【アメリカ】高度兵器の中国産レアアース依存脱却を─米国防総省が警告[10/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
 【ワシントン】米国防総省は議会に対し、レアアース(希土類)金属に対する米軍の依存度の高さを挙げ、
中国の供給に対する代替源を探るよう勧告した報告書を送った。

 同報告書は、米軍の使う武器製造ベースの健全性に関する年次審査報告で、米軍にとって潜在的な
「アキレス腱」として、高度な武器製造のために必要なレアアース依存を挙げた。

 問題となっているのはレアアース17元素で、特異な磁性を持ち、スマートフォン(高機能携帯電話)から
ハイブリッド乗用車用電池に至るまで21世紀の民生用ハイテク技術に不可欠なものだ。

 またレアアースは現代兵器にも不可欠で、誘導爆弾(PGB)や高性能戦闘機などのハイテク武器は
軽量のレアアース磁石を用いた部品に依存している。夜間明視装置やレーザー探知機も同様だ。

 中国は世界のレアアース酸化物(REO)の95%以上を生産している。中国がこの採掘と加工で独占に
近い形になっており、とりわけ中国が昨年、輸出割当制を導入したのを受けて、ワシントンでは警鐘を鳴らす
向きが一気に増えた。

 4日公表された国防総省の報告書は、「レアアース酸化物について、中国以外の安定した供給源を確立
することが不可欠で、それによって米国のレアアースサプライチェーンが中国の輸出に全面依存しないように
すべきだ」としている。

 昨年、国防総省は、米国のレアアース依存が安全保障面にもたらす潜在的な脆弱性を審査する包括的な
調査に乗り出していた。この調査結果は公表されなかったが、今回の報告は、レアアース酸化物を加工して
レアアースを取り出せる米国企業を特定する努力を同省が既に開始したことを示している。同報告書はまた、
潜在的な供給遮断のリスクについても研究している。 


THE WALL STREET JOURNAL: 2011年 10月 6日 13:09
http://jp.wsj.com/World/China/node_319975
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/06(木) 20:47:23.32 ID:erYCKFgt
あるの?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/06(木) 20:47:42.74 ID:piQ7Qvgz

中国がレアアースの重要性を知ったのは去年な。
今まではただの土塊だった。それを買い叩いたのが日本。

土人には科学は魔法に見える例えだな。
4Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/10/06(木) 20:47:47.83 ID:In7oubke BE:280308863-PLT(14444)
まいどw
日本株式会社です。
と、産学&政防でやって欲しいもんだ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/06(木) 20:51:25.57 ID:rBTkjtVl
東北大の出番だな。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/06(木) 20:54:11.70 ID:QnAkNGPR
レアメタル自体は世界中にある
だがトリウムが付随するから危険なためどこも二の足を踏んでる
放射能なんかおかまいなしの中国の独占が続く
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/06(木) 20:55:32.38 ID:9PV4IMvp
トリウムで発電すりゃいいのか
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/06(木) 20:55:38.55 ID:0wmwwpyo
まいど〜
日本株式会社 素材事業部の者です。
レアアースにお困りとか? 我が事業部の代替素材いかがでしょうかぁ( ゚∀゚ )
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/06(木) 20:56:42.43 ID:4nJ253n8
止まらない未来を目指してー
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/06(木) 20:58:25.75 ID:fI5XFkVO
>>2
もちろん、アース
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/06(木) 21:37:45.39 ID:DXi8eHz/
レアアースはどこでも取れる
中国が独占しているわけはダンピングで他国の鉱山を閉山させたから
コストが無視できるなら東北北海道で生産可能ww

中国のレアアースを枯渇させればいいよなww

ちなみに中華人民共和国はレアアースの製錬技術を持たない
ただの泥だww
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/06(木) 22:22:26.76 ID:b6xkwNXQ
紛争を覚悟したな
しかも長期戦になることを見越してる
日本の馬鹿は気づかないだろうが、これから大変なことになるぞ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/06(木) 22:23:39.61 ID:Upswk98w
日本の馬鹿ならレアアースいらない強力磁石造りに熱中してますよ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/06(木) 22:32:34.41 ID:LUFodvvn
魔女っ娘騎士のスレと聞いて飛んできました!
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/07(金) 00:00:01.39 ID:060T1GPY
日本と共同開発したらええがな
16在LA:2011/10/07(金) 02:51:15.95 ID:hzqmuiGW
>>6
加州モジャヒ砂漠にも閉鉱しているのがある。技術的に再開は可能だが問題は
環境局(EPA)で法律上不可能とのこと。この問題が現れ始めた頃フォーブス誌で
開発を予定している地域の特集やってたが南米に始まり至る所で可能だそうだね。
以前と今で価格差が大きいから今ならペイする所も増えたのでは?

酸化パラジウム  以前 200$/Kg −> 今 1470$/Kg
酸化ユーロビウム 以前 1260$/Kg −> 今 3400$/Kg (JohnBatchelor 6/19 11pmより)
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/07(金) 07:08:22.59 ID:OqLVxEap
レアアースもあれだが
アメリカは中国に国債売るのなんとかしろ
武器を買う資金を、敵からの借金に頼っててどうすんだ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
中国のレアアースはきれいなレアアース