【韓国】グルーポンCEOが韓国市場を分析…黄色信号状態の経営克服の方策か[09/28]
世界最大であり「元祖」ソーシャルコマース会社の米グルーポンが韓国学習に乗り出した。
韓国支社出身の韓国人社員を米国本社の要職に配置するかと思えば
韓国系社員の卓越した実績を創業者であり最高経営責任者(CEO)のアンドリュー・メイソン氏が直接称賛している。
2008年の創業以来成長街道を走り続けたグルーポンの経営の最近黄色信号が灯っており、これを克服するための方策だ。
グルーポンは現在46カ国500地域余りに進出している。
韓国市場には今年3月に進出し、現在チケットモンスター、クーパンに次いでソーシャルコマース業界3位を記録している。
実際、最近グルーポンをめぐる雑音が絶えず続いている。
来月の企業公開(IPO)を控え米証券取引委員会(SEC)の是正勧告を受けた結果、
グルーポンの売り上げは当初の7億1340万ドルから3億1290万ドルと半分になった。
その上今年4月に起用したジョージアディス最高運営責任者(COO)も5カ月で古巣のグーグルに戻った。
こうして内外で危機感が高まるとメイソン代表は韓国特有の「スピード経営」を通じて反転を試みているのだ。
グルーポンコリアは27日、
「韓国にソーシャルコマースが上陸したのは比較的遅かったが急速な消費者の好みの変化と躍動的な市場、
発達したモバイル環境など、韓国市場に学ぶ点は多いと考えたようだ。
韓国市場でのノウハウと運営方式を世界に適用しようとする努力を本格的に始めたと理解している」と説明した。
メイソン代表の「韓国愛」はグルーポン本社内ではよく知られている。
特にメイソン代表はグルーポンコリアを設立する過程で韓国人社員が見せた躍動性と勤勉さに大きく感銘を受けたという。
メイソン代表は先月に世界の全社員に送った電子メールを通じ、
「韓国市場のように急速に成長するところを見たことがない。韓国支社社員の優れた業務成果に感謝する」と切り出した。
続けて
「韓国市場には他の地域では見られなかった強力な競合会社が2社もあるが
韓国チームの最善の努力でスムーズに市場に進出する底力を見せた」と評価した。
これを受けグルーポンはまず韓国特有の躍動的な組織文化を米国本社に組み込むのに力を入れている。
関連業界では拡張経営で組織が大きくなったことで緩んだ雰囲気を刷新しようとしていると分析する。
グルーポンコリアで半年ほど勤めた幹部級社員をこのほど米シカゴ本社の核心部署に配置したのも同じ理由からだ。
これは「韓国式経営技法と粘り強い組織文化を学ぶべき」というメイソン代表の特別指示に従ったもの。
グルーポン本社で最も営業力が優れているのも韓国系社員だという。この社員は何回も模範社員として本社回覧対象になった。
メイソン代表をはじめとする主要経営陣から称賛を受けるべき社員として数回言及された。
グルーポンコリアは、「6月に突然メイソン代表が韓国を訪問したのも、韓国市場に対する大きな関心を示したもの」と話した。
当時メイソン代表は1泊2日の日程で韓国を訪れグルーポンコリア社員らと食事と対話をした。
訪韓目的を尋ねる記者らにメイソン代表は、「グルーポンコリア社員らと会い話を交わすのが主目的」と答えた。
メイソン代表らグルーポンの主要経営陣も韓国式経営技法と韓国人社員に対し高い評価をしていることがわかった。
この会社の大株主のオリバー・サムバー会長もやはり韓国法人に対する深い愛情を示した。
サムバー会長は3月に世界の社員に送った電子メールで、
「私はグルーポン韓国法人が誇らしい。他の人たちも韓国の立派な社員と彼らの粘り強い成功方式を学ぶと良いだろう」とし、
自身がほめた韓国人社員の写真をメールに添付して送ったりもした。
しかしこうした努力にもかかわらず、グルーポンの未来に対しては楽観と悲観が入り交じった状況だ。
米ビジネスインサイダーは26日、
「昨年11月にグーグルが60億ドルで買収を提案したグルーポンが最近さまざまな危機に遭っている。
グーグルの社員らもやはり会社の成長の可能性に対して多様な意見を出している」と評した。
ソース 中央日報 2011年09月28日10時59分
http://japanese.joins.com/article/155/144155.html?servcode=300§code=300
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/28(水) 12:08:09.48 ID:6OgeXFON
以上閉店のお知らせでした
チケットモンスターてw
チケモンwwwwww
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/28(水) 12:09:01.60 ID:YB4Dly7N
これ食べますか↓
深刻なのは、日本にも輸出されてる韓国海苔だな
韓国じゃ海苔の養殖場に肥料として人糞をまくからな
韓国海苔に白い破片が混じってたから
よく見たらトイレットペーパーの残骸だったってのはよくある話
カップ麺や非加熱キムチには線虫がウジャウジャいます
ええ、卵と言わず成虫と言わずにね・・・・
胃袋から血中に入り込むことも稀ではなく、
内臓や時には脳にも寄生してしまいます
カップ麺やキムチは寄生虫入りだけど駆虫薬というものがあるのでそれ飲めばいいだけ
少女時代だって飲んでる
それでも、あなたは食べますか?
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/28(水) 12:09:36.28 ID:65AlCzEm
>チケットモンスター
パクリ疑惑浮上w
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/28(水) 12:10:11.83 ID:duwJGSvp
>>1 なんか落ち目の会社、業界、業種は韓国にすがりつくなぁww
二度と韓国人と仕事したくない。
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/28(水) 12:10:57.50 ID:O2zR2FLe
〃´⌒ヽ
. , -―― メ/_´⌒ヽ
/ / ̄ ´ヽ ヽ
. / , /// ト. ! 、 丶ヽ
l / /(((リ从 リノ)) '
| i l . ヽノ .V l
l ,=! l /// ///l l 念願のおせちを手に入れたぞ!
l ヾ! ', l ヽ_フ l l
| ヽヽヽ //
l ヾ≧ , __ , イ〃
li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
li /l, l└ タl」/l´.グルーポン `l
リヽ/ l l__ ./ |___ おせち___|
,/ L__[]っ /  ̄ ̄ ̄/
::::::::/ ヽ、 :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/ lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::
::::l l /ノリ ::: : :: ::::::::::: ::::::::::::::::::::::
:::| /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
/ / ||/ ._____::::: : ::::::::::::::::
i /_,/i /|___/|___/l::::::::::::::::::
l 人 /./゚∂/./ρ/ .|::::::::::::::::::
l / /⌒ヽ《二/./二二/ /::::::::::::::::
l /il | )@// ソノ/ /::::::::::::::::
ll l i! `ー、\ //__/n/::::::::::::::::
lヽ l |\. \ /⌒〉::::::::::::::::
>>1 おつ
しかし韓国は自国内でしかホルホルできんのか?w
海外メディアのソースから記事を起こしてみろよw
12 :
名無しさん@恐縮で:2011/09/28(水) 12:16:14.86 ID:ZJvMkMNZ
韓国の店自体が信用できないのに…日本で信用失った米国企業が
韓国で詐欺の倍万ねらうのか?やばくね?
詐欺師が詐欺師の手法を勉強
チョン企業だから無茶な営業しても消費者庁他が動かなかったのか
法則で自ら止めを刺すか
グルーポンってシステム自体が終わってる
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/28(水) 12:20:42.78 ID:SI11/fOv
2chが大勝利したやつか
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/28(水) 12:22:00.06 ID:N1H2bEic
>特にメイソン代表はグルーポンコリアを設立する過程で
>韓国人社員が見せた躍動性と勤勉さに大きく感銘を受けたという。
誰もが疑う商法に韓国人は積極的だな。w
シェアだけで見ると韓国圧勝のように見えるが
結局は
1 部品を日本で買う、対日赤字増加
2 価格を日本より抑えて大量販売
3 サムスン儲かる
4 金が出来たとみるや、特許侵害で裁判を起こし金をむしりとる
5 1に戻る
鵜飼い経済とは誰が言ったかは知らんがよく言ったもんだ
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/28(水) 12:24:58.54 ID:Ni/LzTta
韓国に正月おせちなんてあるの
あるとしたらどんな中身?
グルーポンは詐欺
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/28(水) 12:25:12.62 ID:dhEifwbf
所詮は虚業でしょ。
モノを作れよ。
Q. おせちにチーズはいると思う?
. 8P ┐ ┌───いらない
| _..-ー''''''l'''''― ..、
./ .l, | `''-、
./ .l .| \
/ゝ、 l. | ヽ
./ .`'-、 l. | l
│ ゙''-、 .l,| l
| `'″ |
│ グルーポンで売ってた ,!
l ./
.ヽ /
.\ /
`'-、 /
`''ー .......... -‐'″
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/28(水) 12:27:57.43 ID:eRk3r6SZ
「消費者をペテンにかけるなら、韓国人にやらせろ」ってのは、正しい判断だと思う。
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/28(水) 12:28:18.81 ID:rssitDt6
まあでも韓国はまだ生きてるってことだなw
日本では通用しなかったが、韓国でチョン相手なら成功するかもしれない。
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/28(水) 12:36:05.16 ID:3LmHn2aK
キムチが決め手
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/28(水) 12:36:36.32 ID:GAf34X4O
グルーポン自体がクズじゃん
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/28(水) 12:39:55.57 ID:V1vs2DFk
おせち事件の会社って、米国企業だったのか。
日本の正月を嘗めんじゃねぇ。
そりゃ正月商品で事件を起こしたら、撤退
せざるを得ないわな。
行為詐欺的な商法は韓国人に向いてるかもな
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/28(水) 12:58:08.82 ID:Yzc8qZQ+
落ち目の・・・・・
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/28(水) 13:26:14.32 ID:rrHGhn10
一体どんな代物が流通するのか
なるほど韓国の自転車操業術に学ぼうというわけか・・・
リーマンが破綻直前に韓国にすがったのが想起されてならないのだが
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/28(水) 13:41:07.53 ID:jmFm1gDK
それはそれは見事に法則が発動しそうな予感しかしない
知らないんだな、こいつらは…
嘘吐き朝鮮人だから、今度からしっかりとほんとかどうか確かめないとな。
もとから、グルーポンの商売に疑問がわいていたんだが、今年の初めの御節料理の例の様に。
朝鮮人が絡むと成ると疑ってかからないと、何せ嘘など平気な朝鮮人だ。
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/28(水) 15:43:19.68 ID:aIIutn+Q
> グルーポン本社で最も営業力が優れているのも韓国系社員
カルト詐欺宗主国だから、こういう胡散臭い商売に向いてるんだな
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/28(水) 15:59:23.14 ID:5rEDt1M1
>>38 ・消費者が無知で見栄っ張り
・ネット世論が国の世論とほぼ一致
・騙された方が悪いという文化
・元々、飲食店の質が低い
・そもそも、飲食物の質も低い
マジで爆発的に人気が出そうだな。
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/28(水) 16:00:48.96 ID:GqKm8GBj
今年はもういろいろな出来事が多過ぎて
グルーポンおせちが遠い昔の出来事のようだ。
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/28(水) 16:05:55.61 ID:+FJRY+3/
落ち目の韓流れってのは、まだグローバルに広まっていないみたいだなw
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/28(水) 16:09:19.30 ID:GqKm8GBj
それにしても鳴り物入りのグルーポンだったが、
最近は電通に払う広告料どころかアフィリエイト代すら
まともに払えなくなったのかほとんど見なくなったな。
あんなに広いオフィスでイキってた社員たちは
いまどうしているんだろう?
ああいう消費者舐めた商売する連中には、お似合いなんじゃないの?
グルーポンといえばバードカフェのイメージしかない
>>42 本家自体、怪しすぎたし。
相変わらず、文字通り、絶賛大炎上中。
>グルーポン、トラブル続きでIPO遠のく可能性
会計方法の見直しで売上高が半減
評価額に影響を及ぼしかねない状況に
グルーポンはIPOに際して、米証券取引委員会(SEC)から会計報告書の審査を受けているが、
このほど、売上高の計上方法についてSECから指摘され会計方法を変更した。
9月23日に提出したIPO申請書(FORM S-1)の修正版によると、
同社はこれまでクーポン代金の総額を売上高としてきたが、今後はこれを見直し手数料だけを売り上げに計上することにした。
すると、これまで7億1340万ドルとしていた2010年の売上高は3億1290万ドルになり、
先の報告書の半分にも満たない数字になってしまった。
>このニュースが大きく報じられたのと同じタイミングで同社は、
最高執行責任者(COO)を務めていた同社ナンバー2のマーゴ・ジョージアディス氏が辞任し、
元の職場である米グーグルに戻ったと発表した。
同氏はCOOに就任してからわずか5カ月でグルーポンを去ることになった。
また同社では前任のCOOもわずか2カ月で去ったと伝えられている。
グルーポン創業者のアンドリュー・メイソン最高経営責任者(CEO)はこれについて
「我々は非常に有能なチームを構築しており、事業運営への影響はない」と説明している。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/23850
グルーポンが商売を提示してくれたおかげで
日本ではグルーポンより多少ましな商売が始まっているよな。
リクルートがやっているポンパレ
GMOがやっているくまぽん
まあクーポン商売自体さほど必要とは思えんが、もう日本じゃ
グルーポンはだめだと思うよ。
ネズミ講で、一部の連中を持ち上げるやり方そっくりじゃん。
近い内に騙されたニダ!があるね。