【F1韓国GP】霊岩F1競走場が着工から3年9ヶ月ぶりに竣工…「あとは無限疾走を残すのみ」(動画あり)[09/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ピアノを弾く大酋長φ ★
霊岩F1競走場竣工‥"無限疾走だけ残った"

http://keyframe.imnews.imbc.com/desk/2011/09/28/3/Large_899422.jpg

▲ANC▲
翌月中旬の霊岩(ヨンアム)F1グランプリ開幕を控えてF1競走場が完工しました。

チケットもほとんど売り切れたといいます。

報道はキム・ヤンフン記者です。

▲VCR▲
全南(チョンナム)・霊岩号について入ったF1競走場です。

着工から3年9ヶ月ぶりに完工した霊岩F1競走場は、自動車競走路の他に12万席規模のグランドスタンド、
一般観覧席など、建築物64棟で構成されています。

総延長5.615kmの自動車競走路は18個に達する多様なコースとして組まれています。

最大直線走路でF1マシンは時速350kmで疾走できます。

昨年のF1大会は一部の建築物だけが部分竣工して開催していました。

今月末に体育施設業登録を終えることになれば、競走場施設の賃貸等を通した収益創出も期待できます。

▲INT▲アン・ビョンオク・チーム長/全南道庁企業都市課
「1年52週の中で40週ぐらいを色々な行事、および大小の国内外スポーツ大会をはじめとする各種行事を
開催する予定です。」

F1大会が近づき、座席別チケットも相次いで売り切れています。

ドライバーらのコーナリングを満喫できるグランドスタンド3日券、基準18万ウォンの座席はすでにすべて売
れ、69万ウォンの席も売り切れを目前にしています。

F1グリッドガール選抜大会など週末ごとに開かれる文化、祝賀行事はF1大会の熱気を引き上げています。

夢のレース、F1コリアグランプリは翌月14日、三日間の日程で開幕して、世界の人の視線をひきつけること
になります。

MBCニュース キム・ヤンフンです。

キム・ヤンフン記者

ソース:MBC(韓国語) 20110928
http://imnews.imbc.com/replay/nwdesk/article/2934903_5780.html
動画
http://imnews.imbc.com/player/player_vod_ad1.asp
2ピアノを弾く大酋長φ ★:2011/09/29(木) 04:44:24.97 ID:???
関連スレ
【F1韓国GP】パク・ジュンヨン全南道知事「霊岩での2度目のF1、成功的開催を確信」[09/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317236909/
【F1】戴冠式は日本で、祝杯は韓国霊岩で…ベッテル、コリアGPにはチャンピオンとして出場か[09/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317180218/
【F1】来月14日開幕のF1韓国GP、海外からの予約好調で嬉しい悲鳴[09/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316781908/
【F1韓国GP】全南道、1980億ウォンの負債抱えたF1競走場を引き受け[09/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316155759/
【韓国】F1コリアD−30(あと30日)、去年より面白く…改善された点は?[09/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316089811/
【F1韓国GP】日本最大F1専門紙、霊岩競走場を絶賛[09/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316023603/
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/29(木) 04:47:09.05 ID:VV8OziZd
まだやってんの
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/29(木) 04:53:42.85 ID:oj1oGgwS
客をラブホテルに泊まらせてどうすんの
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/29(木) 04:55:52.63 ID:wnADA4RE
無限疾走って何よ?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/29(木) 05:01:37.48 ID:L6sbtFOp
動画見られないよ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/29(木) 05:03:59.76 ID:CJczAbcg
メンテナンスできるのか?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/29(木) 05:04:17.78 ID:rXggUECZ
精神出た!
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/29(木) 05:06:40.52 ID:1QvCqvrC
今年はどんな水芸を見せてくれるんだろう
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/29(木) 05:09:00.61 ID:/rJDnL+w
頑張って、SC出まくりでレースが面白くなるといいな
年間チャンピオン決まってからのチケットに興味ない
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/29(木) 05:11:25.86 ID:xg17xNps
今頃完成?
他のレース全然できてないだろ
12竹島かえせ:2011/09/29(木) 05:12:02.03 ID:L+o5TIxf
去年雨降ってなきゃ死人出てたって話ホント?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/29(木) 05:22:11.20 ID:Xc5twq5V
予定は未定です。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/29(木) 05:23:44.84 ID:4BIhbhHN
ここのコースの怖いと思ってる所は最終コーナー
ピットレーン入り口がレコードラインと重なってる所、あそこ直したのかな…
15ピアノを弾く大酋長 ◆itmnqAJRlI :2011/09/29(木) 05:25:13.76 ID:nKeT6xqe
>>6
ほんとですね。では、元の記事
http://imnews.imbc.com/replay/nwdesk/article/2934903_5780.html

のサーキットの画像の右下にあるオレンジ色の三角をクリックしてください。
別画面で動画付きの記事が見られます。
16竹島かえせ:2011/09/29(木) 05:33:49.96 ID:L+o5TIxf
てか、ファンに韓国のF1は見に来ないでくださいって言ってたドライバーいたよね。
言った途端中継切断されたけど。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/29(木) 06:36:14.48 ID:s2beYMdJ
無限疾走ってなに?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/29(木) 07:16:18.48 ID:rZ6l3/jd
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/29(木) 07:30:44.04 ID:UHkRfz4N
マリオカートのサーキットまでパクれる韓国はすごいw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/29(木) 07:44:27.26 ID:UTnKyuVs
無限がF1参戦??
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/29(木) 07:47:45.43 ID:eGn5yRjQ
どこ(の国)にも、こんなお調子者のバカはいる。
あとは、それを自発的に撤去(排除)出来るかどうかがの問題だと思うが、




ま、Kの国のレベルだから、この程度なんだろと理解したよ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/29(木) 08:16:58.47 ID:5ky4bAcY
>「1年52週の中で40週ぐらいを色々な行事、および大小の国内外
>スポーツ大会をはじめとする各種行事を開催する予定です。」

これはまた大きく出たもんだなw
普通の1年は4月からとか9月、1月から数えるもんだが
この場合の1週目はやっぱり10月の第3週目から数えるんだろうなw
百歩譲って10月1日から1週目と数えてしまったらもう
行事のない12週のうちの2週が早くも過ぎることになってしまうw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/29(木) 08:45:37.76 ID:CmYb5bnn
【論説】能登半島沖に漂着した脱北船は、日本海を一直線に渡ってきた…古の海路「日本道」を選んだ脱北者は、渤海国の海民の子孫?[9/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317247453/
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/29(木) 08:52:26.60 ID:VOa9O4PR
>>18
携帯で見てみようと行ってみたら消されてたw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/29(木) 08:54:58.89 ID:i71tfORc
>今月末に体育施設業登録を終えることになれば、競走場施設の賃貸等を通した収益創出も期待できます。

なにこれ笑うとこ?
まだ登録もできてなかったのかよ、遅れたなんつうもんじゃないだろこれ。恥ずかしくないのか。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/29(木) 08:59:18.20 ID:qRNQtrGF
で、マンホールの中身は出来たのか?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/29(木) 09:21:33.79 ID:hwMICDCy
>>5,17
ジョジョの奇妙な冒険じゃないか?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/29(木) 09:35:10.35 ID:JzlMRf1d
「無限疾走」って初めて聞いたけど業界用語なのか?
29ピアノを弾く大酋長 ◆itmnqAJRlI :2011/09/29(木) 09:41:39.25 ID:nKeT6xqe
>>28
いや、原文の直訳です。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/29(木) 10:17:53.88 ID:MtA9a+5p
>>29

死んだドライバーが地縛霊になって無限にサーキットを走り続けるという意味ですね。
わかります。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/29(木) 10:20:46.00 ID:ZH/YMv/2
「無限疾走」っていうのは、

スタートの事じゃないか?マシンがスタートして、コースを無限に失踪するという姿を表現している状態だと思うんだが
32ピアノを弾く大酋長 ◆itmnqAJRlI :2011/09/29(木) 10:57:11.90 ID:nKeT6xqe
>>30
実は同じことを思ったのは内緒です。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/29(木) 12:06:55.95 ID:d5Qw/oOA
WRC番外編か・・・
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/29(木) 12:09:15.98 ID:pnl7JQcL
WRC並みに汚れるからな韓国は
直線も波打ってるし
劣悪。改善したの?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/29(木) 12:23:52.10 ID:ERZnoHWd
ベッテルには大好きな鈴鹿でチャンピオン決めてほしいよ

韓国?知らねww
鈴鹿でチャンピオン決まったらあとは消化試合になるのか…

そう言えばアロンソは韓国GPまで東京で過ごすんだっけ?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/29(木) 13:29:04.33 ID:U4LSoPWM
フタだけマンホールの中身、ようやく完成したのか?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/29(木) 23:26:36.14 ID:9pbGk7xX
ちょっと前に見た走行映像ではコースの路肩の人工芝が剥がれてボロボロだったんだけど
ちゃんと直してるよな?あのままだったら大恥をかくぞ?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/29(木) 23:43:32.19 ID:SiTwpKn3
ん?これ今年の話?
去年レースやってたような気がするが・・
デジャブ?w
39 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/09/29(木) 23:53:18.66 ID:/2UENC/M
コースだけができてもな…
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/30(金) 00:01:44.07 ID:nX2zhebR
鈴鹿でチャンピオンが決まった後に、ここでレースだろ
消化試合になるんじゃね?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/30(金) 01:51:48.56 ID:GUtVxIx5
コースの内側にマンション建てる予定はどうなった?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/30(金) 02:16:35.92 ID:T52uATK+
>>41
まじか。
流石に死人出るだろ。
窓から何か降ってくるとか、レース中に横断を試みるバカが出たりとか。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/30(金) 10:00:41.88 ID:GDbc8v0D
>>42
何も知らないみたいだが、
F1コリアGPのサーキットは、市街地コースなんだぞ。
高層ビルの谷間をF1マシンが疾走して、メインストレートの側にヨットハーバーがある。
馬鹿には見えないみたいだけどなw

http://www.youtube.com/watch?v=g8nKpXzf1wY
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/30(金) 10:07:50.91 ID:sltZdOBE
韓国は貧富の差が激しくて、富豪の方は日本なんて目じゃない金持ちが多い。
そいつらのファッションとして定着すれば、儲けようはあるだろうな。

F1以外の草レースなんかは、ガラガラになるだろうけど。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/30(金) 10:07:56.81 ID:73rYfrHC
市街地サーキットなんだっけ?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/30(金) 10:40:34.50 ID:Nrb+AjoE
>>43
赤字運営のくせにフルCG動画を作ってることに感動した!
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/30(金) 10:50:49.94 ID:rpK5upvb
雨でもないのにクラッシュ怖さに今年も超トロトロ運転だったりしてなwwww

SC最強伝説は今年も見られるのだろうか…
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/30(金) 12:02:49.28 ID:4JwSfyRR
>>45
常設サーキットと市街地区間をミックスしたコースと言う建前になっている。
コース全部にグラベルやらスタンドなどの常設サーキットに必要な施設を建設する予算が無かったから
市街地区間と言う言い訳で手抜きをしているのは内緒ニダ!
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/30(金) 20:06:52.81 ID:RjtMjycP
>>43
凄いじゃん!w
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/01(土) 08:55:16.77 ID:VIajEPpd
鈴馬はもはや古いのか世界常識
51:.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴; :2011/10/01(土) 09:38:02.28 ID:4ja2g6IC
>>50
世界的に有名な伝統あるクラシック・サーキットの一つと言うのが世界常識だね。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/01(土) 09:43:50.09 ID:PwQRScJI
>>50
鈴馬ってどこにあんの?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/01(土) 10:21:33.84 ID:fusMszjT
>>50
その割には未だにドライバーからの人気もあるけど
まぁ心配しなくても霊岩が鈴鹿に取って代わる事は無いから、安心して早く涙拭けよwww
>>30
それどこのGS美神?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/01(土) 15:20:04.39 ID:RUNDKs6O
サーキット建設に3年9ヶ月って長すぎだろ
それとも世界初100階建て屋上サーキットとかか
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/01(土) 15:41:21.47 ID:tZ1cYdBP
今年の楽しみはインドGP
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/01(土) 16:03:42.94 ID:9369CkXG
>>43 >>45 >>48
ビルだけ建てて、入居テナント0ってことになりそうな気がするな。
徴兵制だし、興行収入諦めて、軍隊とかの超巨大兵舎にでもすれば、にぎやかしにはなるだろう。
非番中の兵隊は一定のエリアだけは、唯で入場可能にすれば、誰も見に来る者がいない寂しいGPにはならずに済むぞ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/01(土) 16:21:11.85 ID:EaO7j9GQ
>>50
世界レベルを維持したかったら長くても10年で改修が必要と知らなければそう思うかもね。

かの国じゃ改修費が出なくて腐っていくだけだから。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/01(土) 16:21:49.73 ID:J+uee7an
>>43
「アジアのモナコ」を目指したらしいが、壮大にコケたねw
大体、ホンタクの本場じゃねぇか、そんなウンコ臭い所がリゾートなんて
ハナから無理だったんだよな (^^;)
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/01(土) 19:42:38.15 ID:uMreIPX0
韓国が目指しているのは、モナコなんて比較にもならない、巨大観光レジャー都市ですよ。
零岩サーキットは、その一部なんです。

>>1の動画だと、不毛な荒野の中にコースと仮設スタンドだけ、という気がしますが、
本当は、全容が理解できないほど凄い所にあるんです。

http://japanese.jeonnam.go.kr/home/japanese/administration/project/leisure/page.wscms
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/01(土) 20:00:21.61 ID:o8FlDCAQ
>>55
工期延びた分だけ儲けだね
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/01(土) 20:15:11.85 ID:JxUJ0jEz
>>60
そりゃ比較にならんな。
世界中の大富豪が集まるモナコの足下にも及ばんよ。
韓国の夕張が関の山
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/01(土) 20:20:08.41 ID:h/n8VGTx
>>57
一年52週のうち40週もイベントやる市街地サーキットなんか
入居しても「うるさいニダ」「やめろニダ」のデモが起こるだけだと思う

まーどうせ年一回しか使わないからいいんじゃないかとも思うがw
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/01(土) 20:34:28.03 ID:Z54A8rIC
南朝鮮でMotoGPは開催出来ないな。
トップライダーが旭日旗のヘルメットだしwww

125 Johann Zarco
http://www.ultimatemotorcycling.com/files/2011-125cc-motogp-mugello-qualifying.jpg
http://photos.motogp.com/2011/10/01/05johannzarco,125cc_slideshow_169.jpg

MotoGP Jorge Lorenzo
http://motogpworld.net/wp-content/uploads/2010/10/lor1.jpg
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/01(土) 20:41:15.85 ID:8/mktSUA
霊岩っつーのはやっぱりロナルド・レーガンから採ったのかのう。
確か在日らしいし。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/01(土) 21:40:58.67 ID:Dp6R8Tql
開催して利益がでても出なくても
バーニーがドルで金かっさらっていくんだが

今年は払えるのかね?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 00:59:03.97 ID:yGcRJTsL
>>57
今韓国政府が作ってる在日村を、ここにも作ったらいいんじゃね
建てたビルそのまま使って
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 09:53:49.89 ID:KfysDjWN
>>67
あれは政府じゃなくて自治体と不動産屋主導で作ってる。
韓国ってソウル以外がガン無視されてる&外人が居心地悪い&売れないってのがあるんで

地域開発して、そこのセールスターゲットを絞り込みまくってガイジン呼び込む
ってのをやってる。
中国人向けとか日本向けマンションとかあるけど、それの延長。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 17:36:41.51 ID:dJkFsV9w
今年はまともなレース期待していいのか?
去年はコースのあまりの酷さに、ドライバーも攻めきれてなかった。
ロードコース以下だったぞ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 17:40:26.01 ID:a25wGZaB
>>1
スレタイが何となく不吉なんですけど…
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 17:51:25.80 ID:fJlogDkQ
Korean supporters 「We celebrate BIG EARTHQUAKE」
http://www.youtube.com/watch?v=gisjoVbm7Ds

All japanese culture, cuisines, martial arts came from Korea.
It is clearly in our record, that japan was an non-civilized nation,
and was referred to island of midgets,
dwarfs and monkeys for thousands years.
We civilized inferior jap monkeys, who lacked culture and education.
The first ninjas and samurais were koreans.
Japan has NO culture, and has been culturally dominated for thousand years,
japs were just half naked midgets, before koreans came and advance japs.

KoreanChosonPride 6 時間前


Yes, all of them have it's first origin from korea.
For example Karate came from Taekwondo , judo from yudo, and kendo from kumdo.
Even the japanese emperor admitted korean descent .
It was clearly written from records that japanese were uncivilized half naked midget humans
until koreans came and advanced japanese.

KoreanChosonPride 12 分前


72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/02(日) 20:26:21.11 ID:jAPSi2to
>>60
ふと思ったけど、マリーナを作ってもマリンスポーツは韓国ではモータースポーツ
以上に不人気なんじゃ?
海軍に徴兵されても泳げないとかニュースになっているわけで、泳げない人間が
ヨットとかやるとは到底思えないし。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/03(月) 03:24:41.81 ID:VpZGTocg
加えて開発予定地の水辺は
汐止め堤防の内側www
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/03(月) 03:29:55.57 ID:sswFWKNp
>>71
こういうこと書けば書くほど軽蔑されるってのにねぇ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/04(火) 22:52:12.53 ID:ZAR4hLQ8
>>69
斜め上行くからなあ。燃料買うお金あるかしら。ピットインで灯油を入れそうな予感
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/09(日) 01:34:38.17 ID:6KjzUcan
>>75
灯油を入れて走行不能になれば、むしろ良いかも?
今年ドライコンディションでやったら選手の安全が心配・・・

★碓氷のC=121なみに狭い第2コーナーの入り口
★エスケープゾーンがゼロの首都高ストレート
★非常時の出口も極少、ベッテルは壁の隙間を探して右往左往
★レース中にどんどん異常な沈下をしたほどの基盤工事の手抜き
★田んぼに盛り土+排水の手抜き=不等沈下で凸凹になるの確実か?
★まだ無い運河を前提にした無意味かつ危険なブラインドカーブ
★ショートカット防止の危険なでっぱり(通称:赤たらこ)
★レコードラインを横切って入る危険なピットレーンへの入り口
★コースの横断を地下道にせず歩道橋、しかも瓦葺き?
★ビルが無いのに市街地コース、照明無いのにナイトレース
★表彰台への階段すらスリッピー、マッサあやうく顔面強打
★アルサン・デヴォートなみに狭い第1コーナー
★更にその危険な第1コーナーにピットレーン出口

コースレイアウト「だけ」で、これだけ怖いポイントががが
運用のいーかげんさも直ってるとは思われず、
死人が出ない事を願うのみ。
77さらりとしたネトウメ:2011/10/09(日) 01:38:45.45 ID:HaMkelDz
>>76
ドライコンディションで本気のF1走りで路面がはがれる予感が・・・・。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/09(日) 09:34:00.15 ID:vPmbIDvl
空撮で全体が映ってるけど、物凄くすっかすかだな
コレで完工って手抜きすぎだろw
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/09(日) 09:36:30.24 ID:Tx+U0NQv
去年のF1韓国GPは、どこでやったんだ?www
80(゜- ゜)っ )〜:2011/10/09(日) 09:37:48.29 ID:nQJTIqeS
ホテルとヨットバースの付属施設はもう建ち並んでるのかな・・・?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/09(日) 09:51:03.47 ID:nloXFQTU
知ってるくせにww
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/09(日) 09:51:21.95 ID:drkvqRmM
このサーキットではバンプよりジャンプ台が相応しい
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/09(日) 10:12:54.12 ID:+uY7+Nd9
この「無限〜」ってどういう意味なんだ?
南朝鮮ネタで時々出てくるけど。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/09(日) 10:14:31.45 ID:hFTLveJT
>>5
完成したから後は走るだけみたいな意味じゃ?

メンテの事は当然の如く考えてないんだろうけどw
85バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2011/10/09(日) 10:18:53.35 ID:ztCNOhXp
ここ世界で有数の最高スピードが出せるロングストレートがあるんで世界中のF1選手が憧れてるんですよね・・・
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/09(日) 10:22:23.04 ID:Tx+U0NQv
>>84
結局、毎年毎年「完成」させる必要が出てくるわけですね。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/09(日) 10:23:13.24 ID:B+HIwIBr
>>84
あと、F1以外のコンテンツモナー

中産層が少なくてワープワだらけの国では、モータースポーツ振興は_ですな
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/09(日) 10:26:58.86 ID:sPpQbLkK
プッ 13、14日は雨。。。

89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/09(日) 10:29:37.22 ID:yQuuABqw
何もないからギリギリまで日本に滞在して、レースの為だけに韓国に行くドライバーが多数
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/09(日) 10:33:33.77 ID:COmxTZO6
>>71
こういうの載せるなよ
また空気読めない馬鹿が反論しに行くんだよ
少なくともコメ読んだ人間は間違いなく韓国を嫌いになるだろうけど
反論コメがあるとただの喧嘩かと思って日本も嫌いになる
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/09(日) 10:51:17.64 ID:13j9ydMj
>>83
おそらく「限界」という意味だと思う。
韓国のテレビ番組で「無限挑戦」てのがあるけど
日本語訳だと意味が通らないから「限界に挑戦」がより適訳だろう。
この場合も「限界」と訳せば意味が通るし。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/09(日) 10:54:27.93 ID:nloXFQTU
>>85
 ロングストレートなんてF-1ドライバーからしたら退屈なだけなんだよ?
 中嶋悟が鈴鹿のホームストレートを「退屈だからその先の海みてた。」って書いてあったぞ。
 観戦しても一瞬で通り過ぎるだけだし・・
 まぁ、今年の霊岩もドライで見てみたい気もするが。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/09(日) 15:02:21.01 ID:jN0uZkS0
ドライコンディションで路面大丈夫かな?剥がれないかな?
ドイツの会社が再舗装したから大丈夫だと思うけど、路盤の不等沈下で
あちこちヤバそうな予感が (^^;)
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/09(日) 18:29:09.85 ID:UWQx/8hQ
>>93
>ドイツの会社が再舗装したから

お、そうなんだ。
ひびが入っている所があるってカキコは見たんだが
その辺を直したくらいって程度なのかね。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/10(月) 07:52:58.39 ID:E8KqQhsw
>>88 ホントだw
  いろんなサイト総合すると

 14日(金)雨
 15日(土)雨/曇 or 曇/晴れ
 16日(日)曇/晴れ or 晴れ   みたいですな・
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/10(月) 12:07:09.31 ID:fwG8Zd5g
やっとかよwww さすが400年も水車が作れなかった馬鹿民族w

>>93
マジかよw 自力じゃほんとなにもできないんだな。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/10(月) 12:09:31.89 ID:XSYt1Q0W
つか、鈴鹿でチャンピオン決まったから、ここのレースは消化試合になる希ガスるんだけど・・・
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/10(月) 20:18:41.13 ID:E8KqQhsw
>>97 一応コンストラクターズがまだ決まってないのでレッドブル、マクラーレンの4人は尻叩かれるかも・・・
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/10(月) 20:27:55.38 ID:/yOYPLgx
3ヶ月前の噂では、チケットの最安価格は自治体割引を使っての3,000円を切るもの。
その後に壮絶ウォン安があったから、2,000円チョイぐらいになっているかも。

絶対、モトは取れねぇ。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/10(月) 21:46:12.35 ID:YtPhHJOe
ドライバーにしろコンストラクターにしろ、中位〜下位は、
来シーズンに向けて、順位一つが死活問題になるから、
消化試合なんて言ってられない。

しかし、そのため余計にレースがヒートアップしかねないわけで、
アスファルトや、ランオフエリアの状況が心配される。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/10(月) 21:59:41.44 ID:E+RVYKG8
ベッテルは多分流すんじゃない?
バトンはどうかなぁ?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/10(月) 23:41:30.73 ID:HTc/cjB+
ドライバーもチームも出走しなければ罰金を取られるはず。

いちおうグリッドにはついて、何周か知らないけど規定の
周回数だけ走って次々にピットリタイアを始めたら笑えるwww
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/10(月) 23:50:48.97 ID:YoQ7NFkT
>>102
1周走れば罰金取られないんだろ?

まあ2005年のアメリカGPでグリッドから20台がスタートして
1周後のスターティンググリッドに着いたのが6台だけ。
14台のミシュランタイヤ組はピットに入ってリタイヤしたという
事件以降にルールを変えていなければだけど。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/11(火) 00:05:24.44 ID:XW7f8eh6
>>50
馬と鹿の区別がつかないんですね胡亥さん。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/11(火) 00:12:36.88 ID:51M0tlg0
>>1
>霊岩
なんか墓石のイメージだわw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/11(火) 00:43:44.64 ID:NClDYO6j
 木浦の天気貼っておきますね。  http://tenki.jp/world/point-303.html
   

                   
     10月14日(金) 10月15日(土) 10月16日(日)

       ?        ?/?         ?  
      23/15      23/14        22/12   
                 
107鈴菌倶楽部 ◆HENTAI/23Y :2011/10/11(火) 00:52:43.38 ID:XRF1FLnd
消化試合GP
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/11(火) 03:35:05.63 ID:NClDYO6j
  10月14日(金)    10月15日(土)     10月16日(日)

    雨         晴れ/雨         晴れ  
   23/15        23/14         22/12   

スマン文字化けしたww  予選は雨か・・・気温も低いね。
                 
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/11(火) 10:18:00.73 ID:06jOcLIZ
去年のぐだぐだ運営のコースマーシャル
錬度が上がってるとは思えん。

・セーフティーカー導入中に緑旗を振るアホマーシャル
・前座レースの多重クラッシュの片付けが出来ずSC先導のままゴール
・コースの下見中に路面に釘を見つけて苦笑するベッテル
・目の前でクラッシュあってもマーシャルはちんたら歩き
・マシン炎上に対応できずベッテルが自分で消火作業
  http://www.youtube.com/watch?v=JWwVvgTgKVA
・ピットへの道をマーシャルが知らずベッテルが自分でスクーター運転
・とにかくベッテル大活躍
  釘を拾い、消火をし、マーシャル送迎、あとポールシッター
・マシン回収のクレーンが赤土まき散らしながらコースを横断
・レース中コントロールタワー停電で連絡取れないことが頻発
・あわれペトロフ放置プレー、スピンにマーシャル駆け寄らず
  ひとりで降りて、ひとりで退避
・チェッカーフラッグが何故か停止旗(振動表示がルール)
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/11(火) 15:06:49.07 ID:7PJLV5sZ
1年経って、路面がボコボコじゃないと良いがw
舗装はドイツの実績ある会社が請け負ったから大丈夫だろうが、元々泥濘地だから、基礎の
路盤が不出来で不等沈下して、あちこちひび割れが起こってるかもなぁ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/12(水) 12:54:25.60 ID:ARXoKpkA
消化レースだしベッテルは流すね
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/12(水) 16:56:27.75 ID:TaIZYFDA
昨日の夜も日本に滞在してるドライバーいたぞw
はやく行ってやれよw
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/12(水) 20:12:48.75 ID:fz9DT4VZ
>>112
だいたい今日の夜から明日にかけてが移動のピークだとか
昨年はさっさと帰国したウェバーが、今日もまだ日本に滞在していたという始末ww
114元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo :2011/10/12(水) 20:52:45.37 ID:u5ZGGbS2
>>92
>中嶋悟が鈴鹿のホームストレートを「退屈だからその先の海みてた。」って書いてあったぞ。

Number誌の
「鈴鹿を走りながら、いつもあの向こうの海を見てた。天気がいいと、光ってて
きれいなんだ。走りながら海が見えるサーキットなんて、他にないんだよ…」

って文章のこと?だとしたらかなりニュアンス違うんですが。

しかし去年はウェットで晴れでフルに走った場合のデータどこも持ってないから
すごく荒れるか、基本全車安全運転のパレードラップで終わるかのどっちかになり
そうな予感
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/12(水) 22:59:53.37 ID:8j1P0keG
えっと、今月号の「鈴鹿伝説」の中嶋悟さんの鈴鹿コース解説ってやつの「メインストレート」のところ。
あんな遠いところ見えるんかい!って思ったから。本がないのでまあ、そんな感じ。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/13(木) 07:51:02.93 ID:iiRfcNsk
>>112,113
ギリギリまでJOYPOLISで遊んでから出発とかありそうw
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/13(木) 15:01:41.39 ID:0MHYSb6C
>>113
ドームでバトン一家と野球観戦したりと、ウェバーも存分に日本の休日を
満喫してたみたいだなw
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/13(木) 15:22:17.85 ID:jKqq4OyD
日本では報道されておりませんが...........
国をあげてCMも使い宣伝して、多くの女性が気軽に韓国旅行に行っていますが、とても
性犯罪・レイプ・近親相姦が多く危険な国・民族なのでみなさん、ひとこと教えてあげましょう。
【韓国】性犯罪1日60件、3年間で33%増…“性犯罪共和国”汚名[09/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316485812/-100
【韓国】レイプ発生数ランキング、韓国がアジア1位! 子供が標的になる悪質なもの [07/07]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310038891/
【韓国】小学生を性暴行した77才に令状 [09/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316511962/l50
【韓国】「ママを殺す」と実の娘を脅迫して7年間常習性暴行 キム氏を起訴 [09/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316512210/-100
【韓国】『性犯罪』=親族間は年間400件以上、児童へは7000件以上[09/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316083142/
【韓国】 性暴行、公式統計より110倍多かった。成人女性千人中2.2人が強姦被害(未遂含む)〜初の全国調査[05/30]
つまり南アフリカの2倍、世界一のレイプ大国
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1212154797/
【韓国】レイプ発生数ランキング、韓国がアジア1位! 子供が標的になる悪質なもの [07/07]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310038891/
【韓国】中学生7人が13歳女子を集団性暴行 携帯で撮影して被害女子に見せつける [09/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317394222/-100
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/13(木) 15:24:18.30 ID:b0VxAb/q
>霊岩F1競走場

ゲゲゲの妖怪カーレースですか?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/13(木) 15:26:15.56 ID:uUY16rrg
>>4
少子化問題も解決出来る
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/13(木) 15:49:09.28 ID:WCXXl5vk
世界中の良いコースをパクってくれてればイイが
独自のなんてやられたらアウトだな
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/13(木) 15:54:32.38 ID:x8WWw4qT
>>104
正に馬鹿だなw
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/13(木) 16:02:39.89 ID:WCXXl5vk
レース大予想 その1

ベッテルはコース上に散乱する
彼らがあくまでもピザと主張する
やつらだけが食物と思っている有害物資を踏んでスピン
マカロニをパクった食物の屋台に飛び込み
その汁を浴びてしまい
精神的ダメージを受け再起不能に
それを引き金にレースはマリオカート状態に突入
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/13(木) 16:12:19.13 ID:WCXXl5vk
レース大予想 その2

ガードタイヤの代用として設置されているキムチの瓶
中にはクッションのためとキムチがそのまんま入ってる
コースアウトは死を意味する
それ以降ヘルメットには酸素吸入装置がレギュレーションとなる
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/13(木) 16:41:31.53 ID:MYZ5WZ9H
日本と朝鮮の違い・・・
F1関係者は優秀だから去年で理解しただろう。

マイク・ガスコインのtwit
Just arrived after five hour taxi ride to find hotel room not ready.
Could feel jaded if I let myself

まさに朝鮮ww
>>125
パトラッシュ・・・僕・・・もう疲れたよ・・・
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/13(木) 19:38:58.85 ID:dOv4u6Zc
波紋疾走かとばかりッッッ!
128名無しの倭人 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/13(木) 20:46:02.85 ID:LIUppRrq
明日から開幕なのに、なんでトーチューに記事が一行もないんだよ…

伝えられないほど悲惨な現状のか?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/13(木) 20:57:40.22 ID:DdQgSnsS
>>117
日本嫌いのウェバーが日本で休日満喫していたのかw
まあ、次まで4日しかないから国に戻らなかったんだろうが
日本GP終了後ギリギリまで、ドライバーの皆様は日本に居たのか
今年の日本は色々あるが、それでも日本で楽しいことや何か思うことがあったならいいね

……もう、さすがにドライバーの皆さん韓国に向かったよね?
まさか金曜日当日入りなんて……あるの?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/13(木) 20:59:30.37 ID:MYZ5WZ9H
>>128
うん。
コースと設備がすでに完成しているということ以外、
去年と基本的に同じだから。

そしてなによりF1不毛の地だから全く盛り上がっていない。
なもんで、記事にする内容がないんだろwwタイトルもドライバーズが決まったし。
131名無しの倭人 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/13(木) 21:06:01.09 ID:LIUppRrq
>>130
去年と違ってネタも出て来ないからつまらんのぅ…

まぁ明日からのお楽しみかなw
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/13(木) 21:15:47.77 ID:ewwh2OU9
無限遁走じゃなきゃいいけどなw
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/13(木) 21:19:41.89 ID:WpWI/NGj
無限はとっくに撤退済
134元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo :2011/10/13(木) 22:02:02.65 ID:nYFHgWCM
>>115
レスどうもです。その文章確認しました。しかしなんで同じ雑誌の同じ特集の
中で思い切り受け取られ方が違う文章が入ってるんだろう…

それはそうと今のF1じゃストレートで無線のやりとりしたり何十個もある操作
ボタン使ってブレーキバランスだなんだの設定変えたりかなり忙しいそうで。
小林可夢偉がストレートじゃ両手をステアリングから離す瞬間があってさすがに
かなり怖いと何かで言ってました
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/13(木) 22:04:56.73 ID:LmzrXIYt
http://ja.espnf1.com/korea/motorsport/story/61373.html

去年言ったから
画像を見てU字溝のフタを塗っただけとか言わない
雨降ったら赤土がコースに流れ込むぞとか言わない
公式発表の改善・改修点がほとんど無いなんてもってのほか
136元広州駐在員 ◆W2QMsz9igo :2011/10/13(木) 22:14:41.42 ID:nYFHgWCM
ちなみにちょっと面白かったのでageて紹介。トロロッソっていうF1チームの
公式サイトトップページが妙なことに。

ttp://www.redbull.com/cs/Satellite/en_INT/Toro-Rosso/001242807620404

さらに同チームの韓国GPに向けて描いた漫画が酷いことに

ttp://www.f1-stinger.com/f1-news/originalrelease/2011/cat819/2011/10/13/016361.html
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/13(木) 22:24:11.42 ID:B7qO9sQd
>>136
案山子wwwwwwwwwwwwww

他に無いのかよw
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/13(木) 23:00:33.71 ID:BxPpRb8W
F1を10年ぐらい見てきたが良いコースで良いレースが見れれば
それで満足なんだが、正直国力的に韓国のコースが
この程度にしかできなかったのが残念だ
知らない人はアブダビのコースを調べてみるといいよ
サーキット設備がハデで綺麗に見えるから
コースレイアウトはそんなに好きじゃないけどね
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/13(木) 23:08:18.51 ID:pMGm/F1r
IDにF1があるので記念真紀子
鈴鹿はキレイだったなぁ
さて霊岩はどのくらい変わったのかな〜
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/13(木) 23:34:22.89 ID:0MHYSb6C
>>138
アブダビは滅多に雨の降らない所なのに世界最新の排水設備、ここは・・・・(^^;)
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/13(木) 23:34:48.73 ID:kDQoEnE3
 週末の天気予報

    10月14日(金)    10月15日(土)     10月16日(日)

     晴れ/雨        晴れ/雨        晴れ/雨  
 気温  23/16         22/14        23/15  

路面温度上がらなさそうですね。寒いとタイヤにどう影響があるのでしょうか?
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/13(木) 23:46:07.49 ID:9ljCuGJT
>>136
イタリア人は韓国に対していろいろ思う所があるんでしょうねw
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/13(木) 23:58:40.06 ID:ytKydjJh
>>141
簡単に言おう
小学校や中学校で作ったねり消しを思い出してくれ
手でねりねりしてる時は柔らかいが少したつと硬くなっただろ?
ねりねりしてる時、つまりゴムに熱がある時は柔らかい
この柔らかさを使ってガムテープの粘りのように地面と接すると
タイヤがよく働く、暑すぎると必要以上に働いてしまい
長く使えなくなる
少し置いた時、つまり熱が入って居ない時は硬い
こうなるとタイヤが粘ってくれないので地面に食いつきにくく
タイヤがあまり働かない、つめたすぎるとf1のパワーに負けて
タイヤがちぎれ飛びやすくなる
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 00:17:25.20 ID:iZMOqPHu
>>138
ピットアウトしてコースに戻った場所が第一コーナーの直近でしかもレコードラン側
ドライだったら何かが起こりそうな予感
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 00:31:59.99 ID:vGdbwNlH
>>143  おお、わかり易いサンクス。 逆にいつかのカナダGPだった?か路面の状態が悪くてFP1でコンクリで補修してたことがあったな。
     それくらい「仕事してるタイヤ」は凄いんだな。   ・・・ん?韓国の舗装大丈夫だよね?去年は雨だったけど晴れたら・・・・
     まさか!メキシコのストレートみたいにバンピーになってたりしてww
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 00:37:12.06 ID:ekOZus8S
F1の車はトンネルで天井にくっついて走れるくらい路面に吸い付くからね。

…ついに今日から開幕なんだな、韓国GP
なにが起こるかすごくwktkというか怖いw
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 00:43:51.26 ID:25qU+ycQ
>>141
でもね、冬場の冷たい空気はエンジンには良い
路面温度もそこそこ、風が冷たく空気が乾燥している日は絶好のコースレコード日和
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 01:12:18.74 ID:vGdbwNlH
http://tenki.jp/rader/area-9.html?rainmesh=1

ピレリのレインってどうだったっけ?いいの?
今現在雨降ってるみたい。FP1はウエットかもね。排水大丈夫かw?
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 01:13:04.96 ID:Ne3y0O3c
>>145
それはどうだろうね
カナダのような市街地とか仕事が雑だとあるかもしれないけど
一様ちゃんとしたサーキットだからね
ついでにブリジストンとミシュランがF1で争っていたころは
タイヤが地面をける水音がしたらしい
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 02:52:30.76 ID:elGpgOKk
>>149
> 一様ちゃんとしたサーキットだからね

ちゃんとしたサーキット? ワハハハ
X立地が河口の干拓地であること
X工事中の写真から見て、まともな排水設備の埋設がされていないこと
Xたとえ設計がまともだったとしても施工が韓国の業者であること

それらだけでも、いいかげん無茶なのに。更に加えて
F1競走場トラック工事アスファルトコンクリート骨材確保非常 2010/3/29 NAVER
 http://www.excite-webtl.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fnews.naver.com%2Fmain%2Fread.nhn%3Fmode%3DLSD%26mid%3Dsec%26sid1%3D102%26oid%3D001%26aid%3D0003195859&wb_lp=KOJA&wb_dis=2
 (NAVERは古い記事閲覧にログインを要求するのでExite翻訳にリンクしてみた)

記事の概要
> 6月にFIAの検収が有るのに、要求される品質の骨材が手配できず舗装工事が始められない。
> 施行業者が数回骨材のサンプルをFIA送ったが、要求される強度の基準に達しなかった。
>
> 今から許諾を得ても必要な15万トンのアスファルトを確保できるか疑問。
> 骨材摩耗率などを点検できる1億ウォン相当の高価の実験場費も必要。
> 更に加えてサーキットの舗装は特殊(高い摩擦係数と低い磨耗率を実現するために
> 一般高速道路の70cmより薄い40cm前後の厚さ)なのも困難さを増している。
>
> そのような舗装方法を「施行してみた」業者は首都圏の1社しかない。
> サーキットの施行業者は「アスファルト舗装には専門技術を要しないので、
> 骨材の確保ができれば大きな問題は無い」と予想しているが、
> 「もし確保できない場合は輸入が必要になるかも知れない」と困惑もしている。

去年のレースは直前になってドイツの会社が請け負って舗装したのだよ。
どういう事かわかる?
韓国にはレースコースの舗装をできる会社は無いってこと。

怖いね(笑
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/14(金) 23:02:25.43 ID:DM5BRZ9n
>>150
言い方が悪かったな
常設のサーキットだと言いたかったんだ
カナダみたいに市街地(韓国のコースの後半は一様市街地)とか
仕事が(他のコースより)雑だとあるかもしれないけど
一様ちゃんとした(常設の)サーキットだから
(舗装が剥がれないと信じたい)ね(レースにならないから)
と皮肉を少しこめてたつもり
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 08:32:58.95 ID:bntyCmXe
ひどい
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 08:56:29.43 ID:24qb5fjE
>>150
昨日のスレで誰かが日本の会社が舗装したって言ってたが
ソレもホロンのデマだったのか・・・?
154名無しの倭人 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/16(日) 09:49:39.58 ID:FLo3ydcm
>>153
メイクアップアーティストがどんなに優秀でも、下地の悪さは直しようがないでしょ?取り繕うだけで
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 10:01:39.09 ID:xJVBfsv3
>>153
韓国の業者のガタガタの舗装に愕然としたドイツの会社が最後の最後に日本鋪道呼んで
ギリギリ間に合わせたんじゃないの?
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 10:12:32.30 ID:4gyh6AGd
無限疾走とかかっこよすぎるwwwwwwwwwww
サンライトイエローオーバードライブwwwwwwwwwww
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/16(日) 10:56:36.39 ID:il2LRjJu
>>153  俺も最初はそう思ったんだけどどうなんだろうね?HPにも記述がないし。
      http://www.nippo-c.co.jp/ourbuiss/pave/tracks.html
      日本でもグランプリサーキットの舗装できるのここだけだからねぇ。HPでは1991年に起亜のテストコースも施工してるみたいだし
      「日本にあるテストコース舗装の95%の設計施工実績を誇ります。
     海外(台湾、アメリカ、イギリス、メキシコ、フランス、韓国など)でも設計、施工、施工の技術指導を展開しています。」
     って記述があるから韓国側の舗装技術が「まるで成長してない」状態かと・・
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
去年は、GP開催の1ヶ月前に表層の舗装工事が終わってないのが発覚して、
ドイツのティルケの関連会社が工事用車両、舗装材をドイツから持ち込んで、工事の監督しながら、
韓国の業者が表層の舗装工事をしたはず。

とはいうものの、ドイツの会社が関わったのは表層だけで、しかも去年の話だから
>>154の言うとおりで、レース本番でコースに異変が現れないよう祈るばかり。