【韓国】 日本産「忠犬」、韓国人の主人噛む〜秋田犬の起源は珍島犬という説も[10/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

http://image.chosun.com/sitedata/image/201110/15/2011101500679_0.jpg
▲日本産イキタ(訳注:アキタの誤字)

釜山(プサン)のある家庭で育てた大型犬が主人を噛んだが大きなケガはなかった。

釜山蓮堤(ヨンジェ)警察署、南部消防署、東莱(トンネ)消防署などによれば15日午前11時頃、釜山
水営区望美洞にある一戸建て住宅広場でキム某(68・女)さんとキムさんの娘(37)が育てた犬にかまれ
て負傷し近隣の病院に移された。キムさんは右側の臀部を、娘は左の腕を噛まれた。傷は深くないが、
犬の歯形が鮮明に残っていることが分かった。

キムさん母娘を攻撃した犬は体長1.3メートル、体重50キロに達する黒い秋田種だ。キムさんの娘の
連絡を受けて現場に出動した消防・警察関係者は「通報を受けて現場に行った時、すでに母娘は近隣
の病院で送られた状況だった」としながら犬の口周囲に血痕があり、口を開いてよだれを垂らしていた
と伝えた。目つきもおかしかったという。

119救助隊院らが麻酔銃を撃って犬を捕らえようとしたが、当たっても犬が倒れず、もう一発撃った。犬
は近くの東莱区庁に移された。キムさん母娘は「犬をこれ以上育てない」と話したと伝えられ、犬は動
物保護所に移されるか安楽死されると見られる、と関係者たちは伝えた。

キムさん母娘はお客さんがきて広場にいた犬を縄で縛ろうとしたが、この過程で興奮した犬にかまれた
ことが分かった。秋田種は日本産の超大型犬で体長60〜70センチ、体重35〜50キロだ。日本の本州
地方秋田県の蕃主が武士に伝統武芸を教えるために二匹を闘犬に使いながら広まったというが、壬
辰倭乱の時、珍島(チンド)犬が日本に渡って西洋の大きな犬と交配され生まれたという説もある。

一時、日本王室など特権層だけで育てて明治維新後から一般人に広がった。1931年、日本の天然記
念物と指定された秋田種は力が強くて骨格が丈夫だ。狩猟が上手で主人に対する忠誠心が強いこと
が知られている。

ソース:朝鮮日報(韓国語) 日本産'忠犬'、韓国主人かむ
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2011/10/15/2011101500756.html

関連スレ:
【中国】上海・犬に咬まれた人8ヶ月で10万2000人!、6人が狂犬病発病[10/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317807223/