【中国】淡水魚の刺身で肝吸虫(寄生虫)症患者が多発…肝硬変の恐れも[09/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニライカナイφ ★
◆<寄生虫>淡水魚の刺身で肝吸虫症患者が多発=肝硬変の恐れも―中国

2011年9月24日、中国南部の広西チワン族自治区や広東省ではここ数年、
淡水魚の刺身が美食としてもてはやされるようになり、その結果、寄生虫の
肝吸虫症患者が急増しているという。新華網が伝えた。

中国南部では淡水魚の刺身は名物料理となっている。
日本の「鯉のあらい」のように、淡水魚の身を薄く切り皿にきれいに盛りつけたもので、
調味料や薬味をつけて食べる。
だが、疾病予防の専門家は「人間や家畜の糞尿で汚染された環境で育った魚を生で
食することは、肝吸虫を体に取り込む危険性大」と指摘する。
広西医科大学寄生虫学研究室の石煥煥(シー・ホアンホアン)教授によると、
肝吸虫は人や犬、猫の肝臓に寄生。放置すれば肝硬変を引き起こすことに。

淡水魚の刺身で有名な広西チワン族自治区南寧市横県の2004年の肝吸虫症感染率は
28.78%で、全国平均を大きく上回っている。
このため同県では住民たちへの衛生管理や寄生虫駆除の指導を行うほか、
寄生虫の怖さを広く啓蒙する活動も行っているという。
だが、横県の刺身料理の歴史は数百年と古く、地元住民は「何を今さら」と寄生虫を
気にする様子はない。
問題なのは生食の習慣よりも、刺身となる淡水魚が泳いでいた川や湖の汚染状況なのだが、
実際には食卓に上る魚の産地を誰も特定できないのが現状だ。

写真:中国でもポピュラーになりつつある日本の刺身盛り。
しかし問題となっているのはあくまで淡水魚の生食だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110926-00000023-rcdc-cn.view-000

Record China 2011年9月26日(月)21時23分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110926-00000023-rcdc-cn
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:05:07.84 ID:hPGvH6qH
猿真似、馬鹿すぎる
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:05:19.02 ID:/T9MD/yl
とりあえず川に糞尿流すのから辞めような(´・ω・`)
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:06:35.75 ID:QiDRk6cf
最近回転寿司で人気のサーモンでさえ怖いと感じるのに…
5 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/09/26(月) 22:06:57.37 ID:Xk5+3aSu
中華料理は火力が命!
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:08:14.47 ID:APkEkhqm
そういや、今年はイカ捌いてもアニーちゃんあんまり居ない気がする。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:08:39.25 ID:fOykYHLy
バカ丸出し 無教養
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:09:44.77 ID:5oOukK6J
中国の淡水魚の刺身VS韓国キムチ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:10:46.42 ID:pYJzJLk/
>>4
冷凍処理してあるから大丈夫だよ
だから昔は鮭をるいべにして喰ってたんだよ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:10:50.40 ID:o+yVY62A
>>5
そうそう。中国は、自国料理になぜ油炒めが多いのか、
もう一度よく考えたほうが良い。
あと、日本でも川魚は刺身で食わないよ。沢蟹とかもね。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:11:37.93 ID:beDxcJh0
中国の生卵もヤバいらしいな
日本みたいに新鮮な物は無いらしいから卵かけご飯なんて無理
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:11:52.07 ID:Lz23f24y
普通は川魚は刺身では食べないな
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:12:24.98 ID:a10fgOrR
日本で雷魚以外に生食アウトな川魚ってある?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:14:23.69 ID:apCRvt5u
刺身を生魚の切り身としか理解してない奴らの自業自得。



衛生という文化背景が必要なんだよ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:14:35.56 ID:Kn1h3jpV
淡水魚の生食はなぁ
鯉はするというけど…ちょっとねぇ
サーモンみたいに一旦冷凍することで寄生虫を駆除できないの?
あと湯引きとか
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:14:50.13 ID:a10fgOrR
>>12
川魚は臭いから生で食わないだけじゃないの?
17(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/09/26(月) 22:15:51.22 ID:mu4uHGe6

医学会も知らない新寄生虫とか見つかりそうね
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:17:29.97 ID:TIaQzQdZ
>>11
むしろ、卵を生で食べられるのは日本だけだと思います
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:17:37.75 ID:apCRvt5u
>>11
卵自体は大丈夫。卵ってそういうモノだから(卵の中身が簡単に菌に冒されるとなると鶏はすぐ絶滅しちゃう)


卵の殻の周りに付いてる糞尿の残りと、それを擦り洗ったときの手に付着した分とが問題。サルモネラ菌供給源
卵を割ったときに殻のヘリで接触して取り込む
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:17:45.76 ID:DPVhlIrS
セゴシやアライは大丈夫なの?
レバ刺も大好物だったけど
今年に入ってから食べるのやめた
魚の刺身もやめた方がいいのかな?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:18:19.56 ID:8I4kEAoH

マンボウは体表に付いた寄生虫を落とすために空中に飛び上がって水面に体を叩きつけたりする
そしてその時の衝撃で死んだりする

                 |l| | |l| |
                 _,,..,,,,_          いやあああああああああああああ
                ./ ゚ 3  `ヽーっ         寄生虫いやあああああああああ
                l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
                )`'ー---‐'''''"(_
                ⌒)   (⌒   ビターン
                  ⌒



                  _,,..,,,,_
                 / ,' 3  `ヽーっ
                 l   ⊃ ⌒_つ
                  `'ー---‐'''''"


22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:18:33.26 ID:apCRvt5u
>>16
寄生虫が居るんだよ。海の魚も寄生虫が居るけど、水で洗っているときに死んじゃう(浸透圧)
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:18:47.89 ID:46tmsQxv
>>13
ほぼ全て・・・と言うか、>>1の通り、よっぽど綺麗な水の川で無い限り止した方が懸命。
以前ナイトスクープで鮎を丸呑みしてた人居たけど大丈夫かよと。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:20:04.29 ID:apCRvt5u
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:20:24.82 ID:Gj5jCVcR
川魚を刺身にするなんてありえない…サーモンは養殖で海育ちだが川に遡上してくる鮭は生では食べん。

ちなみに厳密に言えばサーモンは鮭じゃないんだよね。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:21:50.30 ID:LHjSUCuC
川魚を生で食べるとか馬鹿だろ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:22:49.11 ID:HiozT4S7
ド素人が刺身なんぞやるからだ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:23:34.08 ID:epZ10+Mh
爆発でリセットしとけ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:24:58.43 ID:liMOA7E5
そんなに食いたいなら、いったん冷凍すれば寄生虫は死滅するんじゃない?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:25:23.90 ID:Lbbg/F9P
>>6 「アニーちゃん」

 わろた。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:25:52.87 ID:IcUpkTRt
刺身文化の日本人でも川魚は刺身にはしないのに。
川魚は生で食ったらいかん!って常識だと思ってたわ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:27:41.30 ID:u4993X8y
川魚は基本アウト。
養殖モノのを綺麗に洗って、綿密にチェックして、さらに山葵やつまといった食中毒を防ぐものと食す。
それくらい神経質でも川魚は危険。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:27:55.11 ID:b8UXqlNw
>>1
4000年の歴史のなかに刺身は無いもんなぁw
バカだねぇぇぇぇぇwww
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:28:03.86 ID:uQAvtoxn
本当に怖い国だよ。
まともに食えるものが何もないw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:28:49.28 ID:DR+2qcVo
日本でも鮎の背越しで横川吸虫症とかあるからな
中国で川魚を生で食うとか自殺したいのかと思う
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:31:45.22 ID:NUgpazIG
朝鮮人みたいなやつですね

分かります

今度は属国じゃなく駆除して滅ぼしてね
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:32:13.05 ID:dm4pwolk
(V`ハ´)「七色の川で泳ぐ魚は珍味アルよ!…」 ゲホッ ゲホッ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:36:09.21 ID:dF0+kFs9
>>33
>だが、横県の刺身料理の歴史は数百年と古く、地元住民は「何を今さら」と寄生虫を
気にする様子はない。

「食べる人の絶対数が増えた」「生食に関する技術、知識もないのに売る、食う人が増えた」が主な原因じゃねえ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:36:44.28 ID:Y8FDeXOg
>>4
あのサーモンはノルウェー辺りの養殖で寄生虫がいないって話だったか、念のため-20℃で冷凍してるかもしれんが
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:38:19.03 ID:uQAvtoxn
これ、実際に寄生虫に食われたら
物凄い痛みを経験するんだろうな。おまけに肝硬変なんかになったら。。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:39:21.90 ID:b5KRfgmW
生魚には手を出さなかった賢明な中国人がどうした。
揚げて餡かけにすればいいじゃないか。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:39:46.29 ID:ACKPR8dQ
日本でサーモンの刺身を食うのはノルエー産だけだよ
国産のサケは刺身で出てないよ勘違いだよ。
43No Comfrot !! Yes Prostitute !! :2011/09/26(月) 22:40:00.54 ID:Z32gSBUU
>>16
寄生虫
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:40:25.19 ID:8XfLe9iz
淡水魚の刺身はねーよw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:41:44.93 ID:38tfjTMS
鮎を生で頭からバリバリ食うじいさんはいるけどなwww
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:41:59.96 ID:5vRoRwGq
日本人でも淡水魚の刺身は食わねえよ
シナ人アホじゃね
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:42:21.45 ID:h8cru7or
>>22
サバは気を付けてくれよ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:42:50.68 ID:apCRvt5u
>>47
昔は気をつけなくても腐ってくれたのに……シクシクシク
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:45:19.49 ID:AsntqBhY
まあ人口調整には良いんじゃないですかね
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:46:37.03 ID:lFoMs3Yb
広西チワン族自治区の住民2ちゃんに書き込みするんだよな
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:47:07.26 ID:98R+sfTn
>>44
いや、一応は日本にもある。
但し、完全に管理された養殖に限るけど。

基本的に、寄生虫は凍らせれば死滅するからそうしてから
食べるのが一番いい。アニサキスもこれで死滅する。

あとは、多分この魚はソウギョだと思う。
広東省では一部地域で生で食べる風習があるからね。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:48:33.44 ID:Dqt/O17I
>広西医科大学寄生虫学研究室の石煥煥(シー・ホアンホアン)教授

さすが支那パンダが教授してるぜ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:50:15.12 ID:AWOSrMmT
バカの極みだな。日本人が生で食べてるから自分たちもってか?
衛生観念ってものが存在しない云々、もういちいち書き込みしねぇけど
環境、教育、様々なものが無くて、何百年も何千年も前から同じ生活してるだけじゃねーか。
中国は水が汚ねぇから、炒めたり揚げたりして食べる料理しかないのに。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:51:02.57 ID:LkpL8H8s
だけど刺身が世界に料理として知られたから中国だけでなく、こうゆう事しそう
川魚は刺身にしてはいけないと分かりやすい媒体で世界にちゃんと広めるべきなのかもしれない
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2011/09/26(月) 22:51:42.75 ID:Nhs3Udz6
ノルエー産
国産
海で捕獲したのは食える
海で危険なアニサキスは冷凍で死ぬ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:52:24.03 ID:JLYouIj/
チワン族の生食は数百年と記事にある
漢族には生で食う習慣はないだろう
漢族は煮るか炒めるかのどちらか
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:53:55.20 ID:LrIdsYmx
焼け!
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:55:05.54 ID:6KV7DGp3
別に日本の刺身の真似したわけじゃないだろ。
広東省の一部ではそう言う食習慣がある地域がある、って話で。
俺も昔、そう言う話を何かでちょこっと読んだ記憶がある。
あと日本でも淡水魚の刺身は何の問題もないとか喚く馬鹿がいるよ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:56:58.91 ID:46tmsQxv
>>54
それをしようとしたらスシポリスだの何だの上手い事言われて引っ込めてしまった。
魚の切り身を生で出すだけの簡単な仕事とか思ってるからこうなるんだよ・・・
そもそも生食は野蛮とか好き放題言ってたくせに。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:57:22.24 ID:Or4F/OXz
雷魚による肝臓ジストマ???
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:58:29.98 ID:j/WrNHFo
>>1
アホスw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:59:57.10 ID:uQAvtoxn
>>59
寿司ポリスをすすめた松岡農水相がやられたのもある。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:00:07.12 ID:AuKUCElt
海魚の寄生虫は一代限りだけど、川魚の寄生虫は人体で繁殖するから危険
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:00:18.68 ID:DrAF1h9i
肝硬変も治る時代が来たようだ
http://qnet.nishinippon.co.jp/medical/news/kyushu/post_49.shtml
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:01:56.14 ID:dF0+kFs9
淡水魚の生食は、リスクが大きい
「衛生状態が良ければ大丈夫」とかいう問題じゃないから油断するとヤバイ
「昔から食べてる」でも安心できない
http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/epid/2001/tbkj2206.html
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:01:58.54 ID:Y5qyCse0
>>47
鯖を生食する九州と生食しない関東では寄生虫の種類が違うらしい。

http://sapukei.seesaa.net/pages/user/iphone/article?article_id=202592053
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:02:37.40 ID:Hy4ubIMs
鯉こくくらいだろ日本でも淡水魚刺身で食べるのって
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:02:46.79 ID:amaRC6Cw
>>1
よかったね!
川魚なんて刺身で食うかバーカ!!
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:03:08.41 ID:PNGxL6DK
日本でも基本川魚は生で食わんだろ
鯉とか鮎刺身で出すトコあるけど怖くて食えんわ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:03:19.45 ID:Or4F/OXz
鮎の刺身も中部地方は食します。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:03:40.54 ID:TABMHTgU
中国人もデリケートになったな
それに引き換え属国の人は鍛えられたものだ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:04:03.66 ID:nctEAzxO
何言ってるの
中国人なら大丈夫
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:04:07.86 ID:b8QAuikS
日本人にもごくたまに、スーパーのパック肉を生のまま食べる人がいるらしいし
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:04:47.16 ID:qYFUTBCX
なぁにかえって免疫力が付く
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:06:20.87 ID:rLp/9SvW
中国人なら大丈夫。
たくさんいるから千人くらい死んでも問題ない。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:06:39.49 ID:+5YBPwse
川魚の生食…
中国の食への飽くなき探求は今も続いているのね…
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:07:48.87 ID:0J5nD294
>>13
>日本で雷魚以外に生食アウトな川魚ってある?
雷魚は完全にアウト。有棘顎口虫の宿主

これに寄生されると,、かなりやっかいらしい。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:08:06.78 ID:6KV7DGp3
雷魚やドジョウは顎口虫がいる。
これは小さな虫(寄生虫)が皮膚の下を這いずり回ると言う症状。
痛くて痒くてどうしようもなくなるらしい。
それで虫が這いずり回った後はその線に沿ってミミズ腫れになるんだと。
聞くだけで背筋がゾゾゾとなる話。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:11:29.64 ID:+5YBPwse
>77
鮭もダメ
エキノコックスだったような?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:12:01.05 ID:dZtMgKV+
淡水魚を刺身でってのが馬鹿すぎる
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:13:15.93 ID:7r/2I4cx
中国4000年の歴史と言いながら川魚の危険も知りませんでした。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:15:08.81 ID:6KV7DGp3
鮭は駅のコックスじゃ無えよw
サナダムシだべ。
アニサキスもいたかな。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:15:42.10 ID:s1smeg1L
川魚を刺身って、土人はやる事が違うな。
つか、廃油も食ってる位だから本当は全然平気なんじゃね?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:15:54.86 ID:h8cru7or
鯉のあらいは湯通しが基本で即冷水、だからクルって丸まってる。

オスロで鱸のあらいを食べたんだが、酢漬けの本場だけど
香料だけだった気がする。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:18:45.89 ID:6KV7DGp3
まあ日本もちょい昔までは川魚を刺身で平気で食ってたとこ多いけどね。
さすがに今じゃあんま見かけないが、それでも食ってる所は食ってるよ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:19:21.11 ID:Qmq4fr1x
日本でも、川魚の生食は危険だからなあ。
日本の場合、美味んぼ以降のグルメブームで勘違いした馬鹿がグルメぶって、
手をあまり加えない方が素材の味が分かると何でも生で食う事が多くなり、
川魚や牛肉も生で食う様になったんで、寄生虫の危険性が高まったんじゃなかったかな。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:20:27.45 ID:Or4F/OXz
>>82
鮭は海と淡水の魚
アニサキスも居る可能性はるね。
しかし、アニサキスは検出されないのでは?
たぶん、ルイベは冷凍にすると寄生虫は無害になるのね!
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:20:43.78 ID:x9eapBUM
糞尿に混じって川に流入した寄生虫卵は、大量の化学物質で消毒だ!
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:21:19.33 ID:5PD50vLg
怖いもの知らずが凄く怖い
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:21:52.29 ID:tMGW/uNc
>>1
淡水魚を刺身って・・・正気か?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:22:20.73 ID:f4OQGyX0
日本人も淡水魚の刺身を食うときは相当覚悟するぞ。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:23:53.07 ID:Qmq4fr1x
>>85
どこの地方?
うちは九州のど田舎だけど、うちの地域で川魚を刺身で食ってたなんて聞いた事がないよ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:24:35.61 ID:uQAvtoxn
あと、白魚の踊り食いなんてのも怖いんだぞ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:24:52.46 ID:Eor+qGsF
鱒とか刺身にしてる食堂とかあるよ、俺は塩焼きしか食わんが
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:25:23.81 ID:Or4F/OXz
>>92
中部地方は鮎を刺身でたべます。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:26:16.79 ID:AiIWbb55
焼くか煮るかすればいいのに、                      あるいは油で揚げても良いな
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:27:17.28 ID:j1sgyGMt
>>95
流石にそれは聞いたことかないぞ。
kwsk
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:27:30.73 ID:Da+2lFRH
>>95
えっ、昔から食べてるの?
なにか処理してから食べてるんじゃなくて?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:27:50.85 ID:Or4F/OXz
中国の場合は煮ても焼いても毒があるかも?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:29:36.54 ID:jY/mIvH0
すしポリスに現行犯逮捕もんだなw
>>1
トンスルで殺菌と駆除しないから・・・
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:30:41.37 ID:APkEkhqm
鮎 刺身でググるとけっこうあるもんなんだね。
何か特別な対策してるのかな。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:31:37.15 ID:Or4F/OXz
>>98
普通に食べます。
北アルプスの清流に生息しているので、食中毒は聴いたことがありません。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:32:33.33 ID:PNGxL6DK
鮎は刺身多いよな、寿司でも時期の定番じゃん
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:37:30.18 ID:h900IsX1
中国人の胃に入って生きていける寄生虫とかありえるのか?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:38:08.74 ID:+5YBPwse
>82
訂正ありがとうございます
北海道=エキノコックスという短絡思考すみません。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:39:55.53 ID:bh3XzqZA
中国はこういう病気があるから生ものは食べなかったのに
最近どうかしてるんじゃないのか?
中国で生ものは食ったらだめだよ
祖先の言い伝えも伝わってないと見える
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:43:19.61 ID:5PD50vLg
>>85
一度だけ知人宅で鮎の刺身を食べたことがある。
渓流釣り好きで秘密の場所って言ってた気がするけど、奥多摩の奥のほうだったかな・・。
うろ覚え
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:47:15.32 ID:5PD50vLg
>>67
鯉こくは刺身じゃないよ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:47:56.86 ID:XXtEqurI
愚かな・・
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 00:00:14.49 ID:yV0Mkfc/
鮎の刺身はごく普通に出される定番メニュー

…と思っていたのだが@揖斐川のヤナ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 00:04:25.85 ID:ofRIDMvb
川とか湖とか池の魚は刺身で食わないよな
岩魚なんかはあるかもしれないけど
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 00:06:45.35 ID:hWDMn3jc
淡水魚って馬鹿か
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 00:10:56.42 ID:YB+ilgWR
淡水魚は生はだめよって思ってたけど、そうでもないのか?
さっき観た番組でベアグリルスが生でかじってた。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 00:11:57.90 ID:qhD5jBMK
普通に鮒も鯉もアライにして生で食べますが……@滋賀

ただし、捕まえてから井戸水で数日飼ってから〆ます。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 00:15:57.13 ID:xr4fmZVg
>>110
定番じゃねえよ
ちゃんと加工しないと
鮎とれるとこだけど刺身は食べない
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 00:16:20.51 ID:Tt/QnAvc
>>4
24時間冷凍したら死滅するよ。
サーモンは冷凍品だから問題なし。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 00:20:30.89 ID:GPF90ror
刺身を安全に食えるのは日本だけ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 00:21:03.05 ID:PrIhgqY0
日本でも支笏湖産のヒメマス(ベニザケの陸封形)を刺身など
生で食べることがあるとのことだが、大丈夫かな?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 00:25:11.24 ID:xr4fmZVg
>>86
作者のおなにー全開馬鹿話だけどさ
シャケの話で寄生虫は出てたよ
山岡がシャケ生で出して雄山に「こんなもん食えるかあ」怒られる話で寄生虫とか言ってた
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 00:32:09.04 ID:mvI/Ngfc
数年前にも同じようなニュースが流れていたが、本当に懲りないねぇ
まあ、日本も毎年フグで死人出てるから偉そうな事言えないけど
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 00:35:14.26 ID:RulQIVkr
「川魚の刺身の歴史が数百年」..... 放置してよし。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 00:43:26.56 ID:6Tk8eO2X
顕微鏡学的に寄生虫検査をしているので大丈夫です。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 00:56:28.11 ID:J3xeRRsp
>>13
川魚そのものがアウトというより、その川の環境のほうが重要
タニシ、カワニナには危険な寄生虫がいるから、
タニシがいて、それを食べてるような場所ならどの魚も生はアウトだよ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 00:58:55.40 ID:KfWl5VuE
寄生中は元々あった、公害は追加効果なww
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 01:08:47.15 ID:Ofgo1GPe
冷凍しても死なない寄生虫だっているんじゃね
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 01:10:06.84 ID:byGlOwvH
>>1
もう、脳にうじわいてる民族なんだからそんな肝硬変とかで驚くなよ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 01:11:21.04 ID:LSpfQgnB
>>1
流石の民度wwwww
川魚を生で食うとかどんな土人だよ。

日本の川でも危険なのに、七色の川だったら死だろ。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 01:22:48.39 ID:01/nLFLU
日本では虹鱒、岩魚、山女などが刺身として出されるが
どれも養魚場で管理飼育された特別なものだから、寄生虫の心配がない

マス科の魚だからオキアミを餌にしてるところの身は驚く程サーモンピンク
川魚特有の臭みや小骨はあるけど、絶品なのだなこれが

中国人には、まだ100年くらい早いんじゃないかな
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 01:24:43.01 ID:qhD5jBMK
>>115
鮎も刺身というか、生のまま内臓をとって輪切りにして山葵醤油で食べます。
養殖モノばかりですが。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 01:25:39.84 ID:J3xeRRsp
>>125
さすがに冷凍して生きてる虫はいないんじゃね?

食中毒菌の場合は、また別よ?寄生虫や菌が作る毒素は、
高温で熱しようが、真空パックしようが、冷凍しようがなくなりません。

ちなみに生きてる乳酸菌とかいうけど、あれは生きてて腹に届こうと
死んで腹に届こうと、効果には変化なしだそうで

さらに生きたまま乳酸菌が腹にとどこうと、そこで繁殖して増えることもないそうよ。

寿司屋で、生鮭を出すようになったけど、あれって、寄生虫の存在しない
水域で鮭を養殖してるから安全なんだそうです。北欧では、水質管理をきびしく行った状況で、鮭など育ててるってさ
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 01:46:06.66 ID:YivxXGUN
川の水に関係するだろうが アユのセゴシを食べた事ないのか
コイなどは川で取った物をしばらくきれいな水槽で生かしてから調理するが
コイのあらいは辛子のきいた酢味噌で、鯉こくはその日より次の日に食べると
より一層美味しく アユのセゴシこれはアユの輪切りの骨付き刺身だが柚子胡椒
で食べ時期的はアユは5−6月、コイは8−9月だったな
鯉こくは、身よりワタが旨い卵は未だに駄目だな
川魚を一概に否定するな昔から海端では良い魚が食べられたが山端では川魚
を食べていた ヤマメやマスなども川魚 マスの刺身など食べた事あるだろ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 01:46:23.31 ID:e6V5hEXd
川魚は小骨も多い。
三枚におろしても、切り身の中にも小骨がいっぱい。
後、臭みが強い。
川魚は、塩焼きか甘露煮がベストです。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 01:51:28.00 ID:81Bh+0lF
>>9
いや半端な冷凍じゃ死なない
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 01:54:48.80 ID:Ew+0J5bu
韓国も90年代までは最高の刺身は海じゃ無くて川魚ニダ!って言う人が中部
北部を中心に結構居たけれど、最近はそういう人に合わないし不人気なのかね?
10数年前に美味しい刺身を食わせてやると言われて山の方に連れて行かれて
それ程綺麗でも無い川に居る川魚だったから全力でお断りしたよ。
ここは他の安い刺身屋で出す雷魚とかと違う清流の魚だから大丈夫、高級店だ
と言われたけれど、日本人から見れば何処が清流?という感じだった。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 02:01:25.61 ID:UWCPa9sb
>>1
淡水魚の刺身ってw しかも、中国でw
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 02:16:08.59 ID:SYxGInpp
刺身の文化の無い国で、そんな事するから食中毒起こすんだろ。淡水魚の刺身は
例外的に食べられるものが、幾つかあるだけで基本的にはタブーだ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 02:28:48.52 ID:KPIW5/d8
ビワマスの刺身を食ってみたいな@滋賀

やっぱり危ないんだろうか
そういや、鰻の刺身ってあるんかな?気になった。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 02:37:55.10 ID:vmZW7wbe
>>137
ウナギはイクチオトキシンがあるから生は無理。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 03:00:41.71 ID:hPmvTi6u
鮎の刺身は出された事あるなぁ。
酢の入った小皿も出てきて、一旦お酢に漬けてから食べろと言われた。
確か長野だったと思う。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 03:14:20.27 ID:zOgUr+S/
淡水魚、川魚の生食は危険なのは常識
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 08:14:42.49 ID:wy/S7ZNY
>>9
マイナス20度以下で規定の時間凍結だったかな?
家庭用の冷凍庫は、温度が不安定だから、凍結処理には不向きだよね。
日本の鯉の洗いは、鯉の泥を吐かせてから、薄く切った身を熱湯処理する。
食べる習慣がある地域のマイナーなメニューだ。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 09:36:38.44 ID:7FwZmN5B
>>21
マンボウかわいいよマンボウ
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 09:42:21.96 ID:evVYdut/
日本でも中途半端な田舎に行ったら
岩魚、山女、ニジマスの刺身を出すところが有るけど
大丈夫なのか?
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 09:47:57.69 ID:gw2hVoqf
中国人が刺身を食うって毒を食うようなもんだろ。
衛生観念がない国だのに。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 19:21:23.55 ID:6UbOqx1C
>>137
鰻の刺身が提供されるところは少ないが、あることにある。

>>138のいう通り、鰻の血にはイクシオトキシンという微弱な
毒があるので、完全に血抜きしてから提供されてる。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 19:26:10.82 ID:T3P+0l1O
>>143
随分前だが、日本でも川魚の刺身を食べるようになって
寄生虫病が増えてるって話は聞いたからなあ。
昔の人は川魚とか鯖を刺身で食べなかったからな。
日本も中国の事を手放しで馬鹿にはできん。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 19:43:30.01 ID:XEGvaYNW
これは・・・仲達の策謀だ!!
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 19:57:27.52 ID:Nas9uOYJ
スーパーの寿司で生鮎が売ってて食べた
油のってて美味かったわ


けどなんか怖くなってきた…
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 21:28:32.80 ID:mHm6qHeW
きちんと魚を調理するからこうなるんだよ。プラスチックで作れば寄生虫はとりあえず避けられたのに。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>143
一度、冷凍にして出しているのでは?
支笏湖くらい綺麗な湖の食堂でも、とれたての生魚は出していないはず。