにはあまりにも目的がぼんやりし過ぎだろ
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:51:43.62 ID:YwNPw//2
>>180
ただ、それを言い出したら、そのサブプラの恩恵でアメの貧乏人が
消費を拡大してくれたことが、新興国中心に外需に頼った経済発展をもたらした、と言えるわけで。

そう考えると世界の殆どが加害者だわな、この件はw
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:52:08.48 ID:RclEH//7
>>184
最低賃金は時給のことで、ベーシックインカムは月給のようなものなのだろうか。
うまく言葉で定義できないけど、ベーシックインカムを設定する方が労働者の地位は向上する。
ただし、ただ設定するだけじゃ怠け者が出てくるから、ある程度のベーシックインカムを受け取るための条件を定める必要があるけどね。
これに産業別労働組合などを作って、労使交渉をすれば良いと思うよ。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:52:29.40 ID:vXQ76yCW
単なるうっすいクサヨデモだったな
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:52:29.98 ID:dsgV6L86
>労働組合の組織率・加入率を上げれば格差は大幅に解消される

それが今現在の格差の一因だってことくらいバレてるよw
だから馬鹿左翼って言われるんだ
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:52:30.79 ID:l3sKccQ+
>>190
幸いなことにブサヨ嘗糞デモとバッティングしなかったのですよ。
ただ、ブサヨデモを取材した蛆と犬の中継車が東電本社&みずぽ銀行本店に待機してたのでうまい具合にバッティングしましたねw
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:53:16.24 ID:FdSZl9VT

>>1
>お隣・韓国では、就職難や物価の高騰など幅広い世代で不満が蓄積しています。

「お隣韓国では」ってんのいい加減やめたら
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:53:19.88 ID:MJ++R4MI
>>204
そこまで考えて日本も含めたアメ以外の国でデモ参加してると思ってる?
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:53:31.87 ID:NjLUvHDr
教育が高収入の雇用につながらないと社会からチャンスがなくっちゃうよね。

たぶん、ミスマッチとか単純な問題じゃなくて、資本主義の弊害が許容限度
を超えたんだと思う。再配分の方法を考えないとね。

212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:53:49.94 ID:XRKlH5Wo

数十人の貧困デモは各局報道
数千人の反韓流デモは
一切報道せず
マスゴミは狂ってる
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:54:12.82 ID:Xao3JD2J
>>197
え?在日って本当に。。。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:54:22.65 ID:YwNPw//2
>>210
全然w
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:54:35.54 ID:aacaGevY
>>205
楽して便利に暮らしたいナーって、怠け者が世界を良くしていくと思います。

汗して働くこと自体に価値を感じていてはダメでしょ。楽して結果残そうよ。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:55:00.16 ID:YVWRzByT
>>200
もともとアメリカの1%の富裕層に対して残り99%が抗議するという趣旨のデモなのに、
そんなのと関係ない外国が何で付き合わなきゃいけないのかと。
最初の主催者はともかく後付けで参加した連中の思想がよく見えるわな。
217伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/10/15(土) 20:55:05.77 ID:PxUi3+l6
>>197
> >>136
> 日本人の4.=倍っておい!!

知らなかったのか?
市役所の生活保護関係のところでクダ巻いているニンニク臭い奴とか見ていれば、容易に判ることだが。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:55:07.88 ID:MSqoH9ON
十万人の小泉毅!
(゚Д゚)ノ
十万人の小泉毅!
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:55:32.51 ID:dsgV6L86
>>208
両者が顔あわせないように公安が(ry・・・
でもウジも犬も報道するのはショボイ左翼デモだけでしょうねぇ
220清一色:2011/10/15(土) 20:56:12.18 ID:lcF2gIMp
なぁ、アメリカの唱えている自由経済って、

>暴力的な市場経済への不満をぶちまけました。

この、暴力的な市場経済のことだろ。
何この駄々っ子ぶり?

今までは”政府なんて関係ない”なんて感じだったのに、自分がピンチになったとたんに"なんで助けてくれないんだ!!”って
どういうこと?
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:57:54.68 ID:lG5xfQjZ
こういうのは報道するのねw
去年の尖閣デモはこれっぽっちも報道しなかったのにw
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:58:35.01 ID:aacaGevY
>>220
いや、「政府なんか関係ない」という左派のグループは今も大きな力を持っていて、下院選挙での共和党の勝利に貢献。
ティーパーティーって言って。

今デモしてるのは、オバマ支持の左派だが、オバマの政策がティーパーティーに邪魔されて進まないのに腹を立ててる。
このグループはアメリカの主流ではないよ。
223伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/10/15(土) 20:58:42.98 ID:PxUi3+l6
>>220
> なぁ、アメリカの唱えている自由経済って、
> >暴力的な市場経済への不満をぶちまけました。
> この、暴力的な市場経済のことだろ。

そういうこと、儲けたらそれが正義の世界。
資本主義は、それでいいけどアメリカ風の暴力的な市場経済はお断りだな。
あれは詐欺師とヤクザが儲かる世界だ。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:59:11.62 ID:RclEH//7
>>193
定義で言うなら、生産手段を持たない人の事を一般に労働者と言う。
この定義に従えば、労働者は会社を辞職したら生産活動ができないわけだから、彼らも労働者に含まれると思う。
しかし逆に資本家も定義で言えば、生産手段を持っている人の事を言う。つまり社長など、実質的に企業を所有している者の事を指す。
役員クラスってどっちなんだろうね?^^;よくわからん(´・ω・`)
225清一色:2011/10/15(土) 20:59:35.55 ID:lcF2gIMp
>>216

で、その富裕層が税金の半分を納めているんじゃなかったっけ?

・・・でもって、国民皆保険はいやだ、年金制度なんていらない、俺の自由を阻害するな
って言ってる。

デモ参加している奴って、自分の愚かさを世界に発信しているだけだろ
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 20:59:39.27 ID:Pue7mxHs
東亜+でもこの話題でスレがたったか・・・。

先に誤解を解いておくけど、「ウオール街占拠」自体は、
階級闘争運動とか共産主義革命とか社会保障改善運動とは関係ありません。
どっちかというと、資本主義と自由主義のルールから適用外で利益を貪っている金融機関に対する怒りです。
ウオール街がオバマの金融規制法案反対にしてるあたりもキッカケです。

ウオール街が世界不況を引き起こした挙句、のうのうと「税金」で救済措置適応されてるのに、
ほかの業種の人たちは普通の経済ルールで倒産したり失業したりしてる・・・。
「もうね、お前らだけ別のルールで経済活動参加してるんじゃねーよ」
ってな怒りの声なんですね。
ネットゲームで言えば、チートキャラ使い放題のプレイヤー放置してる運営側への抗議に近い。

自由主義経済とかアメリカ人の自主独立精神に基づいているので、
ソロスやらスティグリッツなどの面々も賛同者に回っているのが特徴です。
ただ、騒ぎが広まりすぎて、主張がバラバラになって訳が分からなくなってるのも事実。
227亜細亜の心:2011/10/15(土) 20:59:44.30 ID:WTjL+z8D
無職であったり生活保護を受けていることを恥ずかしいと思う価値観が失われるのが一番危険だわな。
恥ずかしいと思うからそこから抜け出そうという意欲が生じるんだから、生活保護を受けるのは当然の権利だ、なんて主張はそれこそ亡国の主張だわな。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:00:55.75 ID:gL2Z9LlM
>>193
役員は組合に入れないから労働者ってことにはならんかもな
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:02:04.46 ID:5b1+lYDR
今の日本で、働いても食えないなんて事は無いし、
贅沢言わなければ、なんとか生活できるだけの仕事は、基本的にはある。
個人的な意見だけど、人権とか尊重されなくて当然で、
それにすがらないと生きていけないなら、死ぬしかないと思うよ。
俺は、死にたくないから、どんなに惨めでも生きてる。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:02:19.94 ID:RTCVZZlK
>>1-

などとデモに貴賤をつけようとする意見が目立つけれど今のところは
「マスコミの情報操作を批判するデモ」が一番大事なんじゃないか?

どんなに立派なデモでも、あるいは程度が低くて誰もいないデモでも
マスコミが恣意的に情報を操作したら世の中には何も伝わらないし。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:03:27.10 ID:953N9vLa
>>225
ここ30年のアメリカは富裕層は減税続きで
それ以外は増税続きなんよ。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:03:53.35 ID:maOqF2JN
日本はおまんこオフしてるやんなあ?
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:03:59.56 ID:dsgV6L86
>あれは詐欺師とヤクザが儲かる世界だ。

結局、あの「Once upon a time in America」の世界かw
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:04:12.76 ID:YVWRzByT
>>226
> ただ、騒ぎが広まりすぎて、主張がバラバラになって訳が分からなくなってるのも事実。

日本ではたった50人なのに主張がバラエティに富んでましたよw
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:04:53.33 ID:RcXysXny
>>215
金融で食ってる欧米が相次いで混乱してるのにのんきだな。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:05:23.30 ID:wuqY8jq/
>>1
飯がうまい(※ちらつく放射能汚染の影あり)
もっかデフレ進行中で急激かつ目に見えた物価の上昇額がまだない
また、長期間のデフレで安価な娯楽が増えたこともある
加えて、搾取により私腹を肥やす金持ちより
民主党、官僚、マスコミが目立ちすぎて怒りの矛先がそっちにいってる
ざっと箇条書きしてみたけど他なんかある?
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:06:09.69 ID:MJ++R4MI
>>225
多分・・・多分だけど、アメリカのデモって、職業ブロガーみたいなある意味ネット中毒者が
アラブの春とか最近のネット使った動きに触発されてやり始め、それに本当の貧乏人が踊らされてる
だけじゃない?だから、デモの趣旨もだんだんと、単純な貧乏人の一揆みたいになってきてるし・・・
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:06:25.41 ID:RclEH//7
>>202
競争こそが社会で最大多数の最大幸福を実現できるというスタンスで歩んできたのがアメリカ。
もちろん、たまに民主党になって大きな政府になったりしたことはあるけど、大きな流れは競争一筋。
こうしてきた結果が、今日のウォール街でのデモだよ。
つまり、競争だけじゃ弱者は淘汰されるのみ。
俺の考えから言うと、最大多数の最大幸福を実現させるためには、生産活動に携わる労働者の地位が向上しないといけないんだよ。
地位が向上すれば、資本家と労働者の間の格差は縮まる。ジニ係数は小さい方が良いんだよ。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:06:43.85 ID:dsgV6L86
>>227
それこそが左翼の目的ですねぇ
労働者の徹底保護と手厚い福祉の行き着いた先が、あのギリシャ
240亜細亜の心:2011/10/15(土) 21:07:15.09 ID:WTjL+z8D
>>224

マルクス的に言えば剰余価値を生み出すのが労働なんだから、例えば教師や公務員や農民は労働者ではない(多分運送業で働いてる人も)。
それで「生産手段を持たない人」という定義に代えたんだが、これだと東電の社長も所詮サラリーマンの上がりだから(つまり生産手段を個人で所有しているワケではないから)労働者になる。

厳密に言うと企業のオーナーで働かなくても喰って行けるような連中(配当の他に報酬を受け取るため取締役に就任しているのは働くうちに入らない)が典型的な資本家なんだろうが、そんな奴は少なくとも日本じゃ稀だわなw
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:07:34.71 ID:Pue7mxHs
>>234
ウオール街運動自体が、明確で具体的な要求を掲げないでダラダラやってる。
なんでアメリカ政府もメディアも手をだしあぐねていた挙句、
ほかのメディアや国々が好き勝手に解釈して運動が広まってるのが実情。

はっきり言って、アメリカのデモをダシに騒いでる奴ら多数と言い切っても過言ではない。
242代表戸締役 ◆T5niUuyDsA :2011/10/15(土) 21:07:40.16 ID:K/bz42q9
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:08:03.97 ID:EjgRw0Zs
EU統計局の調査(2011/8)(日経2011/10/6)

■若年層失業率   ( )は2005年末
スペイン  46.2%(19.7%) 全体 21.2%
ギリシャ  42.9%(26.0%)    16.7%
イタリア  27.6%(24.0%)     7.9%
フランス  23.5%(20.3%)     9.9%
イギリス  20.9%(12.2%)     8.0%
アメリカ  17.7%(11.3%)     9.1%
ドイツ    8.9%(15.2%)     6.0%
日本     9.4% (----%)

http://epp.eurostat.ec.europa.eu/statistics_explained/images/archive/9/9e/20110930133430!Table_youth_unemployment_MS.png
日本は、総務省2011年1月28日発表分
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:08:28.20 ID:Hz9Ax0AV
>>239
で、国家破綻で国民全員路頭に迷う・・・・
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:08:29.38 ID:RGUI+u3I

日本sage 工作員「もろこし」w乙www
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:08:35.48 ID:Kn/AYFn2
フィリピンは怠け者すぎるんだよw
まずは働けよ。話はそれからだろ。
247代表戸締役 ◆T5niUuyDsA :2011/10/15(土) 21:08:59.46 ID:K/bz42q9
カメヤマ大勝利www

アキヒロなみらめwww
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:09:05.89 ID:nF+FstXV
>>1
市民団体主催じゃあ、また暴力デモか?
249清一色:2011/10/15(土) 21:09:14.29 ID:lcF2gIMp
>>238
競争だけではいけないのかもしれんが、競争がないと消費者に対しても不利益になるからなぁ。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:09:15.54 ID:MSqoH9ON
十万人の小泉毅よ来たれ!
敵の暴力装置を凌駕せよ!
より正しい標的一覧を!
(゚Д゚)ノ
あぁぽむぽむ
251伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/10/15(土) 21:09:46.25 ID:PxUi3+l6
>>238
> 俺の考えから言うと、最大多数の最大幸福を実現させるためには、生産活動に携わる労働者の地位が向上しないといけないんだよ。
> 地位が向上すれば、資本家と労働者の間の格差は縮まる。ジニ係数は小さい方が良いんだよ。

ジニ係数は小さい方が世情不安が起こりにくくていいけど、行き過ぎるのは問題。
まあ、アメは格差が拡大しすぎだと思う。
株式投資のあぶく銭で食っている連中が多いのもどうかと思う。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:09:51.12 ID:RclEH//7
>>207
今の日本における労働組合の加盟率は18・5%にすぎない。
つまり、労働基本権を行使している労働者が全体の2割弱にすぎないってことなんだよ。
これじゃ労働者の地位はなかなか向上しない。
左翼右翼以前に、当たり前の事を話しているだけなんだけど・・・
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:09:53.61 ID:MJ++R4MI
>>226
>どっちかというと、資本主義と自由主義のルールから適用外で利益を貪っている金融機関に対する怒りです。
>ウオール街がオバマの金融規制法案反対にしてるあたりもキッカケです。

やっぱそうだよね?なのに段々と「99%と1%」とか言い始めて、ただの貧乏人一揆に成り下がったって感じ。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:09:58.32 ID:VGAzh7Il
日本もアメリカも拝金主義がはびこるサタンの国
結局スイス、リヒテンシュタイン、ルクセンブルク、モナコ、北欧あたりが
世界最高クラスの国だってこと。
こんなことは昨今の風潮&データを見れば中学生でもわかること。
日本もアメリカも金儲けだけしか能が無い残念な国。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:10:55.66 ID:Pue7mxHs
>>237
ティーパーティーに対するアンチ運動+中東デモの拡散を狙って
一部の人間がネットで呼びかけたってのが真相。
なもんで、明確な目標がないからgdgd続いておわりが見えない。

NY市長も「犯罪犯さなければ公園で寝泊まりしていていいよ」まで言い出す始末。
変に運動を妨害するよりも、放置プレイしておけば尻窄みになるのがわかってるので。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:11:07.39 ID:kMb6ellq
つーか、「格差反対」と「反原発」がセットになってて引いた
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:11:19.37 ID:zlhjhc6v
まずTPPに反対すべきでしょ。
258代表戸締役 ◆T5niUuyDsA :2011/10/15(土) 21:11:20.68 ID:K/bz42q9
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:11:25.74 ID:F6dNMJ8U
貧困問題を忘れ去ってるのは日本のマスコミだけだ。
だからデモされるんだ。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:11:34.95 ID:WGV7mKdE
日本の最高税率を考えれば金持ち批判は出来ないだろ。75%だっけ? 欧米は50%以下だからな。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:11:51.44 ID:953N9vLa
>>252
日本の労働組合の大半は労働者のために動いていない。
ここが最大の問題じゃないかねぇ。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:12:11.12 ID:o9KKmmcO
日本で反格差社会デモするなら、反団塊デモと同じになるなw
日本の格差は世代間格差なのだからww
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:12:20.74 ID:dsgV6L86
>株式投資のあぶく銭で食っている連中が多いのもどうかと思う。

それで食うのもかなり大変なんでつが・・・・
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:12:30.80 ID:nlJMMYsq
デモして何かが急に変わったって事はあるのかな?
265電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/10/15(土) 21:12:41.15 ID:OBeU/vyd
>>261
日教組ですね、判りますw
266拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/10/15(土) 21:13:32.39 ID:4zhfBWEZ
>>247
亀山ローソクの株は買い、と_φ(・ω・ )メモメモ

>>254
>スイス、リヒテンシュタイン、ルクセンブルク、モナコ、北欧

リヒテンシュタイン以外は金融立国な希ガス
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:13:35.32 ID:953N9vLa
>>265
あそこは労働者どころか、企業で言うところの
顧客たる「生徒」の権利まで奪ってくるから始末に負えねぇw
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:13:41.67 ID:i0u7fT8M
デモはいいけど、利用されるのがイヤって言う人が大半だろ
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:14:02.98 ID:kMb6ellq
というか、自治労→自治労連→官公労ですね
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:14:25.91 ID:o9KKmmcO
反格差社会デモが反日教組・反自治労・反団塊なら人が集まるかもなw
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:14:54.08 ID:VD/HCNQr
>>252
公務員の労組がひどくて日本人の金がやつらに流れてるだけど
これ以上労組を強くする?馬鹿ですか?
一般日本人にお前ら朝鮮人公務員の金を返せ!
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:15:07.79 ID:VGAzh7Il
618 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/15(土) 13:46:07.27
日中韓米は滅ぶ
まさしく一蓮托生
ドイツやスイスのような一流民主主義国家が世界を牽引し、
ロシアやインド、ブラジルがそれに助太刀するようになれば
世界の庶民にとって“真の安息”がもたらされよう

“東アジアと米国によってこの世は、サタンがのさばる醜い世界になってしまった”
                         by インドの宗教家

結局日本も中国韓国と同じ狢の穴ってことだ。
273もろこしφφ ★:2011/10/15(土) 21:15:13.04 ID:???
>>226 >>253
アメリカの場合は、バフェットが「おい、俺よりも、俺が雇ってる従業員の方が税金高いっておかしいだろう」といってしまうほどの、
ブッシュ政権下での「富裕層への減税」への不満が結構大きいのだよ。

本当に「強欲」としか言いようがないレベルの資本主義なのさ。

金融機関への怒りはもちろんあるが、それだけじゃない。
アメリカでは奨学金で大学に行っても、卒業しても職がないから返せない…って人が山ほどいるんだぜ。

で、だからこそ軍隊に志願する人が増え(お金に困らなくなるから)、それがアメリカの戦争を支えているのだよ。
…ってのを、堤未果氏が『貧困大国アメリカ』で分析していたはず。

興味があれば是非読んでみるといい。アメリカはやはりどこかおかしい。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:15:26.11 ID:YwNPw//2
>>223
働かざるもの食うべからず。
ただし、中国式独裁搾取や欧米式金融詐欺のようにまっとうに働くものが報われないシステムはダメ。

そういうことだわな。

グータラ左翼は、その怠惰さを咎めた者を欧米の資本家の犬と怒り、
悪質な資本家は、その強欲さを咎めた者をサヨクと罵る。

まっとうな、大多数の人が幸せに善良に暮らせる社会はその中間にあるはずだが、
連中はそれを認めようとはしない。
275神聖セックス帝国・皇帝(パチンコ潰し人) ◆RapeQ/NNnw :2011/10/15(土) 21:15:38.05 ID:8DTyFt0T
>>247
戸締りさん、こばわ。

戸締りさんを表現するのにピッタリな画像見つけましたw

http://www.famicom.biz/all/htmls/4984995110370.html
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:15:38.38 ID:2aF+Qa6K
>>1
ひろゆき曰くこれもテロなんだろ?
「雇用者に恐怖を与えて第三者を巻き込み目的のために騒ぎ立てる」っていう彼の定義からすると
277拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/10/15(土) 21:15:48.45 ID:4zhfBWEZ
>>243
韓国は失業率で今かなり揉めてますね
>失業率4%だが、完全失業者を”未就労者”とカウントする出鱈目統計
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:16:12.68 ID:8z9B6aUB
日本ではウジテレビ偏向報道デモだよね
279もろこしφφ ★:2011/10/15(土) 21:16:46.70 ID:???
>>262
世代間格差なのは日本に限った話ではないよ。
先進国でも途上国でも、今は若者が割を食って損をしている構造って同じだから。
280伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/10/15(土) 21:17:34.91 ID:PxUi3+l6
>>261
> 日本の労働組合の大半は労働者のために動いていない。
> ここが最大の問題じゃないかねぇ。

労働者出汁にして政治活動が主目的だからな。あいつら嫌い。


>>268
> デモはいいけど、利用されるのがイヤって言う人が大半だろ

労働組合のデモになんか利用されたくない。


>>263
> >株式投資のあぶく銭で食っている連中が多いのもどうかと思う。
> それで食うのもかなり大変なんでつが・・・・

それで食うのを止めろと。労働しやがれと思うのさ。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:17:35.93 ID:kMb6ellq
んでもって、何故か「賃金の官民格差をなくせ」とは言わない不思議
282亜細亜の心:2011/10/15(土) 21:17:47.20 ID:WTjL+z8D
>>238

>こうしてきた結果が、今日のウォール街でのデモだよ。

アンフェアなルールで競争に勝つこと、最低限のルールを守らない競争に勝つことを許容した結果であって、競争そのものの問題ではないと思うがね。

>生産活動に携わる労働者の地位が向上しないといけないんだよ

生産活動における労働者の地位向上にも競争が必要。
早い話、努力し工夫して生産性を高めた奴と怠けてる奴が同じ扱いを受けるんじゃ、労働者の地位向上なんか望めんだろ。

>地位が向上すれば、資本家と労働者の間の格差は縮まる

その「資本家」というのは誰のことなのかね。
金融機関で働いてるバクチ打ちも定義的には労働者になると思うんだがね。


283拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/10/15(土) 21:17:47.62 ID:4zhfBWEZ
>>264
フジテレビの視聴率は下がったかな?w

>>272
中韓と日本じゃGDPの対外依存度が違いますねー
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:18:17.16 ID:MVYBDEZ9
世界基準でみると、格差小さいんだもの。
嘘みたいだけど。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:18:52.43 ID:YwNPw//2
>>277
VANKでF5連打のバイトをしてれば、立派な就業者、あの国はそれでいいんじゃないっスか?w

ちなみに・・・カメヤマの株は買えないそうです。
つーか、買えたらとっくに東亜の住人が買い捲ってますかw
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:19:46.01 ID:RclEH//7
>>249
別に競争を否定してるわけじゃないよ。競争があるからこそ、今日の繁栄があるのだから。
しかし何の保証もないまま競争を放置すると、弱者はとことん強者に食い潰される。
弱者と強者のバランスを調節するために、弱者の地位向上を図らないと駄目なんだよ。
287もろこしφφ ★:2011/10/15(土) 21:20:39.64 ID:???
>>284
ただ、今の30〜40歳ぐらいの人たちが、あと30年たって60歳〜70歳ぐらいになった時が相当やばいと思うね。
「未年金者で、しかも独身・独居の老人層」が大量に出てくるわけだから。
288拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/10/15(土) 21:20:47.42 ID:4zhfBWEZ
>>285
株式公開してないのかー>亀山
まあそもそも株の口座持って無いけどさw

韓国の場合は平均給与とインフレ率を比較するだけでも既にやばいです
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:22:29.33 ID:Hz9Ax0AV
>>287
キャップ外せよ。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:22:38.53 ID:Q189aor2
打倒サムスンニダ
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:23:06.48 ID:kMb6ellq
やっぱ、健常者への年金支給を止めて、65歳以上徴兵制だな
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:23:56.29 ID:VGAzh7Il
競争こそすべてに優先するみたいな考えは、アメリカと日中韓だけに留めておけや。
もう地球の資源をここまで浪費したんだから、そろそろ
イケイケドンドンの構造を改めなきゃいかんというのに。
消費者の利益だのそんなことは二の次。
だいたい日本人とアメリカ人は贅沢しすぎ&我欲強すぎ。
我慢することをちっとは覚えろや。
フェロー諸島やグリーンランドの人々を見習え。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:24:11.22 ID:MVYBDEZ9
>>287
同意。
対策は必要だと思ってる。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:24:20.13 ID:o9KKmmcO
>>279
>先進国でも途上国でも、今は若者が割を食って損をしている構造って同じだから。

マスコミが日本は昔より格差が広がっているという場合、この格差は同一世代の格差が広がっているという意味だろw
少なくとも人口動態の変化(少子化)によって、社会保障の最大の受益者は団塊だという意味では使用していないと思うww
295亜細亜の心:2011/10/15(土) 21:24:24.38 ID:WTjL+z8D
>>252

意外だと思うが、フランスの労働組合の組織率は非常に低い。
現在は大分回復しているらしいが、1990年代半ばでは組織率9%だとか…
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:25:09.69 ID:aacaGevY
俺が、怠けて働こうって言ってるのは、金融で泡銭稼げって言ってるんじゃなくて。
自分の使う道具を改良したり、製品を便利に改良したり、ネットで予約できるようにサービス開発したり、ってこと。
楽して便利に暮らしたい、って怠け者が発明者となり人類社会を発展させるのでは?

ひたすら効率悪いやり方で身を粉にして働らくマゾ労働者の評価は低くて妥当だと思う。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:27:43.22 ID:NpCBAC8i
貧乏人はデモでもして、マスコミのネタになればいいのに
日本の貧乏人はそれもやらないのかってことだろ?

死ねよ、マスコミ
ほんとに飢え死にクラスの死に方をしてほしい
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:28:18.99 ID:VGAzh7Il
>ひたすら効率悪いやり方で身を粉にして働らくマゾ労働者の評価は低くて妥当だと思う。

そういう風に働く人も必要なんだよ。
むやみやたらにディスるのは感心できんね。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:28:30.01 ID:43kfYEJY
連合が動けば参加者2〜3人のデモでもトップニュースになる
だが体制側の連合と在チョンブサヨマスゴミは動かない
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:29:04.48 ID:RclEH//7
>>271
つい先日、公務員の人件費を削る方針を国が示したばかりなわけだが・・・w
それに俺が言ってる労働組合というのは、民間での話。
民間で労働組合の加盟率が低いから、なかなか労働者の地位が向上しないと主張している。
矛盾してるところがあるなら指摘してくれ。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:29:57.87 ID:YwNPw//2
そもそも、富の分配を行うにはある程度の富が無いといけないわけで、
その富そのものが韓国から逃げ出してるんだから、このデモに意味なんてないわなぁw

今の韓国で海外から富を得られるのが財閥企業だけであり、
その財閥企業が外資に資本を握られ莫大な配当を海外に出し続けてるんだからどうしようもない。

で、それ以外の外貨の獲得手段が韓流ごり押しや売春婦だから終わってるww
つーか、そもそも韓流(笑)で儲けてるのってテレビ局や広告代理店の在日だよなぁww
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:30:29.14 ID:953N9vLa
>>300
現状の労働組合の形のままでは
加盟率が上がっても労働者の地位は向上しない。
303拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/10/15(土) 21:30:30.37 ID:4zhfBWEZ
>>299
マスコミは自分達がコントロール出来ないカウンター・カルチャーが大嫌いなのですw
304清一色:2011/10/15(土) 21:30:52.07 ID:fLc0eNSc
>>263
リスク丸々自分もちだもんな
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:31:05.13 ID:kMb6ellq
>>298
「無駄をなくせ」なんて誰かさんのようなことを言って、効率化を追求するって事は人が余るって事なんよね
306電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/10/15(土) 21:31:08.95 ID:OBeU/vyd
>>303
ドワンゴに資本注入しちゃうんですね、判りますw
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:31:59.69 ID:E44mozcT
日本では不発だったみたいだね。
ブサヨのプロ市民と間違えられたくないもんな、あんなキチガイどもと。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:32:07.89 ID:953N9vLa
>>306
んでどうなったかって言うと
「イベントなんかやらねぇでサーバー強化しろよ糞運営」
って思う人が増えただけ。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:32:20.97 ID:YwNPw//2
>>305
肥満も過度なダイエットも体によくないって事では同じっつーこったな。
何事もバランスが大事。

人間一人ひとりにしても、人の集まりである社会にしても。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:33:24.68 ID:Pue7mxHs
そもそも、みんな忘れてるかもしれんが・・・。
ティーパーティーという名の集団運動があるわけですね。
(先鋭的な極右キリスト派が台頭してgdgdになってるが)

んで、今回の運動のきっかけは、
「ティーパーティーみたいな保守派が台頭するのはヤバイ」
みたいな考えの方が、アラブの春に引っ掛けてネットで呼びかけやったのが始めです。
ただ、ウオール街を代表する金融機関に対して
「おまえら税金で救済されてるんだから応分負担しろよ。ルールの下で競争しろよ」
と呼びかけた結果、ティーパーティと主張が変わらなくなっちゃったんですね。

んで、今の日本で起こってるのは、
アメリカとか中東のデモに乗じた左翼系運動家のオルグ活動としか言いようがないです。
悪し様にいえば、他国の動乱を肴に馬鹿騒ぎしてるだけだと。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:33:25.30 ID:/5C2J8tm
これは日本に広がる可能性があるな。フジチョン民主党抗議デモは
大きなうねりを見せてるし、チョン左翼も混じる反原発デモも盛んだ。

両者が拮抗しながら社会体制批判スローガンで一致する可能性、下地はある。

312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:33:44.81 ID:dsgV6L86
>公務員の人件費を削る方針を国が示したばかりなわけだが・・・w

民主党売国政権がそれを見送る方針を示したばかりなわけだが・・・w
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:33:49.23 ID:aacaGevY
>>305
ロボットに労働を任せるようになって、人間の余暇は増えたんじゃないの?日本でも労働時間は減ってきてるし。

で、料理人から建築士まで、全ての職業がロボット(AI)化すれば、みんな働かなくても喰ってけるんじゃないのかね。
ロボットの修理や改良もロボットがやるだろうし。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:33:58.77 ID:7c5zTljj
>>272
>by インドの宗教家
誰やねんw
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:34:55.77 ID:2aF+Qa6K
>>305
昔だったらその余った人は新しい種類の仕事を作って食い扶持を稼ぐってやり方があったけど、
最近は逸れも難しくなってきているのかな・・・
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:34:57.65 ID:S/ogEJhQ
>>313
それで利潤が生まれたとして、正しく分配されるならな
317もろこしφφ ★:2011/10/15(土) 21:34:57.87 ID:???
>>293
いや、悪いが俺はどんなに苦しかろうが「年金をきちんと払っている」ので、安易な救済とか絶対してほしくない。
「老後のことなんて考えてられっかよー」って言って年金納めなかったバカどもは、それこそ生活保護すら与えてほしくないぐらいだ。

ただ、「25年払わないとダメ」なのはもうちょっと緩和すべきだろうと思う。5年でも10年でもちゃんと払ってるなら多少は戻してやるべき。
(もちろん、俺は40年フルで払っているので、10年払っただけの人はせいぜい1/4しかもらえないし、
仮にそれが国民年金のみだとしたら、それだけでは生活するのは困難だろうけれども。)
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:35:13.61 ID:ADMoN79e
>>205
ベーシックインカムというのは、「生存権を保障するための支給金」。
生活保護とか国民年金とか健康保険とか(あとおそらく介護保険)は、生存権に
基づいて国が生活に必要な資金を払うっていう制度だから、全部これに統合される。

賃金に関しては、最低限度の生活が保障されるんで、労働者側としては労働力の
ダンピングが可能になってしまうので、下がる方向に行くだろうね。

あとベーシックインカムを導入した場合、究極の高負担高福祉政策なので、
フリーライドしてくるような奴は徹底的に排除しなきゃいけないし、負担逃れを
するような奴も徹底的に排除しなきゃいけない。そうしないと不公平感で制度が
簡単に瓦解する。そういう点で閉じた運命共同体を構築するような保守的な制度
でもある。リベラルっぽい政策でありながら集団主義的ってことで、個人主義の
リベラルとは思想的には相容れない部分もあるというなかなか立ち位置が微妙な
制度なんだよね。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:35:19.28 ID:RclEH//7
>>295
フランスの労働組合については良く分からないけど、日本の加盟率の低さは異常なんだよ。
日本では、労働組合を作ろうと思えばたった一人の労働者だけでも労働組合を名乗れる。つまり労働者には非常に優しい環境が整っている。
しかし、なぜか日本の労働者は労働組合に加盟して労働基本権を行使しようとはしない。海外からすれば、ものすごく滑稽に映ると思うんだけど・・・

まあ日本に限らず、資本主義社会の下で生きていくには、労働者は労働組合に加盟して労働基本権を行使するのが正常な姿なはず。
これを改善するために、労働者個人に任せるのではなく、労働組合加盟を義務付けてみたらどうかなと最近考えてる(´・ω・`)
320伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/10/15(土) 21:35:40.98 ID:PxUi3+l6
>>307
> 日本では不発だったみたいだね。
> ブサヨのプロ市民と間違えられたくないもんな、あんなキチガイどもと。

まあ、現政権が連合などの支持で出来た民主党政権だから、動員を掛けてデモを出来なかった。
労働組合の方も、民主党については色々と思うところがあるだろうけどさ。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:35:57.22 ID:dsgV6L86
>>311
ねぇよ!
322拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/10/15(土) 21:36:00.55 ID:4zhfBWEZ
>>306
実際の所、
ひろゆきなんかが1番、組織力だけじゃコントロール出来ないって事実を

何度も経験してるんですけどねー
>自然発生的なカウンター・カルチャーは手を出すだけ無駄
>1ch.tv、タカラギコ、のまねこ、人権擁護法案、嫌韓流等々
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:36:40.49 ID:rWYsdf26
>>313
働かざる者食うべからず。
というか、収入無くなるから食えなくなる。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:36:40.80 ID:kMb6ellq
>>313
それは甘い

昔なら一日中かかった仕事が、3時間で終わるようになったとしよう
すると、9時間労働が3時間労働になって同じ賃金もらえるだろうか

んなことはあるわけなく、三倍の仕事が与えられて賃金は変わらない
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:36:52.27 ID:/j8iYMjb
>>319
だから日本の労働組合が労働者のことなんか考えてねーからだろ、それ
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:37:01.78 ID:VGAzh7Il
>>305
効率化というより簡素化だ。
てか俺は今までの人間経済そのものに疑問を投げかけている。
今の経済はあまりに無慈悲であり、人道を重んじる人々を苦しめている。
そもそも人間はここまで増えるべきじゃなかったのかもしれん。
マルクスの言う相対的過剰人口があまりに増えすぎる世の中になってしまった。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:37:25.59 ID:lG5xfQjZ
>>317
何で

もろこしφφ ★

で書き込むの?
普通に書き込むことも出来るでしょ?
328亜細亜の心:2011/10/15(土) 21:37:29.88 ID:WTjL+z8D
>>273

アメリカの富裕層の税率が低いのは、キャピタルゲイン(要は株取引)の税率が非常に低いからで、バフェットのようなバクチ打ちの税率が低くなるのは当然。
アメリカでも給与や報酬に対する所謂「所得税」については当然累進課税になっている。

>軍隊に志願する人が増え(お金に困らなくなるから)、それがアメリカの戦争を支えているのだよ

軍に志願するのは金に困らなくなるからというだけではない。
退役後奨学金(返済の要なし)が貰えて大学に通いやすくなる等、社会的な地位向上のステップになるからでもある。
変なたとえだが、古代ローマ帝国の補助軍団に志願した蛮族が、子供の代からローマ市民権を取得できたような話だわなw

堤未果の『貧困大国アメリカ』は読んだが、憲法第9条がとか言い出した時点でアフォらしくなったな。

因みに『貧困大国アメリカ』読むなら、併せて堤氏のアメリカに対する認識の浅さを指摘している冷泉彰彦氏の「アメリカは本当に『貧困大国』なのか?」を読むことをお勧めする。


興味があれば是非読んでみるといい。アメリカはやはりどこかおかしい。

329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:37:45.24 ID:2aF+Qa6K
>>313
俺も同じようなことを考えたことがあったけど、
もし全ての労働が自動化されて、人間が働かなくてもいいような世界になったとしたら
人間は何を目的にして生きていけばいいんだろう・・・古代ギリシャの市民みたいに哲学に耽るのか
日本の貴族みたいに色恋沙汰に耽るのか
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:37:51.34 ID:S/ogEJhQ
>>324
野菜で考えると分かるんだが
需要以上に作りすぎたら廃棄する羽目になるわけだ
331電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/10/15(土) 21:38:02.73 ID:OBeU/vyd
>>324
あるあるあるww
332もろこしφφ ★:2011/10/15(土) 21:38:39.14 ID:???
>>311
フジテレビへの「反韓流デモ」は、どちらかというとアメリカの「ティー・パーティー」に近いスタンスだと思うし(極端な主張もよく似ている)、
そういう意味ではむしろこのデモとは「反対方向」だと思うけど。

反韓流デモに参加してる人たちの主張はよく聞くと「左」なんだが、しかし彼らは決して自分たちが「左」とは認めないからな。
つまり、「ブサヨのデモと共闘できるかよ」とか何とかいって、むしろ対立する方向にいくはずだ。
333拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/10/15(土) 21:38:50.02 ID:4zhfBWEZ
日教組と言えば、

北教組がまたやらかしたみたいですね
>北海道の小中学校教師が、
>勤務実体が無い時間も勤務と申請して給与の不正取得
334伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/10/15(土) 21:38:58.05 ID:PxUi3+l6
>>319
> これを改善するために、労働者個人に任せるのではなく、労働組合加盟を義務付けてみたらどうかなと最近考えてる(´・ω・`)

お断りだ、労働者の改善なんて連中の頭に無い、労働者を如何に動員して政治活動するかばかり考えてやがる。
あいつらウザイ。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:39:00.06 ID:RclEH//7
>>302
労働組合加盟率が、現状の労働組合の形で100%になったと仮定しよう。
こうなると資本家は嫌でも労働者の顔を窺って労働者を雇わざるをえない環境になるわけだが、それでも労働者の地位は向上しないと言い切れる?
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:39:05.16 ID:2aF+Qa6K
>>330に先に言われてた・・・
337電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/10/15(土) 21:39:14.77 ID:OBeU/vyd
>>329
創作とか研究や開発を自動化する事はできないので、全てというのは無理なのですw
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:39:43.93 ID:ootervt/
>>252
日本の労組というか、連合の悪いところは民主・社民にべったりな上に、経営者にもべったりなところだ。
なので組合員の賃上げやら待遇向上よりも、組合役員の優遇とか政治活動ばかりに傾倒し、第二の経営者気取りで組合員を搾取することばかりしかしない。
組合員にとっては組合役員は経営者の手先でしかないし、組合を抜けようとするならば管理者と結託して、いじめ・村八分とか当たり前だもん。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:39:45.56 ID:S/ogEJhQ
>>332
そりゃ両方とも「反政府・反メディア」なんだから左に決まっておろう
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:39:51.33 ID:/j8iYMjb
>>332
むしろ君の言う「ブサヨ」が左じゃないんじゃない?w
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:40:00.45 ID:kMb6ellq
>>331
増やす仕事がないので、実働時間を減らされて賃金減るなんてのもあるわに
342電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/10/15(土) 21:40:17.49 ID:OBeU/vyd
>>330
仕事は自分で作りましょう!!ww
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:40:51.79 ID:S/ogEJhQ
>>342
この土日、無駄に忙しいんだがw
344電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/10/15(土) 21:40:54.86 ID:OBeU/vyd
>>341
アルバイトしてもいいよ、って言う会社増えましたねえw
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:40:56.38 ID:kMb6ellq
>>335

つ【ソ連】
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:41:04.60 ID:dsgV6L86
>フランスの労働組合については良く分からないけど、日本の加盟率の低さは異常なんだよ。

日本の労働組合が極左活動家に占拠され、テロの温床になったからじゃねーか!
80年代以降、組合に加盟すると同時に極左の活動を強要されるのが忌避されて
労組が自爆っただけのことだ。 今でも状況は変わらない。
極左に乗っ取られた組合の強い会社は、社会的な活動すらままならなくなる上に
生業すら阻害される。結果、会社自体が駄目になる。国鉄が解体されたのは
極左労組が原因だろ!
347神聖セックス帝国・皇帝(パチンコ潰し人) ◆RapeQ/NNnw :2011/10/15(土) 21:41:13.21 ID:8DTyFt0T
>>309
こうゆうボディは?
http://ameblo.jp/budokai/archive1-201012.html

>>313
つドラえもん映画 「ブリキのラビリンス」
348伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/10/15(土) 21:41:31.06 ID:PxUi3+l6
>>338
> 日本の労組というか、連合の悪いところは民主・社民にべったりな上に、経営者にもべったりなところだ。
> なので組合員の賃上げやら待遇向上よりも、組合役員の優遇とか政治活動ばかりに傾倒し、第二の経営者気取りで組合員を搾取することばかりしかしない。
> 組合員にとっては組合役員は経営者の手先でしかないし、組合を抜けようとするならば管理者と結託して、いじめ・村八分とか当たり前だもん。

そういうことなんだわなあ。
349電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/10/15(土) 21:41:56.00 ID:OBeU/vyd
>>343
今日ね。
無線ルーターの設定正味30分のためだけに岐阜まで行って来たのw
電車の座席に乗っているだけの簡単なお仕事ですww
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:42:30.47 ID:dsgV6L86
労組が強い会社=JAL
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:42:33.81 ID:S/ogEJhQ
>>349
そうだね、電車でカバンを運ぶだけのお仕事もあるぞw
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:42:57.40 ID:aacaGevY
>>324
でも、そこで生産された製品は価格1/3になって、比較的安価に購入できるようになるんじゃない?

自動車は高価で一部の人間にしか買えなかったのが、生産性を向上したT型フォードは安く買える様になった。
労働者視点からすれば、生産の効率化で実質的に買える物が増えたわけだから。

現在の社会は生産性の向上による余裕を、生活レベルの向上につぎ込んでるから、いつまでも労働時間が減らないんじゃないだろうか。

月5万円くらい稼いで、江戸時代の長屋の生活レベルに落とせば、1日3時間労働でやってけると思う。
4畳半だけど。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:43:02.13 ID:5pQ/hyHU
44万ウォンって2万6千円前後だろ。
学生アルバイトは死ぬしかないだろw

88万ウォンって5万3千円前後かw

今では日本と韓国ではそれほど物価に差異はない。

現実問題としてどうやって食って行くの?
死ぬの?ww
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:43:07.59 ID:J6qqqu9s
おや、日本でも行なわれたデモについてはなかった事に?

今の日本の支配層は朝鮮人だから、そこに関連したデモがあったはずだがな
355拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/10/15(土) 21:43:08.00 ID:4zhfBWEZ
>>351
それはあぶないしごとです(^o^)
356伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/10/15(土) 21:43:10.87 ID:PxUi3+l6
>>346
> 日本の労働組合が極左活動家に占拠され、テロの温床になったからじゃねーか!
> 80年代以降、組合に加盟すると同時に極左の活動を強要されるのが忌避されて
> 労組が自爆っただけのことだ。 今でも状況は変わらない。

そういうことで。

> 極左に乗っ取られた組合の強い会社は、社会的な活動すらままならなくなる上に
> 生業すら阻害される。結果、会社自体が駄目になる。

日産自動車の凋落は、労働組合のせいでもありますね。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:43:18.43 ID:S/ogEJhQ
>>352
ただのデフレですな
358もろこしφφ ★:2011/10/15(土) 21:43:21.02 ID:???
>>339
違う違う、ティー・パーティーってのは、それこそ「医療保険なんていらない。政府は余計なことに口出しすんな」って主張。
だから「反政府」だし、例えばNYTIMESとかマスメディアは左翼だから…と主張し、「反メディア」でもある。
しかし、主張そのものは「右」なのだよ。

例えばフジテレビデモに参加するような層は、いわゆる「在日特権」とやらを信じてしまう層とも重なり合ってるわけで、
これってある意味では「右」なんだよね。「自分が生活保護を欲しいから言っている」のでなければ、だけれど。

「右の反政府・反メディア」なんて珍しい話じゃないよ別に。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:43:28.46 ID:mqhUIzPt
社会主義が絡んで無ければ賛同〜( ´ ▽ ` )ノ
360拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/10/15(土) 21:44:45.61 ID:4zhfBWEZ
>>353
っ[カードローンと借金]

おかげで韓国は国庫も、国民の貯金も赤字と言う国家に
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:44:56.09 ID:kMb6ellq
>>352
と思ったら先に言われてた>>357

それは経済規模の縮小と言って、衰退の形なの
362亜細亜の心:2011/10/15(土) 21:45:43.80 ID:WTjL+z8D
>>もろこしφφ

>もちろん、俺は40年フルで払っているので、10年払っただけの人はせいぜい1/4しかもらえないし、

あんた、幾つやねんw


363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:45:58.88 ID:aacaGevY
>>337
>創作とか研究や開発を自動化する事はできないので、全てというのは無理なのですw

じゃあ、人間はみんな、創作とか研究や開発をやれば問題解決じゃね?

364電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/10/15(土) 21:46:40.63 ID:OBeU/vyd
>>363
適性というものもあるんじゃないかなw
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:47:14.97 ID:lG5xfQjZ
>>358
何でキャップってのを外して書き込めないの?
他の人の質問も無視してたけど
何か答えられない事情があるの?

キャップ剥奪されたのも、それが理由なんでしょ?
余程都合が悪いことなの?
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:47:21.97 ID:nlJMMYsq
自分も個人業だから組合入ってるけど
共産党支持だから、憲法9条維持とか原発反対だとかの署名させられたりする
デモでもテーマに関係なく憲法9条維持の看板もたされたりする・・・
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:47:24.55 ID:5pQ/hyHU
もともとギリギリの生活なのに。

人件費下げて物価は上がってw

そんなに死に急いでどこへいくのw

朝鮮人、そんなに急いでどこへ行くw
368もろこしφφ ★:2011/10/15(土) 21:47:27.35 ID:???
>>362
あぁ、もちろん「40年フルに払い終わっている」わけではないよ。そんな年齢じゃないからw
まだ払ってない年数の方がはるかに多い。

ただ、途中で死なない限りは「フルに払うつもり」。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:47:29.73 ID:RclEH//7
>>334 >>348
しかし労働基本権を声高に主張するためには、やはり労働組合に加盟しなくちゃならない。
生産手段を持たない方が立場が不利なわけだから、資本家には数で勝負しなくちゃ勝機は無い。
まあ労働組合の体質を改善する必要性もありそうだけどね。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:47:39.89 ID:5b1+lYDR
一日働いて、ちゃんと笑って飯が食える。
それ以上は、余裕があればするけど、必須じゃない。
働かないと人は腐るんだよ。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:48:00.83 ID:2aF+Qa6K
>>337
>>363
俺自身もそう思って「なんだ!それなら人間が不要になることなんてないじゃないか」って安心したことがあったけど、
その直後に「もしターミネーターのスカイネットみたいに人工知能に自我を持たせることが出来たらどうなるのかな」
なんて考えが浮かんじゃって・・・
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:48:03.07 ID:l4mO738X
景気の逆噴射 日銀前でやればいいのにw
373伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/10/15(土) 21:48:44.57 ID:PxUi3+l6
>>363
> >創作とか研究や開発を自動化する事はできないので、全てというのは無理なのですw
>
> じゃあ、人間はみんな、創作とか研究や開発をやれば問題解決じゃね?

駄作じゃ売れない。
世の中に何人売れずに貧乏している漫画家や小説家が居ると思ってる?
「この人の漫画が好きだ。」つー良作でも、売れないのは悲しい。
それでも大杉なんだよね。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:49:31.42 ID:kMb6ellq
>>369
な〜んとなく、大昔の日産労組のような臭いがするんですけど還暦過ぎでしょうか
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:50:12.52 ID:S/ogEJhQ
>>371
作家や作曲家やアニメイターなどのクリエイターには失礼な話かもしれんけど
実際、ここ300年ほどの創作物だけでも「お腹いっぱい」になれるんだよねw

まあ、新しいものは新しいものでいいんだけどさ
今の音楽業界見てても、どーでもいいや、っていうか
376亜細亜の心:2011/10/15(土) 21:51:02.30 ID:WTjL+z8D
>>358

民主党政権の崩壊を期待し、蛆、垢卑、侮日、テロ垢を嫌う俺は「右の反政府・反メディア」だなw
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:51:12.55 ID:kMb6ellq
>>370
日払いの仕事があった時代ならいいんだけどねぇ
今じゃ、就職できたと思っても最初の給料をもらうまでの一ヶ月を、借金か誰かに依存してないと出勤すらできない
378神聖セックス帝国・皇帝(パチンコ潰し人) ◆RapeQ/NNnw :2011/10/15(土) 21:51:15.20 ID:8DTyFt0T
>>373
>世の中に何人売れずに貧乏している漫画家や小説家が居ると思ってる?

何人なんです?
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:51:27.53 ID:RclEH//7
>>374
労使関係をテーマに研究をしている大学生です。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:51:44.37 ID:953N9vLa
>>374
会社が傾くまで労働運動やったら共倒れもいいところだよねぇ。
ましてや、何もしてないほうがまだマシだったなんてなったら目も当てられない。
381拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/10/15(土) 21:51:51.63 ID:4zhfBWEZ
まあ単純にみた場合、人類の歴史は
雇用人口が溢れる→戦争、の歴史ですからねえ(´ー`)

19世紀は植民地、20世紀は金融で溢れた雇用を誤魔化して来ましたが
結局はまた戦争に帰結しそうですし

21世紀はどういう世界になるのやら
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:52:07.20 ID:aacaGevY
>>371
ターミネーターのスカイネットは、フランケンシュタイン症候群という古典的ネタですね。
テクノロジーが進化したら人間に牙をむくのではという潜在的恐怖。

それに対して、アシモフは、「人間はバカじゃないんだから、ちゃんと安全基準作るだろ」ってのが
ロボット三原則。
アシモフの描く未来では、
AIは人間自信が踊らされていることに気付づいて落ち込まないように、
上手に人間を踊らせている。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:52:40.90 ID:VGAzh7Il
そもそも社会主義や共産主義を真っ向から否定するのはやめてもらいたい。
社会民主主義を最もうまく体現したデンマークを見よ。
あの国で問題と呼べるものは移民だけである。
日本人やアメリカ人は北欧を寒い不便な国としか捉えないバカが多すぎる。
社会的弱者は人間の営みでどうしても発生してしまうということを
よく知ってるのがデンマークをはじめとする北欧。
一方社会的弱者は負け犬だから殺したって構わん、社会的弱者=怠け者と
考える日米はインドの宗教家が言う“サタン”の蔓延る国。
道徳なき教育は知恵あるサタンを作るだけ。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:52:51.04 ID:Pue7mxHs
なんにせよ、>>1で言ってる
「ニューヨークで始まった格差社会反対デモ」ってのは嘘ですな。
有りもしない事象をもとに運動を広めようとしても、運動が広がるはずがない。

そもそも「世界の連帯」ってなんだよ?
中東の一連の反政府デモですら、その名実は国ごとに違う。
ロンドン暴動だって反格差社会等よりは、警察の治安能力の定価の要因の方デカイ。
アメリカだって中身は様々というか統一が取れていない。

バラバラのものを無理やりひと絡げにして「世界は反格差社会で動いてるんだ〜!」
みたいに騒いでる奴が一番ムカツク。
いまさらコミンテルンですか?世界同時革命ですか?
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノw

しかも、こういう奴らは別の場所で「北欧では〜」「欧米では〜」言ってるのだよな。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:53:16.21 ID:mi5LruIS
政府が自民だったらねー、マスコミにほうどうすんだけど
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:53:30.02 ID:24Uk/l5+
>>:もろこしφφ ★

日本は、
マジで気がくるっている。

日本のキーテレビ局、
日本の大手広告代理店、
日本の大手新聞社

ここらは、
一度すべて全滅させないとダメだな。


>>:もろこしφφ ★

日本は、
マジで気がくるっている。

日本のキーテレビ局、
日本の大手広告代理店、
日本の大手新聞社

ここらは、
一度すべて全滅させないとダメだな。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:53:40.40 ID:RclEH//7
>>346
あなたの論理で考えると、労働組合は不要ってことかな?
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:54:45.92 ID:953N9vLa
>>387
現状の労働組合は不要
勘違いするなー。
あくまでも現状のはだ。

ありゃ労働者を食い物にしてるだけだって
他の人のレス見て分からんかった?
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:54:51.95 ID:5b1+lYDR
労組なんか、労働者と経営者の間のゴタで飯食ってるゴミだろ。
一日働いた後に呼び出されて、あいつらの指示で看板作るのが、
労働者の為になる理屈がわからない。
事務とか言ってるけど、30人以上事務員必要な訳ねーだろ。
390拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/10/15(土) 21:55:19.94 ID:4zhfBWEZ
>>382
│・ω・)っ[未来の二つの顔](J.P.ホーガン)

小説もコミック版も傑作(結末がちょっと違う)なのでオススメなのです
391伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/10/15(土) 21:55:22.73 ID:PxUi3+l6
>>375
> 作家や作曲家やアニメイターなどのクリエイターには失礼な話かもしれんけど
> 実際、ここ300年ほどの創作物だけでも「お腹いっぱい」になれるんだよねw

面白い作品が多すぎてお腹いっぱいではある。
で、営利抜きの素人の作品も凄すぎて嵌って困る。

http://www.youtube.com/watch?v=G3C-VevI36s&feature=feedlik
http://www.youtube.com/watch?v=240Vq6tIxio&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=jSpZHw0DvNk
http://www.youtube.com/watch?v=Qt0umk4--3k&feature=related
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:55:41.26 ID:aacaGevY
組合なくても、通告から14日で辞められる って最強の権利を労働者は持ってるからいいんじゃない?

ああ、辞めれば?って言われるようなら、労働組合あっても意味ないでしょ。極論だけど。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:55:53.96 ID:kMb6ellq
>>379
あ〜それなら大丈夫かな   だったらいいが

別に労働者の権利を守ったり主張したりするのに、組合だけが手段じゃないでしょ今の時代
プロスポーツ選手も個人事業主で、かつチームに所属「させてもらわないと」稼ぎにならないが、
代理人を使って交渉したりしている
394電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/10/15(土) 21:56:03.32 ID:OBeU/vyd
>>388
農協もなー。ちょっとなあw
395亜細亜の心:2011/10/15(土) 21:56:08.51 ID:WTjL+z8D
>>369

>しかし労働基本権を声高に主張するためには、やはり労働組合に加盟しなくちゃならない

それは当り前。労働基本権(団結権、交渉権、争議権)は組合に付与されてるんだからw

>資本家には数で勝負しなくちゃ勝機は無い

だからさ、その場合の資本かってのは誰なのよ
零細企業なら兎に角、大企業の場合は社長だって個人で生産手段所有してる訳じゃないんだがね。
因みに今組合絡みで一番問題なのは、正規社員と臨時社員(派遣を含む)の利害対立が酷過ぎること。とてもじゃないが同一組合に組織でない。



396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:56:22.65 ID:Pue7mxHs
>>383
社会民主主義は社会主義の反省から生まれた。

社会主義と共産主義の正当性の根拠たり得ない。
つうか、やつらにコミイとかソシアリストいったら怒られるぞ?w
397神聖セックス帝国・皇帝(パチンコ潰し人) ◆RapeQ/NNnw :2011/10/15(土) 21:56:53.12 ID:8DTyFt0T
>>381
つ人肉マンジュウor人肉石油
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:57:17.84 ID:xY5DICMd
マスゴミやサヨクの既得権益が問題
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:57:52.56 ID:RclEH//7
>>380
まあ労働者の主張が行き過ぎると会社の経営が行き詰るのも事実。GMなんか、組合が強すぎた結果破綻したからね・・・
資本家と労働者の間にちょうど良いバランスを作らないといけないと思う。そのための手段が労使交渉なんじゃないかな。
400拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/10/15(土) 21:58:48.84 ID:4zhfBWEZ
>>397
それはもう「ソイレント・グリーン」で描かれてるw
>人類が完璧に効率化し、共産主義の究極に至った世界
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 21:59:59.07 ID:S/ogEJhQ
>>399
だから、韓国のストライキ(給与あり)みたいなのも
根本的な解決にはなりませんよねw
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:00:08.66 ID:ANd5UIcX
日本側の主催者って、普段は赤いヘルメットをかぶって
アメリカ大使館(領事館)前でデモしてる危ない人なんだろ?
そんな奴等の仲間になんて死んでもなりたくない。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:00:18.61 ID:aacaGevY
>>390
このコミックって、ここ半年ぐらいでどっかの雑誌で読んだ気がするけど、復刻かな?全然関係ない?

月で人間の遺体が発見されたけど、側にあった食料の魚は地球のモノでないとかなんとか。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:00:30.20 ID:0Wsfv1PJ
もろこしφφ ★

て人がキャップ付き?てレスし続ける利点って何でしょうか?
本人に聞いても答えてくれないので

誰か教えてくれませんか?
キャップ付きの利点て
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:00:46.38 ID:8VuT9pwd
いやまあ、「フジテレビデモは、中道左派」というのは慧眼だよ。
フジテレビの韓国べったり&韓国無謬論(韓国は完璧な国なので批判すべき点は無いとする)は、
朴正煕政権以来の、産経の伝統的な「反共的な韓国癒着」のなれの果てなんだよね。

>>369
日本の労働組合なんて、昭和40年代の上尾暴動(&国電同時多発暴動)の段階で、
人心が完全に離れてしまい、社会的な意義を失って息の根を止められているだろうよ。

「一般の乗客が、労働組合の横暴に対して暴動を起こして首都機能が麻痺w」

こんな労働者の団体があるものかwww
マルクスがドイツの墓石の下でもんどり打っているわいw
406拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/10/15(土) 22:00:51.67 ID:4zhfBWEZ
>>398
マスコミはその既得権益がネットに奪われると
疑心暗鬼に陥って必死なのですw
(既に年間広告費はネット>テレビだったはず
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:00:57.81 ID:dR2p73Mn
ベーシックインカム毎月7万円給付の場合の例
無駄な公共事業で無駄な道路、無駄な橋、無駄な箱物
一人の土木作業員の給料300万前後を生むのに国は約1000万円ぐらいの税金を使うとする
コレが10人の作業員となると約1億円の税金を使う。無駄な公共事業に1億円使うのなら
ベーシックインカムで一人月7万円年間84万円給付のベーシックインカムで年間119人に給付できるし
年収300万円のベーシックインカム4人家族の構成でべシックインカムの財源を所得税45パーセントにして実行すると
税引き所得が501万円の所得の家族となります。
日本の国民総所得は260兆円(個人事業主は除く)です。
所得税45パーセントでベーシックインカム実行しても再分配されて給付になるだけですから
国民総所得の260兆円は全然変わらないのです。
さらにベーシックインカムの給付の50か60パーセントを
給付日から1年間限定の期限付き政府発行券(昔で言えば地域振興券みたいなもの)
にして貯蓄重視より消費重視に転換ができデフレ解消で消費拡大となりその分の税収も増となりますので
他のサービスの充実やにも役立ちます。
要するに10人助けるか119人助けるかどちらが得かな!と言う制度です。
ベーシックインカムを実現すれば年金問題、少子化問題、将来不安、デフレ解消
雇用問題、格差社会問題、犯罪数減少、行政改革、他今抱えるいろいろな問題を
このベーシックインカム実行で解決できるからね!
方向性がはっきりしないデモするより民衆が本当に必要なデモはベーシックインカム実現の為
のデモをやるべきだ!と思います。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:01:46.03 ID:FMpf0oyT

http://oman.at.webry.info/201110/article_19.html

TPPを断固拒否するデモ 

明日決行です!奮ってご参加ください


409伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/10/15(土) 22:02:09.56 ID:PxUi3+l6
>>403
> このコミックって、ここ半年ぐらいでどっかの雑誌で読んだ気がするけど、復刻かな?全然関係ない?
>
> 月で人間の遺体が発見されたけど、側にあった食料の魚は地球のモノでないとかなんとか。

アレの元ネタはそれか。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:02:26.73 ID:kMb6ellq
>>399
一番の問題はだね、労組にしても【共産】国にしても、仕事をしていない奴が権力を握るんだよ
仕事してたら活動できないから

末端労働者の意見を満遍なくくみ上げて、それをただ代弁している労組なんて見た事がない
常に「俺様の意見は組合の意見だ」っていうのばかり
411亜細亜の心:2011/10/15(土) 22:02:28.05 ID:WTjL+z8D
>>399

>そのための手段が労使交渉なんじゃないかな

普通は労使交渉(団体交渉)が行き詰まった時点で争議に入る。
つまりバランスが必要なのは団交が行き詰まった後なんだわな。

だからストライキVSロックアウト、というような形でバランスを取るんだが、サヨが仕切る組合と我利我利亡者のシャチョがぶつかると、争議が葬儀になりかねないんだわさw


412清一色:2011/10/15(土) 22:02:43.18 ID:fLc0eNSc
>>406

なのにTPPマンセーしてるの?
訳わかんねぇな、マスゴミ
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:02:43.58 ID:S/ogEJhQ
>>404
目立つ
414神聖セックス帝国・皇帝(パチンコ潰し人) ◆RapeQ/NNnw :2011/10/15(土) 22:03:12.00 ID:8DTyFt0T
>>391
http://www.youtube.com/watch?v=bdhFQVsMHpk

楽曲は他アニメのだけど。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:03:21.25 ID:aacaGevY
タイムマシンって小説だと、
未来では、金持ちは働かないのが習慣になって無垢な子供のような人種になってて、
貧乏人は、働くのが当たり前になって、別に強制されるわけでもなく、働き続けるとかなんとか。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:03:50.34 ID:5b1+lYDR
>>399
ウチの会社の労組なんか、
「社員が楽する為に派遣・請負いに今の倍仕事させろ、でも支払いは減らせ。」
「俺らの給料は増やせ。」
って、普通に言ってる。
人が人を評価して利益が発生する限り、ちょうど良くなんてならないんじゃないかな?
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:04:14.96 ID:S/ogEJhQ
>>415
いや、一方は食糧になるだけ
418拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/10/15(土) 22:04:20.64 ID:4zhfBWEZ
>>403
それは「星を継ぐ者」の方で連載中すねー(・ω・)ノシ

原作者も漫画描いてる人も全く同じ組み合わせですけど
>「未来の二つの顔」は1巻で完結

>>404
>キャップ付きの利点
IDとキャップで自作自演出来る、かな?

まあそんな事やってる記者は一人しかいないでしょうけど
(そもそもキャップで事務的な事以外は書き込まない
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:04:32.28 ID:/j8iYMjb
>>404
キャップをつけてると注目されやすい
注目されると、それだけ自分のレスが読まれやすい
自分のレスが読まれると、それだけ自分のミームを広めやすい

ミームを広めるのは遺伝子を広めるのと同様に人間の根源的な欲求の一つだから
(詳しくはミーム学で調べてみて)
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:04:41.03 ID:YwNPw//2
>>412
怪しい新興宗教と同じだろ。
破局の時が来ても「自分たちだけは」助かると信じ込んでいる。

その根拠が何かは知らんがw
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:04:44.65 ID:kMb6ellq
>>412
だって、減ったとはいえ広告出す側につくのが
422亜細亜の心:2011/10/15(土) 22:04:58.52 ID:WTjL+z8D
>>410

でもさ、大企業の社内組合の3役って、将来の幹部候補生だろw
423神聖セックス帝国・皇帝(パチンコ潰し人) ◆RapeQ/NNnw :2011/10/15(土) 22:06:22.45 ID:8DTyFt0T
>>400
つ宇宙移民船に乗って、どっかの惑星に入植
424もろこしφφ ★:2011/10/15(土) 22:06:37.72 ID:???
>>405
いや「中道」なんて一言も言ってないけどw
現状に不満を抱き、数の暴力によって現状の転覆を狙うわけだから「左」って言ってるのさ。

在特会も「左」だって俺は前から言ってるだろw だから右翼と仲悪いのさ、あいつらは。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:06:43.91 ID:RclEH//7
>>401
労働者が強くなりすぎても、資本家が強くなりすぎても駄目。このジレンマはなかなか払拭できない・・・(´・ω・`)
ただ、このパワーバランスを調節してちょうど良い所に持って行こうとする努力はするべきだと思う。
派遣労働者などの非正規雇用労働者も、労働組合を組織してストライキなどをすれば、トヨタとかは賃上げに応じると思うけどね。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:07:41.97 ID:kMb6ellq
>>422
東電労組上がりで連合のトップになり、
民主党の内閣参与になって政権とごにょごにょし、
その後不都合な状況になると何故かタイミングよく死んじゃった笹森さんが彷徨っているような・・・
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:07:57.09 ID:S/ogEJhQ
>>424
なんか言ってることが一貫しねーな
反政府デモは左でもあり右でもあるってだけだろ
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:08:12.21 ID:bzVfczKS
もろこしφφ ★ってなんでキャップつけて普通にレスしてるんだろ。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:08:32.42 ID:kex1Ik87
>>412
マスゴミは仮にTPPに参戦しても日本語という壁があるからね
他の産業よりは傷は浅いと思われる
たとえば英語のアナウンサーを使ったところで日本人が見る訳がない
だってわからないんだもん
記者クラブとかは流石に潰されるだろうけど
430拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/10/15(土) 22:08:38.37 ID:4zhfBWEZ
>>412
マスコミにTPP、FTA、EPAを理解してるのが居ないんじゃないか?w

来年の韓国の惨状を見るまではこのまま煽り続けるかもしれませんねー
431神聖セックス帝国・皇帝(パチンコ潰し人) ◆RapeQ/NNnw :2011/10/15(土) 22:09:34.43 ID:8DTyFt0T
>>425
「ストるなら辞めていいよ(^o^)」

って展開は?
432亜細亜の心:2011/10/15(土) 22:09:49.18 ID:WTjL+z8D
>>425

>派遣労働者などの非正規雇用労働者も、労働組合を組織してストライキなどをすれば、トヨタとかは賃上げに応じると思うけどね。

トヨタの場合、正社員の組合が全力で潰しにかかるだろうな。
派遣や期間工の賃金上げるなら、俺たちの賃金上げろや、ゴラァ!とかさw

それ以前にストやれば賃金は貰えないから、派遣や期間工がストやれるとも思わんしw
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:09:49.58 ID:kMb6ellq
>>430
えらく【善意の無能】と見てますね
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:10:22.27 ID:5b1+lYDR
>>425
応じないよ。
キヤノンの派遣がやったけど、
「派遣なんかで働いてた無能が喚いてる。」
って扱いだった。もちろんマスコミもね。
435伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/10/15(土) 22:10:27.50 ID:PxUi3+l6
>>428
> もろこしφφ ★ってなんでキャップつけて普通にレスしてるんだろ。

私もどうかと思っている。
ここはお前の日記帳じゃ無いと。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:10:41.45 ID:PlT07gcp
このデモはいったい何を求めてるんだ?
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:10:45.76 ID:RFPLtnLH
こういうのをちょっと貼ってみる。

JAL社長の給料がパイロットより低い…「アメリカとは大違いだ!」アメリカ人たち大絶賛
ttp://labaq.com/archives/51136194.html
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:11:20.46 ID:XonWePre
>>424
記者キャップはずしてレスしろよ
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:11:22.83 ID:43kfYEJY
ミンス政権下で土建屋の組合が集会で九条もとい窮状を訴えたことがあったが
労組であることや民主社民公明共産の議員が参加したことは
一切伏せられて報道されて、関連スレは「土建屋=自民支持者死ね」
的なレスがチラホラ付いただけで沈んだのを憶えている
なんかもうイビツ過ぎて色々とアレだ
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:11:24.75 ID:kMb6ellq
>>431
外国に門戸を開くと、その脅しは絶大な威力となりますね
昔のように、国内で優秀な者を奪い合う状況では無理だったでしょうが
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:11:41.66 ID:S/ogEJhQ
>>436
究極的に言えば「自分の生活の改善」なんだろーけど・・・
社会構造をどう変化させるか、っていう話になると
それぞれ意見が違うんじゃないか?
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:11:46.62 ID:zDSs9Ja4
フジデモの時はスルーして反社会的だとするマスゴミが
アメリカがやればみんな正しいみたいな考え方がうけるw
443拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/10/15(土) 22:12:08.86 ID:4zhfBWEZ
>>423
その前に宇宙資源獲得の雇用創出かなw(月、火星、アステロイドベルト)

でもまあ、こういう未来思考よりもやはり過去の失敗を繰り返す人間の方が多いでしょうね
>リーマンショック→中東の革命の連鎖、みたいに
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:12:12.79 ID:kMb6ellq
>>437
それ、ポシャった後でしょ
445もろこしφφ ★:2011/10/15(土) 22:12:32.31 ID:???
>>427
究極の「右」であるナチスドイツと、究極の「左」であるスターリンソ連が「そっくり」であるように、
右も左も究極的には同じような形になるのさ。

ただし、「右」であるナチスドイツは「正当な選挙によって」独裁体制になってるわけ。
数の力で、あるいは非合法な手段で転覆させよう…ってのは「左」なのさ。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:12:57.73 ID:ZyVlryy0
>>2
>だってプロ市民と一緒にデモしたくないもん

2getおめでとう!!

てゆーか、,ずっと2ちゃん見張ってて疲れないかい?
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:13:03.79 ID:RclEH//7
>>411
団体交渉で労働者側の交渉力を上げるには、労働組合加盟率を高くしないといけない。
加盟率がほぼゼロに近い状態で交渉して決裂したところで、バランスも糞もない。
資本家と労働者側が互いの顔を窺いながら交渉できるのがベスト。それがちょうどよいバランスだと思うけどね。
448伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/10/15(土) 22:13:15.55 ID:PxUi3+l6
>>414
> つhttp://www.youtube.com/watch?v=bdhFQVsMHpk
>
> 楽曲は他アニメのだけど。

素人がここまでやるようになったか。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:13:17.27 ID:S/ogEJhQ
>>445
その論理だと、右と左が仲悪い話に繋がらんぞ
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:13:18.97 ID:37YY3BXG
貧乏は自己責任
責任転嫁は朝鮮人のすること
資本家ってやつにだまされてるとしたとしても自己責任
地に足をつけ働くのみ
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:13:33.92 ID:kMb6ellq
>>445
ナチスの正式名称ググってみろ

最初からガチガチの国家社会主義政党だ
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:14:13.97 ID:Wlpl3cza
>>438
ID:RclEH//7 なんじゃないかな
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:14:56.85 ID:TXEI/7vt
NHKで見たけどエベンキ顔が太鼓叩いてたね
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:15:03.39 ID:PlT07gcp
>>407
無駄な公共事業の一言で切って落とせりゃあ楽だろうがねえ。
455拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/10/15(土) 22:15:05.25 ID:4zhfBWEZ
>>436
> このデモはいったい何を求めてるんだ?
│・ω・)っ[ひまつぶし]

既にNY市長も「勝手にやっててね(はぁと」とスルー状態ですね
中東の革命の続きをやりたないらデモする国を間違ってるしw
456昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/10/15(土) 22:15:09.02 ID:wuHx+jiT
>>425
ところが実際は非正規雇用者の労組結成というのは難しいんですよ
なんでかって言うと、正社員の労働組合活動は労働法で解雇権の濫用規定があるので
それを理由にクビ切れないし、かといって他の理由でもクビきりにくくなってます
ただ、非正規雇用は契約期間があって満了時に継続か打ち切りかがあるので
切られる懸念があるんですわ

最近では広汎な非正規ユニオンもあるし、また労組によっては主労組に非正規組み込んだりで
発言力は強化しようとしてますけど、非正規の労働者のほうに「そこまでして守る利益」が
見出せない状態だと、なかなかねえ

非正規労働者の第一の労働権益は「雇用の維持」だし
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:15:55.53 ID:8VuT9pwd
>>424
おまえには、あんなおとなしい連中が、数の暴力や現状の転覆に見えるのか…
そんなことを言ったら、フランス人の99.9%は極左になるだろww

フジデモというのはだなあ、
デモと言えるのかどうかも怪しいレベルの、ものすごく大人しい「お散歩」。
主張内容は、「大陸浪人的拡張主義による本国の損失の拒否」、つまり一種の緩やかな撤退主義(非介入主義)。
日本においては、石橋湛山以来、この主張は明確な中道左派。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:16:00.76 ID:kAPvMz1H
パチンコ最高だぜ!!!!!!!!!!!!
ソフトバンクと契約してる奴はチョンマンセーなの?
頭おかしいの?
パチンコは日本人経営者もたくさんいるしね

でSBは韓国の原発は最高!
日本の原発はしね
でお前らの携帯いってからレスしようぜ!
俺はP903をまだ使ってるぜ!
ギャラクシーをドコモの女がすすめたけど一蹴した!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
韓国製でしょっていったから
でお前らは何よ?
パチンコ批判してソフトバンク使ってるのゆとりが多いだろ
459清一色:2011/10/15(土) 22:16:32.12 ID:fLc0eNSc
>>455

・・・一瞬、『ひつまぶし』が欲しくてデモしていると思ってしまった
名古屋に行けばいいのにって
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:16:51.50 ID:l3sKccQ+
かの国では富裕層とよばれるサムスンの正社員でさえも一人あたりの保有する消費者ローンカードの枚数が10枚越えているのが普通でしたよね。(´・ω・`)
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:16:55.95 ID:vDu35X9F
彼らが頼った民主があんなザマだもん。
反抗する体力も気力も残っていないだろ。
462抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/10/15(土) 22:17:15.26 ID:ZzYSaWHs
>>459
(`・ω・´) たまには、すき家の事も思い出してあげてください。
463伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/10/15(土) 22:17:42.93 ID:PxUi3+l6
>>447
> 団体交渉で労働者側の交渉力を上げるには、労働組合加盟率を高くしないといけない。
> 加盟率がほぼゼロに近い状態で交渉して決裂したところで、バランスも糞もない。
> 資本家と労働者側が互いの顔を窺いながら交渉できるのがベスト。それがちょうどよいバランスだと思うけどね。

それが労働組合の美しき姿なんだろうけど、現実は労働組合の奴を見て
「チェーカーめ、何時か殺してやる。」って呟いているのが現実。
労働条件より政治活動優先の労組は、死に絶えるがいい。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:17:59.74 ID:kMb6ellq
外食なんてする奴はプチブルの体制の犬だわん
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:18:10.43 ID:Z6Yn5GND
海外の格差は地獄だからな
日本とはわけが違う
466もろこしφφ ★:2011/10/15(土) 22:18:17.30 ID:???
>>449
近親憎悪、ってやつだ

>>451
それは知ってて言っている。が、ナチスは「我々は反共だ」と言い張っていた。

>>457
誰が石橋湛山だって?w 超笑えるんだがw
467拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/10/15(土) 22:18:38.00 ID:4zhfBWEZ
>>433
まあ”マスコミ=無為無策”ってのが私の頭の中に有りますんで
善意も悪意も無く、
マスコミに対し何の感情も持って無いだけですねえ(・ω・)ノシ

多分、東亜+のピラニアさんの話の方が正確で参考になるしw
468伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/10/15(土) 22:18:39.71 ID:PxUi3+l6
>>452
> ID:RclEH//7 なんじゃないかな

なるほど、そういうことか。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:18:56.69 ID:PlT07gcp
>>441
そもそも社会構造が変化すれば解決する問題なのか?求められても他の奴にはできない仕事を
する奴が高給を取り、市場では必ず成功者と失敗者が出る。これはどうしようもない気がするが。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:19:00.27 ID:RclEH//7
>>434
期間労働者なども企業が彼らを直接雇用している以上、期間労働者が組合を組織して団交を申し込んだら正当な理由が無い限り経営陣は断れない。
断ったら不当労働行為と見なされて法的に罰せられる。
団交が決裂してストライキをして、それでも賃金が上がらなかったのなら組合の加盟率を上げてリベンジするしかない。
加盟率が高ければ、いくら期間労働者と言えども影響力は強くなると思うよ。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:19:10.70 ID:bzVfczKS
民族主義と制度的な革新を求めるのは別に相容れないわけじゃない。
○○は右とか××は左とか二元論になるってのはもう古いんじゃないかいな。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:19:22.79 ID:aacaGevY
基本的に工場で派遣雇ってるのは調整弁機能のためだからなあ。
機械でも出来る仕事だけど、原価償却などで止めたくない機械より、調整して雇いとめ出来る派遣のがいいってだけで。

前、テレビで見たけど、全く同じ組み立てを機械2ライン人間2ラインでやってて、機械のが組み立て速いでやんの。
で、機械だと生産調整に金かかるから人使ってるって、はっきり言っちゃってるし。
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:19:24.97 ID:S/ogEJhQ
>>466
それなら反原発と九条の連中も近親憎悪ってものを持ちそうなものだな
君の分類にはまったくもって意味が無い
474亜細亜の心:2011/10/15(土) 22:19:34.75 ID:WTjL+z8D
>>447

なんかなぁ、教科書に書いてある労使関係論そのまま信じ込んでるようにしか思えんのだよなぁ…

産別労組なら別だが、企業別労組の場合は団交やっても殆ど意味がない。
経理部門の社員も組合員だから会社の状況はキッチリ把握してるし(=ウソついてもすぐバレル)、会社の方も従業員のモラルが下がったらアウトだと認識してるから、相応の待遇は保障する。
しなきゃ優秀な奴は他社に逃げることも分かってる。

少なくとも優秀な社員にとっては、労働組合なんざイラネてのが本音だわさw
475昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/10/15(土) 22:20:14.38 ID:wuHx+jiT
>>447
加入率が低い理由は、そこまでのメリットがないこと、法令によって労働者の権利は
守られていること、政治的色合いが強いことが懸念されてのものです
賃上げ額と組合費を天秤にかけたらどうか、ってのもありますしね
終身雇用制の崩壊も加入率の低さを後押ししてるんじゃないですかね

実際、経営者がそこまで労働者を弾圧にかかることもなければ、労組側も昨今は
ストまでして守らなければならない権利も見出せてないわけです
賃上げを強硬に望めるような景気でもないですしね
団体行動、団体交渉にしても果たして実態として「団体」になりえているのか
もしかして執行部だけの行動になっていないか

これも時代の流れですかね
476神聖セックス帝国・皇帝(パチンコ潰し人) ◆RapeQ/NNnw :2011/10/15(土) 22:20:33.03 ID:8DTyFt0T
>>440
昔はよかったんでしょうねえ・・・バブルの時は子供だったから知らんけど。

>>443
また共産主義になるとこが出てくるんですかね?
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:20:45.91 ID:kMb6ellq
>>463
そもそも論でいえば、少人数の組合が個別に交渉して、
「この組合とはこの金額で妥結。それ以外の組合や、加入していない者は据え置き」
ってできるんですわに

だから組織の大小は無関係
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:21:16.59 ID:PlT07gcp
>>455
プラス自分たちへの社会の注目かな?目立ちたいという社会的欲求の満足。
479抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/10/15(土) 22:21:20.99 ID:ZzYSaWHs
つか、記者キャップつけたまま
スレ建てた人間が会話してる
ということで、

                 このすれ雑談専用

でいいだね。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:21:28.88 ID:kMb6ellq
>>466
お前がバカだから、社会主義と共産主義の違いがわかってないだけだろが
481拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/10/15(土) 22:21:38.35 ID:4zhfBWEZ
>>459,462
ひつまぶしを振舞うデモなら私も行きます!(`・ω・´)ウナギー

>>469
>もそも社会構造が変化すれば解決する問題なのか?

まあ、産業革命や大航海時代の時くらいに社会が変われば解決しますw
=蒸気機関の出現や新開拓地の発見
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:22:09.01 ID:nCXAt+t2
まあ日本はデフレだし、仕事ないといいながらなぜか生活できている不思議な国だしな

483もろこしφφ ★:2011/10/15(土) 22:22:09.72 ID:???
>>465
昔の身分制度にしても、日本では「農民」なのに、ヨーロッパだと「農奴」だからな。「奴隷」だぜ?
日本での「僧侶」は知識人層だが特権階級ではないが、ヨーロッパの「僧侶」は貴族より上にいやがるからな。

たぶん、これって歴史的に何百年も違うんだよ。日本はそれだけ恵まれた環境なのさ。
484抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/10/15(土) 22:22:33.81 ID:ZzYSaWHs
>>481
しかたないのぉ

(`・ω・´)つ うな重                  中国産の
485清一色:2011/10/15(土) 22:22:44.55 ID:fLc0eNSc
>>475

ユニオンショップ制じゃなければ、進んで入ろうとは思わんからな
486伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/10/15(土) 22:23:05.76 ID:PxUi3+l6
>>479
> つか、記者キャップつけたまま
> スレ建てた人間が会話してる
> ということで、
>                  このすれ雑談専用
> でいいだね。

記者の日記帳と言われても仕方ないわな。
もう少し自制しろと思う。
487甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/10/15(土) 22:23:08.09 ID:w98vcUz+
>>479
これどう思う?

ttp://www.radio-utopie.de/2011/10/08/waffenkauf-im-staatsbankrott-griechenlands-pasok-regierung-kauft-400-m1a1-abrams-panzer/
ttp://vpk.name/news/59207_zachem_bedstvuyushei_grecii_zakupat_v_ssha_tanki_na_1_mlrd_atlantico_franciya.html
ギリシャはアメリカから中古のM1A1エイブラムズ戦車400両とAAV7A1水
陸両用APCを20両調達するとのこと
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:23:15.05 ID:kMb6ellq
>>474
まぁ、学生さんだっていうから、上っ面からはいるのも仕方がないかなと

マニフェストを真に受けるようなもんで
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:23:35.31 ID:PlT07gcp
>>459
美味しいよねー。名古屋で食おうとすると高いけど。
490もろこしφφ ★:2011/10/15(土) 22:23:43.14 ID:???
>>473
その2つの間に近親憎悪があるかどうかはわからんけど、社民党と共産党の間には近親憎悪ありまくりだけどなw
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:23:54.48 ID:XonWePre
>>482
まだ余力があるからな、とは言ってもこのままでいいはずもなく
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:24:23.69 ID:Yy1D30/U
マスゴミがサヨのキチガイ集団のデモばかり取り上げるから
日本ではデモする人=キチガイみたいな風潮になってしまったな
493昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/10/15(土) 22:24:36.52 ID:wuHx+jiT
>>470
正当な理由は出てくると思いますよ
主なところは最低賃金額との乖離と景気動向、業績でしょうね
一人頭の利益額とか出されたらどうなりますかねえ
合理化策とか出されたらもう手のうちようがないですよ

「給料上げましょう。ただし人を一割減らします」となったら、どうなるのか

非正規労働者の攻め手としては何でしょうねえ
私はまずは「契約年数の延長及び契約継続条件の整備」じゃないかと思いますねえ
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:24:41.24 ID:5b1+lYDR
>>470
派遣社員を雇用してるのは派遣会社。
酷い所だと二ヶ月更新。派遣先が無いから待機で契約切れの未来が待ってるよ。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:24:43.29 ID:cwTaAkl/
日本における絶対的貧困状態ってのを明確に定義しないかぎり議論もなにも始まらない。

デモなう。ってのは貧困じゃないだろ。
496神聖セックス帝国・皇帝(パチンコ潰し人) ◆RapeQ/NNnw :2011/10/15(土) 22:24:47.07 ID:8DTyFt0T
>>448
ぜひ完成させてほしいですよねw


そういえばハローワークのネット検索してると、
ガテン系の仕事で基本給が3万〜5万とかで手当てがたくさん付いて
月給20万〜30万とかのがあったりするけど
これって会社側が年金を払いたくないからしてるの?
497電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/10/15(土) 22:25:12.24 ID:OBeU/vyd
共産主義にも色々あっただけのことw
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:25:18.86 ID:aacaGevY
労働組合に入るより、育児休暇とか有給休暇とか自分に関係ある制度だけ知ってれば良くない?実際。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:25:19.52 ID:bzVfczKS
>>482
今はこれまでの分を食いつぶして行ってるだけだけど、
このままこの調子で行くとえらいことになると思うよ。
500拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/10/15(土) 22:25:22.28 ID:4zhfBWEZ
>>476
> また共産主義になるとこが出てくるんですかね?
多分中国のバブル崩壊が起こるともう終わるでしょうね

資本主義を否定する体制を取った所で、
”資本の力学”に逆らえない事は既に自明の理と言えます。

こう言った事実を認めた上で、ちっとはマシな世界経済を作る事になるんでしょうね
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:25:47.14 ID:S/ogEJhQ
>>490
で、近親憎悪で片付けたら、この世の「集団」とやらは
全て存在しなくなるわけだが

デモ隊にしても数万人単位だったら主張は結構バラバラだろー
君の場合、何をもって「数の暴力」とか言ってるのかな
502伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/10/15(土) 22:26:01.76 ID:PxUi3+l6
>>487
> ギリシャはアメリカから中古のM1A1エイブラムズ戦車400両とAAV7A1水
> 陸両用APCを20両調達するとのこと

あいつら馬鹿か、M1A1とか燃費悪すぎて死ねるぞ。
503亜細亜の心:2011/10/15(土) 22:26:02.03 ID:WTjL+z8D
>>470

>断ったら不当労働行為と見なされて法的に罰せられる

団交には応じるが、一切譲歩しないというのがデフォw

>団交が決裂してストライキをして

ストやると賃金貰えないから、少数の変わり者除けば期間工がストなんかする訳ないでしょうなw

>それでも賃金が上がらなかったのなら組合の加盟率を上げてリベンジするしかない

組合入って組合費を取られ、組合幹部に乗せられてストやって賃金貰えず、おまけに賃上げもして貰えない、なんてのを見てるのに組合に入るやつが増える訳ないでしょうがw
504昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/10/15(土) 22:26:17.99 ID:wuHx+jiT
>>485
選んでいいと言われたら天秤にかけますからね
まあ、単純に「いろいろめんどう」みたいなイメージもあるんでしょうけどw
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:26:54.91 ID:uujoiHY2
>>492
日本ではその手の運動は非常に惨めな結末を迎えたからな
かつて目的のためなら手段は何でも許されるみたいに滅茶苦茶をやった
経団連と自民嫌いの俺でさえ左翼には反吐が出る
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:26:57.59 ID:B2wNEkJK
I had many chance to get lover,
Every time god prevent me to get lover,
507昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/10/15(土) 22:27:07.59 ID:wuHx+jiT
>>498
そのあたり就業規則にありますしね
ない会社は、たしか法令違反じゃなかったですかね
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:27:13.32 ID:PlT07gcp
>>481
スペース・コロニーに人類が住みだすとか、月に都市ができるレベルだな、そりゃあ。宇宙世紀
の始まりだ。
509抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/10/15(土) 22:27:24.19 ID:ZzYSaWHs
>>486
ま、自重するわけないので、 あの阿保は
堂々と、雑談するだよw

>>487
うわぁ、
米国えげつなー
というかさぁ、財政破綻状態の国家が買う戦車じゃないぞ、エイブラムスって
メンテ周期短いわ、燃費は普通のディーゼルより悪いわ
部品高いわだし。
まぁ、米国の融資を受け入れる条件か
それとも、米国のEUに対する嫌がらせか?
経済では、日米欧は三つ巴の第3次世界大戦継続中だからねぇ
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:27:33.44 ID:S/ogEJhQ
>>505
オルグして「主張」するまではよかったんだが、「行動」がねー
511拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/10/15(土) 22:27:36.64 ID:4zhfBWEZ
>>497
アメリカに細々と延命させられてるキューバとかなーw

まあキューバ、ドミニカの零細共産主義は生き残るか、
北朝鮮は中国のバブル崩壊で確実に逝くけどw
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:27:49.17 ID:xaa/d7CR
>>445
馬鹿じゃね?

それって、好きの反対は無関心で、好きと嫌いは同じだね、と同レベルの認識じゃん
右と左の違いがその程度にみえるなら、あんたの政治センスは皆無だわ
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:27:53.45 ID:kMb6ellq
休憩

携帯電話6個のうち1個に排泄物絡みの菌汚染 英国
http://www.cnn.co.jp/world/30004283.html?ref=ng


思わずマウスを拭き拭きしちゃいました
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:27:55.83 ID:bzVfczKS
>>500
下手すると市場原理導入型共産主義一党独裁制を打破する為の共産主義革命ってのが起こるかもしれないなと、
わくわくしております。
中国ではこういう意味不明なことが起こり得る位格差が広がってる気が。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:28:28.49 ID:ootervt/
しかしまぁ、日本の場合、組合がある企業=大企業という場合が多いし、他の国と違って企業規模が大きいほど給料が高いから、
そんな組合と組合員がストライキをしても、世論の大半(=正社員で70%、労働者全体で80%が中小企業勤務)が反組合になるというジレンマもあるね・・・。
「俺たちより高給のくせに…ストライキは許せない、共感できない!」となってしまうんだよ。
正規・非正規の賃金格差の改善よりも、大手・中小間の賃金格差を改善したほうが良いのかも。
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:28:33.35 ID:NgSFRCjw
だって日本なんて貧困も格差もほとんどないじゃん。
こいつらってようは、日本もそういうことがある
未熟な国だってことにしたいだけなんだろ?
517神聖セックス帝国・皇帝(パチンコ潰し人) ◆RapeQ/NNnw :2011/10/15(土) 22:28:51.08 ID:8DTyFt0T
>>483
暴れん坊将軍みたいに支配者が下級武士の振りして一般庶民と付き合い、
事件捜査して解決までするドラマがあるしね。

どっかの会社の社長も同じことしてみたらどうだろうか?
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:29:12.41 ID:aacaGevY
米海兵隊は、EFV(次世代水陸両用装甲車)の開発打ち切られたから、
AAV7をギリシャに売るわけにいかんのじゃないかねえ。直して使うでしょ。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:29:44.64 ID:S/ogEJhQ
>>516
いや、格差がないわけじゃないけど
「貧困」といわれてもピンと来ないだけ

餓死が少ないからね
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:31:27.68 ID:aacaGevY
直ぐに切れるのが派遣の存在意義なのに、首切りやめろと主張するのはその意義をなくす行為。

矛盾 だね。
521甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/10/15(土) 22:31:36.57 ID:w98vcUz+
>>509
まあ自分で貼っといて言うのもなんだけど9割がたガセだと思うけどね。
センセーショナルだったから。
やるとしても今あるレオパルド2A6の買い増しだろうし
522拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/10/15(土) 22:31:49.06 ID:4zhfBWEZ
>>484
マラカイトグリーンはいや〜><

>>514
中国は正直ハードランディングしか残されて無いと思うんだよなあ・・・・

んで最終的に国内植民地が正当化されたもっと酷い制度になりそうw
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:31:55.79 ID:PlT07gcp
>>500
資本主義の論理とは、何を買うかは買い手が決める、です。これ以外の体制は結局押し売り
なんですね。押し売りはやっぱり嫌いですから。食えるようになってしまえば。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:32:05.84 ID:XonWePre
>>515
>大手・中小間の賃金格差を改善したほうが良いのかも。

それこそ無理だろ、会社の業績で賃金に差が出るのは当然じゃん
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:32:08.56 ID:kMb6ellq
元となったアメリカのあれにしても、
「1%の金持ちが9x%の富を握ってる」って騒いだわけだっしょ

その1%がいなくなったらアメリカの価値がなくなるんだけど
526抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/10/15(土) 22:32:42.85 ID:ZzYSaWHs
>>513
一言いっていい?
それアルコール含有の、
所謂、除菌ウェットティッシュ でない場合、
普通の、ウェットティッシュで拭いた場合、

                       菌を薄く延ばしてるだけ

なんだが
527昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/10/15(土) 22:33:08.63 ID:wuHx+jiT
ちなみに、公務員労組にスト権付与したら速攻でやると思いますよ

民間レベルではストに二の足踏む人多いんじゃないですかね
よっぽど生活に問題のある案件でない限り、会社の業績は変なことになりかねないし
取引先はストしないし、ストだからって必ずしも家でのんびりできるわけでもないし、と

スト慣れしてる人が少なくなったってのもあるのかなあ
528亜細亜の心:2011/10/15(土) 22:33:13.23 ID:WTjL+z8D
>>525

正直、ウリは「1%の金持ちが99%の富を握ってる」なら、その1%になりたいと思うんだがw
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:33:36.04 ID:aacaGevY
>>524
そうだね。

そこそこ生きていけるレベルの最低賃金を決めて、そのちょっと下に生活保護金額を決めるだけで十分だと思う。
530抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/10/15(土) 22:33:57.14 ID:ZzYSaWHs
>>522
ふっ…
そもそも、中国産鰻は、
所謂、我々が認識している鰻じゃない
という話を聞いた事があってだな。
531伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/10/15(土) 22:34:21.43 ID:PxUi3+l6
>>521
> まあ自分で貼っといて言うのもなんだけど9割がたガセだと思うけどね。
> センセーショナルだったから。
> やるとしても今あるレオパルド2A6の買い増しだろうし

買うとしたらヨーロッパ標準のレオパルドの中古だろうね。


>>517
> 暴れん坊将軍みたいに支配者が下級武士の振りして一般庶民と付き合い、
> 事件捜査して解決までするドラマがあるしね。
>
> どっかの会社の社長も同じことしてみたらどうだろうか?

釣り馬鹿日誌のような、会長や社長の顔も覚えていないような社員は居ない。
何だかんだ言っても記憶している。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:34:30.64 ID:PlT07gcp
>>510
世の中には口で唱えているうちは正しいが、実行すると間違いになる思想ってのがあります。
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:34:40.01 ID:kMb6ellq
>>526
そこは抜かりなし

たまたまウリの手元にあったウェットティッシュは「トイレクリーナー」だったりする・・・
(流せるシートばんざ〜い)
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:34:48.94 ID:fgobJQg0
>>522
最近は、温州絡みのニュースがちょこちょこっと出て来てますな
温州経済特区で何かあったのかしらん?
535昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/10/15(土) 22:35:00.63 ID:wuHx+jiT
>>525
残りの富も99%の人間が平等に保有してるわけじゃなかったりw
536亜細亜の心:2011/10/15(土) 22:35:19.47 ID:WTjL+z8D
>>530

それはあれか、朝鮮「人」はそもそも我々が認識している「人」じゃない、というのと同じ意味合いか?
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:35:39.04 ID:2aF+Qa6K
>>529
生活保護って優遇されすぎているって聞くけど、いくらくらい貰ってるんだろう
538神聖セックス帝国・皇帝(パチンコ潰し人) ◆RapeQ/NNnw :2011/10/15(土) 22:35:43.88 ID:8DTyFt0T
>>500
>>511
じゃあ、独裁資本主義は?

あと、そこまでいかなくても、たとえばリビアだと各部族が話し合いで
収入の取り分決めようとしてもみんな血の気ありすぎで内戦→リーダー交代 とか。
539拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/10/15(土) 22:36:16.73 ID:4zhfBWEZ
>>523
今は、中間マージンや利息、広告料と言った付加価値分が
異常に膨らんでしまった資本主義ですけどねー
>穀物メジャーや石油メジャーが儲かってる要因

>>526
酢を塩水で薄めたものを使うとよい(画伯AA略

まあ、普通に界面活性剤で大体OKだと思います>除菌
540抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/10/15(土) 22:36:52.95 ID:ZzYSaWHs
>>536
いや、そのなんだ
種族的にということらしぞ。

そも、生物か生物じゃないかという二元論のあの、ニダと人類の差の如く、
絶対的な差ではなく、
そもそも生物ではあるが、種族が異なるという…
541昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/10/15(土) 22:36:57.95 ID:wuHx+jiT
労組論が終わったようなので作業に戻るニダ
542伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/10/15(土) 22:37:04.69 ID:PxUi3+l6
>>534
> 最近は、温州絡みのニュースがちょこちょこっと出て来てますな
> 温州経済特区で何かあったのかしらん?

なあに、土地バブルが終わって銀行が金を貸さなくなって営業資金がショートしているだけさ。
大したことはない(棒読み
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:37:30.58 ID:S/ogEJhQ
>>532
「汝、隣人を愛せよ」
実際にやったら不倫になる、ってやつね(違
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:37:36.69 ID:PlT07gcp
>>525
もっと重要なのは、その1%には入れ替わりがある、ってこと。しょせん、現時点でその1%に
入ってる奴でしかない。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:38:08.39 ID:YNY+a8i7
>「日本では貧困ってブームとして去っちゃったみたい・・・」(女性)

ミンスが政権をとるためにクズゴミ使って煽った作戦だから
今貧困とか言っちゃまずいんだろ。空気嫁ってwwwww
546抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/10/15(土) 22:38:17.00 ID:ZzYSaWHs
>>533
>>539
つか、除菌というか、清潔にしすぎると
一般的な菌にすら耐性がなくなるので
良くないんだけどねぇ。
(ま、だからといって、不潔が良いわけではないw)
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:38:42.19 ID:aacaGevY
カリフォルニアにしばらく住んだことあるけど、「サラリーマン」ってのが日本より遥かに少ない印象。
仕事があれば適当に働いて、午後からサーフィンして、車は維持費かからないし、家は友人とシェア。
笑顔がまぶしい。医療費の請求で青ざめ。って感じ。でも何とかやってる。日本ほど悲壮感はなかったなあ。

チャーリーズエンジェルの映画でメリーに首ったけの女が、
「カリフォルニアでまともな男探すのどれだけ大変だと思ってるの!」って蹴りいれてたけど、なんとなくわかった。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:39:17.05 ID:fgobJQg0
>>542
大した事無いというか、とても素敵な事だと思いますw
549伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/10/15(土) 22:39:18.11 ID:PxUi3+l6
>>539
> まあ、普通に界面活性剤で大体OKだと思います>除菌

それで思うのだけど、界面活性剤の洗剤って、実は毒物だったりしないか?
シャンプーとかヤバイような希ガス。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:39:51.83 ID:PlT07gcp
>>530
それマジです。確か種として国産ウナギとは違うはず。シシャモとモドキみたいなもんで。
551亜細亜の心:2011/10/15(土) 22:40:05.54 ID:WTjL+z8D
>>540

しかしだね、ウニも生物だから、半島に族生している「アレ」も生物の一種ではないかと差別嫌いの博愛主義者たるウリは思う訳で…

>>541

げ、もう10時過ぎかよ…
俺も仕事せんと…
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:40:27.54 ID:S/ogEJhQ
>>549
歯磨き粉も危険ですかw
553拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/10/15(土) 22:40:46.40 ID:4zhfBWEZ
>>534
> 温州経済特区で何かあったのかしらん?
9月から物凄い勢いで地価が下落してるっぽいです、

明らかに欧州マネー引き上げによるバブル崩壊で
何処まで波及するか、始まったばかりで予測がつきませんね

>>538
独裁者の能力が有れば成功するけど
それでも雇用創出の限界にぶち当たれば、衝突は起こりますなー
554甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/10/15(土) 22:41:16.79 ID:w98vcUz+
>>540
中国で薬膳料理とかに使われるウナギはタウナギって言って日本のウナギとは全然違う種類。
シルエットは似てるけど面はウナギというよりウツボに似てる>タウナギ
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:41:41.74 ID:bzVfczKS
>>537
生活保護費に関しては金額のシミュレート用のサイトが豊富にあるから、
適当なところ見繕って見られては如何ですかな。
自治体系や社労士・福祉関係のサイトだと大体ありそう。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:41:58.55 ID:953N9vLa
>>537
金額は知らないが、昼間から酒飲んだりしてるのがいるのは本当。
で、ここからが大きな問題の1つ。
身内に生活保護を受けてるのがいると、仕事をしても
給料の7割以上持ってかれる。

その制度自体は正しいさ。
働くことが出来るのに生活保護を受けるのは間違いだから。

だけどこれを受けて
「何とかしてコイツ(受給者)を働かせようぜ」
とか
「こんなのはゴメンだ!俺はコイツと縁を切る!」
ってなる人と
「俺も生活保護受けるか」
ってなる人のどっちが多いか考えるとね。
実際、身内に生活保護受けてる人いるとその身内も通りやすいらしいし。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:42:14.05 ID:PlT07gcp
>>539
その分がこの過剰な人口の中で雇用を維持してるわけでね。人が過剰なサービスを受けていない国は
失業が多く貧しい国になるわけです。
558抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/10/15(土) 22:42:24.66 ID:ZzYSaWHs
>>550
眩暈がした…
ま、中国産は買わないから関係ないけどさぁw

>>553
香港で温州商人が所有する不動産を投売り初めてる
とのニュースもありましたな。
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:43:17.03 ID:aacaGevY
韓国で精力増強に食うのは、ぬたうなぎ だっけ?
560抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/10/15(土) 22:44:20.96 ID:ZzYSaWHs
>>556
身内ってのは2親頭レベルのことだよね?
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:44:33.42 ID:fgobJQg0
>>553
なるほど
ちょっと温州入れて色々とググッたら闇金総夜逃げとか出てきてワロタw
562甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/10/15(土) 22:44:45.37 ID:w98vcUz+
ああタウナギじゃなくてヨーロッパウナギのことかな。
中国で養殖されてるのはニホンウナギよりそっちが主流らしい。
乱獲で最近著しく数が減ってるとのこと。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:44:47.03 ID:PlT07gcp
>>543
自分自身のごとくに、だから、不倫にはならないはずだけどねw。性的なナルシストなら別かもしれんけど。
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:46:18.54 ID:bzVfczKS
>>549
大丈夫だよ。
皮膚接触程度なら余裕余裕。
工業用グレードの活性剤でも大体は化粧品用のものと同等だったりする。
565拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/10/15(土) 22:46:27.76 ID:4zhfBWEZ
>>549
普通に除菌用の食器洗剤を薄めて使ってくださいw

>>557
はい、例えば>>1みたいなデモでさえも
デモすら出来ない最貧民国の死体が積み上がった上でデモが出来てる、
恵まれた人達だったりするわけですね(´ー`)
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:46:35.16 ID:05RX7oQU
ウォール街ひきこもらせデモだな。
あいつらが世界で暴れたから世界が不況になってると思ってる人はかなり多そうだ。
ウォール街で大人しくさせようとしてるんだな。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:46:37.75 ID:gbYZXmX5
なんだかんだ言ってはいるけど食えてるからね日本は
568神聖セックス帝国・皇帝(パチンコ潰し人) ◆RapeQ/NNnw :2011/10/15(土) 22:47:16.70 ID:8DTyFt0T
定期的にトイレ掃除・玄関掃除してると金持ちになれるとか・・・


>>553
ヤバイ方法だと殺すか追い出すかですね。


思ったけど、安楽な生活を作り出すにはやっぱり科学の発達の追及しかないかな。

たとえばグルメテーブルかけがあれば、喰うには困らない。
お医者さんカバンがあれば、医者に困らない。
外国に技術で抜かれるのは困るけど、パクったりせずに真面目に研究してれば
人類全体の科学発達のスピードが速くなっていいかなと。
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:47:45.19 ID:fgobJQg0
>>562
稚魚の輸出禁止とか色々話題になってましたね
乱獲で減ってるんだっけ
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:47:56.12 ID:PlT07gcp
>>558
地価バブル崩壊ってきますからねー。日本の場合、三分の一になった記憶が。
571甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/10/15(土) 22:49:06.84 ID:w98vcUz+
>>569
昔はたくさん居たらしい
まあそんなこと言ったらリョコウバトだって20億羽以上居たとかいう記録もあったけど
知ってのとおりアメリカ人が全部食っちゃったのよね
572抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/10/15(土) 22:49:23.63 ID:ZzYSaWHs
>>569
乱獲云々の前に、
稚魚は天然物でしか賄えないので、
毎年乱高下する。

ま、水産庁が、どうも鰻の孵化場所だろうという所を
見つけた模様ですが
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:49:58.21 ID:LlsjWvtx
外国からみたら日本はマシなんだから
デモしようなて思わないよな
574拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/10/15(土) 22:50:06.28 ID:4zhfBWEZ
>>568
グルメテーブルかけ→コックが失業
お医者さんカバン→医者が失業

経済って難しいのです・・・(´・ω・`)
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:50:13.79 ID:ku+TAmC5
>>2で終了。
日本を一生懸命ダメにしている連中と肩を並べるなんて考えられないよな。


というか、今回のこのデモは反韓流デモを相殺しようとしている感がぷんぷんで嫌だ。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:50:19.26 ID:aacaGevY
どんな未来が理想なのかねえ。

俺は、小説に出てくる、惑星オーロラ みたいなのがいい。
極端に少ない人口密度を維持することにより、土地からの資源と農作物がたっぷり。
住民はロボットの修理能力に特化。

なんで、地球の人口を1/10にするために、みんな市ね。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:50:25.54 ID:PlT07gcp
>>565
将来が不安だってのと、今日食うものに困ってるってのはレベルが違いますな。前者は今日食えてる
余裕の産物です。
578伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/10/15(土) 22:50:30.28 ID:PxUi3+l6
>>572
> ま、水産庁が、どうも鰻の孵化場所だろうという所を
> 見つけた模様ですが

養殖技術についても研究中なので期待したいですねえ。
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:50:45.28 ID:THocBvSQ
日本の貧困は所詮ブーム
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:51:59.81 ID:rglZKLUB
労働者があまりにも強くなれば、だれも雇用契約など結ばなくなる。
請負契約が横行して、労働者は労働者の首を絞めるだけ。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:53:05.96 ID:PlT07gcp
>>566
ウォール街がおとなしくなったら、景気はさらに悪化するんですがね。むしろ景気をよくしたいなら
金持ちは稼いだ分金を使え!もっと贅沢しろ!ってデモしないと。
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:54:05.31 ID:n3YTTKDo
>>2
派遣村で懲りたからな。

体よく利用されて、政権取ったらポイ捨てとか…もう少し貧者の味方の振りぐらいすりゃいいのに。
583神聖セックス帝国・皇帝(パチンコ潰し人) ◆RapeQ/NNnw :2011/10/15(土) 22:55:25.33 ID:8DTyFt0T
>>574
そこは科学の発達による時代の変化ってことになるのかなあ?
新たに隆盛する産業もあれば、廃れるのもある。みたいな
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:55:30.29 ID:PlT07gcp
>>579
自民党を政権から引きずりおろすためのね!
585抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/10/15(土) 22:55:53.07 ID:ZzYSaWHs
>>578
前大戦のトラウマか
日本の軍隊やら、官公庁の
食品に掛ける情熱はすごいよねぇw
586神聖セックス帝国・皇帝(パチンコ潰し人) ◆RapeQ/NNnw :2011/10/15(土) 22:58:26.59 ID:8DTyFt0T
>>580
そうだ! みんな起業して社長になればいいんだよ!
そうすれば自分で給料決められるぞ!



(^_^)
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:58:49.31 ID:8pwRf2Uu
貧困デモの参加者はホリエモン信者、孫信者でもある。
日本人て、不思議だなー
てか、結局あいつらはバカなのねーw
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:58:52.01 ID:n3YTTKDo
>>585
いや、戦前もそう。

なんで、戦略的にほとんど価値のないアリューシャン列島を占守したかというと、
サケマスが取れる漁場だったから…という話。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:59:25.28 ID:fgobJQg0
>>585
日本人を怒らせるのなら食い物で攻めろっていうジョークが生まれるくらいですからねw
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:59:32.71 ID:7c5zTljj
>>581
トリクルダウン説は既に信用を失ってるんじゃないか。
591甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/10/15(土) 22:59:54.22 ID:w98vcUz+
食料といえば昆虫を食用に転用する技術は奥が深いな。
アゲハの幼虫を焼いて食ったことあるけど不味かった。
刺激の強い葉食ってる虫は向かないんだろうね。
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 22:59:58.36 ID:aacaGevY
せっかく、浜岡原発の温排水での促成養殖で安くクエが喰えるようになったのに。ぐすん。

GE Mark1のバカヤロー。
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:00:35.93 ID:bzVfczKS
ウォール街のは「国が金を突っ込んで生きながらえたのに大きな顔をするな」って話で、
まあ理解出来ない事も無いけど、日本のこれはなんとなく向こうのデモに便乗しただけの違うものだからな。

国が朝銀に金を突っ込んで利益を得た総連やらを取り囲めばいいのに。
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:01:33.66 ID:RclEH//7
>>515
大企業・中小企業間での賃金格差を是正するには、産業別労使交渉をする必要があると思います。
産業別に賃金水準を定めれば、その産業内では賃金に格差は生じない。
これも労働組合が強くないと話にならないけどね^^;
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:01:44.93 ID:Pue7mxHs
>>581
真面目な話、今の世界的不況の根幹で政府の資金注入もうけてるんだから、
税金の応分負担しろ!
って声はある。
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:02:02.24 ID:n3YTTKDo
>>593
全部北朝鮮に送金してしまって、総連の取り分はむしろマイナスだよ。

…ということで、平壌を包囲すべし。(いや、マジで言っている)
597拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/10/15(土) 23:02:25.42 ID:4zhfBWEZ
>>577
そそ、現実に格差や差別区別は存在する、って前提から行動しないと
デモじゃなく単なる暇つぶしで終わってしまうと思うんです。

格差を少しでも減らしたいならもっと具体的に・・・・
アメリカ大統領になるかBoA(バンク・オブ・アメリカ)を買収するのが早いでしょうw

>>583
蒸気機関+鉄道、みたいな科学技術なら劇的な発展と雇用の創出が可能になりますねー

”人類の活動範囲や経済限界が広がる”ってのはやはり大きいです
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:03:02.51 ID:5b1+lYDR
蜂起ならともかく、デモしたって世の中変わらないと思うけどな。
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:03:16.51 ID:ku+TAmC5
そのうち反捕鯨とか反原発とか言い始めるに一票。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:04:29.23 ID:PlT07gcp
>>590
なぜエコポイントやエコカー減税が効いたのか?ってことです。お金ってのは死蔵されてる
のが一番いけない。投資にしか向かわないのは死蔵されてるのと同じですな。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:04:42.68 ID:bzVfczKS
>>597
>蒸気機関+鉄道
鉄道馬車がらみの馬喰辺りは、その分割りを食ってるんじゃなかろうか。
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:05:10.86 ID:953N9vLa
金持ち⇔金持ちじゃなんの意味もないと。
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:05:23.97 ID:n+b+wkJ1
数千人が集まるフジデモは報道されず

数十人の貧困デモは報道される

今の日本はこっちのほうが問題
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:06:19.44 ID:fgobJQg0
>>599
日本の反金融デモのメインテーマは反原発ですw
いや、mjd
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:07:08.38 ID:PlT07gcp
>>595
ま、確かに節税せずにきちんと税金払え!ってのはデモの趣旨としてはありですが。まず
税制の問題のような気はするなあ。
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:07:46.67 ID:7c5zTljj
>>600
ごめん、>>581を読み違えてた。
金持ちが、商品やサービスを買う事に金を使えということだね。同意します
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:08:51.75 ID:5b1+lYDR
メリットとデメリットと代替えエネルギーを説明できないから、
原発はあってもいいって思ってる。
608 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/15(土) 23:09:00.63 ID:eaq2Ct4s
ウォール街が民間の貯蓄に寄生して
他人のカネを勝手に流用する銀行という寄生虫と
同様の投資家たちを駆除するものだとすれば
日本のそれは、キモくて臭い朝鮮寄生虫共を駆除するためのデモになりそうだな
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:09:21.60 ID:TBnKI0oO
まぁ、現状奴隷以上人並み以下ってレベルではあるが
一応生活は出来るからな。
これがアホミンスが増税しまくって、立ち行かなくなったらアウトだろう
そういう状況になったら、ゴミ屑老害どもを一気に消毒しちまえばいいんじゃん?
って考えてる若い奴が大半だろうからな
ぶっちゃけ今すぐにでも団塊のゴミを全頭殺処分とかすりゃ
それだけで日本の状況確実に改善されるだろう。
日本ダメにしてる自覚のにぃ無能が消えるし、ゴミが老後(笑と称して
将来に借金して、食いつぶす事もなくなるからな。
少なからず今よりは将来に希望ってのが持てるようになる。
悪習を延々続けてるゴミが上から消えれば、自浄も期待できるからな。
凄惨な方法でゴミが排除されりゃ、自分はそうはなるまい。って思考も働くだろうから
同じバカをする人間も早々でないだろうしね。
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:10:05.94 ID:PlT07gcp
>>598
蜂起したって同じです。割合は変わらず、人間が入れ替わるだけのこと。こうなければならない
理由はないがこうなっているもの、というのはどうしようもない。
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:10:16.79 ID:AixZqRxM
フジテレビデモしてた奴等って今どんな気分何だろうなw

職場の韓国人はあのデモ見て「韓流が日本に浸透してる事の証拠だからゾクゾクするw」って喜んでたぞw

確かに韓流がスルーされてたらデモなんか起きることはないしな
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:10:37.67 ID:bzVfczKS
>>604
その人達と構成する要素が同じ反米軍基地・反戦・九条護持を訴えるのに変質しそうですね。
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:13:56.33 ID:RclEH//7
>>566
住宅バブルを背景に貧困層にも融資をしてそれを証券化して売りさばいたのは金融工学を手がける金融屋。
さらに、サブプライムローンを優良債権に混ぜて証券化し、世界に売りさばいたのもウォール街などの金融大手など。
批判の矛先が金融屋に向かうのはごく自然な流れだと思うけどな(´・ω・`)


614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:14:15.54 ID:PlT07gcp
>>607
在ってもいいと言うよりは、現時点ではなくすことができないんですよ。社会にがっちり組み込まれ
ちゃってるから。そのままで外すとえらいことになる。
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:14:55.28 ID:fgobJQg0
>>612
今回のデモと反原発、反米、反日のデモの構成員は思いっきり被ってるというか一緒ですからねw
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:15:33.74 ID:M2LuoFm4
「日本のドラマをみたいぞー」


アホやな
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:15:39.02 ID:RclEH//7
>>608
キモくて臭いという個人的な偏見で朝鮮人を排除しようとする思想は、朝鮮人蔑視以外の何者でもない。
そんな主張は誰も認めないよ。
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:15:50.26 ID:51/h9Adj
何故フジデモには触れないのか
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:15:57.68 ID:ThyksJJx
日比谷公園でニアミスしたな
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:16:37.62 ID:bzVfczKS
>>614
反原発謳ってるのが、反自然破壊・反無駄遣いを旗印に反ダム運動やってた連中だってのもまた。
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:17:11.36 ID:PlT07gcp
>>608
銀行なかったら、経済回りませんぜ、ダンナ。払われる利子を稼いでいるのがその連中です。
622神聖セックス帝国・皇帝(パチンコ潰し人) ◆RapeQ/NNnw :2011/10/15(土) 23:19:13.50 ID:8DTyFt0T
>>597
宇宙以外を考えて・・・・・


つ人工島建設による領土拡大


駄目ですかね;
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:19:33.06 ID:7YEk2Mp7
世界中の企業を一斉に潰すべき
資本家しか利益の得られない世界はこの世に不要

企業と言う方法ではなく、新しい次世代の別の生産方法を考えるべき
産業革命をまねた幼稚な発展方法はもうたくさん
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:20:01.37 ID:PlT07gcp
>>611
その韓国人ただのバカですw。自動車じゃあるまいし、コンテンツの集中豪雨的輸出が反発を
受けるってのは、端的にそのコンテンツに魅力がないから!
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:21:16.09 ID:B2O5W1VT
>>617
またブサイク嘘つき土人が暴れてるのか?
何でそんなに顔もブサイクで性格もブサイクなの?(笑)
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:22:52.54 ID:gtmqoRLo

■ TPP反対するデモ in 新宿 ■

◆日時:平成23年10月16日(日)集合 14:30 出発 15:00
◆場所:集合場所:柏木公園 
(東京都新宿区西新宿7-14 JR新宿駅西口・東口より徒歩5〜8分、 西武新宿駅より徒歩5分)

地図(http://chizuz.com/map/map95457.html
印刷用地図(http://chizuz.com/map/print/print.php?id=95457

デモコース)柏木公園出発〜新都心歩道橋〜甲州街道(新宿駅南口前)〜明治通り〜職安通り〜大久保公園に終着・解散 約70分
ルートマップ http://g.co/maps/aeb7c

主義信条、支持政党、人種国籍を問いません。
ただひたすらTPPに反対するデモです。

627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:23:15.08 ID:PlT07gcp
>>623
そんなものがあればねw。
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:23:55.74 ID:tVoLjdrl
日本はずっと不景気なんで実感ねえんだよなあ
アメリカほどの格差社会じゃねーし
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:24:02.03 ID:ZQgcoA+1
社会の構造で貧困な人とヤル気のない貧困な人、そして無能で貧困な人。
ヤル気と無能の話しになりがちな日本人。
金持ちの味方だわ。

630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:25:25.85 ID:l4FwEbwF
自分達だけはちゃっかり減税されようってゴミどもが、格差や不平等について語ってんだからなW
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:26:05.00 ID:bzBZQq4E
>>1

フジデモやら原発デモが既得権益に対するデモだろうが


右も左もデモをやっているがマスコミが無視をしているだけw
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:28:19.95 ID:Axo8PBa+
一部の金持ちがほとんど存在しないしな
こういうデモが本気で起こったら在日パチンコ親玉とかマスコミ金融公務員が槍玉になるだけだしw
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:28:22.94 ID:sngRN5hc
デモ=迷惑、恥ずかしい、嫉妬してるだけ

こういう思考が変態脳をもつ一部の日本人に存在する。
おいしいエサのために隷属し、媚びるクズが日本に存在する。

日本が行うべきは国内旧体制の粛清
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:28:43.99 ID:t7Zh/pYF
>>209
「たかじん」とかでも「お隣の韓国では・・・」って言うヤツは、大概左より
で韓国擁護みたい。ネトウヨの別バージョンの自己紹介かな。
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:29:50.46 ID:fgobJQg0
>>631
結局の所、反金融デモはマスコミに取って都合の良いデモって事でしょうな
つまりは、裏に居るのはブサヨや在日僑胞、中国って事だね
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:31:59.42 ID:PlT07gcp
>>633
どんな新体制が欲しいの?どんな体制であろうと、成功者と失敗者は出ると思うけど?
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:32:08.91 ID:AixZqRxM
>>624
さらに別の韓国人はナマポもらってんたが、彼曰く「日本人の血税をチューチュー吸いまくってるようでゾクゾクするw日本がぶっ倒れるまで吸い続ける」

まあ、ナマポに関しては日本人も相当酷いのがいるからどっちもどっちだなあ。
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:35:38.02 ID:BPQhOARY
日本じゃ、ミンスが、財政を破綻させてでも、バラマキしようと頑張っちょるで。
北チョンの手先には、政党交付金まで貢いでいる。
在日チョンは働かんでも、国民の平均的な年金よりも多額の生活保護費を
もらっている。
日本では、反チョンデモで行こうよ。
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:40:52.05 ID:mgqehEyW
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23634520111014
焦点:格差是正求める反ウォール街デモ、背後に富豪ソロス氏の影
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:41:13.88 ID:gtmqoRLo

■ TPP反対するデモ in 新宿 ■

◆日時:平成23年10月16日(日)集合 14:30 出発 15:00
◆場所:集合場所:柏木公園 
(東京都新宿区西新宿7-14 JR新宿駅西口・東口より徒歩5〜8分、 西武新宿駅より徒歩5分)

地図(http://chizuz.com/map/map95457.html
印刷用地図(http://chizuz.com/map/print/print.php?id=95457

デモコース)柏木公園出発〜新都心歩道橋〜甲州街道(新宿駅南口前)〜明治通り〜職安通り〜大久保公園に終着・解散 約70分
ルートマップ http://g.co/maps/aeb7c

主義信条、支持政党、人種国籍を問いません。
ただひたすらTPPに反対するデモです。

641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:41:30.13 ID:PlT07gcp
>>637
在日外国人にも生活保護出るってのも妙な話だなあ。
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:42:13.75 ID:t7Zh/pYF
>>637
>まあ、ナマポに関しては日本人も相当酷いのがいるからどっちもどっちだなあ。

これは「誤った二分法」ってやつ。物事を無理やり二つに分けて、それ以外の可能性
を全く無視して話を進める詭弁だよ。この場合はより悪いものと比較して、「おあいこ」
みたいに言ってる。 普通に困ってナマポ貰ってる人もいるんだぜ。
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:42:28.89 ID:d+VQW9Lq
>>633
古いw
対案なしに吠えるのは文句無しに古いw
古典的ウヨサヨの手口だw
おっさん 60越えてんじゃねーw?
644清一色:2011/10/15(土) 23:43:56.68 ID:fLc0eNSc
>>636

それに応えられる奴ならば、デモなどせずに就職活動してるよ。
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:46:07.99 ID:2mPCwGP3
なんか他のスレで上尾暴動というキーワードを見たので思うんだけど、
ひょっとしたらフジデモって今の政府には結構カンに触る行為なんだろうか。
ノンポリをバカにしてやりたい放題やったあげく結局国鉄解体にいたったわけだけど。
トラウマを刺激しちゃったりしてんのかしら。それとももうそんなことも忘れたかしら。
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:47:04.34 ID:Lfea96qX
ロクな努力もせずにいい暮らしができる、と思うほうが不思議だわ
むしろそんなことができてた時代が、一部の国が他国を食いものに繁栄してたってことだろうが
そういった「格差」が解消されつつあるから、アメリカはじめとする先進国家でも平均的に貧乏になってんだろw
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:47:58.55 ID:AixZqRxM
>>641
ナマポは韓国人にとっての最強の反日手段だからなあ。
日本人の血税で飲み食いしたり風俗で日本人の女買って「日本征服」とかいって悦に入れるし
ただ毎日楽しく気楽に過ごすだけで日本人の血税を浪費するという反日が合法的に出来る。

こういうのについても日本人はデモしないでネット上で騒いでるだけだからね
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:50:15.95 ID:PlT07gcp
>>647
実際、在外の自国民の面倒見るのは、その国の役目だろうに。帰化してりゃ別だが。
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/15(土) 23:56:04.10 ID:UJUVxlpH
>>645
「支配者」にとっては「情報一元管理のツール」を壊されるのが一番怖いからなあ(´・ω・`)

650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 00:13:39.90 ID:2Fy6UAxL
ネトウヨはお○んこデモに忙しいみたいだねw
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 00:13:46.49 ID:t/+JftSk
日本はもっとも貧困の格差の少ない国の一つだけど
これからはどうなるか分からない…。
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 00:36:34.49 ID:/iIA/Ub9
東京でもデモやったって報道してたよ
200人wだって
フジデモより少ないねw
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 00:38:30.35 ID:/iIA/Ub9
そうそうもとの主張から外れて
東電前で反原発コールしたんだってねw
200人ってのも動員+捏造の人数だろな
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 00:44:52.10 ID:S+V2D3Sd
なんで世界がやってるからって日本がやらないといかんのよ
アホちゃうか
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 00:45:46.08 ID:CARqbixl
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 01:13:00.90 ID:2Fy6UAxL
>>652
それでも、お○んこデモより
社会性があるから報道されるんだよねw
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 01:29:22.12 ID:gpoxslL6
>>1

日本ではフジテレビデモ(笑)
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 01:41:31.89 ID:DoV14UIk
>>656
マスコミに都合がいいからさw
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 01:42:43.97 ID:i7azDq/M
日本では花王不買デモ(笑)
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 01:48:45.22 ID:bDVG1c71
明日16日は新宿でTPPデモ。
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 02:48:45.81 ID:hOtwNSLJ
東京都占拠できません!
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 02:51:51.45 ID:t7XbEn5q
左寄りの主張だったら変な左翼が沸いてくるし、
右寄りの主張だったら変な右翼が沸いてくるし、
日本だと純粋なデモができない
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 03:12:38.22 ID:M/69DXNb
ブーム(笑)
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 03:52:34.25 ID:c36Xe/BQ
良くも悪くもデモですな
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 04:46:23.34 ID:BjN7Wjb9
日本だとデモの文化がないというか・・・
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 04:50:28.07 ID:AbWfVLEO
民主党マニフェストの美辞麗句にウンザリした後だから
反格差デモみたいなのは胡散臭く見えるわ
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 06:03:16.84 ID:T17SEJGx
日本では家畜ニートだから不満は出ない
親が死ぬまでヌクヌクと生息するであろう

親が死んだらニートも死ね
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 06:10:49.94 ID:3l89JSZo
今日はTPPデモの日♪
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 06:39:51.57 ID:GR2e5ZHF
このデモの横で、フジデモ、反原発デモ行ったら嫌でもマスコミに映るのでは?

いや、このデモのフリして、プラカード一枚めくったら
反原発って書いてあるようにしたら・・・あ、編集されるか
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 06:49:23.88 ID:o8tfMDtY
ヌクヌクキムチ共もタヒね
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 06:55:51.81 ID:eeJGVn6i
チョッパリ死ね まじ死ね 今死ね すぐ死ね
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 07:31:36.22 ID:vT9lCcFG
そしてコリアンは原発賠償ってデモをする……と
673 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/10/16(日) 07:33:48.93 ID:846yapez
>>671
FTA決まったのに何荒れてんだよw
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 07:40:24.89 ID:/FB2eb7/
>>7
日本の格差の原因が、日本経済をミスリードをし続けるマスコミだからな。
韓流より、復興、ふくしまショップ!
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 08:02:50.44 ID:GR2e5ZHF
このデモの横で、フジデモ、反原発デモ行ったら嫌でもマスコミに映るのでは?

いや、このデモのフリして、プラカード一枚めくったら
反原発って書いてあるようにしたら・・・あ、編集されるか
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 08:05:51.04 ID:lBe2jpDB
誇り高きサムライの子孫はデモなんて馬鹿なことはしない
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 08:09:06.51 ID:vT9lCcFG
賠償金目的のデモをするのはコリアンだけwww
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 08:21:26.37 ID:v5stMzDZ
フジデモの方がまし
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 08:24:19.40 ID:MuMVwAir
日本は世界で傑出した先進的な大衆中心社会だから、
大規模デモが起こる土壌も必要性も乏しい。

どんな後進国でも例外的な上位1%は優秀で大金持ちだったりする。
アメリカもappleやGoogleやGSなど華やかな成功例が取り上げられるが、
つまりは後進国に有りがちな、例外的な超エリートや天才の成功モデルに過ぎない。
韓国だって例外的エリートが集う財閥系は凄いが、
アメリカと同じく一般大衆がマトモに生計を確立するためのビジネスモデルがない。

一方日本ではトヨタ、パナソニック、日立、その他もろもろの好調な素材・部材メーカー…
お世辞にも例外的エリートではなく、一般大衆ならではのビジネスモデルばかり。
人類史上最高級の一般大衆中心社会が出来上がっちゃってる。
だから一般大衆には不満が溜まりにくい。
むしろ不満を溜めてるのは例外的エリートだったりするw
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 08:27:35.56 ID:HKjsb/a6
格差解消には貧富無く壊滅の大震災か大津波しかないだろ 持てる方がダメージ大きいが
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 08:32:52.76 ID:pfNUtBTX
( ´∀`)< ウォール街を占拠せよ
<丶`∀´>< ウォール街を占拠せよ
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 08:38:51.48 ID:HKjsb/a6
NYでM7〜8の震災で壊滅したら大暴動へ
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 09:39:40.15 ID:eCRmzfrS
>>683
だね。日本ではさほど格差への怒りがない。

けど現状、世界的には
「資本主義は民主主義(=人間はみな平等な存在である)に反するんじゃね?」
という考えをする人が増殖してる。
世界のデモ関連のニュースを、毎日みてるとそれはすごく感じられる。

日本はそれにどう対応するかな
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 09:41:16.77 ID:eCRmzfrS
>>683
間違えた。
683でなく679へのレスです、失礼
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 09:48:11.42 ID:ThkRiOT4
>>652
今日の朝日新聞では約100人と記事になっていた。

しかも、前日にデモの企画を大体的に記事にしているに・・・
ネットでは日比谷のデモがネット上で大騒ぎと紹介されていた。
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 10:00:47.65 ID:MJpmdji6
NPO法人の官製デモでしょ?
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 10:05:04.36 ID:X5rZ/rOw
震災後なのに5000円基本給上がった。
過去最高の上がり幅なんだがw
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 10:15:15.96 ID:CmCJ9Ebu
日本でデモしてる奴ってサヨみたいな気持悪い団体か仕事も勉強せず遊んでばかりいたDQNくらいだろ
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 10:59:45.46 ID:jKvmic91
日本の文化にデモって合わないんだよな。
正当な主張であっても表立って不平不満を言うのは恥、みたいなのが日本文化だし。
あとはデモをやる人達を冷笑するような奴らのせいで気後れして行動に移しづらいってのも
あるんだろうけどね。行動せず一歩引いて見てる方が格好いいとでも思ってる馬鹿が多いから。
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 11:07:38.04 ID:4fJqm0q3
財務省や日銀に格差是正デモするならまだわかるけど、
経産省と東電が対象では意味不明。
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 11:27:59.00 ID:Fn12b2cA
>>689
チャーチルも言ってるけど我慢して我慢していきなりブチ切れるのが日本人だから
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 11:28:29.75 ID:rTVLrBWn
日本はまだましだからな。バイトでも何とか生きていけるし。何もかもあって不自由はしないし。贅沢は敵だという観念もあるから我慢も出来るしw
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 11:29:32.45 ID:KxmVL374
>>683
今までと変わらんでしょ。
日本は99%側優先主義で、欧米+後進国は上位1%優先主義。
これに対してエリート教育がなってないだの出る杭を叩くなど、
散々な批判や中傷がなされてきたけど、
受ける日本企業および日本社会側は99%側の人間主体だから
一部の学者やひ評論家のとんちんかんな主張は華麗にスルー。
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 11:33:53.30 ID:i3ZqbXSs
>>691
朝鮮人や中国人も内心ブチ切れた日本人を恐れてるらしい
でも最近のやり過ぎな所を見るとそれが薄れてきてるのかなあ
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 11:38:43.89 ID:JrA4/hR4
実際はどうか知らんが、真面目に仕事する気も無く不満ばかり言ってる
屑の集団ってイメージがあるな。
出来無い奴に限って他人の責任にしたがる。
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 11:40:15.49 ID:WZZy9ZAu
>>437
でも日本の場合反対に、パイロットの給料が高すぎて問題なんだけどね・・・
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 11:42:03.06 ID:9GoooNHq
>>691
これかww

日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。
しかし、これでは困る。反論する相手を捩じ伏せてこそ政治家としての点数があがるのに、それができない。
それでもう一度無理難題を要求すると、またこれも呑んでくれる。すると議会は、いままで以上の要求をしろという。
無理を承知で要求してみると、今度は、笑みを浮かべていた日本人はまったく別の顔になって、
「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなことをいうとは、あなたは話の分からない人だ。
ことここにいたっては、刺し違えるしかない」といって突っかかってくる。

698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 11:44:37.85 ID:6t+z5cfc
格差是正でもフジデモでも行先は一緒でいいと思うんだがw
699三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/10/16(日) 11:46:09.58 ID:6hasFk6x
>>698
目的が全然違うだろ。
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 11:46:41.66 ID:EmQGpbXZ
>>691 >>697
そういうお前ら自身も全く自発的に立ち上がろうとしないんだから
不満は全然ないだろ?
他の日本人も同様にたいした不満はないんだよ。
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 11:54:25.66 ID:+Z8PBcoH
>>643
デモ50人+マスゴミ50人+警備100人だったそうだ。
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 12:11:05.22 ID:4fJqm0q3
東電とフジテレビの平均年収調べると笑える。
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 14:33:18.62 ID:r6aqU5YI
最近やけにマスコミがデモを煽るよな

デモなんてやっている暇があったら自分で仕事を作れよ
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 14:44:11.37 ID:BKauf4Sq
左翼系主導のデモばかり報道するのは何故?
左翼がそんなに良いのか?

ほとんどの人達は
左翼系=やましい連中

てな図式なんだが…
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 14:56:46.29 ID:subR7kSV
日本は現在相対的に格差が広がってるだけで、世界で5指に入るほど格差が小さいんじゃなかったっけ
そもそもデモやるほど食い詰めてる奴いないし
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 16:33:23.52 ID:cx6fcgfj
韓国の場合、1%の人が99%の人をささえてるの間違い だろう…
1%の人が潰れたら、韓国は成り立たない。
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 19:58:01.60 ID:0KgEYrZ5
>>2
で終了w
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 20:15:47.67 ID:FQgt2N+J
このスレとは全く違う事だが、外国のDQNと日本のDQNってなんか違う気がする
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 20:23:07.96 ID:AQaqW0/z
そんなことでいちいち怒っていたら、その前に韓国に核ミサイル落とさなきゃならなくなるよw
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 20:28:47.19 ID:HcFegleW
>>700
普通に日本にいたら餓死するなんて、よほどの馬鹿じゃない限りないもんな

生活保護という名の怠慢製臓器どうにかならんかな?
人が働いてる横でいい歳のおっさんが朝からパチンコ屋の開店待ちはさすがに殺したくなる
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 20:34:34.04 ID:vT9lCcFG
賠償要求デモを生業にしている
民族が日本に居着いているもんで・・・
格差デモなんてしたらショバ荒らしじゃないですか
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 20:56:53.37 ID:9Zw+hTmL
つい最近まで、世界各国の社会主義系の国でジャスミン革命が続いたから
なんとかそのイメージを払拭しようと、各国社会党系が躍起なんだろうねぇ…
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 21:55:03.13 ID:gNSgAEUo
デモする時間あるなら履歴書の一枚でも書けって思ってしまう。
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 22:05:11.73 ID:db6RwRXt
>お隣・韓国では

この一言だけで、この記事がどこのどういうスタンスのやつによって書かれたかがわかる
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 22:06:30.60 ID:h/CR6zlN
>>61
ttp://occupytokyo.org/images/OccupyTokyo/Galleries/OccupyDemo1/10.jpg

子供とセックスする

「権利」って続くのかな? かな? 賛同しなくて正解だろこりゃ。


716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 22:25:45.86 ID:wEFAri/b
>>703
それほど報道したいなら、対フジ言論の自由とりもどそうデモ報道すりゃいいだけだろ? と思うっちゃう。
過去に遡りゃ山ほど画像データあるくせに。NHKデモとか。
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 22:39:09.56 ID:M9z2wOLi
上で書いてる人いるけど、調子に乗って日本化とか何とか言ってたんだから
この件に関しては高みの見物さしてもらいますよってこった。
数年海外行ってたけど、日本はマスコミ以外は心配いらないと思った。
特に企業にはもっとお金あげてもいいよ。凄い頑張ってるわ。
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 22:40:32.66 ID:4fJqm0q3
>>715
ヘルメットは中二病?
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 22:42:23.33 ID:Cj0GbVW6
なんで兜町でやらないんだよw
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 22:46:29.43 ID:zOi++CXG
新宿東口でデモをしてたけども、200人位しか居なかったぞ。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 22:47:17.51 ID:+EUfBh9C
派遣村でバカ騒ぎして・・ その結果、予想通り悪化したしな。


そこから学ばず、同じ過ちを繰り返そうとする輩がいるんだからなぁ。
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 22:53:13.27 ID:Bc2nE1GI
日本は在日問題の方が大きいからな。在日追放デモならびに売国奴追放デモを大々的に行うべき
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 22:55:20.84 ID:h/CR6zlN
>>704
記者に左翼が多くて、活動家とお友達だからだよ。
文系の大学ゼミからの腐れ縁だよ。
学生運動の時代の話じゃないよ
その後もずっとそういう人間関係は続いているんだよ。
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 02:34:11.68 ID:52Gn+Udt
左翼のデモは、公園での数十人の集会でもTV来るんだな。
朝鮮ぽいのが先導してるし、つまらない主張まで紹介。洗脳すぎる。
ttp://www.youtube.com/user/tbsnewsi#p/u/37/VxgpU9cvIjI
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 02:39:43.99 ID:SNfibUgn
>>723
違うよう

真実は朝鮮人が経営する違法賭博場のお金を21兆円がマスコミに流れて
日本を貶める報道をしてるだけ。

日本のマスコミは主義主張で報道してるのではなく
犯罪で儲けたお金が欲しいだけ。
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 14:19:48.90 ID:FSDoKwDk
毒島キムテヒチョンドラ主題歌
売国奴スピッツの草野マサムネ キムチョン漬け

昔からキムテヒの大ファンでテヒのマグカップを持ってるほど。
メディアで何度も「美人、テヒに睨まれたい!無敵のルックス」と崇めアピール
ご趣味はチョンドラマ鑑賞
韓国公演も何度もした
公式HPトップにフジテレビのようにわざとらしく目立たせたハングル文字
歌詞に唐突な韓国語。
福岡と韓国は似ている、
九州人には九州に流れてきた韓国人の血が入っているなどと発言
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 14:35:08.32 ID:oo0JmBlS
生活出来ている大半の日本人は、興味わくわけがない。
小さな幸せを感じていられているなら、満足出来る。
なんだかんだ不満を解消する術を持ち得ているんだよ。一般人は。
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 14:35:32.36 ID:mzo8RZlR
今の世界情勢で一番裕福な国だからだよw
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 14:36:27.37 ID:Y4ph8XQq
なにwこのデモw
貧乏人乙www
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 14:46:32.83 ID:9Cz6KXbu
日本ではちょっと前に派遣村の騒動があったからなぁ…。
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 14:49:09.38 ID:kZo5+Kej
失業率が高い国でないと人が集まらないのでは?
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 15:18:06.14 ID:+mPKEW3m
反日デモなら起こるがな。戦争犯罪とか言って。
自分たちに関係はないが、私たちはルールを守りませんから、金よこせデモ。
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 15:20:07.69 ID:NzMy681U
マスメディアの格差報道に待った 世界における日本の「格差社会」の実態
http://www.excite.co.jp/News/economy/20100314/Moneyzine_183777.html
(2010年3月14日 14時00分)
 マスメディアにより「格差社会の到来」したイメージが強い日本だが、IMF発表のデータにはそれほどの
傾向がみられない。実態はどうなっているのか。
 米国と同様に格差社会が到来したと言われる日本。かつては「一億総中流社会」といわれたわが国だ
が、近年多くのメディアによって、政府の政策や不況の影響により富裕層と貧困層に二極化し、格差が
急拡大しているとさかんに報道されている。(中略)
 日本における格差は、「一億総中流社会」が叫ばれていた1980年代から一定の割合で進行しており
2001年から06年9月まで政権を運営した小泉純一郎元首相による「構造改革が格差拡大に拍車をかけ
た」という大方のメディアの主張も、このデータを見るかぎり必ずしも正しいとは言えないようだ。むしろ
平成バブルが崩壊した1990年以降はやや緩やかになっている。
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 17:53:35.76 ID:tJ1WPxaV
>>697
これは日本人が肝に銘ずべき金言だなw

「こっちが下手に出て譲歩すれば、相手もこっちの意を汲んで矛を収めるはずだ」
なんてのは日本人の勝手な思い込みでしかない。
「空気読め」なんてこと言ってるから日本人の存在感は空気なんだよ。
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 21:04:20.10 ID:Njs2Wc26
>>734
【日本政府巨額財政赤字の原因】
中央銀行日銀が紙幣を発行して日本国債を引き受けることをやってない。
日銀は人類史上類例のないゼロ金利・超低金利政策を続けて、
発行したカネはほとんど大部分、銀行への融資に使っている。日本の銀行は、
日銀から超低金利で得た巨額のカネを悪名高い海外ファンドへ流している。
日本の制度では日銀の大株主は日本政府。

米のニューヨーク・デモでは、米の金融機関と、この海外ファンドとの取引を、
全面停止することを要求。
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 21:17:36.24 ID:xIfDQYz7
働けよ
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/17(月) 21:26:37.45 ID:Shhf+Vrd
マスゴミが消滅すれば少しは格差が是正されると思うよ?
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 05:17:18.01 ID:o0NfOA2C
>>736
明らかに在日朝鮮人韓国人テロリストが書き込んだ。
公安調査庁へ通報した。
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 05:23:42.59 ID:o0NfOA2C
>>736
「右翼の正体」
http://www.geocities.jp/uyoku37/
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 08:00:17.38 ID:wSeSwhCR
こういうのを主導するのは左派リベラル
もっとも国民と感情を共にするべき彼らが、
どう考えても国民世論を明後日の方向に誘導しようとし過ぎたツケが、
世界的連帯に日本人を誘導する事を阻んでしまった

早い話が、特亜と組んで悪さをし過ぎたツケ
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 08:08:40.94 ID:wSeSwhCR
>>697
互譲の精神とは相容れん発想だな

それではいけないと貧民保護政策などをしても、施しを受ける側が「勝ち取った」という意識ならば、
感謝の気持ちなど芽生えるわけが無い
その結果が先のイギリス暴動だとしたら、相応に扱わなかった彼らの落ち度だろう

これは日本にとっても耳が痛い問題
こと異文化を相手にする場合、無意識な性善説の信奉者ではいけないんだろな
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 18:35:23.19 ID:KVlBgbRe
>>738-739
在日朝鮮人には、韓国人である韓国籍を取得している者と
無国籍者の2種類あります。

『無国籍者』 = 『パスポートを持っていない者』

『パスポートを持っていない外国人は強制収容する』
ということが、世界中のどこの国でも行われている正しいルールです。
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 18:36:51.89 ID:Lw4Qr+Fs
サヨク政党とプロ市民のせい
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/18(火) 18:52:20.09 ID:/VsnySNu
>>743
自民党=北朝鮮
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
韓国〜〜〜大丈夫か〜〜〜ww 息してるか〜〜〜w 何、腹へってデモに行けない〜wwwww